したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

提督たちの憂鬱について その85

1名無しさん:2019/03/11(月) 23:57:22 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
提督たちの憂鬱について語るスレッドです。
提督たちの憂鬱世界における政治、経済、文化、国際情勢、登場人物など
作品内のあらゆる事柄について、書き込んでください。

次スレは、>>980が立ててください。
それができない場合は、スレ作成を依頼して下さい。

前スレ:その84
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1541775211/

その83
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1530530817/
その82 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1523366466/
その81 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1518006152/
その80 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1510136011/
その79 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1504389131/
その78 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1498166478/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1178968418/



・このスレは、『提督たちの憂鬱 設定スレ』及び『提督たちの憂鬱 設定スレ 艦艇編』、『提督たちの憂鬱 大和設定スレ』と統合いたしました。

提督たちの憂鬱 大和設定スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1369041254/

提督たちの憂鬱 設定スレ
最新スレ:その37 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1514188808/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1239461819/

提督たちの憂鬱 設定スレ 艦艇編
最新スレ:その15 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1402665887/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1250528523/



・提督たちの憂鬱に関する支援SS(二次創作)を投稿する場合は、『提督たちの憂鬱 支援SS』で投稿してください。

最新:提督たちの憂鬱 支援SS その04
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1459268350/
( 中 略 )
提督たちの憂鬱 支援SS
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1237622486/


・支援SS(二次創作)に対する感想、議論を書く場合は、『提督たちの憂鬱 支援SS 感想掲示板』に書き込んでください。

最新:提督たちの憂鬱 支援SS 感想掲示板 その7
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516983029/
( 中 略 )
提督たちの憂鬱 支援SS 感想掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1306249195/

31リラックス:2019/03/17(日) 19:19:57 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
史実戦後はその能力の高いコルセアが一番使われたからなぁ

32名無しさん:2019/03/17(日) 19:32:13 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
まあ、CAS機は重要だけど、A-10レベルのは要らんよ?という所だろうね。
いや、ドイツとその同盟国群がかつてのワルシャワ条約機構軍並みの強大な地上戦力を整備したら別だけど。

33yukikaze:2019/03/17(日) 20:02:01 HOST:85.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
>>22
なので華南は「比較的纏まっている」「人口も多い」というの前面に出して、良いポジション取ろうとするでしょうねえ。
ただ、蒋介石や張学良のやらかしから、日本での対中感情はかなり悪いでしょうから、華南にしても「日本が没落するまで
力を蓄える」(あの老人達もそのプランでしたし)なんでしょうけど。

>>32
ドイツも大機甲軍団を維持するメリットがあまりない(欧州ほぼ制圧したから)んで、テキサスとカリフォルニア位でしょうねえ。
A-10レベルの代物欲するとしたら。

34名無しさん:2019/03/17(日) 20:10:26 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
イギリス本土上陸作戦を警戒してるイギリスも上陸してきた敵戦車だけじゃなく
それを運んでくる上陸舟艇を掃討するためにA-10を欲しがるかも。

35名無しさん:2019/03/17(日) 20:10:43 HOST:sp49-98-173-125.msd.spmode.ne.jp
最終型のスカイレイダーがあれば大陸での対地攻撃には十分かと。
ロケット弾ポッドの搭載実績も有ったはずだし日英圏の主力軽攻撃機にはなれそう。

36名無しさん:2019/03/17(日) 20:15:17 HOST:sp49-96-10-204.mse.spmode.ne.jp
つ765社長専用Aー10

37名無しさん:2019/03/17(日) 20:25:14 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
でまあ、そんな憂鬱日本が尖ったタイプの攻撃機を開発する必要があるとしたら、阻止攻撃機の類かな?

38名無しさん:2019/03/17(日) 20:57:13 HOST:sp1-75-0-173.msc.spmode.ne.jp
ドイツは戦時中に地対空ミサイルの開発を行っているから、地対空ミサイル部隊が早期に配備されるかもだから、それを突破するためにはA-10が必要なんじゃないかな?
A-10はミサイルを受けても帰還できたし。

39トゥ!ヘァ!:2019/03/17(日) 21:02:30 HOST:FL1-122-133-194-220.kng.mesh.ad.jp
ミサイル突破ならそれこそ更に遠距離からミサイルで潰すんじゃないかなぁ。
あとはもうレーダー合戦じゃない。

リアルで偶に使われているコンビの片割れ戦闘機使って釣りだす方法は危険すぎるし。

40名無しさん:2019/03/17(日) 21:24:14 HOST:n219100084057.nct9.ne.jp
>>38
地対空ミサイルで防御されるような対空陣地相手だとA-10クラスですら危なくて、ワイルド・ウィーゼル機による地均しが必要かと

41名無しさん:2019/03/17(日) 21:29:55 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
電子戦技術は日本の方が上だろうだからワイルドギースを使った作戦じゃないかな
ECMと対レーダーミサイルの組合せ
英国なら低空侵攻作戦用のトーネードの開発でVG翼の未来が無いと知っている日本なら固定翼だが
低空侵攻と高空制空両用の翼設計は何時頃になるかな?
米帝並みの国力なら亜音速攻撃機と超音速戦闘機の両方も有り得るが

42モントゴメリー:2019/03/18(月) 00:28:22 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
皆さんに先を越されましたが、私も自説を一つ。

「21世紀基準で日本の国力が3倍」説は私も同意できません。
前スレ968氏が言う通り1.5倍が良い所ではないでしょうか。

しかし、まずは国力3倍が正しいと仮定しましょう。
そうであったしてもA-10配備は反対です。
2017年の日本名目GDPは4兆8840億ドル、3倍したら14兆6520億ドルです。
対してアメリカのそれは、19兆3600億です。
3倍しても米帝さまの75%強の国力しかないのですよ。つまり空軍戦力も75%です。
単純に考えると米空軍から25%削減しなくてはなりません。
どこを削減するか?…対地攻撃「しかできない」A-10相当機材が真先に削られると思います。

(まあ、核兵器を削減すれば何とかなるかもしれませんが)

43モントゴメリー:2019/03/18(月) 01:20:22 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
で、国力3倍、というかA-10配備に反対する理由はですね。>>15氏と重複しますが
「テストの点数を20点から60点にするのは何とかなるよ。でも、60点を80点にするのは大変だよ」
ということです。もっと言うなら
「20点を60点にしても、90点(アメリカ)には勝てないよ」です。

「国力3倍論」の根拠になってる第15話でも嶋田さんが言ってるではないですか。
『どうみてもチートだ。でも米国はそれ以上にチートなんだよな……』と。
戦前日本は「列強最下位候補」になるほどの国力しかありません。
対してアメリカは「ぶっちぎり優勝確定」です。

『鉄鋼、造船、機械工業は約4倍』とも記載されてますのでこれを比較してみましょう。
まず鉄鋼(粗鋼)。1943年のデータですが、アメリカの100をした場合日本の生産量は「10.7」です。
4倍したとしてもアメリカの43%未満なのですよ。
次に造船。1939年の商船建造量は日本は約320、対してアメリカは約376です(単位:1000t)。
たしかにこの時点ではアメリカの4倍弱です(1280)。
しかし、アメリカは1943年には「1万1448」まで建造量を伸ばしています。憂鬱日本の約9倍です。
憂鬱日本も建造量を増やすでしょうが、上記の鉄鋼生産量から考えるとアメリカの4割が限界でしょう。
最後に機械工業です。ここでは「トラック生産量」で比較してみましょう。
1941年の日本のトラック生産量(バス含む)は4万2813台です。4倍すると17万台程度ですね。
対するアメリカは約18万台です。4倍しても届きません。
そんでもって1942年になるとアメリカの生産量は60万台を突破します。憂鬱日本の3倍以上ですね。

結論を言いますと
・憂鬱日本には史実アメリカのような国力はない
・したがってアメリカの様な圧倒的航空優勢は確保できない
・なので、上記を前提としたA-10のような機材を保有する余裕はない
ということです。

44名無しさん:2019/03/18(月) 10:25:19 HOST:dw49-106-188-243.m-zone.jp
つくづく、米帝って、チートだったんだなぁ・・・
それではA-10は難しそうですね。

45名無しさん:2019/03/18(月) 10:32:30 HOST:KD182251109166.au-net.ne.jp
西ロシアと東ロシアがモザイクロシア挟んで睨み合うから
あっちでフロッグフットは出てくるかもね

46名無しさん:2019/03/18(月) 10:48:02 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
まあ他に削るとしたら史実の米帝様の軍事予算内だと核関連でしょうねえ。あんなに世界を何回も
滅ぼせる量の核とICBMは要らんだろうし24時間体制の核パトロールも非効率だからやって
ないだろうしそれだけでかなり削れる。

47ぽち:2019/03/18(月) 10:58:34 HOST:sp49-96-9-84.mse.spmode.ne.jp
そういや憂鬱日本では陸上襲撃機はどの程度発達してるのかな

48名無しさん:2019/03/18(月) 11:29:08 HOST:sp49-104-7-133.msf.spmode.ne.jp
軽強度紛争は流星の重武装モデル、対正規軍は天山を陸上に上げるだけでも十分使えそうだが。
一式陸攻の側面にボフォース40mm生やすだけでもAC130モドキの役割は果たせそうだ。
既存機改造モデルで既に色々作ってあるのでは?

49ハニワ一号:2019/03/18(月) 11:49:58 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
憂鬱日本が大陸化でもしない限り和製A-10は難しそうだな。

50名無しさん:2019/03/18(月) 12:00:48 HOST:sp1-79-85-225.msb.spmode.ne.jp
流星や天山で暫くは大体の事はこなせそうですよね、というかこなして貰わないと人もお金も足りなくなってしまう……
これからは航空機に加えて回転翼機にだって人を取られるわけで

51名無しさん:2019/03/18(月) 12:18:40 HOST:p1867228-ipngn201110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
小回りの利く小型輸送ヘリ、何でも使える汎用輸送ヘリ、一個小隊運べる大型輸送ヘリ、専用装備の要る対潜哨戒ヘリ、ミサイルぶっぱなす攻撃ヘリ……
同じヘリ部隊内でもパイロットの奪い合いが大変だな

52名無しさん:2019/03/18(月) 16:44:11 HOST:sp1-79-82-234.msb.spmode.ne.jp
>>48
憂鬱世界の一式陸攻は、金属製モスキートだから、ガンシップへの改造なんて不可能だよ。
本編に設定がある40mmの斜銃だけで充分。

53名無しさん:2019/03/18(月) 18:08:36 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
というかガンシップは史実同様に輸送機改造で良いのでは?
床面積や搭載量を考えても輸送機のほうが遥かに融通が利くと思うけど。
本編では描写は無かったと思うけど(あったらゴメン)、当然DC-3相当やC-130相当は作るだろうし。

54モントゴメリー:2019/03/18(月) 19:15:26 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
まあ、対地攻撃には皆さんの言う通り「流星」に頑張ってもらいましょう。
ですが、私としては「烈風」(と「烈風改」)の方が使いやすいと考えます。

戦闘機ですから運動性は確実に上ですし(速度も速い)、爆装も1.5tできます
から十分でしょう(流星は2t)

55名無しさん:2019/03/18(月) 19:22:25 HOST:sp1-79-82-140.msb.spmode.ne.jp
そういえばイギリスが烈風を改修した戦闘雷撃機作ってましたね
あれは高コストみたいですけど…

56名無しさん:2019/03/18(月) 20:00:20 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
こういう面で史実で大活躍してたP51モデルの飛燕が目立たないってのは
ある意味凄い。コストも烈風よりも安いという設定なのに

57名無しさん:2019/03/18(月) 20:01:25 HOST:softbank126159238058.bbtec.net
F4U的にも使える烈風と、A-1的に使える流星がありますからね。両方とも長く現役でいそう

58名無しさん:2019/03/18(月) 20:03:00 HOST:softbank126159238058.bbtec.net
史実でも朝鮮戦争に投入されたP-51は対地攻撃に不向きでしたからね

59名無しさん:2019/03/18(月) 20:03:20 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
烈風も艦載機だから低空での運動性は悪くないとは思うけど雷撃なども考慮してる
攻撃機の方が低空での安定性や後々の搭載量の増加も楽なんじゃないですかね。
米軍もスカイレーダーはベトナムまで使ったけどコルセアは大戦後は外国向けになっちゃったし。

60名無しさん:2019/03/18(月) 20:08:03 HOST:softbank126159238058.bbtec.net
朝鮮戦争では大活躍でしたよ、F4U
朝鮮戦争での米軍機の損失の殆どはF4Uでしたから

61名無しさん:2019/03/18(月) 20:18:02 HOST:KD106129139131.au-net.ne.jp
まあ、憂鬱日本も長く使える機体はとことん長く使うだろうしね。まあ、諸外国のニーズは烈風系列の方があるかもしれんけど。
そもそも疾風からしてとことん長く使う訳だし、おそらくはその次の主力戦闘機も。

62名無しさん:2019/03/18(月) 20:19:42 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
飛燕が、目立たないというか軍事的に優位性ほとんどないな。
レースか速度記録用しか用途ないのかな。もはや

63名無しさん:2019/03/18(月) 20:26:34 HOST:KD106129139131.au-net.ne.jp
ジェット時代になるとどうしても液冷機はね………フィンランドに供与された飛燕は長く現役を務めるだろうけど。

64名無しさん:2019/03/18(月) 20:29:15 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
フィンランドのは超烈風じゃなかったけ?

65名無しさん:2019/03/18(月) 20:29:47 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
A-1がベトナム戦争前半で活躍できたのは、大雑把に言って
- 対地誘導兵器が無い環境ではジェット攻撃機/戦闘機は速過ぎて精密爆撃が出来ない
- ヘリコプターを護衛するにはジェット戦闘機は速過ぎるけど、攻撃ヘリが登場していない
というギャップを埋める存在だったからです。

憂鬱世界線の日本の場合、技術の優越を拠り所にしている以上、誘導兵器や攻撃ヘリをさっさと開発して流星は退役させているんじゃないでしょうかね?
FAC任務も生残性を考慮してFast-FAC(高速機によるFAC)に移行するでしょうし。

66名無しさん:2019/03/18(月) 20:40:03 HOST:softbank126159238058.bbtec.net
つ誘導兵器は高い
つ有効な対空誘導兵器を持っていない相手には高価な誘導兵器は使いづらい
つ別にペイロードに問題が無いならプロペラ機でも良くね?

という流れ

67名無しさん:2019/03/18(月) 21:58:21 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>66
1番目はごもっとも
2番目は対空火力の存在を抜きにしても大型爆弾をピンポイントで命中させないと破壊できない目標(コンクリートの橋梁など)がある時点で疑問。
  ベトナム戦争中のタンホア鉄橋を上げるまでも無く、第二次大戦時点から誘導爆弾は橋梁攻撃に使われてます。
3番目は高速機の方が生残性高いという問題があります。
  ベトナム戦争中ではFAC任務に付いたプロペラ機の損害が大きいです。

結局、必要な人命コスト(+機体コスト)>誘導爆弾のコストとなった時点で一気に切り替わると思います。
そして人手不足の日本軍においてパイロットの人命コストは相対的に高いはず。(そうであると思いたい)

68モントゴメリー:2019/03/18(月) 22:03:51 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>67
そもそも「A-10を否定している」のであって
「対地攻撃用の新型機はいらない」とは言ってませんよ。

理想はF-16クラスですが
とにかく「爆撃が出来て、仮想敵国の戦闘機に簡単に落とされない戦闘機」
が開発できるならば必ず開発されるでしょう。

69名無しさん:2019/03/18(月) 22:15:30 HOST:softbank126159238058.bbtec.net
>>67
だってこのケースで想定している相手が「中国大陸の匪賊やゲリラ」ですし

7065&67:2019/03/18(月) 22:30:38 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>68
紛らわしくてゴメン、65と67は直前のプロペラ攻撃機を末永く使うでしょうという話に対する対応でした。

>>理想はF-16クラスですが...
全面的に同意。
A-4のエンジンを高出力のものに換えるだけでも相当長く使えそうではあるけど。
#ある程度バーナー使用が前提になるけどF404を積んだA-4とか?

71名無しさん:2019/03/18(月) 23:10:41 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
F404を積んだA-4といえば80年代のシンガポールの近代化改修バージョンでA-4SUスーパースカイホーク
というのがありますね。2004年まで現役だったそうです。

烈風改や流星改もそれくらい近代化改修すれば2000年代まで使えるかなあ……エンジンをC-130の
アリソンT-56に換装するとか(そこまですると機体の方もかなり手を入れないといかんもしれんが)。

72モントゴメリー:2019/03/18(月) 23:13:43 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>70
A-4って憂鬱世界では「天山」でしたっけ?
で、A-4ってベトナムでミグ17撃墜してるんですね。
しかも『無誘導対地ロケットぶち当てる』なんてルーデルみたいな方法でw

たしかに現状ではこれが最適ですね。

73名無しさん:2019/03/19(火) 00:30:04 HOST:i210-164-167-232.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>71
史実A-1は英海軍が何に使ってたのかは分からないけど91年まで現役だったから
こっちの英海軍も流星改を20世紀末くらいまでは使うんじゃなかろうか?

74名無しさん:2019/03/19(火) 01:47:37 HOST:sp1-79-85-10.msb.spmode.ne.jp
>>72
違うよ。
天山はイングリッシュ・エレクトリック キャンベラ。
A-4は彗星だよ。

75名無しさん:2019/03/19(火) 02:01:58 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
陸上攻撃機ってカテゴリーは今後はどうなるもんでしょう
この世界では日本は残ってるわけですし廃止ではなくずっと残っていくのか…

76名無しさん:2019/03/19(火) 02:10:16 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>71
スーパースカイホークはF404のアフターバーナー付けてないんですよね。
あれは元の機体(A-4S)が古いA-4B/Cベースでエンジンも非力なJ65だったからアフターバーナー無しでもパワーアップになったんですが、
純正最新のA-4M(と言ってもA-4Sと生産時期は変わらないんだけど)のJ52と比べるとバーナー無しだと出力は変わらないか若干落ちるぐらい。
元々音速突破は考慮してない機体だから無理にバーナー付けるメリットないかな?

>>72
史実A-4はエセックス級対潜空母の防空戦闘機として配備されていたこともあります。
米海軍アグレッサーでも使われてましたし(映画TOPGUNにも登場)、運動性については折り紙付ですね。
武装面でもサイドワインダーぐらいは積めますしね。

>>73
英海軍のスカイレイダー(レーダーを搭載した早期警戒型)は1962年で退役していますが?
一部の機体は標的曳航機として改造の上、スウェーデンの民間企業で70年代初頭まで使われていたそうです。
また搭載していたレーダー(AN/APR-20)はガネット及びシャクルトンに載せかえられて1991年まで使われたそうです。

77名無しさん:2019/03/19(火) 02:18:02 HOST:softbank126159238058.bbtec.net
史実A-4と開発者のエド・ハイネマンパネェが

78名無しさん:2019/03/19(火) 07:41:50 HOST:i118-21-182-159.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>76
wikiで91年退役となってたの機体だけじゃなくて搭載レーダーまで含めてなのか

79名無しさん:2019/03/19(火) 09:31:32 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
多分日本語版Wikipeを書いた人が英語版の解釈を間違えたんでしょう。
英語版で英海軍での運用の終了について書いてある部分は以下の通りです。
>>In 1960, the Fairey Gannet AEW.3 replaced the Skyraiders, using the APS-20 radar of the Douglas aircraft.
>>The last British Skyraiders were retired in 1962.[30]
>>In the late 1960s, the APS-20 radars from the Skyraiders were installed in Avro Shackleton AEW.2s of the Royal Air Force which were finally retired in 1991.
乱暴な訳ですがどうぞ、最後の行が回りくどい書き方になってます。
「1960年にスカイレイダーのレーダーを流用したガネット AEW.3により置き換えられた」
「最後のスカイレイダーは1962年に退役した」
「スカイレイダーのAPS-20レーダーが60年代終わりにシャクルトン AEW.2に搭載され、同機は1991年に最終的に退役した」

また世界の傑作機 #178 ダグラス A-1 スカイレイダーのp.46の上のスカイレイダー AEW.1 の写真の説明に「1960年まで艦上AEW機として運用された」という記述があります。

80名無しさん:2019/03/19(火) 09:31:46 HOST:dw49-106-193-1.m-zone.jp
>>77
ノースロップ・ダグラスに開発を任せれば良いのでは?

81モントゴメリー:2019/03/19(火) 12:59:27 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
まあ、カリフォルニアに烈風や流星が回されるのは当分先でしょうね…
多分96式で頑張ってもらうことになるでしょう。
(それでもF4FやP-40よりはマシ)

テキサス?偉大なる「空飛ぶ砲兵」さんが来てくれますよww
ドイツ「あいつらが勝手に戦端開けないように、制空権確保はこっちでやるわ」

82ぽち:2019/03/19(火) 18:28:24 HOST:sp49-96-9-84.mse.spmode.ne.jp
匿名希望「ロシア人じゃないのか残念」

83名無しさん:2019/03/19(火) 20:43:59 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
>>81
カリフォルニアにはP-51FやP-77がありますし西部諸国の航空メーカーに全滅されても困るから
P-51FやP-77の生産を続けさせるか日本規格に合わせさせるために明らかにそれらより高性能の飛燕や
烈風のライセンス生産させるかしてるのでは。ちょっと日本機は航続距離が長すぎるから不慮の事態を
考えると性能的にはP-51FやP-77で丁度良いんですけどね。

84名無しさん:2019/03/19(火) 21:06:41 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
日本製の流星を積んだP51G型とか

85名無しさん:2019/03/19(火) 21:39:08 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>84
実際エンジンメーカーを含む部品・部材メーカーは大半が東海岸か五大湖かだから壊滅してるし。
日本がエンジン等を提供してやらないと早晩共食い整備からスクラップの山になるよね。

86名無しさん:2019/03/19(火) 21:43:48 HOST:softbank126224122210.bbtec.net
西海岸では五大湖や東海岸ほどの大量生産は出来ないと思うけど、部品単位での製造は中小の小さい工場でもできますからね

87名無しさん:2019/03/19(火) 22:09:58 HOST:KD111105128075.ppp-bb.dion.ne.jp
所で艦これ的にドイツとかの艦船は悲惨になってそうだけど
象徴に戦艦や空母何隻か作る気だが如何いった感じの船を作るのかね?
大和の活躍に刺激されて対抗出来るだけの艦船に仕上げてるのか
量が揃えられない以上海軍も質重視に移行してそう

88トゥ!ヘァ!:2019/03/19(火) 22:31:31 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
質を追求するという意味なら実質揚陸艦みたいにするか、指揮統制艦として扱う感じでしょうかね。
どうせ一隻だけじゃ空母としての価値はあってないようなもんですし。

89名無しさん:2019/03/19(火) 23:35:53 HOST:softbank126224122210.bbtec.net
複数保有して交代で張り付けられるようにしないと、居ない隙を狙われたらね

90名無しさん:2019/03/19(火) 23:39:46 HOST:FL1-125-197-252-153.fko.mesh.ad.jp
空母も戦艦もせめて二隻欲しいよね
整備と実戦配備兼訓練で
なおドイツにそんな余裕は有りませんという

91名無しさん:2019/03/19(火) 23:50:44 HOST:sp110-163-11-189.msb.spmode.ne.jp
>>85
アメリカの航空機工場の大部分は西海岸にあるから、エンジン以外は全部揃うと思いますよ。
エンジン工場も、今の西海岸には需要の何倍も満たせるほど航空機製造工場があるので、余剰となった工場を自動車工場やエンジン工場に転用すれば良いだけだから、エンジン工場に転用する際に、日本から中古のマザーマシン等の製造ライン一式をまとめ買いして、工場の中身を入れ替えて、工員の教育を行えば、早期にエンジン工場として稼働できるかと。

92名無しさん:2019/03/19(火) 23:57:19 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
モーリシャス事変での最大の枢軸軍艦がフランスの装甲巡洋艦だったことを見てもドイツ海軍の
大型艦艇は建造してたとしても虎の子すぎて前線に出せなくなってるのかも。

93名無しさん:2019/03/20(水) 00:16:40 HOST:softbank126224122210.bbtec.net
というより「沈められた時の影響力がでかすぎて前に出せない」んだと思う
自国を象徴する軍艦なら「グロースドイッチュラント」や「アドルフ・ヒトラー」なんて名前をその軍艦に付けるでしょうから

94トゥ!ヘァ!:2019/03/20(水) 00:47:30 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
全面戦争の時ならともかく、一諸島における限定的な衝突のためには出しにくいですわなぁ。

95名無しさん:2019/03/20(水) 01:02:32 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
日英は限定戦争でもしっかりと戦艦と空母も出したあたり海洋国家と陸軍国家の違いというか
海軍力の使い方を理解してるかどうかって違いもあるのかも。まあ理解してても英国のように
勝てるかどうかは別なわけだけども。

96名無しさん:2019/03/20(水) 02:55:44 HOST:KD111105128075.ppp-bb.dion.ne.jp
なんだか大型艦は引きこもりばっかになりそう

97ぽち:2019/03/20(水) 04:34:48 HOST:sp49-96-9-84.mse.spmode.ne.jp
「ドイツが誇るビスマルク級超弩級戦艦のネームシップ、それがわたしよ
ホ、ホテル呼ばわりなんて許さないんだからね」

98名無しさん:2019/03/20(水) 06:28:23 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
むしろホテルに成れたらマシなんだよなぁ…
史実大和級には皮肉ではあるがメシウマであることに間違いなかったわけで…

99名無しさん:2019/03/20(水) 06:40:02 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>91
例えばアメリカ屈指のアルミ製造メーカーであるアルコアは主として東海岸にプラントを持っていましたね。(現在はどうなのか把握しきれておりません)
各種アビオニクス機器メーカーはカンザスに集中していますし(セスナ等の小型機メーカーが同地に集中している理由の一つ)。
銃砲メーカーの大手も東海岸から五大湖周辺です。

もちろん仰るとおり日本から旧式のマザーマシンを輸出することで、ある程度の工業力を確立できるでしょうし、当時の西海岸にも小規模なメーカーは存在したはずですが、
航空機向けの特殊な部品・部材を必要量供給できるようになるには、日本の後押しがあってもそれなりの年月が必要になるかと。
#アメリカが戦時中に新しい航空機工場をポコポコと作れたのも、部品供給を担う流通網の存在があってこそですし。

100名無しさん:2019/03/20(水) 06:42:10 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>96
史実WW2の通りですな。

>>97
孤独の女王陛下にはご機嫌麗しゅう。
#ってこれは妹君の方だったか。

101名無しさん:2019/03/20(水) 07:25:03 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
皮肉でしかねーなw
極東の姫君は時代の流れに逆らって見せたのにな

102名無しさん:2019/03/20(水) 07:27:09 HOST:sp49-98-84-96.mse.spmode.ne.jp
イギリスは意地でもフッドを維持するかな?

103名無しさん:2019/03/20(水) 08:52:10 HOST:p1867228-ipngn201110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
するしかないでしょうね
イギリスに戦艦新造する金なんて無い
で、鈍足じゃ終始敵に優位な位置取りを奪われる
となると、古くても足が速いフッドは見かけ上の脅威としては使える


技術の粋を生かして作られた戦後型新型戦艦がどれだけ脅威か身を以て知った枢軸諸国は頭を抱えて居そうですがね
欲しいけど金が足りないイギリスも然り
というか、イギリスは海軍基地のドックが小さ過ぎて大和型戦艦真似する前にまずは海軍基地の大拡張が必要という

104名無しさん:2019/03/20(水) 08:58:35 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
なおイラストリアスを撃沈されてるので空母機動部隊のローテーションにぽっかりと
大穴が空いてしまってるのでそっちの補充は絶対に必要なんだよなあ……巡洋艦2隻と
駆逐艦5隻の損失も考えるともう日本に借金しないとアカンのではなかろうか。

105名無しさん:2019/03/20(水) 09:31:00 HOST:sp1-79-85-36.msb.spmode.ne.jp
フッドはさすがに一次大戦の艦で、しかも装甲がペラペラの巡洋戦艦だから、空母全盛期ということもあり、もう維持は無理では?
たしかに日本で言えば長門のような象徴の艦ですが、機関もボロボロで巡洋戦艦の命と言える速度も低下しているし、装甲は全く強化していないから史実の爆沈になりかねないし、主砲も性能不足なってきていて、近代化改装するとしても、もう新造するほうか早いでしょう。
せいぜいか搭載砲を沿岸砲台に転用するぐらいかと。

106名無しさん:2019/03/20(水) 09:34:55 HOST:sp1-79-85-36.msb.spmode.ne.jp
>>104
沈んでないよ。
撃破されただけだよ。

107名無しさん:2019/03/20(水) 10:01:02 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>105
史実では1939年に2年掛けた大改装が予定されておりましたので、WW2後にこれを実施する余裕があるかどうかですね。
金銭的にも政治的にも。

大改装が実施されれば、イタリア戦艦並みの作り直しになる可能性はあります。
史実で予定されていた改装ですら装甲の張り増しも含めて主砲以外は全部更新するのではないかというレベルですし。
#主砲の性能についてはビスマルクの性能を把握できていればあまり問題にならないかも。

108名無しさん:2019/03/20(水) 10:14:45 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
>>106
指摘感謝です。撃破されただけなら修理すれば……インド洋から英国本土まで曳航するのって
無理があるからセイロン島で応急修理してシンガポールで日本に直してもらうのが妥当かな?

とはいえ艦齢は10年ほどとはいえジェット時代に2万トン級の空母を今更直しても……という気も
するし難しいところですね。イラストリアスを出せたのはオーディシャス級空母が就役したから、
というのなら問題なく退役させるかカナダあたりにぶん投げることもできるんでしょうけど。
POWもフッドがいい加減限界なら修理しないわけにはいかないだろうし英国海軍上層部はまた
煩悶してるんでしょうねえ。KGV級とフッド級のどっちが大改装して戦力になるか必死に計算してそう。

109名無しさん:2019/03/20(水) 10:38:50 HOST:dw49-106-188-31.m-zone.jp
>>108
格納庫の高さは4.9mあるし、史実では改設計のインプラカブル級でジェット機の運用計画が有ったから、少数搭載でもジェット化しているかもしれませんよ。
ジェット機を空母で運用するためにもデータは要りますから。

110名無しさん:2019/03/20(水) 11:03:13 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>109
史実のインビンシブル級では改設計前のグループに属するヴィクトリアスが戦後にジェット機対応改装を受けていますので、実現性は高いでしょうね。
ゆとりのない憂鬱英海軍であれば順次改装するんじゃないでしょうか。
#排水量が満載で28000tから35000tまで大きくなっていますし、搭載したジェット機は17機ですが。(+ガネット5機、ヘリ8機)

憂鬱日本海軍の祥鳳がコロッサス級を参考にしつつ18200tでジェット機20機を運用しているのだから排水量辺りの効率は大分悪いですね。
#装甲かな?

111110:2019/03/20(水) 11:41:57 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
失礼、憂鬱祥鳳の18200tは基準排水量でした。
比較するならヴィクトリアスも基準排水量でするべきですから改装前は23000t、改装後は30000t程度だと思われますが数字がちょっと見つからないです。

112名無しさん:2019/03/20(水) 12:10:43 HOST:sp49-98-84-96.mse.spmode.ne.jp
18200って史実雲竜並みに大きいな。
史実コロッサスだと13000だから数値として変

113名無しさん:2019/03/20(水) 13:20:47 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
本編に書いてあるけど、コロッサス級はあくまで参考だから。
改コロッサス級である史実マジェスティック級が基準14000t、満載18000tで立派に初期のジェット戦闘機やA-4まで運用していますから、性能上は問題ないんですよね。

114名無しさん:2019/03/20(水) 15:35:20 HOST:sp1-79-89-131.msb.spmode.ne.jp
>>110
新造する際、ジェット機はどういうものか知るためにもデータは必要ですから、少数搭載でも運用データが得られる重要性を考えたら、アリなのではないでしょうか?

115名無しさん:2019/03/20(水) 16:00:20 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
まあ50年代まで維持し続けてたなら確実にジェット化改装はしてるでしょうね。
インド洋演習の時点でシーミーティアを実用化してたわけだし。

ただやっぱり搭載機数が少ないのは致命的なので満載排水量5万3千トン、搭載機数が
45機のオーディシャス級空母が就役してないと枢軸海軍を仮想敵にするには辛いでしょう。
オーディシャス級を英国本国艦隊に配備してたからモーリシャスには旧式のイラストリアスを
派遣するので手一杯だったというのも十分に有り得るし。

116名無しさん:2019/03/20(水) 17:05:32 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
いっそジブラルタル級(マルタ級)の建造までいっていれば英海軍も色々遣り繰りする余裕があるんだろうけどね。
オーディシャス級ではF-4クラスの運用に制限が出るし、最終的にはCVA-01級が欲しいよね。
#無理だろうけど。

117名無しさん:2019/03/20(水) 17:33:52 HOST:sp49-98-84-96.mse.spmode.ne.jp
クィーンエリザベス「嵐を抜けたらそこは雪国だった」

118名無しさん:2019/03/20(水) 20:00:50 HOST:sp1-79-88-172.msb.spmode.ne.jp
本土決戦が一番に想定されるから、イギリス本土という不沈空母という手も有りますよ。

119名無しさん:2019/03/20(水) 20:04:44 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
それはやってる前提では?
あれだけ本土の目と鼻の先を敵国に囲まれた状態で本土不沈空母化すらしてなかったら無能以外の何物でもないですよ

120トゥ!ヘァ!:2019/03/20(水) 20:07:10 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
周りはほぼ全部敵ですからなぁ。
いざという時に関してはアイルランドも味方してくれるとは限りませんし。

121名無しさん:2019/03/20(水) 20:28:51 HOST:FL1-122-130-154-8.tky.mesh.ad.jp
史実でも北アイルランドの返還と引き換えに対独参戦を求められた時に、
「だが断る。このアイルランドが最も好きな事はブリテンの苦しむ様を見ることだ」と
きっぱり断ったくらいですからのう‥

122トゥ!ヘァ!:2019/03/20(水) 20:36:37 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
敵にはならんでしょうけど、味方にもなってくれないのがアイルランドですからなあ。
まあ逆に言えば余程のことがない限り正確に敵になることもないのがアイルランドなのでそこまで気を付ける必要がないという点で安心?もできますが。

123名無しさん:2019/03/20(水) 21:31:05 HOST:ntkngw852001.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>121
下手に盾にされて軍事力損耗したら、返還されても戦後取り戻されるという厚い信頼w

124名無しさん:2019/03/20(水) 22:43:50 HOST:FL1-118-109-83-49.tky.mesh.ad.jp
東洋艦隊全滅したら祝杯上げて、シンガポール陥落したら日本領事呼んで祝賀会とかしとるしな
そら最高のショーを見れる場所に陣取ってるのに、そのショーを自分の手で台無しにしたくないって思うのが人情ってもんよ(棒

125トゥ!ヘァ!:2019/03/20(水) 22:57:29 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>123
この厚い(マイナス方向への)信頼よ…

126モントゴメリー:2019/03/20(水) 23:10:36 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
支援SSでは、ドーバーの壁に「パンジャドラム防衛線」を
構築してましたね。イギリス…

127SARUスマホ:2019/03/20(水) 23:18:47 HOST:KD106128012123.au-net.ne.jp
憂鬱アイルランドは津波をモロに喰らっていて、復興に手を借りねばならないブリカスに足元を見られている状況

流石に追い詰め過ぎて欧州連合に走られても薮蛇なので、腹黒紳士の匙加減は大事だが

128攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2019/03/20(水) 23:42:48 HOST:p821004-ipngn200309okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
>英空母のジェット対応改装
さて…どの程度まで改装されるでしょうか。
斜め飛行甲板は日本空母がその効果を示したろうから、これは実施されたでしょう。
着艦支持装置は、悪戦苦闘しながら英国独自の方法を探していくでしょう。
発艦促進装置は…これが最大の難関。自国開発の意地を押し通すか、油圧式の究極を作り上げるか。
これ以外にも、耐熱甲板やら着艦拘束装置の強化やら、やらねばならないことが山積み…嗚呼、また金が飛んで行く(涙)

129ぽち:2019/03/20(水) 23:47:25 HOST:sp49-96-9-84.mse.spmode.ne.jp
え?ソードフィッシュのジェット化だって?

130名無しさん:2019/03/20(水) 23:58:08 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
かの女王陛下はこちらでも長寿なんですかね…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板