したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その148

1弥次郎:2018/10/25(木) 16:24:22 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

477名無しさん:2018/11/16(金) 07:36:55 HOST:proxyag004.docomo.ne.jp
ですね。
青函トンネルのように、鉄道での輸送は、船と違って気象に左右されにくいという例もありますしね。

478時風:2018/11/16(金) 11:16:54 HOST:KD106180037002.au-net.ne.jp
あと、内陸部にモノを運ぶなら鉄道は必要不可欠ですからなぁ。時代が進めば車やトラックも出ますけど、それまでは馬と鉄道が物資輸送の花形でしたからね。
元の大きさが通常の日本よりも大きい大陸日本では、内陸部への物資輸送はより重要な位置付けになってるでしょうな

479名無しさん:2018/11/16(金) 16:13:41 HOST:proxyag089.docomo.ne.jp
車やトラックが活躍出来たのは、日本が狭いからで、大陸化したなら、自動車では鉄道を代替できないですからね。
陸上輸送において、最も長距離大量輸送に適したものは鉄道しかなく、
アメリカの大陸横断鉄道や長大な貨物列車のように、大陸では鉄道輸送が中心となっていますから。

480名無しさん:2018/11/16(金) 16:33:11 HOST:sp49-98-8-231.msb.spmode.ne.jp
>>479
737のボディを積んだ列車があるぐらいですから

481名無しさん:2018/11/17(土) 09:01:11 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
後、史実日本で鉄道よりトラック輸送が発達した理由としては
やっぱり国鉄労組の問題が・・・
スト打たれまくって貨物も期日に届かないとかざらだったわけで、
そういうのを避けようとトラック輸送が発達、比較マシになった現状でも
一旦構築してしまったトラック輸送インフラがあるので鉄道よりもトラック使うという傾向がそのまま残るという・・・

482名無しさん:2018/11/17(土) 09:40:54 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
史実での国鉄のストは全方位敵に回したからなぁ…。

築地への貨物が止まる→水産業、仲卸、小売激おこ
野菜の輸送が止まる→農協、仲卸、小売激おこ
長距離郵便、小包が止まる→郵政省激おこ
国鉄が止まって私鉄に流れてパンクする→私鉄激おこ
到底不可能な台数の代替バスを要請される→バス会社激おこ

そして利用者がブチ切れて、上尾事件・首都圏国電暴動へと…。

で、この状況でもアカのお花畑は寝言を止めず…。
国労「乗客の混乱は国労、春闘共闘の春闘を破壊しようとし、闘争の妨害をねらったものである(キリッ」
総評「暴動や破壊の手口に国鉄の事情に通じていなければ出来ない点が目立つことから、闘争の弾圧を狙った計画的、組織的なものであることが明らかになった(キリリッ」

そらこんな連中の巣窟に輸送とか任せられんわw

483名無しさん:2018/11/17(土) 10:09:31 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
そんな不労貴族様に対する国民と政府の反応
国民「じゃ、使わねーわ、何時止まるか分からん代物とかないわー」(業績死亡)
政府「業績改善しない限り補助金入れないし、民間化しないって言うならこのまま潰す」(首切り宣言
残当

484名無しさん:2018/11/17(土) 10:18:39 HOST:p753107-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
なお上位組織は世間の支持とか世論とかに無頓着な国労を苦々しく思っており、痛くせねば覚えませぬとばかりにもう嫌だという声が出るまでやらせようとストを貫徹させた模様。

485名無しさん:2018/11/17(土) 10:22:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>484
マジで全方位的に回してたんな…上部さえも敵とか

486名無しさん:2018/11/17(土) 11:21:18 HOST:224.45.218.133.dy.bbexcite.jp
現代基準のサービスなんかを知ってる鉄道マンや鉄オタが浸透している大陸国鉄を信じろ
実際ポカやらかさずに国鉄のまま存続出来たら、鉄道企業体としては世界最大になるんじゃなかろうか

487名無しさん:2018/11/17(土) 12:30:16 HOST:proxyag077.docomo.ne.jp
まぁ、さすがにストされて止まるのはダメージがデカイから、その辺りはちゃんとするかと。

488yukikaze:2018/11/17(土) 17:58:09 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
まあ史実国鉄に関しては

・ 戦後の復員兵の失業問題解消の為に、許容限界以上の人員を入社させた。
・ 労働組合が最初から思想家集団が牛耳っており、革命騒動以外興味がなかった。
・ 更に労働組合本部と地方の労働組合とが意見対立することも多く、これまたgdgdのもとに。
・ 国鉄に見切りをつけた自民党がトラック運輸業界と組んだことで投了

敢えて言えば、戦争に負けた事への悪影響がモロに出たんだよなあ。

489トゥ!ヘァ!:2018/11/17(土) 18:02:47 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
そうなると戦争で負けておらず、更にその手の思想家に手厳しい大陸世界だと大丈夫そうですね。

490名無しさん:2018/11/17(土) 18:35:07 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
日蘭日仏共に『革命死すべし慈悲はない』なんで大丈夫そうですね

491名無しさん:2018/11/17(土) 19:56:12 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
というか、史実鉄オタや鉄道マンだけでなく、流通関係者が居れば同じ状態になるのはなんとしても避けるでしょう・・・
この大陸世界で流通をトラック輸送だけで何とかしようとすれば燃料の消費量がとんでもないことになりますし、
トラックの運転手その他に労働人口が大量に浪費されてしまうわけですから。

492陣龍:2018/11/17(土) 19:59:03 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
大陸版交通戦争も発生するでしょうからねぇ、雪や雨で封鎖された道路上で立ち往生する無数のトラック(二月福井豪雪の様な感じ)が
各地で多発するとか考えたくもねぇ

493トゥ!ヘァ!:2018/11/17(土) 20:11:47 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
そう考えると鉄道は通せず、さりとてトラックが容易にやっていけるわけでもなく、そして大規模な空港を整える土地を用意できないって感じの地方には飛行船輸送は割と重要になりえる可能性が微レ存?

494名無しさん:2018/11/17(土) 20:14:10 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>493
ランニングコスト含むと飛行船より道路のほうが安いと思われ。
あるいは軽便鉄道。

495時風:2018/11/17(土) 20:15:57 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
けど雪とかで路面が凍ったりすると大事ですからねぇ
鉄道、車、飛行船と色々な手段で輸送が絶えないように工夫されてるでしょうな

496トゥ!ヘァ!:2018/11/17(土) 20:16:17 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>494
ここでも鉄道か…
そうなると大規模物流用の国鉄と小規模な物流用の私鉄とかで別れるんですかね?

497名無しさん:2018/11/17(土) 20:21:23 HOST:i121-119-107-144.s42.a038.ap.plala.or.jp
そういう所って山や谷に囲まれたような地域だから飛行船の運用が難しい場所でもあるよ
島嶼部は普通に輸送船を使えばいいだけだし

498名無しさん:2018/11/17(土) 20:25:56 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>496
そうなるでしょうね。
もともと国営化された幹線鉄道路線は都市間・地域間を結ぶ路線ですから大規模大容量高速化が必要になる路線ですし。
そこから中小都市に結ぶのを私鉄がやっていることが多い感じでしたから。
あとは需要の大きい大都市内の都市交通や大都市圏の圏内交通網とか。

空物はどうしても高コストがネックになりますから。
飛行船なんて実質的に危険だけどそこそこ供給のある水素か安全だけど浮力が小さく供給の限られるヘリウムがないと飛べませんからなおさら。
おまけに空を飛ぶ割には遅い上に積載量も限られる上に空港使節なんかもヘリよりは手間がかかる訳で。

一般的に空輸が行われるのは場所の不便さやコストの高さを押しのけられるほどのスピードという売りがあるからですし。

499名無しさん:2018/11/17(土) 20:27:14 HOST:KD182251112131.au-net.ne.jp
飛行船という選択肢は専用インフラがあらかじめ整備されている
+大ペイロードな複合飛行船が飛び交う日蘭世界ぐらいだろうなぁ

日蘭世界も中々鉄道が整備されてるけど、勢力圏の境で途切れたりするから
そこを跨ぐ場合は飛行船が強い。流石に民間貨物空路は戦時以外は遮断されないだろうし

500トゥ!ヘァ!:2018/11/17(土) 20:32:02 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
やっぱ飛行船がメジャーになるのはインフラ整備が進んでる日蘭世界くらいかぁ。

>>498
そうなると物資輸送は国鉄で交通インフラは私鉄って感じで別れていきそうですね。

501名無しさん:2018/11/17(土) 20:33:05 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>499
台風「へぇ・・・」

502トゥ!ヘァ!:2018/11/17(土) 20:35:53 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>501
台風来たら飛行船どころか船も飛行機も鉄道すら動かなくなるのでノーカン。
風の強さによってはタクシーやバスすら動かなくなりますし。

503名無しさん:2018/11/17(土) 20:49:38 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>500
私鉄でも物資輸送はすると思いますけど、主力はそんな感じになるかなと。
私鉄で採算が取れないところは道路とトラックやバスになるでしょうね。

504トゥ!ヘァ!:2018/11/17(土) 20:55:24 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
そうなるとなんやかんや言ってトラックとバスの需要も割合多そうですね。

505名無しさん:2018/11/17(土) 20:57:12 HOST:KD182251114097.au-net.ne.jp
>>501
勢力圏跨ぐのユーラシアや北米大陸ぐらいやぞ
海はほとんど日蘭が押さえてる世界観だし

506名無しさん:2018/11/17(土) 21:03:09 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>504
むしろその辺の需要が多くて主要幹線を走るような長距離トラックとかに割く人手が確保できないんじゃないかなと。
国鉄がまともだったら史実現代みたいに猫も杓子も長距離トラックみたいな状況にはならなかったと思います。
そう、史実現代の宅配業者の地獄の荷物仕分けなんかもちょっとはマシに・・・なるといいな。

507トゥ!ヘァ!:2018/11/17(土) 21:06:40 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
なるほどなぁ。
長距離トラックの方ではなく、鉄道が通っていない地域への輸送の方になるのですね。

508名無しさん:2018/11/17(土) 21:19:06 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
本来の輸送トラックやバスの主戦場は中距離〜短距離路線ですから。
小回りのよさを生かして狭い範囲を可能な限り行ったり来たりして時間当たりののべ輸送量を稼ぐのが基本なので。

トラックやバスにとっては長距離路線は需要が少なくて鉄道では採算が取れないような場所や時間帯向けにやる物ですし。
後は、鉄道だと大回りになるけど、トラックやバスならショートカットできるルートがある場合とか?

509名無しさん:2018/11/17(土) 21:46:59 HOST:softbank126147186212.bbtec.net
リアルでも東京から博多までの長距離バスでの移動なんてかるく拷問だからね。ただ安いから今でも需要があるし

510名無しさん:2018/11/17(土) 21:52:32 HOST:119-229-11-253f1.wky1.eonet.ne.jp
当たり車輌(リムジンバス)ならともかく外れ車輌(2+2+補助席ありの観光バス)だと大阪鳥取間でもかなりダメージ食らいます、寝れてもしんどい

511モントゴメリー:2018/11/17(土) 21:56:20 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
史実日本ですら、線路の合計長さがアメリカと互角だった
時代があったほどですから、大陸化したらアメリカの数倍の密度になるんでしょうねぇ。

あと、大陸日本名物の一つ「戦略機動する列車砲軍団」のために路線も
頑丈にかつ余裕を持って作られるでしょうね。陸軍も予算出すかも。

512名無しさん:2018/11/17(土) 22:00:52 HOST:softbank126147186212.bbtec.net
「ね、ね、ね、寝れないんだよ。バスでもう寝れないんだよ、俺たち。もう駄目なんだよ」
「ディレクターがね、魘されたらしいんだよ。もう駄目なんぢゃお、バスはさ」
「もうね、ホントね、テレビごらんの皆さんね、やってみな1回」
「やってみないとわかんないんだよぉ。これ編集されて乗ってここ映って降りて終わりなんだよ。違うんだよぉ。本番は寝てる時なんだよぉ。寝れないんだよ」

513名無しさん:2018/11/17(土) 22:01:12 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
頑丈かつ曲率に余裕を持って造ってあれば鉄道輸送の効率が大幅に上がるんですよね。
速度制限をあげられたり重量制限を緩和できたりしますから。
大型の列車砲運用前提なら貨物だけでなく旅客量も相当なものになりそうですね。

514名無しさん:2018/11/17(土) 22:18:48 HOST:FL1-119-244-100-11.fko.mesh.ad.jp
船から陸揚げされたコンテナを延々40連結ぐらいして、前後を機関車で挟んでかっ飛ばしてるんですね分かります

515名無しさん:2018/11/17(土) 22:25:09 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
>>514
「無人在来線爆弾発射」

516モントゴメリー:2018/11/17(土) 22:28:14 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>513
鉄道屋の楽園ですなw

517名無しさん:2018/11/17(土) 22:44:21 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>514
アメリカの鉄道会社「効率悪いなぁ、ダブルスタックした上で100両、200両は繋げないと」

518名無しさん:2018/11/17(土) 23:23:45 HOST:proxyag056.docomo.ne.jp
>>502
台風でも鉄道は徐行すれば動くで。
船は動けるけど、リスクが大き過ぎるから動けない。

519トゥ!ヘァ!スマホ:2018/11/17(土) 23:26:39 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>518
うちの近所のは止まってましたが…
それはあくまで人を乗せる電車だけで輸送用のは動けるのか。

520モントゴメリー:2018/11/17(土) 23:30:32 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>519
リスクを云々するなら輸送用も止めるべきだと思いますよ。
運転手だって人間なんですから。

521名無しさん:2018/11/17(土) 23:32:55 HOST:KD119104153018.au-net.ne.jp
電車が動けても線路が土砂崩れなどで通れない可能性もあるでしょうしね

522トゥ!ヘァ!スマホ:2018/11/17(土) 23:36:01 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
結局は船と同じで理論上は動かせるけど、危険なので余り行われないって感じですか。

523名無しさん:2018/11/17(土) 23:36:21 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>519
鉄道設備によりますね、その辺。
強風対策とかその辺の対策やってるなら動きますし。
土砂崩れも対策していれば大体は防げますから。

524トゥ!ヘァ!スマホ:2018/11/17(土) 23:37:51 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>523
バスやタクシーすらも止まるなか動かさないといけないなんて大変だなぁ。

525モントゴメリー:2018/11/17(土) 23:40:29 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>522-523
うちの地元の路線なんて、台風でもなんでもない晴天でも
「強風で運行停止」とかよくありますからねぇ…

526名無しさん:2018/11/17(土) 23:41:03 HOST:proxyag055.docomo.ne.jp
せやな。
テツぼん情報だけど、総武線より海に近い京葉線は強風対策がしっかりしているので、総武線が止まっても京葉線は無事という例もあるし。

527トゥ!ヘァ!:2018/11/17(土) 23:42:40 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
そっか。私鉄だからそれぞれで対策レベルが違ってるのか。

528名無しさん:2018/11/17(土) 23:42:51 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
日本海側の豪雪地帯でだってよほどでなければ普通に鉄道は動いていますし。
対策していれば大抵の環境で動けるんですよ、実際。

529名無しさん:2018/11/17(土) 23:45:32 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>527
各社の各路線でそれぞれ安全基準がありますから、それと気象情報を比較して運休なんかを決定しているわけです。

530トゥ!ヘァ!:2018/11/17(土) 23:45:35 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
台風の中でも動かないといけないとか駅員さんと乗務員さんは大変な仕事やで(汗

531蓬莱人形:2018/11/18(日) 00:39:38 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
今年の台風は山陽本線すら月単位で寸断して貨物輸送を大変なことにしたけどね
山陽新幹線に大した被害がなかったのは流石と思ったけど別に意外ではなかった

532名無しさん:2018/11/18(日) 10:44:58 HOST:KD182251101060.au-net.ne.jp
鉄道の話題になったから各世界の話題再確認したけど、日蘭世界地味に凄いな
鉄道連絡船含めれば東京からアムステルダム、イスタンブール
ペルシャ・チャーバハールまで列車だけで行けるのか

533名無しさん:2018/11/18(日) 11:53:26 HOST:KD106128016140.au-net.ne.jp
鉄道も1週間位乗ると滅茶苦茶苦痛だよ
シベリア鉄道乗った時は酒も持ち込めないし、ネットも途切れ途切れだから凄い暇だった
去年の話ね

534名無しさん:2018/11/18(日) 11:59:29 HOST:proxyag056.docomo.ne.jp
まぁ、新幹線も『4時間の壁』と言って、所要時間が4時間を超える距離だと、新幹線より飛行機を選ぶ人が圧倒的に多いからね。

535名無しさん:2018/11/18(日) 12:43:53 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
>>533
ロシアなのに酒飲めないのか

536名無しさん:2018/11/18(日) 14:42:01 HOST:KD106128016140.au-net.ne.jp
>>535
こっそりは飲めるよ。
大っぴらにはダメで、コンパートメント内に持ち込み禁止で、飲酒は食堂車のみ。食堂車は高いから、停車中に近くの売店でカップ麺買うことが多かった。
今まで色々トラブルがあったからだろうね。
喫煙は連結部の喫煙所で出来る。

537名無しさん:2018/11/18(日) 14:42:58 HOST:FL1-133-202-75-15.tky.mesh.ad.jp
ロシア式の酔っ払いによる悶着が頻発したために車内禁酒になったのです。

538名無しさん:2018/11/18(日) 14:52:03 HOST:fs96f9c3e7.tkyc201.ap.nuro.jp
日蘭世界だと飲酒喫煙共に車両別にOKだろうね。
ロシア人とは違って、おとなしいし。

539名無しさん:2018/11/18(日) 14:56:50 HOST:FL1-111-168-215-218.aic.mesh.ad.jp
>>4時間の壁
先発送できない荷物や輸送コストが嵩むものを同道する場合は
圧倒的に新幹線優位だけどね。

といいつつ過去の経験
北海道に出張中、取引先の機材(パソコンと専用のI/Fケーブル)が障害起こしたって
案件のハシゴした時、前日の夜便で名古屋から代替品を速達荷物で送って
翌朝一番に千歳に着いてる筈なのに、札幌の基幹センターに10時に取りに行ったら来てなくて
「重量の絡みで次便輸送予定です(次便の保証なし)」
似たような事案でJR貨物も郡山のヤードで
「青函トンネル通す便、最終便の貨物量が少なかったから休便して翌朝便に回しました」
ずれるとヤマトや西濃もルーチンが変わるせいでターミナルから基幹センターの輸送も更に遅れるという罠付

広くなるとこう云うトラブルがさらに増えるのか・・・

540名無しさん:2018/11/18(日) 15:00:14 HOST:KD182251113168.au-net.ne.jp
シベリアからヨーロッパに向かって設備更新していく史実と逆ルートな日蘭世界のシベリア鉄道

541名無しさん:2018/11/18(日) 15:04:40 HOST:FL1-133-202-75-15.tky.mesh.ad.jp
>>534
そういえば、日本大陸だと東京・大阪間が列島日本の東京・鹿児島中央間を軽く超える距離になるので、新幹線の役割が変わってるでしょうね。

列島 東京・名古屋 342km
列島 東京・新大阪 515km
列島 東京・博多 1069km
列島 東京・鹿児島中央 1326km
大陸 東京・静岡 529km
大陸 東京・名古屋 1082km
大陸 東京・大阪 1629km

※日本大陸側は、列島のを√10倍して四捨五入。実際には路線のルート・線形の違いにより若干変わってくると思われる。

542モントゴメリー:2018/11/18(日) 15:55:56 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>541
よし、技術革新で新幹線の速度を300km/h台から600km/h台にするのです!
(理論上は3倍強にすれば所要時間は変わらないけど…)

543名無しさん:2018/11/18(日) 15:59:20 HOST:proxy10005.docomo.ne.jp
>>542
リニアモーターカーじゃなきゃ不可能。
600km/hなんて、レールと車輪の摩擦で大事故不可避だよ。

544名無しさん:2018/11/18(日) 16:14:57 HOST:dw49-106-192-106.m-zone.jp
>>510
終電後の移動で夜行バス使ったことあるけどきつい!

545名無しさん:2018/11/18(日) 16:16:09 HOST:dw49-106-192-106.m-zone.jp
>>511
列車砲の代わりに弾道ミサイルを積んで走っていそう!

546名無しさん:2018/11/18(日) 16:17:02 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
寝台新幹線が出来るのか
食堂車以上に浪漫枠になるな(テツぼん脳)

新幹線が出来るまでは東京大阪間の出張は一晩現地で泊まって遊ぶことが出来るご褒美出張が日帰りの強行出張と評価逆転
YS-11クラスの小型旅客機が増えていそうだな、でも法整備関係でアメリカみたいな私有機や社有機の取得が難しい日本となって鉄道が活躍と

547モントゴメリー:2018/11/18(日) 16:20:07 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>543
ならリニア化すればいいじゃないですか。

548名無しさん:2018/11/18(日) 16:20:22 HOST:dw49-106-192-106.m-zone.jp
>>534
北越急行経由が出来る前は圧倒的に飛行機だった北陸地方

549名無しさん:2018/11/18(日) 16:21:25 HOST:FL1-133-202-75-15.tky.mesh.ad.jp
実際、フランスが鉄道における瞬間速度記録(570km/h)にチャレンジした際は、路線の補修が必要になるくらいのダメージを与えたそうですね。
未開業区間を使って、下りの直線で、動力車のみの編成で、摩擦を上げるため線路に砂撒くなど、速度を上げるための工夫を積み重ねたとか。

550名無しさん:2018/11/18(日) 16:22:53 HOST:dw49-106-192-106.m-zone.jp
>>539
フェデックスのように自社便を有していそうな大陸世界

551名無しさん:2018/11/18(日) 16:39:06 HOST:FL1-133-202-75-15.tky.mesh.ad.jp
>>543
リニアをもってしても、営業上の平均速度は3倍に出来ませんしね。

リニアの東京・名古屋間は286kmで所要時間40分。およそ430km/h。
新幹線の東京・名古屋間は515kmで所要時間95分。およそ216km/h。

倍程度にはなっていますが、これは地下化によるほぼ最適な線形と適切な駅間区間の設定によるものが大きいのかな。
車体そのものの最高速度は1.5倍にも満たないので。(新幹線955型443km/h、リニアL0系603km/h)

552名無しさん:2018/11/18(日) 18:12:45 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
航空機も空港増やしたり大規模化しないといけないでしょうねぇ。

553名無しさん:2018/11/18(日) 18:15:16 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
この世界の鉄道唱歌東海道編、史実66番×3で198番になるでしょうから、15分59秒かかるところ47分57秒はかかるようになるのか・・・
持ち歌だけど歌いきれるかなぁ?

554蓬莱人形:2018/11/18(日) 18:20:13 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
見どころがある土地だけ拾って適当に飛ばすからそこまでは増えないんじゃない?
列島の鉄道唱歌でも尾道過ぎたら糸崎から海田市まで一節にくくられていきなり広島だし

555名無しさん:2018/11/18(日) 18:53:30 HOST:proxyag006.docomo.ne.jp
>>547
いつ開業するのやら・・・(汗)

556名無しさん:2018/11/18(日) 21:56:43 HOST:KD027094221233.ppp-bb.dion.ne.jp
鉄道唱歌全国版とか歌いきれる人いないだろうな
リレー方式ならなんとか

557名無しさん:2018/11/19(月) 06:39:14 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
鉄道唱歌、長すぎるうえにテンポがちょっとはやめなんて唾液すら飲み込む暇が無いんですよね。
そんな中でテンポが遅くなる京都は癒し。

558名無しさん:2018/11/19(月) 08:07:57 HOST:proxyag024.docomo.ne.jp
個人的には、ズームインのテンポが好き。

559名無しさん:2018/11/19(月) 11:37:26 HOST:224.45.218.133.dy.bbexcite.jp
歌いきるだけでギネスブックに載りそう

560ハニワ一号:2018/11/19(月) 20:46:25 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
一生に一度は豪華寝台列車で日本大陸一周の旅とかして見たいね。
かかる旅行代が恐ろしい金額になりそうだけどw

561名無しさん:2018/11/19(月) 22:35:26 HOST:proxyag008.docomo.ne.jp
かるくン百万はしそうだしね。
ブルートレインが消えたのが寂しいが・・・

562名無しさん:2018/11/19(月) 23:48:31 HOST:softbank126225078048.bbtec.net
臨時夜間急行列車とか、多分方殆ど拷問だろうなw
寝台車ではないし特別急行でもないから座りっぱなし立ちっぱなしの臨時列車(混雑時期)

563名無しさん:2018/11/20(火) 09:50:11 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>562
青春18きっぷで帰省したことないな。
大垣夜行を知っている世代なら確定形でかきこむだろうし。

564蓬莱人形:2018/11/20(火) 10:09:36 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
ムーンライト山陽/九州なら座席さえ取れれば割とヘッチャラ(個人の感想です)なので早めに京都駅で並んでた
昼間は所要時間自体は昔の急行列車以下らしいんだけど乗り換え回数が多くてねえ…船で門司まで行って山陽本線を引き返した方が楽だし18期間以外だと安い

565名無しさん:2018/11/20(火) 10:21:42 HOST:proxyag061.docomo.ne.jp
>>563
今はムーンライトながらだから・・・

566名無しさん:2018/11/20(火) 10:38:42 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
ムーンライトxxは全席指定なんだっけ?
大垣夜行は普通列車だったし、2時間前から並んだとか、大垣乗り換えダッシュとか色々と伝説が残ってますよね。
#大垣ダッシュはムーンライトながらでもまだあるんでしょうか?

567蓬莱人形:2018/11/20(火) 10:44:43 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
昔は自由席連結の時代もあったのですよ…
山陽高知松山の併結三列車は山陽にだけ自由席があった

568名無しさん:2018/11/20(火) 12:15:43 HOST:proxy10002.docomo.ne.jp
>>566
県議会で問題解決に当たろうと議論するほど、今も有る。
全席指定なのは、夜遅くに帰るサラリーマンが間違えないようにという配慮からかと。

569ハニワ一号:2018/11/21(水) 01:41:03 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
そういや天皇陛下が使う専用の大陸日本のお召し列車ってどんな風になっているんだろうな。
史実のお召し列車とは違うのかな。

570名無しさん:2018/11/21(水) 06:39:07 HOST:proxyag090.docomo.ne.jp
そも、お召し列車での移動では時間がかかりすぎるから、飛行船が中心かと。
あと、違うにしても、内装や調度品くらいかと。
それ以外で変わる理由がほとんどないし。

571名無しさん:2018/11/22(木) 05:21:07 HOST:proxyag004.docomo.ne.jp
そういえば、日本大陸は電力や石油の確保が大変なのでは?
史実の日本人並の電力・石油消費量だと、国内に発電所を立てまくっても、消費する原油やウラン等を世界中から集める必要があるほどのトンでもない量になる気がする。

572名無しさん:2018/11/22(木) 07:49:26 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
日本大陸は原油売るほど出ますんで…。
後、川が増えたり史実に存在する川も長くなってたりするんで水力発電にも事欠かない。

573名無しさん:2018/11/22(木) 11:04:51 HOST:ZN156048.ppp.dion.ne.jp
多分鳴門海峡には、潮流発電所が、いっぱい建設さてるかもしれませんね

574モントゴメリー:2018/11/22(木) 18:56:03 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>573
大陸日本担当者「そんな非効率な方法取りませんよ」
(衛星軌道に太陽光発電衛星飛ばしつつ一言)

575名無しさん:2018/11/22(木) 19:08:07 HOST:ZN156048.ppp.dion.ne.jp
>>574
軌道上のデブリのお掃除は、完璧ですか?

576モントゴメリー:2018/11/22(木) 20:16:33 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>575
「プ○ジェクトX〜宇宙に発電所を作れ!! エネルギー危機に立ち向かった漢たち〜」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板