したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】 その53

1名無しさん:2015/09/08(火) 04:59:06
ネタスレから発展した中・長編や連載のうち、ミリタリー分多め(例:史実準拠の世界)のネタを書き込んでください。
試験的に投稿される場合はネタの書き込み板にどうぞ。
ネタ内容に関係のない雑談・議論は雑談板にお願いいたします。

投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。


※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。 デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則10条 -   Ver1.02」 更新 2012年 2月28日

【新板につき暫定的に流用させていただいております。いずれ追加改訂も考慮してください。】


――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。

10.みんなで仲良く話しましょう。

次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。
※前スレ
その52 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1440337654/
その51 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1439213043/
その50 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1437904416/
その49 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1436697557/
その48 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1435679495/
その47 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1434874829/
その46 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1434169291/
その45 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1433260610/

181名無しさん:2015/09/11(金) 00:17:59
あぶ刑事は西部警察とはジャンルが違う気が。
ありゃ、トレンディ刑事モノ、とでも言うべきかね。

182名無しさん:2015/09/11(金) 00:24:20
よし、西部警察に岡元次郎さんを。
あの人は、爆発慣れしてるから大丈夫だ。

183名無しさん:2015/09/11(金) 00:26:25
>>182
さすがにRX最終回では色々覚悟したんじゃなかったっけw

184 テツ:2015/09/11(金) 00:27:05
アクションシーンでは、普通にジャパンアクションエンタープライズの方々が居るんじゃないかなw

185名無しさん:2015/09/11(金) 00:28:25
最終話で露骨に引いてたカメラw

186名無しさん:2015/09/11(金) 00:30:07
テレビ局ってフジテレ朝日TBSが確かに不祥事多いイメージ有るけど、朝日とTBSはそこまで酷いのか?
逆にテレビ東京が不祥事って聞いたことねーな

187 テツ:2015/09/11(金) 00:32:01
テレビ朝日 不祥事、TBS 不祥事。で目の前の箱で検索すれば幾らでもヒットしますよ

188名無しさん:2015/09/11(金) 00:34:46
確かに何でテレビ東京はあんま腐敗してないんだろう?

189名無しさん:2015/09/11(金) 00:35:56
TBSの場合は、坂本弁護士一家事件での対応があまりにも酷すぎた。
てか、事件発覚後に坂本氏の母親が記者会見やった時に、

シレっと自宅での記者会見の場に居たんだよな、TBSの記者。
お母さんが、「TBSの記者は出てけ」(意訳)だったし。

190名無しさん:2015/09/11(金) 00:38:08
テレ東も不祥事が無いって訳でも無いんだけどね。

191 テツ:2015/09/11(金) 00:39:48
人間のやることだから、ミスからの不祥事は何処の放送局にもあるでしょうが、テロアカ(仮称)やT豚S(仮称)に比べればね

192名無しさん:2015/09/11(金) 00:42:05
テロアカは、劇場版アギトで完全に見限ったな、オラは。

193 テツ:2015/09/11(金) 00:52:02
史実の西武警察スペシャルでは、カースタントは引き続き旧スタッフだけど、アクションスタッフは無し
戦後夢幻会世界の西武警察2003ではジャパンアクションエンタープライズが入り込む余地ができたぞw

194名無しさん:2015/09/11(金) 01:01:34
この世界だと貝塚艦長死亡していそうだな

テレビネタ乙です、今考えても色々狂っていたな、西武警察…船爆☆破なんてよく許してくれたな

195名無しさん:2015/09/11(金) 01:01:48
乙ー、ついでにバタフライエフェクトでこっちのガンダム種と種運命がまともになっていることを願う

196名無しさん:2015/09/11(金) 01:05:22
ガンダム種はまともに纏まってるやろ
種運命はともかく

197名無しさん:2015/09/11(金) 01:10:38
ドリフや風雲たけし城とかは…あんま変わってないか、ドリフは過酷さは凄まじいけど

198 テツ:2015/09/11(金) 01:16:01
「戦国国防軍」とかがあったら、国防軍が協力してくれるでしょう、戦国自衛隊1549の時位の

199名無しさん:2015/09/11(金) 01:26:44
>>179
CSが面白いことになりそうだな

あとこの世界だと共通でウルトラマンとマクロスの放送権のgdgdはなさそうではある

200名無しさん:2015/09/11(金) 01:36:11
史実で自衛隊の協力があったTV版戦国自衛隊のような迫力になるといいですね。

201名無しさん:2015/09/11(金) 01:43:30
タイの白猿「俺、要らない子?」

202名無しさん:2015/09/11(金) 01:49:41
>>201
マジでいらない子

203名無しさん:2015/09/11(金) 01:53:40
地球連合の資源の大半を賄っていたプラントとの戦争で物量で押し込まれるプラント
そのプラントを容赦なく吹き飛ばすため原発に全くNJCを回さず核ミサイルを用意する盟主王
核攻撃を行ったメビウスのパイロットとそのバックにいた奴
謎の宇宙クジラ
突然前期Gと大差ない性能に落ちる後期G
瞬間移動したとしか思えない助かり方する主人公
その後恩人の理想に感銘を受け平和になれば良いんだー、と掲げながら両軍に攻撃を行い出す主人公
その恩人と父親がプラントでやらかしたこと全般
フリーダムの性能というか諸々の設定(無限行動可能など
内部で核爆発を起こしその際に生じるγ線を利用するシステムなのにその内部の部分でジャスティスが自爆することで破壊されるジェネシス
唐突に退場するシーゲル
核融合炉の存在が否定される中で動力が不明な艦艇
バレルロールでミサイル回避、ラミネート加工でビーム無効という無敵戦艦がいる中でMSの噛ませとしてバカスカ落とされる戦闘艦艇
何故か宇宙で性能試験が行われていた前期G群+ストライク
既にMSの量産の目処は立っていたはずなのにAA勢をわざわざ自分の身まで犠牲にして逃す智将ハルバートン
途中で国の場所が変わるオーブという国
陽電子砲を防ぐアンチビームコーティングの盾
「俺は不可能を可能にする男だぜ」
出生率的にナチュラルを滅ぼしたら滅亡が目に見えてるのにナチュラルを滅亡させる兵器を本気で使う気でいるコーディネーター

ざっと思い返しただけでもこれくらいあると言おうとしたが、確かに種運命まで続かないならそこまででもないか

204未熟者:2015/09/11(金) 03:46:27
頼りになる大人を主役勢に追加してラクスから黒さを抜けば割と見れるようにはなる
機体や艦艇の設定はある程度決めといて演出等の描写は後付して設定すればOK
政争や思想の戦いなんかは本編では取り合えず分る程度に描写して掘り下げは外伝に任せよう

205名無しさん:2015/09/11(金) 04:19:01
>>204
とりあえず。
オーブは脚本家がまともなら確実にスルーするかな?
マスドライバーがあるだけ以外でほぼ利点がないんですが・・・。
共同開発関係は、なに内政干渉してるんだで終わるしね。
オーブに対しての宣戦布告になるという。
それと同時にオーブの地球連合加盟かな?
目と鼻の先にカーペンタリアというザフト軍の大規模基地が存在しているというものすげー腐った立地。

原作だと連合に降伏しようがしないがオーブが焦土になるのは確定という。なんという腐った立地
なお、デス種では戦力を固める必要があるのに大戦力を引き抜いてヨーロッパに送り込んだバカがいましたね(白目)
きっちりとザフト特殊部隊がオーブ内に入り込んでテロっているというおまけ付きで(白目)

とりあえず。舞台を日本にしたりとかいろいろと改変があったうえに種と00の初期プロットに近い作品になった上で
シリーズ展開されてるんじゃあないかな?

206名無しさん:2015/09/11(金) 08:47:39
そもそもファーストガンダムからしてどう変貌するか分からん。

207名無しさん:2015/09/11(金) 08:53:31
>>204
ラクスの問題点は、黒さよりも分裂している点だと思う。

いろいろと言われているけど、個々の一面を切り取って、その部分だけに注目すると、そこまでいびつなキャラでもない
問題は、歌姫であり、恋人であり、平和の象徴であり、守るべき対象であり、部隊の指導者であり……
といった感じで、何でもかんでもラクスにぶち込んだせいで、ある一面としての行動と、別の側面としての行動が矛盾している。
しかもその矛盾した行動の中に、個人としての行動が入るから、
矛盾に悩んだり苦しんだりしていないという描写になっている

3〜4人ぐらいのキャラに分けてしまえば、割ときれいに治まるかと


まぁ個人的には、種の一番最初、AAに救助された時から、「こいつ嫌いだ」と思ったぐらい好きじゃないキャラですが

208名無しさん:2015/09/11(金) 10:06:27
な〜に宇宙鯨の本名がルドラサウムなら全て納得できる

209名無しさん:2015/09/11(金) 10:58:27
それ鯨は鯨でもド畜生神の方だと思うんですよ

210名無しさん:2015/09/11(金) 10:59:20
それでも尚TBSがサンデーモーニングをやっていたら笑ったるwww
朝ズバッ!なんかは最初から無いな。あれ、みのの偏向や思い込みで色々やらかす羽目になってるし。

211名無しさん:2015/09/11(金) 12:03:04
この世界なら松本サリン事件での河野の冤罪は消えて欲しいな・・・奥さん冤罪のせいで車椅子だもんな(汗)

212名無しさん:2015/09/11(金) 12:27:02
>>197
それらは元から凄いからねえw
まあ殆ど変わらないでしょうな。

話は変わるけど国防軍の基地祭とかは地域格差wも発生しそうだよなぁ。
ある地域では見たり見学できたりするのにある地域では見たり見学できない装備が確実に出てくるし。
特に正規空母を見に行くには実質的には横須賀と宿毛のどちらか、だからその二つ以外の基地祭だと中々見られないから航海訓練でよった際に公開してくれるのを待つしかないからねえ。

213トゥ!ヘァ!:2015/09/11(金) 12:31:01
現実のと同じかそれ以上に県外からも人が見に来そうですしね

214名無しさん:2015/09/11(金) 12:34:09
>>213
西日本の人が母港となっている海軍基地における空母を見られる機会は宿毛の基地祭ですからねえ。
東日本の場合には横須賀で。

215ひゅうが:2015/09/11(金) 14:17:49
私も見に行きたいですねw
ただ、呉からは宿毛まで定期航路が引かれていますし潜水艦隊はきちんと健在。
設備にもだいぶ余裕ができましたから資料館とか旧海軍時代の展示を見に行くならこの世界では呉がお勧めですね。

216名無しさん:2015/09/11(金) 14:50:52
最も大型戦闘艦が居並んでいる姿が見られるのが横須賀なんだろうなあ。
国防海軍の最新鋭空母とその護衛艦艇が集結しているだろうし。

217名無しさん:2015/09/11(金) 15:26:00
>>211
奥さん、結局サリンで亡くなられたんだっけ

218名無しさん:2015/09/11(金) 15:47:38
極東事変の翌年の観艦式とか凄い来場者が詰めかけそう

219名無しさん:2015/09/11(金) 16:29:04
よかった宿毛の基地祭が長渕剛のコンサート状態にはならないんだね。

220名無しさん:2015/09/11(金) 18:45:52
>>218
暫く観艦式は中止になるんじゃない?
修理や整備スケジュールがぐっちゃぐちゃで、それを修正するのに観艦式どころじゃないべ

221名無しさん:2015/09/11(金) 19:06:57
戦後世界じゃ現役の軍港の佐伯と宿毛、それも宿毛に至っては横須賀と並ぶ空母停泊地と言う主要軍港にまで発展してるが、産業規模や人口は何処まで膨れ上がってるんだろう?
前者は人口7万、後者は2万程度の小さな町なのに

222名無しさん:2015/09/11(金) 19:07:27
史実では

223名無しさん:2015/09/11(金) 19:18:29
長門「よし、私が動けない空母達の代わりに観艦式の主役を努めて見せよう」

224名無しさん:2015/09/11(金) 19:20:58
とっくの昔に記念艦か解体されてる方はお座りください

225名無しさん:2015/09/11(金) 19:22:10
まずもって、宿毛-佐伯を結ぶフェリーの存在意義からして変わってくるからなあw

226名無しさん:2015/09/11(金) 19:25:46
最低でも史実人口の倍には増えてるかなぁ>佐伯と宿毛
宿毛は三倍でもおかしくねーか

227名無しさん:2015/09/11(金) 19:52:53
日豊本線が賑わいますな。
富士や彗星が最後まで単独で走ってたか、最盛期は大分行きがもう一本別に設定されてたかも

228名無しさん:2015/09/11(金) 20:08:03
>>226
三倍でも六万人で他所から労働者とその家族分吸い取っているのだからおかしくない人口だよね。

佐伯はそこまで大きな基地じゃないからそこまで増えないにしてもね。

229名無しさん:2015/09/11(金) 20:12:44
>>218
恐らく中止になるだろうねえ。
全ての計画が崩壊して一部艦艇は無理をさせた結果、予定よりも早くに退役せざるを得なくなったりしているんで基地祭をやる余裕が海軍から消し飛んでる。
その分、再開した基地祭の第一回や観艦式はド派手になりそうだけど。

230名無しさん:2015/09/11(金) 20:13:36
流石に四倍や五倍まで行くと増え過ぎか

231名無しさん:2015/09/11(金) 20:21:58
>>230
流石に増え過ぎかな。
空母用の造船施設があるけどそれは軍に関係する物だしね。
宿毛にしても最大で三倍かな。後はあるとすれば周辺地域から史実より遥かに本数の増えた鉄道と自動車通勤だろうね。

232名無しさん:2015/09/11(金) 21:22:26
ガンダムシードは雪風氏の世界感だと反米がものすげーことになっていそうだな
大統領のモデルがヒル・クリキントンとかいうオマージュですが、何か?的な名称で
同盟である日本に無茶ブリをしてきて最後にぶち切れさせて政権交代するとかいうとシナリオになりそうな予感。

233yukikaze:2015/09/11(金) 21:25:50
>>220
そうですね。海軍は建艦計画やら整備計画やらが大混乱に陥っていて、
結構危険水域まで稼働艦艇が落ちたりしましたし。(その間は第七艦隊が
全力でフォロー。どこぞの半島国家がバカなことなど欠片も考えない程完璧に)

観艦式が復活したのは、2005年に行われた『沖縄沖海戦慰霊式典』ですね。
この時小泉が、空母『瑞鶴』において演説を行い、ブッシュと共に日米蜜月を
印象付けています。

234名無しさん:2015/09/11(金) 21:36:40
戦後世界観でのアイマスはどうだろう

235名無しさん:2015/09/11(金) 21:55:57
>>233
実質的に艦隊の運用その物に支障をきたしている状態では観艦式とかはできませんからねえ。

236名無しさん:2015/09/11(金) 21:57:31
横須賀では上手くいけば日本空母と米国空母の二隻を写真に収められる機会もあるかもしれんな。
片方は寄港中で片方は出港とか。

237名無しさん:2015/09/11(金) 22:01:27
>>234
空母信濃の飛行甲板上で歌うまな板アイドル千早

238名無しさん:2015/09/11(金) 22:15:23
>>237
ゲシュタポ「どうも千早総統に対して不適切な発言をしてたのでご同行を・・・」

239攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2015/09/11(金) 22:18:00
>>237
え? 歌う飛行甲板娘?

240yukikaze:2015/09/11(金) 22:18:04
>>235
最も悲惨だったのが2002年ごろで、水無津風が限界を迎えて退役。
地方隊にいた初春型駆逐艦もゴロゴロと退役。吹雪型も酷使が祟って
重入院が多数。そしてそれを埋める暁型駆逐艦は、ようやくファーストステージ艦
である4隻が就役。
つまり1線級の駆逐艦群が大分減少していたんですわ。

自分が重パトロール艦というべき睦月型を出した理由が御理解いただけましたでしょうか。
割とマジで『海賊へのパトロールや被災地への輸送船護衛に駆逐艦出せる余裕なんてあるか」
という状態だったんですよ。

241名無しさん:2015/09/11(金) 22:28:07
>>240
外交政策的に必要なのはわかるがそんなの出来る訳が無いだろ!!って状態ですな。
物理的に不可能な物を言われても無理って言われたらそりゃあ予算を急いで認めて急遽建造するしか無いですわ。

242名無しさん:2015/09/11(金) 22:30:03
OHP級が退役しているならそれをリースしたくなる時勢ですね。

243名無しさん:2015/09/11(金) 22:37:22
実際、外交的に参加表明しても表明当初は出せる艦艇が無くて実際に動き出すのは表明と時差が明らかに生じていそうですな。
まあその責めを負うのは外務省ですから防衛省側は物理的に無理って事は言ったぞ、という態度を示していそうですけど。

244名無しさん:2015/09/11(金) 22:41:47
それにしてもコクピットを比べてみると思うのです。
ほぼ同時期にロールアウトしているのに地味にF-2のコクピットはベースに引きずられているのかディスプレイとかが小さいなと
LMなんだから次世代コクピットとしてF-22のコクピットデザインをよこせって思わなくもない。

245名無しさん:2015/09/11(金) 22:46:57
>>242
気分的にはそういう気分になっているでしょうねえ。
政府の外交的視点からの表明がドンだけ無茶か一番理解していそうな国防族議員も含めて。

246名無しさん:2015/09/11(金) 22:56:46
やはり戦争はするべきではありませんね

247名無しさん:2015/09/11(金) 23:02:23
>>240
ワンポイントリリーフ的な艦船でも、あの時はどうしてもほしかったと

248名無しさん:2015/09/11(金) 23:02:58
うん、兵器は戦争で使うより基地で眺めるほうがよい。

249名無しさん:2015/09/11(金) 23:05:39
予算は政府の方できっちりケツ持ちしろよと。
まあ、聖域無き構造改革wの中で数少ない聖域となる訳だけど小泉首相は何と答弁したのやらww

250名無しさん:2015/09/11(金) 23:07:54
今、WOTでM56 Scorpionを使いつつ思ったんだが
この戦後夢幻会世界の米国は空挺できる戦車は造るんだろうか?
史実だと棺桶扱いにされてたし。

251名無しさん:2015/09/11(金) 23:08:07
極東危機をもう一度起こさないために必要なこと。と答弁するでしょうね
あながち間違ってるわけでもないし、核戦争すら覚悟せざるを得なかった状況再び。なんて御免こうむりますわ
金(国防予算)で何とかできるなら何とかしたいってのも本音でしょう

252名無しさん:2015/09/11(金) 23:08:54
シェリダンでも作るかな?

253yukikaze:2015/09/11(金) 23:14:15
>>247
そう言う事です。
睦月型の説明でも書きましたが、本来国防海軍が作ろうとするならば
史実のDEXに近似する艦になっていたと思います。
しかしそれを許すだけの時間もなければ予算もありませんでした。

もっとも、非常に筋が良かったので、2線級として見た場合には花丸満点
の性能を発揮した訳ですが。

>>249
『積極的平和主義』という言葉を使って、自身の行動を正当化しています。
小泉ドクトリンの二本柱がMD防衛体制と、海賊防止策なのですが、
これどちらも世論の高い賛同を得ており(前者は特亜3国のせい。後者は
海洋立国日本として当然という同意が出来ていた)、自由党や社会党も
賛同していましたし。(むしろ母体の民主党内部の方が『MDなんぞより、馬鹿どもを叩く
攻撃力を強化しろ』と叫んでいたくらいです)

254名無しさん:2015/09/11(金) 23:14:28
>>249
聖域というよりも構造改革よりも上の次元、国を守るために予算増額が必要になったという所じゃないでしょうか。
この状況で防衛省側の要求を蹴ったけっか実働部隊を機能不全に陥れる様な事をするのは為政者としても許されませんし。
まあ理由は再び核戦争の危機を起こさない為、で十分でしょうな。当にその恐怖を味わったばかりの熱が冷めていない国民が一番理解してくれるこれは(汗

255名無しさん:2015/09/11(金) 23:16:31
落ち着け民主党w

256名無しさん:2015/09/11(金) 23:19:56
日本民主党があらぶっておられるw

257名無しさん:2015/09/11(金) 23:22:16
ゲル辺りが荒ぶってるのかw

258名無しさん:2015/09/11(金) 23:25:35
民主党……攻撃力強化って弾道弾でも持てというのかw

259名無しさん:2015/09/11(金) 23:29:02
巡航ミサイルとか、弾道弾搭載潜水艦とかあたりじゃないかな?
ICBMは日本国内への設置場所が・・・

260名無しさん:2015/09/11(金) 23:29:07
日本自由党と社会党とが支持を表明したなら補正予算も含めてすんなり通ったんだろうねぇ。
まあ、あらぶる民主党を冷静になる様に収める方が大変だったかもしれんけどw

261名無しさん:2015/09/11(金) 23:30:00
>>259
戦略型潜水艦は核のリースという立場では持てないから巡航ミサイルの導入かもしれんねえ。
後は巡航ミサイルを運用できる艦を増やすために艦艇の増強かな。

262名無しさん:2015/09/11(金) 23:32:04
荒ぶりたくもなる状況だったのは確かだな……
強硬というか過激な意見がある程度支持されちまいそうな状況だから宥めるのは本当に大変そうだ

263名無しさん:2015/09/11(金) 23:32:14
荒ぶる日本民主党「日本は有事の際の反撃手段として、巡航ミサイルを搭載できる海軍艦艇を増やすべきであります!」
国防省&国防海軍「その艦船が今尽くドッグ入りなんだよ」

264名無しさん:2015/09/11(金) 23:34:14
>>262
日本自由党や社会党が必死になって宥める作業をやっているんだろうな。
後、日本民主党内部のまだ冷静さを保っている人たちが。

265名無しさん:2015/09/11(金) 23:43:43
アメリカ様が戦う様な非対称戦なら良いが日本が主目標のロシアとか目視警戒網の中共には90年代ならまだしも2000年代では地上目標の巡航ミサイルもコスパが悪いとゲル辺りが調達中止を主張とかしそう

それとも通常動力(リチウム電池オンリー)潜水艦の巡航ミサイル搭載タイプ量産をと叫ぶかな?

266名無しさん:2015/09/11(金) 23:45:20
ゲルなら「古臭いトマホークではなく、最新技術を使った国産巡航ミサイルをつくろう」くらい言うんでね?
なおコスト(ry

267名無しさん:2015/09/11(金) 23:46:37
>>263
そもそも国防軍のイージス艦は艦載機が攻撃特化な関係で完全防空特化だものねえ。
他の艦艇も防空や対潜、対艦強化だから積もうとすると設計思想を少し変えたのが欲しいところだけどそんなの揃える余裕なんて元々ないのに、
更に計画が悉く吹き飛ばされた関係でそんな余裕皆無だものな。

268名無しさん:2015/09/11(金) 23:47:24
>>266
搭載する艦艇どうするかとか色々突っ込みどころがあって国防族議員が必死になって止めるだろうなぁ。
まあ国防省側は粛々と要求を通すだけだろうけど。

269名無しさん:2015/09/11(金) 23:52:23
ゲル辺りは言う可能性が無くもないからなぁ。
国防省はそんなの要求していないから予算案には入っていないだろうけど(汗
国防族議員が囲んで説得か教育でもするのかな?w

270yukikaze:2015/09/12(土) 00:02:20
>>257
ゲルは拙世界では自由党所属にしているんですが、正直安倍内閣時に
自由党には、麻生、谷垣、菅、岸田、林がいるので、民主党にも人材わけないと
釣り合いが取れないですからねえ。(民主党は、中川、亀井、細田、平沼)
ゲル移籍もいいかもしれんですねえ。

>>258

つアーセナルシップ構想再び
ようするに『バカどもがバカをやらかす前に、ミサイルの飽和攻撃祭りで
首脳部とミサイル発射基地を一気に吹き飛ばせ』という案。
ちなみに搭載するのは、計画で終わりましたが、射程2,000km、最大速度がM1.2
弾頭重量が1t超えるというミサイル。

まあ『巡航ミサイル配備するのはいいが、誘導どうするよ』のコスト問題が祟って
MD構想に軍配が上がりました。

271名無しさん:2015/09/12(土) 00:33:02
反対派も内心では馬鹿どもをサキに先制攻撃で沈めたい気持ちもわかってただろうなー

272 テツ:2015/09/12(土) 00:37:15
「気持ちは解る、痛いほど解る。でも国を傾けるほど予算は使えんのだ・・・!」

273yukikaze:2015/09/12(土) 00:42:13
実は民主党強硬派(平沼と亀井)の面々の主張も割かし支持がありました。

「MD構想だと1発でも相手方の攻撃を防げなかったらそれまでだ。それなら
奴らの頭脳と攻撃手段を吹き飛ばした方が遥かに効率がいい」

これ・・・何が原因かというと、クリントンのやらかしがトラウマになっているからです。

「アメリカは本当に報復攻撃に全力を出すのか?」

クリントンがやらかした政治的失態は、同盟国の有力議員に『核の傘』への
疑念を植え付ける程の代物だった訳です。
ただし、平沼達のこの考えは「独自に報復手段を構築する」ことになりますので、
あまりにも政治的インパクトが強いのも事実でした。
そして小泉にとってそれは自殺行為以外の何物でもありませんでした。

アメリカの失態を最大限に利用した小泉でしたが、同時に彼は『日米協調体制
を維持してこそ、日本は利益を低コストで得られる』という極めて実利的な政治家でも
ありました。

274名無しさん:2015/09/12(土) 00:48:04
アメリカの信用低下が根底の原因か

275 テツ:2015/09/12(土) 01:17:08
その急降下した信頼度を回復させるのが後任大統領のメインジョブw

276名無しさん:2015/09/12(土) 01:17:45
移動式の戦略兵器としてのアーセナルシップ…
姿形が変わったかつての戦艦かな

277ひゅうが:2015/09/12(土) 07:33:44
射程2000キロの巡航ミサイルw
うちだとそんなものより重対艦ミサイルだとばかりにバージョンアップに走りそうですねw
実際は対硬化サイロやランチャー用の怪物ですがw

なにせ、やたら物騒なのが長城の南で叫んでますので。

278名無しさん:2015/09/12(土) 08:40:13
「悲劇は二度と起こさせない(物理で)」を社是とする北海道新聞とか「北海道ならICBM基地だって受け入れるZE☆」とか全力で回転してそうw

そういえば、この世界でもISAS系の打ち上げロケットは固体なんだろうか?

279名無しさん:2015/09/12(土) 09:36:17
報復都市・函館と旭川の近郊にある鉄道の環状部を利用した鉄道搭載方式の
IRBMというのはどうか?

まぁネタですがww

280名無しさん:2015/09/12(土) 09:42:31
札幌地下鉄の核シェルター化はわりと真面目に検討されてそう

で、都市伝説として札幌地下鉄には
報復用核弾道弾を搭載したIRBM列車があるという噂が流れる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板