[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
コミケに当選しました!
1
:
紋章官
:2023/11/22(水) 18:52:00
明日は二の酉、23日の祝日!11月も後半戦。さて先週の土日は大刀剣市が開催!二日間になるわ、開催時間が短くなるわで、初日の午前中は大混雑。
家の都合で12時に会場入り。ところが、それが幸いした様で難なく入れたのですが、なんと入場まで最長1時間待ちだったとの事!結局、遅れて行った
事ですんなり入れたようです。何が幸いするのやら。ただし、中は混雑。その上、初日も以前は午後6時までだったのが、今回は5時まで。3時過ぎに
すき始めて、ようやく各店舗の展示品をこまごまチェックでき、拾いものを見つけられる時間がない!・・・翌日も4時まで。まあ、例年3時半すぎれば、
かたずけ始める所があるので、それは仕方ないと思うのですが、初日くらいはその分、長くしてよ、というところ。どこか、コミケと同じ愚痴!
さて、その冬コミ、当選しました!12月31日、西地区けー28aです。お隣はどこのサークルさんでしょうか?原稿をいよいよ追い込み、したいのですが
今度の土曜日は美術刀剣協会の5年おきの全国大会だし、日曜日は団地の管理組合だし、翌週は団地の大掃除だし、てんで時間がとれません。どうーしよー
それではまた
2
:
紋章官
:2023/11/29(水) 20:03:13
11月もあとわずか、コミケが迫ってきております!原稿は難航中!一応、新刊は2冊準備できる見込みです。あと1冊、間に合うか?頭の中には
4冊目の構想もありますが、今度の土日も予定があるし、来週も・・・ああ、どうしよう。
さて大刀剣市のお話。刀剣女子は、どこに行ったでしょうか?混雑は大変なものですが、一時、かなりいた女性客がすっかり姿を消し、元通りの男性社会に
戻っていました。まあ、推し刀を見に、博物館や舞台に行かれても、こちらの方は「ご卒業」なのかもしれません。ただ、外国の女性客が夫婦同伴ではなく、
あきらかに自分で見に来ている姿があちこちで見られました。
但し、購入しているのは、刀装具や鍔のようです。座れる場所で、一緒に来た仲間と見せ合いしているのを散見しました。刀剣女子で刀装具に見入っている人は
見たことないなあ。海外のほうが、刀装具の評価は高いです。値段も、為替に関係なく、3割ほど高いのが原則。だから向こうは強気!嘆くばかりです。
どうりで、手放した品物が老舗刀剣店のhp販売で並んでいますが、えらい値段になっていて、呆気に取られています。やれやれ。それでは
3
:
紋章官
:2023/12/22(金) 19:47:52
気がつけば間もなくクリスマス!独身には寂しい時節柄。コミケでの売りが増えないので、ケーキを買うお金もなく、ガラス越しに眺めております。
懐も気持ちも寒いばかり・・・・
さて来週末はいよいよコミケ!新刊4冊目は断念!以下の3冊が新刊となります。
・欧州神殿建築概論
・ただいま築城中!その4
・元和期東照宮
となっております。鎌倉儀礼や室町幕府財政論は断念。今回、並びも欧州中世ものの皆さんの中なので、ちょうどいいかもしれません。
とはいえ、まだコミケカタログを買っていない・・・このまま、購入を断念するか、明日購入に出かける時間が作れるか。それが問題!それでは〜
4
:
紋章官
:2024/01/03(水) 17:54:39
2024年、始まりました。まずはコミケ、お疲れました。当ブースへ来訪のみなさん、ありがとうございました。ご安全でしょうか?
となりのサークルさんに委託で来られていた異端審問城さんは、金沢の方。古代エジプトのkodaiさんも金沢ご出身、なによりゆべしさん、ご無事ですか?
コミケの御礼と新年祝が吹き飛びました。古記録で元旦災害なんて記録、目にした覚えがありません。正直、見たくないですが。
なにより収まることを願うばかりです。それでは
5
:
紋章官
:2024/06/12(水) 20:02:58
6月第2週、急な暑さにへばり気味。体がついていきません。救いは夜の風が涼しいことです。はあ、一息つける。
さてコミケの通知が届きました。当選!12日月曜、東地区で出ています。コミティアに落ちているので、間隔が長い!それと気が抜けていたし、団地管理組合の仕事で
土日がつぶれているし、と原稿がほとんど進んでいないので、これから巻き上げです!とはいえ、下記の1冊は新刊確定です。
箸墓以前ー弥生墳丘墓の世界
古墳でなければ墳丘を持った埋葬施設はない、と思われがちですが、弥生時代にも盛土をもった墳丘墓が存在、それも各地の地方色豊かに営まれ、副葬品に至っては、なまじの
古墳をはるかに凌ぐ豪華な副葬品を伴う例もある。しかし、いまいち知名度が少なく、手軽な概説書もないので、取り上げたものです。
すでに原稿は完成ずみ、あとは挿絵だけ。急いで仕上げて並行して、次の原稿を書き上げないと!それでは〜
6
:
紋章官
:2024/08/16(金) 20:14:02
酷暑、台風、地震に交通混乱。先週からいろいろとありました。体力も気力も打撃です。
さてコミケ、お疲れさまでした。なた、当サークルにおいでいただきました皆さん、ありがとうございます。
当日、出だしはよかった感じでしたが、午後入りが始まった昼過ぎから鈍くなり、あれ?というところ。何しろ、今回はお誕生日席もお誕生日席という通路側の最先頭!
地区本部目の前という配置。情けない話ですが、配置地図の確認が前日だったので、気がついたときはびっくり!20年来参加してきましたが、この配置は初めてでした。それだけに
目の前を大勢の参加者が歩くのを見ながら、もうすこし、手に取ってもらいたかったところです。かえって辛いですよ。人通りが多いのに、空き時間があるのは。
とはいえ、疲れた体にむち打ち、申込書をクーラーがガンガン聞いたコンビニで書き上げ(自分の部屋にクーラーがありませんので)、親と墓参に出かけた先で振り込みと、そのまま
申し込み投函を14日にすませ、昨日はまた運転して帰ってきて、今日は台風の中、出勤を済ませ、やっと、明日休めます。さすがに寄る年波で疲れが出やすくなりましたので、明日、やっと
休めると思うとホッとするところです。それでは皆さん、次のコミケで!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板