したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】 その63

1979:2016/01/22(金) 09:32:41
ネタスレから発展した中・長編や連載のうち、ミリタリー分多め(例:史実準拠の世界)のネタを書き込んでください。
試験的に投稿される場合はネタの書き込み板にどうぞ。
ネタ内容に関係のない雑談・議論は雑談板にお願いいたします。

投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。


※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。 デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則10条 -   Ver1.02」 更新 2012年 2月28日

【新板につき暫定的に流用させていただいております。いずれ追加改訂も考慮してください。】


デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則10条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。

12.みんなで仲良く話しましょう。


次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ

その62 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1452268331/
その61 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1451229496/
その60 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1449664809/
その59 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1448286131/
その58 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1447085348/
その57 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1446219951/
その56 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1445062689/
その55 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1443941707/
その54 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1442890890/
その53 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1441655946/
その52 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1440337654/

951名無しさん:2016/02/01(月) 19:21:43
<(゜∀。)「核攻撃可能になったんで、アタシも核攻撃するよー」

952名無しさん:2016/02/01(月) 19:22:13
>>949
信濃も朝鮮戦争後の大規模近代化改修を受けないと核兵器運用艦にならんよ。
結局、もしも艦娘で再現するなら信濃を大規模近代化改修して、イオージマも核弾頭工廠艦に改修したらつかえるって程度だろう。

953トゥ!ヘァ!:2016/02/01(月) 19:23:44
>>951
おい馬鹿やめろって!

954名無しさん:2016/02/01(月) 19:24:53
>>949
信濃は1957年の第一次近代化改修後に核兵器運用艦化。だから艦娘でいうなら信濃改一になってからだろうな。
そしてイオージマも恐らく同時期に改修されているだろうからイオージマ改辺りで核兵器工廠艦を選択したらってことかねぇ。

まあそもそも劣勢でさえ一挙にひっくり返せてしまう兵器になるであろう核兵器を出すか?という話もあるが(汗

955名無しさん:2016/02/01(月) 19:26:07
艦娘イオージマのキャラがどんどん美味しいことに……

956名無しさん:2016/02/01(月) 19:28:16
ほっぽちゃん「A-3おいてけ」
提督つ核

957トゥ!ヘァ!:2016/02/01(月) 19:29:31
余りのもぐう畜な対応である

958ひゅうが:2016/02/01(月) 19:32:44
きちんと後詰めに参加してますぜ。
偵察行動とウラジオ牽制担当ですけど。
そして核兵器は積んでない状態で。

959名無しさん:2016/02/01(月) 19:34:08
>>958
ウラジオストク牽制という事は矢張り一緒に米海軍正規空母も後詰で出ていますかね。
ミッドウェー級かタイコンデロガ級が。

960名無しさん:2016/02/01(月) 19:34:46
核はあまりにあまりなので表向き航空工廠艦ということにして
艦隊に随伴させると戦闘ごとに撃墜された艦載機を一定割合補充するというのはどうだろう(提案)

これで何度でも逝けますな村田殿!

961ぽち:2016/02/01(月) 19:35:41
核攻撃・・・・・・・・

962名無しさん:2016/02/01(月) 19:35:42
>>960
それでもかなり鬼畜な艦になりますなw

963名無しさん:2016/02/01(月) 19:35:50
表向きは工廠ということで交渉www

964名無しさん:2016/02/01(月) 19:36:21
>>961
流石にあまりにあまりすぎるから航空工廠艦という表向きの方で行くだろう

965ぽち:2016/02/01(月) 19:37:50
失礼   核攻撃といえば思い出すのがこの台詞

「人間としてはいい奴なのかもしれないが、軍人としては失格だな」
「軍人としては失格かもしれないが・・・人として立派だッ!!」

966トゥ!ヘァ!:2016/02/01(月) 19:38:46
イオージマ「工廠艦だから!これは工廠艦の装備だから!!」

967名無しさん:2016/02/01(月) 19:43:27
流石に艦これで核装備実装はねーだろwww
特攻兵器とは別ベクトルで禁断の兵器過ぎる
というか、モンタナやイオージマとかは第二次大戦に間に合ってないけど艦これに実装されるのか?
モンタナとかがセーフなら、ヴァンガードやジャンパールとかもセーフになるが

968名無しさん:2016/02/01(月) 19:44:07
死神雪風に警護される黒死病イオージマ

969トゥ!ヘァ!:2016/02/01(月) 19:45:03
進水が間に合っていればワンチャン・・・グラーフだって出れたんだしイケルッテ!

970名無しさん:2016/02/01(月) 19:45:45
そういや、イオージマってエセックス級?サイパン級?

971名無しさん:2016/02/01(月) 19:47:08
あ・・・・・・・・禁断の兵器を思いついてしまった

「イ号一型乙無線誘導弾」
コストはバカ高、威力はショボい
しかし装備した場合、一定の確率で「装備した艦娘の」さあびすかっとが見れる

972名無しさん:2016/02/01(月) 19:47:21
>>970
軽空母なんでサイパン級ですね

973名無しさん:2016/02/01(月) 19:47:28
セーフになるんじゃね?
ファンから大和の一族勢揃いは夢だろうし>モンタナ他

974名無しさん:2016/02/01(月) 19:50:27
Z旗チームの割合ってどれ位だ?
対となる沖縄特攻組とケルベロス組は良いとして、レイテやマリアナや対馬組まで含めたら、主要艦艇の大半がZ組になるから、あんまり特別じゃ無くなるぞ

975名無しさん:2016/02/01(月) 19:55:09
 イオージマ(サイパン級軽航空母艦三番艦)

 ・ 艦隊これくしょんに登場する軽空母勢では初となる海外艦
 ・ 軽空母としては飛鷹型に次いで多くの艦載機を運用できる優秀な艦。ちなみに高速艦
 ・ 改二で航空工廠艦となり、艦載機の搭載数がかなり減少するものの
  艦隊に随伴させると戦闘ごとに一定数の艦載機を補充する効果を持つようになる
 ・ 軽空母としての能力+補充効果により、海域攻略、ツ級対策を目的に艦隊で抜擢される頻度が高い
 ・ しかし代償としてボーキサイトを馬鹿食いする。燃料の速吸、ボーキのイオージマとも
 ・ 長年、Z旗クラブの一員と目されていたが近年参加資格について疑惑が持ち上がっている
 ・ Z旗クラブの所属要件は、Z旗を掲げた軍艦と同じ艦隊におり、かつ同じ戦闘に参加したというもの
 ・ 第一艦隊所属だったのは確かだが
   ウラジオストック牽制任務は果たして第二次日本海海戦に含まれるのかが争点になっている
 ・ なお大破するとZ旗腕章を涙目で掻き抱く。尊い

976名無しさん:2016/02/01(月) 19:55:39
モンタナかイメージ的には装甲とかの素のスペックは大和より少し低くて
そのかわりに専用装備込だと大和より少し上になるイメージだな

977名無しさん:2016/02/01(月) 20:05:01
>>974
潜在会員は多く居るが、知名度ではその二つ+対馬組って感じかな?

978名無しさん:2016/02/01(月) 20:07:13
史実の坊ノ岬組が10隻程度に対し、戦後世界じゃあ大和の第二艦隊分のみを考えても30隻以上
モンスーン戦隊の7隻に、ツェルベルス艦隊の9隻に、対馬海戦での19隻も含めると60隻オーバーかぁ
確かに多いな
現在史実実装組の半数近くの割合に迫るぞ

979名無しさん:2016/02/01(月) 20:09:28
史実じゃ捨て鉢も同然も特攻だったのに対し、戦後世界じゃあ陸海全力出撃だった分Z組の割合も膨大になってるなぁ
しかもタイミング合わせたかのように遠い大西洋でも伝説立てた組が艦これで合流するなら

980名無しさん:2016/02/01(月) 20:12:46
これ多すぎて特別な扱いじゃなくなるかもね。
特定の艦艇で使える強化みたいな扱いかな。

981名無しさん:2016/02/01(月) 20:13:39
次スレよろしく

982名無しさん:2016/02/01(月) 20:13:59
海外組の特殊枠扱いならどうだろう
これだと独勢9隻、伊勢3隻、疑惑勢1隻で大分絞れる

983名無しさん:2016/02/01(月) 20:17:52
たてたよ。

984トゥ!ヘァ!:2016/02/01(月) 20:20:52
立て乙

985982:2016/02/01(月) 20:24:32
立て乙

そしてモンスーン戦隊独勢をカウントし忘れていた
改めて独勢9隻+5隻、伊勢3隻、疑惑勢1隻の計18隻
内訳は旧式戦艦2隻、軽空母1隻、重巡3隻、軽巡1隻、駆逐艦3隻、潜水艦8隻

986名無しさん:2016/02/01(月) 20:32:07
削るならまずは対馬組を除けば19減る
ツェルベルス組も艦の性能的に日露前の旧式艦な2隻も減らす
第二艦隊も運命の最後の殴り合い参加者26隻まで減らす
モンスーン戦隊も全員実装は厳しいとしてウルフパック組める3隻にまで減らす

そうなると日本艦隊26隻、ツェルベルス艦隊7隻、モンスーン戦隊3隻の36隻にまで減る
こんなもんか?

987名無しさん:2016/02/01(月) 20:37:41
少なくとも戦後組は除外だろうね。

988名無しさん:2016/02/01(月) 20:38:54
>>986
そんなもんですかねぇ。
実際に出せる艦艇とかも考えたらその辺がまあ落ち着くところですかね。

989名無しさん:2016/02/01(月) 20:39:37
>>986
モンスーン戦隊はドイツ国防海軍潜水艦勢3隻と
BETASOMイタリア社会共和国潜水艦勢3隻で分ければ
6隻で潜水艦隊組めるからそっちでどうだろう

この場合、削られるのは輸送型のU195と機雷戦型のU219かね?

990名無しさん:2016/02/01(月) 20:40:23
イオージマ「イヤァァァ」

991名無しさん:2016/02/01(月) 20:42:33
立て乙

Z旗で思い出したんだが、
大和のZ旗と非理法権天旗がボロボロながらも存在した世界線もあったような・・・?
戦後世界でのZ旗の重さも気になるが非理法権天旗の重さも気になるな

992ひゅうが:2016/02/01(月) 20:45:11
>>960
あれ、表向きは史実米機動部隊の航空機輸送艦としての役割を果たしてますからね。
反復攻撃用に。
ただし、日本近海みたいな危ないところで使うために船体強度の高い彼女が使われたのです。
速吸ちゃんの航空機版みたいな能力になるかとw

なお、第二次日本海海戦後に航空機の補充担当したのは史実となりますので、
「後方からだけれど、信濃姉さまや葛城姉さまたちを支えました!」といえばウソはついてない。
「え?包帯巻き…ああ…あれはね…」といってるかもしれませんけど。

993名無しさん:2016/02/01(月) 20:47:57
ケンタッキー「おら! その腕章は取るんだ……取るのよ!」
イリノイ「戦後組は例外だって言ってたじゃない!」

イオージマ「いやー! いやー!」

994名無しさん:2016/02/01(月) 20:49:00
戦後組入れるとマジで数が半端ない事になるんで戦後組は除外だろうなあ。
それとどこに当てはめればいいかわからない旧式戦艦と輸送型潜水艦、機雷戦型潜水艦が除外で。

995ひゅうが:2016/02/01(月) 20:55:26
>>991
あ、それうちです。
森下参謀長とともに陸揚げされ、第32軍のもとで厳重に保管されました。
幸運にも軍艦旗が米士官の皆さんの主な収集対象(お土産)となったことから、現存と考えた覚えがあります。
>>993
拙著世界線だと、モンタナとオハイオもお仲間だから…(震え声)

996名無しさん:2016/02/01(月) 21:02:47
あら?ひゅうがさんだったんですか
収集対象なんですから保存環境には期待したいですね・・・

後に、なんでも鑑定団に!なんてw

997名無しさん:2016/02/01(月) 21:03:38
Z旗見ただけで英米ソ海軍でトラウマで震える奴が多そう

998ひゅうが:2016/02/01(月) 21:05:27
>>996
よく考えたらyukikaze氏のものをまねした覚えも…
それだったらすいません。なにぶん大分時間がたっていますので。

999名無しさん:2016/02/01(月) 21:05:55
ロシアに関しては日露戦争、対馬沖もしくはケーニヒスベルク沖、チタ動乱の三つで
親子三世代Z旗に殺された海軍人一族とかいそう

1000名無しさん:2016/02/01(月) 21:06:37
>>998
浪漫があるほうにしましょう!
そっちの方が夢がある




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板