したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ376

1名無しさんなのね〜:2022/01/19(水) 07:31:44
|\____/|
|  ヽ_(・)_/./
(∩ `・ω・) ふトンガふっとんだのね〜
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
フンガトンガ・フンガハーパイ

           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
      ((l|⌒l))
       | |||
       | |||
      / ̄ ̄\ やかましいわ
     / ´・ω・` \
  フンガトンガ・フンガハーパイ

ここは雑談専用のスレッドです。
他のスレでは話せないような話題全てが対象になります。
ヒャクメ様を見習い仲良くしましょう。

新スレは>>1000を踏んだ人が立てて下さい

前スレ
雑談スレ375
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1634043223/

894名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 00:40:42
映画やコミックの売り上げを考えると、一時期の鬼滅には及ばないけどかなり人気がある筈
ごく一部の層が大量に買ってどうにかなる規模じゃないし

895名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 00:43:56
もう引き伸ばしても売れない、流行りが長引かないこと業界周知されてんじゃない?
だから流行っているうちに次の弾を仕込む。呪術廻戦は鬼滅ブーム中にステマや案件宣伝っぽいの見かけるようになった。気がする

896名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 00:55:09
>>890
100巻で中盤ってどんだけだよ
ワンピもそろそろクライマックスやぞ

897名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 01:16:58
ワンピースなぁ。作者構想はまだ半分と自称していたけど人気作でいられるクライマックスというか
トゥーンだから無敵デースを主人公に施すなよ……あの展開で読者が期待していたのはギリギリでエース炎の上位互換でマルコにヨイショさせることだろう

898名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 02:02:27
ちょっと前に作者はあと5年って宣言してるな
まあ多分もう少し長くなりそうだけど

899名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 08:11:14
椎名センセは絶チルを引き伸ばすよりGS美神を引っ張り続けたほうが良かったと思うけど時代が合わなかったからね

900名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 11:28:43
GS美神もルシオラ編終わってからは覇気が無かったし
絶チルはいくらなんでも長すぎたな

901名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 20:19:56
あんまりネガティブな事言いたくないけど、
絶チルにかけた年数が勿体なかったと正直思う
でもまあ、色々打ち切られてたしなぁ…

902名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 20:54:40
サンデーが暗黒期じゃなければあそこまで続かなかったろうね

903名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 20:59:49
吉野家の常務
「生娘をシャブ漬け戦略」
「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」


これを社外の、高い受講料を取ったマーケティング講座で披露するとか正気かよw
例の「BSEが嫌なら食うな」以来のスマッシュヒットだな

904名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 21:12:36
>>901
人気作が終わった後は売れずにエロ畑行ってもダメで生活に困窮する漫画家もいたし続けられるなら続けたいって気持ちも分からなくもない
椎名百貨店描いてた頃のキレもないだろうし

905名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 21:18:53
他社外講習って頭おかしい講師いっぱいいそうだな
もっと掘り起こしてほしい

906名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 21:25:46
>>904
最終的に人気作とかメジャー誌連載の生原稿を売って糊口をしのいだりね
そして原稿が散逸して絶版した本が二度と復刊できなくなる
ただ、生原稿が売れるならマシで今だとデジタル原稿で生原稿が存在しないからなぁ

907名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 23:09:19
生原稿売ったの黒岩よしひろだっけ?

908名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 23:53:12
椎名先生は「MISTERジパング 」や「一番湯のカナタ 」が評価されなくて塩漬けになって、
起死回生の読み切り連発から「絶対可憐チルドレン」が受けて、連載持ちになったわけだけど、
歴史ものやSFものでも、その後ヒットするものはあったし、当時のサンデー編集部に見る目がなかったんだなー、って思うな
その後のサンデーの凋落も必然だったのかもね

909名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 23:57:48
打ち切りは読者人気がってのもあるから編集部だけじゃなくてサンデー読者も見る目がなかったのかもしれん
あとネタ(素材)は受けても椎名先生の味付けが……って可能性もあるからなぁ

910名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 01:15:23
ジパングは打ち切りじゃないぞ
椎名先生も何度か言ってるけど

911名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 18:25:06
JKに育ったひのめ主役のGS美神続編を今こそ……!

912名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 18:40:50
パイロキネシストが地球温暖化の化身として迫害される世界、とかなりそうw

913名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 18:53:09
迫害されるひのめを魔族因子()が暴走、人魔となった横島が救出し、彼を慕い殺生石が割れ真の力を取り戻したタマモも仲間に加え世界へ復讐するんですね

914名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 19:07:55
連載中はループ時空だったんだろうけど、ラスト辺りから時間が動いたかんじがあるから
ひのめは今時点だと24歳くらいで連載開始時の令子より年上ではなかろうか?

915名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:01:37
霊能が廃れた令和の時代にすけべな陰陽師が関西の家庭に転生して小学生にして霊能無双し強くてタカビーな霊能JKに弟子入りと称して手助けしてGSすればうけるんじゃないでしょーか

916名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:23:39
霊能が廃れたのに強くてタカビーな霊能JKがいるの?

917名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:25:30
流行廃れても技術と脅威がそれなりに残ってる感じかな?

918名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:35:54
ヒャクメさまがアイドルになってる世界なn……だろう

919名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:38:28
GSの世界観って物理的に霊障が存在してる以上霊能が廃れる=霊障のダメージが深刻化して文明崩壊コースになるんじゃなかろうか
ライフラインの維持管理並みに社会インフラの保護に必要な業種でしょ、GSって

920名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:41:03
バブル時代だから成り立っていた超高額報酬が維持できなくなったら、需要低い霊能グッズは高額なままで個人霊能者は髪も懐も貧しくなり生き残れないのでは

921名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:49:16
美神さんの実力がもう少し低かったらおでこが広がってしまうのか

922名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 23:29:07
唐巣神父「髪が死んだ」

923名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 23:38:09
カトリックも自動性虐待で、評判落ちまくってるからなぁ
唐巣神父とピートとか噂になってそうw

924名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 23:43:37
身寄りのない立場からピートが受けなのか、実は吸血鬼である上位者の立場からの攻めなのかですね

925名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 23:48:49
失恋の過去(美智恵に岡惚れしてた)がある中年神父といつまでも若い金髪の美青年
同じ屋根の下で暮らす二人に何も起こらないはずも無く…

926名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 00:13:46
神や悪魔が実在する世界で宗教者の堕落はどこまで許容されるか問題とか割と気がかりだ
白龍GSとかは悪魔の過激派とつるんでなあなあでやってこうとして介入受けてるし、
霊能力がない場合でも権威側への介入は暗殺みたいな形で行われてそう

927名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 06:38:58
バブル弾けたらバブル前までは衰退するよね
歴史ある家系は残るのとインフラ維持分は国が介入するだろうから
衰退で済むはず

928名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 07:03:18
民間GSはシェア落としてオカルトGメンが拡大しそうだよね
不景気で個人事業主として経営も大変そうな民間GSよりもオカルトGメン志すGSも増えそうだし

929名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 07:55:33
>>927
作中で既にバブル弾けてるぞ

930名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 11:07:54
28歳で美神さんが死んで分岐した世界線ベースでダメ人間になってグダグダ霊能事務所をやってる横島とそれを世話するひのめとそれを見守る幽霊のおキヌちゃんって感じのとこからスタートでいいような気がする
途中カオス爺さんが死んでいくとこなくなったマリアが転がり込んだりたまにゲストで雪之丞とかかつてのキャラが登場したりそれなりに読めるものになりそうだけどな
エヴァの映画で二次設定逆輸入したみたいなもんで次世代GSで二次設定取り込んでもいいと思うんだ

931名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 11:19:18
まあ椎名先生はたまにリバイバルはやっても再連載はやらんと思うわ

932名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 11:51:23
10年くらい前のリブートブームの時に乗り切れなかったから再開は無理だろうな

933名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 11:54:35
ガッシュ2みたいなことになるくらいなら続編などいらぬのだ……

934名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 12:03:11
原作最終回でも完全にボケただけでカオスの爺さんはいきてるだろ
違う時間軸とは言え殺すんかいw

935名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 12:05:28
ガッシュ2評判よくない?

936名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 12:09:04
カオスの爺さんは全員死んでも生身で生きてて霊体に誰じゃったかのう、って言ってそう

937名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 19:16:37
ガッシュ2読んでるけど今んところ続きが気になってるわ

938名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 19:41:10
ベクターボールってなんだったんですかねアレ

939名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 19:45:34
だいぶ頭がおかしかったし、日本風の異世界が舞台だったんちゃうか

940名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 20:51:55
ある程度連載が続いた作品だから許されるノリやテンションを最初からやって
読者がついていけないの結構ベテランの漫画家の新連載でたまに見る
あそこまでイカれてるのは中々ないけど

941名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 20:58:08
>>935
評判はいいみたいだけど個人的にきれいに終わった作品のハッピーエンドからそれが壊れたところからのスタートは見たくなかった

942名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 21:00:14
>>936
ていうか最終回ですでにカオスは生きてるけど完全にボケてピートのこともわからなくなってたやん
最終回から察するに霊的テクノロジーは進歩してるけどその代わりに霊能者の個人的な能力、スキルは衰退してるように思えるね

943名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 21:30:48
>>942
未来で霊体美神さんと対立した女性GSは全身義体で、その装備されてる機能使って美神さん捕えようとしてたな

944名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 21:52:56
うろ覚えだけど読み切り版と同じインガリョウコという名前じゃなかったっけあのGS

945名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 22:16:09
テクノロジーで対応するようになってるってことは、妙神山みたいな神や魔の出先機関はもう手を引いてるのかもな

946名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 22:29:20
アシュタロス周りで穴埋めに新しい魔神が誕生したとしても司ってる領域とかのすり合わせやら
並行並列世界でも運営運用できるかのテストが待ってる状態で100年200年くらいかかっちゃうんじゃないかしら

947名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 22:58:55
人口幽霊壱号も現存してたら時代に合わせ天井、壁、床一面にメーターがついてる内装に

948名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 01:40:59
銀河鉄道999かな?

949名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 01:42:53
月神族かな?

950名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 02:37:19
実際999の謎メーターはなんの役に立ってるんだろうなアレ

951名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 02:40:57
読み方わからんが、複合的な情報端末なのかもしれん
気が付けば俺らの部屋ですら、四角い大小のデータ表示機器で溢れかえってるやん

952名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 08:40:56
謎メーターはリソース目視用じゃないかな
PCのメモリ配分を画面外で見れるようにしたらあんな感じになりそう

953名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 10:13:00
知床の観光船の話やべえな
いま出回ってる話がほんとなら
回りが止めてるなか、3mの波がおきる時化の海に、昨年2回も事故って破損した船で出航したことになる

954名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 10:24:06
セウォル号の事故並にひどい事故だな、色んな意味で
コロナで地方の観光業がダメージを受けたのは確かだろうけどその損害を補填するためにリスクを無視するあたりいかにも田舎の糞企業って感じだな

955名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 14:36:31
4月も終わりとは言え、北海道はようやく桜が開花する時期だし、
低温の海に放り出されて高波を浴びつづけるんじゃ、
救命胴衣で海面に浮かんでも呼吸もままならないだろうな

956名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 18:25:30
コロナ前に両親連れて知床に行った時観光船に乗ってるので背筋が寒くなったが、
その時乗ったのとは別会社だったのでそこは安心した

船に乗った日はたまたま天候に恵まれて風もなく運良くヒグマを双眼鏡で見られたけど、
到着した当日はGW入ってたのに雪降ってて気温マイナスだったからな
(当然運休だったらしい)
あそこでこんな時期に波の高い海なんて落ちたら命がいくつあっても足らんわ

957名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 20:20:23
波がなくても海にはシャチさん、陸にはヒグマさん
上陸できそうなポイントも少なく、沖にはロシアさんときたもんだ

958名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 19:49:02
去年船員をほとんど首にして、事故2回はその後おきてるみたいな話が新たに出てきてて戦慄するわ

959名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:20:17
他の観光船に先駆けて船を出したってのも、
シーズン始まったら同業他社に勝てない、って計算だったのか?
闇は深そうだな

960名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:23:41
ただ単に抜け駆けしてより多く稼ごうってだけかもね

961名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:33:28
元々同じ港から出てる観光船の中では一番規模が小さかったから、
コロナ以降の経営面でも厳しかったんだろうな

今回の件で他の観光船もGW全運休に追い込まれて大ダメージだけどな!

962名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:50:58
コロナ始まった頃に社長が変わって
それまでの社員を全員クビにしたらしいぞ

963名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:55:00
なんか情報が出る度に闇がどんどん深くなっていくんだが

964名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:12:41
更に会社側の船と連絡取るための無線のアンテナが壊れて放置してたとか
仕方がないの出船は別の会社の船と無線連絡して航行

なんつーかアレだな
ここまでメチャクチャな会社の操業を止められないシステムに問題があると思う

965名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:12:42
福岡に配備されたνガンダムのロングレンジフィンファンネルはどういう企画で生まれたんだろうか
つべで見た動画ではサザビーも6基のファンネルが2基に減ったが大型化してたし
ロング〜は攻撃力高くて格好は良いんだが、あんな巨大な火器をビームサーベルとして使うのはちょっと無理があると思った

966名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:23:43
>>965
実寸大νを建設するにあたって安全上の理由でフィンファンネル背負えないからだったような
ロング〜は接地すれば支柱にもなるので安全

967名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:27:54
単純に立たせるためのつっかえ棒だろあれ
実物大ν作りたい
でも普通のフィンファンネルとかつけると絶対風で倒れる
かと言ってフィンファンネル抜きのνとか絶対批判される

だからつっかえ棒ファンネルの設定でっち上げて立像作った
バンダイお得意の後付設定なんぞ今更真面目に考えても意味がない

968名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:51:15
>>966-967
ありがとう
うむ、ロマンがないw

969名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 22:36:52
建設中動画を見たらLLフィンファンネルの付くところにおもいっきり支柱が映ってるからな

970名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 22:47:51
ガンダムやユニコーンにも支柱あるのかな?

971名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 22:49:45
ユニコーンは知らないけどガンダムの時はかなり太い鉄柱に外装かぶせてた

972名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 06:17:28
上海フリーダムは背中の翼延長した挙げ句バラエーナの砲身に地面に伸びるつっかえ棒追加してたな
後に発売されたキットにもきっちり再現されてたのは草だったけど

で、福岡νはきっちり転売屋の餌になってる模様
そりゃ地域限定キットとか転売されまくるわな

973名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 09:06:32
v(ブイ)ガンダムがトレンド入りして何事かと思ったら、ν(ニュー)の間違いだった。

974名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 11:06:51
船のGPSプロッターがはずされてたとか事務所側の無線が壊れて通信できずに他の業者経由で助けをもとめてたとか
なんでこんな次々と追加で闇を投下してきてんだあの観光船の会社

975名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 11:29:40
ブラック観光業とか草も生えない

976名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 11:42:54
僻地の観光業なんて多かれ少なかれヤバいところはあるけどちょっと酷いね
こういうのは大手参入前だからこそ自然の醍醐味みたいなのが肌で感じられるから楽しいんだろうけど危険と隣り合わせだってことは理解しておくべきだな
大手が金かけて環境整えちゃうと安全ではあるけど物足りないものになっちゃうんだよね

977名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 19:11:25
社長の記者会見見たけど、楽観的と言うか自分に都合のいい事だけを聞くタイプなんだろうけど、
開き直れるほどの悪人でもない、哀れさが見て取れるね……
だからと言って、被害にあった人たちや、救助に当たる人々、悪影響しか受けない同業他社のことを思えば、同情のしようもないが

978名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 19:28:14
高い保険に入っておいて良かったとか事故後に関係者に話してたらしいぞ

979名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 20:02:15
人死には予想外としても船沈むのは織り込み済みだったかな

980名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 21:01:08
船の補修をしてないとか高い保険に入っててよかったとかベテラン船長首にして月15万のバイト船長で回してたとか無線壊れたまま創業させてたとか計画的に自己おこさせたって言われてもしょうがないわ

981名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 21:06:11
人災っていうか普通に殺人というか…

982名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 22:15:25
業務上過失致死じゃなくて、未必の故意による殺人事件だわな、ここまでいくと

983名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 22:21:07
確かにな

984名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 22:44:23
会見の最初と最後に土下座謝罪で後はずっと手元のメモ読んでる謝罪会見と聞いたけど
事故から数日、余計な事話さないよう弁護士とかと打ち合わせして会見開いたのが容易に想像できる

985名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 23:22:41
事故が起こることが前提で違う会社で連携して出港時間を微妙にダブらせてるらしいね
そこに一つの会社だけで運航再開しちゃったもんだから起こるべくして起こったとか言われてる
本来なら事故ってもすぐに別会社の遊覧船が通り掛かるらしい

986名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 23:49:00
なんていうか昔与太話であった、タイタニック号沈没が実は軽微な損害での保険金詐欺狙ってたのに想定外の大事故になった結果ってのを思い出した

987名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 01:21:55
追放ざまぁ物の無能ギルマスみたいな……

988名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 02:10:28
たしかに……草も生えない……

989名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 06:58:02
事故狙いなら犯罪史に残るレベルの胸糞だけど本気で軽く見て起きた事故なら救いがないレベルのアホとして記録が残るな

990名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 12:17:30
っていうか後2ヶ月経てば他の会社含めて運航せざる得なくなるんだから待てばよかったのに
施設もアレだったらしいしなんか変な借入あって返済期限迫ってたとかあるんじゃない?

991名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 18:01:59
いつもは知床峠の通れるようになるGWから観光船出してたのが全部パーだから他社も大ダメージ

992名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 18:46:02
同業者から損害賠償の裁判起こされるかもね

993名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 19:24:27
知床の観光船の比較サイトとか見ると、
他の会社は公式の他にじゃらんからも予約可能、支払いも事前購入と現金のどちらか、
予約方法や時期によってクーポンなり割引なり付くが、
この会社だけは公式以外の予約窓口なし、支払いは現金のみ、クーポン割引一切なし

運行予定もここだけ1週間早いことも含めて、元々この一社だけ明らかに浮いてるのな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板