したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その86

545yukikaze:2017/04/22(土) 23:15:15
>>525
スロットは確か隼以降では海軍機と同じじゃなかったでしたっけ。
近年の研究では、52型の方がぶん回せたとなっているんですよねえ。

>>526
あの人らしく書いてみました。

>>527
割と不遇というか完璧に浮いていますね。343空時代では杉田とかマジギレして、
半ば厄介払いで坂井は横須賀に飛ばされたりしています。

>>528
拙作世界の雷電って、ある意味、開戦前からのパイロットに対してはカルチャーショック
与えた機体だと思っています。
富永は、日本でもまず例がない『敵前逃亡による将官への銃殺刑』でしたし。

>>529
なので、1943年後半から、ソロモンから引き揚げてきた面々が半年以上かけて内地で
錬成して慣れた状態でマリアナに送り込まれます。
アメリカ海軍航空部隊の損耗の原因が、この雷電の巣となっていたマリアナでの迎撃戦。

>>532
海軍連中は160機程度で終了ですね。

>>537
何気に雷電の次の陸海共用戦闘機が疾風ですので、中島も大満足です。

>>539>>540
ゴメン。Ⅰ型のイメージのままで書いていました。この部分は後で修正します。
あと「飛行第13戦隊」と「第13飛行戦隊」で表記が混在していますので、
これも「飛行第13戦隊」で統一させてください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板