したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その86

176ひゅうが:2017/04/15(土) 01:34:20
参考――第2次世界大戦において、ドイツ海軍は「英国を干上がらせるためだけに」常時100隻のUボートを英国周辺の主要航路へ展開させる必要があると試算していました。
すなわち、100隻を現場に、100隻を整備・休養に、100隻を現場へ向かわせるために、それぞれ置いておく300隻が必要というのですね。
対して、米国が第2次世界大戦中に運用した潜水艦はガトー級77、パラオ級101、テンチ級25

合計200隻程度。
なお、太平洋の広さは、1.5億平方キロに対して大西洋は0.8億平方キロとほぼ2倍。
英国諸島のように欧州から30キロちょっとしか離れていないところの周辺を封鎖するために300隻が必要であるのに対し、それよりはるかに広大な海域へ潜入するのに200隻?
しかも大西洋を無視して太平洋一点張りにした前提で?
というとだいたいわかるかもしれませんね。
まぁ、護衛中に襲撃をかけられて、護衛艦艇がだんだん減少していく日本側の限界もありましたけど、本来は遭遇確率はケタが1つか2つほど低いはずなのですな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板