レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
嗚呼、我ら地球防衛軍 支援SS その4
-
『嗚呼、我ら地球防衛軍』の支援SSの投下はこちらにお願いします。
『嗚呼、我ら地球防衛軍』支援SSの感想用板につきましては本板の利用状況を
見た上で設置するか判断させて頂きます。ご了承ください。
新たな感想用板ができるまでは本板に感想を書き込んでください。
トラブルにならないように注意してください。
次スレは>>980が立てること!
嗚呼、我ら地球防衛軍 支援SS その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1378273392/
-
技術力が世界一優秀なら、自分でISコア作ればwww
ってなるよな
-
>>951
「ヒデヨシと日帝の呪いで全てがうまく行かないニダ! 謝罪と賠償を(ry」
と言い出すに500ペリカ。
-
>>952、自分は2800シムオリオン
-
プライドがあるチキンやろーって最悪やな
パトラッシュさまおつー
-
乙です
国家の高官の一人がエージェントってこりゃ筒抜けなのは納得ですw
-
乙です。
とうとう韓国やっちまったな、と思ったら後書きで。www
チキンなのにプライドがあるって。w
-
まっあーーー 仕方はないかな この問題がもし仮に発生したら
ヤマト世界の住人としては 「いいでしょう、戦争ですね それも国連が認めているのだから」
IS世界の住人 「戦争したところで ISがあればどうとでもなる」
という妄想が広がっているのだろう・・・ だが現実的には 一つの国を守るだけでも
ISのコアが普通に500以上はいりますよ 地上戦もあるしなによりも普通にエネルギー切れや物量攻撃
戦争もしたことがない女性ならば精神が壊れて・・・とかあるとおもうし
普通に考えると 通常兵器があるからこそ決戦兵器としてはISは優秀なんですよ
ヤマト世界の住人にしてみれば韓国にヤマトの主砲でもお見舞いしてあげれば終わるとおもいますよ
向こうも側としてもこんな歴史がある国を消滅させてもいいだろうという
世論になりそうだし。へたすると中国付近もまとめて消滅しそうですが
波動エネルギーの主砲だけで
-
地表に撃ちこんだら下手すると星ごと砕けそう(小並感)
てか衝撃や津波や気侯被害とかも合わさって関係の無い国々まで壊滅しそう
-
まああのイズルワールドのIS至上主義と彼の国のアレさを消し去るには
地球にプロトンミサイルを数発ブチ込むくらいしないと無理でしょうね。数十発でもいいですが。
-
あ、あくまで例えですからね?
-
いや、月に波動砲ぶち込んで放置すれば良いんじゃね?
-
月砕けますねw
-
地球環境激変で人類文明崩壊待ったなしw
-
月砕きってなにかの必殺技みたいw
-
映画のオブリビオンで機械知的生命体?が効率的に地球侵略するために月ぶっ壊してたな
-
映画で付き開拓の為に威力高い爆弾使ったらつきが壊れて落ちてきたって奴あったなぁ・・・確かタイムマシンの映画で
-
某教師「ヌルフフフフフフ」
あと「月爆発」というと「ムーンベースα」を思い出すなぁ
-
月消滅と言うと個人的に思い出すのはドラゴンボール
-
月消滅して、地球は大丈夫ですかねえ?挙句の果てに地球も爆発しちゃうし
-
引力だか何だかのせいで地球環境が激変するとか聞いたことがある…
何でも
・潮の干満がなくなり生態系が狂う
・自転軸のバランスが乱れる
のだけは確実だとか。
-
因みに聞いただけの話の覚えている分だけなので詳しく不明
なんかそれっぽい命題の本とかも出ているみたいなので調べれば面白いかも
-
月が砕けた破片の一部が重力に引かれて地上に降り注いだら更にダメージ加算
-
単純に月を砕くだけだと月の破片は重力によって集合して「かつて月があった同じ軌道に月と同じ質量の新しい天体が新しくできる」結果になる
月の崩壊時に「月の脱出速度以上の初速で」吹き飛ばされた破片があればその破片の質量合計分だけ新天体の質量が減る程度
-
劇場版のズォーダー大帝みたいに月を白熱化させたほうが地球の被害は少ない?
問題は、月が白熱化するというのは果たしてどういう状態なのかがよく解らないと言う事だ。
-
波動砲を撃ち込んでそうなるもんじゃないとは… 思うが…ほんとどういう状態だ >>月が白熱化
-
流星爆弾。
あらかじめ言っとけばいいし。
信じないのは向こうの勝手。
-
ヤマト世界の技術力は大概ぶっ飛んでいるから…
>>973
へえ
無くなった場合は幾らか聞いたことはあるけど砕いた場合はそうなるんか
-
>>976
(´・ω・)ノシ ミ遊
流星爆弾
-
>未熟者様
失礼しましたああああああああ!!!
-
980踏んだ
次スレ建ててきますね
-
建ててきました
-
トゥ!へァ!さんスレ立て乙です。
>>976、大丈夫、マスドライバーキャノンで大量のデブリを隕石として惑星に向けて撃ち込む地上攻撃用質量兵器 流星爆弾ということにしておけば
-
>>975
ソーラレイ級のレーザーを連続してぶち込むとか。
一週間くらい続ければ、程よく地表はマグマの塊になりそうな気がするな。
-
軌道上から放射性物質を投下しまくるとか
人類が滅んだらコスモクリーナーで浄化
-
>>984
それってガミラスと同じ事するって事じゃないですか!?ヤダー!
-
今気づいたんだが、遊星爆弾の生産・射出施設って自爆させていなかったら地球側が接収してるよね?
-
>>986
2199版では、地上にあった発射設備は盛大に融爆しているんですが……。
残ってるとしたら軌道上の反射衛星くらいか? 反射衛星砲はあぼんだし……。
-
古代守や沖田艦長が生きてるから2199ではないと思われ
-
>>988
>古代守や沖田艦長が生きてるから2199ではないと思われ
うーむ、それならば遊星爆弾関連施設の制圧に成功している……?
ガミラス冥王星基地攻略作戦で、施設がどれくらいダメージを受けたか、
で決まるでしょうね。「これでとどめじゃぁ! 主砲撃ちーかーた、始め!」
で丸ごとあぼんしたか、「基地施設の無力化を確認! これより敵残存艦隊の
追撃に移る!」とある程度放って置いたか。旧作版ではどうしてたっけ?
-
手元に資料がないからちとわからんが、地上に投下された不発弾や残骸くらいは回収できるはずだから『類似兵器をまた使われた時に備えて対応策を考える』って名目で調査くらいはしててもおかしくないと思われ
-
2199版の遊星爆弾(そこらへんの隕石を質量兵器として利用する方法)ならこの世界の防衛軍なら簡単にできそうや
-
旧作は前線基地はメタンの海に沈んだから、もしかすると凍りついたメタンを掘り起こせばガミラスの技術は接収できているかもしれない。
それと、このSSは「ああ、我ら地球防衛軍」の2次創作だからね?なお、earth閣下は旧作をベースに書かれている。
なお、旧作の台詞やゲーム版の設定から考えると、遊星爆弾は艦隊が健在だった時代はほぼ迎撃できていた模様。
ものの本によると、遊星爆弾を迎撃に出た艦隊を狙ってガミラス艦隊が艦隊決戦を強要し、防衛艦隊に打撃を与えつつ遊星爆弾が地球に届くようしていたのでは、と推測していた。
-
ガミラスを太陽系から出来たい後は迎撃網の再興が急がれますね
-
埋め 一夏はモゲロ
-
梅 爆発しろ
-
埋め 一夏は千冬と結婚する
-
埋め
嗚呼、我ら地球防衛軍のssも増えるといいな
-
998
-
999
-
梅、999なら次スレは荒らぶる
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板