したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタの書きこみ87

1弥次郎:2016/10/06(木) 15:26:51
ここはネタの投稿スレです。
投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。

■投稿範囲の一例
・ネタ作品の投稿(短編、嘘予告、一発ネタ等)
・ネタ雑談

■スレ違いな内容例
以下の内容を見つけたら優しく誘導をお願いします。

*「ネタに関する話題」以外の雑談
*現代の事件・政治等に関する話題
→雑談スレへ

*同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合
*同一のネタを題材とした話題が300レス以上連続する場合
→『中編以上のネタの書き込み』スレへ
→架空戦記系なら『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』スレへ

*その他個別ネタスレがあるジャンル
→個別ジャンルのネタスレへ

■クロスオーバーについて
ネットSSとのクロスは作者さんの許可が必要です。
過去にもトラブルが発生しております。
スレが荒れる原因になりますので、できるだけ自重しましょう。

■次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

※立てる際は、検索に際し、『中編以上のネタの書き込み』及び『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』と混同を防ぐために、『ネタの書きこみ』としてください。
誤って『ネタの書き込み』としないように注意してください。


※前スレ:その86 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1475098609/

その85 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1474477752/
その84 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1473868214/
その83 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1473297013/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1183995266/

187名無しさん:2016/10/08(土) 21:24:39
つーより。戦術機がそも手足のついた戦闘機だから。機体部分だけの性能でみると近いのが篠原のイングラム辺りっぽいんだよなぁ。

188名無しさん:2016/10/08(土) 21:27:23
公式で戦闘機やヘリだとボコボコにされるって言っていたしな

189霧の咆哮:2016/10/08(土) 21:27:28
流石にレイバーよりは強いが。
小説版の描写の動き見ると、確かに装甲と火力の貧弱さはどうしようもないが、機動性に関しちゃ結構ガチだぞ戦術機。
流石にネクストやマクロスとか音速上等の連中と比べたら形無しだが

190名無しさん:2016/10/08(土) 21:28:55
第三世代機イン紅の姉妹やスーパーエース搭乗XーM3搭載機辺りは反応速度狂ってるレベルだしなぁ確か

191名無しさん:2016/10/08(土) 21:29:35
歴史改変物も、日本が戦争に勝った状態で…ってのはここ以外だと見たことないな

192名無しさん:2016/10/08(土) 21:30:52
マブラブ系はデウスマキナ的に全部ぶっとばして短編で解決、でもない限り、複雑かつ面倒な政治劇が避けられんから、仮想戦記製作にでも慣れてる作者じゃないとハードル高いんだよなその時点で

193名無しさん:2016/10/08(土) 21:31:47
短編でクリアしたのは東方特撮兵器がやって来たようですかな?
オチはゴジラにはかなわなかったよーだった

194弥次郎:2016/10/08(土) 21:43:55
さて、小ネタを投下しますかー
9時45分より開始しますね

195弥次郎:2016/10/08(土) 21:45:19
大日本企業連合が史実世界にログインしたようです 日企連系ミッション2


・新型Vシリーズテスト

ミッションを説明する。依頼主は如月技研。
内容はVシリーズの新型のテストだ。

この新型Vシリーズはこれまでにない水上航行特化型のフロート脚部だ。
陸上で行動力が低い代わりに、水上で安定して機動戦が可能な新鋭機体だ。
むしろこれまでのVシリーズの常識を覆すものになるかもしれない。

今回はこの新型機を使って、日企連領内の南部、東南アジア地域に出没しているミグラント崩れの武装集団を襲撃してくれ。
やつらはどうやら大型船舶を保有していて、複数の水上ノーマルも保有している。まだ目立った被害はないが、
このまま放置しておけば商船も被害を受けるだろう。だが、奴らの根城については既に目星がついている。
基地も船舶も、まとめて撃破してくれ。

説明は以上だ。
テロリストなんてのはさっさと始末するに限る。
平和になったんだ、こんな連中にはさっさと退場してもらうほうが世のためだ。


<ゲーム的な説明>
Vシリーズを使用してのミッション。武装と内装はこちらで指定できるが、代わりに機体は固定となっている。
水上フロート脚部は耐久性は空中特化よりもあり、ハイブーストの性能はよく、移動に関してもかなりスムーズ。
どれくらいかといえば、ブーストドライブを平地でもできているかのようなほど素早い。
しかし一部の構え武器(スナイパーキャノン)は水上では使えず、オートキャノンやパルスキャノンは構えずに
発射が可能という変則的な仕様となっているため注意と慣れが必須。また耐久性も通常の脚部に比べれば低く、積載もきつめ。

敵はノーマルを搭載した強襲揚陸艦の様な船舶と水上型ノーマルと武装ボート。それを撃破した後は基地を破壊すればよい。
武装ボートに既視感を感じる(チワワ的な意味で)。いずれの敵も耐久力が低く、動きもかなりノロノロとしている。
あまり広いマップでもないので敵を見落とさなければ早く終わる。
弾薬費は自腹だが修繕費はクライアントが補償してくれるので遠慮なく動かそう。



・地下コジマ発電施設強襲

作戦を説明する。依頼主はBFF。
内容は、旧トーラスの地下コジマ発電施設「グレイブ・ボーン」の破壊だ。

このグレイブ・ボーンは旧トーラスが建造したコジマ発電所で、随分前に破棄されたらしい。
だが、企業連の残党がここに資材やら兵器を持ち込み立てこもった。放置してもいいんだが、場所が場所だ。
汚染をばら撒かれる前に依頼主はことを決着させたいらしい。

だが、内部構造についての情報が不足している。
凡その構造しか分からないが、複数のトンネルが掘られ、最奥にはコジマ発電設備があることは確かだ。
今回はここに侵入し、残党の戦力を駆逐してくれ。恐らく、最深部に立てこもっているだろう。
敵戦力はコジマに耐久性を持つ特殊なMTとノーマル、あとはガードメカだろう。

未確認だが、最悪の場合残党の連中がコジマ爆発をさせて自爆する可能性がある。
増援が見込めない連中だ。最後は敵を道連れに、と考えるかもしれない。
その為、依頼主は別ルートからMTパスカヴィルを派遣して偵察するらしい。
情報に合わせて、撤退か侵攻かを判断してくれ。

こんなところか。
危険だが見返りは大きい。
やってみる価値はあると思うぜ?連絡を待ってる。


<ゲーム的な説明>

いつものコジマ電源施設の破壊任務。欧州を管轄するBFFからの依頼となっている。

基本的にはいつものように侵入し、敵を蹴散らして最奥を目指すだけ。
ただし、説明文にもあるように敵が自爆を目論んでいるため、敵を無視し過ぎると撤退時に邪魔となるので先に排除するのがおすすめ。
パスカヴィルの情報を無視するか規定時間内に逃げ出さないと自爆に巻き込まれて強制的にミッション失敗となる。
ハードモードではコジマ粒子が漏れ出ており、奥に進むほどスリップダメージが発生。またPAも剥がれていくために、
損害を抑えるには入り口に入ってからすぐに片っ端から敵を潰しておかないと損害が大きくなる。
パスカヴィルの情報が入らなければ、そのまま侵攻し、最奥にいるノーマルを撃破すれば任務完了となる。

時間経過ではなく途中にあるフロアまで進めばパスカヴィルからの偵察情報が届く仕組みであるため、
ハードモードで評価を高めるには、いかに素早くたどり着けるかがカギとなる。

196弥次郎:2016/10/08(土) 21:46:04
・独立計画都市防衛


作戦を説明する。依頼主はいつものGA。
目標はGAの自治計画都市“リーンランド”に接近中のテロリストの排除だ。

作戦はごく単純。こいつらをまとめて撃破すれば良い。
敵戦力はMTか通常戦力が中心で、そのほかに注意すべき敵はいないとのことだ。
ただ、敵はかなり数がいるらしい。防衛線に殺到してくるようだから、突破される前に撃破してくれ。
注意事項としては、都市の近場ということからPAおよびコジマ兵器の使用は禁止ということだけだ。

ああ、それと依頼主からはVシリーズの使用も許可されている。
PAが使えないなら、いっそこっちで戦うのもありだな。その場合、弾薬費は偉いさん持ちになるそうだ。

こんなところか。
報酬は低いが楽な仕事だ。悪い話じゃないと思うぜ。
連絡を待っている。


<ゲーム的な説明>

ごく初歩的な殲滅ミッション。PAは使えないが敵は通常戦力ばかりなので特に怖くない。
ただし、敵が防衛ラインを超える前に倒す必要がある。

GAから提供されるVシリーズを使う場合アセンと内装がほぼ固定となる。
ここらへんにはGAがライセンス生産で製造したVシリーズのテストを行う人材を求めていることも窺える。
攻撃を回避できる自信があるならばネクストで行くのがおすすめ。
ハードモードではそこそこ足の速い敵が登場するために注意が必要。
ただし、いずれの場合も難易度はかなり低い。


・ミグラント捕縛

ミッションを説明します。依頼主はテクノクラート。
ミッション内容はミグラントの捕縛となります。

先日テクノクラートの工廠をレヴナント・シティに拠点を持つミグラントが襲撃し、試作パーツを含む複数の兵器を強奪しました。
幸い追撃チームがミグラントを補足しており、またあらかじめ用意していた追跡装置によってミグラントの行動は把握できています。

今回はこのミグラントを追跡、護衛の戦力を撃破し、輸送車両を捕縛してもらいます。
護衛の戦力は武装ヘリや工廠で製造されていたパワードスーツなどが主力で、それ以上の戦力はありません。
輸送車両には試作兵器等が搭載されているので、可能な限り損害を与えないようにお願いします。
無事に確保すればボーナスも支給いたしますので、配慮を願います。

説明は以上となります。
貴方の腕前ならば達成していただけるとテクノクラートは信頼しています。
戦果を期待します。


<ゲーム的な説明>
珍しい、というか初めてのテクノクラートからの依頼。
自前戦力がいまだに少ないテクノクラートは旧企業連と同じくレイヴンズネストに戦力を借りているところが大きい。
仲介人は女性。丁寧で情報も性格だが、どことなく自信をうかがわせる口調である。

ミッション内容は至極単純に護衛戦力を撃破すればよい。
ただし、輸送車両にダメージが加わるとボーナスが出なくなるので、耐久値が低いヘリなどを相手にすることも考えれば
グレネードなどでまとめて焼き払わずにライフルやマシンガンで片づける方が楽で経済的。

輸送車両が作戦エリアを離脱するとミッション失敗だが、動きは遅く、よほどうっかりしない限り逃がきれない。
護衛戦力が全滅した状態で輸送車両に近づけば勝手に降伏するので、それでミッション成功となる。
ハードモードでは敵の護衛が増えているが、大した脅威とはならない。ただ、輸送車両の速度がノーマルよりも速いので注意。
ゲーム的に言えばSランク取得でテクノクラートの新商品HEATロケットが手に入る。ノーロックだが威力が高いのでかなり便利である。

因みに試作兵器というのはACVにおいて没になったOWの一つ”拡散ロケット砲”。40門ものロケットをぶっ放すアレである。

197弥次郎:2016/10/08(土) 21:47:15

・レヴナント・シティ強襲

ミッションを説明する。依頼主はムラクモ・ミレニアム。
内容はレヴナント・シティ近郷にあるテロリストの基地の襲撃だ。

インドに勢力を拡大した日企連だが、インドという人口地帯にはやはりレヴナント・シティをはじめとした勢力が跋扈している。
今回はその一つの近くにある基地を見せしめを兼ねて破壊してもらいたい。事前の偵察によれば、かなりの規模の
軍事施設が建造されている。おそらく、どこかの企業の支援も受けて勢力を拡大したんだろうな。単なるテロリストとは違う。

わざわざ真っ向から潰す必要は全くない。そこで依頼主からは対地攻撃も可能なV.O.B.Ⅱの使用が認められている。
コイツは対地攻撃用にレールガンとロケット弾を装備した特殊なV.O.B.だ。速度こそ本家には劣るが通常のロケットエンジンを
搭載しているから汚染をばら撒かずにすむという一品だ。
これを使って一気に接近して基地を爆撃し、パージ後に残党を撃破してくれ。
ああ、V.O.B.Ⅱの弾薬費は日企連が補償する。だから、あんたは気兼ねなく使ってくれ。

説明は以上だ。
これで日企連の本気度合いが分かるだろうな。
派手にやってくれると助かる。


<ゲーム的な説明>
V.O.B.Ⅱを使った日企連のミッション。事実上の空爆ミッションと言えるかもしれない。
ターゲットとなるのはレヴナント・シティ。説明時に表示される地図からすればインドと中東の境目にあると思われる。

これを使って暫く飛行、接近したのちに、軍事基地をV.O.B.Ⅱの搭載した火力で薙ぎ払い、その後に降下して残党を始末し、
再びV.O.B.Ⅱに乗ればクリア。自前の武器はV.O.B.Ⅱ使用中には使えないが、対地攻撃特化の装備で尚且つ
V.O.B.Ⅱの弾薬費はいくら使ってもタダなので可能な限り撃破すると報酬が増す。対地ロケットを集中してばら撒けば
降下する前に敵をせん滅出来て時間短縮にもなる。V.O.B.Ⅱからは一定時間経過で降下するパターンが組まれているが、
殲滅した場合にはそのまま帰投となるので、可能ならば狙ってみよう。


・対新型AC模擬戦

ミッションを説明する。依頼主は如月技研。
内容は、日企連が開発した新型ACを相手にした模擬戦だ。

シミュレーターでの戦闘になるが、あんたにはVシリーズACに登場してもらう。
武装に関しては特に注文は付けないが、依頼主からの要望でOWの使用は無しとなっている。
ま、戦闘にならないのは問題だから、当然と言えば当然だ。

新型ACについての情報は、正直のところ明かせないそうだ。
いずれ公表する予定だが依頼主としてはまだ公表したくはないのだろうな。
演習にはあんた以外にも2名参加予定だ。連携するなり個々で戦うなり好きにしてくれ。

説明は以上だ。
弾薬費も補修費もかからない仕事だ。是非とも参加してくれ。

<ゲーム的な説明>
シミュレーターを用いた模擬戦。勝っても勝たなくてもエリアオーバーしなければ報酬を一定額貰える楽な仕事。
アセンブリもVシリーズに限定されるが自由にアセンできる。ただしOWは使用できないので注意が必要。

相手となるのはセラフシリーズのセラフMPが1機。
僚機としてレイヴンが2人参加する。基本的にNPCの操作なので連携は望めないが、セラフがそちらに集中している間に
攻撃を浴びせればセラフィムによって攻撃を無力化されることもないので、うまく活用すれば効率的にダメージを与えられる。
ハードモードではAIのロジックが変わり、飛行形態からの突撃をしてくる頻度が向上する。
とっつきなどでカウンターはあたり判定の問題から無理なので大人しく回避するほうが楽。

198弥次郎:2016/10/08(土) 21:48:26

以上です。wiki転載はご自由に。
本編はちょくちょく進めていますが、多分ゆっくりになります。
もうしばらくお待ちをー。

この日企連ネタを書き始めたときはよもやテクノクラートのミッションを書くことになるとは思わなんだ。

199名無しさん:2016/10/08(土) 21:57:01
オルタですか・・・
神崎島勢力だとどの位やれるんだろう?…

っていうか、何とかして再度他世界に転移する事を何とかせねばならないレベル?

200New:2016/10/08(土) 22:05:14
乙水上フロート脚部は海上企業の日企連やBFFが有り難がるだろうな。
空爆ミッションは今までと勝手が違って最初は戸惑うだろうな

201トゥ!ヘァ!:2016/10/08(土) 22:09:29
乙です

戦後ということでテスター系とテロリスト討伐系のミッションが多い印象ですね。

テクノクラートは順調にトンデモ装備を開発しているようでw

202霧の咆哮:2016/10/08(土) 22:16:59


V系とネクストの混合任務か。
殲滅戦はネクストのグレネードカーニバルやミサイルカーニバルで薙ぎ払った方が速く済みそうだな。

V.O.B.2は一定時間後に戦場からやや離れた特定地点でオート降下して、そこに近づけばガチョンと合体して任務完了帰投って感じか。
降下した後のそれをうっかり壊されたら修理費嵩みそうだな。

テクノクラートの躍進は予想外か。
俺もテクノクラートがここまで大勝利のアーマードコア二次は見たことなかったからなぁ。
因みに現行の想定と、当初の想定ってどこまでズレたんだろ?

203弥次郎:2016/10/08(土) 22:28:59
>>New氏
>>水上フロート
諸島や会場で使うVシリーズとしてはかなり使い勝手がいいです
設定的には
水上でのグライドブースト可能
水上での構え武器の一部使用が可能
水上でのブースト消費軽減
全体として高めのブーストチャージ威力

などとなっています。これが母艦から一気に殺到してきたら諸島奪還などはかなりスムーズとなるでしょうな

>>空爆ミッション
まぁfAのレギュ1.4でロケット狙撃できる人には容易いですねー
どこまで短くできるかは腕次第ですよ

>>戦後
戦後の風潮として経済戦争よりも復興を推し進める方向に流れていますからね
各企業もちょっかい掛けるよりよほどリターンがあるので、ほとんどなくなったでしょうな

>>トンデモ装備
ロシア的な思考にこれまでの鬱憤と開放感が加わった結果がこれだよ!

>>霧の咆哮氏
>>V系とネクストの混合任務
ネクストの投入できる場所がかなり減りますから、このようにV系と混ぜてみました
汚染のことを考えればネクストは最小限にしたいですからね

>>V.O.B.2
そうなりますね
ある意味ミッション終了の地点というか、ゴールのようなものです

>>テクノクラート
最初は放置でいいかなぁとか思ったんですが、企業体質などをよく調べていたら大躍進可能だとわかって茫然としましたね…
それこそ、日企連に技術的支援をしながら細々生き延びる感じだったのです。最初は。
ただ、結果としてここまでデカくなりましたw

二次創作でもマジでレアじゃないですかね?アルゼブラとオーメルに下克上をかまして筆頭に並ぶ企業になった世界線は。

204トゥ!ヘァ!:2016/10/08(土) 22:31:44
>>テクノの下剋上と大躍進
まあ今は亡き某所のアマコア二次置き場でも中々見なかった光景ですねw

205弥次郎:2016/10/08(土) 22:35:29
>>204
ただ実際に宇宙進出と考えるとロケット技術は必須ですし、話の流れ的にアルゼブラもオーメルも凋落、そして宇宙先進国たるロシアを母体とするので
その下地は十分にあるんですよねw

宿り木でも化学燃料を使ったロケット(というか変則OB)を開発していましたし
あれを作れたならば、本当の宇宙進出時代でまさにリーディングカンパニーとなるかと思いました

206トゥ!ヘァ!:2016/10/08(土) 22:38:32
オーメルやアルゼブラが健在でもアルドラみたく独立したかもしれませんなぁ。

しかし、日企連世界だと四大企業の一角に…
そのうちBFFのリリウムやGAのローディ先生、日企連の流星みたく旗頭となるAC乗りが出てきそうです。

アンノウン?イレギュラーズ? あれは例外だから(震え声)

207霧の咆哮:2016/10/08(土) 22:44:16
テクノクラート出身のトップランカーか・・・
どうしても武装構成的にキワモノしか思い浮かばんなぁ

208トゥ!ヘァ!:2016/10/08(土) 22:45:33
逆にそんな武装でトップクラスに位置づけられるのだから相当な腕前のはず…! 多分…

209弥次郎:2016/10/08(土) 22:46:52
一応テクノクラートもボリスビッチ(一人称我輩のハラショーさん)を抱えていましたからね
多分企業として恥じることの無いリンクスを出してくれる……はず(目逸らし

210名無しさん:2016/10/08(土) 22:49:49
(でも、ぶっちゃけボリスビッチって弱いと言うか、武装構成上只管マシンガンやガトリング当ててたら勝手に誘爆するか、マシンガン一丁のみでしか反撃出来ずに直ぐ死ぬよな)

211弥次郎:2016/10/08(土) 22:51:35
(でもfAで変態(褒め言葉)が乗るとWGもおいしく調理できますよ?)

(あ、あとついでに純正テクノクラートネクストの設定も現在構築中です)

212トゥ!ヘァ!:2016/10/08(土) 22:57:36
(そりゃオリジナルってぶっちゃけ一握り以外それほど強くなかったし…)

>>211
ハラショー!

213霧の咆哮:2016/10/08(土) 22:59:23
確かにオリジナルで実際に戦って強かったのって、ベルリオーズやアンジェやシェリング辺りだしなぁ

214トゥ!ヘァ!:2016/10/08(土) 23:02:22
ジョシュアはもちろん、不意打ちしなかった場合のアマジーグ先生の方がよっぽど苦戦した記憶が…

あの人ら普通に二段QB使ってくるからなぁ

215弥次郎:2016/10/08(土) 23:45:33
おかしいな…真面目に本編を書いていたのに、なぜ女性リンクスの胸部装甲について真面目に考察しているんだ?
これは一回コジマキメるしかないか……?

216トゥ!ヘァ!:2016/10/08(土) 23:51:14
元気一発!コジマドリンク!トーラスから発売中!!

217New:2016/10/08(土) 23:55:03
>>215 コジマは不味いEGFの曲を聴いてキメるんだ

218弥次郎:2016/10/08(土) 23:55:06
>>216
飲んでみるか……




おお、世界がコジマ色に染まって見える……!

219トゥ!ヘァ!:2016/10/08(土) 23:56:44
電子ドラッグ(EGF)聞きながらキメるコジマドリンクはイイゾ(ナニカサレタヨウダ)

220リラックス:2016/10/08(土) 23:59:48
乙です。V系とネクストを使い分けるゲームか、ゲームならネクストをどれだけ使ったかでエンディングが変わりそうだ。

シミュレータで設定上粗製扱いになってるリンクスの方が苦戦というのは良くあること(白目
4VS1のミッションはベルリオーズよりアンシールに苦戦した。おかげで何度あの罵倒を聞かされたか……

221名無しさん:2016/10/09(日) 00:01:27
≫トゥ!ヘァ! 様

ところで今更なのですが
氏の作品に登場する「東亜重工」って、
もしかしてイズモ建造にかかわってませんか?メガストラクチャ的な意味で。
新三菱みたいな当時の大企業の下請け的な形であっても。

222トゥ!ヘァ!:2016/10/09(日) 00:06:09
>>221
ああ…特に考えていませんでしたが確かにそれはありそうですね。

イズモの建造方法が複数の小イズモを組み合わせる形なので、各地にそれらを建造する工廠があってしかるべきでしょうし、
東亜重工の工廠の一つで小イズモの一つくらいは作っていそうです。

ムラクモ、新三菱、倉崎以外でも有澤や如月、自作ですと東亜以外では霧島あたりも下請けやってそうだなぁ。

223弥次郎:2016/10/09(日) 00:10:41
>>リラックス氏
>>ネクストをどれだけ使ったかで
ああ、ありそうですねぇ…

>>シミュレータ
シミュレーターとミッションのAIってたまに違うみたいですからね
メルツェルとかワンダフル・ボディ=サンは粗製詐欺です。だって、メルツェルは2段QBするときもあるんですから(白目

224トゥ!ヘァ!:2016/10/09(日) 00:13:20
実戦の方が遥かに弱かったワンダフルボディ=サン…

225弥次郎:2016/10/09(日) 00:14:30
まあ、ワンダフルボディ=サンはレギュによっては少佐を撃破できますからねー…
「粗製とはこのことか」とか言いつつ撤退に追い込まれるのはどうかと思いますよ、少佐

226トゥ!ヘァ!:2016/10/09(日) 00:18:26
少佐の機体は割と脆いからなあ…あと拡散バズが強い。

227霧の咆哮:2016/10/09(日) 00:24:00
おっぱいのサイズかぁ・・・

228弥次郎:2016/10/09(日) 00:26:39
軽量二脚でインテリオル製とかどう考えても実弾防御紙です本当に(ry

>>227
リリウムは膨らみかけ。異論は認める。
意外とジュリアスはデカい。で、本人は邪魔だと思ってるタイプ、間違いない(確信)

229トゥ!ヘァ!:2016/10/09(日) 00:28:12
メノ、メイのGA組は大。少佐は美。エイプーはスレンダー系が似合うと思うの(フロム脳)

230弥次郎:2016/10/09(日) 00:31:09
エロム脳が逆流する……!
個人のイメージ

貧 リリウム

  スティレット

並 エイ=プール
  桜子 フランソワ=ネリス
  霞スミカ(美) アンドラステ
  ウィン・D・ファンション(美) 
  メイ メアリー
巨 ルナスカイ クラリス(美)
  メノ


爆 ジュリアス

異論は認める

231トゥ!ヘァ!:2016/10/09(日) 00:31:54
リ○ウム「くっ…」

232霧の咆哮:2016/10/09(日) 00:33:40
個人的なイメージ

メイ=メノ
ダイス=桜子
クラリス=黒子御前
メアリー=セレン
(巨乳の壁)
ウィン=エイプー
シャミア=ルナスカイ
アンジェ=リザイア
スティレット
(美乳の壁)
ジュリアス
フランソワ=エリシア
リリウム

233New:2016/10/09(日) 00:35:28
先生、フィオナさんがチベットスナギツネのような瞳でこっち見てます

234弥次郎:2016/10/09(日) 00:36:12
フィオナさんの胸部装甲についてはアナトリアの傭兵しか拝めません!
多分美乳だと思います!まる!

235名無しさん:2016/10/09(日) 00:39:19
フロム脳なら、インテリオルの社風的に
「わざと脆い設計にした」もありなんですよね…。
なんせオーメルの同盟企業で「だまして悪いが」常連枠。

「レイレナードが先鞭をつけた高機動戦闘機体」って言い訳がありますし、
「脆い機体だからちょっとした細工でお釈迦にできる」「だから裏切るな」っていってる様にしか…。

冷静に考えると、いくら高性能ジェネレータ積んでも
「低燃費高機動機体に高燃費エネルギー武装限定」って
いじめ通り越して「だまして悪いが」枠のアセンブルですよ…。
少佐はそれが故に、スティレットやエイ・プールもそれを見て愛想尽かしたとかありそう…。

236霧の咆哮:2016/10/09(日) 00:39:57
フィオナ忘れてた

メイ=メノ
ダイス=桜子
クラリス=黒子御前
メアリー=セレン
(巨乳の壁)
ウィン=エイプー
シャミア=ルナスカイ=フィオナ
アンジェ=リザイア
スティレット
(美乳の壁)
ジュリアス
フランソワ=エリシア
リリウム

艦これで例えると今くらい

メイ=メノ→愛宕クラス
ダイス=桜子→大和クラス
クラリス=黒子御前→金剛クラス
メアリー=セレン→翔鶴クラス
(巨乳の壁)
ウィン=エイプー→矢矧クラス
シャミア=ルナスカイ=フィオナ→天龍クラス
アンジェ=リザイア→村雨クラス
スティレット→大井クラス
(美乳の壁)
ジュリアス→球磨クラス
フランソワ=エリシア→木曾クラス
リリウム→吹雪クラス

237トゥ!ヘァ!:2016/10/09(日) 00:42:27
>>235
おかげで少佐のEN管理はカツカツですよ!

やっぱインテリオルは信用ならないな(確信)

238弥次郎:2016/10/09(日) 00:42:52
>>235
良いフロム脳ですb

なるほど、『偶然』事故っても仕方がない機体として設計したと…
それが本当なら少佐もエイプーも離反しますわな

239名無しさん:2016/10/09(日) 00:45:07
胸部装甲については、メノ・ルーはローディーの、
フィオナは4主の、
独占物でしょう。

…だからほかのメンバーも良い相手を見つけてほしいと思いましたが…
史実世界から見繕うのもありっちゃありなんですよね…
栄養状態やらなんやら鑑みれば、「史実世界日本人女性の体格の成人女性は日企連世界の幼児体系と同レベル」
なんて結論すら…(涙)

異論は認めるが譲りません。

240霧の咆哮:2016/10/09(日) 00:48:08
・・・全体的に妙にリンクス達のイメージが美乳や巨乳に偏ってるなぁ
我ながら

241弥次郎:2016/10/09(日) 00:48:58
リリウム「ステータスなんです、希少価値なんです!」



ようし、これで一つネタができた(確信

242トゥ!ヘァ!:2016/10/09(日) 00:49:59
リリ×ダン派としてはここは譲れません(加賀さん並感)

無論人によって考えが違うのは当たり前ですので違うカプでも奥ゆかしく認める。

各々のフロム脳を全開にするのだ!
AMSから光が逆流する!!ぎゃぁぁぁぁぁ!!!

243霧の咆哮:2016/10/09(日) 00:52:33
基本的にモデルになった外見イメージや、有名な二次イラストにイメージ引き摺られるからなぁ

244リラックス:2016/10/09(日) 00:54:28
キサラギ「彼らが新しい被験者かね?」

??こと72「はい、伯父さん」

245弥次郎:2016/10/09(日) 01:04:45
よーし、テンション落ち着かせるために1レスだけ投下してから寝ます

1時5分ごろ投下します

246弥次郎:2016/10/09(日) 01:05:58
大日本企業連合が史実世界にログインしたようです 幕間 -どこにでもある、小さな話-

苗字は明かせないが、安治という日企連社員がいる。
彼はごく普通に生まれ、しかし、とある事情から養子として親元を離れ、和楽の道を志し、類稀な差異を発揮し、
日企連の宮内部(宮内庁)式部職に入り、雅楽奏者となった。重要無形文化財として日企連の指定を受ける雅楽の
技能保持者である彼は、病弱ながらも、それ故に美しい樂を奏でることで有名である。












「行かなくていいのか?」

「会わせる顔などないさ……」

「私は後悔はしていないぞ、〇〇。子は、親というものが必要なのだからな」

「……」

「お前は家を取り、私は子を選んだ。後悔はしていない」

「……だがな」

「安治という名を与えたのだ。お前の考えていることなどわかるさ」

「……弱いな、私は」

「いや、その弱さに私は惹かれた」

「……」

「お前は何処まで行っても、人間だぞ」

「ああ、そうだ」

「お前の妻も、納得の上でだ。だから皆が、手を貸してくれた」

「……女には勝てんな、まったく」

247弥次郎:2016/10/09(日) 01:06:37
以上。wiki転載はご自由に。

言葉はいりません。ただ、フロム脳を活性化させてください。

248名無しさん:2016/10/09(日) 01:09:22
乙です。

正しく「言葉は不要か」
(敬礼)

249トゥ!ヘァ!:2016/10/09(日) 01:13:13
乙です

言葉は不要か…今この時ばかりはフロム脳が全てだ!

250霧の咆哮:2016/10/09(日) 01:13:15


えーと・・・すまん、今回はどういうネタか、今一良く分からんかった

251弥次郎:2016/10/09(日) 01:15:48
>>250
安治ってどう読みますか?(最大にして最小のヒント)

252名無しさん:2016/10/09(日) 01:19:18
アンジーやろ(すっとぼけ)

253リラックス:2016/10/09(日) 01:19:21
乙でぇっす。言葉は不要か……

254名無しさん:2016/10/09(日) 01:27:57
(最初マジであんじって読んでたからアンジーかと思ったけど、日企連なら無関係だよな)
じゃあ、やすじ・・・この世界関係者というか、リンクスやレイヴンっぽいのでその名前と関係ある奴・・・駄目だ、わからん

あれ、やすじはいないがあんじ・・・アンジェ・・・まさかな

255未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/09(日) 01:31:44
私の知識の完全範囲外とは・・・

256ひゅうが:2016/10/09(日) 01:34:26
ネットは広大だわ…

257弥次郎:2016/10/09(日) 01:41:33
答えを書いてしまうのは簡単ですが、無粋すぎますからねぇ…
さあ、フロム脳を稼働させるのです。
私は寝ます

258未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/09(日) 01:53:58
フロム脳とは作品の描写、説明がされていない事を利用していかにそれが出来そうっぽく思考を動かす事である
したがって作中の情報が全く分らない、もしくは作中での描写、説明がされていないと言う現象に直面した時には発生し得ない

まぁ全く分らん事ばかりの空にはには想像の翼は羽ばたけないのです

259未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/09(日) 01:56:01
もしくは→かつ
でオナシャス、酔ってる時に打つもんじゃないね

260名無しさん:2016/10/09(日) 01:56:30
フロム脳はぶっちゃけ人によりけりの妄想だから別にそういうわけでもないけどな。

261未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/09(日) 02:04:54
いや、フロム脳って言うのは作中での描写と説明を設定の抜けた所を利用して考察をするって事だから情報と描写と説明がないと成り立たないのだ
今回の場合元ネタとなるものがあるのだろうがそれが分らない為に描写と説明が分らず結果情報を読み取れないと言う事になったので私はフロム脳が稼動できない

フロム脳は妄想ではあるのだが妄想はフロム脳じゃ無いってのが難しい点
ただの妄想だったらフロム脳なんてのは産まれないし

262名無しさん:2016/10/09(日) 02:08:58
そらあんたの考えで他の人はどうだか知らんがな。

263未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/09(日) 02:11:20
むぅ、フロム脳の定義も随分と広がったもんだ
昔ならこう定義されていたんだが

264名無しさん:2016/10/09(日) 02:14:59
ネットどころか歴史上よく有ること(定義

265名無しさん:2016/10/09(日) 02:15:05
細かくこれだ!と公式が明言してるわけじゃないからね。

人によって解釈も考えも何もかも違うと思うよ。
既に初代、3系、4系、V系とプレイしている年代だって大分違う。
そのせいか思考の幅自体が世代で違うもの。

元より自由に考えるもんだし、あんまり細かく拘らなくてもいいんじゃないかね。

266未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/09(日) 02:16:31
いえ、作品の解釈は個々人で良いと思いますよ
フロム脳って言葉を「分らんなら妄想しろ!」って意味で使われると
「違うそうじゃない」って言いたいだけです

267名無しさん:2016/10/09(日) 02:19:35
そんな拘りは正直どうでも良い

フロム脳の答えだって一つじゃないんだ
これじゃない考え方だって否定されたところでイラッと来るだけ

268未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/09(日) 02:27:58
まぁそんな風に言われると此方もイラッとくる訳ですが<正直どうでも良い
答えが一つじゃ無いって部分に疑問を感じる世代も要るんですから
そんな扱いで否定されたところでイラッと来るだけですわ

議論板で話したいですがもう遅いしやめよう

269名無しさん:2016/10/09(日) 02:30:35
互いにお前は違うと言い合い続けたって不毛なだけや

270名無しさん:2016/10/09(日) 02:50:14
とりあえずフロム脳とか無粋とか言われても分からん、何かマイナーな作品とのクロスか?

271名無しさん:2016/10/09(日) 05:27:29
わからないなら無理に首突っ込まなくてもいいと思うが

272名無しさん:2016/10/09(日) 05:46:15
まぁネタばらしまで待とうや

273名無しさん:2016/10/09(日) 08:43:01
理想郷で探したら、もう3年も前に削除されてたのか>完結した管理者無双

残念

274New:2016/10/09(日) 10:30:03
乙。朝起きた時からフロム脳フル稼働させねば・・・・

275弥次郎:2016/10/09(日) 10:39:29
ネタバレ書いた方が良いんですかね?

276New:2016/10/09(日) 10:52:06
それこそ作者に任せるしかないとしか・・・でもフロム脳持ちばかりでもないので

277ハニワ一号:2016/10/09(日) 10:57:36
>>199
神崎島×マブラヴオルタならば単純に艦娘を大量に建造して物量で押すだけでもBETAに勝てるよ。
いざとなれば霧の艦隊コラボで得た霧の艦隊の技術を投入すればよいわけだしね。
ただ一番の問題はマブラヴ世界の国や人間たちなんだよなあ・・・。

278名無しさん:2016/10/09(日) 10:59:56
神崎島にG弾落としてきそうw

279270:2016/10/09(日) 11:00:21
ACプレイヤーで此処の作品読んでる身でも何が何だかさっぱりな内容だった。
ACと何が繋がっているのだろうか?それとも別のフロム作品とだろうか?
もしくはそれが関係ない別作品とのクロスか?
読み取れる内容からは推測できる程の情報も無いしお手上げっす

280名無しさん:2016/10/09(日) 11:01:02
マブラブ世界の人間には映像の世紀の刑は通じませんしね

281名無しさん:2016/10/09(日) 11:02:25
基本的に別の世界線の人間には通用しないな

282弥次郎:2016/10/09(日) 11:03:49
ネタバレ


登場したのは一目連とアンジェ。

安治 → あんじ → アンジェ

安治さんはアンジェと一目連の間に生まれた隠し子というわけです

ただまぁ、一目連は名家の生まれなので如何に優秀なリンクスだったとはいえアンジェとの結婚とかなんて望めません。
事実一目連さんは婚約者がいましたし、結婚もしていました。しかも相手もガチの名家の生まれ。それを蹴っ飛ばすのは流石に無理。
自分の家を、流派を継がせるという大事な仕事を担っていたことや、リンクスとなる際に反対を押し切ったこともあってここでは妥協を選ばざるを得ませんでした。

また日企連のトップリンクスの子供、尚且つレイレナード社から移籍してきたアンジェとの間に生まれた安治さんは
他企業にとっては絶好のターゲットになるわけですな。そういった事情から一目連はやむなく養子に出すという体をとって、
自分とは関係のない道に子供を歩ませました。安治さんは自分の父親が誰かはいまだに知りません。
代わりに日企連はそれとなく警護役を配置しています。

想定で一目連さんは第一次リンクス戦争時に32歳前後。アンジェは20代かなぁと。

283名無しさん:2016/10/09(日) 11:06:28
これよく分かったな他の方々・・・

284New:2016/10/09(日) 11:07:17
一目連とアンジェの子供だからなあ
適性と教育によってはえげつないサラブレッドリンクスになりそう(汗)

285弥次郎:2016/10/09(日) 11:13:24
>>283
一目連とアンジェの子供と分かれば十分です
流石に難解過ぎましたな…

>>New氏
実は生まれてきた子供は適性はあれども体が弱かったのでリンクスには不向きでした…
先天性の病気によって、激しい運動などできないというハンデを背負って生まれてきました
体がそこそこ頑丈ならば周囲に後継者と言い張ることもできなくもなかったのですが
そういった事情から、一目連は養子に出すことになりました。ここには夢幻会や日企連上層部も関わってます

286ooi:2016/10/09(日) 11:17:22
神崎島と紺碧世界(1935年転移)はどんな爆弾に…。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板