したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

憂鬱日本が異世界に放り込まれたらどうなるか?

1名無しさん:2010/10/25(月) 01:03:37
先日オーガスをみていて憂鬱世界の日本が異世界に放り込まれたら夢幻会のメンバーはどの要に乗り切るのか?
と思って乗せてみました。

参考に
スーパーSF大戦
ttp://www11.atwiki.jp/supersfwars/

The Islands War
ttp://www2.odn.ne.jp/flyngfrancepan/anotherside.html

951名無しさん:2012/02/21(火) 19:36:54
異世界でも神道は通用しそう・・・
多神教だと少なくとも宗教関係での対立を避ける事が出来そうですね。

952名無しさん:2012/02/21(火) 21:20:56
多神教や精霊信仰系と凄く相性いいからね。
一神教でも受け入れる方向ではカルト化しない限り問題ないし。
信徒は増えないけど。

953名無しさん:2012/02/21(火) 21:36:30
一神教側の方が火病って侵攻してくるのが中世異世界ではよくあること
商売敵を格下にしないと取り込めないのが一神教ですからね。

954名無しさん:2012/02/21(火) 21:47:40
転移モノで一神教が転移国家を宗教が違うことを理由に十字軍を派兵するのは定番ですもんね。
某島戦争などもそれが一因ですし。

955名無しさん:2012/02/22(水) 18:06:42
こっちでは実際にはそうでもないんですけどね。外を攻める遠征型の十字軍は利益とパワーバランスの維持を目的としてるし。
ただし内側に向いた時は火病る。フス派相手の十字軍とか。……あれ初めて知ったときは爆笑しちまった

956名無しさん:2012/02/22(水) 19:45:16
ああ、異教は正しい信仰を知らないだけで更生の余地があるから許せるが
正しい信仰を知りながら道を外れた異端は許されないってやつですね。

957名無しさん:2012/02/22(水) 19:50:00
内ゲバの方が燃え上がるんですよね……
外部に対してはムスリムもキリスト教も意外と寛容な側面を見せる事が有るのに。

958名無しさん:2012/02/22(水) 20:26:08
>外部に対してはムスリムもキリスト教も意外と寛容な側面を見せる事が有るのに。
寛容を見せない部分が強烈過ぎて・・・

959名無しさん:2012/02/22(水) 20:37:27
歴史を見ているとムスリムは結構時代をさかのぼればのぼるほど寛容なんですよね。
キリスト教が寛容だったか?というと歴史をさかのぼっても思い浮かびにくいのが何とも。

960名無しさん:2012/02/22(水) 21:25:29
イスラム教は割と最初から成功してるからね
キリスト教はローマで国教になった頃には寛容だった時代は過ぎてる

961名無しさん:2012/02/22(水) 21:55:09
宗教に頭おかしいイメージが付き纏う原因ってキリスト教のせいだと思う自分

962名無しさん:2012/02/22(水) 22:04:06
ローマカトリック教会系は腐敗が凄い事になったからな。
だからこそ旧教とか言われて色々な宗派が新しく生まれる事になった訳だけど。

963名無しさん:2012/02/22(水) 22:10:26
キリスト教もですけど、イスラム教も同じようなものだと思うが。

964名無しさん:2012/02/22(水) 22:14:07
んだ。どっちも似たようなものだ。
世俗化がなされてない分イスラムの方がより悪いかな。現在では。

965名無しさん:2012/02/22(水) 22:23:01
イスラム教もキリスト教も至極もっとものことを言ってるのですがね。
基本的に宗教の言っている内容はまともな部分が大半なんですが、実際は全然違くなることに。

966名無しさん:2012/02/22(水) 22:48:29
まぁ皮肉なことに拠り所と言うよりは免罪符だからね。

967名無しさん:2012/02/22(水) 23:21:32
「神なんてしろものを考え出した人間は,歴史上最大のペテン師ですよ。
その構想力と商才だけは見上げたものです。

古代から近代に至るまで、どこの国でも金持といえば
貴族と地主と寺院だったじゃありませんか…」      ボリス・コーネフ


所詮しゅうきょうなんてこんなモンである

968名無しさん:2012/02/22(水) 23:26:26
こんなのもあったな

「そもそも宗教というのは、権力者にとっては便利なものさ。

人民の味わうすべての不幸が、 政治制度や権力悪のためではなくて、
彼ら自身の不信心のせいだと思いこませれば、
彼らは革命をおこそうなどと考えないだろうからな 」

969名無しさん:2012/02/22(水) 23:49:21
宗教はマイナス面もありますけど倫理観を保つのには便利ですから、縛りすぎなければ便利かと。

970名無しさん:2012/02/22(水) 23:57:30
ここは異世界スレであって宗教スレじゃないってば

971名無しさん:2012/02/23(木) 09:54:59
>>970
異世界だと外交でも重要な位置を占めますからね。
戦争を避けるであろう夢幻会だとこの話題に飛ぶのも無理ないかと

972名無しさん:2012/02/23(木) 11:10:04
というか、宗教抜きで文明や文化を語れるのか?
相手がいて、こちらから外交する気なら無視できないし、こちらが無視する気でも相手が違うならどうしてもね。
宗教概念を持たない異種族ならともかく、相手が人間なら宗教抜きにはできない気が。

973名無しさん:2012/02/23(木) 11:14:27
だからってキリストイスラム批判は関係ないでしょ

974名無しさん:2012/02/23(木) 11:18:54
>>973
というより一神教の厄介さの話では?
実例でその二つがでたのは確かですが

975名無しさん:2012/02/23(木) 11:54:29
>>973
飽く迄も例としてだよ。
歴史上、一神教として例に挙げられるのはそのどちらかか、ユダヤしかないわけだし。
その歴史から見て一神教の厄介な点や外部への寛容さの話になっていただけですよ。
多神教なら八百万の神々やオリンポスの神々、エジプトの神々、ヒンズー教の神々と例にできるのが多い訳だけど。
そういった例をあげて議論するのが駄目なら一神教の事とか何も話せなくなってしまいますよ。

976名無しさん:2012/02/23(木) 12:01:00
一神教だとキリスト教・イスラム教・ユダヤ教ですから仕方ない。そのユダヤ教は民族宗教ですから、
一般に語るのならキリスト教・イスラム教ですし。

宗教抜きには文化・文明は語れません。

977名無しさん:2012/02/23(木) 12:56:43
異世界物では意図せず相手のタブーを犯してしまって騒動が、という事はありますからね。

978名無しさん:2012/02/23(木) 13:00:50
タブーを含めたあらゆる社会規範は基本的に宗教が大きな土台になりますからね。
だから人種差別や障害者差別が根強く残るわけでして・・・

979New ◆QTlJyklQpI:2012/02/23(木) 14:11:59
大体エルフ崇めてダークエルフ排斥とか人至上主義で魔族排斥とかの設定だと
宗教がからんでくるからな。ネタで魔王復活の日に日本が出現してあちこちで戦闘状態
というのがあったな。

980名無しさん:2012/02/23(木) 15:20:46
ダークエルフは巨乳
ハイエルフは貧乳
は宗教になりますか?

981名無しさん:2012/02/23(木) 16:06:59
ファエリルたんハァハァ vs テッサたん腹黒可愛いよぉ で宗教戦争とな

982名無しさん:2012/02/23(木) 16:39:49
既出だけど憂鬱世界の銀座にゲートが開いたら…
すぐにゲートの向こうに進撃、帝国の首都制圧して終わりかな?

983名無しさん:2012/02/23(木) 16:44:19
本編は制圧後の経団連とのバトルですねわかります

984名無しさん:2012/02/23(木) 17:03:54
>>982
帝都に帝国軍が攻めても史実より装備が充実している警察や機動隊、警察軍である国家憲兵隊
の機動憲兵隊や殊介入部隊が居ますから原作よりは被害は最小限できるかも知れません。

985New ◆QTlJyklQpI:2012/02/23(木) 17:18:23
日本人じたい平和ボケが過ぎてないから逃げろと言われてかなり逃げるでしょうから
被害は少ないだろう。相手はほぼ全滅だろうがw。

986名無しさん:2012/02/23(木) 17:19:39
敵兵によりゲート付近にいた民間人が戦利品(奴隷)として連れ去られた時点で「真に遺憾である」が発動、
連れ去られた婦女子が暴行されたことが国民に知れ渡るに至り、「甚だ遺憾である」が解禁するかもしれませんね。
後者の場合は、温厚な今上帝陛下をして「朕茲ニ戦ヲ宣ス」と言わせしめるかもしれませんが。

987名無しさん:2012/02/23(木) 17:31:00
>>986
戦後だとこんな感じかな?
大日本帝国政府の怒りレベル

朕茲ニ戦ヲ宣ス>>(総力戦(辻〜ん)の壁)>>極めて>>(核の壁)>>甚だ>>誠に

極めて遺憾からは抜かずの宝刀でしょう。

988名無しさん:2012/02/23(木) 17:33:34
憂鬱日本がマジギレとか本気でヤバイよねえ
列強筆頭としてのメンツもあるから、生半可な事では引き下がらないだろうし……
徹底的に叩き潰した後で奪える物は奪える範囲で確保し、後には荒野しか残って無さそう

989名無しさん:2012/02/23(木) 17:36:35
>>988
モンゴル「日本から蒙古魂を感じるで!!」

990名無しさん:2012/02/23(木) 17:41:14
どうせ自分達の世界じゃないし、長期間の占領は不可能だしで、平気でNBC兵器の乱れ打ちと民族浄化がおきるのでは?

991名無しさん:2012/02/23(木) 17:44:58
恐らくABC兵器を全面的に使用した上に、徹底的に奪える物は奪い尽くし、
残すのは汚染されつくして数世紀にわたって生物が暮らせない大地でしょうね。
完全なる民族浄化というか当該地域の浄化作業が実施されるでしょう。

992名無しさん:2012/02/23(木) 17:45:40
人質取り返しつつ遺伝子資源(獣人族や飛竜の血)の乱獲してから、
とどめに品質保持期限ちかい弾薬の在庫一掃処分かな?

993名無しさん:2012/02/23(木) 17:47:14
>>990
そんな生産性のないことしないだろ。
帝国の首都を更地にしたら後は不干渉でok
ゲート周辺に即応できる師団を置いて後は無視じゃないか?

994名無しさん:2012/02/23(木) 17:47:14
つまりこんな感じか

------(外交的圧力のみ) ------
Lv1 推移を見守りたい
Lv2 対応を見守りたい
Lv3 反応を見守りたい
------(特殊部隊投入の壁) ------
Lv4 懸念を表明する
Lv5 強い懸念を表明する
------(正規軍出動の壁)------
Lv6 遺憾の意を示す
Lv7 強い遺憾の意を示す
------(陸海空共同作戦の壁)------
Lv8 真に遺憾である
------(核解禁の壁)------
Lv9 甚だ遺憾である
------(総力戦の壁)------
Lv10 朕茲ニ戦ヲ宣ス

995名無しさん:2012/02/23(木) 17:50:03
>>993
いや、列強筆頭としては陛下のおわす帝都で帝国臣民を拉致した上、
暴行を加えられたのだから面子が潰れたどころじゃない。
相手を徹底的に殲滅して焼き尽くさないと面子が守れないし、
対応次第で甘く見た馬鹿が在外日本人に手を出さないとも限らない。

奪えるだけ奪いつくしたら、更に徹底的にABC兵器を使って焼き尽くすぐらいはしないと。

996名無しさん:2012/02/23(木) 17:51:22
ゲートがしまってしまう世界で被害を軍に出す訳にはいかないから、被害を極小にする為に焼き尽くす作業はするだろうね。

997名無しさん:2012/02/23(木) 17:54:25
いや、むしろこんな感じじゃないか?

------(外交的圧力のみ) ------
Lv1 推移を見守りたい
Lv2 対応を見守りたい
Lv3 反応を見守りたい
------(経済制裁の壁) ------
Lv4 懸念を表明する
Lv5 強い懸念を表明する
------(部隊派遣の壁)------
Lv6 遺憾の意を示す
------(戦略的攻撃(艦砲・爆撃)の壁)------
Lv7 強い遺憾の意を示す
------(陸海空共同作戦の壁)------
Lv8 真に遺憾である
------(核解禁の壁)------
Lv9 甚だ遺憾である
------(総力戦の壁)------
Lv10 朕茲ニ戦ヲ宣ス

多分もう少し区切っていると思われる。

998名無しさん:2012/02/23(木) 17:54:52
いくらなんでもNBC兵器の全面投入はどうかと。
使用するならば精々、帝国の帝都への核攻撃ぐらいかと。

それに地球には存在しない生物や鉱物などの様々な物が有りますからそれらの
回収が終わるまでは何もしないと思います。

それにあそこにはエルフや亜人がいますから積極的に勧誘するかも知れません。

999名無しさん:2012/02/23(木) 17:55:48
流石にすべて焼き尽くすなんて費用対効果の薄いことしないでしょう

1000名無しさん:2012/02/23(木) 17:57:16
ま、帝都が核に火に包まれるのは間違いないだろうね。
後はどれだけ奪いつくせるかかな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板