したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレッド

90wakaba:2007/12/29(土) 01:08:45
>>89 ユーザー候補さん
なるほど、DLSiteですか。
やっぱ銀行引き落としやコンビニ決済、電子マネーが使える辺りがポイント高いってとこでしょうか?

そういやRS1が出た当初、新品が頒布されているにも関わらず新品+\100-で中古買取とかしてる店があったなぁ。

91ユーザー候補:2007/12/29(土) 01:27:23
エスコンと比類するソフトと評されてるので、
買い手を選ぶのかもしれませんが、
地方在住や未成年には手頃な方が助かります。
コンビニで電子マネーを買ってDL販売で使えれば楽でしょう。
18禁ソフトでないのだから、裾野を広げることは無駄でないはずです。

92電プロ:2007/12/29(土) 16:31:39
「裾野」という意味では、市販PCソフト販売サイトに置いてもらうのが最高だということで、今の代理店に取り扱ってもらっています。
DLsiteについては一番最初に検討しましたが、市場調査を実施した際に、
一般向けの販売本数が1%以下でありDLsiteは「同人エロゲー専門店」である。
という結論に達したので扱ってもらわないことにしました。

今はどうなんでしょうね?確かに決済方法については盲点でして、
クレジットカードを持っていない人はRSを買えない、という状態です。
RSO関連が軌道に乗ると、また商品価値が変ってくるので、検討してみてもいいかもしれません。
取引会社を増やすとそれだけ管理工数が増える(=設計工数が減る)ので、そのあたりも考えつつ・・・。

93ユーザー候補:2007/12/29(土) 20:23:56
電子マネーにはC-CHECKやBitCashがあります。
確か千円からだったので、\1,050だと買えません。
しかし、アイ○ス痛機みたいなのを追加したら少々高くても大丈夫でしょう。
ユーザー登録の不要なゲスト購入が可能で電子マネーで
即時決済できるサイトならフリーソフトと同じ感覚で入手できるでしょう。

94wakaba:2008/01/02(水) 13:43:58
電子マネーで買えるサイトありましたわorz
ベクター PCショップ:
http://search.vector.co.jp/search?doc=softshop&r=&path=&query=RaidersSphere&x=0&y=0
ベクターなのでWebメールアドレスや転送メールアドレスでは購入できないのが難点ですが。
ちなみに支払い方法は以下。
ソース:https://shop.vector.co.jp/service/man/payment.html
 電子マネー(WebMoney、BitCash、NetRideCash、BitCashEX、iREGi(アットニフティ))

95wakaba:2008/01/02(水) 14:16:34
ちょっと気になってDL販売サイトを調べてみましたけど、結構数あるもんですね。
意外な所でひぐらしのDL販売が始まってた。
結構一般の人もDL販売サイトに来る流れができるかもですね。

96五条:2008/04/07(月) 12:57:24
神奈川電子技術研究所の五条です。
電プロさんに私信です。メールの件お返事いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

97電プロ:2008/04/07(月) 23:35:22
>>96 五条さん
返信いたしました。

遅れて申し訳ないです。今、人生最大の繁忙期で首が回っていません。ご勘弁を。

98ぽこん:2008/04/10(木) 21:06:28
 デバッグ期間の1/3が過ぎてもほとんど活動していない
ようですし、このままダラダラ2/3を過ごすのは不健全です。
 デバッグ打ち切っちゃってRSO2公開って事で良いのではない
でしょうか?

99Lotus:2008/04/29(火) 09:45:54
こんにちは

 RSO2に区切りがつきますので、来月に打ち上げなど
やってみませんか?自分は東京都内なら移動可能です。

皆様のご都合はいかがでしょうか?
まだ場所や時間は決まっていませんが、
ある程度の人数が決まったらそのときに
参加者同士で相談しましょう。

以上です。

100電プロ:2008/04/29(火) 10:06:04
私も賛成です。
今回は遅延させっぱなしで、大きな顔して参加できる身分か分かりませんが……(^^;

そうそう、当初話してあった約束の品、RSO2のディスクを作らないといけません。ジャケットデザインもあったと思うのですが、私の手元にありません。このあたりの情報整理もRSO2公開後に進めましょう。

101volvox:2008/04/29(火) 14:37:55
>>99-100

来月5月はアルゴナウタイ開始から一周年。
アルゴナウタイの打ち上げも混ぜてもらって良いですか?

102Lotus:2008/04/29(火) 18:54:08
こんばんは
>>101
RS関連ですのでOKだと思います。

103volvox:2008/04/29(火) 22:50:29
RSO2の打上げにArgonautaiも巻き込んでしまい、すみませんでした。
もし打上げ実施するとしたらどなたが主催します?

104Lotus:2008/04/30(水) 22:00:26
こんばんは
>>103
浅草でよければご案内できます。(主催ってことで)
 都内でもっと交通の便の良い地域を案内出来る方が
いらっしゃればお任せします。

 参加希望の期限は提示から約一週間後となる5月4日11:59
までということでよろしいでしょうか?

105電プロ:2008/05/01(木) 11:40:59
>>Lotusさん
幹事をお願いしてよろしいでしょうか?

今は皆さんRSO2関連でお忙しいはずなので、日程調整の期間等も含めて5月下旬か6月あたりにやりましょう。
場所は山手線周辺くらいのエリアに暫定しておきます。

参加確認やらをここで行うのは、さすがにオープンすぎるので、電プロかLotusさんにメールしてください。

106Lotus:2008/05/01(木) 21:50:46
こんばんは

>>105
 参加希望の連絡は、私と電プロさんにCCで
送付してもらったほうが良いのではないでしょうか?
 もし、片方にしか伝わっていない状態になると、
参加人数に漏れが発生します。

私のメアド:
crux_xxx2000@yahoo.co.jp(送付の際は電プロさんへCC)

送付期限:
5月6日11:59迄

送付時のフォーマット
タイトル:
RSO2打ち上げ参加希望

本文(例):
RSO2打ち上げ参加希望します。
ハンドルネーム:○×
5月25日は例大祭があるから外して下さい。


このような感じでどうでしょうか?
不足等あればご指摘ください。

以上です。

107wakaba:2008/05/01(木) 23:49:50
こんばんは

>>Lotusさん
とりあえずあて先Lotusさん、CC電プロさんと言った感じでしょうか?

本文についてなのですが、年齢欄と酒の有り無し欄があってもよいかと思います。

ちなみに場所に関してなのですが、事前登録無しで使える公衆無線LANまたはSoftBankの電波がフルで入る + 電源が使える場所だとuStreamやTS2で色々できるかもですね。

108Lotus:2008/05/02(金) 00:23:35
こんばんは

>>とりあえずあて先Lotusさん、CC電プロさんと言った感じでしょうか?

そうです。

>>本文についてなのですが、年齢欄と酒の有り無し欄があってもよいかと思います。

記述漏れが有り申し訳ありません。
酒はトラブル回避の目的で全員無しとさせて下さい。

>>ちなみに場所に関してなのですが、事前登録無しで使える公衆無線LANまたはSoftBankの電波がフルで入る + 電源が使える場所だとuStreamやTS2で色々できるかもですね。

そういう店があるのは始めて知りました。一時間で大体何円で
使用可能なのですか?

お勧めスポットがあれば参考になるので是非ご紹介ください。

109wakaba:2008/05/02(金) 01:37:50
>>108
> あて先とお酒
了解です。

公衆無線LANや電源なら秋葉原の古炉奈が挙げられますね。
無線LANに関しては1日使いきりの\500-チケットになりますね。
大人数で集まるのならば会議室を借りたほうが色々と都合が良いかもしれません。
場所代が別途掛かるのが難点ですが。

あとは電源に関してはルノアール系かな。
ただ、地下店舗が多いのが難点ですが。

浅草で何か電源が使えそうな店舗などありませんか?
木造が多そうなイメージがあるので、携帯ならば結構行けそうな気がします。

110Lotus:2008/05/02(金) 02:03:28
>>109
電源の使える店ですか?
ちょっと調べてみないと分かりません。

もし浅草を会場とするなら、ボーリング場やゲーセンなどで
適当に時間をつぶして、浅草ならではの飲食店へGOという
予定です。時間が余ればファミレスなどで駄弁って解散
といった感じです。

また、一部で人気の「孤独のグルメ」に出てきた
豆かんの店や洋食屋も案内できます。

111Lotus:2008/05/02(金) 22:14:16
こんばんは

打ち上げについて追記です。

1.メール連絡は必ず
 こちらの板で参加希望を出しても、メールが
無いと開催日等の連絡が出来ません。
フリーメールからでも良いので、連絡が回せるよう
メールで参加希望を送ってください。

2.期限厳守
>>106であげたように5月6日が終わるまでに必ず連絡を
ください。参加するか否かの判断が出来る時間は十分有ると
考えております。

その他不明点があればご指摘ください。

以上です。

112Lotus:2008/05/04(日) 00:13:44
こんばんは

wakaba様
 RSO2打ち上げに参加希望と当方は認識しておりますが、
それでよろしいでしょうか?
 お手数では有りますが、>>106にあるメールアドレスへ
参加希望の旨を記載し送付してください。

以上です。

113Lotus:2008/05/04(日) 15:51:56
こんにちは

CLOCK様

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7445/1191339687/r254
 上記に有るように、RSO2に関しての情報が得られていないと
いうことですのでお伝えいたします。
現在RSO2の打ち上げに関する話が出ています。
雑談スレッドの>>106前後を参考に、参加希望であれば
5月6日までにメールをお願いします。

以上です。

114CLOCK:2008/05/04(日) 21:45:37
>>113 Lotusさん
ありがとうございます。打ち上げの件了解です。
ただ今回は事実上の途中ベイルアウト、というか地上撃破の為RSO2参加作品が0となっていますが、
これで参加はできるのでしょうか?

参加できるのでしたら土下座しに参加したいのですが・・・。

115Lotus:2008/05/04(日) 22:00:49
こんばんは

打ち上げに関して

ALL
 苦手な食べ物(アレルギー等)や
時間(地理的なことで何時には帰りたい等)
が有れば早めにメールください。

CLOCCK様
 何かの縁なのでご都合が良ければ参加ください。

若葉様
 メールでしか伝えられないこともありますので、
参加であれば期日までにその旨メールください。

以上です。

116wakaba:2008/05/04(日) 22:36:19
>>115 Lotusさん
お待たせしました。メール送信いたしました。
ご確認ください。

117Lotus:2008/05/04(日) 23:27:29
こんばんは

CLOCK様、若葉様
当方からもメールを送付したので
ご確認ください。

118電プロ:2008/05/05(月) 23:27:16
>>Lotusさん
私も参加者なので、メールを送るべきですが、今日明日で送れそうもありません。参加扱いでよろしくお願いします。(RSE通信不具合修正優先)

119Lotus:2008/05/05(月) 23:58:19
こんばんは

電プロ様
>>118
参加扱いとなっております。

ALL
会場に関する情報を送りました。
ご確認をお願いします。

120<削除>:<削除>
<削除>

121Lotus:2008/05/07(水) 23:46:21
こんばんは

打ち上げに関して

電プロ様
 お忙しい中申し訳ありませんが、
5月10日までに、参加が出来ない日付け
等のご意見があれば記載しメールを送って
ください。

 私が送付したメールの最新二件を
見ていただければ現状が把握できると
思われます。

 5月11日に打ち上げを行う店へ問い合わせ
を行います。

122CLOCK:2008/05/11(日) 08:24:17
>>121 Lotusさん
すみません、ここ数日メールを見れない状況の為、
この場で日付の確認させてもらいたいのですが打ち上げは今日なのでしょうか?

123電プロ:2008/05/11(日) 08:43:48
>>122
いいえ。
今日までに、開催日を決めます、ということです。

124CLOCK:2008/05/11(日) 09:01:34
>>123 電プロさん
>今日までに、開催日を決めます、ということです。
了解です。
とりあえず本日中にはメールを見れるようにしておきます。



XP SP3なんか入れるんじゃなかった・・・

125Lotus:2008/05/11(日) 17:21:58
こんばんは

打ち上げ参加者各位
 
 開催日等の情報をメールで送りました。
ご確認ください。
また、確認後は返信願います。

126Lotus:2008/05/17(土) 16:27:59
こんにちは

若葉様
 メールで応答が無いので、こちらで連絡します。
 打ち上げの開催日に関するメールの返信を
頂いておらず、若葉様のほうで未だ確認されていない
ものと認識しています。

 開催日について把握していないと、当日スルーして
しまい不参加と同じ状態となってしまいます。

 08/05/25 23:59までに連絡が無い場合、キャンセルした
ものとみなしますので、ご連絡下さい。

以上です。

127電プロ:2008/05/31(土) 23:43:38
Lotusさん

改めて、本日の幹事ありがとうございました。

2chでの質疑応答やら、そのほか新ネタの公表は、来週あたりにまとめてアップします。wktkしてお待ちください。

128Lotus:2008/06/01(日) 01:01:00
こんばんは

はい、wktkしてお待ちしております。
また機会が有れば皆で集まりましょう。

129<削除>:<削除>
<削除>

130電プロ:2008/12/12(金) 21:29:01
>>129 Lotusさん
すいません、メアド直書きだったため、SPAM回避のために管理上急遽消させていただきました。
メールアドレスを画像化して再度掲示します。

131電プロ:2008/12/12(金) 21:36:14
129のLotusさんの書き込みの再掲です。

=======================================
こんばんは。お久しぶりです。

さて、12月29日のコミケ後、忘年会を催したいと考えております。
(いつもと同じOFF会のようなものですが・・・)
勿論電プロ様もこの件に関して把握しています。

11thの製作で忙しい電プロ様に代わり、私が参加者の確認や
会場の調査を行います。

参加希望の方は下記までメール願います。
参加制限はありません。ご自由に参加ください。

(マルウェアによるSPAM回避のためメールアドレスを画像化しています)
http://www.rectangle.jp/images/20081229mail.jpg

 参加、キャンセル等の連絡は早ければ早いほど
助かります。
 23日くらいから店を探す予定です。

以上です。

132Lotus:2008/12/17(水) 22:25:47
打ち上げに関して再提示です。

参加希望の方は、>>131 をご確認の上ご連絡ください。

133Lotus:2008/12/26(金) 02:02:34
打ち上げに関してです。
 打ち上げ参加募集締め切りを提示から二週間後となる
26日24:00とします。
 会場は大井町で18:00〜21:00、予算は4千円前後
です。メンバが決まり次第、参加希望として送られてきた
メールに詳細を送ります。

134電プロ:2008/12/26(金) 16:46:47
電プロからも改めて告知いたします。
当日雨の予報なのが気になりますが、電プロを筆頭に大荷物の参加者が多い点も考慮して、
あまり動き回らなくて良い大井町にしてもらいました。
メールは>>131を参照してください。

135Lotus:2008/12/27(土) 00:09:31
打ち上げの募集締め切りです。
27日中にメールへ連絡予定です。

 コミケ後に荷物がかさばりそうな場合、
ロッカーに預ける、コンビニから送付等
の方法があります。

これらの方法についても調べて置いた
方がよいですか?

136Lotus:2008/12/27(土) 17:49:52
こんばんは。
打ち上げに関してメールを送りました。

参加者は各自ご確認ください。
また、参加メールを送ったにも関わらず
私からのメールが届いていないという
方があればご連絡ください。

以上です。

137名無し:2009/03/23(月) 19:55:46
どうでもいい話題なんですがやっぱり気になったので

RS3のレイチェルって結局普通のAIだったんですか?
それとも本当に宇宙人から作ったもの?

138kukurus:2009/04/04(土) 17:14:49
どこに書き込めばいいのかよく判らなかったのでコチラに。
RaidersSphere 11th Islandsの画像や動画サイト等の動画を
私のブログで使いたいのですがよろしいでしょうか?

139電プロ:2009/04/05(日) 22:31:07
>>138 kukurusさん
過去の回答より再掲します。

「RSシリーズで撮影したゲーム映像をRSシリーズの映像であることを明確にした上で、無加工で公開」
する分には、全く問題ありません。基本的に画像の取り扱いと同様と考えてください。
「無加工で〜」については、シーンごとに切り張りするような処理は「加工」には含まれません。
逆に、素材として使うようなやり方(特に音声とBGM!)はRectangleやら依頼先やらの著作権が絡んで
とっても面倒なことになるので、作る前に電プロに相談してください。モノによっては許可出します。

140kukurus:2009/04/06(月) 00:58:20
返答感謝します。
ゲームの感想とススメ的なことを書くだけですので
素材(MAD等)などの使用はしません。というか出来ませんw
面白そうと目を付けていただけでプレイはまだしてないので
プレイしてから書かせて頂きます。

p、s 今日、RaidersSphere3をついぞ買いましたので楽しみですw

141kukurus:2009/04/09(木) 23:56:27
クリアしました。凄く面白かったデス。
ブログですがクリアしたので感想として書きました。
動画はPVを、画像はマニュアルに付いてくるRS2のパッケージをしようさせていただきました。
レイチェル・・・ありがとうと言わざるおえない。・゚・(ノД`)・゚・

142kukurus:2009/04/11(土) 21:26:07
RSは中古で手に入ったのですが、RS2がどこにも(?)
売ってないのです。秋葉原で売ってる場所とかご存知ないでしょうか?
新品でも中古でも構わないのですが

143Ironnitride:2009/04/12(日) 12:06:13
>>142 kukurusさん
Rectangle公式>RS2のページ一番下にDL販売先へのリンクがありますよ.
今から手に入れるとすると,これがいちばん確実です.

144電プロ:2009/04/19(日) 00:17:31
>>141-143 kukurusさん
感想ありがとうございます。

RS2ですが、管理上の在庫はもうありません。イベント売りも基本的にはやっていません。なのでCD入手は無理です。
もしお店で見つけたら、それは一部店舗の不良在庫を奇跡的に発見したことに他ならないので、「即・確保」ですね。

ただ遊びたいだけ、というならばDL販売のほうがRSOSも同梱されていてお得ですよ。

145電プロ:2009/04/19(日) 00:24:33
raiderssphere.net用のサーバ(自作PC)がうるさいということで、
ファンを変えたりいろいろしていたら、完全にダンマリました……。・゚・(ノД`)・゚・

騒音だけでなく根本的に熱の問題も気にしているので、Dellで安いノートPC買ってサーバになる予定です。
性能の点で不安がありますが、とまったら損害が発生するような用途でもないので、お手ごろな環境から始めたいと思います。

146wakaba:2009/04/19(日) 02:21:03
>>145
ノートだと更に熱の問題が発生するかと思われます。
ましてやDellでは・・・

RSphereServer専用機ならばEeeBoxあたりがお勧めです。
http://eeepc.asus.com/jp/product5.htm
軽い薄い小さい電気食わない音出ないので色々と都合が良いかと思われます。

LIGHT_HOSTも運用するとなると、そもそもノートでは力不足なのでLANパーティに使えるようなPCを組んでしまった方が早いかもしれません。

147Northwood:2009/04/19(日) 10:32:54
>>146
横槍さすようで申し訳ないのですが、
>>そもそもノートでは力不足なので
EeeBoxもスペック自体はノートPCと同程度のスペックではないでしょうか?

ASUSTek公式
ttp://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=24&l2=165&l3=0&l4=0&model=2289&modelmenu=2

148電プロ:2009/04/19(日) 16:57:22
>>146 wakabaさん
ちなみにノートといってもA4ノートです。中身は同社のデスクトップと同じはず。
「熱問題」ってのは廃熱というより、サーバ部屋の温度上昇の話です。
家の北側に押入れのような巨大な配電BOXを用意して、その中にルータやサーバ、ディスプレイまで
全部入れているので、このBOX全体で発生する熱量が無視できません。

先日測ったら24時間稼動後で、BOX内部温度が外気温プラス12℃でした。
これだと夏には45℃を超えるので家の通信系統が全滅します。

149wakaba:2009/04/21(火) 21:15:42
>>148 電プロさん
こちらのお話はケース内の熱容量に関してのみですね。
室温がプラス5度まで下がってもケース内温度がプラス10度になったとかはザラなので。

同じ中身ならば、なるだけケースからの廃熱効率が良い方がお勧めです。
最悪、チップの焼損や火災の原因になるので。

150:2009/05/18(月) 01:01:57
ION、でたし…
30Kで2コア(HTで論理4コア)、DirectX10、CUDA,NVIDIAPsyhx、etc対応
ZOATEC製

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/14/news054.html
ITメディア、該当記事

はてさて…どのくらいのスペックになるやら

151五条:2009/05/26(火) 23:54:14
神奈川電子技術研究所の五条です。
電プロさんに私信です。そろそろメールの件でのお返事いただけませんでしょうか?

152電プロ:2009/05/27(水) 19:49:54
>>151 五条さん
読んでいます。後で返信します。

153最終兵器猿の腰かけ:2009/08/30(日) 05:58:57
素人の質問版はどこですか?

ゲームをダウンロードしたのですが気になることがあります。

一応メールしたのですが・・・・


かなりご多忙かとは存じますが僕の入院前に解決したいのでお願いします。

154電プロ:2009/08/30(日) 11:48:26
>>153 最終兵器猿の腰かけさん
メールが届いておりません。

155volvox:2009/08/30(日) 12:33:19
>>153
つ[鶴]

退院するまで11thONILENEで待ってますよ。

156最終兵器猿の腰かけ:2009/08/31(月) 01:00:17
ありゃ・・・


内容はVista64vitで2nd 3rdをDLしたのですが、プレイすると自機が真っ白になっています。

それとRSOがsetupしてもプレイできません

157電プロ:2009/08/31(月) 21:05:57
>>156
WindowsVistaの場合「管理者権限で実行」を行わないとテクスチャが読み込まれない現象が確認されています。
私の環境でもそうです。

フォルダのアクセス権限を変えたりすると、管理者権限でなくても大丈夫なことがあるようですが、よく分かっておりません。
DirectXの内部でJPG画像読み込みがコケているようなので、DirectXのバージョンも関係あるかもしれません。

158最終兵器猿の腰かけ:2009/09/01(火) 05:36:04
問題が二つとも解決できました。ありがとうございます。

これで入院生活に暇がなくなりました。眼の手術なのは内緒です。


ところでwikiから飛んでディノニクスDLしようとしましたがページにいけませんでしたけど、もう削除されちゃった感じでしょうか?

159tzadyn:2009/09/01(火) 21:56:08
>>158

おぉっと、拙作に目を掛けてくださる方を放ってはおけませんな。
初めましてこんばんは。
デイノはRSアップローダーというところに置かせていただいているのですが、そこが他サイトからの直リン禁止のロダなんです。
なのでURLをコピペして直接ダウンロードをお願いします。ロダのトップから番号を追ってくださってもいけますよ。
Wikiのほうのページも、強引ながら分かりやすいように少し書き換えさせてもらいました。

Wiki先生ってば、アドレスに勝手にリンク貼っちゃうんだもんなぁ。

160最終兵器猿の腰かけ:2009/09/02(水) 03:06:13
電プロさん tzadynさん返答ありがとうございました。ディノもDLできましたし本編もプレイできるようになりました。

また、素人丸出しな質問が出ると思いますがこれからもよろしくお願いします。

161最終兵器猿の腰かけ:2009/09/06(日) 12:49:03
11rhONLAINEのサーバーにつながりません。

設定は初期のままですがsocketが見つかりません になってしまいます。接続先が違うのでしょうか?




EFFYがミッション7の戦闘開始時におちてしまいます。落ちないときはチャリオットCが無敵状態。ニコ動で確認しましたが最新版3.20では無理なのでしょうか?

全体のバージョンを3.10eにすれば動くみたいですが、変えた場合他のゲームでどのような影響がでますか?




鶴をくれたvolvoxさん。手術無事に終わりました。途中で麻酔が切れて痛くなる等のハプニング満載でしたが元気になりました

162wakaba:2009/09/06(日) 13:21:11
若葉です。

>>161 最終兵器猿の腰かけさん
2009/09/06 13:13現在、公式サーバへの接続を確認しました。
接続先や設定が誤っている可能性があります。

公式の11thサーバに接続するには以下の設定である必要があります。
接続先アドレスにraiderssphere.net
ポート番号に17328

ご確認下さい。

EFFYについては「不具合が出ない時点の過去のバージョンでプレイして下さい」が公式回答となっています。
# ソース失念。公式上でのQandAページとか欲しい・・・

RSE.exeはファイル名を変更しても動作するので、EFFY用とその他用で分けてプレイするのがお勧めです。
# 最新版はRSE.exe、EFFY用は3.10e版のRSE.exeの名前をRSE_for_EFFY.exeとするなど。


途中で麻酔切れるって・・・
全麻だったら1/1000に引っかかりそうな怖い話ですね・・・

163最終兵器猿の腰かけ:2009/09/07(月) 23:05:43
若葉さんありがとうございました。

EFFYは解決です。あとはのんびり一元化できたのを待ちながらやってます。


ONLINEは接続先 ポート番号共に指定通りでしたがやはりSOCKETが見つかりませんになってしまいます。パソコンのほうの設定の問題でしょうか?

164jojo:2009/09/15(火) 20:44:31
お世話になります。
RSEの異なる2バージョン(3.21cと3.50)を共存させる方法として
上記の若葉さんの RSE.exeリネーム法で大丈夫でしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

165wakaba:2009/09/16(水) 23:11:23
>>163
すみません。回答遅くなりました。
ご存知の事とは思いますが、現在、公式サーバは断続的にサービスを中断しています。
安定稼動してから再度お試ししてみてください。

それと、いつ(年月日時分)どういう設定で(接続先アドレス、ポート番号)接続したのかの明示もお願いします。
ただ「繋がりません」では環境が悪いのか、設定が悪いのか、はたまたサーバが悪いのかの切り分けが出来ません。

166selen:2009/09/19(土) 22:01:56
>>164 jojoさん
「公式回答」ではありませんが、私は3.20系と3.50系でフォルダを分けました。

構成ファイルを見る限り同一フォルダ内に両者を共存させても悪影響はないと思いますが、3rd本編の新旧スクリプトの記述を
比較したり、実際にプレイした時の挙動の違いを確認したりするためには、フォルダを分けておいた方が何かと便利です。

167最終兵器猿の腰掛:2009/09/20(日) 13:00:22
>>165
年月日までは覚えてませんが接続アドレスは前の回答をコピペしたので間違えてはいないはずです。
ポート番も確認しました。

ネットのほうの設定はいじってません

168wakaba:2009/09/21(月) 23:55:12
>>167
とすると丁度サーバを停止していた時間帯にアクセスした感じでしょうか?

169Hiko:2009/09/22(火) 00:51:41
>>167
ためしにこちらに接続してみては如何でしょうか。
一応24時間稼動しています。

RSEバージョン:3.50(http://www.rectangle.jp/rs3/rs3_350.zip)
パッケージ:RaidersSphere3rd.rsp
接続先アドレス:nameless-books.sytes.net
ポート番号:17328

170最終兵器猿の腰かけ:2009/09/29(火) 00:24:23
返信遅れました。都合で一週間パソコンつけなかったもので・・・・

RS3にはつながりましたが11thにはつながりませんでした

アプリケーションのバージョンが違うらしいです

171電プロ:2009/10/05(月) 23:52:21
影がいい感じに出来上がってきました。第2東京タワーのフレーム状の影が中央線沿いに落ち込んでいます。

細部を調整して、来週あたりにはまた進捗報告できそうです。

172jojo:2009/10/07(水) 23:31:43
GXの開発お疲れ様です。

mission.incで無効化されている
systemcall int log(string log_str)及び
systemcall int set_print_list(int pos_x, int pos_y, string message);
が使えるとスクリプトを書く際大変助かるのですが、復活の予定はございますか?

忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

173電プロ:2009/10/07(水) 23:40:15
>>172 jojoさん

systemcall int log(string log_str)
↑コレは急いで作った結果、順番が後回しになっているだけなのでそのうち実装します。ロファイル出力関係なので、単に内部実装を足すだけではないのが面倒なところ。
GXが一段楽したら作ります。

systemcall int set_print_list(int pos_x, int pos_y, string message);
↑これについては内部仕様の問題から仕様が変わります。どう変わるかは構想中です。

今月中はMessageBox関数でしのいで下さい。その場合はフルスクリーンモードは厳禁です。

思いのほか大規模にSphereScriptが使われ始めているので、デバッグ用途の関数やらベクトル計算用の拡張ライブラリ等も必要かも…。

174jojo:2009/10/08(木) 01:23:09
>>173 電プロさん
詳細なご回答ありがとうございます。
教えて頂いたMessageBox関数試しました。しのげそうです。
GXを楽しみにしております。

175初夢:2009/10/08(木) 02:51:36
開発おつかれさまです。
一つ質問があるのですが、SEとして使える
音声ファイルのサイズの上限はいくらくらいなんでしょうか?

28秒ほどの長さで2Mちょっとの音声ファイルをSEとして使おうとしたら、
load_se&play_seだと音が出ず、play_waveならちゃんと音が出る、
といった事があったので気になりました。

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

176電プロ:2009/10/17(土) 12:26:49
>>175 初夢さん
load_se関数はメモリに一旦全部ロードするので、最大容量があります。システム上で明記した最大値は無いですが、サウンドカードなどの制限にかかっているのかもしれません。その場合、分割すると上手く良くと思います。
まったく別の要因として、play_waveのようなフォルダ指定方法の拡張が行われていないので、単純にパス指定の間違いの可能性もあります。

なお、play_waveはストリーミング再生なので、最大容量は実質無制限です。

177jojo:2009/11/01(日) 21:59:44
ロケテではお世話になりました。

ネットワークデータについて教えて下さい。
旧スクのリファレンス読むと、オフセットが0〜7と書いてあります。
新スクでは、networkdata[0]〜[7]という風に管理されていると思いますが、
これはつまり、クライアント同士で共有できる変数が全部で8つある、ということですか?

仮に8つしかないとすれば、もっと変数を使う複雑なことをやる場合には
どういった作業が必要になりますか?

宜しくお願いします。

178電プロ:2009/11/01(日) 23:46:40
>>177 jojoさん
クライアント1人当たり8つです。5人いれば40個。

単なるON/OFFではなく、数値が扱えるので、上手く設計してください。
足りないことはないはずです。
同期が取れる保証がないので、「8個でも本当に足りない」というほど複雑なシステムを作った場合、それが動くかどうかというほうが心配になってしまいます。

179jojo:2009/11/01(日) 23:57:33
>>178
全プレイヤーで合わせて8つかと勘違いしたものですから…
わかりました。有難うございます。

180Hiko:2009/11/14(土) 22:34:36
サーバで武装管理をするオンライン専用パッケージを作っているのですが、戦績データファイルが作成されず困っています。
自作パッケージだけでなく、11thIslands_ONLINE.rspでもうまくいかないようです。
何が問題なのか分からないため、状況を記載しますので問題点があれば教えて頂けますでしょうか。


・PC環境 http://rs.wakabadou.net/wiki/index.php?%B8%A1%BE%DA%2F%A5%DE%A5%B7%A5%F3%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%2FHiko
・RSEバージョン 3.50a_kari6
・RSphereServerバージョン 3.50a_kari3
・RSphereServer.ini 付属のまま
・AccountSample.dat 付属のまま
・UserData.dat ファイルなし
・field.html ファイルなし

この状態で11thIslands_ONLINE.rspでセッションを作成すると、サーバログに「セッションを生成しました。〜」「ログ採り開始」の2行が出力され、「field.html」と「rsslog_xxx.txt」が生成されます。
RSEを起動し、チーム名「#0123456789」でログインします。
戦場に出て敵機を撃墜します。(サーバログに「現在XXPointです」や「累計スコア〜」が出るが、field.htmlは更新されない。)
一旦RSEを終了し、再度同じ設定でログインします。
戦場に出て敵機を撃墜します。(サーバログの累計スコアはRSE終了前から引き継がれています。)
敵機を累計20機撃墜すると対空汎用が使えるようになります。(RSEの現在の参加者の所のランクは「-」のままです。)
RSEを終了、セッション終了、セッション生成の順に行います。
RSEを起動し、再度同じ設定でログインすると対空汎用が使えなくなっています。
UserData.datはこの時点でも作成されていません。

また、UserData.datをあらかじめ空ファイルで作成しておくと、セッション生成の時に「アカウント情報を読み込みました」と出ますが、上と同じ事を行っても空ファイルのままで更新されません。

181User:2010/01/03(日) 10:07:52
11thでの不具合報告。OS:Vista DirectX:11 VGA:ATI Radeon HD4550

ウィンドウモードで起動すると、メニュー選択部分のテキストが表示されない、長方形のボックスのみになる具体的には

タイトル画面内のメニュー(StartやOption)は表示される。
Option内のメニュー(技術情報表示など)は表示されない、ただし
画面下部(DirectXや〜の説明文)は表示される。

一応の対処方法
フルスクリーンモードにすると治る。
項目選択後のプログラム動作は問題ないのでメニューの並びを暗記して(笑)プレイする。
とりあえずご報告まで。

182電プロ:2010/01/03(日) 15:12:29
>>181
ご報告ありがとうございます。

WindowsVistaの場合、テクスチャが読み込まれないという不具合がありましたが、対象が文字なのでその問題ではなさそうですね。

全部の文字が表示されないならまだ分かるのですが、一部のみ、というのははじめての報告です。
解像度などを教えていただけませんか?
それと、プログラムのバージョンも教えてください。バージョン3.5以降で文字表示高速化のため、管理方法が変わっています。

183User:2010/01/04(月) 20:12:45
>>182
バージョンは3.20dに11th修正パッチを当てています。
画面解像度は1280x1024です。ウィンドウモードは1152x864です。

3.20dを使う理由は、3.51aが以下のメッセージで止まる為で

RaidersSphereEditor3 は動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。

XP SP2互換モード&管理者として実行、でも同じです。

184自作復帰したい人:2010/01/25(月) 02:06:32
要望と質問です(ここでいいのかな?)

要望としまして、自作パッケージの構成ファイルを1つに纏める機能があったら便利かと思います
現状はrsp,rse,spt,plcを一度に配布しますが、ファイル数の肥大化や管理の煩雑さが問題になるかと思います
そこでそれらのファイルを1つに纏める機能があれば1つのファイルのみ扱うので配布も管理も楽になります
(イメージとしてはruby言語に対するexerbというソフトのような機能です)
今すぐ欲しいということではありませんが、ご検討いただければ幸いです

それと、自作ミッションをまた作りたいと思ったのですが
今最新のスクリプトに関する仕様を纏めたものはないのでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです

185wakaba:2010/01/27(水) 01:18:19
wakabaです。

>>184
JavaでのjarやPHPでのpharでもありますか。
イメージ的にはzipで圧縮して1ファイルでデプロイな感じでしょうか?

音楽や画像を含めた場合にはアーカイブの展開にかなりの時間コストがかかると予想されます。
それに対して何か良い案があると嬉しいかもです。
一回展開したらそのままだと、アンインストールの手間は消えないですからね。
理想はパッケージマネージャの実装だと考えられますが、何せ人手が足りないので。

当面の間はフォルダ作成時のルールを策定し、それに則ることでファイルやフォルダの分散や追跡困難性を無くすのが現実解かと考えられます。
# 大分前のものですが、そうなる事を見越して ttp://rs.wakabadou.net/statics/resource/misc/rs3folder_sample.zip なんてもの作ってはいたのですが・・・あんま見られてないか。
# 上のサンプルのルールならば、rspファイルとrs3original\作者名\作品名\で簡単に作品単位でのアンインストールが出来ます。

それと製作中のパッケージ管理の手間低減には、手前味噌ですがRSEclipseをどうぞ。
その為に設計し開発した環境なので大分楽になると思います。

> 今最新のスクリプトに関する仕様を纏めたものはないのでしょうか?
今の所無いです。
現在の最優先はエンジンとRS4の製作なので。
関数(命令)に関しては命名規則が変っていることを除き旧来のものとほぼ同じ振る舞いです。(setposだったものが、set_posなど。単語間に_が入ります。)
なので関数(命令)の振る舞いに関しては昔からあるスクリプトリファレンスでカバーできます。

また、命令が移植済みかどうかの判別には、system.incとmission.incの中身を見てください。
書いていなければ実装されていません。

実際、トリプル・キャノピーの魔女をSpE4に移植するときには上記で事足りました。

以下はSphereScript自体の個人的な纏めです。軽い参考までに。
http://rs.wakabadou.net/sps/
※マニュアルを書く事によって不足機能を炙り出す目的で作成しているため、配列や一部の関数(is_typeなど)は現在存在しません。

なお、新規に関数を作成される場合、以下のルールに則ってコメントを書いておいて頂けると助かります。多分公式でも使用されるはず。;-)
http://rs.wakabadou.net/SpsDoc/

上記の形式で書かれたコメントは以下のイメージで、RSEclipse上でもサポートが効くようになります。
https://ssl.wakabadou.net/trac/rs/tool/rseclipse/attachment/ticket/149/function.png

最後になりますが、若葉堂としてはリファレンス関連でサポートに入りたい所です。
ですが、正直な所、疑問点の勘所が見えていません。
「そもそも1から作るときの注意点は?」
「こういうことしたいんだけど、判らない!」
「関数って一体何?」
など、疑問、解説要望などありましたら、提示していただけると助かります。
それに回答し、回答した結果を元にリファレンスマニュアルを作成できるので。

186wakaba:2010/01/28(木) 01:29:43
昨日の追記。
>>185で言っている意味が判らないという方は以下のファイルをダウンロードし、の拡張子をzipに変えて解凍してみてください。
http://rs.wakabadou.net/rseclipse/plugins/net.wakabadou.rs.rseclipse_1.2.1.jar
※これはRSEclipseのパッケージを纏めたファイルです。

解凍したフォルダにあるplugin.xmlがRSEでいう.rspファイルにあたります。
iconsフォルダにはファイルアイコン画像が入っています。これはRSEならスプラッシュや機体のテスクチャですね。
そしてnet\wakabadou\rs\rseclipseにはRSEclipseを動作させるプログラムのパーツ(.classファイル)が入っています。これはRSEなら.incや.plc、.rse、.sptファイルにあたります。

つまり、パッケージのインストールを「圧縮された1つのzipファイルで何とかできるようにしよう」というのが>>184-185のお話の要旨です。

187selen:2010/01/29(金) 02:17:21
>>184で挙げられているパッケージ構成ファイルを一つにまとめる機能の追加については、私も賛成です。
以下にこの機能を実装した場合の利点と欠点を列挙してみます。

■利点
・ユーザー側での新規パッケージのインストールが容易になる。
・SpE4フォルダ内がRSE3フォルダ内のように混沌とした状態にならなくて済む。
・配布パッケージが大量のファイルを内包する場合、そのままの状態で配布とインストールを行うと(特にディスクから
 インストールを行う場合に)ファイルのコピーに時間がかかるが、単一ファイルであればその時間を大幅に短縮できる。
・パッケージ構成ファイルを圧縮して単一ファイルとすることで、(ファイルサイズの減少により)パッケージ配布時のコストを
 低減できる。こちらも主にディスク経由で配布を行う場合に効果が高い。また、インストール後のHDD消費量を抑えられる。

■欠点
・単一ファイルを生成するためのソフトの開発が必要。また、SpEのスクリプトファイルは基本的に「読まれる」ものであるため、
 生成ファイルを分解するためのソフトも必要。
・ファイルのロード時に解凍プロセスが必要になるため、ゲーム中のロード時間が現在よりも長くなる(CPUパワーに大きく依存する
 ようになる)。大量のファイルを読み込む作品ではロード時間が短くなる可能性もある。

188電プロ:2010/02/05(金) 23:23:54
ファイルまとめ機能は、SpE4.0で搭載予定です。
圧縮ファイルは展開に時間がかかるので×、非圧縮の単純な「まとめ」になります。
「まとめる」ソフトはもちろんですが、展開ソフトも付属します。
こうすれば「見たい人は中を見られる」ようになります。

実際問題として、エンジン自体が使うこまごましたファイルを
一個一個入れておくのはダサいので、まとめたデータファイルは必須になります。また、オンメモリで動作できるので、ゲームのロード時間も短くなります。
こういう利点があるので、折角だから、ミッションパッケージデータも1ファイルに出来るようにしよう、と言う発想です。

189自作復帰したい人:2010/02/27(土) 01:30:16
ここ最近話題になってた開発環境について
個人的にはRPGツクールみたいな形になってくれると作ってみようかなという人も
増えるのかなと思います

スクリプト以外の壁としてはモデルがあると思います
自作モデルは難しく、本編で使ったユニットだけではサイドストーリーの色が強くなってしまいます。
虫のいい話ですが、様々な種類のモデルが最初から多数あって作り手はその中から選ぶことができる、
ツクールのデフォルトで入っているグラフィックのようになればいいと思ってます

190小羽:2010/03/06(土) 19:06:13
はじめまして。小羽と申します。

ICKXさんにお願いがあります。

EEFYをRSEver3.5へ移植させてはいただけないでしょうか?

人様が作り上げた作品を勝手に移植するとは失礼極まりないですが、その上で提案させてください。

あれだけの名作がRSプレイヤーの中でも自作パッケージをやる程のコアユーザーにしか認知されないままでいるのは非常に惜しいと思います。

可能であるならば「音声を付加する」といった演出強化を行い、初見ユーザーさんへの第一印象を高め、より多くの人に本作を知っていただきたいです。

勿論経費が必要となるため、配布の際に有償となりますが…その場合は、夏コミの机に並べて、利益をお渡しできればと思います。

大変我が侭で自分勝手なお願いですが、ご検討いただけたら幸いです。

ご連絡お待ちしております。
http://cohane.wakabadou.net/mail_form/cohane/

191KEN:2010/04/10(土) 23:17:31
RSE4ではマップやミサイルの射程を今より広くできないのでしょうか?
実在の機体を飛ばすのに不便ですし、raidersでもAC6みたいな大規模戦闘や、護衛任務を作るのが難しいんですよね・・・
無理ならしかたないですけど。マップも作り直さないといけなくなりますから

192JoJo:2010/04/10(土) 23:54:35
>>191
RS3で使われているのは「RSE3」ではなく
「RSE(RaidersSphereEditor)」です。
そもそも「RSE1」も「RSE2」もありませんし。

ですから、少々ややこしいですが
RS4で使われる開発エンジンは「RSE4」ではなく
「SpE(SphereEngine)」です。

さて「SpE」では
マップは無限に広く、かつ長方形にもできるとのこと。

ミサイルの射程という表現が良く分からないのですが
例えば射程3000mの超長距離ミサイルでも現状のRSEで作れます。

193wakaba:2010/04/10(土) 23:55:30
若葉です。

マップについては拡張予定です。
正確には「サイズを自由に変更できる」ように実装されます。
なので、ひたすら奥に進むミッションの作成も可能です。
ただし、あんまり大きくするとプレイヤーのマシンで動作しない場合があるので注意が必要です。

194KEN:2010/04/11(日) 09:12:16
マップが拡張すると聞いて安心しました。公開が待ちどうしいです。
ところで長射程ミサイルってどうすればいいでしょうか?多弾頭にしてオートロックさせてもうまくいかなかったんですが・・

195JoJo:2010/04/11(日) 11:11:26
>>194
rsuファイルにて
UNIT_RANGE_AIRで対空射程を
UNIT_RANGE_GROUNDで対地射程を設定できます。

RS3を例に取ると
汎用ミサイル(id:210)ではUNIT_RANGE_AIR 700ですが
長距離対空ミサイル(id:215)ではUNIT_RANGE_AIR 1300となっています。

196KEN:2010/04/11(日) 12:25:28
でもUNIT_RANGE_AIRを4000にし、set_importantで4000でも視認できるようにしても、ロックオンできるようになるのは1800からですよね?

197電プロ:2010/04/11(日) 19:04:15
>>196 KENさん
ご指摘のとおり、HUD認識距離が決まっているので、1800m以上の射程は作れません。

その事に気がついていなかったのですが、
SpE4ではそのあたりも変更できるようにしないといけませんね。
最低限、最大視界範囲の3000mまでは撃てるようにしたいところ。

198KEN:2010/04/11(日) 20:06:24
そうしていただけると助かります。少しリアル気味なものを作成中なので、やはり1800だと少し物足りないです。

199ドレイク:2010/07/28(水) 04:21:43
今までにイベント後にユーザを含めた打ち上げが何度か行われてましたが、今回のコミケ後に打ち上げの予定はありますか?
有るのであれば参加したいです。

200しくじり鏡三郎:2010/08/09(月) 23:58:01
お待たせしてしまい申し訳ありません。
今回幹事を務めさせていただくしくじり鏡三郎と申します。

「SEF2010」に代わるイベント、「RS 2010夏コミOFF」の開催が決定しましたのでご連絡させていただきます。
・開催日時:8月15日午後(会場は13:30〜22:00の間使えます)
・会場:東京都大田区蒲田、大田区産業プラザPiO 4階和室

201BROWNY:2010/12/10(金) 16:06:43
自作ミッション作者の方々へ、ツイッターにも書きましたが
EFFY3ステージのブリーフィング画面の様な
敵勢力情報オブジェクトを沢山出すようにした場合
オプションで、シェ−ダあり、画面全体、高精細とすると
RADEON HD6850 1GBでも多少の処理落ちが見られました。
もしかすると本編よりも重くなる可能性があります。
ご留意ください。

203名無しさん:2010/12/22(水) 21:41:01
radファイルをWMPで再生することは可能ですか?

204電プロ:2010/12/22(水) 23:45:09
>>203
不可能です。

205Grabacr:2010/12/29(水) 14:37:34
はじめまして。
サウンドトラックの件でメールを送りさせていただきました。
このようなお忙しい時期に大変申し訳ありませんが、確認をお願いいたします。

206電プロ:2010/12/29(水) 18:29:32
>>205 Grabacrさん
読みました。今、返事書いています。

207窪田:2011/06/25(土) 21:24:29
はじめまして。
私もサウンドトラックの件でメールをお送りいたしました。
ご確認をお願いします。

208電プロ:2011/06/26(日) 00:16:51
>>207 窪田さん
メール返信しました。

209貯金魚:2011/07/28(木) 02:15:53
久しぶりにRS3rdやったらステージ開始時に必ず「ログファイルが開けません」ってメッセージが出てくるのと3.54ver?(今出てる最新)に変えてからたまに空が真っ暗になるんだけどどうすればいいんだぜ?

210電プロ:2011/07/30(土) 09:51:47
>209 貯金魚さん
ファイル自体の属性又はフォルダの置き場所などによって、ファイルが書込み禁止になっているのかもしれません。
開発機でも、Vistaに変えてから発生するようになりました。(最新版RSEでは直っているはずですが…)

ファイル属性と、場所を確認してください。
Windowsの変な仕様で、C:\ProgramFile以下は自正しくファァイルアクセスが出来ないことがあるようなので、「管理者として実行」すると上手くいくことがあります。

211名無しさん@弾(略_001:2011/07/31(日) 17:48:59
貯金魚さんが空が真っ暗になるという事柄について触れられていましたので便乗して報告させていただきます。

RSE3.54仮1以降において「プログラマブルシェーダを使用する」のチェックを外し
機外後方視点(サードパーソンビュー)にてプレイすると空が欠けたように黒くなる症状がでることが稀に良くあります。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/115043&key=raiders
尚、全域レーダーを表示させていると、この現象は発生しないみたいです。

構成
OS Vista sp2
CPU E8400
M/B GA-EP45-UD3R
GPU GeForce 9600GT
Radeon HD5770
※GPUを変更してみても、この現象が起きました。

発生条件の特定はできませんでしたが、高度3000以上で目標追尾視点を用いていると発生しやすいように思います。
RSシリーズいつも楽しく遊ばさせて頂いております。この場を借りて感謝!!

212窪田:2011/08/18(木) 00:59:41
サウンドトラックを受け取りました。ヘビーローテーションで聞いております。どうもありがとうございました。
そのうち一緒に入手した4thのデモも見てみます。

213ゆめの:2011/08/19(金) 01:20:11
RS4thデモ、遊ばせて頂きました。メールでもお伝えしましたが、SEC2011で映像は拝見していても、やはり手元で動くとかなり感動しますね。

さて、すでにお考えのことなのかもしれませんが、こんなんあったらいいな、と思ったことが一つ。

総ガラス張りの高層ビル(しっかりスぺキュラマップ設定してキラキラ)→近く飛ぶと機影が映る→超カッコいい

現行のシステムですでに実現可能なものだと思いますし、すでにデモ版にもそんなビルが混じっているかもしれないのですが…(ちょっと谷間飛んだだけでは気付きませんでした)。もしまだ無いようでしたら、デモの一案としていかがでしょうか。

214うめたろー:2011/08/22(月) 21:45:56
初めまして。
サウンドトラックの件でメールをさせて頂いたものです。
ご確認をお願い致します。

215電プロ:2011/08/24(水) 00:02:49
>>うめたろー様
以前メールを返答しておりますが、届いておられないようなので、再送いたしました。

216電プロ:2011/08/24(水) 00:11:01
>> 213
スペキュラマップはすでに入っているので、今後追加予定のブルームとあわせるとかなりキラキラするはず。

ビルに機影が映るのは、今普通に売ってるPCの性能では難しいですね。
画面内の鏡面ビル全部に反射計算しようとすると、1フレーム描くのに何十秒もかかっちゃう。所要VRAMも何十ギガバイトとか。

自分自身が鏡面で、周りが移りこむ、というのはまだ現実的でしょうかね。PS3のレースゲームなんかでは普通にやっています。
作るのが面倒くさいので今はやりませんが、技術デモに最適なのでRS4の完成後に気が向いたらやるかも。

217うめたろー:2011/08/24(水) 00:53:42
>>電プロ様
返信ありがとうございます。
またメールをさせて頂きましたのでご確認をお願いします。

218低空飛行:2011/09/10(土) 15:05:46
初めまして
唐突ですが4thではスクリプト指定でマップの広さを指定することは出来ませんでしょうか?
後、電プロさん自らが「SpEスクリプト作成ツール」をリリースして頂けると非常に有り難いです

219電プロ:2011/10/02(日) 20:33:29
>>218 低空飛行さん
SpE4ではマップの広さを縦横高さ全方向に対してそれぞれ自由に設定できるようになりました。
現実的な制限はVRAMに依存しますが、海や山でいいならば、テクスチャが使いまわせるので、ほぼ無制限です。
(極端に遠くなると計算精度が落ちて動きがギクシャクする問題がありますが、これもなんとか対策したいところ)

スクリプト作成ツールについても、SpE4の反響次第でやると思います。
結局は私の時間とRectangleの活動費とゲームのプレイヤーと製作者とのバランスの兼ね合いです。

220墜落王:2012/02/04(土) 14:58:02
3DをOFFにしたいんですけど、どうやったらいいんですか。

221電プロ:2012/02/04(土) 23:04:18
>220 墜落王さん
RS3rd3Dのマニュアルに、立体映像無効に関する記載がありませんでした。申し訳ありません。

RSEのバージョンによって少し変わりますが、「画面サイズ」で無効を選ぶか、またはRSEのバージョンが3.54の場合は立体映像設定で「立体映像無効」を選択してください。

222墜落王:2012/02/11(土) 13:27:17
電プロさんありがとうございます。

223墜落王:2012/02/13(月) 15:38:25
たびたびすみません。m(_ _)m
ミッションエディタは、どうやって起動させるんですか?
お願いします。<m(_ _)m>

224電プロ:2012/02/18(土) 21:41:37
最新版のRSEにエディットミッション用の雛形が含まれています。
タイトル画面で「R.S.Editor」を選び、難易度を選ぶところで「Edit」を選べば、
配置エディタが開きます。
後の操作方法は、インストールしたときに含まれる、敵配置エディタのマニュアルのとおりです。

あと、いわゆる「ミッションエディタ」というものは厳密には存在しません。
スクリプトの編集は、テキストエディタや、RSEclipseのような統合エディタを使ってください。
ただし、RSEclipseの入手は今では難しいかもしれませんが…。

ちなみに私はサクラエディタ使ってます。
HTMLなどと同じで、慣れると手打ちが一番早いです。

225Potema:2012/02/19(日) 02:22:06
>>223
スクリプトの編集に関しては、wikiの下記のページの最下部にあるzipを参考にしては如何でしょうか?

ttp://www.azuresphere.net/index.php?RSE%2F3.5%C2%D0%B1%FE%C8%C7%A5%B5%A5%F3%A5%D7%A5%EB

226スノウ・ウインド:2012/05/04(金) 23:26:31
初めまして。お初にお目にかかります。
Rectangle様の「RaidersSphere3rd」を基にした、2次創作小説を書いています「スノウ・ウインド」と言います。
これまで自分1人で書いては読んでいた2次小説ですが、このたび一念発起してブログという形で公開しました。

今回ここに書き込みをするのは、事後報告になりますが当方のブログにここのリンクを張らせて頂いたことを報告するためです。
リンクに関してですが、こちらで紹介されていたアドレスは無効になっていましたので、勝手にトップページをリンク先に指定してしまいました。
何か問題がある場合はすぐに修正しますので、勝手にリンク先を変えた非礼をお許しください。

また、当方のブログは「N&R社」というタイトルで公開しています。
駄文しかないブログですが、暇な時にでも見ていただけたらと思います。

「RaidersSphere4th」の制作、頑張ってください。ファンの1人として応援しています。
それでは。

227電プロ:2012/05/06(日) 18:12:36
>>226 スノウ・ウインドさん
読みました。今後に期待いたします。

TOPのトピックスよりリンクを張らせていただきました。

228名無しさん:2012/07/05(木) 09:48:25
今更だけど掲示板の(暫定)とか説明とか
実情に合わせて変えたほうがいいと思う

229電プロ:2012/07/08(日) 22:01:48
>>228
そうですね。
当時はプロバイダ変えたときにCGI置き換えを探していたのですが、
下手に自分で置くよりも、こっちのほうが使い勝手がいいのです。
なにより使う人が慣れてるし。

230電プロ:2012/07/08(日) 22:08:52
説明を書き換えました。

231SIERU:2012/08/27(月) 16:14:05
ツイッターでもお聞きしてしまいましたが電プロ氏の目に止まりやすいように、ここでも聞いておこうと思います。

2005年10月2日のところのrsos_omake.zipが404になってます。
「マルチうぜぇ」とか言わずにいてもらえるといいんですけど・・・。

232電プロ:2012/09/08(土) 23:04:21
>>231 SIERU さん
ファイル上げなおしました。

しかし、あの資料にまさかの需要があるとは…

233Out Warrior .:2013/01/05(土) 15:56:04


はじめまして、部外者であります。

アポなしでしたが、12月31日のコミケでRSについていろいろ伺いたいと足を運んでみたのですがお姿が見当たらなかったので、、、

こういう作品を創っている者です。 

ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2709423?track=seiga_illust_keyword

RSに興味があるので、、、

また、機会がありましたら、よろしく、お願いします!!!

234電プロ:2013/01/07(月) 19:46:16
>>233 Out Warrior さん
はじめまして。
冬コミ当日は旧作含めて在庫が全てなくなってしまったので、
ちょっと早めに片付けてしまいました。申し訳ありません。

イラスト見ました。RSEに組み込むとかっこよく飛んでくれそうですね。
市街地よりも宇宙背景のほうが映えそうです。

夏コミにも参加しますのでそのときはよろしくお願いします。

235Out Warrior .:2013/01/07(月) 21:09:56


こちらこそ、よろしくお願いします!!

夏コミまでに、エイセスもビックリな、

とびきりの資料を頑張って用意します!!

ご期待ください。

236Out Warrior .:2013/02/11(月) 22:55:23
どうも、お久しぶりです。

RSの説明会にできれば参加させて頂きたいのですが
よろしいですか??

プログラマーではないので、モデラー観点でいろいろ質問したいのですが。

237電プロ:2013/02/12(火) 23:05:55
Out Warrior さん
どうぞどうぞ。参加お待ちしております。
「参加者がいる」ということが分かったほうが他の方も参加表明しやすいと思うので、
準備スレッドのほうに書き込みお願いします。

日程などはまだ流動的なので、むしろ希望日時を言っていただけると参考になります。

238あすこっと:2013/05/17(金) 21:36:01
新作の開発日記とスクリーンショット拝見いたしました。
新しい試みをしつつRらしさを残している様に安心しつつも興奮を抑えられません。
今から完成が楽しみです。

少し気になったのですが、5月4日の一枚目、R-24の名前がGATE CRASHERからDOBERMANNに代わっており、R-27Cという新しい機体が出ていますね。
62年の米空軍のように命名規則が変遷したのでしょうか?
ゲーム本編も楽しみなのですが、機体や都市、基地設備といった舞台設定なども同じくらい興味があります。
攻略本を買うと攻略内容そっちのけで、開発者インタビューやラフスケッチ、イメージボードなんかを読みふけってしまうような性質でして。

1stから3rdまでメカデザインを担当された方は別にいるとのことで、既存の急襲機の設定資料は殆ど残っていないと思います。
ですから4th作成に用いた落書きやメモのようなものを今のうちに保存しておいて、完成版頒布時に何らかの形で公開していただけないでしょうか?
ご一考いただければ幸いです。

陰ながら制作を応援しております。

239電プロ:2013/05/23(木) 21:05:39
>>238 あすこっと さん
応援ありがとうございます。

>R-24の名前
ただの入力間違いです。ごめんなさい。既存機体の略称は変わっていません。

R-27に「C」がついているのは、モデルチェンジされた、という設定です。RS2が「2050年頃/首都東京」であるのに対して、RS4は「2096年/金星」です。(ただし世界観の明確なつながりは無いです。)
今回は今までのシリーズと異なって、他のサークルさんの力も借りながら、
舞台設定には力をかけているので、資料集(ブックレット?)の作成も考えています。

多分作ると思いますが、仕様等は未定なので、まだお約束できる段階では無いです。

240電プロ:2013/08/13(火) 19:41:12
RS4thのC84体験版のご意見ご感想などありましたら、ここに書いていただければ幸いです。(メールでも良いですよ)
参考にさせていただきます。

不具合報告などもいただければWeb公開版の体験版までには直します。

Readmeに書いた件以外で、自分でちょっと気づいてしまった問題として1つ書いておきます。

・R-21のロール時のカナード翼の向きが逆
ねじれ方向に向いています。
上昇/下降時は正常なので、モデルじゃなくてスクリプトが間違ってますね。直します。

242衣の人:2013/12/30(月) 22:37:17
XBox360有線コンで一般によく使われているMasahiko Moriiさん開発のドライバ(ttp://lavendy.net/special/driver/)を使って
やってますが、右スティックによる視野変更に適した設定が無い様です。

例えば、
右スティックをドライバ側でZ軸/Z回転 にすると、RS4th側でXBox360 Controller特殊オプションを有効にした状態で
2スティックゲームパッドType 1では、左右に視野を振れるけど上下には無反応。
2スティックゲームパッドType 2では、横がヨーイングになって上下には無反応。
右スティックをドライバ側でX回転/Y回転 にすると、RS4th側でXBox360 Controller特殊オプションを有効にした状態で
2スティックゲームパッドType 1では、常時視点が機種の前から後ろを見た状態になる。
2スティックゲームパッドType 2では、上下左右とも視野を触れるけど右にヨーイングが入りっぱなし(XBox360 Controller特殊オプションを切ると左にヨーイングが入りっぱなし)。

そういうわけでして、XBox360コンでMoriiさん開発のドライバを使っている人はかなり多いと思いますのでなんとかご対応願えませんでしょうか?

243衣の人:2013/12/31(火) 18:49:16
すみません、sageてしまいました

244初月:2014/01/02(木) 17:09:02
バグ報告です。

C:\Users\asato\Downloads\RaidersSphere\RS4thC85Pre\RS4th\script\Story_12_2.plc(0行目)-スクリプトファイル[C:\Users\asato\Downloads\RaidersSphere\RS4thC85Pre\RS4th\script\Story_12_2.plc]が読み込めません。
C:\Users\asato\Downloads\RaidersSphere\RS4thC85Pre\RS4th\script\Story_12_2.plc(2行目)-インクルードファイル[C:\Users\asato\Downloads\RaidersSphere\RS4thC85Pre\RS4th\script\Story_12_2.plc]が読み込めません。
C:\Users\asato\Downloads\RaidersSphere\RS4thC85Pre\RS4th\script\Story_12_2.plc(3行目)-式の中に不正な字句「;」があります。
C:\Users\asato\Downloads\RaidersSphere\RS4thC85Pre C85配布版\RS4th\script\Story_12_2.plc(1行目)-型定義中にソースコード終端になりました。「;」が足りません。

という表示が出てRS4thのストーリーがM12から先に進められない状況になってます。

245電プロ:2014/01/03(金) 00:41:32
初月さん

ご連絡ありがとうございます。大変助かります。
とりあえずM12から進められるようにするパッチを用意いたしました。

コミケ後と年始の緊急or必須残務が山済みで、ただでさえ時間のかかるフルチェックが全く進んでおりません。
ご連絡いただければ即日対応できる体制ですが、フルチェック完了までもう数日お待ちください。

246Fayrfax:2014/01/04(土) 13:01:18
初めまして。Fayrfaxと申します。

ご存知かもしれませんが、Mission22のワープシーンでイベントの位置が少しずれているのか、一度飛び出てからぐるぐると周りを旋回しないとワープできません。修正をよろしくお願いします。

応援しています。これからも頑張ってください。

247Fayrfax:2014/01/04(土) 14:38:38
すいません。↑のはRS4の話です。

248電プロ:2014/01/06(月) 00:13:34
Fayrfaxさん

ご指摘ありがとうございました。
デバッグで飛んでいるときは「穴の中に入る」と知っていて飛んでいるので気づきませんでした。

該当部分を修正いたしましたのでご確認ください。

249band:2014/01/06(月) 00:58:43
バグ?なのかはわかりませんが。
RS4のプレ版なのですが、ストーリーモードの途中でフリープレイでHardなどをプレイした後、continueでストーリーを再開すると、難易度が直前のフリープレイのものに変更されていないでしょうか?
ストーリーモードの途中で難易度を確認することができないため、体感でしかないのですが、Easyでストーリーモードをプレイしていたのに、フリープレイでHardでプレイして以降異常に敵の数が多かったり敵の耐久度が高かったりということが発生しました。
フリープレイでEasyをプレイしてから再度ストーリーにもどると、難易度が再び易しくなりました。
確認をよろしくお願いします。

250電プロ:2014/01/10(金) 23:00:00
>>242 衣の人さん
RS4thでは公式の360コントローラドライバに対応していますが、それではダメでしょうか…。
トリガの引き量でヨーイングもアナログ制御になるので結構力作なんですが。

「ゲームパッドの種類」で「2スティックゲームパッドType2」を選び、
「特定ゲームパッド設定」で「XBOX360コントローラ」を選んでください。

>>249 bandさん
ご報告ありがとうございます。
難易度設定がFreeMissionで独立するように作っておりませんでした。

今ちょっと考えているのですが、既存のエンジン同様に修正も出来るのですが、
Continueするときに難易度を変えられる様にしたほうがいいのかどうか。
そんなに難しくするつもりも無いですが、Hardでプレイして途中で詰まると最初からやり直しになるのはツラいので、
難しいところだけEasyにして進める、というやり方もありなのかな〜と。
今作では装備品を購入する、という概念も登場するので、クリアしてお金を稼ぐ必要があり、どちらがマッチするか考えているところです。。

251band:2014/01/11(土) 00:54:02
ご回答ありがとうございます。
Continue時に難易度を変更できる機能があればうれしく思います。
今作は特に限定条件下で戦わなければならないミッションが多くあるため(機体がRR-27&機銃のみなど)、そういったミッションで詰まったときに難易度を下げて通過できるとやりやすくなりそうです。
あと、これはバグではなく要望なのですが、現在起動時にNewGameにカーソルがあり、それを選んでしまうとContinueデータが上書きされて最初からになってしまいますが、この上書きされるタイミングを例えば最初のチュートリアルをクリアしたタイミングなどにしていただくことは出来ないでしょうか?
Hardを途中まで進めている段階で、フリープレイをしようとして誤ってNewGameを選んでしまい、Continueデータが上書きされる惨事が発生したもので…

252電プロ:2014/01/13(月) 00:30:29
>>251 bandさん
チュートリアルは前半後半2つに分かれていて、前半をクリアした段階で上書きしています。
「チュートリアルを途中で保存したい」という要望も少ないと思うので、Mission1をクリアするまで上書きしないようにしましょう。

チュートリアルをパスできるようにする機能もいずれ加える予定なので、
「あー、またチュートリアル最初からやるのかよ!」とはならないはずです。

253band:2014/01/13(月) 15:20:29
ご回答ありがとうございます。
チュートリアル前半クリア時に上書きとのお答えをいただきましたが、
確認してみるとNewGameで開始して最初のAD2096というのが表示された時点でもう上書きされているようです。
Mission1クリア時に変更していただけるとのことなので、よろしくお願いいたします。

254電プロ:2014/01/13(月) 22:34:54
>>253 bandさん
確かにご指摘のとおりの動きでした。
修正しましたので後ほどアップするパッチでは適用されます。

255Fayrfax:2014/01/18(土) 22:04:55
前作の話で申し訳ないのですが、RS3のエディターってどうやるんですか?
先日のコミケで購入したのですが修正ファイルを適用してもエディターらしきものが起動できません。

256mp:2014/01/19(日) 01:49:12
RS4体験版のご報告です。
Windows 7 64bitの環境ですが、SpE4.exeを実行すると以下エラーが出ます。
「MSVCR100.DLL が見つからなかったため、アプリケーションを開始できませんでした」
一応環境によっては、「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)」を別途インストールする必要がある旨、ReadMe等に記載した方が良いかもしれません。
※RS2、RS3では不要だったので

257mp:2014/01/19(日) 23:17:15
RS4体験版(2014/1/15版)のご報告です。(ってここに書かない方が良いのかな?)
mission-3にてHARDの場合だと、西側のエリア外に最初から2機敵機がおり、こちらへも向かってこないため倒すのが無理なのですが、ターゲット扱いでありクリアできません。
なおNORMALモードだと敵機がいないためクリアできます。

258電プロ:2014/01/21(火) 23:44:33
>mpさん

ご報告ありがとうございます。本当に助かります。

いずれもドキュメントへの記載および、スクリプトファイルの修正で次回対応いたします。

259mp:2014/01/23(木) 01:04:10
HARDのmission-3も無理やりクリアして洞窟までいきました。
次の展開がワクワクします。
完成に向けて仕上げで大変だと思いますが頑張ってください。
出たら速攻で買いますよ!

追加で気になる点の報告です。
こちらは仕様ではないと思うのですが、小型無誘導爆弾を使った際の
落下予測ターゲットが表示されません。
地上攻撃はもっぱら対地ミサイルかロケット砲しか使わないので
あまり気にならなかったのですが。

後こちらは環境依存の可能性もありますが、BGMが途中から同じ
フレーズを繰り返すようになり、最後まで流れない状態になることが
たまにあります。リスタートしても変わりませんが、再度exeを実行
しなおすとなおります。
当方の音源環境はマザーボードに付属のSoundMAXです。
(多少古い上にあまり良い音源ではないです)
他ゲーム等でのoggドライバと相性が悪いという話は特には聞かないですが……

260m_t:2014/01/24(金) 01:45:56
プレリリース版についてですがMission10の機体選択画面で
インストールディレクトリ\RS4thC85Pre\RS4th\script\select_common.spt(507行目)-[R_10]は定義されていない変数です。
というメッセージが表示されて操作を受け付けなくなります。
機体を変更しても行と機体名が変わったメッセージが表示されるのみで先へ進めなくります。
1/1修正のゲームエンジンがエラーを出して画面が暗くなって、ゲームの進行が出来なくなる不具合
がこれにあたるのかと思いましたが最新のパッチをあてても改善しません。

261mamayo:2014/01/31(金) 19:17:03
RS3やRS4で作品を作っている方々はどうやってスクリプトの命令などを知ったのでしょうか。
探したのすが一覧が見つからず...
変数の宣言もできない有様です。

262SBear:2014/02/01(土) 07:06:56
エースコンバットのスタンダード操作みたいな操作方法は出来ませんか?
体験版やって凄く面白かったのですが、操作が難しいです。
できればもうちょっとカジュアルにプレイしたいです。

263mp:2014/02/01(土) 10:52:40
>mamayoさん
横から失礼します。私もほとんどさわらないのでなんなのですが、有志さんのサイトを見るのが手のようです。
ただ、若葉堂さんのサイトにはリファレンスマニュアル等があったのですが、残念ながら消えてますね。
ライブラリリファレンスとしてEFFYさんのサイトにありますね。
ttp://www.effy.info/special/blog/id/23
もっと基本的なところは、トップページのRS/SpEの関連サイトにある「『RENA』のチラ裏」を参考にするとか。
後はスクリプトを解析するしかないかな……

264電プロ:2014/02/02(日) 23:30:56
>>259 mpさん
コメントありがとうございます。
投下爆弾については、現バージョンではまだ未実装です。
先日実装したので、次回更新ではボムサイトが正しく表示されます。(挙動も自然になります)

BGMのループに関しては、先日対応した「異常終了する不具合」との関連があります。
メモリを食いつぶす不具合は直っているはずですが、相変わらずメモリ消費量が多いので、もうすこし最適化するつもりです。

>>260 m_tさん
ご連絡ありがとうございます。
最新版へのアップデートたに不具合があって失敗しているか、もしくはセーブデータが壊れている?という予想をしています。
次回のパッチでは、タイトル画面にリリース日を表示するようになりますので、そこまでお待ちください。
それでもダメだった場合はセーブデータを送っていただければ何かわかるかもしれません。

265電プロ:2014/02/02(日) 23:40:08
>>261 mamayoさん
エディタについては、資料が無くて本当に申し訳ないです。
RSEを作った当時、まさか本当にエディタでゲームを作ろうという人がいるとは正直想像していなかったので…。
Spe4では、他人が使うことも考慮に入れてエディタを作っていますし、
スクリプト編集の解説サイトも作成予定です。(時期的には夏頃になりますが・・・。)

>>262 SBearさん
「スタンダード操作」は度々要望をいただくのですが、申し訳ありませんが対応予定はありません。
一番の理由が、がんばって操作に慣れて完全に「自由に」空を飛ぶゲームプレイをしていただきたいということ。
もう一つが、ゲーム内容が「スタンダード操作」では成り立たないような演出をしているためです。体験版の範囲では出てきませんが、航空機の自由度全部を使って飛ばないといけないようなミッションも数多いので、いわゆる「エキスパート操作」で楽しんでいただきたいです。

現状の操作が慣れないと分かりにくいのは事実なので、今作っているプロモーションムービーと平行して、解説動画を用意する予定です。

266m_t:2014/02/07(金) 00:30:33
>>264
回答ありがとうございます
再確認してみたところ、アップデートに失敗しているのではなく
説明書のRS4thUpdate.rspを選択して起動の項目を見落としていてアップデート自体行なっていませんでした。
RS4thUpdate.rspを行なったあとはエラーなく動作しています。

267電プロ:2014/02/11(火) 23:17:50
>>266 m_tさん
ご報告ありがとうございます。
正常な動作が確認できて安心いたしました。

268ADDICT:2014/03/24(月) 20:07:45
発売に向けお忙しいところ失礼します。
RS4thの発売、心よりお喜び申し上げます。

今回のオリジナル冊子ですがショップ委託の場合でも付属しますでしょうか?
イベント限定になりますでしょうか?
是非とも入手致したく不躾ではありますがご質問させていただきます。

ご回答いただければ幸いです。

269電プロ:2014/03/25(火) 07:16:26
>>268 ADDICTさん
ショップ委託でも付属します。
ご安心ください。

(なお、ダウンロード販売バージョンではどうするかを考え中です・・・)

270ADDICT:2014/04/05(土) 13:05:27
>>269
ご返信ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

本日先ほど到着しました。
早速プレイさせていただきます。

271rome:2014/04/06(日) 23:00:26
本日購入しました。
起動画面でプログラマブルシェーダONにすると「シェーダファイルが見つかりません」と表示されて起動に失敗します。
OFFにするとプレイはできますが、どうしたらよいでしょうか

272電プロ:2014/04/07(月) 00:05:10
>romeさん
お買い上げありがとうございます。

ビデオカードは何をお使いでしょうか?
また、「シェーダファイルが見つかりません」と表示される前後に別のメッセージが表示されたりしていませんか?

プログラマブルシェーダの確保に失敗すると「シェーダファイルが見つかりません」と表示される仕様です。
シェーダファイル自体はEXEに埋め込んでいるので、「見つからない」というのは不適当ですね。今度直します。

273rome:2014/04/07(月) 00:38:39
windows7でビデオカードはIntelHDグラフィックスです。
別のメッセージは表示されません。

274mp9:2014/04/07(月) 21:07:48
RS4本日届きました。今からプレイします。
いや〜、楽しみだ。
Oculus Riftは高解像度のDK2が出るそうなので、暫くはHMZ-T1で頑張ります。

なお、先ほど修正パッチをRS4のページから落とそうとしたら「Not found」。
開発日記の方から落としましたが、リンクが間違っているようです。
ご報告まで。

275電プロ:2014/04/07(月) 23:49:02
リプレイで次へ勧めなくなってしまう問題の修正パッチをリリースいたしました。
リンク切れも対処いたしました。

いずれもご報告ありがとうございました。

276電プロ:2014/04/07(月) 23:51:54
>>273 romeさん
「IntelHDグラフィックス」というと第何世代になりますでしょうか?
CPUの名称が分かればこちらで調べられます。

どこかシェーダプログラム解釈が出来ていないと思うので、対応したソフトを用意しようと思います。

277rome:2014/04/08(火) 00:00:18
「Core i5 3470 3.20GHz」でわかりますか

278電プロ:2014/04/09(水) 23:48:24
>>277 romeさん
第3世代のCorei5ですね。IntelHDGraphics2500となり、私の開発用PC(同3000)と大体同じです。

以下の件、試していただけませんか?

プログラマブルシェーダを無効にして起動

「Config」の「シェーダ設定」の「Minimam」を選択

一旦終了する

プログラマブルシェーダを有効にして起動

これで動く、というのであればシェーダプログラムの問題ですので、
私が修正ソフトを作ることで解決できます。
コレでもダメ、となると、その環境がこちらで再現できないので、なかなか難儀な話になってしまいます・・・。

279rome:2014/04/11(金) 22:21:19
効果なしです。
残念です

280電プロ:2014/04/12(土) 20:55:50
>>279 romeさん
動作環境対象外だからといって簡単にあきらめたくは無いので、
手元の修正が一段楽したら調査用のソフトを作ります。

ご協力いただけるならばTopで掲示しているアドレスまでメールいただければ助かります。

281ororo:2014/04/14(月) 23:32:49
初めまして
windows7なのですが、ローディングは終わるんですが
メニュー画面に入ると
問題イベントBEX
障害モジュールStackHash_0a9e
とでて終了してしまいます
core i5-4288Uです

282selen:2014/05/19(月) 21:52:56
こんにちは、selenです。
フレがRS4用にGPUを新調したいというので、体験版を触ってみたら色々と分かったことがあるので、投下しておきます。
(デスクトップのゲーミングPC、フルHD以上の解像度をターゲットとしたネタです)


◇目次
1. RS4の特性について
2. 高負荷設定時の重さの原因について
3. CPUはどの程度必要か
4. FHD(1920x1080)ではどの設定が適切か
5. WQHD(2560x1440)ではどの設定が適切か
6. 結局どの処理が重いのか


【検証環境】
OS:Windows 7 Pro SP1 64bit
CPU:Core i7-3820(HT=OFF, TB=ON)
Mem:DDR3L-1600 4GBx4(CL11-11-11-28 1T, 16GB)
M/B:ASUS P9X79 DELUXE(UEFI:4104)
GPU:GeForce GTX 680 Lightning(CoreMax=1202MHz, MemMax=6008MHz, 2GB)
GPU Driver:337.50
Tools:CPU-Z, GPU-Z, Fraps, タスクマネージャ
RS4 Trial Ver:20140405
RS4 Settings:Shader=有効, 3D=無効, Texture=標準, FPS設定=60FPS, 機体=R-21, 視点=HUD視点

283selen:2014/05/19(月) 21:54:18
1. RS4の特性について
ミッションによって重さに大きな差違があります。

fig.1 : FHD(1920x1080), Shader:Maximum

Mission03 レトン平野:30-60FPS
Mission07 第5テラストラクチャ(都市部飛行時):10-30FPS
Mission09 夜間空爆(雲下飛行時):60FPS Keep

---------------------------------------------------------------------------------------------------

2. 高負荷設定時の重さの原因について
体験版で最も重かったMission07を利用し、ボトルネックの原因を探ります。

fig.2 : FHD(1920x1080), [Shader:High], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:40-60FPS
CPU Load:2-46%
Main Mem Used:Max 510MB
GPU Clock:1202/6008MHz
GPU Core Load:20-99%(See Ground)
GPU Mem Controller Load:Max 52%
GPU Mem Used:Max 342MB

fig.3 : FHD(1920x1080), [Shader:Maximum], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:10-30FPS
CPU Load:3-49%
Main Mem Used:Max 560MB
GPU Clock:1202/6008MHz
GPU Core Load:99%(See Ground)
GPU Mem Controller Load:Max 48%
GPU Mem Used:Max 587MB


fig.2-3のCPU Loadから分かる通り、CPUは1-2コアしか使っていません(エンジンの仕様上2コアまでしか
使えないのでなければ、まだ+2コア分の余裕があります)。
グラフィックスメモリ容量にもゆとりがあり、グラフィックスメモリコントローラのLoad率も低いので、
GPUのメモリ帯域が不足しているわけでもありません。

FPS低下時のGPU Core Loadを見ると、80-99%、もしくは99%張り付き状態になっています。
その際CPU Loadが2コアフルロードになっているというわけではないので、(仮に2コア制限があったとしても)
CPUがボトルネックになっているわけでもありません。

以上の点から、FHD, High or Maximum設定時におけるFPS低下のボトルネックは、GPUコアの演算能力です。

284selen:2014/05/19(月) 21:55:37
3. CPUはどの程度必要か
2.の結果から、CPUは2コアまでしか使っていないことが分かったので、2コアCPUでも4コアCPUと同等の
FPSを維持できるかどうかを確かめます。
i7 3820の4コア中2コアをUEFIから無効化し、物理2コアCPUとしてOSに認識させてテストを行います
(L3無効化はしていないので疑似的な2コアCPU相当品ですが、大まかな傾向は掴めると思います)。

fig.4 : FHD(1920x1080), [Shader:High], Mission07, i7 3820(2Core, HT=OFF, 3.80GHz)

FPS:40-60FPS
CPU Load:2-72%

fig.5 : FHD(1920x1080), [Shader:Maximum], Mission07, i7 3820(2Core, HT=OFF, 3.80GHz)

FPS:10-30FPS
CPU Load:1-90%


fig.2とfig.4、fig.3とfig.5で同じFPSになりました。CPU Loadも最大2コアフルロード弱で、
fig.2, fig.3の結果と一致しています。
2.と3.の結果を併せ見て言えることは以下の2つです。

・SandyBridge世代以降のCPUで、それなりのクロックがある場合、CPUは2コア品であっても
 ボトルネックにはならない。
・2コアCPUとして認識させ、1コアあたりの処理効率を上げても(物理コア数は多ければ多いほど
 1コアあたりの処理効率が落ちる)FPSが変化しないという結果は、2.の結論(GPU側がボトルネック
 であること)を補強する。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

4. FHD(1920x1080)ではどの設定が適切か
3.までの結果から、FPS低下の原因は主にGPU側にあることがわかったので、最近のGPUを使用した時に
どの設定で遊ぶのが適切であるかを考えます(一応重いミッションに合わせて調整してみます)。
HighとMaximum設定は、それぞれfig.2、fig.3の結果を流用します。

fig.6 : FHD(1920x1080), [Shader:Middle], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:59-60FPS(ほぼ60FPS Keep)
GPU Load:14-77%(See Ground)

fig.7 : FHD(1920x1080), [Shader:High], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:40-60FPS
GPU Load:20-99%(See Ground)

fig.8 : FHD(1920x1080), [Shader:Maximum], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:10-30FPS
GPU Load:99%(See Ground)


GTX680のオーバークロックモデル相当の性能があれば、FHD、Middleで快適に遊べそうです。
Middle設定時のGPU Loadが最大77%であることを考えると、GTX670の定格モデルでも同等の
FPSが出そうです。
一時的なFPSの低下を気にしないのであれば、Highでもプレイアブルだと思います。

285selen:2014/05/19(月) 21:57:15
5. WQHD(2560x1440)ではどの設定が適切か
緩やかに普及しつつある、WQHDでもテストしてみます。

fig.9 : WQHD(2560x1440), [Shader:Low], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:60FPS Keep

fig.10 : WQHD(2560x1440), [Shader:Middle], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:30-60FPS

fig.11 : WQHD(2560x1440), [Shader:High], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:20-30FPS

fig.12 : WQHD(2560x1440), [Shader:Maximum], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

FPS:5-20FPS


GTX680のオーバークロックモデルでは、WQHD時のプレイアブルな設定はLowのみという結果になりました。
注意点として、WQHD、Low設定時のみ、GPUのコアクロックが他と異なる数値を示しました。

fig.13 : WQHD(2560x1440), [Shader:Low], Mission07, i7 3820(4Core, HT=OFF, 3.70-3.80GHz)

GPU Clock:1084-1110/6008MHz(他のテスト環境では全て1202/6008MHz)
GPU Core Load:12-87%


これはGPU Boostの効きの違いから来るもので、(GPU負荷の低い状態で)最大値である1202MHzまで
上昇しないのは、GPU側の処理能力に空きがあるためです。
つまり、クロックが落ちた状態で、かつGPU Loadが最大87%に抑えられているということは、
GTX680のオーバークロックモデルよりも低い性能のGPUでも、同等のFPSを維持できることを意味します
(多分GTX670でも同等のFPSが出るんじゃないでしょうか)。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

6. 結局どの処理が重いのか
ゲームデザインという点から見れば、重さの原因は1.の段階で既に出ています。

マップ用オブジェクトとターゲットオブジェクトのどちらが負荷変動の原因なのかは、Mission07を
ターゲットを一切配置しない状態でプレイしてみないと、ハッキリとは分かりません。
ただ、Mission03と07でターゲットを適度に削ってもFPSの低下が改善しなかったので、マップ用
オブジェクトが怪しい気がします。

次にゲームエンジンという点から見てみます。

fig.6とfig.7、fig.9とfig.10を見ると、Low-Highの範囲内においては、RS3の頃と同じくシャドウ
系の処理が重たいような気がします?
Maximumについては、ゲーム内AA処理として4xSSAAを実装する(しかもそれのみ)というのは色々
ありえないので(ry(最も一般的なのはMSAA、ここ数年のはやりはFXAAです)



以上、予想通りに長いレポートとなりました。
多少なりと閲覧者様のお役に立てれば幸いです。

286電プロ:2014/05/24(土) 10:26:18
> selenさん
詳細な調査報告ありがとうございます。

第5テラストラクチャは建物のオブジェクト数が凄まじいことになっているので、やはり一番重くなってしまいますね。
システムのチューニングとしては、ビデオカードが無い(もしくは貧弱な)PCを前提にして、MiddleやLowで快適にプレイできることを優先して設計しています。
そのため、シャドウマップのような高負荷のエフェクトが入ると、ビデオカードがボトルネックとなってフレームレートが落ち気味になります。

中盤のミッション(特にM18)では、キャラクターが相当数存在するので、CPUがボトルネックになることもありえます。ただしビデオカードが搭載されているような高性能のPCであれば、まず問題にはならないと思います。
ノートPCでのプレイではLow設定でも処理オチすることがあるので、もう少し処理の最適化することを計画しています。

このあたりの技術的な解説もどこかで書いてみたいですね。

287名無しのドライバー:2014/05/25(日) 23:05:57
CPUが4GBにギリギリ行ってないせいなのかもしれませんが、9600GT搭載のデスクトップでもM18をLow設定でプレイすると処理落ちしますね…
ラスト面で一気にUNSFの面々が墜ちる時等の煙大量発生でも処理が重くなるような気がします

288名無しのドライバー:2014/05/28(水) 10:22:39
上のレス、CPUじゃなくてメモリでした…

289fetk_mokuami:2015/02/15(日) 23:06:56
…ココが『雑談スレ』なのか?…
…レベル高くて『雑談』についていけない…

…で、RS4の主人公が女の子になってる件、ウケてるんだろうか?…

…主人公が女の子になってもちっとも嬉しくない…
(撃墜され、敵に捕まった時点でゲームジャンルが鬼畜・凌辱系エロゲに突然(?)変わるならある意味エポックメーキングだと思うが…)

…主人公は、飛行ヘルメットのサンバイザーを下し、人種も性別も不詳な存在にしてほしい…

…でなければ、選択式にして…
「MiG戦闘機用の洗浄・不凍液用のディーゼル赤ウォッカを飲み過ぎて頭がイッちゃったロシア人パイロット」とか「中華料理屋の店長でカンフーの達人のオッサン」とかも選べるようにしてほしい…

290電プロ:2015/02/22(日) 23:18:12
>>289 fetk_mokuamiさん
プレイしていただきありがとうございました。
キャラクターに関してご満足いただけなくて残念です。
それでも感想をいただけると本当に嬉しいです。

でも途中からエロゲって、なんかイリュー○ョンのゲームみたいな……。

291takiy:2015/03/12(木) 03:36:03
はじめまして。
RaidersSphere4th面白かったです。

突然ですが、SphereEngine4では天候・環境を「宇宙」にすることはできないのでしょうか。

Weather.sptの中にそれらしきものが見当たらなかったもので…

292電プロ:2015/03/16(月) 07:15:17
>>291 takiyさん

天候情報で「WEATHER_SPACE」を指定すれば宇宙空間になる、という仕様ですが、
需要は無いだろうと思って、細かい部分の調整をやっておりません。
以外にも必要なようなので、復活させましょう。

空気抵抗や重力の計算が変わる(例えば空中静止できる)ので、見た目以外にも操作感に影響があります。

293takiy:2015/03/22(日) 11:20:41
復活ありがとうございます。
空中静止ですか。頑張ればベクターキャノンやサテライトキャノンみたいな演出も出来そうですね。

お返事ありがとうございました。

294DLに不評は反映されないので。:2015/03/31(火) 21:13:56
とりあえず感想。DLに投稿したものと同じ。
以下引用


とにかくストレスが溜まる作品です。

良い点
・キャラクターはありきたり。かわいい。
・ストーリーは尻切れトンボ。
・フルボイス。

悪い点
・システムは陳腐(というよりはエースコンバットの工夫なしの劣化丸パクリ)
・重くなるとボタン操作を受け付けない。
・こちらのミサイルはエースコンバットでいう基本ミサイルの半分以下の性能でありながら、敵のミサイルは、すれ違って回避しても反転追尾して命中する驚異的な追尾性能であり、かつ追尾時間も10秒以上ある。コレに対して使えるこちらの結局対空兵装は実質機銃のみ。この状態で敵機5-10機に囲まれるので鳴り止まないミサイルアラートを回避していれば時間切れでゲームオーバー。
・いくつか存在する機体の選択が一種類に制限されるミッションで、その機体ではほぼ回避不能な攻撃が存在する。
・ミサイル警報が鳴り止んだ1秒後に自機に弾着する敵ミサイル。
・大型爆弾と小型爆弾の威力がほぼ同じ等、追加兵装がまったく役に立たない。追加兵装は他にいくつかあるが、そもそもギリギリまで接敵しなければ地上目標ですら画面に表示されないので、事実上の射程はすべて最初から装備している初期ミサイルと同じ。

 例:「特殊な起動をもつ空対地ミサイル。別名ヘッドクラッシャー。ターゲットの上空まで上昇した後に、真上から攻撃する。建物の陰に隠れた敵などに有効である。」
 ↓
実際には、ロックできる距離が近すぎて命中しない/ロケット弾以下の性能。まともにロックしても既に機銃で戦える距離。

ストレス耐性があり、2000円捨てられる人はどうぞ。

295kirina:2015/04/03(金) 00:46:40
こんばんは。
クリアしたのでチラ見がてら書き込んでます。

DLSiteさんで登録されてるのは4.01cなんですね。
ホームページのアップデート情報を見て少し驚きました。
暇があるときに更新しておくといいかもしれません。

解像度1600×900の窓化で最初から最後までぶん回してみましたが、重くなる所は特にありませんでした。
ただ、ラストミッションの前半と後半で切り替わる瞬間に3回アプリが落ちた所は気になりましたが、
クリア出来たことだし特に問題では無いのかなと思ってます。

アップデートに気づいたのがクリア後だったのはちょっと残念ですが、
そこはHPを見ずに遊びはじめた自分の責任かなと。

某フライトシューティングに似通った点は有りますが、面白いと言える作品でした。
5thを作る予定があるかは分かりませんが、微力ながら応援しております。

296電プロ:2015/04/05(日) 21:01:44
ご感想ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
ポジティブでもネガティブでも反響がいただけると本当に励みになります。

不具合とソフトバージョンについて言及されていますが、
DLSiteさんでのアップロードバージョンが古いのは確かに問題だと思いますので、
近日中に対応させていただきます。

297coela:2015/08/13(木) 22:42:52
steamセールにraidersが...
なんか一気に世界レベルになった気がして勝手に感慨感じちゃいますw

298電プロ:2015/08/15(土) 18:02:45
>coelaさん
そうですね。いきなり土俵が変わりまして、私も感慨深いです。

レビューのページ読むと、英語でもいろいろコメントいただいているのですが「グラフィックスがPS2並にしょぼい」とか書かれていて、
もしかして本家と比較してんの!?というか、当時でも開発に何億円とか掛かっていた製品と同じって思って貰えてるの?とかえって嬉しくなったり。

あと、キーボードのキーコンフィグが出来ないことで総スカンだったので、すぐに追加したのですが、ここらへんに文化の違いというのを感じますね。
あちらはFPSが全ての基準なので、キーボードのコンフィグが出来るのは当たり前なのです。

299青いうなぎ:2015/08/31(月) 09:50:46
レイダーズスフィア4thはyoutubeなどにプレイ動画を上げても大丈夫でしょうか?

300電プロ:2015/08/31(月) 19:16:32
>>299 青いうなぎさん
特に制限はしておりません。どうぞ上げて下さい。

301青いうなぎ:2015/08/31(月) 21:12:51
ありがとうございます

302名無しの40ドライバー:2015/11/04(水) 18:31:27
自作ミッションをちゃんとパッケージとして作成した場合販売等はしてもよろしいのでしょうか?(まだ完成してませんが念のため今のうちに)

303電プロ:2015/11/04(水) 22:43:15
勝手に販売していただいて構いません。
報告等も不要ですが、ご報告いただければこちらでもむしろ積極的に宣伝させていただきます。

作業の優先順位の関係でコンポーネントをまだ用意できておりませんが、
RS4th体験版とバンドルすることで、スタンドアロンでの動作も可能となります。
理由は、RS4th体験版をインストールすることで、体験版本体に先立ってSphereEngine4の構成要素が全てインストールされるためです。

ショップ委託などを検討されている場合はスタンドアロン動作が求められますので、その際はご相談ください。

304Nameless:2021/01/23(土) 23:44:01
感想スレに間違えてしまったので再上げ
上で相談させてもらった者ですが、作成中の奴の進捗状況をば
hを抜いてるのでh付けると見れます。
1枚目ttps://cdn.discordapp.com/attachments/798145714067865671/802544600376016906/unknown.png
2枚目ttps://cdn.discordapp.com/attachments/798145714067865671/802545143630397520/unknown.png

305氷砂糖:2022/11/23(水) 22:11:58
いまさらではありますがRS3の3D-Diveを購入したものです。
自作ミッションが制作できるということで購入したのですが検索しても情報が少なく、Editorの起動方法がわからないのでご教授いただきたいです。
具体的にはRS3を起動し「RS.Editor」を選択後、サンプルミッションを選択し「Edit」を選択しても何も起きないといった状態です。
念のためRS3フォルダの読み取り専用属性を解除しましたが起動できませんでした。時間があれば返答をお願いします。

306電プロ:2022/11/24(木) 11:33:51
RS3のプログラム側で起動するエディタは敵の配置位置を定める*.plcファイルの編集に使用するものです。
ミッションの内容自体はrs3editフォルダに含まれるファイル群を編集してください。

今ミッションを作るならば、SDKを配布しているRS4thの方が良いと思います。
ttps://rectangle.jp/c87/index.html

オフィシャルなサンプル製品としてこのようなものも過去に売っていました。
ttps://rectangle.jp/daisan/index.html

307氷砂糖:2022/11/24(木) 22:38:16
返信ありがとうございます。了解しました。まずはrseとsptファイルの編集から始めてみようかなと思います。
それを踏まえてですが、plcファイルの編集にEditorの起動方法も教えていただけないでしょうか。

4thについては、Secondから4thまで体験版をプレイさせていただきましたが敵機の挙動が気に入った3rdを購入させていただきました。

308電プロ:2022/11/25(金) 09:01:24
販売パッケージにはSDKが含まれていないかもしれません。
まずはRectangleのWebサイトから最新のアップデートを導入してください。

「RaidersSphere3rd」のパッケージで起動して、RS.Editerを選択、
そうするとエディットフォルダ(rs3edit)内のファイルが列挙されるので、それを選んで実行または「edit」で編集画面が開きます。
エディタの操作方法については説明を用意しておりません。また15年前のシステムなのでこちらも詳細情報を失っております。
左上のボタンを色々試してみてください。

309氷砂糖:2022/11/25(金) 22:04:07
了解しました。アップデートを適用後「RS.Editor→ファイル一覧→edit」を押してもフリーミッションが使えないときにFreeMissionを選択したときと同じ音が鳴って開けないのですが、
おそらくこちらの問題だと思いますので頑張って修正してみます。ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板