[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2011 高校論題 証拠スレ
9
:
阿波巨樹
:2011/03/16(水) 22:05:12
Googleで調べてみましたが、有力な情報は、Wikipediaしか、ありませんでした。Wikipediaなんですが資料ではなく、考えだったので大丈夫だと思います。反対論だけ載せます。
政治に無知で無関心な有権者が大量に投票参加することは、選挙という政治的意思決定においてよい結果をもたらさない。
義務投票制によって政治的に無関心な者を投票所へ行かせることが出来ても、秘密投票制の下では、有効な投票をさせることまでは確保できないので、白票などの無効票が多くなる。
物理的精神的投票動員の必要がなくなり、政党の活動が不活発になる。その結果、投票以外の市民による政治参加が不活発となり、民主政治の基盤が揺らぐことになる。
不投票者にたいする調査・罰則適用にはかなりの経費がかかる。あまりに多くの財政的・人的資源を要することから、義務投票制を適切に運用できない可能性もある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板