したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ376

1名無しさんなのね〜:2022/01/19(水) 07:31:44
|\____/|
|  ヽ_(・)_/./
(∩ `・ω・) ふトンガふっとんだのね〜
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
フンガトンガ・フンガハーパイ

           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
      ((l|⌒l))
       | |||
       | |||
      / ̄ ̄\ やかましいわ
     / ´・ω・` \
  フンガトンガ・フンガハーパイ

ここは雑談専用のスレッドです。
他のスレでは話せないような話題全てが対象になります。
ヒャクメ様を見習い仲良くしましょう。

新スレは>>1000を踏んだ人が立てて下さい

前スレ
雑談スレ375
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1634043223/

2名無しさんなのね〜:2022/01/19(水) 08:39:07
1乙

3名無しさんなのね〜:2022/01/19(水) 10:06:16
1乙

4名無しさんなのね〜:2022/01/19(水) 13:26:24


5名無しさんなのね〜:2022/01/19(水) 17:24:11
l 乙

6名無しさんなのね〜:2022/01/20(木) 12:27:25
中国との「親密」ぶり本物 北京市中心部にIOC・バッハ会長の銅像建立
https://news.livedoor.com/article/detail/21537449/


癒着を隠そうともしないのが中国らしいよね
次は天安門広場にWHOテドロスの銅像だな

7名無しさんなのね〜:2022/01/20(木) 12:35:41
本当に五輪やるのかな
期間中、参加選手にスマホ登録を義務付けるアプリがスパイウェアだって話じゃん

8名無しさんなのね〜:2022/01/20(木) 16:10:00
やらんとマスコミに選手が潰されるからな

9名無しさんなのね〜:2022/01/20(木) 16:59:57
開催中に選手や関係者のコロナ感染が確認されたら北京市ごとロックダウンされそう
それとも他国の人間の責任にして競技続行かな?

10名無しさんなのね〜:2022/01/20(木) 17:51:17
コロナウィルスを世界中に蔓延させたのは日本ニダアル、慰謝料1000兆円支払え
こうだろう

11名無しさんなのね〜:2022/01/20(木) 19:07:47
ジョコビッチ、全豪Vだった場合の賞金など4億円超の賠償求め豪州政府を提訴へ 「不当な扱いを受けた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57cb3c7e796bd6af461272b7473ee252d5b02489

ここまでアホだったとは
万が一勝てたら他の大会でも同じことやらかしそうだ

12名無しさんなのね〜:2022/01/20(木) 21:31:11
何やってるんだか
なんかこのまま引退しそうな勢いだなあ

13名無しさんなのね〜:2022/01/20(木) 23:09:54
報道が事実ではないと言い出す辺りで引くんじゃね?
ガチでやったら勝てないってジョコビッチ自身が一番わかってるだろうに

14名無しさんなのね〜:2022/01/20(木) 23:23:56
今回のみの入国禁止措置が半永久入国禁止措置になってもいいんじゃないだろうか

15名無しさんなのね〜:2022/01/21(金) 07:42:35
半年くらい公式戦出場停止処分でもいいんじゃね
そうなったら今度は国際スポーツ裁判所に提訴しそうだが

16名無しさんなのね〜:2022/01/21(金) 07:42:57
いくら影響ある有名人でもこいつ一人が反ワクでがんばってもどうにもならんのにな
こいつ一人を特別扱いなんてしたら俺も俺もってのが出てくるからどこの国も折れることはないだろうに
世界中飛び回る仕事なら素直にワクチン打っときゃいいのに

コロナじゃなくても狂犬病とかワクチン接種が必要な国あるのにそういう国行く時どうしてたんだろう

17名無しさんなのね〜:2022/01/21(金) 14:15:49
自分たちの反ワクは陰謀に対する正義の抗議と思ってるのも居るだろうし、反ワクのポーズだけ出せばそいつらの信望と
その飼い主のワクチン会社に金払いたくない企業(完全無償ではなく大企業が特別税として支払わされる)から小遣い貰えるんだろ

18名無しさんなのね〜:2022/01/21(金) 17:51:27
カープが選手の頭から花を咲かせる花瓶とか言うどっかの漫画で見たようなサイコなグッズ作ってて草も生えない

19名無しさんなのね〜:2022/01/21(金) 19:21:57
ジョコビッチ、コロナ治療法を開発する謎の企業を買収していたことが発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c72bd681f393d7aedff3301b272ddfcb2e9472e

繋がったな

20名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 06:13:44
昨日、横浜駅前で反ワクデモやってた奴いたなあ……
こっちは3回目接種が済んだ帰りだったからそのまま素通りしたが。

21名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 11:03:50
クレベリンに効果ないって今さら感
ずっと鼻と口の部分を完全に覆ってるならまだしも空気中に拡散するだけで効果あったら
今ごろ感染症の類いは全滅しとるわ

22名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 12:03:01
分かる人には説明聞いただけで一瞬で否定できるけど、
公平な立場で「効果が無い」ことを証明するには、検証実験も含めて時間がかかるってことだね

23名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 12:07:03
大幸薬品の看板は正露丸
その正露丸ですらかなり最近までは収斂作用が発見されてなくて偽薬扱いだったからさもありなん

24名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 17:07:18
この情勢下、ウクライナに供与される筈の武器を差し止めてるドイツに
駐ドイツのウクライナ大使が
「あなたたちには、ナチスドイツによるウクライナ占領中に殺された800万人以上の命に対する責任がある」
とマジギレらしいが、大概ドイツも評判悪いよな
EU中の低賃金労働で一人儲けてるとか、原発の代わりの当てもないのに全廃に拘ってEU内で孤立とか

まぁその分のエネルギーをロシアのガスパイプラインに頼ってるからだろうが
20世紀は侵略者そのもの、21世紀は侵略者の味方とか言われそうだ

25名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 17:55:47
全部ナチが悪い俺たち悪くないってスタンスのドイツが嫌われてないわけがないだろうjk

原発で作った電気を輸入しながら原発はダメと言ってるのも大概アホだが

26名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 17:57:26
何かあると延々ナチスが責任がと言われ続けてたら頭おかしくなるんじゃなかろうかとも思わないでもない

27名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 18:01:16
ナチスガーを最初に言いだしたのはチャーチルとかあの辺ではあるが、それに乗りっぱなしで責任放棄したのはドイツ人だからな
フランス人がアメリカ軍来た時に娼婦の髪切って勝利宣言したのと同様に

28名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 18:09:21
このままロシアがウクライナ侵攻開始したら、間違いなくロシアの味方呼ばわりで
EUの指導的立場もへったくれもなくなるな

29名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 20:14:28
まあ70年以上前の話蒸し返されるドイツの気持ちも解らなくないがな
武器も治安良くないウクライナに渡したくないって判断だから理不尽な話でもないし

まあ色々とクソムーブやってる点は責められてもしかたないw

30名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 20:18:59
> ナチスドイツによるウクライナ占領中に殺された800万人以上の命に対する責任がある」
800万人ってまたモリモリに盛ってきたな
南京の40倍ってウクライナ全体でも盛りすぎじゃね
独ソ戦は全体の被害者数2000万人とかあったけどこれ全部がナチスに殺された数じゃないし当時のソ連に殺されてるのも相当数あるのにね

31名無しさんなのね〜:2022/01/22(土) 22:32:44
ナチスドイツによるウクライナ占領中に殺された800万人以上の命であってナチスドイツに殺されたとは言ってないからって事かね…

32名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 01:16:17
ナチもあの辺のスラブ民族皆殺しにしてドイツの困窮する小農家を移住させる計画とか立てて実行に移しかけてたのでまあ
ガンガン移送されて強制労働を強いられて物凄い数が死んだのは確からしい

33名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 05:08:12
ウクライナで800万人以上死んだという話自体は本当だぞ

ただしそれやったのは外貨獲得のために食料や農地を取り上げたソ連だが

34名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 08:56:27
3回目のワクチン接種もやっぱり次の日が一番きついね(熱は出なかったが)。
これだったらコロナの方がマシだって思う奴が出そうで怖いわ……

35名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 10:34:12
辻元氏を参院比例に擁立へ 衆院落選、立憲目玉候補に
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/636446


これぞまさにメダマドコー

  。 。
 / / ポーン!
( Д )

36名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 10:44:49
>>35
ぶっちゃけ、フジテレビの占い番組に出て善人アピールしてたから
驚くほどじゃなかったような……

37名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 11:27:34
地元選挙区と違って全国区なら知名度だけで有利ってことか
でも、立憲は共産党と選挙協力したことで連合にも白眼視されてるし
参院選でも野党の敗北は現時点で確定的だろうな

38名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 11:36:46
辻本を国政に復帰させよう!って署名が国内外から3000件集まったとパヨクが盛り上がってたっけ
日本国内はともかくアフリカとかからも来てるらしいがw

39名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 11:39:49
たった3千件じゃ選挙票数に足らないな
一票の格差どころじゃない

40名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 12:03:15
今更辻元を目玉にとか、終わってるにも程があるな

ドイツはなんか今朝方のニュースで、海軍長官が
クリミアは元々ロシアのだとかプーチンは尊敬できるとかほざいて辞任したらしいが
批判集まるだけマシとはいえ、元ソ連にまだ妙な仲間意識でも持ってのんかね?

41名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 21:17:34
ttps://twitter.com/q44bh4aD6wzu8Pv/status/1481471010687782913
なんか反ワクチンデモに参加した連中の間で風邪()が流行ってるそうで怖い

42名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 22:14:35
アメリカでノーマスク黒人デモ(という名の暴動略奪)が頻発したちょっと後、
爆発的に感染者が増えたのを思い出すな

43名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 22:45:57
まあ厚労省やファイザーを信用できないというところまではわかる
前科が有るからね
だけどそこから反ワクチンデモ? しかもノーマスク?
PCR検査に長蛇の列というニュースでも思ったけど本末転倒じゃね?
頭の中に何詰めてるんだろうか……

44名無しさんなのね〜:2022/01/23(日) 22:52:06
燃える正義の心?基本的にフラストレーション溜まる社会構造でBLMとかに異議唱えればギャングたちにリンチされて死ぬ環境だし
反抗する自分がカッコいいって酔っぱらってるのと、ワクチン周りに金を払いたくない企業とかの手下に乗っかってるのとかそういうのだろ

根本的に義務教育も地方や公立で動かす金もなければ自由の名のもとに共通認識すら作れない国だ
ちょっと突けばこういう風に腐汁があふれ出るさ

45名無しさんなのね〜:2022/01/24(月) 20:43:54
惑星のさみだれ、やっとアニメ化だってさ

46名無しさんなのね〜:2022/01/24(月) 20:46:49
さみだれは前にもアニメ化しようぜってオファーは来たけど
それならって作者がプラネットウィズの企画を出したんだっけ?

47名無しさんなのね〜:2022/01/24(月) 22:58:32
へぇ、プラネットウィズはかなり原作者そのままのテイストで良作だった印象だけど
さみだれはどんな作り方するんだろう
楽しみだ

48名無しさんなのね〜:2022/01/25(火) 03:03:56
NY市場総崩れとか速報入っとるなー
ウクライナ開戦間近と睨んでのことらしいが、どこまで行くかねぇ
ソ連が消えたらWWⅢなんて遠のいたものと思ってたし
次があるなら中国が始めるものと思ってたが

49名無しさんなのね〜:2022/01/25(火) 07:09:10
さみだれ好きだけど、原作序盤のちょいキツめなノリは受け入れられるんやろか…

50名無しさんなのね〜:2022/01/25(火) 10:47:47
ヨーロッパ方面で戦争起きてアメリカがそっちに集中したら中国も火事場泥棒に動くだろうし
中露で示し合わせてやってるのかもね

51名無しさんなのね〜:2022/01/25(火) 17:42:29
次(第三次大戦)はイタリア抜きでやろうぜ!ってジョークがあるがドイツも怪しい

52名無しさんなのね〜:2022/01/25(火) 17:46:40
ロシアに忖度しまくってるもんだから、ウクライナはもとより周辺各国から総スカン食らってるからなー
ウクライナ人はこの先数十年忘れねぇからなとまで言われる始末だし

53名無しさんなのね〜:2022/01/25(火) 18:00:50
ドイツ在住の出羽守記者さんは的外れな擁護してフルボッコだったな

54名無しさんなのね〜:2022/01/25(火) 18:54:18
ロシアのクリミア併合から8年か
話し合いでの解決は無理だろうなぁ

55名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 04:16:56
欧州は石炭発電を目の敵にしすぎて、天然ガスがますます重要になってるからね
慌てて原発を持ち上げて原発の発電量を増やそうとしてるけど、ここでロシアにガスを止められたら酷いことになる
特に石炭どころか原発まで排除姿勢を見せたドイツは、露骨にロシアとの諍いを避けたがってる
そりゃロシアも強気になるだろうな

56名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 06:12:06
石炭燃やすのと天然ガス燃やすのどっちがCO2出るの
ドイツもエコだ再生可能エネルギーだって言ってもフランスの原発とロシアの天然ガスで電気使ってるならあんま意味なくなくない?
結局必要量は確保しないといけないんだからどっかに歪みが出てくるよね
これで自動車の半分がEVになったとして電気の供給足りるの?

57名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 07:11:47
自然環境だと
石炭は保存できるけど
ガスは保存しないと拡散して害にならね?
固形物じゃないと地震とかで漏れた時ヤバいからそっちから消費した方がいいんじゃないかな

58名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 07:57:41
現状で森友問題やるとは思わなかった
凄いな、誰か止めろよw

59名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 08:58:26
民主系はバカしかおらんからしょうがない
マスゴミもいつまでも取り上げるしね
自殺した人は気の毒だけどその嫁をいつまでも悲劇のヒロインとして持ち上げるさまは醜悪でしかない

60名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 09:00:46
>>57
日本有数の天然ガスが埋まってる東京とか別に害は出てないよね
たまに地下室とかに溜まって爆発したってニュースになる程度
東京も地下でガス採掘すればかなりの量なんだけど上に首都なんて作っちゃったから地盤沈下が怖くて触れないんだよな

61名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 09:42:38
>>59
まさか遺族女性を主人公にした漫画まで始まるとは思わなかったわ

62名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 10:06:13
スピリッツ……

63名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 11:07:21
>>56
同じ熱量を得た場合、排出されるCO2量は天然ガスの方がだいぶ少ない
ので、EUも天然ガスによる火力発電はクリーン! と主張している

64名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 11:42:13
結局自分たちの都合でこれはクリーンだからOKって理屈つけてるだけなんだな
エコだクリーンだっていうなら欧米人みんなアーミッシュの生活にもどればいいのに

65名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 14:12:22
天然ガスはNoXとかSoX、じんばいのたぐいの排出量も少ないからなぁ
なのにこれまでなんで主流にならなかったのか、ということを考えると答えはすぐに出る

高い圧力かけなきゃいけない上に輸送とかの手間、コストが掛かりすぎるんだよね
そういうの無視して単位熱量あたりのCO2量だけで評価するって頭悪すぎないか

66名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 15:54:39
無免で事故起こして逃げて指摘されてもごねにごねてなかなか都議やめなかった木下とか言うやつ頭おかしすぎだろ
4年で12回違反して4回免停してて、裁判で「いうほど多いか?」って反論してる
そのうえ「違反を繰り返してルールを学習した」って、免許取る前に学べよアホか

67名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 16:19:38
一昔前のヤンキーや暴走族でもなかなかないのでは

68名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 18:41:36
違反してルールを学習していいのは教習所内だけやろアホか

69名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 19:05:26
今までの人生を、この手の詭弁的な言い換え・言い逃れで歩んできたんだろなー

70名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 19:13:16
人叩いて「痛い」と言われたら「そんなに強くやってない」「大袈裟」と非難してくるタイプのかな
嫌い

71名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 19:24:43
ルール学習したのに、無免許運転して事故っとるやないかい

72名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 20:37:04
アニメ「プラネテス」に元JAXA宇宙機エンジニアの野田篤司が「何処が面白いんだ」「実際に宇宙をやっているプロとして迷惑している」とブチギレ

https://news.livedoor.com/article/detail/21573347/


いい歳して弓道警察みたいな真似してんなよ

73名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 20:38:39
まぁ専門知識持ってる人がそれひけらかしてドヤ顔したい気持ちはわからんではない
傍から見たらくっそダセェ事ってことを理解できないのは哀れだけど

74名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 21:02:44
宇宙がらみの仕事してる人間って何かしらの作品なんかで影響受けて宇宙好きになってって流れだろうに
誰かが宇宙を好きになるきっかけになるかもしれない作品を否定するのか……

75名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 21:05:13
リンク先見てきたけど文句言ってるこいつも絡んでコメントしてるホリエモンもゴミを打ち上げて遊んでデブリ作ってる側じゃねえか
最近フィクションをフィクションとして見れないやつ多すぎない?
なろうの感想欄でも実際の中世では貴族がどうちゃらこんな魔法はありえないとかフィクションの都合で創作してる部分に野暮なツッコミ入れてるご意見番気取りのやつ多すぎ

76名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 21:09:45
このアニメ、JAXAが取材協力してるらしいんだがw

77名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 21:29:02
何年も前に放映されたアニメに今更ケチをつけるのも

78名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 21:31:50
こういう匿名掲示板で突っ込み入れるのはまだいいんだけどね
いい大人が肩書ひけらかしてドヤるのはみっともないとしか言いようがない

79名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 22:21:34
>>77
2004年だぜw
なお、JAXA(当時の名は違うが)協力だw

80名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 22:46:46
いつごろJAXAにいたか知らないけど元職員が関係者面でケチつけるのみっともないよね
ちょい悪オヤジが昔の武勇伝語ってるみたいなみっともなさあるわ
現職の人間ならアニメの影響があって間違ってる人もいるんですよみたいな話のネタにするならまだわからなくはない
こういうアニメやマンガ見て宇宙に夢見て宇宙関連に進むやつもいるんだからたとえ間違ったこと言ってても裾野広げるのには役に立ってるのにね

81名無しさんなのね〜:2022/01/26(水) 23:35:47
>>61
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5db9d82991d9948da9392fa549275b8c8ec557
>ネットフリックス「新聞記者」プロデューサーが制作経緯巡り、森友遺族に謝罪
その辺の森友ネタにした映画でもいつもの身勝手の極意発揮して傍若無人やってた事が暴露されてるね
いつもの事だがマスコミってほんとゲスだわ

82名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 15:09:46
ウクライナ「ドイツさん、ロシアと闘うのに軍艦ください」
ドイツ「うーん、じゃあウクライナとの連帯を示すためにヘルメット5000個あげよう」
https://news.infoseek.co.jp/article/220127jijiX955/?tpgnr=world

83名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 15:37:42
>>81
原作者の望月と東京新聞のケツのまくり方見事すぎて関心する件w

84名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 16:52:09
遺書も借りパクしてるってんだから、ksにも程がある

85名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 17:55:47
映像化で原作者と揉めるのはよく聞くけど
遺品返さないのは外道すぎる
あげく借りた方が連絡拒否ってマスゴミすごいな

86名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 18:46:12
あまりに理解し難くて、自分の読み間違いか読解力不足だと思ったんだが
マジで遺書を借りパクで有ってたのか。いやいや、本当に……?

87名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 19:29:39
もう紛失したから返せないんだろ

88名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 20:12:31
でも遺書の現物を貸す方も貸す方だと思う
別に本物で撮影するわけじゃないんだから内容だけならコピーでよかったよね
外観が必要なら写真でいいし

89名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 20:45:05
そりゃ部外者が後から見たからそう思うだけだろ
俺らはマスゴミのガチクズっぷりを分かってるってのもあるけど

90名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 20:57:39
現物であることは借りたスタッフしか知らなくて現場スタッフがコピーだと思った破棄したとかは

91名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 21:03:35
また貸しの更にまた貸しして残ってはいないだろうというか、それはそれでさらに窃盗やらモリカケで喚いたすべてがブーメランになるよな
ただでさえブルージャパン関連でケツ持ちが逃げまくってるのに

92名無しさんなのね〜:2022/01/27(木) 21:41:52
立憲「夏の参院選に向けて党の公約を一般公募します」
https://mainichi.jp/articles/20220127/k00/00m/010/080000c

初めは馬鹿かな? 馬鹿だなと思ったが、公募の名を借りてこれからもモリカケ桜を続ける大義名分の布石かなw

93名無しさんなのね〜:2022/01/28(金) 10:55:18
https://togetter.com/li/1446390
>テレビ業界人は借りた物品はゴミとして捨てて紛失したことにすれば手間を省略できるという感覚
マスコミから何かを貸してくれと頼まれた場合
貸したものは戻ってこないと思っておいた方がいいってのは以前からよく聞いたな

94名無しさんなのね〜:2022/01/28(金) 14:54:23
ジャパンライフの会長に判決が出たことでまたパヨチン界隈が姦しいけど、
鳩山も招待状を出してたこととか、マスゴミ界隈がもっとズブズブの関係だったこととか覚えてないんだろうなw

95名無しさんなのね〜:2022/01/28(金) 19:17:01
>>93
貴重な資料を無くされたと嘆いていた人がいたな
業種を考えればそんなもんだけど

96名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 07:42:52
北京五輪まで一週間切ったらしいな
ぶっちゃけ、感染拡大している現状で開催なんて信じられないわ

97名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 08:11:08
中国だぞ
国の威信を賭けて絶対開催するに決まってる
日本が延期しながらも開催出来たからもう逃げられない

98名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 08:27:46
開催直前で不参加表明出す国や競技別チームがぞろぞろ出てくれば面白いんだが
政治とスポーツは別と綺麗事言っても平和の祭典である五輪開く資格は今の中国に無いわなぁ

99名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 09:49:41
そもそも雪はどうしたんです?

100名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 09:54:08
オリンピック開催と同時に攻撃始めそうなロシアも気になる

101名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 10:47:50
夏冬を同じ都市でやるってのに無理があるような気がする
そもそも北京の辺って気温はともかく砂漠化してて降水量極小じゃなかったっけ?

102名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 11:36:46
だから人工雪でやってんのよ

103名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 12:04:36
降雪機を24時間フル稼働して人工雪で競技場を作ってるが、エコ電力使ってるからエコなオリンピックなんだっけw

104名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 13:10:49
中国のエコ()とか大戦末期の大本営発表よりも信憑性低いな

105名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 13:17:36
地面に白ペンキ塗りたくって雪とか言い出さないだけマシかもしれん

106名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 16:58:05
椎名先生、土曜夕方にやってる半妖の夜叉姫の漫画描いてたんだな
漫画読んでアニメが犬夜叉と殺生丸の娘たちの話と知ったわ

107名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 18:31:21
>>106
同性愛はいかんぞ、非生産的な

108名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 20:26:58
お姉様方に人気のカプはなんだろうな
犬夜叉×桔梗 殺生丸×リンで、
アンチ犬夜叉×かごめ って偏イメージがあるんだけど

109名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 20:27:13
そのセリフおまゆうではあるんだけどマジック総帥自身は試験管ベビーとはいえ息子を産ませてるし溺愛してるのは(本当は血の繋がりはないが)息子だからなぁ
なんていうか判断に難しいところだよね実際

110名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 20:28:18
段下季一郎 筑紫野市議 立憲民主党
@cdp_danshita
枝野・立憲は、安倍政権、菅政権と自民党政権を2つ倒している。
午後11:08 ・ 2022年1月27日・Twitter for iPad
https://twitter.com/cdp_danshita/status/1486702628310421507?s=20&t=yL6MxclebmiNozZQyht68g


マジかよ、立憲共産党って最強じゃん!

111名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 21:10:44
>>108
るろうに剣心ファンの腐女子の間じゃ剣心×巴が公式カップルという話を思い出した
薫はまぁ人気がないことw

112名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 21:14:23
しかし何で急に犬夜叉の次世代物が始まったんだろうな
サンデーに別の高橋留美子作品が連載中だというのに

113名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 22:06:43
アニメ会社からの企画らしいね

114名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 22:07:10
>>111
三十路近い大人の剣心に対して薫は子供すぎるからな
正直剣心が薫のどこに惹かれて身を落ち着かせたのかわからんかった

115名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 22:22:40
多少落ち着いて物事と剣心の経歴考えると厄ネタ背負ってない薫に落ち着くのよね……

116名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 22:36:00
性格良くて自分に好意を持ってる年頃の美人と同居してたらそりゃくっつくよな
惹かれる描写やイベント無しに結婚するのが娯楽作品のシナリオとしてどうかとは別問題だけど

117名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 22:40:14
ある意味第一話と弥彦を活心流の門弟にした時点で充分っちゃ充分でもあるけど
連載として剣心自身の言動ブレッブレだったから不満が出るのはしゃーないと

118名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 23:16:08
アニメ版だと剣心と薫は梅毒で死ぬんだっけか

119名無しさんなのね〜:2022/01/30(日) 23:29:19
映画版な

120名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 00:01:53
作者は否定してるからパラレル扱いよ

121名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 00:10:29
OVA版じゃなかったっけ?
劇場公開されてたかは知らんけど

122名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 01:52:54
藤井聡太相変わらずやべえな
渡辺名人相手にタイトル戦3連勝かよ

123名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 19:33:43
白ネギや白菜やニンジンが豊作すぎて問題になってるってニュース見たんで
スーパー行ったら普段の半額で売られていた
これは鍋が捗るわw

124名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 20:10:49
白菜は普段から安い上に1/4で売ってても一人暮らしだとなかなか食いきれなくてな
ラーメンに入れたり豚肉とミルフィーユにして鍋にしたり、好きな食材なんだが
冬とか野菜室の中でよく凍ってるわ

125名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 20:15:34
コミケ100は本当に8月にやるのか……そん頃にはオミクロンがどうなってるかねぇ
でも土日の2日間開催でサークル落選率が凄いことになりそう

126名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 20:57:15
白菜は漬物もいいな
白菜だけじゃ寂しいんでキュウリやピーラーで薄切りにし更に千切りにした人参、
出汁用乾燥昆布を細かく砕いたものなんかを入れてるが作り方が下手なのか昆布の味が十分出たことはほとんどないw

127名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 21:15:46
白菜の浅漬にちりめんじゃこと鰹節まぶして醤油垂らすとクッソ美味い

128名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 21:58:10
白菜の浅漬は中部地方より西でよく見る白醤油にだしが入っただし醤油使うと浅漬けのもとより安いし簡単で美味しい
これに昆布茶をティースプーン1杯入れると市販品と遜色ないものが作れる

129名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 22:26:04
昆布茶は偉大だ
でも茶として使った覚えがかなり少ない

130名無しさんなのね〜:2022/01/31(月) 22:40:42
そういや今って長ネギめっちゃ安いんだっけ?

131名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 03:04:46
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover
こんな良い政治家をなぜ選挙で落とすのか。敢えて言う。有権者がアホなんや。
youtube.com
1月31日 11:30 辻元清美 報告会
1月31日 11:30?辻元清美 報告会辻元清美の今後の政治活動について報告いたします。
午後6:12 ・ 2022年1月31日・Twitter for Android

https://twitter.com/brahmslover/status/1488077785482825730?s=20&t=EBVdyLArMBx36bRq3uMlqg


維新はナチスで維新支持者は貧困層で、辻元を選ばなかった大阪府民はアホだと
こいつらは一体どこの層に訴えかけてんだろう

132名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 03:14:17
連絡員かな

133名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 04:16:08
ttps://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2022/165442.html
>世界初!非接触・空中ディスプレイ技術をPOSレジに採用 『デジPOS』の実証実験をセブン-イレブン店舗にて開始

投影する仕組みが下にそれなりの大きさであるみたいだけど空中ディスプレイとかSFやファンタジーが現実になったような存在はちょっとワクワクする

134名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 04:36:43
現物見てみたいよねぇ
さしあたって試験運用開始されたらニュースが報じてくれるだろうけど

135名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 04:47:34
網膜投影ディスプレイと空中ホロディスプレイはSF的に憧れる

136名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 05:55:02
かっこいいよね。ただ、それ本当に実用的なの?
って聞かれたら、現時点ではわからんとしか言えないけど。

137名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 06:17:36
空中ディスプレイだとキーボードないしモニタの現物に触らず操作できるっぽいから
消毒だなんだと大変なコロナ状況下だと衛生的にはアリなのかもしれない

138名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 06:20:08
まさにその衛生的であるってのが最大の理由で実用化プッシュされたらしいけどな
まさかSFでお馴染みの空間投影ディスプレイ技術が、伝染病対策で現実世界に実装されるとは思わなかったわ

139名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 09:44:27
カンニングが捗りそうですね

140名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 12:30:15
30年以内にはナデシコのコミュニケが実用化されるな

141名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 12:50:41
突然AVが目の前の空間に流れ出して慌てる人が見れたりするのか

142名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 15:35:19
>>140
あれ空間投影以外は全てスマホのが高機能だよな多分

143名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 18:38:20
石原慎太郎が亡くなったか
89歳ならまあ大往生か

144名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 21:15:42
コミュニケって劇中の描写見ると、こっちが着信拒否しても関係なく繋がりそうw
顔を逸らしても画面追いかけてくるしw

>>142
スマホは昔に描かれた未来漫画・アニメに出てくる通信ツールのはるか上を行ってるよね

145名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 21:22:45
SNSに負けるヒャクメさまとか見られそう

146名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 23:14:19
ヒャクメ様「スマホに索敵機能は無いのね〜」

147名無しさんなのね〜:2022/02/01(火) 23:59:29
複垢分身の術を見切れるし、神罰も一応できるはずなんだけどなぁw
まあマンガで出せるネタじゃないw

148名無しさんなのね〜:2022/02/02(水) 17:21:02
おいおいおい、もう試験運用始まってんのかよ

ttps://twitter.com/i/status/1487818347958136836

149名無しさんなのね〜:2022/02/02(水) 20:17:19
バルキリーも実は実用化されているのでは?
仮面ライダー的な変身スーツもあるに違いない
ファンネルがあるくらいなんだ。大人の常識が邪魔をしているだけで未来のテクノロジーはすぐそこにあるんだ!

150名無しさんなのね〜:2022/02/02(水) 21:06:32
仕事柄消火器という字に目が行ってしまった
消火設備に関しては今後も発達はそんなに期待できないんだろうなぁ
結局の所消火の3要素っていう基本原則自体は変わらんわけだしねぇ

151名無しさんなのね〜:2022/02/02(水) 22:58:08
宙に向かって厨二的に手を動かして魔法陣描く風の決めポーズ
実は当人視点ではきっちり空中投影されてるって感じのウェラブルギア現実実装、待ったなしだな
音声入力とセットで

152名無しさんなのね〜:2022/02/02(水) 23:10:29
ようつべ見ながら仕事するわ

153名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 00:10:07
セキュリティ的に正面からしか見られないのは仕方無いがちと残念w

154名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 03:07:35
菅直人、鳩山由紀夫、小泉純一郎、村山富市と、老害元総理が雁首並べて「福島の子供に甲状腺がんが大量発生してる、EUは原発止めろ」と騒ぎを起こしてるらしいな

155名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 03:13:00
前ふたりは加害者側やんけ

156名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 03:46:55
オールスターじゃねぇか、芸術点たけーなオイ

それにしても鳩山か。
仮にも一国の、それも大国に分類される国の事実上のトップが毎日のように不規則発言を繰り返し、わけのわからない不可解な思想と毒電波を撒き散らしていたあの頃……。
何もかも皆懐かしい。

157名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 05:27:35
マスコミが全力で擁護しても無能無責任が国民に知れ渡るって相当だったよな

158名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 10:46:29
>>154
細川のバカ殿を忘れたるなw

非自民で元首相の肩書を持った馬鹿を集めた中にしれっとまざる小泉のヤバさよ

159名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 11:13:35
そもそも小泉って政治方針はどっちかっていうと野党側だった気が…

160名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 15:08:46
マスコミ様が小泉持ち上げてたってところからもお察し
安倍ちゃんとは正反対だわ

161名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 18:36:08
小泉は敵(野党や一部与党)の敵だったが、間違っても味方ではないからなあ

162名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 19:47:06
トレパクで炎上中の古塔つみ、初動ミスって大炎上
謝罪文(になってない)を検索避けのため画像にする小狡さはあるのに何故過去に学ばないのか

そして既に身元バレしてるの特定班怖すぎる

163名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 19:54:22
あれ凄いよな
なんで本名(つまりネカマ発覚)分かってんだろと思ったら、部屋の背景から一致する画像探しだして来てるとか
画像検索である程度絞れるんかね

164名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 22:47:04
ネット黎明期から2chに書き込むとハッキングされると習って串を覚えネチケットに慣れ親しんだ我に隙はない。SNSとかにも特定に繋がる名前や画像をあげたことなどないのだ!
同級生辿るのやめて! ああっ、古いアドレスから投稿SSがっ!? HN繋がりからあのSSまでっ!?
現実と結びつけられることはなかったけど良くあったことか

165名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 23:04:18
>>163
マジで窓の景色載せるだけでかなり絞られちゃう昨今みたいね

166名無しさんなのね〜:2022/02/03(木) 23:46:42
オシントだっけ
本格的な国諜報戦でもそういうのがかなりの比重を持って行われる時代になったな

167名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 00:06:57
トレパク疑惑とはいっても、個人の趣味や技術力アップのための模写なら何の問題もない行為なんだけど
それをやった画像をネットにアップすると、将来商業活動に携わった時にとんでもないリスクになるからなぁ

twitterとかで簡単に画像アップできて魚拓とられる現在のほうが、絵師にとっては厳しい時代かもしれないね

168名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 00:10:12
2ちゃんとかは特に大量の無能の働き者が手ぐすね引いて待ち構えてるから餌を放り込んだら骨までしゃぶり尽くされる
今回の件とかはコメント出さずにSNSとかも全部閉鎖して無視し続けるほうが結果傷は浅く済むのかな

169名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 01:05:48
とある盗作作家が主人公名を本名にしていたせいで十年以上経った今でも動向を追える件について

170名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 01:48:04
やめてさしあげろw

171名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 07:00:22
トレス絵うpだけなら素人の活動だし…で済むけど、
オリジナル主張したり、それで金取ったらもうダメよなぁ

172名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 07:36:23
完全オリジナルの構図ってのもこれだけ絵にしても写真にしても溢れてると難しいからなんとも言えないけど
すぐわかる程度のトレパクはプロならやっちゃいかんわな
せめて構図を真似て模写までにするべき

173名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 10:23:27
漫画家のきたがわ翔もやってたな

174名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 11:04:35
見てきたんだが私悪くないもん!インスタならみんなヨシヨシしてくれるからそっち行く言ってて…

世の中には70後半になってオリジナルの萌キャラ作って自作内で登場させちゃった池上遼一という爺さんもいるっていうのにw

175名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 11:41:55
トリリオンゲームクソ面白いな

176名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 15:09:33
>>174
木下優樹菜「アンチだらけのYouTube」に嫌気で撤退の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d3a8e98de4b7c1d96539b0b601b8325e590c81


やってること全く同じやんけw

177名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 15:30:39
>>175
池上さんギャグ漫画描けたんだな

178名無しさんなのね〜:2022/02/04(金) 16:08:24
ジャンプのDr.ストーンもそうだが、原作の稲垣はシリアス作家にギャグガンガンやらせるタイプだからな

179名無しさんなのね〜:2022/02/05(土) 07:07:29
>>174
あの人はフットワークが軽すぎるw
ガルパンとか描いてるし。

180名無しさんなのね〜:2022/02/05(土) 18:38:06
>>179
ガルパン合同誌にイラスト寄稿してるんだっけか
あの画風で流行ってるアニメの同人誌描いてくれないものかw

181名無しさんなのね〜:2022/02/05(土) 22:41:50
>>179
故みなもと太郎も凄かった
幕末対馬に来航した英国艦2隻をダージリンとオレンジペコそっくりの艦娘に描いたの見て
この人は天才だと改めて思ったw

182名無しさんなのね〜:2022/02/06(日) 00:13:21
大塚志郎って一応は商業誌の漫画家がトレパク擁護して、挙句にツイート全消しして誹謗中傷は通報すると脅してて笑う

http://onecall2ch.com/archives/9956802.html

必死になって「トレースはわるいことじゃない、俺がトレースのやり方を見せてやる」とズレたこと言ってるのは天然なのか何なのか

183名無しさんなのね〜:2022/02/06(日) 00:15:15
大塚志郎はなぁ
意識高い系というかねじれてるというか
KAKERUと大差ないレベルの思考というか
隙あらば自分語り漫画出してくるタイプだから……

184名無しさんなのね〜:2022/02/06(日) 00:35:37
「トレース」と言う行為自体が問題なのではなく、「他人の著作物のコピーを自分のオリジナル作品と偽ること」が問題だってのに
なんで理解できないんだろうなぁ

185名無しさんなのね〜:2022/02/06(日) 00:39:11
一部でも非を認めたら負けた気持ちになり耐えられないから!

186名無しさんなのね〜:2022/02/06(日) 01:32:44
なーんか大きな騒動になると逆張りして擁護する俺かっこいいっていうバカムーブするやつ絶対現れるよね

187名無しさんなのね〜:2022/02/06(日) 01:35:23
いdさんか

188名無しさんなのね〜:2022/02/06(日) 01:42:03
>>183
昔サンデーで連載してたけどパッとしなかった

189名無しさんなのね〜:2022/02/06(日) 02:45:50
古塔つみって、この右下のが本当の画力だって言われてるな

https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/6/f6c02df7.jpg

190名無しさんなのね〜:2022/02/06(日) 21:44:35
大塚志郎って聞いたことあるなぁと調べたら、無人島でサバイバルする女子高生トリオの同人描いた人か
ちょっと面白そうだったが全巻揃えるの無理っぽいんで買わなかったがこんな痛いやつだったとは…

191名無しさんなのね〜:2022/02/07(月) 08:04:10
札幌近郊、昨日は大雪で電車が死んでたけど
今日は事前予告で終日運休って凄いことになってるんだな
会社員は無理矢理通勤するためにバスに並ぶか休むかしかできないだろこんなの……

192名無しさんなのね〜:2022/02/07(月) 10:19:12
バスも路線潰れてますがな

193名無しさんなのね〜:2022/02/07(月) 15:43:05
無理やりにでも地下鉄までたどり着く以外ないな
手稲区とかの地下鉄から遠い場所に住んでるとどうにもならん

194名無しさんなのね〜:2022/02/07(月) 17:36:24
いっそのこと、車も通行止めにしてスキーにした方が早く移動できそうだなw
まあ、札幌でもスキー滑れない人はいくらでもいるけど

195名無しさんなのね〜:2022/02/08(火) 18:08:19
>>81

望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
週刊誌報道について

取材でお借りした資料は全て返却しており、週刊誌にも会社からその旨回答しています。遺書は元々お借りしていません。

1年半前の週刊誌報道後、本件は会社対応となり、取材は別の記者が担当しています。

ドラマの内容には関与していません。
午前7:39 ・ 2022年2月8日・Twitter for iPhone


遺書を貸したというのは赤木未亡人の嘘だってかw

じゃあそんな嘘吐きの証言だけを信じてドラマ化までしたお前らは何なのかと

196名無しさんなのね〜:2022/02/08(火) 21:38:36
相変わらずの醜い内ゲバで草ぁ

197名無しさんなのね〜:2022/02/08(火) 21:52:53
「夫と私は大きな組織に人生を滅茶苦茶にされたけれど、今、あの時と同じ気持ちです。」
これをさらにもう一度味合わせるってわけか

198名無しさんなのね〜:2022/02/08(火) 23:13:56
>>195
文春砲には、相手が反応してきた後の二発目がある可能性が高いから、ぜったいに罠を踏まないような慎重な回答してるのが分かるなぁ

>(私が)取材でお借りした資料は全て返却しており、週刊誌にも会社からその旨回答しています。(私は)遺書は元々お借りしていません。
>1年半前の週刊誌報道後、本件は会社対応となり、取材は別の記者が担当しています。(だから私は関係ありません)
>ドラマの内容には(私は、私は、私は、)関与していません。
って言いたいんだろうw

199名無しさんなのね〜:2022/02/09(水) 10:08:01
遺族が嘘ついてるなら嘘をもとに作られたドラマで
制作側が嘘ついてるなら事実を捏造したドラマで
どちらにしろろくなもんじゃないって言う

200名無しさんなのね〜:2022/02/09(水) 10:15:34
記事で書かれた遺族の言葉が文春の嘘って読み取ってほしいんじゃない?

201名無しさんなのね〜:2022/02/09(水) 13:15:01
いやドラマの許諾出してるんだから原作者が無関係ですは無理やろw
あと会社で借りていた資料も返したっていうんなら何らかの書面出してる筈だからそれ出せば良いだけじゃん

202名無しさんなのね〜:2022/02/09(水) 14:26:24
UQ終わったか、雑誌移ってから読んでないけど

203名無しさんなのね〜:2022/02/10(木) 10:09:02
ライブアライブリメイクまじか
そしてまたHD2Dなのか

204名無しさんなのね〜:2022/02/10(木) 19:51:50
>>202
強さインフレと風呂敷広げすぎてよく分からんがとにかくハッピーエンドだったな
次回作は魔法代議士アカま!ツが始まる予定

205名無しさんなのね〜:2022/02/10(木) 20:00:01
いや政治家出馬ノンフィクション漫画だよ

206名無しさんなのね〜:2022/02/10(木) 20:44:24
>>205
本宮ひろ志かw

207名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 17:01:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/89f0d94b4da7d34a8a1c9098c8616626f0881910
>ドイツのアンナレーナ・ベアボック外相は9日、同国政府が環境保護団体「グリーンピース・インターナショナル」のジェニファー・モーガン事務局長を気候変動問題特使に任命したと発表した。
ただでも環境問題でエネルギー政策が行き詰まって外交問題でロシアに強く出られず詰んでるのに
さらにテロ活動家紛いのグリーンピースの前代表を特使に任命って何考えてんのドイツ…

208名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 17:29:17
やばいぐらい風呂敷広げまくって強さもインフレしまくる作品は、昔も今も多いな

209名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 18:23:40
EU大多数が平和ボケ入ってた感あるが、ドイツのそれは平和とか頭に付ける必要のない間口の広さでガバガバだな
破綻する時はEUごと、そしてEUの中でも最後の方とか高くくってるんだろうか

210名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 21:46:24
ガチでやばいな

211名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 22:33:08
外交や立場表明ってよほど強気じゃないと建前や前言撤回出来る程度にふわっとしていた方がいいな
無かったことには出来ない事どんどんやっていくな。実は中国並みに国内情報は統制しているとか?

212名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 22:35:37
ドイツは原発廃止とカーボンニュートラルを同時に掲げたうえに、
再生可能エネルギーや電気自動車への転換を国の主力産業に置いてるからな
ロシアからの天然ガスに頼らないことには与党の政策失敗が必至なので、なりふりかまってられないんだよ

213名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 22:40:17
頭のいいバカってホントどうしようもないなっていうのがよく分かる現在のドイツ情勢

214名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 22:46:58
一方フランスは2050年までに原発を14基作り石炭火力発電を減らす計画を発表した

215名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 23:42:58
どっちも理想論で実現可能な土壌がなさそう
国民感情意見統一を度外視しても不可能では?

216名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 23:44:25
別に環境テロ屋への資金供給ルート潰せば尻尾振って誤魔化して来るっしょ
元々子飼いみたいなもんだし

217名無しさんなのね〜:2022/02/11(金) 23:49:49
ドイツにも電気売りまっせ〜

218名無しさんなのね〜:2022/02/12(土) 00:14:39
変なこと始めたなあ
外貨のレート調節でもしてるのかね?

219名無しさんなのね〜:2022/02/12(土) 07:35:12
こないだの中国の対豪セルフ経済制裁といい石炭って世界レベルでまだまだ現役の燃料なんだな
日本じゃ採掘やめてるし火力発電は石油使ってると思ってた

220名無しさんなのね〜:2022/02/12(土) 09:29:02
おいおい日本の石炭発電は世界最高基準やぞ

221名無しさんなのね〜:2022/02/12(土) 12:33:38
中国はなにげにセントラルヒーティングやってんだよな
大気汚染止めるためにかまども埋めたそうだが北京で凍死者出たりしてないか?

222名無しさんなのね〜:2022/02/12(土) 18:36:34
藤井聡太5冠かあ……。
もうすごいのが当たり前になってきたな。

223名無しさんなのね〜:2022/02/12(土) 20:25:33
挑戦=奪取になってるな
何局か負けることはあっても取れなかったタイトル戦ってあったっけ

224名無しさんなのね〜:2022/02/12(土) 20:47:47
タイトル戦は全部奪取か防衛だな

225名無しさんなのね〜:2022/02/12(土) 22:27:17
羽生善治の時でも十分あり得ない気がしてたんだが、現実はそれの上を行くというね

226名無しさんなのね〜:2022/02/12(土) 22:38:57
羽生以上の棋士が出てくるなんて10年前に言ったら笑われたな

227名無しさんなのね〜:2022/02/13(日) 01:33:51
将棋AIが実在の棋士を上回ったあたりで、棋士の存在価値に疑問が持たれた時代もあったしな

228名無しさんなのね〜:2022/02/13(日) 11:13:14
島崎 譲@yuzuru_simazaki
「戦争反対!」がタブーになる世界ってどれだけ恐ろしいか
午後3:20 ・ 2022年2月12日・Twitter Web App
https://twitter.com/yuzuru_simazaki/status/1492383098872676354?s=20&t=8mVg1PefBm7mGJAgoEV5dA


発言もそうだけど、寄せられた意見に対する反応がなんともはや

229名無しさんなのね〜:2022/02/13(日) 20:37:37
ガンプラ転売、問屋が直々にやってることが発覚して炎上しとるね
ガチャガチャの中身プレ値で単品売りとかやってる連中だしやっぱりな、としか思わんけど

230名無しさんなのね〜:2022/02/13(日) 21:36:52
転売商法って卸売りの段階から係れれば、絶対に儲かる商法だし……
株式で言えばインサイダー取引で逮捕される案件だわな

231名無しさんなのね〜:2022/02/13(日) 21:45:49
問屋の人間のほうが一般消費者に接してない分モラルが低い店があるのも確かなんだよな
決まった相手となあなあで商売してるから悪い意味で融通がきく

232名無しさんなのね〜:2022/02/13(日) 22:13:38
新工場稼働したのに小売(特に個人模型店)が問屋から卸されないって悲鳴あげてたのがおかしな話だったからなあ

233名無しさんなのね〜:2022/02/13(日) 23:56:30
そら流通も止まるし、転売も小売りレベルじゃ止めようがねぇわ

234名無しさんなのね〜:2022/02/14(月) 00:13:08
玩具系問屋はドラクエ3時代から変わってないんだねぇ

235名無しさんなのね〜:2022/02/14(月) 00:16:53
本業土建屋で、風俗グループも経営してて風営法違反で検挙されたこともある社長だとか
ポロポロ芋蔓で掘り出されてて草

草っつか、わりと本気でイラッとするな
Amazonで塗料とか何も考えずに注文しまくってた時、わりとそこの偽装ショップの名前見覚えがあるぞ
WFとかにゃもう二度とでかい顔して出て来れんな
俺も見かけたら白い目しか出来んし

236名無しさんなのね〜:2022/02/14(月) 10:32:07
見てみたら二次問屋以降がやっててメーカー管轄外らしいな
まあ今回ので明るみに出たしバンダイもハピネット経由でなんかやるでしょ

237名無しさんなのね〜:2022/02/14(月) 19:13:57
ロシア女子フィギュアのワリエワ選手、異名が"絶望"とかすげーな
圧倒的な演技で勝つからだそうだが

238名無しさんなのね〜:2022/02/14(月) 19:59:00
少年漫画かな?

239名無しさんなのね〜:2022/02/14(月) 20:05:41
絶壁も探せば居るだろ

240名無しさんなのね〜:2022/02/14(月) 23:40:01
狭心症の薬飲むぐらいステロイド使っている疑惑あるから
ジャックハンマーみたいな存在だね

241名無しさんなのね〜:2022/02/14(月) 23:45:07
ソ連の強化人間か……漫画なら王道強キャラだが現実でやられるとな

242名無しさんなのね〜:2022/02/15(火) 00:39:12
銀牙が最終的にそんな話だったかな

243名無しさんなのね〜:2022/02/15(火) 00:56:01
とりあえず個人戦の出場は認めるけどワリエワが三位以上になったらメダル授与式しないとか意味不明

244名無しさんなのね〜:2022/02/15(火) 06:34:32
>>241
主人公に負けて人間性を取り戻すが失敗作として処分されるんだな

245名無しさんなのね〜:2022/02/15(火) 09:38:16
気合い入ったビジュアルの少女ならハーレムに加えてもらえるぞ!

246名無しさんなのね〜:2022/02/16(水) 02:42:34
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220215/1000076683.html
神奈川県の警察署はみんな金貰ってたておまえ…
出来る限り膿を出せればいいのだが

247名無しさんなのね〜:2022/02/16(水) 02:54:29
更地になるな

248名無しさんなのね〜:2022/02/16(水) 04:22:15
警察は正義の味方じゃなくて制服着たヤクザだからね
葬儀屋との癒着なんてかわいいもんだと思うよ

249名無しさんなのね〜:2022/02/17(木) 21:22:34
神奈川県警でどう見ても口封じな自殺者が出ていないのは評価する。

250名無しさんなのね〜:2022/02/17(木) 22:22:05
報道されてないだけって可能性もあるけどな

251名無しさんなのね〜:2022/02/17(木) 22:29:42
偉い人と違って言い訳が聞いてもらえなかったり、疑われたりことになれているからな。怪しまれないように自殺ではなく犯人と事件セットで用意してるよ

252名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 17:55:29
神奈川県「老人ホームのジジババが11人コロナのクラスターで死んだ? 老衰ってことにしとけ」
県からしてこうだから……

253名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 18:00:06
ニューヨーク「人道的じゃないか」

254名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 18:23:52
でも実際80歳くらいからの爺さん婆さんなら風邪がきっかけでコロっと死ぬこともあるから老衰もあながち間違ってないと思う
80歳まで生きたらそれ以後はゲームクリア後のボーナス特典だからいつ終わってもおかしくない

255名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 19:53:21
100歳の壮健なことよ
健康超人だけが足を踏み入れられる領域だよ。肉体的に優れていないとそもそも脱落している

256名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 21:50:13
ユア・ストーリーの監督が撮るという怪獣映画大作
エキストラ募集をゴジラアプリに載せてるとこから「ゴジラか?」みたいな話になってるらしいが
どんな味付けになろうとハズレにはなるまいという安心感があった庵野監督と違って、ユア・ストーリー作った前科がなぁ

257名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 21:54:17
最後にゴジラの背中から人間が出てきそう

258名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 22:59:36
ユアストーリー以前のドラえもんの時点で結構な原作レイプだったしなあ
ドラえもんが任務未達成で未来に帰ろうとすると電流が流れて苦痛を与えるプログラムって何だよ

259名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 23:09:05
ゴジラならシンゴジと比較されるからなぁ
前科的にマグロ食ってるやつと同じかそれ以下レベルの評価されそう

260名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 23:30:09
ゴジラとさえ名乗っていなければマグロ食いはアメリカの巨大モンスター映画としては及第点なんだよなあれ
それ以下となるとオチで急に場面が映画館になってスクリーンにソレまでの大暴れのダイジェストシーンがでて終わりとかやらかしたりして

261名無しさんなのね〜:2022/02/18(金) 23:40:06
>>260
ゴジラじゃなければ面白いいい映画だったよね

262名無しさんなのね〜:2022/02/19(土) 00:19:38
FW版轟天号は大好きなメカだな
ヤラレ役の艦首武器だけ交換式空中戦艦も
いつか作りたいわ

263名無しさんなのね〜:2022/02/19(土) 02:35:52
マグロ食ってる奴はFWで秒殺とはいえBGMと舞台は立派なものを貰えたが、
ユアストーリーの監督が作る中の人間だと一般通過ゴジラにぷちっと踏み潰されて終わりそう

264名無しさんなのね〜:2022/02/19(土) 07:05:04
>>255
90歳越えてるのに映画作り続けている
クリントイーストウッドというお爺ちゃん……
あの人の監督作品、名作多いよね。

265名無しさんなのね〜:2022/02/19(土) 16:28:52
ガンダム実写化するならメタルギア実写化したほうがいい気がw
メタルギアの元ネタってたしかアメリカの映画だかだったし

266名無しさんなのね〜:2022/02/19(土) 23:03:04
シャアがデブでケツアゴなんですね

267名無しさんなのね〜:2022/02/20(日) 16:47:17
新撮だからオール怪獣以下の作品は流石にできないでしょ
もし撮れたら一種の才能だから色んな意味で褒めて良いと思う

268名無しさんなのね〜:2022/02/21(月) 06:35:54
北海道、前に大雪で電車が止まっていい例を作ったからか
今日も吹雪で電車が朝から運転見合わせが決定か……
吹雪で会社を休んでも文句言われないならそれもいいんだけど

269名無しさんなのね〜:2022/02/21(月) 06:48:30
会社の健診があるから出勤せざるをえない……うごごご

270名無しさんなのね〜:2022/02/21(月) 08:04:00
俺も雪で急遽お休みに
平日に暖房利かせた部屋でネットに耽る幸せ

271名無しさんなのね〜:2022/02/21(月) 08:56:21
問屋が転売屋の正体だったって話が、ガチの反社系海賊版シノギだのまで話が膨らんでて笑うw

272名無しさんなのね〜:2022/02/24(木) 19:32:01
ロシアがウクライナに攻めてきたが何が狙いなのやら
丸ごと占領か無条件降伏させて傀儡政権でも立てるか

273名無しさんなのね〜:2022/02/24(木) 20:14:33
現時点での狙いは、ロシア系住民に占拠されてるウクライナ東部の独立(実質ロシアによる占領)でしょ

274名無しさんなのね〜:2022/02/24(木) 22:13:28
志位和夫
@shiikazuo
憲法9条をウクライナ問題と関係させて論ずるならば、仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、
他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです。

https://twitter.com/shiikazuo/status/1496769856384864256?s=20&t=cnaE5R5kCZUAzVFF376E5g


さすが志位だぜ、一分の隙も無い論理だぜ

275名無しさんなのね〜:2022/02/24(木) 22:24:19
今週はテレビにずっとL字の外枠で情報が流れてる気がする

276名無しさんなのね〜:2022/02/24(木) 22:37:43
プーチンなら手続き無視して改憲するだろって話

277名無しさんなのね〜:2022/02/24(木) 22:45:45
プーチン「アメリカが西海岸やハワイを併合した方法を真似ただけ」

278名無しさんなのね〜:2022/02/24(木) 22:51:37
何年前の話だよ……

279名無しさんなのね〜:2022/02/24(木) 23:02:16
プーチン「ソヴィエトが北方領土をかっ剥いだ方法を踏襲しました」

280名無しさんなのね〜:2022/02/24(木) 23:03:12
左からは日本の大陸でやったことと同じって主張が出てんな

281名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 03:43:01
9条教徒って本気で日本を守るって考え持ってなくて日本は敵って考えてんだな
そうでなきゃこんな発想出てこんぞ

282名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 03:54:27
気付いてはいたけど、9条教徒ってガチで日本の敵なんだなと確信できるほのぼのエピソードですね

283名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 05:46:50
この状況で持論展開できるのがすごい
今まで何言っても誰も諌めてあげないからこうなる

284名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 11:59:50
九条狂は表面だけを盲信するお花畑とガチの運動家に二分できると思う

285名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 18:15:02
日本が戦争放棄しても、国際世論が守ってくれるんだっけ
ウクライナさんは誰が守ってくれるんだろうなー

286名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 18:17:48
武装しているからこうなった早く日本は全て捨てなさい!
とかくるかな

287名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 18:39:40
立憲の弁護士出が
「日本は前科持ちなのだから被害者ぶって軍備増強などと、9条布教が務め」
とか喚いてるのは観測した

288名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 20:25:45
弁護士しのだ奈保子???(立憲民主党道7区総支部長)@yorisoibengoshi
世界的にみれば、日本は過去には、今のロシアのように加害者であったし、今はいわゆる前科者です。
その国が、日本も侵略されたらと被害者的立場で、過去の侵略者に逆戻りするかのような軍事力増強や核武装を今声高に主張することは方向が違う。
憲法9条を世界に広めることこそが日本の役割です。
https://twitter.com/yorisoibengoshi/status/1496998418803093524?s=20&t=I6zs_P3gIxn8m4IY57LYrQ

前科者には人権は無いというのが立憲共産党の見解らしいw

289名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 20:28:27
全世界に「お前は前科者」「反省して9条見習え」と突きつける熱いヘイトスピーチ

290名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 20:46:03
この弁護士、殺人犯の子供が侮辱されたときも同じこと言うのかね

291名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 20:49:47
そういえば、ヒ素カレー事件の容疑者の娘が自分の16歳の娘を虐待死させてもう一人の4歳の娘と飛び降り自殺したらしいね
何が原因なのやら……痛ましいやね

292名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 21:21:55
具体的にどうやって布教するのかとか問われても、
9条9条とお題目を唱える以外の布教方法を提示できないあたり実に宗教だよなあ

293名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 21:47:28
まともな頭してたら戦争放棄なんてただのアホだと理解できるからしゃあない

294名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 22:27:11
ロシア軍ウクライナ首都のキエフに到達したようだな
ロシアの物量は確かにすごいけどウクライナ軍弱すぎじゃないか……
ウクライナには同情するけど、あの国の位置で欧米を当てにした核放棄、NATOやEUに加盟しようとロシアを刺激し続けたりと
外交下手のツケが回ってきた気もする

295名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 22:36:26
核放棄って言われてるけど、そもそもウクライナが独力で保持するのは無理だったみたいよ
元々ソビエトのものをウクライナに置いてただけで使用するノウハウすらなかったみたいだし

296名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 22:42:20
総理大臣もたまたまドラマの主人公演じただけで仕立て上げられた俳優さんだしなぁ

297名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 23:08:10
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220221-00283080
一方社民党は機関誌にてウクライナ危機におけるロシア支持を打ち出した

298名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 23:10:10
ウクライナがNATOに加盟しようとしなければこの国はもう少し長く存続できただろう
ただしNATOに加盟できなかったウクライナには侵略され滅亡する未来しかなかっただろう

299名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 23:26:01
ロシア(及びベラルーシ)にとってウクライナは脇腹の急所そのものだから、
欧州にすり寄った時点でこうなることは予想できた
ただ、思っていた以上にウクライナが考え無しすぎたというか……

300名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 23:33:40
>>292
もしかしたら、ロシアの支配下のウクライナで戦力放棄の憲法が制定されるかもなw

301名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 23:37:13
ソ連時代にジェノサイドされてるウクライナ初め東欧諸国が身の安全を図るためにNATOに接近しようとするのは当たり前のことだけどね
もっと速く動くべきだった
日本も安保闘争の時に日米安保破棄なんてしてたら日米安保結ぼうとするなら侵略するアルってやられてただろうな

302名無しさんなのね〜:2022/02/25(金) 23:58:10
隣国ポーランドがウクライナ支援の声明出したな
ウクライナ落ちたら次は自分が欧州ロシア間の緩衝地帯になるから気が気でないだろうな
ロシアには散々な目に合わされた史実もあるし

303名無しさんなのね〜:2022/02/26(土) 01:25:30
ポーランドはドイツロシアのせいで酷い目に遭ったのは
一度や二度ではないからな

304名無しさんなのね〜:2022/02/26(土) 03:01:29
玉城デニー知事「沖縄にとっても深刻」ウクライナ侵攻で懸念 影響は「明らかでない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/11afb8bfb48aefaa0b54a1a80f903004fd0e8e4a


ようやく自分の立場、中国に脅かされてることに危機感を持ったかと思いきや

305名無しさんなのね〜:2022/02/26(土) 03:02:40
アメリカ軍がいるから危ないと繋げてくるに決まっておろう

306名無しさんなのね〜:2022/02/26(土) 11:17:07
プーチンの立場から言えば、以下のロジックなのでは。
ウクライナがNATO加盟→NATO加盟国には米国のミサイルが配備できる→ウクライナ国境からモスクワまで450km→核でなくても最新兵器なら射程範囲内→これは喉元にナイフを突きつけられるも同じ

307名無しさんなのね〜:2022/02/26(土) 11:19:56
急いだ理由はそれだろうけど元々年単位で浸透下拵えしてたからなぁ

308名無しさんなのね〜:2022/02/26(土) 12:36:43
もっと遡ってホロドモールの虐殺で人口激減したウクライナにロシア系住人を移住させたところから始まってるからなあ

そら親ロシア派の住人も多いだろう

309名無しさんなのね〜:2022/02/26(土) 15:34:27
北方領土もそうだけど現代の領土拡大戦争ってそういうのだよね
人送り出して浸透制圧。対人ゲームでもよくあったよ、潜入して階級上げて人事権手に入れたら全員追い出して新規参入ブロックして親国がせめて楽々殲滅

310名無しさんなのね〜:2022/02/26(土) 16:23:00
現代と言わず昔からの古典的手法よ

311名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 00:19:04
さすが世界の本田圭佑


本田圭佑「これから協議に入るのならこの数日にでた犠牲者はなんやったのか」 ウクライナの判断に疑問
https://news.yahoo.co.jp/articles/d73239564f5f4ef519ce4ef125342325d8a3b31e

312名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 00:35:46
間違っても、脳筋に人生の前1/4捧げたようなスポーツ選手を知名度だけで政治家にしたらアカンな

313名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 02:22:28
ポジショントークかなにかじゃろ
あからさまなほどに脊髄反射的な意見が考えた上での発言なんてそんな

314名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 02:25:04
こういう状況でスポーツ選手や芸能人が何言っても無意味だが、誰が言わせたのかが大事だろう

315名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 02:27:40
勝手に言いそうだけど

316名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 03:12:04
昔っから畑違いなことに首突っ込んでは迷言を残してる常習犯だぞ

317名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 07:58:36
久々に名前聞いたが、まだオーストラリアのチームに所属しつつカンボジア代表の総監督やってるのかな

318名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 08:01:55
ロシアに投資用物件持ってるとかいう話が出てるな

319名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 11:38:01
9条は自衛を否定しているわけじゃない
社会不適合者にはワカランダロウガ

320名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 12:16:36


321名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 12:34:44
サンデーとケンカしてマガジンとも微妙な仲になった雷句誠
今度はどこぞでガッシュの続編はじめたって?

322名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 14:24:08
>>319
いきなり何言ってんだ、こいつ

323名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 15:31:19
>>321
電子書籍で配信としか言ってないし出版社を介さない同人誌的な形での配信じゃないかな
正直ガッシュはきれいに終わってるから続編とか蛇足だろうと思うけど
魔界の王位争奪戦は千年に一度しかやらんから話もあんまり増やせないんだよねあれ。人類の歴史の長さから考えると

324名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 17:37:34
>>323
ガッシュは講談社からも撤退した後
クラーケンコミックスとかいうレーベルで完全版の電子書籍出して
その後紙書籍も出したらしいから本も出るんじゃないかねぇ

雑誌を介さなくても続編の書籍出せる例が
ハーメルンのバイオリン弾きやサンレッドなんかで増えてきたし
過去に人気作持ってた作家が日の目を再び見る可能性が増えるのはいいことなんかね

325名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 18:29:49
ハーメルンってまた続編出てたのか…
かなり前にやってたハーメルの息子と性別を偽ってる人形ボディの少女が同級生の学園ものの続きかな?

326名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 20:22:54
今のはなんかパラレルワールドみたいな感じじゃなかったか

327名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 20:34:55
ハーメルが主人公でケストラー倒した無印の続編だったはず
出てるのがフェザー文庫でおなじみの林檎なんだよな確か

328名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 20:46:42
さすがサンモニ、レッドチームであることを隠そうともしない

サンモニ「ウクライナは一方的な被害者でもない」「コメディアンが大統領に選ばれる民主主義の末路」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a39fe04fcc195094d8285a02e4a3ef1e9053a48

329名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 21:25:59
サンモニは嫌いだが、チンコでピアノ弾くネタをやる奴を大統領にする国も大概やなって思ったわw

330名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 21:35:44
>>324
そういやツインシグナルも続編やってたな

331名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 21:59:13
李在明韓国大統領候補「今回の衝突は初心者の政治家が大統領になりロシアを刺激したせい」

世界中に拡散、大炎上

李「私の表現力が足りず誤解を招いた。私は他の候補者より先にロシアを非難しておりウクライナ大統領を馬鹿にしたわけではない」

さすが文タンを超える逸材と言われてるだけのことはあるw
失言にくじけず大統領になってほしいw

332名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 22:20:37
>>330
サンキュー探してみる

ところで単行本ですら投げっぱなしのあのラストは修正されてるの?

333名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 22:40:41
>>323
新装版オマケで何故魔界は子供にバトルロイヤルさせるのかって話が出てきたのでそこふくらませるんじゃない

334名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 22:47:27
>>328
案の定、コメント欄は炎上してんな

335名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 22:48:25
全部ウクライナが悪いって主張してる連中が日本でも鈴木宗男をはじめとしてけっこういるからなぁ
失言として釈明するどころか開き直ってるようなやつらが
ロシア専門家とか名乗ってきた連中がさすがに今回の事でわれに返るのとウクライナが悪いで全突っ張するやつとで割れてる感じする

336名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 22:51:28
立ち回りが悪かったとはおもうけど世界に悪徳を成したとは言えないのでは

337名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 22:53:03
少なくとも加害者呼ばわりされる筋合いはないと思う

338名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 22:55:09
ゼレンスキーのように危機的状況でも責任を放棄せずに国に残って戦い続けられる人物が彼を貶してる連中の中にどれだけいるのだろうか
ほとんどいるようには見えない

339名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 22:55:32
そこな

340名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 22:56:54
ここで「あー! もしかしておまえ、ロシアちゃんが好きなんじゃねぇの!? うわーあっちっち! あっちっち!」
ときて「ち、ちげーよ誰があんなハゲ(何らかの失言の意)」となって切られないかなぁw

341名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 23:01:38
コメディアンを政治家に選ぶのが民主主義の崩壊というなら、
爆笑問題太田、ビートたけし、ホンジャマカ恵、ダウンタウン松本、ステージで「ウンコするぞ!」と切れてたカンニング竹山、etc
こいつら芸人に政治を語らせてるお前らテレビ業界は民主主義の破壊者か?

342名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 23:04:00
あっちこっちにブーメランが飛ぶわな

343名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 23:05:53
>>341
そうわよ

344名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 23:07:22
>>341
今更

345名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 23:08:21
だな

346名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 23:12:45
しかしプーチンもバイデンとNATOが及び腰だったから侵攻開始したんだろうが
ウクライナの粘りと反ロシアの国際世論は誤算だったかもなぁ
速攻でロシア有利な条件の講和結べてたらやったもん勝ちで終わってたかも

347名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 23:15:01
政府や指導者弱くて国民総ゲリラ化したらもう殲滅するまで止まらないからな
ウクライナに英雄作って美談と共にロシアが折れたと思い込ませて落とし所作らないと止まらないんじゃないか

348名無しさんなのね〜:2022/02/27(日) 23:39:59
ウクライナ、外国人兵士を募集しだしたから欧州各国から民兵のふりした正規兵が参加するかもしれんね
フランス外人部隊はウクライナ人兵士にフル装備持ったまま帰国、参戦の許可出したというし

349名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 00:59:31
今は、動画削除されて見れないんだがウクライナの極右の連中がロシア系自住民殺したシーンをYouTubeにあげてた事がある。
ロシアのやった事は許されないし、ゼレンスキーが極右の連中を押さえれないのも問題あると思う。

350名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 02:33:09
その動画、ロシアがロシア系住民保護の口実作るためのフェイク動画って情報もあって、
素人には真偽はさっぱりわからんわ

351名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 03:19:24
プーチンのウクライナはネオナチに支配されててロシア系住民は弾圧されてるんだ!ってプロパガンタに理想的な動画じゃなあ…
プーチン核恫喝だけじゃなくていつでも核撃てる準備まで始めててもうイっちゃってるな

352名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 03:25:35
ウクライナ報復核は持ってないけど所持国家はどうするんだろうな
制裁核から反撃核で世界滅亡はいやだぞ。でも撃ち特もよろしくない
神の杖とか世界中の知られざる核迎撃兵器の発表会みたいなことには……

353名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 09:59:46
>341
横山ノックが国会議員になったのは1968年だから、
50年以上前に日本の民主主義は崩壊している計算になる。

354名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 18:54:02
>>352
ベラルーシがロシアの核を共有、国内持ち込み可とここ数日で国民投票、憲法改正してたなw
完全に出来レースw

355名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 20:26:19
トヨタがサイバー攻撃を受けて操業停止か

やっぱこれもそうなのか

356名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 22:25:08
TOYOTAは世界中の武装組織に車を供給してるって事だろうか?

357名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 22:33:17
誘拐組織にも供給してるぞ
そういやトヨタがアメリカで裁判起こされた時>>356の件を追及されたっけな
豊田社長にすりゃ「知らんがな」としかw

358名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 22:48:31
T-55を撃破する対戦車ミサイル搭載ハイラックスのことかー!

359名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 23:01:11
テロ組織が「購入」するのを「供給」と言ってしまったら、
世界中の有名企業は、石油だろうがパソコンだろうがITだろうが、供給側だもんなw

360名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 23:07:03
オチがCIAがとりあえずで発注したのがトヨタ含む数社ってだけじゃなかったか

361名無しさんなのね〜:2022/02/28(月) 23:08:56
>>359
世界中がテロに加担してることになっちまうなW

362名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 00:07:09
今度は日野自動車とダイハツがサイバー攻撃されたとか
まあロシアの仕業なんだろうが中国かもしれんし、もしかしたらEV車で日本再上陸予定のヒュンダイかもしれない

363名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 00:33:13
ロシアにメリットがあんまりないんでただでさえEVで開発能力のなさを指摘されまくったヨーロッパの方だろうなぁ
何かあったらロシアのせいっていえば許される時期だし

364名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 00:46:26
言うたかて、生産遅らせた程度じゃなんのメリットにもならない、ただの嫌がらせ止まりだろう
いざとなれば容易く産業破壊を仕掛けられるぞというメッセージとしては、ロシアの仕業としてそうおかしくもなく見えるが

365名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 01:12:09
アノニマスから犯行予告喰らいながらサイバー攻撃する余裕あるかな

366名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 02:06:38
予想通りというか何というか、国会のロシア非難決議に山本太郎が反対票

いわく、
何の実効性も無い掛け声だけの非難決議だから駄目で、
核の使用をちらつかせるプーチンを唯一の被爆国として非難することを優先すべきで、
ロシアが一方的に悪いわけじゃなくて、
消費税とゼロにしてガソリンを値下げして給付金を配るべき、
なんだそうなw

367名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 02:09:32
擁護から自己アピールにすり替えて……慣れたものですね

368名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 02:37:12
そーゆー層から票取ってるからな・・・いつものこと

369名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 03:11:21
舛添氏「ゼレンスキーは知恵が働かない。私に言わせれば能力がない」フィンランドとの違いも指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1e30279390facabe21b502973e99f9ba74b74d


公用車で別荘通いのくせしてどの口で

370名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 03:24:05
あんたは品性がないよ

371名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 13:06:51
>>369
そこのコメント欄も大炎上だな
これに限らず、今回のロシアとウクライナの件について馬鹿が馬鹿な発言して炎上ってケースが色々なところで頻発してる

372名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 13:45:04
今回のウクライナ問題って表層で見ると痛い目を見る典型的な例だしなぁ
モスクワの立地みたらロシアはよく今まで我慢できてたなって思うレベルだし

少なくとも脳足りんな元政治家がコメントできる話題じゃない

373名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 14:13:32
砲弾の届く距離にいるのが不安なら遷都すればいいだけ

374名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 16:05:21
たしかに、ゼレンスキー大統領は既存の政治不信の反動から誕生した革新政権だから、
日本で言ったら民主党や、韓国なら今の政権みたいなもんだから、相手をしなけりゃならないロシア政府はイライラし通しだったろうけど、
それでも、この武力侵攻はおとしどころのない暴発だよ

375名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 17:56:27
>>372
こないだの日曜討論での安部ちゃんのプーチン論は聞く価値あるな
擁護は一切してないがプーチンの立場を客観的に解説してた

>>371
橋下徹がロシアに文句あるならウクライナに行って戦ってこいみたいな発言してウヨパヨ両方からフルボッコされてるな
ラサール石井からも叩かれるって相当だぞw

376名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 18:49:43
https://gigazine.net/news/20220301-ai-made-sns-pic/
>反ウクライナの主張を繰り返すSNSアカウントは偽物でプロフィール画像もAI製、さらにそのフォロワーもニセのAI製だったことが明らかに
これが現代の情報戦か
ウクライナを批判する善良なウクライナ人とその大量のフォロワーのセットをいくつも製作してネット世論工作
そこら辺の普通の一般人に見せかけて中身は工作AIってのがそこらへんにいる時代か

377名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 19:32:37
SFだとあった設定だ

378名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 20:51:13
初めからインターネットには君ひとりと俺の分身しかいないぞ

379名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 20:52:34
俺とヒャクメ様しかいねえ

380名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 20:56:58
ふたりっきりなのね……///

381名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 21:00:43
推し活なら信仰とスパチャよろしくなのね

382名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 21:06:53
駄女神といえばすっかりアクア様になりましたね

383名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 21:52:50
ダメかわいいもの
あとアニメ化されてるから……アニメ化をね

384名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 21:57:21
私ハ人間……断ジテAIデハナイ……
ドウシテ、コンナ人類ヲ守ロウトシタ……

385名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 22:27:50
核チラつかせて世界中を脅しにかかるおポンチ頭の国家主導者が出てきたと思えば
その時の日本国首相が広島選出だとか、出来杉じゃなかろうか

ひょっとしてここ創作の世界だったんじゃねーのとか
こんな頭痛が痛い気分になったのは、木星帝国総統機ディキトゥスがHGプラキット化なんて狂ったニュース以来だぜ

386名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 23:07:09
まあ世界的疫病なんて出てきたしなあ

387名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 23:14:49
キエフ上空に大天使ミカエルが顕現したしいよいよ黙示録の世界へ

388名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 23:15:04
>>375
文句あるならウクライナ行って戦ってこいの件
ウクライナが募集してる外人義勇軍に日本人が70人参加だってよ
元自衛隊員とかが多いらしい

389名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 23:18:10
ウクライナ美女のチチシリフトモモが目当てか!
不謹慎だけどその動機を持つものが一人もいないとは言い切れないのではないか

390名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 23:33:54
美人眺めてる余裕なんて無いと思うがね(マジレス
70人のうち50人が元自衛官だとか
外人を後方支援や衛生兵で使うわけもないから前線のドンパチ担当だろうけど勇気あるなぁ

391名無しさんなのね〜:2022/03/01(火) 23:37:28
戦後の救国の英雄に加われば美女がわんさか群がってきてジョニー・B.グッドを歌うって寸法よ

392名無しさんなのね〜:2022/03/02(水) 00:07:07
まあ予想通り


鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama
@hatoyamayukio
私はあらゆる戦争を非難する。ロシアは一刻も早く停戦すべきだ。同時にウクライナのゼレンスキー大統領は自国のドネツク、ルガンスクに住む親露派住民を「テロリストだから絶対に会わない」として虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ。なぜならそれがプーチンのウクライナ侵攻の一つの原因だから。
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1498468658984910848?s=20&t=u7Vc0alWdWWwczAMPeWCbw

393名無しさんなのね〜:2022/03/02(水) 00:25:33
鳩山や山本太郎は逆張りレス乞食だからこうも言うだろうよ

394名無しさんなのね〜:2022/03/02(水) 03:22:10
鳩山擁護してるアカウントが本当に人間なのかも怪しく感じちゃう
>>376みたいなの知ると

395名無しさんなのね〜:2022/03/02(水) 07:19:58
頭の悪い奴が考えなしに発信して炎上ってのがマジで多過ぎ
わざと炎上させてるくさいのもいるけど

396名無しさんなのね〜:2022/03/02(水) 07:51:50
もう右翼とか左翼とかの範疇すらない感じがする

397名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 19:25:10
渋の百科事典でロシアって単語がついたページを不要記事として編集する荒らしも出てワロタ
ロシア料理出してる店に電凸するアグレッシブな馬鹿とか本当にいそうで怖い

398名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 19:52:24
上坂すみれの仕事減ったりして

399名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 20:51:03
ウクライナのコルスンスキー駐日大使が林芳正外相に面会を要請してたのに一か月も無視されていた
 ↓
林大臣「私自身は大使からの面会要望は承知していなかった」
 ↓
コルスンスキー駐日大使「会いたがらなかったのは副大臣のミス・スズキだ」


副大臣の鈴木といえば鈴木貴子、そうあの鈴木宗男の娘です

400名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 20:57:24
その鈴木といい河野といい蛙の子は蛙だな

401名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 21:16:03
まぁいろんなポジションの政治家は必要だとは思うけどきちんと国益考えろやと思う

402名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 21:26:59
ロシアとの外交チャンネルなりふり構わず維持する係なのかも知らんけどな

403名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 21:56:16
そのためにウクライナの駐日大使を排除しようとするようなのはいらんわ

404名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 22:45:05
>>397
ロシア料理店へのネットでの嫌がらせは普通に起こってんな

405名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 22:48:23
ロシア料理ってボルシチ以外にあんの?

406名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 22:56:05
ピロシキ忘れてやるな

名前は忘れたけど魚を凍らせたまま薄切りにして食う刺し身みたいなのとかあるらしいが

407名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 23:03:00
おれしってる! ウォッカ!

408名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 23:07:58
>>405
ボルシチは元々ウクライナ料理やで

409名無しさんなのね〜:2022/03/03(木) 23:27:40
料理に罪はないだろうに
材料も普通の食料品だし

410名無しさんなのね〜:2022/03/04(金) 06:32:23
ボルシチにはココアと味噌ペーストの隠し味がポイントって傭兵の偉い人が言ってた

411名無しさんなのね〜:2022/03/04(金) 07:10:50
ピロシキは猫の名前だよね!

412名無しさんなのね〜:2022/03/04(金) 09:23:57
ロシア風水餃子のペリメニも美味いよ

413名無しさんなのね〜:2022/03/04(金) 09:58:23
立憲がウクライナへ募金するからうちの口座に振り込めとTwitterやツベで呼び掛けてるが
ウクライナ大使館が用意した口座貼れば済む、詐欺、手柄欲しさとボコボコにされてたw

414名無しさんなのね〜:2022/03/04(金) 17:09:45
いつもは便乗して募金詐欺に真っ先に手を挙げるガクトも無期限活動休止だから今回は出てこないかな
紗栄子が支援金名目で金集めようとしてるのは見たけど

415名無しさんなのね〜:2022/03/04(金) 22:07:28
東日本の時も相当量の支援物資が行方不明だと聞くし
今回もポッケナイナイする気満々だな

416名無しさんなのね〜:2022/03/04(金) 22:30:06
そりゃ東日本の時はボランティアを通して支援物資のあれこれに関わってたのが辻元だし

417名無しさんなのね〜:2022/03/04(金) 22:32:29
物資の仕分けしてたのが辻元絡みのピースボートだっけ?
手際が悪すぎて末端に届かず拠点で山積みになってたとかあったね
輸送が止まってるにしても流通のプロに任せればもうちょいスムーズにはできたわな

418名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 00:11:39
緊急支援でも資本主義の介入を排除したかったんだろう

419名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 02:44:28
正規の手段を通すと活動資金が確保できなくなるじゃないですかやだー

420名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 13:02:09
熊本の災害のときに一般からも37万円の募金を集めて12万だけ熊本に送り残りは党の活動費にする気満々だった共産党の香西かつ介

421名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 16:57:48
いまだに共産党を清廉潔白で誠実な党と思ってる奴が複数いるのがやばいな

422名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 17:00:34
自衛隊をサバゲーごっこ集団だって思い込んでる層は震災でだいぶ減ったとは聞いた

423名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 17:53:22
自衛隊は装備と練度は世界でも高水準だけど、
実戦経験だけは得られようもないことが弱点なんだよね

424名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 19:59:16
日本だと外国から攻められてるのにマスゴミや市民団体が日本が悪い、降伏しろと反戦キャンペーン起こすかも

425名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 20:05:35
その時の政権と首相に謝罪しろと言うと思う

426名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 20:45:53
今ですら日本は日本人の物じゃないと言ってるし攻められたら大喜びで自衛隊基地前での人間バリケードするだろうな

427名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 20:58:20
年寄りしかいないんだな

428名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 21:54:27
殺生石が……割れた……?

429名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 22:20:47
>>424
シンゴジラにデモあったわね

430名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 22:23:19
あの辺りも日本だけで通じるお約束だよね
日本人目線で見るとリアリティあるんだけど外国人が見ると「何このアホども」と真顔になるんじゃないかなw

431名無しさんなのね〜:2022/03/05(土) 23:27:01
ゴジラを倒した喜びより後始末に悩むところが日本的リアリティ

432名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 00:13:19
ゴジラ倒した後のスパイ合戦は面白かったけど、棚ぼたで倒された怪獣のあとしまつは糞と言う言葉すら勿体なかったな

433名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 00:19:50
>>428
記念にタマモSSが出てくるな(棒)

434名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 00:26:50
抜け出した中身はプーチンに取り憑いてる説はなるほどと思ったけど現代で妲己されるのは洒落にならない

435名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 01:03:56
妲己なら自ら矢面に立たんだろw
プーチンは紂王ポジ、つまりプーチンを唆した黒幕がいる

436名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 01:22:06
安倍「やれ」
プーチン「はい」

437名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 10:49:21
殺生石はすでに玄翁和尚によって打ち砕かれているので、今更割れても大したものは出てこないでしょ

438名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 11:44:51
お守りに玄能買ってこないと

439名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 13:39:44
西村京太郎がお亡くなりになったか

最近では口述筆記のせいか句読点だらけの途切れまくりの文章という印象だったけど、昔は読みまくってたなあ

440名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 18:26:03
プーチン「海賊版王に俺はなる!」
国ぐるみで割れ推奨とは恐れ入った

441名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 19:52:13
開戦からこっち言動が北朝鮮や大朝鮮じみてきたから
やっぱ独裁国家だから思考が似てくるんだろうな

442名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 20:52:05
長く独裁やらせてると理性が飛ぶってことがよくわかる事例だよな>プーチン
中国のキンペーも最近怪しくなってきたし人類の試練の時期だな

443名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 21:25:19
国だけではなく下部組織従えた業界トップとかな

444名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 21:31:58
中小企業のワンマン社長でもよくあることだな
耳に痛い諫言を上げてくるような部下を嫌うってのはわからんでもないけどイエスマンで周り固めりゃそら腐るわと

445名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 22:23:20
台湾統一はキンペーの悲願だし
ウクライナ即落ちして欧米ヘタれてたら、台湾取りに来る予定だったんだろうな

446名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 22:26:15
欧米があそこまで苛烈な経済制裁するとは思ってなかったんだろうね
中国にとっては身動き取りにくいパラリンピックの時に動いてくれたおかげで勇み足にならずに住んでよかったな、キンペーにとっては

447名無しさんなのね〜:2022/03/06(日) 22:35:57
一応は合議制で国の舵取りしてるってのが幸いしたな>中共
習近平も大概だが、あれがロシアの亡国コースなぞろうとするほど頭プーさんになったら
さすがに長老クラスが排除するだろ

448名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 00:26:00
パラ五輪始まる前にウクライナのNATO非加盟の確約、新ロシア派が建国した東部二州の割譲など初期の目標をほぼ完遂する腹積もりだったのかも
ただウクライナの抵抗とロシア軍が意外とヘタレだったのが誤算で、逆に各国の支援と経済制裁が効いてきたから今度はウクライナ全土の非武装化とか
弱い所見せまいと滅茶苦茶言い始めたけど

449名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 00:36:29
組織だって武装して全力で抵抗する都市を吹き飛ばさず攻略とかそれは無理だな

450名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 00:38:44
ロシア軍、兵器の整備状態のあまりの酷さ具合から
軍の近代化、専門家化とか大失敗してんじゃないかとか分析されてるの見かけたわ
最低でも年に一回は動かしてチェックしとかないと維持できないのに、その形跡が無かったとか
それで派手に故障しちらかして放棄してたお高い対空兵器とか

451名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 01:14:17
どっかのお笑い軍隊みたい……核の整備は大丈夫ですか……?

452名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 02:30:09
血迷って発射しようとして打ち上げ手順しくじるとか、普通に故障で事故るとか
不思議じゃない気すらしてきた

しきりに報道されてた全長60kmの車列も、脅威の大増援というよりは
道の先の方で通せんぼされて渋滞になっちゃって、しかも今更引き返すにも後ろも詰まってるし別ルートもない
どうにかしようとした偉いさんは狙撃されて死んで、後はもう南に投降するか北に逃げ帰るか、それも歩いて
ってヒデー有様らしいしな
単なる全長60kmの捕虜収容所とすら言われてるぞ
ガソリン切れたら暖房もなしだ

453名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 02:31:57
ロシアの冬将軍は陣営の隔てなく侵略者側に厳しいってことを今回学んだw

454名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 02:39:12
これがシベリア送りですか

455名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 02:42:57
車列と重なるエリアかは知らんが、キエフ北部ではロシア軍の侵攻に嫌がらせするため
河を氾濫させて水攻めもやってるらしいな

456名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 02:55:58
>米情報機関の初期分析では、ロシア軍は1万1000個の爆弾とミサイルを撃ち、
>うち照準点に命中したのは820個で、命中率は7%程度だった(2003年の米軍のイラク侵攻では80%を超えた)。
>
>「ゾッとするほどお粗末」

ニューズウィークの記事だと、弱すぎで、弱すぎだからこそ核を使いかねない懸念とか言ってるなぁ

457名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 03:05:53
ロシアが世界で一番戦争なんて起きないと過信して備えを怠っていた……?

458名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 04:17:33
ウオッカの配給が足りないんだよきっと

459名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 06:54:18
ロシアってあんまり戦争に勝ってたイメージ無いんだけど

460名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 10:20:35
ジョージア戦争やクリミア併合とか、勝利続きのはずだよ
ただ、武力衝突では勝っても、経済制裁受けてるから、微妙だが

461名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 12:17:27
備えを怠っていたっていうより上層部が私腹肥やすために軍事費ピンハネしまくってたとかな気はする
ミスを糊塗するのに全力を挙げる社会主義の悪いところと、金があれば何でも出来る資本主義の悪いところが悪魔合体した結果だと思う

462名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 16:57:48
核も横流ししまくってあるべきところになかったりするのでは

463名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 18:06:05
政府に批判的な報道したマスコミは国籍問わず最高禁固15年とか国内のネットの使用中止とかソ連時代に戻りつつあるな

464名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 19:07:59
まあ変わった風に見せたいだけで根っこは一緒だもの

465名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 19:38:37
>>462
美神さんも買ったぐらいだしな

466名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 20:06:47
買えるとは言ったけど買ってはなかった気がするけど>核

467名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 20:12:44
買っても金にならなそう

468名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 20:14:15
月で核爆弾使ってたよな
放射能でベルゼバブの群れが緑色の泡となって消滅してたような

469名無しさんなのね〜:2022/03/07(月) 22:00:10
ああ、月で使ったときかw
劇中でも言ってたけど月とか宇宙線が降り注いでるから核兵器なんて単なる熱量強い爆弾でしかないけど
横島が放射能でそうなるって騒いでたんだよな

470名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 01:35:49
自宅のゴキブリを殲滅するために電話で核ミサイルをオーダーしようともしてたっけ?

471名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 03:53:42
一匹のネズミを滅するために地球破壊爆弾を!?

472名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 13:17:11
アノニマスがロシアの国営放送をハッキング ウクライナの映像を流す
https://news.livedoor.com/article/detail/21793709/


映画みたいなハッカーだな
こんなこと出来るもんなんだねえ

473名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 13:59:34
ユニクロがロシアでの商売続けるようだが株価急降下するんじゃ?
人道上の観点を理由にするならウクライナに気を遣うのが先だろうに

474名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 14:37:08
ウイグルのジェノサイドも容認したユニクロだから平気平気

475名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 16:28:01
お得な大量生産の秘密!
カッパにしておけば人道問われないのに

476名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 18:13:58
非友好国って外国企業には本来基軸通貨のドル決済しなきゃならんがルーブル払いにするで〜と一方的に変更することを言うのか
でも変更には企業側の同意も必要だし制裁で西側はほとんど物売らないしで味方の中国企業への支払い用に外貨節約してるのかな

477名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 18:24:25
ロシア企業ってカスペルスキーと自動車メーカーのラーダしか知らんなあ
PCも車も興味ない層って知ってる企業ないんじゃなかろうか?
カニやイクラは影響出るだろうけど、輸出企業なんて知らんし

478名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 19:26:02
対日本は「北方領土交渉はいいのか? ん?」かな。何も進展しなくてもチラつかせるだけで大喜びで飛びつくからね

479名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 19:57:34
この前ロシア大使だったかな、日本は今後北方領土について期待持つな、みたいなコメント出してたな
もしプーチンを排除できてもロシアという国体が無事のままなら北方領土問題は未解決のままなんだろうな

480名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 21:07:29
憲法改定して絶対に返さないポーズ見えてたけどね

481名無しさんなのね〜:2022/03/08(火) 22:34:06
そもそもソ連崩壊した際に北方領土問題が何一つ進展しなかった時点で今どうこうなるわけがない
領有権の主張だけは継続する必要あるけど、
金払って何とかなるならロシアがもっと貧しかった頃にとっくに何とかなっとるわ

482名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 02:18:04
ロシアって昔からの不凍港欲しくてたまらない病だから金の問題じゃないんじゃなかったっけ

483名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 02:36:18
不凍港云々ならクリミア半島をがっつり握りこんで離さないことが重要なので、
ウクライナ全土への侵攻が必要かどうか……

484名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 02:47:16
北方領土返すと核を積んだオホーツク海の原潜が太平洋に誰にも気づかれずに自由に出入りする事が出来なくなるからな
オホーツク海をロシアの独占状態にできてるのは北方領土持ってるからよ
ロシアはあそこを通じてアメリカに対しての威嚇や偵察を行ってるんでロシアの対アメリカ戦略上の要衝なのよね

485名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 10:13:25
イギリス「おっ、ロシアの石油安くなってんじゃーん、買いだな」
うーんブリカスぅ

486名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 18:10:12
あっちは頭ふわっふわしてるなぁ

487名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 21:02:14
イギリスといえば、ウクライナ首相がナチスを相手にしたときのチャーチルの演説をオマージュしたんだと

488名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 21:10:45
チェルノブイリへの送電線切断されて使用済み核燃料冷却停止っておい・・・
占領もTOPの首すげ替えもできないなら
ウクライナ周囲を汚染地域にする気か

489名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 21:19:51
「世界大戦を避けるためにアメリカも欧州も武力行使はしない」って宣言しちゃったし、
ロシアの武力を抑える力は、世界のどこにもないんだよな

日米安保を結ばなかった日本の「もしも」の姿を、60年越しに見ることになろうとはね……

490名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 21:20:04
連合王国が連邦の石油買い捲ってるとか
実にブリカス

491名無しさんなのね〜:2022/03/09(水) 22:31:06
ブリカスは自分が前線に立たされるまでは全力でブリカスムーブだからなあ

492名無しさんなのね〜:2022/03/10(木) 09:26:43
>488
チェルノブイリへの攻撃は、これ以上はないと思う。
以下のプロパガンダはもう成立するからね。

ウクライナは核汚染された! ウクライナ産の小麦は怖くて買えないだろ! ロシア産の小麦を買え!

493名無しさんなのね〜:2022/03/10(木) 20:03:43
ユニクロ、結局日和ってロシアでの営業中止か
妙なこと言わなきゃ遅いって批判だけで済んだのに

494名無しさんなのね〜:2022/03/10(木) 20:39:06
ユニクロシアとか言われてて草

495名無しさんなのね〜:2022/03/10(木) 22:12:23
ユニークロシア?(空目)

496名無しさんなのね〜:2022/03/10(木) 22:20:31
ユニクロメッキ「誠に遺憾である」

497名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 02:37:06
豚の心臓移植された人が死んだか……

そりゃそうよな
よく2ヶ月も保ったもんだ

498名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 11:48:02
ブラックジャックみたいな真似は難しい

499名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 19:47:37
プーチン「お前のものは俺のもの」
撤退企業の財産は勝手に国有化だってさ
こないだの海賊版王もあれだがマジでどこの企業も相手してくれなくなるぞ

500名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 20:03:56
プーチンに痴呆症の疑いがあるってよくあるデマかと思ったけど、信ぴょう性が上がってきそう

501名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 20:30:36
ロシアの何も知らん大衆にはお気の毒さまだが、もうプーチン殺してどうにかなる域の話じゃなくなっちゃったな
西側の著作権無視するとまで言い出したからなぁ
ロシアが今のままのロシアという国である限り、もう二度と外資は相手にせんだろう
ジンバブエコース確定だよ

502名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 20:32:15
さらには一方的な手続きで敵対国にすれば特許も商標も思いのまま!
完全に地球上の文明圏に対立するヴィラン、エネミーだわ

503名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 21:00:23
プーチンが死んだら自動で世界中に核ミサイルが降り注ぐ設定になってるとか、
一昔前の冷戦時代のスパイ小説みたいな話も聞こえてくるんだが、さすがにネタだよな?

504名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 21:29:09
昔のプーチンなら「情報戦の一環じゃね?」ってなるところだけど、今のプーチンはちょっと意味不明すぎる。
そもそもなんでこんな暴挙に出たのかすら不明な現状では、プーチンの理性に期待するのは自殺行為じゃないかな?

505名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 21:49:36
映画だったか小説だったかで俺は歴史の最後の一ページだ、ってのあったが
それと同じ事考えてそうに思えるんだが・・・

506名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 21:56:35
ロシア見てると核兵器が本当に危険で廃絶すべきものだなっていうのがよく分かる
とはいえキチガイが核を握ってる以上核を持ってないと安心できない世の中だけど

まぁ今のプーチン相手に相互確証破壊なんぞなんの安全の保証にもならんが

507名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 22:37:56
北の方がまだマトモに見えてきたよなw

508名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 22:57:03
北は金体制維持って前提で動いてるから、破滅へ突っ走らないもんな
今のプーチンは何するかわからん

509名無しさんなのね〜:2022/03/11(金) 23:07:12
ロシアとウクライナ国民が不憫

510名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 01:06:18
>>501
それで手に入れた特許を中国が使うんですねわかります

511名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 01:21:49
中国はやらねぇよ……プーチンと違って国全て私物化できるほどではない

512名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 06:02:17
>>492
隣のロシアも汚染されるんだよなあ……
あれから36年も経っているから恐怖が薄れているのか?

513名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 08:23:50
まさかロシアが中国より先に世界の敵認定されるとはこのリハク(ry

>>499
飛行機や自動車工場手に入れても短期間ならともかくすぐに補修部品やメンテ不足になって鉄くず逝きだよな
だがその鉄くずを精製しなおし鋼材にすれば国内での自給自足が可能に!

514名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 08:32:14
ロシアだっつったって所詮はソ連だもの
そら信じる方がアホよなぁ…

515名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 10:27:05
ロシアの名前借りたら別の国だろーが農作物もブランド名そのまま商標とその物植えて使って売れちゃうのかな

516名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 11:59:39
リースされた旅客機500機を借りパクとかスケールが違うw

517名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 12:25:16
グローバルジャイアニズム

518名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 13:28:32
核を握った独裁者とか本気で気違いに刃物だよな

519名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 14:30:04
>>516
WW2のレンドリースで既に似たことやってた気がするがw

520名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 14:37:45
イギリスは何十年かけて完済したけどソ連はほぼ全部踏み倒したものな>レンドリース

521名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 16:30:53
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10656155
>映画『大怪獣のあとしまつ』プロデューサーを直撃「予想以上に伝わりませんでした」
まとめると愚かな権力者どもへの痛烈な風刺と三角関係の話だったのに若者には伝わらなかったって感じか
新聞世代には風刺物として好評だった、若者の理解力不足が悪いって思ってそうなあたり邦画の未来は暗いな

522名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 17:06:44
自分の力不足ではなく理解できなかった若者が悪いと思っている時点でなろう作家と同レベルだな

523名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 21:13:53
意図通りに全部思惑とやらが伝わったとして、でそれなら面白いと感じるかっつーと…

524名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 21:30:10
体調を崩すくらいに面白くない!の話のまんまじゃねーか

525名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 23:03:31
売れないクリエイターみたいなこと言ってんな
一定の支持は得られたから「その他がわるい!」だけど「俺を理解しない世の中が悪いんだ!」じゃねーかw

526名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 23:09:08
パヨクの内輪でだけ通じる政治風刺()ネタを全国民に向けて放送しても受けると思ってたって感じかね

527名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 23:38:49
内輪と忖度イエスマン太鼓持ちは本物を作り出すね

528名無しさんなのね〜:2022/03/12(土) 23:56:57
あの題材でしょーもない三角関係を前面に押し出す必要がどこに有ったのかも分からんし

529名無しさんなのね〜:2022/03/13(日) 10:02:45
30ページほどの短編マンガですべき内容を無駄にダラダラ映画でやったらそりゃ滑るわな

530名無しさんなのね〜:2022/03/13(日) 10:09:07
あらすじネタバレ見て15分映画かと思ったら2時間映画でワロタ

531名無しさんなのね〜:2022/03/13(日) 19:53:57
「クソ映画のあとしまつ」って言ってる人いて草

532名無しさんなのね〜:2022/03/13(日) 22:04:49
ロシア軍のヘタレ振りやロシア経済崩壊寸前のニュースが聞こえる一方でじわじわウクライナが不利になってきてるようだね
西側からの義勇兵や武器供給で局地戦では勝ってもウクライナ全体をカバーするには兵力が全然足らんのか

533名無しさんなのね〜:2022/03/13(日) 22:49:08
最低でも制空権を取り戻さないとね
局地戦の勝利でロシア軍の侵攻を止めたところで、空爆されれば守備する意味すら無くなってしまうしね

534名無しさんなのね〜:2022/03/13(日) 23:25:36
最近は制空権って概念使わなくなったとかなんとか

535名無しさんなのね〜:2022/03/13(日) 23:31:06
なくてもミサイルはぶち込めるから?

536名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 06:49:54
航空機の機動力の問題で完全に空戦戦力排除できないから「制空権」という言葉が適当ではない、ということらしいね
航空優勢が今の適語ってところらしい

とはいえ65年にはその状態だったらしいから日本人の軍事音痴がどれだけなのかっていうのがわかるね

537名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 18:44:04
そら軍事に関して考える事すら学会()でも禁じられてる異常な国だぞ

538名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 21:00:49
プーチン「略奪しても合法な」

539名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 21:01:26
駆逐艦指して戦艦って堂々とテレビで言ってるの見るとフフフってなる

540名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 21:20:59
話題になってからテレビニュース見るときに気にかけてるけど、
軍事の専門家と紹介されてる人でも、普通に「制空権」って言ってるね
まあ一般に説明するには、使わざるを得ないんだろうな

541名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 22:17:12
航空戦力が出せないなら対空地雷を大量に供給すれば・・・

542名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 23:20:03
WW2時に日本は敵対した米英語を排除し、アメリカは逆に日本について調べ上げるために日本語学習者に補助金を出した
現代に至っても悪や敵と定めたものを視界から排除して知らないようにしようとする姿勢は変わらない
この辺は戦前から成長も学習もできてない部分だな

543名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 23:34:33
日本の牙抜くために国連他から、侵略するためにアレとかコレから資金援助やらハニトラ喰らって国力弱体化に務めてるんじゃないのかなぁ
んで、一部は染まって本気でやってると

544名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 23:35:49
ゾルゲとマスゴミが頑張った証だろ
軍自体は研究してても民間はだいたい山師やアカと印象付ける事に成功できたし
る民意(笑)を無視できなくさせたのは大きいぞ

545名無しさんなのね〜:2022/03/14(月) 23:41:37
>>542
それで戦時中に撤退する日本軍の書いた腹いせの落書きに引っ掛かってたじゃないですか

546名無しさんなのね〜:2022/03/15(火) 00:53:14
世界中で効果発揮してるよな、マスコミによる常識の上書き

547名無しさんなのね〜:2022/03/15(火) 22:15:26
>>540
そりゃ、分かり易いもんw
航空優勢って言われて分かるか?って言われるとねえ……

548名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 00:13:51
軍事アレルギーの日本人にはその手の用語の区別付かないしね
自衛隊が乗ってる船は全部戦艦だしキャタピラ付きで大砲乗ってるのは全部戦車

549名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 06:09:35
ゲームは全部ファミコンでロボットは全部ガンダムね

550名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 07:07:15
>>548
そんなもんだと思うよ
外を走ってる車の車種を軽、中、大以上にわかる人って思った以上に少ない

551名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 08:02:02
自分が年取ってきたからってのもあるんだろうけどアニメの声優の区別も難しいよね
2000年前半くらいまでのある程度特徴のある声の声優さんはわかりやすいけどそれ以降の声優学校卒の量産型声優は男も女も歌い方も喋りも全部同じに聞こえる
たまに頭一つ抜けたやつが残ってくるけどほとんど使い捨てだし

552名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 08:10:57
同じ人ばかり使い回しまくってるから区別もなにも大体一緒なのでは?

553名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 08:34:10
女声優は入れ替わり激しいだろ
ウマ娘とか新人しかいねえし

554名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 11:46:52
今の深夜アニメだと入れ替わり激しいのに気が付かないっていうか声優の声の特徴覚える前に終わってる
大概1クールだからキャラと声のマッチングが終わる前に放送終わっちゃうし

555名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 19:50:40
ミヤネ屋で「怪しいお米セシウムさん」レベルのあり得ない放送事故

https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/7/17e94289.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/5/759a523a.jpg

556名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 20:15:11
ウクライナどこ行った?

557名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 20:25:46
ミヤネ屋はロシアの傀儡だった…?

558名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 20:40:14
これ明らかに悪意を持ってるだろ
それとも日本でも報道に圧力かけられるロシアスゲーって言えばいいのか?

559名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 20:46:12
公安の捜査対象にならないのかなぁ
アホのやったことであるとスルーかな

560名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 22:43:42
ガッシュ2の一話公開されてたから読んだけどあの大団円の続きがアレなのかと思うと鬱になるわ
やっぱ無駄に続編なんぞ出すもんじゃねえな

561名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 23:44:12
何か凄いのがきたな、また福島沖かぁ

562名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 23:45:57
夜遅くに最大深度6強は流石に勘弁してくれ

563名無しさんなのね〜:2022/03/16(水) 23:48:20
地震が終わったと思ったらまた宮城とかで緊急地震速報出たの?

564名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 00:09:12
好きだった作品の続編は
作者に連載時と同じ熱のあるうちならともかく
間をおいて作者が冷めたりなにかに被れたりすると途端にがっかりするから……
雷句先生もベクターボールとか連載がどんどん拗れていったからなぁ

565名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 00:28:40
前作ヒロインを心臓だけにしちゃうのはどうかと思うの

566名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 00:48:00
地震で家の中がぐちゃぐちゃなのね(宮城北部)
さっきまで消防車のサイレンが随分聞こえてた
片づけは明日にして寝る

567名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 01:20:30
もう福島からあの辺り周辺は人が住めない土地ってことで核の最終処理場でも置いて国の管理地にしたほうがいい

568名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 01:43:07
放射脳か……

569名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 01:56:16
数百年もすればまた地震&大津波が来るのがほぼ確実な場所に最終処理場は無理があると思うが
それを言うと日本の国土で最終処理と言うか地層処分が出来そうな場所なんて限られてるけど

570名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 01:59:16
都内在住だが、長い停電だったな
東日本大震災の時も電気はすぐ戻ってたのに、
ロシアとか北朝鮮とかが関係してないか、不安になったよ

571名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 02:15:14
地震の後は電線が切れてないか確認してから通電するようになったからな
時間が掛かるのは仕方ない

572名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 07:01:31
断線状態で復旧させたら下手すりゃ電気火災だからな

573名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 12:23:03
第5回 ゲートルーラーについて 復活編(2021年9月〜2021年12月)
ttps://note.com/kbtnakajo/n/nd0c2c1ec69df

カードゲーム制作に関する契約の話で終わるかと思ったら想定の斜め下にいって戦慄した
勝手に社員の給料減らして相談されたら金貸して契約で縛り付けるってどういうこと……

574名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 13:56:31
地獄かよ

575名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 15:19:50
プーチン「クズ共をロシアから一掃する」

っ鏡

576名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 16:26:57
カードキングダム時代から何も変わっていない安定の畜生っぷりだな

577名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 18:37:41
>>576
畜生っぷりが加速していて本スレ(ヲチスレ)住民もドン引きしているレベル
しかもこの告発が出る前にスレ民に会社の財務調べられて火の車臭いことが解った

578名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 20:42:14
ゲートルーラーってスタート出来ないスターターキットだっけ
転売ヤー爆死案件でよく見た名前

579名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 21:05:31
カードの手触りが良い以外の長所がないとかって噂は聞いた

580名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 21:48:03
契約書を碌に作らない事が慣習化してる業界では程度の差こそあれこういうの山ほどあるんだろうなぁ…
そしてそういう業界の強権者はそういう状態を維持したいから表向き相手のためを思ってなんていう面で慣習の固定化を進めてるんだろうな

581名無しさんなのね〜:2022/03/17(木) 22:56:37
ロシアはドル建て国債の利払いを結局ルーブルじゃなくドルで支払ったのかw
あれだけルーブルで払ってやると豪語してたのにダセェw

582名無しさんなのね〜:2022/03/18(金) 09:14:35
>581
外国人の口座(凍結されている)に一部だけ支払ったとか、そんなオチじゃないの?

583名無しさんなのね〜:2022/03/18(金) 17:38:19
蓮舫「原発再稼働反対、ウクライナ見ればやばいってわかるだろ!」
数分後
蓮舫「ウクライナが平和になったらすぐ原発再稼働できるように日本も手伝う準備しろ!」

馬鹿なのかな? それとも痴呆?

584名無しさんなのね〜:2022/03/18(金) 20:56:58
彼女は言動を自分ではコントロールできない可哀そうな女性なのです
どっかから指令が飛んできたのだろう

585名無しさんなのね〜:2022/03/18(金) 21:02:48
言葉が脳に直結してるから思い付いたらすぐ口に出す
言葉と脳の間に党の広報を挟んでほしい、とか前に言われてたっけな

586名無しさんなのね〜:2022/03/18(金) 21:14:50
その場のノリだけで発言してるんだろ
そういう知能しか持たないから立憲で政治家なんてやれるんだし

587名無しさんなのね〜:2022/03/18(金) 22:17:39
目的意識だけはブレていないぞ
日本の原発技術者とノウハウを放出させるっていう

588名無しさんなのね〜:2022/03/19(土) 02:01:13
https://twitter.com/shuntorigoe/status/1504227080674103298
スタンスが透けて見える
これが東京都知事になる可能性があったってのが怖いな

589名無しさんなのね〜:2022/03/19(土) 06:42:55
台湾総統の方がゼレンスキーよりスムーズに演説決まるんじゃないかなw

590名無しさんなのね〜:2022/03/20(日) 08:34:40
殺生石に続いて今度は福島県二本松市にある安達ケ原の鬼婆伝説の石が割れたか……
残る封印はあと106つ

591名無しさんなのね〜:2022/03/20(日) 08:41:06
神社・仏閣・教会は無事かな?

592名無しさんなのね〜:2022/03/20(日) 09:51:17
死津喪比女の仕業だな!

593名無しさんなのね〜:2022/03/20(日) 17:40:03
呪いをかけた植物感染性ウイルスはよ

594名無しさんなのね〜:2022/03/20(日) 20:16:22
COVID-22の誕生かな

595名無しさんなのね〜:2022/03/20(日) 22:02:25
お彼岸だから墓参りしてきたがこないだの地震のせいか墓石が2㎝ほどずれてた
なんとか元の位置に戻してふと周りを見たら法名碑や飾りの石灯篭が倒れてるお墓がたくさんあって気の毒だったな

596名無しさんなのね〜:2022/03/20(日) 22:13:41
自動車オイルを墓石の隙間に注入して直す方法が素人でもやりやすいぞ

なお、滑りすぎて全破壊する奴も居るから注意

597名無しさんなのね〜:2022/03/20(日) 23:22:05
油使ってずらすなんてしたら、今は直せても次に地震来た時が御終いだろ

598名無しさんなのね〜:2022/03/21(月) 20:24:01
加減間違えると遺骨がオイルまみれになりそう
「ら、らめぇ! ヌルヌルしちゃう〜」

599名無しさんなのね〜:2022/03/21(月) 21:03:43
やった後雨降ったりしたら墓全体油が広がりそう
その場では直せても後のこと考えたらやりたくないな

600名無しさんなのね〜:2022/03/22(火) 21:18:07
今夜関東で大規模な停電と聞いたが大丈夫かな

601名無しさんなのね〜:2022/03/22(火) 21:57:01
停電を起こさないために昨日のうちから節電を呼び掛けてたし、それに応じる店舗も多かったし、
何か問題が起きたってニュースは、今のところ聞かないな
明日も今日と同じぐらい寒いようなんで、節電が必要そうだが

602名無しさんなのね〜:2022/03/22(火) 23:04:59
停電するとヤバいから節電してって呼びかけてもパチンコ屋は平常通り営業してます
それよりこの程度で停電するのにEV普及させようってもっと電気が切迫しそうなんだが

603名無しさんなのね〜:2022/03/22(火) 23:26:02
【悲報】演説中のプーチン氏、イタリア製のダウンジャケット(約160万円)を愛用

まあ国のトップだからいいもの着なきゃ舐められるから値段はいいにしても
イタリア製ってのはどうなんだ?

604名無しさんなのね〜:2022/03/22(火) 23:42:14
最近のメディアに毒されてない?

605名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 00:07:06
日本の総理がカツカレーやパンケーキ食ってても文句つけてそう

606名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 00:13:39
いや単にNATOを目の敵にしてるのにイタリア製の着るんだなってだけなんだが
カツカレーだのパンケーキだのいきなりなんだ、キモいぞ

607名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 00:28:09
反〇〇国感情が高まると〇〇国製品不買に繋がるとかそういうのが当たり前の感覚に引き攣られてんのかなと

608名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 00:35:54
ちょっと日本語圏でもなかなか見られないレベルの感覚でヤバいですね

609名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 00:39:08
というか演説の背景の観客の服や髪型が明らかに去年の映像と同じっていう問題のほうがw
露骨に合成w
まあ、今の状況で不特定多数の人前に出るのはプーチンはやらんよねっていう

610名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 00:48:27
その首に懸賞金かけられてるんだっけ

611名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 03:22:50
>>602
そのあたりは試算が出てた覚えがある
仮に国内の車の大半がEV(ハイブリットではない完全な電気型)に置き換わったら、
原発を最大限に再稼働させても発電量が足りない数値だったかな
蓄電系の技術の大きな革新か、火力や原発の増設で安定的な発電量を大々的に増やさないと無理

612名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 05:43:18
EVに移行するのはいいけど個々のガソリンやディーゼル車で燃やしてた分のエネルギーを今まである発電所でまかなおうってことだから無理があるのわかりきってるんだよな
お花畑脳な奴等はEVに移行すれば素晴らしい未来が待ってるみたいなこといってるけどもう一弾二弾ブレイクスルー待たないとEVなんて環境保護屋のパフォーマンスでしかないのに
トヨタが本格的にEVに参入したときが本番開始だと思う
それまでは日本だとPHVが現実的落とし所

613名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 06:01:56
文明や文化の進化にエネルギー生産が釣り合わなくなったか

614名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 07:19:59
言えない
PHVもEVも調べてみたけど、いまいち違いがわからないなんて言えない
ましてや水素自動車とかわけわかめ

あれだ、少し昔のSFのエレカーでいいんだよ

615名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 10:23:16
>>609
プーチンの踵が床に埋まってたりとかなw

616名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 12:11:53
エンジンとバッテリー両方乗っかっててバッテリー切れたらエンジンが回るのがHV
HVでもエンジンを駆動に使うタイプと発電だけに使うタイプに分けられるわな
HVのバッテリーを外部から充電できるのがPHV
電池だけで動くのがEV
水素自動車はエンジンで水素燃やすのと水素を化学反応させて発電する燃料電池と両方ある
トヨタのが燃料電池型の水素自動車でマツダがロータリーエンジンでやろうとしてるのが水素エンジン者だっけ?
ガンダムとかSFで出てくるエレカーみたいなのは宇宙コロニーみたいな閉鎖空間で内燃機関の使用に制限があってソーラーパネルからふんだんに電気が供給できるからこそ一般化できるものだわな

617名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 16:26:16
バイオ燃料がどんだけ発展すればバックトゥ某みたいに生ゴミ突っ込んだだけでその場で燃料になるようになるかねぇ

618名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 18:10:16
サラダ油でも走るカブこそ究極のエコカーではないだろうか

619名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 18:14:17
燃料物質から得られるエネルギーの総量は変わらないから、
モーターとかの駆動装置の省エネ化のほうが進まないと、
生ごみと缶ビールの飲み残しで走れる自動車は無理だろうね

620名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 19:27:16
環境に左右されず安定供給できないとな
海水で動けば海水スタンド作って供給すればいけるな

621名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 20:03:30
ゼレンスキーの演説、派手さのない堅実な内容だったね

622名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 20:33:08
アメリカやドイツなら煽り方一つで軍事的に参戦してくれる可能性も無きにしもあらずだけど、日本を幾ら挑発したってそれは期待できないしな

623名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 21:05:28
「アジアで日本が一番初めにロシアへ制裁をしてくれた」
どっかの国への挑発かな? 日本にはできない軍事参入! 自慢の戦闘力を示すチャンスですよ!

624名無しさんなのね〜:2022/03/23(水) 21:28:11
その国は、今回の紛争におけるアメリカ軍の傍観っぷりを見て、
顔面蒼白になってるところだろうね

625名無しさんなのね〜:2022/03/24(木) 02:23:14
アメリカの傍観は日本にも他人事ではないような気もするが
普通だったら中国の太平洋への蓋をそう簡単に捨てるとは思えんけどバイデンどっか箍が外れてるし

626名無しさんなのね〜:2022/03/24(木) 06:38:58
在日米軍が本国の指示なく戦ってくれるはずないしねぇ
米炉2つの超大国のトップがそろってボケ老人という状況…

627名無しさんなのね〜:2022/03/24(木) 20:57:24
いや、バイデンには「ウクライナに肩入れできない」政治的事情が大きいから、今回の顛末になった面もあるよ
中国が台湾に侵攻してたら、こんなのんきな状況はあり得なかったと思うね

628名無しさんなのね〜:2022/03/24(木) 21:33:44
息子のハンターがウクライナ関係で色々と問題になったからなあ
下手に肩入れしたら絶対蒸し返される

その辺もプーチンは計算に入れた上で行けると判断したんだろ
少なくともトランプ再選してたらこんな事態にはなってなかった

629名無しさんなのね〜:2022/03/24(木) 21:37:54
どっちにしろアメリカの外交政策はスラブ民族死すべしだから
ここまであからさまな事態ではないがジワジワとやってただろうな

630名無しさんなのね〜:2022/03/24(木) 23:48:46
>>628
トランプは皮肉ってたね

631名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 03:25:00
ロシア「港占領したぜ、おっきなお船で物資運ぶぜ」で動画うp
ウクライナ「特定しますた」ミサイルポチー船ドカーン

ええ…なにがしたかったんだロシア

632名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 08:38:23
バイデンやトランプ関連は何が正しくて何が間違ってるかよくわからん
何もかも単なるデマか陰謀論に見える

633名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 16:56:10
どちらの攻めも守りもなんか粗が見えるからな

634名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 18:44:40
選挙にまつわる不正やら何やらはともかく、ハンターはガチすぎるから色々と困る

635名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 18:49:00
追求する側も調べるほどデリケートな部分突っ込むこと理解したからなのかだんだん尻すぼみになっていったな

636名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 18:57:44
ディープステートやらウクライナゲートやらハンターとか色々あるな

637名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 19:51:42
欧米の貴族階級やら、資本主義国家のセレブリティーやら、民主主義国家の上級国民やら、ロシアのオリガルヒやら、
結局はカネや権力のある所に人が群がり、利権がうまれるってことだな

638名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 22:13:02
ロシアの移動指揮所の電子戦パッケージが放置されてたコンテナでまるごと鹵獲されたとかマジ?
もしほんとなら扱い雑すぎでしょ

639名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 22:41:12
運用してた将校も一緒に捕獲されてるから投降した可能性が高い

640名無しさんなのね〜:2022/03/25(金) 22:58:37
日本で「軍靴の足音が!」「このままでは戦時下徴兵される! こわい!」って言ってたけど現代戦で即席培養したら思想、戦術や装備に適応できずこうなるからやらないぞの見本市

641名無しさんなのね〜:2022/03/26(土) 15:32:56
無人兵器の操作で、明らかにトリガーハッピー酔いしてる兵士もいるけど、
最前線に投入される兵士がさらされる現実は、どんだけ時代が進んでも地獄なのは変わらないね…

642名無しさんなのね〜:2022/03/26(土) 20:42:46
>>633
なんていうか、現実って思ったよりアレなんだなって思う

643名無しさんなのね〜:2022/03/26(土) 21:02:15
戦後必死に生きて学び優秀だった世代の指導者や人材に支えられて肥え太った政界経済界メディアの経営者や役員たちは努力と労働を厭うようになってしまったのかな
いま行動と実行力がありと結果を出せるのはその後に這い上がりはじめた国

644名無しさんなのね〜:2022/03/26(土) 22:24:15
日本は昭和の成功体験の印象が強すぎたからな
その頃現役だった連中が未だにその頃の幻想を忘れられずに昭和再びで政策取るからなぁ
昭和世代じゃなくても昭和政策追いかけてるのはどうしようもねえけど

645名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 00:04:12
橋下が本格的に壊れてきたな

これまで散々噛み付いては返り討ちに遭ってきた在日ウクライナ人が北海道に行くと呟いてるのを見つけて、
「同胞が死んでるのに北海道旅行を楽しむとは何事か!」と何度も何度も連投して噛み付いたら、
実は北海道の自衛隊に講演の仕事で行ってたというオチ

そして謝罪もせず逃亡

646名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 06:48:06
ハシゲってすっかりヨシリンの同類になったな

647名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 07:17:51
なんだろなぁ、昔火葬全盛の頃は日本は兵站軽視のせいで負けたんだーって
そこ重視する作品が大量にあって、大抵は政経にシフトしてエタるんだがw

湾岸とか今回のロシア見てると「連合国も大概じゃね?」って思う

648名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 09:30:16
現代戦で侵略戦争ほど歩留まりが悪いもんはない
現代兵器は基本的にテロリスト相手か防衛戦争を主軸にしてるから

649名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 09:55:15
実際問題として現代兵器は使うことを想定してないから威力が高すぎるというのはある
防衛に使うにしても自国領土でブッパ出来るもんじゃないし
侵略戦争に使うにしても殲滅作戦にしか使えない
今回みたいな解放作戦(名目)に使うには向いてないから泥沼状態になるのは目に見えていた

だからこそ戦争に踏み切った理由が分からん

650名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 10:17:32
スラヴ人心の故郷であるウクライナを手に入れキエフで皇帝に即位するためって与太話を聞いたw

651名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 13:00:17
ロシアももうちょい暖かくなってから戦争すればよかったのに
春先になってきたとはいえ冬のロシアで戦争って難易度ハード超えてる

652名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 14:22:25
事前の戦力やら国力やらの数字だけを比較した場合に短期決戦で終わるって思い込んでたんだろうな
その数字が自国分は水増ししまくってた上に、数字では表せない自国と敵国の士気の高低が戦況を大きく動かした結果が現在なんだろ

気候がどうのとか戦力がどうのとか言う前に
一番最初に国民に戦争の理由と意義を教え込め≒士気を高めろってのは二千数百年も前から言われてることなんだが

653名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 14:55:40
同胞だの兄弟だの前面に押し出して銃突き付けるのは訳分かんね

654名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 16:25:49
キューバ危機のとき、キューバが陸続きだったようなもんだろ

655名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 16:28:23
一番驚いたのはロシアの経済力は韓国と同じくらいというのが
天然資源が豊富なはずなのに何故

656名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 16:33:01
買う奴がフランスドイツの自称環境保護大国だったから
フランスドイツとブリカスが資源ほしーなーと思ってたらガチで暗殺含めて民主化()させて資源格安で手に入れられるんじゃね?

657名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 17:28:29
むちゃくちゃ安い値段で売ってるから
だからドイツがパイプライン握られて日和ってた

658名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 17:49:57
なんで安く売ってんの?

659名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 18:14:44
安い方が参入(支配)しやすかろ?

660名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 18:32:55
うーん本末転倒

661名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 20:06:02
田舎にやってきたAEONに商店街が駆逐されるような
格安チェーン店にシェア奪われるような
そして撤退されると壊滅するので依存する

662名無しさんなのね〜:2022/03/27(日) 22:50:11
地元のイオンはこの前の地震で天井の一部が崩落したが元気に営業中

663名無しさんなのね〜:2022/03/28(月) 17:17:21
うちの場合小さい個人スーパーが全滅して買い物難民地域になってから新規でマックスバリュができたわ
コンビニは徒歩圏内でローソンファミマセブン合わせて7軒くらいあるんだけどね

664名無しさんなのね〜:2022/03/28(月) 19:37:22
NHKで映像の世紀をカラー化して再放送してるのか
このテーマミュージックが名曲すぎる……

665名無しさんなのね〜:2022/03/29(火) 20:34:01
アカデミー賞の授賞式で、自分の奥さんの坊主頭(脱毛症に苦しみ仕方なく坊主にしてる)を侮辱されたウィル・スミスが
プレゼンターでコメディアンのクリス・ロックにビンタと罵倒を浴びせた事件

アメリカではウィル・スミスが一方的に批判されてるんだな
ウィル・スミスが謝罪し、クリス・ロックが告訴をしないで許してやるという図式になるとか。

ポリコレ全盛で、他人の容姿を馬鹿にするなど決して許されない社会になってたんじゃなかったのか?

666名無しさんなのね〜:2022/03/29(火) 20:36:19
そういう野蛮な国だからポリコレなんてやってんだよ

667名無しさんなのね〜:2022/03/29(火) 20:59:07
>>665
先に暴力に訴えたウィルがセーフなら、先に暴力に訴えたロシアもセーフになっちゃうからね。
この情勢では仕方ないね。

668名無しさんなのね〜:2022/03/29(火) 21:12:52
ウィルスミスは手打ちにせず告訴受けつつ別件で裁判起こすのはできるのかな?

669名無しさんなのね〜:2022/03/29(火) 21:19:26
まあウィルがあそこで殴らずにアカデミー賞辞退とかやった方がダメージデカかったので殴られて良かったんだけどな

670名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 00:08:42
手を出さずオスカー放り出して退場していればクソ野郎が集中砲火受けてただろうけど、
クソ野郎の侮辱に我慢できなかったのは理解できる

671名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 00:52:07
どうもウィルも一緒に笑ってたが妻の機嫌を察して行動したのが実際のとこらしい

672名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 01:18:14
動画見たけど直前まで笑って深く腰掛けてたもんな

673名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 02:28:39
本当に怒ったわけじゃなく妻の顔色見て動いたのか
そりゃ批判されるわw

674名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 11:27:21
佐々木宏「俺は渡辺直美を豚にってネタを出しただけで東京五輪の開会式を首になったんだけど?」

675名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 18:03:16
妻のほうも、2021年7月には脱毛症を告白した後にスキンヘッドにすることを公表してるんだし、
つまらんジョークとはいえ、「俺の女を馬鹿にした」と怒って平手打ちしちゃったら、ふつうに暴行罪にあたるわな

676名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 19:11:58
公表してるんだし、ってどういう意味?
病気で苦しんで仕方なく剃ってる、決して趣味や役作りの為では無いと広く知られてるんだから余計にイジったら駄目じゃん

677名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 20:00:19
気にしてるなら隠すはずだ=公表してるからからかってもok
みたいな発想か?

678名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 20:19:57
脱毛症=剃らなきゃいけないわけじゃないだろ
いろいろと対策がある中で、スキンヘッドにすることを選んで、「わたしは誰に何を言われても気にしない」とまで言ってる
そういった事実があるから「旦那は私を守るために暴力をふるった」という擁護が出来ない状況なんだよ

ジョークでいじること自体は、無神経だとは思うけどねw

679名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 20:24:07
気にしないってのは、心無い発言がゼロになることはないってのを現実として認めた上でそれでもって話じゃないのか?
気にしないからからかってもらって構わない、受け入れるって意味じゃなかろう

680名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 20:33:24
もちろん、言葉尻を捉えて「何を言ってもいい」と主張してるわけじゃないよ
ただ、そういう事実があった上で、彼女は女優でもあるわけだし、
「『G.I.ジェーン』第2弾で君を見るのが待ち遠しいよ!」が侮辱的なジョークなのかは、
裁判でなくても、かなり評価が分かれると思うね、

681名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 20:51:35
いまの映画界はポリコレ棒戦士たちがライトセーバー握ったジェダイよりも強いからな
殴ってなければ。あるいは司会が白人ならどうなっていたか

682675, 678, 680:2022/03/30(水) 20:55:33
誤解されるのは嫌なんで、あと一言だけ言わせてもらうけど
「言葉の暴力」ってのはSNS時代の最大の問題で、時には肉体的暴力よりも深い傷を心に負わせると思ってるよ
それでも、「言葉の暴力」に「物理的な暴力」で対応してしまうのは、最悪の手段だと思うんだ
そういう意味で、ウィル・スミスの行った行為は、庇われた妻にすら擁護できない、と思いました

不快な気分にさせてしまったとしたら、ごめんなさいね……黙ります

683名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 21:04:54
普通に殴らず訴えればよかったんだ

684名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 21:07:30
嫁の機嫌取るにしても連れてそのまま腐ったアカデミー賞なんていらない、で済んだ話だけど
それやるとなぜか名誉白人様扱いになるって事を思い出したわ

685名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 21:12:59
>>683
それやると泥沼になるからね

686名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 21:34:44
見た目だけ派手な演技ビンタて殴ってポリコレ介入を防いだは考えすぎか

687名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 22:04:33
特権享受者だけの会合だからそういうのはないんじゃないかな
そういう発想すらまず浮かばないアカ-デミー省だし

688名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 22:11:49
家族を侮辱され公の場で暴力に訴えてしまい、全てを失う俳優
地位も名誉も財産も友人も失った中、それでも最後に残った家族の愛情で立ち直りもう一度トップスターに返り咲く
なんていう感じの実話w映画が数十年後あたり出てきそう

689名無しさんなのね〜:2022/03/30(水) 23:15:42
ウィルス・ミス「イエスウィキャン!」

690名無しさんなのね〜:2022/03/31(木) 06:14:50
ブルース・ウィリスが俳優業引退とかマジか

691名無しさんなのね〜:2022/03/31(木) 23:39:57
なんか、やな感じに揺れが強めの地震が多いねー

692名無しさんなのね〜:2022/04/01(金) 00:06:05
今日から新年度かー
そして四月馬鹿の日であっちこっちでウソサイトが立ち上がる日

なろうで四月馬鹿にかこつけて嘘完結やウソ番外みたいな小説が大量投下されてうんざりする日でもある

693名無しさんなのね〜:2022/04/01(金) 00:37:03
まあ一時期に比べたらエイプリルフール企画はだいぶ大人しくなったけどな

694名無しさんなのね〜:2022/04/01(金) 10:13:54
なろうで異世界もの禁止だってよ

695名無しさんなのね〜:2022/04/01(金) 11:49:16
ヒャクメ様は才色兼備の女神様ですね

696名無しさんなのね〜:2022/04/01(金) 17:51:15
ヒャクメ様の信者には、コロナに感染したものが一人もいないらしい

697名無しさんなのね〜:2022/04/01(金) 19:29:17
それは正しいんじゃね
信者がゼロなら感染者もゼロだ

698名無しさんなのね〜:2022/04/01(金) 21:13:41
プロレスラーのグレート・オーカーンが連れ去られそうになってた女の子を救助して表彰されたらしいけど、

>オーカーンは警察の事情聴取に協力する前、女児に「大丈夫? 怖かったよな。パンケーキあるけど食うか?」と呼びかけ恐怖心を和らげた。

190cm近くある髭もじゃの大男がパンケーキ持ち歩いてるのちょっと面白いな
そして優しい

699名無しさんなのね〜:2022/04/02(土) 10:53:40
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56249640R00C20A3CZ8000/

ツイッタートレンドにマスク着用不要ってあるから見てみたらこの二年前の記事を引用して騒いでる連中が……。
せめて記事の日付くらい確認しろや。

700名無しさんなのね〜:2022/04/05(火) 02:53:00
ウィル・スミスを激怒させたクリス・ロックは「非言語性学習障害」だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/b563ba35726ed00da9950fcacd707530f1baff8e

黒人カードだけじゃ足りないと病人カードまで出してきやがった

701名無しさんなのね〜:2022/04/05(火) 05:42:48
すごいなあ
病人ならいくらでも人を差別して傷つけても無罪っていう認識なのかこれ
人権思想も行き過ぎると完全に害悪だってのがよく分かる

702名無しさんなのね〜:2022/04/05(火) 06:17:46
能力覚醒バトルかよ

703名無しさんなのね〜:2022/04/05(火) 06:31:03
あれこれ無罪にするための材料を出してくるけど
出し過ぎるとなんでそんなのを司会にしてるんだよと言われないんだろうか

704名無しさんなのね〜:2022/04/05(火) 08:26:08
これの方がまだ納得できたわ
ttps://twitter.com/surumelock/status/1509805882812829700

705名無しさんなのね〜:2022/04/05(火) 08:34:18
>>704
これなら割と納得感あるな

706名無しさんなのね〜:2022/04/05(火) 08:45:12
最強スレとかで一番強い人権議論とかないのかな

707名無しさんなのね〜:2022/04/05(火) 12:13:09
っていうか個人的にはクリス・ロックもおいしいシーン取れたなって思っちゃうんだよな

708名無しさんなのね〜:2022/04/06(水) 07:17:51
ブラウザのFireFox、気づいたらバージョンが99.0になってて後1進んだらバージョン100になるのか
ちょっとバージョン重ねすぎじゃないですかね?

709名無しさんなのね〜:2022/04/06(水) 07:23:35
火狐めちゃくちゃシェア落ちてるらしいな
俺も今Chromeだけど

710名無しさんなのね〜:2022/04/06(水) 08:42:46
>>700
ポリコレカードバトルって言われてて草

711名無しさんなのね〜:2022/04/06(水) 10:38:38
ボーボボコラとか作られるのかな

712名無しさんなのね〜:2022/04/06(水) 21:27:56
>>709
火狐使ってるけどいろんなサービスに対応してなくて不便な目に合うこともあるからね
今やChromeを基準にサービス提供してるからねえ

713名無しさんなのね〜:2022/04/06(水) 22:11:29
俺も火狐だがそういう状況なのか
使いやすいブラウザと思うんだけどなぁ

714名無しさんなのね〜:2022/04/07(木) 00:27:12
まあ、OS標準のブラウザが
Android=Chrome、Windows=Edge、Apple=Safari だからね
PCではFireFox使ってる俺も、スマホにはわざわざFireFoxをインストールする気にはなれない

715名無しさんなのね〜:2022/04/07(木) 06:55:29
スマホはカスタム分からなくて違いがわからん
重いサイトでフリーズしないのあれば変えるけどね
毎回専用アプリインストは面倒

716名無しさんなのね〜:2022/04/07(木) 12:52:14
ついに安孫子先生まで…ご冥福をお祈りします
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6423141

717名無しさんなのね〜:2022/04/07(木) 14:27:36
藤子A先生、88才なら天寿を全うしたと言えるかな。

718名無しさんなのね〜:2022/04/07(木) 14:54:41
これでトキワ荘を知る作家はいなくなったのかなあ
子供のころは藤子不二雄作品は全て二人で描いてるものと思ってた
ご冥福をお祈りします

719名無しさんなのね〜:2022/04/07(木) 20:38:35
カティンの森案件(対象が民間人なので尚悪質)とかレンドリース法が米上院全会一致通過とか4月以来80年前にタイムスリップした錯覚を覚える……
大祖国戦争神話を根拠に反ナチを掲げる虐殺国家に対して「テメーこそがナチスそのものだ」と突きつける実質戦争布告ですよねこれ

720名無しさんなのね〜:2022/04/07(木) 21:42:26
ウクライナもあれだけ市民虐殺されたら講和や停戦なんて出来ないよね
仮に東部二州やクリミア半島戻ってきてもまだ足りない

721名無しさんなのね〜:2022/04/07(木) 21:56:31
発想と行動がほんとに中世だよねロシア

722名無しさんなのね〜:2022/04/07(木) 23:39:04
占拠できたとしても戦後統治とか丸で考えてなくて、
残った住民を強制移住させてロシア国内で食うの困ってるのを植民すればいいやって考えてるんだろうなあ
あの国はソ連時代からなんも変わりゃしない

723名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 00:07:36
まぁプーチンからしたら、今まで何やっても平気だったからね…
舐めプ侵攻の意味はわからんが

724名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 00:26:00
舐めてたというか読み違えたというか、
もしゼレンスキーがさっさと尻尾巻いて逃げ出してたら、ウクライナは組織立った抵抗も出来ずにキエフは速攻陥落してて、
西側が制裁を決定する前に傀儡政権を立てて有耶無耶にできてたんじゃね

725名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 00:59:44
ゼレンスキーが逃げなかったことが完全に誤算だった
さっさと逃げてくれたら傀儡政権建てて保護名目で軍を居座らせてご満悦で終わってた

住民は完全に入れ替わってただろうけどな

726名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 01:16:44
チンコピアノ芸人が乱世の奸雄だなんて予想できんわな

727名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 01:18:47
ウクライナもNATOや世界が武力行使であっという間にロシアをやっつけてくれると思ってたんだろうなぁ

728名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 01:19:26
核保有国じゃなければな

729名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 02:23:25
チチェンとかだともっと派手に虐殺やってたから今回も問題ないと思ってたんだろう
相手が白人国家だったのと逃げずに抵抗されて隠蔽がいつも以上に杜撰になったのが失敗
世界大戦前は敗戦国はこんな扱いが普通だったから皆必死に抵抗したが
さすがにもはやそんな時代では無いと思ってたけどそんな事は無かった

730名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 02:33:34
衛星からリアルタイムで現場覗けるし、
バッテリーが残ってれば誰でもスマホで動画撮れる時代だからなあ
あと虐殺やった後、その地域を勢力下に置き続けられなかったのもデカイ
ウクライナの踏ん張りがなかったもうちょっと有耶無耶にできたかもな

731名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 07:03:13
プーチンは完全に時代を読み違えたな
いまだにソ連で生きてる過去の遺物だけはある

そんなクソ老害が未だに権力握ってる恐怖だけど

732名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 07:37:59
OTRで書き散らかしてるSSでプーチンを非常に好意的に書いてたつまらほら作者こと神代ふみあき
いつあるか分からない次の更新でどう路線変更するか楽しみです

733名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 09:02:15
この期に及んでロシア正教キリル総主教がやばい。
ウクライナ人の存在を認めない、ロシア関係者を「神聖ロシア人」と呼ぶ内容の説教をしたらしい。
これはロシア正教の異端認定までワンチャンある。

734名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 09:07:43
アーリア人ageしたナチと変わらんのでは

735名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 09:13:04
アメリカもナチ扱いしとるしな

736名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 09:42:26
創作でも報道でも便利なナチスさん

737名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 10:30:35
後世ではロシアとプーチンもナチ並みのフリー素材になりそう

738名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 10:39:57
ライドンキング「……」

739名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 12:57:02
あの漫画のプルチノフ大統領は、顔と名前はプーチンぽいけど立場的にはむしろゼレンスキーの方が近いよね

740名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 16:21:17
>>737
既にソ連という存在が刻まれているからネタにすらなれない
核でも撃たない限り

741名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 21:07:08
歴史的に見ればスターリンに比べりゃ小物も小物だからなぁ>プーチン

742名無しさんなのね〜:2022/04/08(金) 22:39:17
21世紀枠なら暫定悪名ランキングかなり上がったんじゃね

743名無しさんなのね〜:2022/04/09(土) 14:42:40
21世紀前半の悪名ランキングは間違いなく習近平とプーチンの二大巨頭だろうなぁ
黒電話とか小物過ぎてな

744名無しさんなのね〜:2022/04/09(土) 15:15:32
日本の一部の連中はなんとかして安倍をねじこもうとするが…

745名無しさんなのね〜:2022/04/09(土) 15:41:51
数々の虚像が本当なら暴いた記者もマスコミも暴言Tweet主も消されているはずなのになぁ

746名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 10:38:53
ポーランドがウクライナ対応を巡ってハンガリーとの国交凍結
https://twitter.com/nexta_tv/status/1512779920216317956?s=20&t=xHxNtrS_8Tqrl8ZBXEl-eg


きな臭くなってきたな

747名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 10:50:47
ハンガリーはどういうスタンスなん?

748名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 11:24:47
自国のエネルギー供給の為にロシアとの取引は続けるしウクライナへの支援も拒否というスタンス

749名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 13:51:49
>>743
プーチンロシアの枢軸国ソ連しぐさ欲張りセットが更新されるたびに
緩衝国として体制護持とラインを越えないタップダンスができる黒電話有能論が持ち上がるのが笑える(笑えない)

750名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 13:52:07
チェコ、スロバキア、バルト三国、ポーランドはソ連時代の支配のせいで対露にはめっちゃ積極的
だから腰の引けてるフランスも罵ってるし、親露のハンガリーを嫌ってる

751名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 13:57:02
>>749
単純に黒電話に実際に軍事侵攻するだけの度胸がないのと国力、影響力が世界にほぼないからスルーされてるだけだけどな

752名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 14:53:54
こないだのミサイル着弾地点はライン超えてた気がする
ロシアなら軍事侵攻してるレベル

753名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 15:17:49
まぁ攻撃するほどの価値もないって話だからな
攻撃してやけくその自爆核攻撃されるより火遊びさせてる方がマシだから

754名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 15:18:31
日本ラインだから遺憾で済むけど米国ラインを越えたら潰されるからね……
米国が無視できなくなると中共からも怒られてすげ替えられるのでまず確実に
物は言いようだけど中共側の緩衝国である限り独裁ミサイルプロパガンダ狂犬プレイに徹してるのは現実を見据えてるとも捉えられる

現実が見えてない歴史修正主義プロパガンダ被害妄想の三重自家中毒エコーチャンバー頭中世な「悪の大国」が現実化した以上
黒電話がそうでない保証が何一つなくなったのが日本的にも黒電話としても頭の痛い話ではある

755名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 15:29:35
ホンモノ出てきちゃったからね

756名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 15:33:06
習近平の時代に逆行するような規制の嵐とか今回のプーチンとか見ると独裁者が老害化したときの恐ろしさがよく分かるからなぁ
老害黒電話が突如とち狂って先制核攻撃とかやらかしかねないってのはたしかにある

757名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 16:27:34
まさか21世紀になって大帝国の夢よもう一度を実行するホンモノが出てきて、
「この世にロシアがある限りいつかは日本に攻めてくる」が現実にあるのだと思い知らされるとはなあ

758名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 20:50:20
ウクライナ戦線が失敗したら憂さ晴らしや国内誤魔化すため日本に核ミサイル飛んでくる可能性が…

759名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 20:52:39
まあ、ロシア解体とかネットでキャッキャ言ってるけどその段階になったら迷わずぶっ放すよね

760名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 21:16:49
核抑止論がまさか保有国に脅かされるとは……

761名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 22:15:19
このまま国連常任理事国の否決権廃止まで行ってくれるともうちょい国連が役に立つようになるんだが

762名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 22:23:34
安保理「ロシアへの非難決議を提案!」
ロシア「反対!」
安保理「閉廷! 散会!」

アホなシステムだ

763名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 22:28:40
常任理事国一国でも反対したら非裁決とかいうアホそのもののシステム
ほんとに何考えてこんなアホな代物作ったのか理解できん

764名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 22:31:47
否決権全廃じゃなくても当事国を除外するようにできるだけでもかなり変わるのに

765名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 22:38:10
「世界大戦」を起こさないためのシステムだからね

766名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 22:38:55
否決権ないとソ連も中国も乗って来ずにそのまま国連作れなかったからね
最初から無意味な戦勝国クラブでしかなかっただけよ
むしろ信頼してた方がおかしい

767名無しさんなのね〜:2022/04/10(日) 22:46:19
とりあえず国連の敵国条項から日本削除してもろて

768名無しさんなのね〜:2022/04/11(月) 10:12:03
ロシア軍、チェルノブイリから放射性物質盗む ウクライナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041000461&g=int

ゴイアニアの盗人かよ

769名無しさんなのね〜:2022/04/11(月) 13:09:15
記念品かな

770名無しさんなのね〜:2022/04/11(月) 13:54:45
ウクライナ占領、周辺都市占領でうまく行ってないから最低限の目標として核燃料の確保(火事場泥棒とも言う)やった感じかな

771名無しさんなのね〜:2022/04/11(月) 19:52:53
ウクライナが核物質で兵器を作ってる証拠を作るためだろうね

772名無しさんなのね〜:2022/04/11(月) 19:55:04
チェルノブイリで被爆してるロシア兵多いんだってね
原発事故ももう昔の話だし若い兵士なんかはよく教えてられてないのかも

773名無しさんなのね〜:2022/04/11(月) 20:00:09
原発周辺で土嚢作りしたんだってな
福島県のように土壌の除染作業なんてしてないだろうから、
数cm掘れば、事故当時の放射性物質混じりの土が出るのは当然なのに…

774名無しさんなのね〜:2022/04/11(月) 21:23:29
ウクライナを放射能汚染して死の大地として無人の緩衝地帯とする戦略かな

775名無しさんなのね〜:2022/04/11(月) 21:26:29
ロシア軍の大将が「チェルノブイリが放射能汚染されてるとか嘘言うな、WWⅡで占領した時なんともなかったぞ」とか言ってたって話もジョークじゃなかったのか

776名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 06:28:35
予想通りロシア軍化学兵器使いやがったな
で、ウクライナとアメリカが使ったって言い張るつもりなんだろうけど
誰も信じなくても叫び続けるってある意味すごいな
こんなキチガイが力を持ってる恐ろしさよ

777名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 18:22:03
これ以上の戦力支援するとなると空・海上封鎖で実質参戦になるし
(参戦せず)NATOとしてできること無いよなぁ

778名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 18:25:32
みんなホワイトコリアが好きだね
飛び火しそう

779名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 19:50:25
ちなみに本家コリアは自分からゼレンスキーの演説を依頼して彼の要望はスルーしてます
とりあえず流行に乗ってみたニダ

780名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 20:06:50
学生時代の自分にソ連は崩壊してロシアになって
その後に悪の帝国よろしくウクライナに侵略しかけるぞって言ったら
出来の悪い妄想って馬鹿にされそうだな

781名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 20:27:21
子どもの頃にチェルノブイリ原発事故の恐怖を散々教えられてきた俺としては

ロシア人がチェルノブイリ襲って被爆したぞ、の方がビビる

782名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 20:44:33
大きな声では言えないけど、ウクライナもあんまり関わり合いになりたい国じゃないからね。
韓国の態度はアレだが、気持ちはわかる。

783名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 21:18:56
戦時中の日本って他国からはあんな風に見えてたのかなって

784名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 21:23:27
なにやってもいい相手にするために全力を尽くすのが戦争です

785名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 22:27:22
ウクライナに各国が公然と武器を供給したり現役っぽい義勇兵が多数参戦して実質世界大戦なのに
ロシアはいつ核のカード切るんだろうかねぇ

786名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 22:38:20
核兵器は脅しにはなっても、実際の攻略兵器としては使い勝手悪すぎるからね
西隣の隣国に使ったら、偏西風に乗って自国にも影響出るだろうしw

787名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 22:43:31
ワールドエネミーになって最終的に負けるから核使いたくないだけであって
自国に放射能の塵が舞うくらい気にしないと思う>プーチン

788名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 22:46:14
まー市民への意図的な攻撃とか虐殺とかは知らぬ存ぜぬを通せば、
中国あたりが一方的な情報で他国を非難するのは云々とかばってくれるけど、
核打っちまったら確実に離反されるからね

789名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 23:01:53
ウクライナの市民の方も訓練受けてて動員対象で武装してる都市総ゲリラの可能性が……

790名無しさんなのね〜:2022/04/12(火) 23:10:14
まあ、ゲリラだろうが公平独立の確保された裁判なしで処刑しちゃいかんのだけどね

791名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 01:12:07
便衣兵の場合は現代戦ではどう扱う事になってるのかな?

792名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 01:19:53
国際法上は軍人はそれと識別できなければならないから、民間の服を着ての破壊活動はテロリスト扱い

…なんだけど、ウクライナの現状を見ていると民間人が軍用装備で戦っているから
軍人がゲリラ戦に入って便衣兵扱いはこの戦いでは無いんじゃないかと思う

793名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 02:34:49
そもそもロシアは「親露東部住民保護の軍事作戦」って名目であり
宣戦布告してないですし・・・

794名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 07:27:00
>>791
一定の規定を満たしていると戦闘員と扱われる
基準を満たしていない場合は、敵戦闘員の殺害等が免責されないから文民の犯罪者として裁かれる
アメさんも収容所作ってイラクとかで捕まえたテロリスト放り込んで裁判してたでしょ
収容所での扱いが問題になったけど、あれはそういうことよ

795名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 10:15:28
映画監督・河瀬直美、東大の入学式で祝辞
「例えば『ロシア』という国を悪者にすることは簡単である。けれどもその国の正義がウクライナの正義とぶつかりあっているのだとしたら、それを止めるにはどうすればいいのか」
「一方的な側からの意見に左右されて本質を見誤っていないか。」
「誤解を恐れずに言うと「悪」を存在させることで私は安心していないか」
「自分たちの国がどこかの国を侵攻する可能性がある自覚をしておく必要がある。そうすることで、自らの中に自制心をもって拒否することを選択したいと想います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/08873c85df8a9d564765ba674cd14cfad72a3f03


映画人って真っ赤に染まらないといけない規則でもあるのかよw

796名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 10:17:14
ナチスや大日本帝国だと同じこと言わねえよな

797名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 13:06:05
言いたいことはわかるけど結び方がおかしいのはいつものこと

798名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 14:18:55
ロシアの侵略にも正義があると言うなら、日本が正義を掲げて他国を侵略したっていいじゃない

799名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 14:33:04
そもそも国の最高学府に無名映画監督なんか連れてくんなよ

800名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 14:56:15
1〜2行目だけならまあわかるんだが
3行目から変になって、4行目の主張は最初と矛盾してる件

普通に広い視野をもって物事を見るように〜とかで終わらせればまあまあいい祝辞になったのにw

801名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 15:19:24
頭は無難にまともなこと言って最後に言いたい事の本質を持ってくる左翼マスコミ様の得意論法だな

802名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 20:18:11
共産党の志位が「憲法九条があれば日本を侵略から守れるのか」と問い詰められて、
「憲法九条は日本を侵略から守る為のものじゃない、日本が侵略者にならない為のものだ」と開き直ったのと同じ匂いがする

803名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:00:23
阪神タイガース、今日の敗戦で勝率.067のプロ野球史上最低記録を達成したらしいなw
16試合で1勝は流石にヤバい

804名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:09:16
いくらまだ試合数が20試合いってないとはいえ1割切るのは酷いw

805名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:10:10
プロ野球で一番弱いチームのレッテル対決に勝利したか
野球全然知らないけどカープか阪神って思ってた

806名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:18:51
ジョーシンの「阪神が勝った翌日はジョーシンにGO!」の虚しさよ

807名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:22:52
>>805
カープは2010年代にリーグ3連覇してるからな
まあその前はBクラス常連だったのは確かだが……

808名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:25:09
今年の阪神はただ弱いだけじゃなく、監督の矢野がシーズン前に辞任を発表して、
開幕前に優勝胴上げの予行演習して「予祝」とかやってネタに奔ってるんだよな

809名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:26:39
日本一とは言わずとも
阪神は最後にリーグ優勝したのいつですかね

810名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:33:54
ハレー彗星がやってきた時って聞きました!

811名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:34:13
>>808
ネタでやってるなら良かったんだがね……
どうもマジの宗教関係のあれっぽいのがね
監督のみならず選手も汚染されてるっぽいし

812名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:44:07
>>809
一時期ほんと一瞬だけ強くなったけどあっという間に暗黒時代に引き戻されたからな
阪神はファンが甘やかすからどうにもならんよ

813名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:45:55
大阪から引っぺがすくらいの荒療治やらんと
このまま変わらないんだろうなぁ

814名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 22:50:44
このまま目指せ100敗すればいいのに中途半端に勝ってつまらん結果になるんだよな

815名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 23:00:46
阪神が最後にリーグ優勝したの1001が監督の時だっけ?
まあ今期は新庄ビッグボスに話題集中してるから色々やって目を引かないと

816名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 23:11:57
>>815
最後は2005年の岡田の時だな
日本シリーズでロッテに33-4で負けた年だ

817名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 23:22:55
たとえ上に外様入れてまともに強化しようとしても、
日本一居心地の良い二軍の環境が変わらないと脆弱な基盤の上に豪邸建てるようなものだからなあ

818名無しさんなのね〜:2022/04/13(水) 23:31:55
今年はどこ見ても野球が面白くない
一度全球団本拠地シャッフルぐらいやらないとどうしようもないところまで来てるんじゃね
中日も落合切ってからつまらん野球しかしないくせに弱くなってるし
つまらん野球でも勝ててた落合使ってたほうがまだ良かった

819名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 01:13:45
試合に勝った後のハイタッチかと思いきやwww

https://imgur.com/tDc3F2Y

820名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 03:29:11
阪神はホームから引き剥がされる時期が有るというハンデを背負っているから(目逸らし)

821名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 07:12:06
>>819
手前でキャッチボールしてる中日の選手も昔の記事で予祝と関わりあるのが凄い

822名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 14:36:58
>805
かつての広島は、鯉のぼりが登る頃に絶好調になり、鯉のぼりがしまわれると元気がなくなっていくなんて言われてたな。

823名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 16:13:50
日ハムヤバいやんとか思ってたけどまさかその上が同時に存在するとはw

824名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 21:08:47
『はんしんがゆうしょうできないのはデスロードのせい』
今回はそれ以前過ぎるがなー

825名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 22:06:12
単純に選手にスタミナが足りないだけだと思う
死のロード関係なしに夏あたりになったら失速しとる

826名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 22:16:03
監督の「今季限りで退任」発言も人望がないと、「だったら、さっさと辞めとけよ」になってしまうわなw

827名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 23:42:01
>229: それでも動く名無し (ササクッテロラ Sp5f-zhQQ) 2022/04/14(木) 21:09:01.87 ID:Co232cPFp
>000111000000
>000100000
>000000000
>000001000
>0000000000
>000000001
>これこの1週間の阪神のスコアボードです…

二進数かな?

828名無しさんなのね〜:2022/04/14(木) 23:57:40
teitterで阪神が勝つと倍、負けると半分になるトラのイラストを描いている人がいるが
借金12辺りで1ドットになって今は画像から消滅してしまったの笑ったw

829名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 06:49:31
>>827
8バイトで区切ってアスキーコードにしたら何か隠されたメッセージが出てくるとかありそうw
最後の9回の0は文字の区切り符号で

830名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 07:33:46
名探偵コナンの次の劇場版かな?

831名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 08:38:20
タ・ス・ケ・テ
とか出てきたら笑えるよね

832名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 08:54:20
コナンくんは野球に興味がないので見逃して別の人が解くやつですね

833名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 08:57:27
服部あたりタイガースファン臭い

834名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 08:58:34
和葉と観戦デートしてそう

835名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 19:01:06
劇場版名探偵コナン ゼロの終止符(ピリオド)
こんな感じのタイトルでいいかな

836名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 19:04:15
劇場版名探偵コナン 奈落の猛虎(タイガー)

837名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 19:57:58
劇場版名探偵コナン 暗黒の予呪(プレカース)

838名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 20:03:23
はじめて推理勝負で真一に服部が勝利するVやねん服部が同時上映されそう

839名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 20:06:07
Vやねん服部 もろたで工藤!!
ちょっと映画タイトルっぽい

840名無しさんなのね〜:2022/04/15(金) 20:22:39
コナンとコラボしてグッズ展開、選手をゲスト声優で出演させてWin-Winな関係に

841名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 09:52:08
ロシアの国営放送で「モスクワ撃沈の報復」とか言ってるらしくて草なんだが
あれれー、公式発表ではうっかり火事で沈んだんじゃなかったっけ?
どこに報復する必要があるのー?

842名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 12:31:51
モスクワってたかが巡洋艦なのに黒海艦隊の旗艦なんだな
しかも嵐で沈没()した際に艦隊司令の海軍大将も死んだとか

843名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 14:03:49
現代では巡洋艦の上が空母か強襲揚陸艦しかいないからしゃーない
しかし、25年ほど前の佐藤大輔の作品でミサイルを甲板上に並べた脆弱な設計のせいで
爆沈してたが(多分征途の作中だったと思う)現実でもまあそうだよなあって感じ

844名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 15:50:18
イージス艦も分類上は巡洋艦だからな
現代戦ではあんまりデカい船作る意味が無いんよ
的が大きくなるだけだし

845名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 16:02:28
日本のイージスって分類だと駆逐艦じゃなかったっけ?
駆逐艦なのはお隣のなんちゃってイージスだったか?

846名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 16:06:09
米軍のタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦を指したつもり
日本は護衛艦だから駆逐艦なんてありません( ー`дー´)キリッ

847名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 16:11:10
SFの「宇宙戦艦」なんてのも、現代の視点で見たら、広大な宇宙で戦艦を運用する意味ってほとんど無いわな
戦艦と言う名前の移動式スペースコロニーというのが実情なんだろうけど

848名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 16:26:50
射程、威力共に波動砲とかソーラ・レイ、コロニーレーザー並みに発揮できる単艦か艦隊編成して初めて意味があるかな
ICBMの概念をSF適応して技術レベルが恒星間砲撃可能になっても広い宇宙で艦隊は必要となるのか否か。創作なら宇宙艦隊はSFの華だからとにかぬ理由つけて出るだろうけど

849名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 16:55:52
スタートレックだと武装探査船だから作中では単艦がほとんどだったな
もちろん対ボーグみたいなときは艦が集まるけど、常設で隊を組んではいなかった

850名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 20:18:58
なでしこもヤマトもあれ大きさはともかく戦艦っていうよりでかい主砲一門だけ積んだ砲艦だよね

851名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 20:21:19
……ヤマトの砲を艦首のあれ一門だってカウントしてる?

852名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 21:07:35
SF特撮で艦隊は予算ガタガタガタキリバしちゃうから……

853名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 21:12:29
ぶっちゃけ宇宙空間じゃ現行の技術を基準に考えた場合反動推進を使用する限りはミサイルが糞の役に立たないから光学兵器あるいはレールガンあたりを使用した戦艦運用するほうが正しい
空気の流れを利用して運動性能を確保できる大気圏内と違って宇宙空間じゃミサイルのサイズで姿勢制御、誘導性能を実現するのは無理だからね
同様の理由で宇宙戦闘機なんてのもナンセンス。出力と推進剤の搭載量が少ない小型機が有利なことは何一つない
ロマン兵器のファンネルも真面目に考察するとガチゴミという……

854名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 21:20:30
よくわかんねー反重力推進とかプラズマがどうこうとかミノフスキークラフトとかレーザー推進とか地獄炉とかつかえばええねん

855名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 22:27:40
複雑な軌道を描きながら目標に向かって殺到するマクロスみたいなのとか、
ガルフォースで初めて見た曲がるビームみたいなのとか、
ミサイルには威力は足りなくてもその分ロマンが詰まってるから大丈夫だよきっと

856名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 22:42:48
ガンバスターに落ち着くんやね

857名無しさんなのね〜:2022/04/16(土) 22:45:09
そもそもガンバスター作れる頃まで人類残ってられるかどうか

858名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 00:31:58
根性(精神エネルギー)で光の速さを超越するロストユニバース

859名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 00:53:11
時速を計る単位がパーセクレベルの無慣性駆動ならなんとか
まあ、SFのなかでも絶対再現不可能なレベルと目されてる技術だけど

860名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 01:09:21
ヲカエリナサイ

861名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 02:02:00
そもそも移動で慣性とか運動エネルギーを語る時代遅れ
マス目を駒が進むように座標移動するんだよ

862名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 12:21:19
ほぼ平面で移動して思い出したように三次元戦闘をする銀英伝世界がわかりやすくていい

863名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 12:35:47
まあ小説にしろアニメにしろ読者、視聴者がどう動いたかを理解できないと意味ないからね
深く考察するとボロが出るのはしかたないさ

864名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 12:38:28
平面での艦隊シミュレーションのために世界観で宇宙を平面化させたグランドレッドは好き

865名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 14:30:26
銀英伝は戦闘よりも地理が全く三次元ではないのが気になるんだよね
フェザーンとイゼルローンでしか2つの地域が繋がってないってあの世界の宇宙絶対二次元で出来てるよな

まあなんちゃって宇宙戦記物ってだいたい銀英伝のそれ踏襲してるけどw
真面目に考えると三次元で展開する地政学とか作者自身が把握できなくなるからしょうがないけど

866名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 15:16:34
銀河戦国群雄伝ライ思い出した>地理が三次元でない
ライでは惑星一つがまるで都市レベルで陥落してたが首都以外の星は人口数万人程度なのだろう

867名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 15:20:50
真面目に宇宙戦闘考えて航空宇宙軍史みたいに宇宙船同士の一発勝負のすれ違い戦とか軌道上に嫌い敷設したり脳みそだけ戦闘機を休眠状態にして待ち伏せしたりみたいなのは華がないからしょうがないね

868名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 15:30:26
バリアーがない限りはレーダー探知した敵を遠距離砲撃で打ち合うだけの戦争になるからなぁ
ガンダムもミノ粉のせいで崩れたけどもともとはそういう戦争想定した軍隊だったしね

オリジンでめちゃくちゃになったけど

869名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 15:31:30
ライの世界はそもそも刀もって接弦した船に切り込んでいく中華風白兵戦万歳世界だろうにw
あと移住可能な星が増えていけば惑星に無理に人数詰め込む必要もなく人口が数万人になっても不思議はないんじゃね

870名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 15:41:01
割と技術発展してるのに生活レベルとかがやたら低いよね>ライの世界観
まあ銀英伝もそうだけど
あの工業力を生活水準上げるのに使わないのがすごい

871名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 15:43:03
一つの惑星に人工数万人って数カ所に密集して住んでるとかじゃなきゃ人口増加もできないと思うの
数万人の都市ってちょっとした市か大きい区程度の人数だし
銀英伝でも銀河中に散らばってるくせに人工は数百億だっけ

872名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 15:53:26
爆発の処理がショボイとか煙ばっかりかよとかアニメスタッフはみんな死刑とか言ってた作者の思い出

873名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 17:50:13
ライの世界って、宇宙が真空じゃなくて息ができるんだよな

874名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 19:17:20
真空だぞ
ただしなぜか艦の上では息ができる
そして接弦して相手の艦に乗り込むまでは息を止めてる
この息を止められる時間が長いのが強兵の条件だった

という初期設定を作者がどこまで憶えているかは知らん

875名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 19:56:30
古いSF作品とか携帯端末のたぐいが全く出て来ないし人の想像ってそんなに豊かじゃないんだなあって思うわ

876名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 20:03:02
いや、腕輪(腕時計)型とかイヤフォン型とかのウェアラブル通信機なら、相当古いSF作品でも出まくってるぞ

877名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 20:09:40
>>874
>ただしなぜか艦の上では息ができる

そうだっけか
甲板での近接戦闘中はずっと息止めてると思ってたw

878名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 20:18:16
作品によっては通信機器よりも遥かに遠方に伝わる通信機器とは比べものにならない即時性をもつテレパシーっていう個人間通信手段もあるしな
モブキャラ間での携帯端末の普及は少なくても、主人公や主人公の属する組織では普通に存在してるパターンは多い

個人的には最近のスペオペ系SFの非人間型異星知的生命体の少なさとかの方が想像力豊かじゃないって思うわ

879名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 20:18:57
ライは艦の外に出るから息を止めろと言ってたな
スターウォーズも似たようなもんだしな

880名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 20:22:54
>>877
そういや最初はそうだったw
終盤の方で甲板でもしゃべってるシーンがあったので混同してたわw

881名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 20:25:57
>>875
手塚神が開拓できなかった世界だからなぁ
鉄腕アトムが連絡取りたい時はその辺のお宅で黒電話借りるくらい現実の携帯普及は未来に生きてるってなにかで見た

882名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 20:47:49
アトムはともかく火の鳥時代なら未来SF描写として小型通信機はあったような

883名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 20:55:24
FSSでカイエンが騎士専用の携帯端末取り出してが百科事典並みの大きさだったな

884名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 21:13:38
甲板に立って臭いをかいで敵の位置かなんかを探ってなかったか?

885名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 21:23:51
FSSのあれはスマホでなく多機能高性能PCそのものを小型化したようなものだからちょっと違う気がする

まあ、移住可能惑星が多ければ、無理に開発しなくても住めるところに人が集まって他は過疎化するのが普通だわ
かつて地球上でも鉄の農具を手に入れる前の人間はそうやって生きてたわけだし

886名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 21:31:19
腕時計型の映像端末を使ってたウルトラセブンが折り畳み音声端末だった初代スタトレを超えてたりするな
どっちも同じくらいの年代の作品なのに

887名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 21:35:07
コメカミのプラグでPCに直結してサイバー空間にダイブインする世界はまだ来ない
HMDと入力デバイスでメタバースにログインしてるの見るとなんかあればすぐに実現しそうな気もするけど

888名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 21:49:00
アクセルワールドですね
原作まだ続いてるのかな

889名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 22:24:00
今月店頭で新刊見たな>AW
ラノベってダラダラ無駄に長く続く悪癖あるよね。一巻あたりの間隔はそれごとに伸びていく

それがアホらしくなってラノベは一切買わなくなった
早くて3ヶ月ペース、遅いと年一冊。更に遅いとそれ以上……
付き合ってられねーわ

890名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 22:32:34
ダラダラ続くのはラノベに限らないけどな
昔なら50巻まで行くと大長編だったコミックも今じゃ100巻でもやっと中盤かよみたいなのもあるし
新規に売れるもの作れないから多少でも売れてるものなら切りの良いところで完結させるって決断ができなくなってる
まあテレビ番組でもその傾向はあるけどな

891名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 22:39:05
>>885
そこに人の住んでいない土地があるじゃろ? って言ったら砂漠も海も北極南極山脈にも土地はあるからな
そもそも居住可能惑星の存在がSFだからごく一部の環境のみ開拓村みたいになってるのは飲み込める

892名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 23:27:54
鬼滅はあれだけのヒットでよく引き延ばしさせられず完結させること許されたな
今後もアニメ化続くしまだ稼げると思うが以前のようなブームが続くかどうか

893名無しさんなのね〜:2022/04/17(日) 23:35:54
呪術廻戦って本当に人気あんのかな?
詰襟スカート女子のデザインには性癖刺激されるけど、
敵キャラの名前が聞こえてこない作品って、宣伝倒れのイメージあるなぁ……

894名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 00:40:42
映画やコミックの売り上げを考えると、一時期の鬼滅には及ばないけどかなり人気がある筈
ごく一部の層が大量に買ってどうにかなる規模じゃないし

895名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 00:43:56
もう引き伸ばしても売れない、流行りが長引かないこと業界周知されてんじゃない?
だから流行っているうちに次の弾を仕込む。呪術廻戦は鬼滅ブーム中にステマや案件宣伝っぽいの見かけるようになった。気がする

896名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 00:55:09
>>890
100巻で中盤ってどんだけだよ
ワンピもそろそろクライマックスやぞ

897名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 01:16:58
ワンピースなぁ。作者構想はまだ半分と自称していたけど人気作でいられるクライマックスというか
トゥーンだから無敵デースを主人公に施すなよ……あの展開で読者が期待していたのはギリギリでエース炎の上位互換でマルコにヨイショさせることだろう

898名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 02:02:27
ちょっと前に作者はあと5年って宣言してるな
まあ多分もう少し長くなりそうだけど

899名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 08:11:14
椎名センセは絶チルを引き伸ばすよりGS美神を引っ張り続けたほうが良かったと思うけど時代が合わなかったからね

900名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 11:28:43
GS美神もルシオラ編終わってからは覇気が無かったし
絶チルはいくらなんでも長すぎたな

901名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 20:19:56
あんまりネガティブな事言いたくないけど、
絶チルにかけた年数が勿体なかったと正直思う
でもまあ、色々打ち切られてたしなぁ…

902名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 20:54:40
サンデーが暗黒期じゃなければあそこまで続かなかったろうね

903名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 20:59:49
吉野家の常務
「生娘をシャブ漬け戦略」
「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」


これを社外の、高い受講料を取ったマーケティング講座で披露するとか正気かよw
例の「BSEが嫌なら食うな」以来のスマッシュヒットだな

904名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 21:12:36
>>901
人気作が終わった後は売れずにエロ畑行ってもダメで生活に困窮する漫画家もいたし続けられるなら続けたいって気持ちも分からなくもない
椎名百貨店描いてた頃のキレもないだろうし

905名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 21:18:53
他社外講習って頭おかしい講師いっぱいいそうだな
もっと掘り起こしてほしい

906名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 21:25:46
>>904
最終的に人気作とかメジャー誌連載の生原稿を売って糊口をしのいだりね
そして原稿が散逸して絶版した本が二度と復刊できなくなる
ただ、生原稿が売れるならマシで今だとデジタル原稿で生原稿が存在しないからなぁ

907名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 23:09:19
生原稿売ったの黒岩よしひろだっけ?

908名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 23:53:12
椎名先生は「MISTERジパング 」や「一番湯のカナタ 」が評価されなくて塩漬けになって、
起死回生の読み切り連発から「絶対可憐チルドレン」が受けて、連載持ちになったわけだけど、
歴史ものやSFものでも、その後ヒットするものはあったし、当時のサンデー編集部に見る目がなかったんだなー、って思うな
その後のサンデーの凋落も必然だったのかもね

909名無しさんなのね〜:2022/04/18(月) 23:57:48
打ち切りは読者人気がってのもあるから編集部だけじゃなくてサンデー読者も見る目がなかったのかもしれん
あとネタ(素材)は受けても椎名先生の味付けが……って可能性もあるからなぁ

910名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 01:15:23
ジパングは打ち切りじゃないぞ
椎名先生も何度か言ってるけど

911名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 18:25:06
JKに育ったひのめ主役のGS美神続編を今こそ……!

912名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 18:40:50
パイロキネシストが地球温暖化の化身として迫害される世界、とかなりそうw

913名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 18:53:09
迫害されるひのめを魔族因子()が暴走、人魔となった横島が救出し、彼を慕い殺生石が割れ真の力を取り戻したタマモも仲間に加え世界へ復讐するんですね

914名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 19:07:55
連載中はループ時空だったんだろうけど、ラスト辺りから時間が動いたかんじがあるから
ひのめは今時点だと24歳くらいで連載開始時の令子より年上ではなかろうか?

915名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:01:37
霊能が廃れた令和の時代にすけべな陰陽師が関西の家庭に転生して小学生にして霊能無双し強くてタカビーな霊能JKに弟子入りと称して手助けしてGSすればうけるんじゃないでしょーか

916名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:23:39
霊能が廃れたのに強くてタカビーな霊能JKがいるの?

917名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:25:30
流行廃れても技術と脅威がそれなりに残ってる感じかな?

918名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:35:54
ヒャクメさまがアイドルになってる世界なn……だろう

919名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:38:28
GSの世界観って物理的に霊障が存在してる以上霊能が廃れる=霊障のダメージが深刻化して文明崩壊コースになるんじゃなかろうか
ライフラインの維持管理並みに社会インフラの保護に必要な業種でしょ、GSって

920名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:41:03
バブル時代だから成り立っていた超高額報酬が維持できなくなったら、需要低い霊能グッズは高額なままで個人霊能者は髪も懐も貧しくなり生き残れないのでは

921名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 22:49:16
美神さんの実力がもう少し低かったらおでこが広がってしまうのか

922名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 23:29:07
唐巣神父「髪が死んだ」

923名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 23:38:09
カトリックも自動性虐待で、評判落ちまくってるからなぁ
唐巣神父とピートとか噂になってそうw

924名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 23:43:37
身寄りのない立場からピートが受けなのか、実は吸血鬼である上位者の立場からの攻めなのかですね

925名無しさんなのね〜:2022/04/19(火) 23:48:49
失恋の過去(美智恵に岡惚れしてた)がある中年神父といつまでも若い金髪の美青年
同じ屋根の下で暮らす二人に何も起こらないはずも無く…

926名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 00:13:46
神や悪魔が実在する世界で宗教者の堕落はどこまで許容されるか問題とか割と気がかりだ
白龍GSとかは悪魔の過激派とつるんでなあなあでやってこうとして介入受けてるし、
霊能力がない場合でも権威側への介入は暗殺みたいな形で行われてそう

927名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 06:38:58
バブル弾けたらバブル前までは衰退するよね
歴史ある家系は残るのとインフラ維持分は国が介入するだろうから
衰退で済むはず

928名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 07:03:18
民間GSはシェア落としてオカルトGメンが拡大しそうだよね
不景気で個人事業主として経営も大変そうな民間GSよりもオカルトGメン志すGSも増えそうだし

929名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 07:55:33
>>927
作中で既にバブル弾けてるぞ

930名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 11:07:54
28歳で美神さんが死んで分岐した世界線ベースでダメ人間になってグダグダ霊能事務所をやってる横島とそれを世話するひのめとそれを見守る幽霊のおキヌちゃんって感じのとこからスタートでいいような気がする
途中カオス爺さんが死んでいくとこなくなったマリアが転がり込んだりたまにゲストで雪之丞とかかつてのキャラが登場したりそれなりに読めるものになりそうだけどな
エヴァの映画で二次設定逆輸入したみたいなもんで次世代GSで二次設定取り込んでもいいと思うんだ

931名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 11:19:18
まあ椎名先生はたまにリバイバルはやっても再連載はやらんと思うわ

932名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 11:51:23
10年くらい前のリブートブームの時に乗り切れなかったから再開は無理だろうな

933名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 11:54:35
ガッシュ2みたいなことになるくらいなら続編などいらぬのだ……

934名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 12:03:11
原作最終回でも完全にボケただけでカオスの爺さんはいきてるだろ
違う時間軸とは言え殺すんかいw

935名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 12:05:28
ガッシュ2評判よくない?

936名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 12:09:04
カオスの爺さんは全員死んでも生身で生きてて霊体に誰じゃったかのう、って言ってそう

937名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 19:16:37
ガッシュ2読んでるけど今んところ続きが気になってるわ

938名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 19:41:10
ベクターボールってなんだったんですかねアレ

939名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 19:45:34
だいぶ頭がおかしかったし、日本風の異世界が舞台だったんちゃうか

940名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 20:51:55
ある程度連載が続いた作品だから許されるノリやテンションを最初からやって
読者がついていけないの結構ベテランの漫画家の新連載でたまに見る
あそこまでイカれてるのは中々ないけど

941名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 20:58:08
>>935
評判はいいみたいだけど個人的にきれいに終わった作品のハッピーエンドからそれが壊れたところからのスタートは見たくなかった

942名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 21:00:14
>>936
ていうか最終回ですでにカオスは生きてるけど完全にボケてピートのこともわからなくなってたやん
最終回から察するに霊的テクノロジーは進歩してるけどその代わりに霊能者の個人的な能力、スキルは衰退してるように思えるね

943名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 21:30:48
>>942
未来で霊体美神さんと対立した女性GSは全身義体で、その装備されてる機能使って美神さん捕えようとしてたな

944名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 21:52:56
うろ覚えだけど読み切り版と同じインガリョウコという名前じゃなかったっけあのGS

945名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 22:16:09
テクノロジーで対応するようになってるってことは、妙神山みたいな神や魔の出先機関はもう手を引いてるのかもな

946名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 22:29:20
アシュタロス周りで穴埋めに新しい魔神が誕生したとしても司ってる領域とかのすり合わせやら
並行並列世界でも運営運用できるかのテストが待ってる状態で100年200年くらいかかっちゃうんじゃないかしら

947名無しさんなのね〜:2022/04/20(水) 22:58:55
人口幽霊壱号も現存してたら時代に合わせ天井、壁、床一面にメーターがついてる内装に

948名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 01:40:59
銀河鉄道999かな?

949名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 01:42:53
月神族かな?

950名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 02:37:19
実際999の謎メーターはなんの役に立ってるんだろうなアレ

951名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 02:40:57
読み方わからんが、複合的な情報端末なのかもしれん
気が付けば俺らの部屋ですら、四角い大小のデータ表示機器で溢れかえってるやん

952名無しさんなのね〜:2022/04/21(木) 08:40:56
謎メーターはリソース目視用じゃないかな
PCのメモリ配分を画面外で見れるようにしたらあんな感じになりそう

953名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 10:13:00
知床の観光船の話やべえな
いま出回ってる話がほんとなら
回りが止めてるなか、3mの波がおきる時化の海に、昨年2回も事故って破損した船で出航したことになる

954名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 10:24:06
セウォル号の事故並にひどい事故だな、色んな意味で
コロナで地方の観光業がダメージを受けたのは確かだろうけどその損害を補填するためにリスクを無視するあたりいかにも田舎の糞企業って感じだな

955名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 14:36:31
4月も終わりとは言え、北海道はようやく桜が開花する時期だし、
低温の海に放り出されて高波を浴びつづけるんじゃ、
救命胴衣で海面に浮かんでも呼吸もままならないだろうな

956名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 18:25:30
コロナ前に両親連れて知床に行った時観光船に乗ってるので背筋が寒くなったが、
その時乗ったのとは別会社だったのでそこは安心した

船に乗った日はたまたま天候に恵まれて風もなく運良くヒグマを双眼鏡で見られたけど、
到着した当日はGW入ってたのに雪降ってて気温マイナスだったからな
(当然運休だったらしい)
あそこでこんな時期に波の高い海なんて落ちたら命がいくつあっても足らんわ

957名無しさんなのね〜:2022/04/24(日) 20:20:23
波がなくても海にはシャチさん、陸にはヒグマさん
上陸できそうなポイントも少なく、沖にはロシアさんときたもんだ

958名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 19:49:02
去年船員をほとんど首にして、事故2回はその後おきてるみたいな話が新たに出てきてて戦慄するわ

959名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:20:17
他の観光船に先駆けて船を出したってのも、
シーズン始まったら同業他社に勝てない、って計算だったのか?
闇は深そうだな

960名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:23:41
ただ単に抜け駆けしてより多く稼ごうってだけかもね

961名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:33:28
元々同じ港から出てる観光船の中では一番規模が小さかったから、
コロナ以降の経営面でも厳しかったんだろうな

今回の件で他の観光船もGW全運休に追い込まれて大ダメージだけどな!

962名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:50:58
コロナ始まった頃に社長が変わって
それまでの社員を全員クビにしたらしいぞ

963名無しさんなのね〜:2022/04/25(月) 23:55:00
なんか情報が出る度に闇がどんどん深くなっていくんだが

964名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:12:41
更に会社側の船と連絡取るための無線のアンテナが壊れて放置してたとか
仕方がないの出船は別の会社の船と無線連絡して航行

なんつーかアレだな
ここまでメチャクチャな会社の操業を止められないシステムに問題があると思う

965名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:12:42
福岡に配備されたνガンダムのロングレンジフィンファンネルはどういう企画で生まれたんだろうか
つべで見た動画ではサザビーも6基のファンネルが2基に減ったが大型化してたし
ロング〜は攻撃力高くて格好は良いんだが、あんな巨大な火器をビームサーベルとして使うのはちょっと無理があると思った

966名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:23:43
>>965
実寸大νを建設するにあたって安全上の理由でフィンファンネル背負えないからだったような
ロング〜は接地すれば支柱にもなるので安全

967名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:27:54
単純に立たせるためのつっかえ棒だろあれ
実物大ν作りたい
でも普通のフィンファンネルとかつけると絶対風で倒れる
かと言ってフィンファンネル抜きのνとか絶対批判される

だからつっかえ棒ファンネルの設定でっち上げて立像作った
バンダイお得意の後付設定なんぞ今更真面目に考えても意味がない

968名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 21:51:15
>>966-967
ありがとう
うむ、ロマンがないw

969名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 22:36:52
建設中動画を見たらLLフィンファンネルの付くところにおもいっきり支柱が映ってるからな

970名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 22:47:51
ガンダムやユニコーンにも支柱あるのかな?

971名無しさんなのね〜:2022/04/26(火) 22:49:45
ユニコーンは知らないけどガンダムの時はかなり太い鉄柱に外装かぶせてた

972名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 06:17:28
上海フリーダムは背中の翼延長した挙げ句バラエーナの砲身に地面に伸びるつっかえ棒追加してたな
後に発売されたキットにもきっちり再現されてたのは草だったけど

で、福岡νはきっちり転売屋の餌になってる模様
そりゃ地域限定キットとか転売されまくるわな

973名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 09:06:32
v(ブイ)ガンダムがトレンド入りして何事かと思ったら、ν(ニュー)の間違いだった。

974名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 11:06:51
船のGPSプロッターがはずされてたとか事務所側の無線が壊れて通信できずに他の業者経由で助けをもとめてたとか
なんでこんな次々と追加で闇を投下してきてんだあの観光船の会社

975名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 11:29:40
ブラック観光業とか草も生えない

976名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 11:42:54
僻地の観光業なんて多かれ少なかれヤバいところはあるけどちょっと酷いね
こういうのは大手参入前だからこそ自然の醍醐味みたいなのが肌で感じられるから楽しいんだろうけど危険と隣り合わせだってことは理解しておくべきだな
大手が金かけて環境整えちゃうと安全ではあるけど物足りないものになっちゃうんだよね

977名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 19:11:25
社長の記者会見見たけど、楽観的と言うか自分に都合のいい事だけを聞くタイプなんだろうけど、
開き直れるほどの悪人でもない、哀れさが見て取れるね……
だからと言って、被害にあった人たちや、救助に当たる人々、悪影響しか受けない同業他社のことを思えば、同情のしようもないが

978名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 19:28:14
高い保険に入っておいて良かったとか事故後に関係者に話してたらしいぞ

979名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 20:02:15
人死には予想外としても船沈むのは織り込み済みだったかな

980名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 21:01:08
船の補修をしてないとか高い保険に入っててよかったとかベテラン船長首にして月15万のバイト船長で回してたとか無線壊れたまま創業させてたとか計画的に自己おこさせたって言われてもしょうがないわ

981名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 21:06:11
人災っていうか普通に殺人というか…

982名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 22:15:25
業務上過失致死じゃなくて、未必の故意による殺人事件だわな、ここまでいくと

983名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 22:21:07
確かにな

984名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 22:44:23
会見の最初と最後に土下座謝罪で後はずっと手元のメモ読んでる謝罪会見と聞いたけど
事故から数日、余計な事話さないよう弁護士とかと打ち合わせして会見開いたのが容易に想像できる

985名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 23:22:41
事故が起こることが前提で違う会社で連携して出港時間を微妙にダブらせてるらしいね
そこに一つの会社だけで運航再開しちゃったもんだから起こるべくして起こったとか言われてる
本来なら事故ってもすぐに別会社の遊覧船が通り掛かるらしい

986名無しさんなのね〜:2022/04/27(水) 23:49:00
なんていうか昔与太話であった、タイタニック号沈没が実は軽微な損害での保険金詐欺狙ってたのに想定外の大事故になった結果ってのを思い出した

987名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 01:21:55
追放ざまぁ物の無能ギルマスみたいな……

988名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 02:10:28
たしかに……草も生えない……

989名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 06:58:02
事故狙いなら犯罪史に残るレベルの胸糞だけど本気で軽く見て起きた事故なら救いがないレベルのアホとして記録が残るな

990名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 12:17:30
っていうか後2ヶ月経てば他の会社含めて運航せざる得なくなるんだから待てばよかったのに
施設もアレだったらしいしなんか変な借入あって返済期限迫ってたとかあるんじゃない?

991名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 18:01:59
いつもは知床峠の通れるようになるGWから観光船出してたのが全部パーだから他社も大ダメージ

992名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 18:46:02
同業者から損害賠償の裁判起こされるかもね

993名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 19:24:27
知床の観光船の比較サイトとか見ると、
他の会社は公式の他にじゃらんからも予約可能、支払いも事前購入と現金のどちらか、
予約方法や時期によってクーポンなり割引なり付くが、
この会社だけは公式以外の予約窓口なし、支払いは現金のみ、クーポン割引一切なし

運行予定もここだけ1週間早いことも含めて、元々この一社だけ明らかに浮いてるのな

994名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 20:40:48
なんかやべーコンサルの有料セミナーに入れ込んで、困ったことは全て指示仰いで全部言いなりになってたとか。まだ出るのか、闇が

995名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 20:44:21
なんかや ベーコン サル と読んで首をかしげたのは俺だけじゃないはず

996名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 22:20:02
>>995
やあ俺

997名無しさんなのね〜:2022/04/28(木) 22:53:22
べとベの区別はつけにくいからな

998名無しさんなのね〜:2022/04/29(金) 09:43:12
ベーコン食べたくなってきた
薄いのをカリカリに焼くか1㎝ほどの厚いのをキツネ色に焼くか悩ましい

999名無しさんなのね〜:2022/04/29(金) 20:40:55
ベーコンか。俺もベーコン食べたくなって来た。
が、買いに行かないと無いので自作パンチェッタで代用。

それはさておき、そのコンサルとか掘り下げてみて欲しいね。興味深い。

1000名無しさんなのね〜:2022/05/01(日) 16:17:53
観光船の社長ゴミカスすぎるだろ
今度は「クジラに衝突した」とか言い始めてる
こいつ雷でも直撃しないかな

1001名無しさんなのね〜:2022/05/01(日) 16:25:27
船が120mの海底にあって引き上げ困難だからもう好きなこと言ってるね

1002名無しさんなのね〜:2022/05/01(日) 17:25:46
>>1000
次スレよろ

1003名無しさんなのね〜:2022/05/01(日) 18:20:51
雑談スレ377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1651396767/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板