したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【青の軌跡】ガンダム総合スレ22【憂鬱ガンダム】

227yukikaze:2019/07/14(日) 23:02:00 HOST:175.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>225
それがZガンダムの量産型は、ガチでオリジナルのままでして。
カミーユが「ありとあらゆる場所で最強のMSを作れと命じられたのに、
大気圏突入ができず、大気圏内での飛行能力ももたない代物を何故配備しないといけない」
と言っちゃいまして・・・
本来なら「ΖIIからリゼル」に行くのが筋なんですが。

サイコは、外見はもう種運命のデストロイそのものです。
背面の円形ユニット内にIフィールドを装備してビーム攻撃対策に。
顔面口部のビーム砲こそありませんし、腹部メガ粒子砲も2門に削減しましたが
ミノフスキークラフトと円形ユニットに20門の小型ビーム砲があるなど、拠点制圧用MS。

そりゃああのでかさと大火力見たら、ティターンズの上層部もテンション上げるわなあと。
コストについてはまあ考えない方が健康的な生活送れるよなあとしか。

なお複座(1名が操縦、1名が火器管制)としたことで、わざわざ強化人間をこれに使う必要がゼロになり
ムラサメ研究所は存在意義失って消滅。
一方、オーガスタ研究所は、ティターンズと関係が深かったのと、Zのパイロット供給ができたことで
存続が認められています。(オークランドは内戦時に旗幟鮮明にしていなかったことが祟ってお取り潰し)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板