したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その93

1名無しさん:2017/10/06(金) 22:57:31
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等

憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。
  以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。
  元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。

567New:2017/10/14(土) 17:20:53
職人技恐るべし・・・

568yukikaze:2017/10/14(土) 17:38:08
>>563
何と無茶なw
減速機からのシャフトを通す幅が厳しいと思っていたのですが、
2階建て構造にしてシャフトをタービンの下に持って行き、エクスマスと
違って島風は喫水が深いですから機関部を縦に取ることで取り合いを回避できる
というのは盲点でした。

これは悩ましいなあ・・・

569ひゅうが:2017/10/14(土) 17:39:12
ちなみにこれを見たある元自の人はこういったそうです。
「どこのOQS-101だよ絶対知っているやつが作っただろ!」
失礼な。そんな電力も性能もありませんよ…

570ひゅうが:2017/10/14(土) 17:45:20
>>562
修正

「チタン酸ジルコン酸鉛」で。

571ひゅうが:2017/10/14(土) 17:56:21
(しかしリン酸二水素アンモニウム使ってもよかったかもしれない…)

572弥次郎:2017/10/14(土) 18:01:58
ひゅうが氏おつです

>>ある種のセラミックスは、叩くとその結晶構造や組成によって特有の「音」を出す。
 ベテランの職人たちはそれを「聞き分け」たのである。
 結果、技術者たちは大量生産された素子を迅速に検査し、それを工程改良にフィードバックするという体制

何という力技&職人芸…
それをやるしかなかったとはいえ、それを本気で実行するとは魂消ましたな

573ひゅうが:2017/10/14(土) 18:05:26
>>572
できればエックス線による検査をやりたいとこでしたけどなかなか…
あと写真乾板使いたくない場合は透視機か、最悪透視板使いますのでバンバン水晶体が被曝する恐れがありますので断念しました。
伊福部先生を量産する気は起きませんでな…

574ひゅうが:2017/10/14(土) 18:08:32
>>572
ちなみにどういうことかといいますと、音叉を想像してみるとわかりやすいかと。
ある最適な材質のものが持つ固有振動数と、その共鳴周波数に設定した音叉は共鳴を起こしますよね。
その「共鳴を起こしつつ、かつ構造の違いによる変化による音色の変化がある」ものを選別したわけです。

ちなみにこの作業が行われたのは、新潟県長岡市。
そこにはある意味で音のプロフェッショナルがおられましたので…

575弥次郎:2017/10/14(土) 18:09:40
なるほど検査では被ばくのリスクもあったんですか…
確かに検査員に害が及ぶのは避けたいですね


しかしまぁ、少数とはいえ半導体素子まで作り上げて、ダイオードまで伸びるとはすごいですね

576名無しさん:2017/10/14(土) 18:13:01
乙です、ニミッツとロックウッドが頭抱えていそうだな、しかし何隻沈んだんだ、米帝の潜水艦

577弥次郎:2017/10/14(土) 18:27:04
音叉…なんとなくイメージが湧いてきますね

ある意味での音のプロフェッショナルというのはちょっと分からないですが…

578ひゅうが:2017/10/14(土) 18:30:12
>>577
瞽女(ごぜ)
盲目の女性芸能者であります。
そのぶん音には敏感になるわけで…

579弥次郎:2017/10/14(土) 18:32:03
あぁ……
確かに、あの方々ならば敏感でしょうな…
聞いたこともテレビで見たこともあるのにすっかり忘れておりました

580ひゅうが:2017/10/14(土) 18:39:16
>>576
工業精度の差から、これでようやく英国ソナーより少しだけ有利になっただけなんで…
べいてー様すごすぎ(泣)

581トゥ!ヘァ!:2017/10/14(土) 19:30:52
乙です
また戦後日本殿が架空戦記していらっしゃるぞ!
いいぞ!もっとやれ!!

582ひゅうが:2017/10/14(土) 19:48:16
ちなみにべいてー様はこの聴音器の構造を見て閃いたらしく、1940年代に低周波ソナーの開発に成功していたりする。
ブルジョワである。

583トゥ!ヘァ!:2017/10/14(土) 19:50:13
金持ちって凄い(小並感)

584名無しさん:2017/10/14(土) 19:50:31
>>574

 あの方は、まさに菩薩のような心で常人には耐えがたい御苦難の最中でも、誰をも恨まぬように生きられた素晴らしい方でした。

 しかし、この世界線でもあの方の血縁者は、御国の為に尽力された結果としての報酬を横領して恥ないのかと思うと…。御国から褒章されたら、途端に掌を返しそうだし。

585ひゅうが:2017/10/14(土) 20:04:27
ちなみにどういうことかというと、
当時のASDICをはじめとるすソナー(探信儀)は、スポット型、すなわちサーチライトのようにある一方向のみにしか捜索ができませんでした。
で、今回投入したのはセラミック圧電素子を用い、自艦音響のノイズキャンセリング対策を行うパッシブソナー。
その構造はたとえばサッカーボールの各面に圧電素子を張り付けて位置測定もできるようにした代物。
やろうと思えば全周囲の同時警戒もできるわけです。

で、アメリカ海軍は戦術上の都合からアクティブソナーのみを使用していたものの、ノイズ対策を行った日本側の聴音器や一部に装備された探信儀よりも性能が低かったわけです。
ここでアメリカ海軍は考えた。

「アクティブソナーで全周囲警戒できたらすごくね?」

と、ここで、逆に電気を流せば探信音も出せる日本側の三式水中聴音器とその構造が手に入る。

「あっ。作れるわ。」

こうして、史実より5年以上も早くAN/SQS-24に近い性能のソナーを実用化されましたとさ。
なお上で「1943年以降竣工の新型艦には――」と記しましたので、空母信濃にはさらに発展型が…
だから占守島沖ではソ連潜水艦相手に無双できたわけですな。

586ひゅうが:2017/10/14(土) 20:08:31
AN/SQS-23でした。失礼しました。

587トゥ!ヘァ!:2017/10/14(土) 20:15:48
日本が強くなれば強くなるほど相対的に戦後のアメリカが強化されていくww

588ひゅうが:2017/10/14(土) 20:19:56
>>587
戦中に開発にかかってましたからねぇ…
米英ともに。

589トゥ!ヘァ!:2017/10/14(土) 20:21:35
金持ちっていいなぁ。

590ひゅうが:2017/10/14(土) 20:34:32
>>584
不勉強でしていまいちわかりませんので詳細をば…

591新人艦長:2017/10/14(土) 20:35:57
1940年代後半でAN/SQS23相当のソナーって…なんかますますソ連海軍追い詰められてね?

592ひゅうが:2017/10/14(土) 20:42:37
>>591
ただいかんせんデカい…
それを運用できる艦艇の建造もありましたので…
で、電子解析には計算機の小型化も必須でしたので、拙著「天津風」型レベルまで小型化するのに時間がかかりました。
ただここで空軍に半自動防空管制組織(SAGE)関連でコンピューター予算もってかれた海軍はシステム工学レベルからのアプローチを開始。
巡り巡ってこれがイージスシステムの早期開発に必要なピースとなりましたので不思議なものであります。

593名無しさん:2017/10/14(土) 21:20:36
そういやソビエトの潜水艦はかなり騒音ひどかったらしいからねえ…
太平洋戦争で米帝潜水艦に渡り合った猛者には無理だわ

594ひゅうが:2017/10/14(土) 21:45:15
なお海防艦から乗り継いだベテランがさらに濃縮(練度的な意味で)されている模様…

595トゥ!ヘァ!:2017/10/14(土) 21:46:58
ソ連潜水艦はおやつ。はっきりわかんだね

596名無しさん:2017/10/14(土) 21:48:37
そして空には対潜哨戒機ワラワラだもんね、PBYに東海の改良型に…
そしてその哨戒機撃墜したくても、ソ連機は航続や洋上飛行が

597ひゅうが:2017/10/14(土) 21:52:36
だから「空母は帝国主義者の兵器(キリッ)!」って強がってられなくなったのですねこのソ連。

598名無しさん:2017/10/14(土) 21:53:18
>>568
ついでにバウソナーの試験を兼ねてバルバスバウにしてやればもうチョイ無理なく40kt越えができるのでは?

599名無しさん:2017/10/14(土) 21:53:40
ふと思ったけど史実だとゼロ戦はコードネームだとジーク、通称はそのままZeroだったけど
戦後世界だと艦艇含めてコードネームや通称はどうなってるんだろうか?

600ひゅうが:2017/10/14(土) 21:57:18
>>598
…できるね。上記で三式水中聴音器って登場させたけど「43年就役艦艇より標準装備」ってしたので、43年の戦線が小康状態を保った時期に搭載改装したという風に…

601名無しさん:2017/10/14(土) 21:59:05
ソ連軍潜水艦で大戦中事故で沈みまくっていたしな、どこのギャグだよ

602名無しさん:2017/10/14(土) 21:59:41
>>593
実は史実日本潜水艦も初期の涙滴型は結構潜水中の騒音が大きかったそうです。(うろ覚えだけどソ連原潜並み)
ディーゼル機関も回していないのに何故?と思ったら、モーターの大型化に伴い電磁誘導で船体が振動するんだそうで。

603弥次郎:2017/10/14(土) 22:00:18
>>601
K-19「ギャグじゃないんだなぁ、これが」

604トゥ!ヘァ!:2017/10/14(土) 22:00:51
なーに。ソ連は雪積もってるからパラシュートいらんやろとそのまま飛び込んで一個中隊全滅した国ですぜ。

605名無しさん:2017/10/14(土) 22:03:26
潜水艦も技術の積み重ねだしなあ、冷戦後期のソビエト海軍の潜水艦も結構侮れないぞ

606名無しさん:2017/10/14(土) 22:05:10
アメリカでも潜水艦どころか水上艦艇に積む魚雷が長い事不発がほとんどで、爆発する方が珍しいと言われてたりする時代があったんだぞ
どこの国でも兵器の扱いは大変だ

607トゥ!ヘァ!:2017/10/14(土) 22:07:37
潜水艦運用初期はどこも騒音問題にぶち当たりますしねえ

608名無しさん:2017/10/14(土) 22:08:11
>>588

 長岡最後の瞽女(ごぜ)として有名な小林ハルさんの逸話。Wikipediaに出ている概要をさっと読んだだけでも、ほんの百年足らず昔に、こんな理不尽がまかり通っていたのだと思うと……。

609名無しさん:2017/10/14(土) 22:08:56
魚雷は今で言う対艦ミサイルだったからねえ、何回もぶっぱできないのが

610名無しさん:2017/10/14(土) 22:09:46
>>606
USS Scorpion「そうそう、僕なんか自分の魚雷でね…」

611名無しさん:2017/10/14(土) 22:16:57
戦時中転生者達がアメリカのことを「米帝、米帝」といっちゃったせいで
前は蔑称が「アメ公」だったのに、何故か将兵たちにバカうけして「米帝」という
スラングが広まってしまうネタが

612ひゅうが:2017/10/14(土) 22:18:51
>>608
いやぁ…惨いことをする。本当。

613トゥ!ヘァ!:2017/10/14(土) 22:21:35
人の暗黒面とはそんなものです…ふふ怖

614名無しさん:2017/10/14(土) 22:24:55
障碍者差別はな、ありゃ昔からの業でもあるからねえ

615名無しさん:2017/10/14(土) 22:33:08
>>604
「雪があるとこに着地を狙うようでは、まだまだだ!」 第一空挺団。

616名無しさん:2017/10/14(土) 22:37:11
部落も…まあ暗部の話は読むといろいろくるわ

617名無しさん:2017/10/14(土) 22:41:14
>>568
丸スぺをひっくり返していたらマリン・オリンパスの寸法が出てました。
護衛艦しらゆきに載せたTM3Bですが長さ8.8m, 幅2.6m, 高さ3.5m。
ちなみに島風の機関部の長さが55mありますので(同じく丸スぺより)4基直列でも減速機を置く余裕が十分あります。
無茶な二階建てにしなくても大丈夫ですね。

なお、燃費も出ていたので計算したところ80000shp発揮時で毎時20tの燃料を消費します。
島風の燃料搭載量は635tなので全力運転で40ktでるものとして単純計算で航続距離は1200浬@40kt、3200浬@25kt
部分運転が苦手なGTだけあって巡航速度が洒落にならんですな。

618617:2017/10/14(土) 23:02:33
ちなみに巡航速度は片舷のオリンパス1基のみの全力運転を想定しています。

なお、島風の機関部は諸々で1000t程度を占めていたようですが、オリンパス4基で132t、減速機がどの程度重いのか見当もつきませんが
とりあえず300t程度としても600t弱は軽くなるのでトップヘビー対策が必要でしょう。
#あるいは全体で100t少々ぐらい軽くなるように調整すれば2/3公試で丁度史実島風の1/2公試状態ですけどね。

619ひゅうが:2017/10/14(土) 23:57:01
重量増を見込んで大型ソナーを探してみましたが、OQS-101がでかすぎる…

620ひゅうが:2017/10/15(日) 00:01:50
ううむ…しかもソナーだけじゃそれほど重量増にならんみたいですし。

621ham ◆sneo5SWWRw:2017/10/15(日) 00:47:40
>>610
タング「俺なんか、自分の魚雷で・・・」

622yukikaze:2017/10/15(日) 01:06:55
>>617
情報ありがとうございます。
ああ・・・艦の幅だけで判断していましたが、成程何とかなるもんなんですね。
感謝です。

あとは換装時期を何時にするかですかねえ。
史実2,500t型の計画考えると、ガスタービン積むには、島風の換装時期は
1960年代末期から1970年代初めごろ。

ただ、カンボジア紛争まで第一線で働いた雪風達に対して、島風は機関損傷が
目立ち、中途で兵装実験艦に転換。
そう考えると、機関換装は60年代中ごろまでにはやっておかないと厳しくなるかも。

大鳳の計画が1965年。信濃のさらに改良缶を積んでいるようなので、1960年代初めに
大鳳機関のテストベット及び兵装実験艦(そして、有事の際のYシステム運用艦)として、
機関の大規模換装がされたとした方が無難かなあ。

623名無しさん:2017/10/15(日) 01:25:49
信濃の艦橋って最終的にエンプラみたいになるんだっけ?

624617:2017/10/15(日) 01:27:04
>>620
機関室にゆとりありそうだし、ディーゼル発電機増設しましょう。
#さあ、大型ソナーだろうが、電算機だろうがなんでも動くぞ。

625名無しさん:2017/10/15(日) 03:04:38
戦後世界の黄金期兼冷戦期米帝「とりあえず作ってみるか」

626ひゅうが:2017/10/15(日) 03:46:42
米国防総省「大丈夫?原子炉積む?(半分以上善意)」
日本国防海軍「誰が積むか!」

627名無しさん:2017/10/15(日) 04:23:25
信濃級の弩級空母なら原子炉積んで近代化改修してもおかしくは無いよな
核アレルギーが史実よりは低くとも、その手間暇が採算に合うのかとか考えたらまあ、正直微妙に過ぎるんですが

628トゥ!ヘァ!:2017/10/15(日) 07:28:56
原子力空母信濃というタイトルの架空戦記は出てきそうですねw

629名無しさん:2017/10/15(日) 07:52:03
>>627
日本近海から長期間離れることをほとんど想定してないからいらんよな

630名無しさん:2017/10/15(日) 08:35:17
>>626
これが殆ど悪意がなく、善意から来る言葉と言えクッソ恐ろしいよな(財政的な意味で

631名無しさん:2017/10/15(日) 10:16:38
国防軍海洋実習で最後のご奉公としていつか長門が参加しないかな?
オーストラリアや英国にまで行った時の元太平洋勤務の生き残りとのお話しとか、バトルシップ2が大西洋になりそうだから友情出演とか

632名無しさん:2017/10/15(日) 11:35:32
原子力艦船のくだり、戦後世界においては相互の情勢安定と関係の蜜月化もあるし
案外外部売込みの為にパッケージ化して通常機関ともシュール置き換えみたいな仕様で
大GEを筆頭とした米帝コングロマリッド群が本気出してくるかも

50年代前半から旧式ボイラー缶型とかの機関改修とかの技術考証で
「どうせ元のブツがデカいし重くて隙間空くんだし、今後乗せるのサイズ規格作ってパッケージ化しようず。
ディーゼルもガスタービンも原子力も規格内ならより取り見取りだし
(業と)寿命短めに設定しておけば交換頻度増やせるやん。
民間船も巻き込んで量産化させて低コスト化と一大市場化出来るんでね?」

なんて寝言言い出す奴が出て、60年代に入ってIJN艦船の機関話が上がってきて大ハッスルとか。

もっといえば、原子力艦船の整備が東海岸の一か所しかないって事については
史実でも時々ネタになる位だし、一番ホットな時代にその問題解決策として挙げても・・・普通なら却下かなぁ

633新人艦長:2017/10/15(日) 13:14:29
せ…せめて西海岸にも一か所欲しいかな

634名無しさん:2017/10/15(日) 14:50:36
元の機関も大概でかくて重いが放射線防護を含めれば
大きさはともかく重さはむしろ原子力化で悪化する恐れもあるのよね

637名無しさん:2017/10/15(日) 15:01:07
そういや、戦後太平洋戦争で回転砲塔付きの仮称中戦車は試作までいったけど
パーシングの情報が入ったことで諦めて五式重戦車の開発・量産したけど
この開発中止になった回転砲塔付きの戦車はその後はどうなったんだろ?

一応実車を完成させて、その後に生かしたのか?
また、作られた場合、砲、速度、装甲はどんな感じだったのですか?

638名無しさん:2017/10/15(日) 15:02:15
すまぬ。なんか変な多重書き込みになってもうて

639名無しさん:2017/10/15(日) 15:33:30
陸を完全に捨てれば原子力空母も運用できるんじゃないかな(槍を投げつつ)

640名無しさん:2017/10/15(日) 15:44:25
最強米帝伝説!
空母! 全て原子力で史実と異なり未だ12隻体制でリニアカタパルト実装済み!
潜水艦! これは変わらず全て原潜!
航空機! ラプター初期計画通りの調達数! 爆撃機はB1Bどっさり!
核! 史実と異なり造り過ぎず当初から適正数により他を圧迫せず!
同盟国! WW2以降は戦力や連帯も極めて信頼のおける絶対列島防衛線日本!

……? 神様ちょっと贔屓し過ぎじゃないですか?

641名無しさん:2017/10/15(日) 15:48:20
しかしレーガンの負の遺産とも言われる兵器更新問題も米帝ならなんだかんだでクリアしちゃうんだろうなぁ、と妙な信頼感が有るな。

642名無しさん:2017/10/15(日) 15:58:21
ふと疑問に思ったのでひゅうがさんとyukikazeさんに聞きたいんですけど、リアルだと対テロに主軸を移したから正面装備がおざなり(アメリカ基準)になってますけど、
戦後世界のアメリカだとテロ対国家の非対称戦ではなく、国家対国家の対称戦のままという事で良いのでしょうか?

643名無しさん:2017/10/15(日) 16:52:01
>>640
陸上戦力もいまだに正面戦力がその突破力を失っていない編成のままだしなあ。
日本にも沖縄とかの戦力が史実よりか激減している代わりに米陸軍第二機甲師団が北海道に駐留しているし、十勝の大平原に築かれた日米共用の巨大航空基地には空軍が展開しているし。

まあ、冷戦後間もなく極東危機の結果、ロシアの牙は未だに折れていないことを見せつけられたら減らしようもないんだが。

644名無しさん:2017/10/15(日) 16:52:39
>>637
過去スレで語られていたはず。
どうしようもない代物だったような気がするが。

645陣龍:2017/10/15(日) 16:58:51
確か試作されて東条首相たちの前で公開試験にまで入りはしたものの、当時の日本の技術的に無理が
有り過ぎる新機軸の装備(自動装填装置等)を詰め込み過ぎた結果、動かすと重すぎて地面にめり込んで
マトモに動くことも出来ず、挙句の果てに駆動系が不可に耐え切れずにオイル漏れ起こした末に大炎上して
回転砲塔式戦車は開発中止になっていたと言う開発記録が有ったような。

日向様が確か『赤面症とお漏らし』とか言ってなかったっけか、この一件を評して

646名無しさん:2017/10/15(日) 17:03:55
現実だと非対称戦に編成を傾けて、さらにはNATO加盟国が軍事費減らしすぎた結果、ロシア相手に大丈夫か?ってなっているし

647ひゅうが:2017/10/15(日) 17:08:21
>>642
ぎゃくに考えるんだ。両方対応できるようにすればいいんだと(実際それができてしまうから困るの)

648トゥ!ヘァ! スマホ:2017/10/15(日) 17:12:27
まさに米帝

649ひゅうが:2017/10/15(日) 17:15:52
真面目な話、正面装備は強力なままですね。
なにせ巨大な北朝鮮っぽい大陸中華と地域大国として復活したロシアがいますからね。

>>645
ポルシェティーガーした(要約)
技術のドイツ面に入ってディーゼルエレキトリックなんて使っちゃったから…

650トゥ!ヘァ! スマホ:2017/10/15(日) 17:17:29
ポルシェしちゃったかぁ

651新人艦長:2017/10/15(日) 17:18:44
きっとネットだと和製P虎とか呼ばれてるんだろうなぁ(で変な人気もありそう)

652名無しさん:2017/10/15(日) 17:18:59
マトモに動けば強力なんだろうなあ

653ひゅうが:2017/10/15(日) 17:22:51
真面目な話、手間のかかるギアボックスを省略した上で長大というほかない大陸戦線から北方のシベリアまで展開するには合理的な選択ではあるのですよ。
補給面でもメリット多数。駆動系への負担も理論上は減るはずだったのです。
ええ確かに。それには20世紀末のTOY○TAレベルの技術力と世界中で儲けまくった結果投入された小国の国家予算なみの資金が必要だったのですが…

654陣龍:2017/10/15(日) 17:24:10
>>649
装備は基本旧式だけど無尽蔵の兵員供給量を誇る大陸中華(兵器供給は別)と、旧西側諸国の現用主力戦車と
同等の戦車を配備し続けているロシア。方向性は違えど侮れない存在なのは間違い無いですしねぇ

後当時世界トップクラスのドイツテクノロジーと独逸型職人芸ですら匙投げたモンスターをモータリゼーションすら
始まっても居なかった後進国が作ろうとする事自体土台から間違ってたんやなって(小並感)

655ひゅうが:2017/10/15(日) 17:29:12
そしてそれを普通車で実現したのは、50年前に首相の前で涙をのんだ先輩の後をついだ技術者…とか。
これはプロジェクトXする…

656名無しさん:2017/10/15(日) 17:40:29
アリクイさんチームが始めにやることは筋トレじゃなくて、エンジンの整備技術だな

657ひゅうが:2017/10/15(日) 17:43:59
あとはP虎用の蓄電池方式の試作型にするとかねw
実は海軍が手に入れたあとでドイツの潜水戦車の真似をしようとしたことが…(計画倒れ)

658名無しさん:2017/10/15(日) 17:52:54
yukikazeさんの世界でも両方に対応しているんだろうなあ。
まあ、冷戦終結後一時非対称戦へ比重が多少傾きかけたところで、
極東事変だから、即座に対等相手の戦争を考慮した正面戦力整備に比重が戻されているのだろうけど。

659名無しさん:2017/10/15(日) 18:40:06
P虎の中止になった理由は実は銅資源の大量消費だったとか

660名無しさん:2017/10/15(日) 18:44:15
戦後世界で非対称戦その物が頻発していたのだろうか?
冷戦崩壊で平和の配当主張で軍事予算削減はあっても湾岸戦争の様な一方的な戦いでも一応は正規軍同士だったし

661名無しさん:2017/10/15(日) 18:46:44
アフリカの方ではやはりあるのでは?

662yukikaze:2017/10/15(日) 18:52:29
>>658
うちも似たようなもんですね。
アメリカよりも日本の方が幾分比重を傾けていますが、これは渡辺内閣以降
PKOに参加することになりましたが、アメリカのソマリア介入失敗が、他の
PKOに対して反発する組織に悪い先例与えてしまい、各国で被害が頻発したこと
への対応ですね。

>>660
拙作世界では、アメリカのソマリアへの介入失敗から、徐々に増えています。
特に厄介なのが『表向きは傭兵。実際は人民解放軍所属』の人間が、共産中国
にとって重要な地域において、反政府組織に軍事顧問として雇われるようになり
『どこのISだ』と言わんばかりのゲリラ戦の戦訓を本国に持ち帰り、そしてそれを洗練して
他国に輸出する(勿論、これは、最悪、他国が中国に地上軍を以て侵略をした際の
防衛手段の蓄積の為もある)なんてことしていますし。

この世界の『蛇頭』は、世間一般のイメージとしては、悪の秘密結社ですよ。

663トゥ!ヘァ! スマホ:2017/10/15(日) 18:57:26
はぁ。非合法な傭兵家業ですか。
益々悪の国家ですな…

歩兵同士で普通にやりあうと手強そうだなあ(汗)

そして戦後世界でもブラックホークはダウンしたのですね。

664名無しさん:2017/10/15(日) 19:12:45
>>662
うげっ。共産中国の傭兵事業ですか。それは酷い。
とはいえリアルで北朝鮮が核兵器&ロケット事業をやりそうなことを考えると、
yukikaze氏の世界で傭兵事業をやっていてもおかしくないですよね(白目

665名無しさん:2017/10/15(日) 19:18:34
ベトナムで日本から教育を受けたゲリラ戦で痛い目に合えば勉強しようとしても仕方が無いね

蛇頭
完全に死ね死ね団のモデルとなりそうな組織
虹男の修行先でも暗躍してお師匠の死因が変わりそう

666トゥ!ヘァ!:2017/10/15(日) 19:22:15
国家がバックアップにいる傭兵集団とか厄介極まりない…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板