したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その151

1New:2019/05/02(木) 00:08:36 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

2New:2019/05/02(木) 00:18:07 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
4――【クロスについて】
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
 又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。

5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、



>>3に追記する事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう

6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。

・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。


――【過去スレ】――
前スレ:日本大陸を考察・ネタスレ その
日本大陸を考察・ネタスレ その150
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1551629818/

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545401461/
日本大陸を考察・ネタスレ その149
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545401461/
日本大陸を考察・ネタスレ その148
( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1486648659/
( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/

・日本大陸×創作物クロスネタスレ
最新スレ:日本大陸クロススレ その39
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1540132422/
( 中 略 )
日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

・全ての始まり
ネタの書き込み25(

>>204から日本大陸ネタがスタート。

>>763より独立スレ開設を宣言)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1356692784/

3クー&ミー:2019/05/02(木) 23:31:05 HOST:sp183-74-192-15.msb.spmode.ne.jp
上げるでぇ

4クー&ミー:2019/05/02(木) 23:42:20 HOST:sp183-74-192-15.msb.spmode.ne.jp
しかし、ロシア軍主力が戦う前に爆撃機で溶けたら…。
世界の陸軍国家は爆撃機を防ぐ為に戦闘機の開発に本気を出しそうだな。

なお、日本は当然の事、日本製爆撃機の威力を見た米国もこれでもかと特許の壁を築きそうだ。

5トゥ!ヘァ!:2019/05/02(木) 23:44:41 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
どうせ極東の片田舎における特例事項扱いになるじゃろ(史実並感)

アメリカと当事者であったロシアは真面目に研究し始めるだろうけど。
あとはオスマンくらいか。

6名無しさん:2019/05/02(木) 23:55:56 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
乙です

何考えてるのかサッパリ分からないロシアに合掌

7クー&ミー:2019/05/03(金) 00:24:28 HOST:sp183-74-192-15.msb.spmode.ne.jp
>>5
確かに有り得そうですね。
もしそうなったら…WWⅠ序盤は戦闘機と爆撃機を用意したロシア軍がドイツ軍を溶かす光景も見られたりしてな。
なお、ロシア帝国が航空戦力を増やせば増やすほど(増税的な意味で)革命発生率も上昇する模様。


シャニマスで例えるとフェスのベリハでアンティーカの自傷スキルを使う感じか。
審査員(ドイツ陸軍)を仕留められなかったら、審査員(ロシア臣民)による罵倒の連続被弾(ロシア革命)で死ぬ。

8トゥ!ヘァ!:2019/05/03(金) 10:07:01 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ロシア革命が起きたら史実以上の爆撃機、戦闘機、戦車を使った史実以上の内乱になってしまいそうですなぁ。

9クー&ミー:2019/05/03(金) 10:12:46 HOST:sp49-96-6-62.mse.spmode.ne.jp
まぁ、ロシア革命が起きた時のために皇帝一家と500tを持っていく算段は建てておかないとですね。

10クー&ミー:2019/05/03(金) 10:46:22 HOST:sp183-74-192-15.msb.spmode.ne.jp
日米枢軸世界に限らず、日本大陸世界だと1930年頃の金保有量は何処まで増えているんだろうなぁ

蘭帝や英帝、米帝みたいに強力な同盟国が居たら同盟国に(辻〜ん)が配慮するから何処かの一強にはならなさそうか。
但し、孤立世界や大鎖国世界みたいな所だと史実米国レベルの保有量になりそうだ。

史実米帝金保有量
1914年頃:2250t
1918年頃:4350t
1930年頃:6800t
1941年頃:15000t+α
1949年頃:22000t

11名無しさん:2019/05/03(金) 10:55:31 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
おっかねー話ですね、ふふっ

12クー&ミー:2019/05/03(金) 11:23:26 HOST:sp183-74-192-15.msb.spmode.ne.jp
ちなみに、日本大陸の鉱物資源考察を作ったのがまとめwikiの日本大陸に貼っていますので参考になれば。
てか、考察を作って2年も経つのか…。
時代が進むのは早いな…。

…菱刈鉱山の金埋蔵量が12000t超えるとは思わなかったなぁ(苦笑)
金本位制全盛期には採掘出来ない危険な代物となった。
まぁ、金埋蔵量2位の佐渡金山と3位の鴻之舞鉱山が共に金埋蔵が2000tオーバーなので菱刈鉱山を掘らなくて良いのが幸いだが。
(菱刈、佐渡、鴻之舞以外にも金埋蔵量1000t超えの鉱山は4つ有る)

そして、スーパーカミオカンデの代替施設は何処になるのやら…。
(日本大陸での神岡鉱山は世界最大規模の亜鉛鉱山(埋蔵量1億4229万t)になったので21世紀でも現役を続けると思われるので)

13825:2019/05/03(金) 11:35:30 HOST:om126179121107.19.openmobile.ne.jp
金の量がエグいことになっているなぁ

14クー&ミー:2019/05/03(金) 11:45:17 HOST:sp183-74-192-15.msb.spmode.ne.jp
面積が10倍になった時の体積は約31.62倍ですからね。

石油埋蔵量の方は31.62倍では足りなかったので、大陸スレで議論を重ねた末に2倍日本大陸換算の89.44倍にした模様。
これだけ増やしても、日本大陸最大の油田における石油埋蔵量は32億バレルに留まっている。

15名無しさん:2019/05/03(金) 11:52:58 HOST:softbank126209016085.bbtec.net
日本大陸のごっついタンス預金

16クー&ミー:2019/05/03(金) 12:08:09 HOST:sp49-96-6-62.mse.spmode.ne.jp
日本大陸は鉱物資源の大体が自活出来ますからね。

17825:2019/05/03(金) 12:11:40 HOST:om126179121107.19.openmobile.ne.jp
どうでもいいけど満州戦争(史実日露戦争)直前の各国のようす

ロシア「満州はうちのものクマ。朝鮮もうちのものクマ、日本も潜在的にはうちのものクマ。それでいいクマね? 答えは聞いてないクマ」

日本「KUMMA狩り KUMMA狩り 楽しみだ♪」(目が笑っていない笑顔で)

アメリカ「リメンバーリュウガンポ!! 野蛮な蛮族どもに正義の鉄槌を下してやる!」

イギリス「ロシアがアジアで強大になりすぎるのは望ましくないが、現状の日本一強もまた望ましくない。本音を言えばほどよく潰しあって欲しいぐらいだ。まあ、(日本が強すぎて)無理だろうがな。仕方ない、ロシアにはせいぜい私と日本との関係修復の為の尊い犠牲になってのらおう」

ドイツ「相変わらず、東の蛮族はやることがむちゃくちゃだな。だが、いくらスラブ人と言えど仮にも欧州で最大の陸軍を有する陸軍国家だ。極東の猿ごときに戦争で負けることはないだろう。現状のフランス・ロシアに挟まれている状態も鬱陶しい、ロシアを支援して露仏同盟を崩す切っ掛けにするか」

フランス「フッザケンジャネーーーー。くそ、スラブの蛮族共には常識がねえのかっつーの(龍巌浦事件の感想)。これは日米とロシアで戦争になるな。ロシアが負けるはずはないだろうけど、撫子も列強の一国ではあるし、アメリカの支援もある。最悪我が国の対ドイツ戦略が崩壊する。しかもドイツがロシアにすり寄っているし・・・。仕方がない。苦渋の選択ではあるが、今後の対ドイツ戦略の事を考えて、うちもロシアを支援するか」

オスマン「日米とロシアが戦争するかもだって? むろん日米側を支援する。義勇軍も送るぞ。30秒で支度しろ!」

スペイン「米西戦争の恨み晴らさずにいられるか!! もし戦争になったらロシアを支援するぞ!」

18名無しさん:2019/05/03(金) 12:15:48 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
スペインとドイツのフラグがひでえ…
フランスさんは真面目に考えてるけどもそれゆえに計算狂いそうやな

19名無しさん:2019/05/03(金) 12:38:30 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
えげれすさん一人勝ち

20トゥ!ヘァ!:2019/05/03(金) 12:42:24 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
フランスとばっちりくらってる…

2119:2019/05/03(金) 12:49:36 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
訂正
あ、オスマンさんも万馬券ゲットしてるな

22クー&ミー:2019/05/03(金) 13:32:28 HOST:sp49-96-6-62.mse.spmode.ne.jp
オスマンさんは日本と日土軍需協力条約を結んだばかりだから日和る事は出来ないからね。
まぁ、お陰で日露戦後は日本からの支援が厚くなりそうだ。

23名無しさん:2019/05/03(金) 14:38:31 HOST:softbank126209059227.bbtec.net
史実でもおこったバルカン戦争にその辺がどう影響するかな

24クー&ミー:2019/05/03(金) 15:07:48 HOST:sp49-96-6-62.mse.spmode.ne.jp
伊土戦争も展開が変わりそうだな。
伊土戦争でオスマン帝国が勝てばバルカン戦争のフラグが折れるかもしれない。
(史実ではイタリアがオスマン帝国を圧倒したのを見て、バルカン諸国が勇気付けられてバルカン同盟結成とバルカン戦争を促した)

日本邦人に被害が出たらスエズに居る日本軍も対伊参戦するのかね?

まぁ、伊土戦争でイタリアが勝てなかったらイタリアはリビアを取れないので、イタリアの列強としての地力は大きく落ちるな。

25名無しさん:2019/05/03(金) 17:50:52 HOST:i114-190-119-104.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>24
前スレ>>978の日本海軍地中海艦隊が介入してくる可能性を考えれば史実では戦争中に
活発に動き回ってたイタリア海軍もこの世界では動けないんじゃないかな
当時のイタリア海軍の戦力だとトルコ側で参戦されたら文字通り全滅しかねないし

26クー&ミー:2019/05/03(金) 18:11:26 HOST:sp49-96-6-62.mse.spmode.ne.jp
>>25
日本がオスマン帝国に旧式艦(欧州基準だと主力レベル)を売る等のテコ入れをしていたら、イタリアは制海権を取る事が無理ゲーになりそうですね。
陸戦も日本のテコ入れが有るので何とかなるだろう。。
となると、伊土戦争が起きてもオスマン帝国の引き分け以上は確定かな?

オスマン帝国もスエズ運河を持っている事で一定の収入は有るし何とかなるだろう。

27825:2019/05/03(金) 18:42:18 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
伊土戦争ですか、これ悩んでいるんですよね。

まあ、日本の仲介(のらなきゃ軍事介入するぞ)の元でトリポリタニアの形式的なオスマン帝国の宗主件を認めるがイタリアが実効支配すると言う形でおさまると思いますよ

あと勘違いさせてしまったようですが、オスマン帝国はスエズ利権を持っておりません。あくまでスエズ運河がオスマン帝国の領内にあると言うだけです。ゆえにスエズ運河の利益もまたオスマン帝国には大して入っておりません。

28825:2019/05/03(金) 18:43:22 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
スエズ運河利権は日本とフランスが握っておりますね

29クー&ミー:2019/05/03(金) 19:07:23 HOST:sp183-74-192-15.msb.spmode.ne.jp
スエズの利権は日仏が持っていましたか。

となると、オスマン帝国の将来的な財源はオイルマネーとなりそうですかね?
まぁ、開発自体は日米資本が多く入りそうか。

リビアをイタリアが実効支配するとなると、ロシアから支援を受けたらバルカン諸国は同盟を結成して動きそうですね。
問題は、日露戦争でボロボロとなるのが確定のロシア帝国にその余裕が有るかだが(苦笑)

30825:2019/05/03(金) 19:38:40 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
ちなみにオスマン帝国はバルカン問題に日本を介入させる気マンマンであり、日本に提供している軍港の1つはギリシアが虎視眈々と狙っているテッサロニキです。

31825:2019/05/03(金) 19:42:38 HOST:157-14-225-220.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
オスマン帝国の主要財源はおっしゃるとおりオイルマネーでしょう。しかし農作物の輸出による利益も無視できない状態ですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板