したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

❹被害報告スレ❹

12旧・版権モノサイト持ち。:2003/03/10(月) 07:10
押し掛けを予告されてから、いろいろなところ(2ちゃんねる発の合宿所サイトなど。貼っ
てくださった方に、感謝しております)で、対策を練ったつもりでしたが、実際その場に
自分がたたされると、なかなか思うようにいきませんでした。
結果的に私のケースは決着をみたといってよいと思いますが、方法としては至らぬことば
かりです。対策の参考にしていただくようなことがあるのかどうかはわかりませんが、私
の書き込みが同じような目に遭われた方へにとって少しでも役立つことがあれば、幸いです。
(もっとも、一番いいのは、同じような目に遭われる方などいらっしゃらないことなのですが)

今後は自分のいたらぬ点(検索除けについて、発端であったメールへの返答はベストであっ
たのかどうか、押し掛けてこられたときの対応はこれでよかったのだろうか、などなど)を
振り返り、二度と同じようなことが起こらぬように努めるつもりです。
長文失礼いたしました。

13ハル:2003/03/10(月) 07:46
旧・版権モノサイト持ちさん

おはようございます……経緯、拝見しました。
うわ、確信犯だったんですね、相手さん。
しかも、掲示板や対策サイトを見て研究済みとは。
まさに何とかに噛まれるとは、という状況ですね……
私はオフの経験はないのでアドバイスなんて出来る立場ではないんですが、
見る限りでは、最善の対応をされてらっしゃるのではないかと思います。
本当にお疲れさまでした。
ゆっくり休んでください。

14あおい:2003/03/10(月) 09:08
旧・版権モノサイト持ち様

本当にお疲れ様でした。お二人が無事だったことだけがせめてもの救いでしょうか…。
押し掛けて来た二人組が日参していたサイトの管理人がまだ砂原さんのような経緯書というか反省文を出していないのだったら、出して貰うようにしたらどうでしょうか…?
集い側が未だ真実を包み隠しているので、出して貰えるのかは判りませんが…。本当は早く全ての真実を曝け出してくれれば、こんな自分勝手な加害者も減るのでしょうが…。
ともあれ、ゆっくり休んでくださいね。お疲れ様でした。

15尊子:2003/03/10(月) 09:32
旧・版権モノサイト持ち。様
今はゆっくり休息されて下さい。
そして旧・版権モノサイト持ち。様のケースを参考に私達が学ばせて頂く事を許して下さい。

皆様
今回のケースは「当方のトラブルは一応の決着をみたと判断しました」と
御本人様が書いておられます。ですから蒸し返しのアドバイスは禁物です。

私達が今回のケースから何を学べるかを中心に意見を出し合って一緒に考えましょう。

今回のケースを参考に、トラブルに巻き込まれた時に私達が
出来る事と出来ない事を書き込んで話し合いましょう。
※「出来る事」は「しないといけない事」ではありません。
※「こうしたらよかったのに」等書き込んだ人を責めてはいけません。

メリットとデメリットを併記すると他の方の参考になります。
後から書き込む方がメリットとデメリットを追加する事も出来ます。

1 第三者がいる所で話し合う(今回のケースはファミレス)
  メリット 人の目があるので彼女達に牽制になる
  デメリット 何かあった時に騒ぎが大きくなる

2 彼女達を別々に離して一人ずつと話し合う
  メリット 2人で話していて盛り上がったのなら
       別々にされると「味方」がいない為大人しくなる
  デメリット 人手が必要

3 友人等助けを呼ぶ
  メリット 彼女達が暴力的だった場合に心強い
  デメリット 大勢でよってたかって…と彼女達が意固地になる

4 警察に届ける
  メリット 彼女達に牽制になる 次が起きた時に話が早い
  デメリット 逆恨みの可能性 被害者の心労

5 学校に通報する
  メリット 彼女達に自分達のした事の重大さを悟らせる
  デメリット 逆恨みの可能性 学校が誠意がなかった場合の被害者の心労

16尊子:2003/03/10(月) 09:37
難民で内容証明郵便を出すという案が提示されていました。

7 「次は警察に通報する」と書いた内容証明郵便を出す
  メリット 警告になる 被害者側の決意を理解させる
  デメリット 親が状況を甘く見ていた場合 逆切れの危険がある

17ふゆみ:2003/03/10(月) 09:55
8警察に、相談にだけは行く。

メリット 次に何かあったときに、助けを呼びやすい。巡回の強化をしてもらえる。
デメリット 状況次第では警察が被害届けを出すよう言い出す場合がある。その場合、4と同じ。

18あおい:2003/03/10(月) 10:07
9 各都道府県の弁護士協会に相談する。(無料法律相談がある筈です)
メリット 警察に届けた方がいいのかどうかも、判断して貰えるかもしれません。
デメリット 場合によっては時間がかかるかも。

19まぐちゃん:2003/03/10(月) 11:01
メリットデメリットあまり書くと厨が学習して逆手に取ってくるかもしれない.
私はどっちかというと,合宿所スレみたいにケース事例(こんな書き方して
すみません>旧・版権モノサイト持ち。様)を列挙するのがいいと思う.

20まぐちゃん:2003/03/10(月) 11:03
書き忘れました.
旧・版権モノサイト持ちさん,お疲れさまでした.
そして書き込みしてくれてどうもありがとうございました.

21尊子:2003/03/10(月) 11:30
難しいですね。
被害者に対抗手段を選択する時のメリット/デメリットを説明する事が
加害者に知恵を付ける危険がある。
「詐欺に引っ掛らない為の詐欺の手口公開」にも似た危険。

ケース事例列挙だけだと後から見辛くならないですか?
対応策は一般論に留めるが吉でしょうか?
御意見を聞かせて下さい。

22水城:2003/03/10(月) 12:14
>>17
すいません。
8警察に *相談* にだけ行く

これにデメリットが出ていますが、被害届けは強要されるものでもないですし
問題ないのではにでしょうか。被害届けと告訴は別です。

23ふゆみ:2003/03/10(月) 13:12
>22
すみません、告訴と被害届けをごっちゃにしていたようです。

一応元版権さんの場合、ストーカー法が一番近い気がしましたので
その周辺をググルと
ストーカー犯罪の場合、警察に相談にいくと
まず警察が相手に警告をいれ、それでもやめない場合、
告訴ということになるみたいなんです。

ですから今回同様に警察側から一旦警告が相手に入れられた場合、
逆怨みが発生する可能性があるかもしれないんで…。

勿論、警察側に警告は入れないで欲しいと
頼むことはできると思いますが

24尊子:2003/03/10(月) 13:16
被害報告ダイジェスト版作成しました。
http://oita.cool.ne.jp/aitata/houkokudigest.txt

何かの役に立てば。

25パック:2003/03/10(月) 13:53
難民スレで内容証明郵便を勧めたモノです。

ストーカー規制法が適用されるストーカー行為の定義には
つきまとい=反復される行為
(旧・版権モノサイト持ちさんの場合、待ち伏せ・押しかけ等が二度以上あり
今後も継続されることが予想される)
があります。これを満たしていないと警察に相談しても、
警察として警告は不可能だと思います。
被害届の方は具体的被害がないと出せない。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~plan/file013.htm
ttp://mypage.naver.co.jp/marinacafe/kiseihou.html

上記経過文を何度か読ませていただきましたが、このケースの場合は
被害未満の迷惑しか見当たらないような。
(大迷惑には変わりないが、法的に云々は難しそう)
いろいろな点から考えて、旧・版権モノサイト持ちさんは
未成年者の立場まで慮った賢い対応をなさったと思うんですが。

警察に相談することに挙げられているデメリット、
被害者の心労は大きいんじゃないでしょうか。
同人誌の内容・背景、加害者の動機等々、つまり提言騒動にかかわる全てを
警察に解るように(納得できるように)説明しなくてはならない。
それは弁護士に相談するときにも生じることだと思います。

26パック:2003/03/10(月) 15:10
失礼しました。挨拶が抜けてますね。今更で恐縮ですが(泣)
尊子さん、みなさん、はじめまして。

27ふゆみ:2003/03/10(月) 16:39
>25
パックさん、はじめまして。

えーと、一応、ストーカー法第2条3項
「面会、交際その他の義務のないことを行うことを要求すること。 」
に触れてると私は思ったんですが…

面会要求は2回以上行っていませんか?
1度目はメール
2度目は直接
こういうカウントの仕方は駄目なんでしょうか?

また、集いへの謝罪その他、彼女らの要求は
「その他の義務のないことを行うことを要求する」
に触れそう……って思ったんですけど、
拡大解釈になってしまいますか?

28ふゆみ:2003/03/10(月) 16:57
>27
すみません、27は誤りです。無視してください。

29酔狂な管理人:2003/03/10(月) 22:10
失礼します。
旧・版権モノサイト持ちさんのご報告を読みました。

今回の提言問題に関連したことではないのですが、
過去に良く似たタイプの女性が起こした
ストーカー的迷惑行為の被害に直面したことがあります。
その時ひねり出した対処法でよろしければ、
参考意見の一つとしてお話ししたいのですが。

元が提言問題と関係のない普通(?)のストーカー的迷惑行為ですから、
こういう年頃の同人女性に対する対処法という事になります。
警察への通報やストーカー法に関しては
皆さんが仰っているようですので、
主にメンタルな面を考慮した、直接相手と対峙するときの注意点などです。
かなりの労力と時間を費やしましたが、相手が逆ギレしたり、
周囲を巻き込むほどの騒ぎになることは防げました。

ただ、この掲示板に書き込んでよいのかどうかを判断しかねています。
今回、相手が掲示板などで知識を得て色々と策を練っていたと言うことですし、
「掲示板に書いてあったことを自分にしている」と気付いて
逆ギレという危険性もあります。

その辺り、まずは、皆さんのご意見を仰ぎたいと思います。

30旧・版権:2003/03/11(火) 11:52
こんにちは、旧・版権です。(名前が長いので短縮しました)

>29 酔狂な管理人様へ
>今回、相手が掲示板などで知識を得て色々と策を練っていたと言う
>ことですし、「掲示板に書いてあったことを自分にしている」と気
>付いて逆ギレという危険性もあります。

私のトラブルは昨夜にまた進展がありまして(この下に投稿します)、
その結果、酔狂な管理人様の心配されるような事態にはならないと、
少なくとも私の場合にかぎっては判断しております。
ただし、他の方がどうかまでは、私にはわかりかねますので、管理人である
尊子さまのご判断におまかせしたいと思います。

31旧・版権:2003/03/11(火) 11:57
昨日は、長々と乱文の書き込みで大変失礼いたしました。
みなさまのお言葉、ありがたく受け止めております。
尊子さまがおっしゃるように、私のこの経験が新たな被害に遭われた方への
助けとなることが、今の私が願っていることです。

昨日、あれから考え、また多少手を打ってみましたので報告させていただきます。
なお、当方にコンタクトを取ってきていた人(以下はA子さん、B子さんとさせていただ
きます)はこの書き込みも含めて、私がこの件でどこかの掲示板に書き込むこと、また私
の書き込みを元になんらかの対策法が編み出されるかもしれないが、その場合A子さんた
ちのしたこともの切り離せないことを、了解させました。
ただし、必ずA子さんのプライバシーは守られるものとし(今後も当方が考える「危険か
つ無理矢理」なコンタクトがあった場合を除く)、彼女たちの身元特定につながる細かな
情報を私が明かすことはありません。
(これは彼女たちと、昨日電話したときに決まったことです)

32旧・版権:2003/03/11(火) 11:58
●警察への相談について
悩みましたが、結局昨日、警察に電話をいたしました。
それは届けを出すことが目的ではなく、現段階で私に対してなされていることはいったい
刑事上ではどのような罪になるのかということを聞くためでした。
110番にかけ、「知らない人にこちらが望んでいないつきまといを受けた」とだけ言った
ところ、「それは今も続いているのか、今現在も相手が側にいるなどの急を要する事態か」
と尋ねられました。そうではない旨を伝えましたら、私の住所を聞かれ、近隣の警察署の
生活安全課というところへかけるように番号を教わりました。そちらでは、彼女たちの名
前を明かすこともなく、また当方の名も名乗らずにすみました。
(これは話のもっていきかたしだいかもしれませんが…)

・知らない人がいきなり何度もメールを送ってきて会うことを強要した
・言っている内容はこちらにはまったく受け入れられないもの
・会うことを断り続けていたら、自宅付近でいきなり話しかけられた
・結果的に相手は納得し、もうこちらへは近寄らないことを約束し、念書をとった

このようないきさつの場合、いったい彼女はどのような罪に問われるのか、また警察はどの
ように私を守ってくれるのか、ということを訊ねました。

33旧・版権:2003/03/11(火) 12:00
結論から言いますと、A子さんたちが私にした行為はいずれも違法行為ではないそうです。
拡大解釈すれば、脅迫ともとれるそうですが。ストーカーということになるのかと尋ねま
したら、ストーカー法が適用される、すなわちA子さん=ストーカーと断定するためには
もっと長期間かつ複数回に及ぶ当方へのアプローチ、嫌がらせなどがなくては、その方向
から警察が動くということはないそうです。(もっとも、身体に傷をつけられるなどの、
緊急を要することになれば、また話は違ってくるそうですが)
警察からの私への保護というのは、近隣交番に指示を出し、巡回時により注意をしてもら
うなど、だそうです。ただし、これには、電話ではなく一度警察に自分が赴き、直接話を
することが必要になります。このとき、被害にあっていることを示すものがあれば、より
話はスムーズになるそうです。(私の場合はメールのプリントアウトと念書、になると言
われました)以上のようなことをしても、「相談」であるうちは、相手に連絡がいくこと
はありません。ただし、警察があまりにも悪質であり危険性があると判断した場合は、届
けを出すことをすすめられるでしょう。
今回の私は電話での相談だけにしておきました。
そのことから私が感じたメリットとデメリットは以下の通りです。
●メリット
・安心が得られる。(私の場合は話を聞いてもらっただけですが、それでも安心できました)
・なにを物的証拠として残しておくべきか、を明確に教えてもらえる。
・事態に対して、クリアな視点が得られた。(これは私感にすぎませんが)
●デメリット
・いきさつをきちんと説明するのが大変、困難である。
(上では省略しましたが、なぜ住所を知られたのかという問いには、私の同人誌活動に
ついて話さざるをえませんでした。しかし、警察のおじさんはどうもピンときていなかっ
た様子。またネットが発端であるというのも、事態のわかりにくさを増しているようでし
たが、これは、たまたま私の相談に乗ってくださった方がそういうことに疎いのかもしれ
ません。このあたりははっきりしません)

34旧・版権:2003/03/11(火) 12:01
●内容証明郵便について
警察に上記のような相談をしたあと(相談というよりは質問、かもしれませんが)、相方
とも話し合い、二人の両親にきちんと事態を知ってもらい、家庭内で指導してもらうよう
にお願いすることにしました。そのために、A子さんの自宅へ電話をかけ、父親は不在で
したので、母親にざっと概略を話しました。このとき、提言がどうこうという説明をして
もきっとわかってもらえないだろうと思いましたので、

・インターネット上で創作活動をしている人がたくさんいる。
・娘さんはその中の一人のたいそうなファンである。
・その創作者が言い出したことを娘さんは鵜呑みにし、まったく無関係な私のもとへ
メールを何度も送りつけ、会うことを強要した。
・最終的には、こちらは了解していないのに無理矢理、私の自宅へやってきた。

とだけ、説明しました。最初は向こうも、なにがなんやらという感じでしたが、だんだん
に自分の子どもが人に迷惑をかけているということだけは理解したようです。
その上で、本人に電話をかわってもらい、御家族に話をしたので、そちらから注意しても
らう、きちんと反省しもう二度と私たちに近寄らないのであれば、昨日も約束したように
警察には話さないということを伝えました。
そして、もう一度、母親に電話をかわってもらい、内容証明郵便を送る旨を話ました。
これが法的になんらかの価値をもつ場合というのは、イコール彼女がまたなにかこちらへ
コンタクトをとってきた場合になるということ、そのことをきちんと肝に銘じて欲しいた
めに送るのであって、これがすわ警察沙汰になるということはないことを理解していただ
きました。その中に盛り込むことが決まっているのは以下の通りです。

35旧・版権:2003/03/11(火) 12:03
・A子さん(またはB子さん)は二度と、私にしたようなことを繰り返さない。
・それは他の人に対しても同じである。
・これらが破られた場合、こちらはただちに警察に連絡する。
・その場合、A子さん(またはB子さん)の学籍がどうなるかは、当方は関与しない。

これをA子さんの父親宛に送ることが決定しました。
また、同じことをB子さん宅に対しても行いました。そちらは、父親が在宅でしたので
話をすすめ、同じことを了解してもらいました。また蛇足ながらつけくわえますが、B
子さんのご両親からは、タクシー代を返金したいとのことでした。
今朝方、A子さんの父親から電話があったのですが、最初は若干語気も荒くていらっし
ゃいましたが、話すうちに理解してもらえたようです。ただし、自分たちの娘が本当に
そんなことをしたのかということを訊ねられましたので、内容証明郵便より前に、先日
の書面のコピーと免許証のコピーをさらにコピーしたもの、またメールをプリントアウ
トしたもの(これは全てではなく、はっきりイベントへの押し掛けが書かれているもの
だけにするつもりです。同人関係について、これ以上無関係な人に説明するのはうんざ
りです)を送ることになっています。それを見たうえで娘さんのしたことをよく判断し
てくださいとお話しました。とにかく、A子さんサイドも私も警察には行きたくない、
穏便にすむのであればそうしたいのだという一致がありますので、父親が「まさかうち
の娘が」という考えを収めてくれれば、話は早いのではないかと思っています。

嫌がらせの行為はさまざまで、している人も(困った人だというのは同じなのですが)
さまざまです。ですから、私のやった方法はたまたまうまく事が運んだ場合であるという
ことだけは、ご了承くださいませ。
以上、他の方の書き込みと重複する内容もありますが、報告させていただきます。

36旧・版権:2003/03/11(火) 12:06
申し訳ありません。

>31
>その場合A子さんた
ちのしたこともの切り離せないことを、了解させました。

したこともの→×
したことも→○

37まぐちゃん:2003/03/11(火) 21:42
旧・版権さん:
本当にお疲れさまでした.対応がすごく行き届いているように思います.
これで収まるといいですね.

38ピコ:2003/03/12(水) 21:49
旧・版権さん、細かな対応ご苦労様です。
傷害沙汰などに発展せず一応の収拾を見たようで、ホッといたしました。


(被害報告かどうかわかりませんが)私は、週末より病院送りになっていました。
血尿が度々出て酷い腹痛が続くので病院に行って来たのですが、十二指腸に潰瘍
一歩手前の炎症があるらしく、出血はそのせいらしいです。
週末を病院で過ごし、薬を色々いただいて今は痛みもマシになっていますが、悪化
するようならきちんとした処置が必要ということで……
急には仕事も休めませんし、入院治療費も突然は出てきませんのでとりあえずの処置
だけで返してもらいました。
病院まで徒歩3分なので、当分は通院の日々です。

39尊子:2003/03/13(木) 02:04
ピコ様
御報告を有り難うございます。
ごゆっくりお休み下さい。

40ふゆみ:2003/03/13(木) 11:54
ピコ様

どうぞお大事になさって下さい。

41Sai:2003/03/13(木) 14:09
ピコさん
どうか、お身体を大切に。

42ピコ:2003/03/17(月) 20:38
進展というか行き詰まり?があったので報告いたします。

保存してあった掲示板ログのIPアドレスから、アクセスしたネカフェが一軒
判明し、問い合わせをしたところ「利用記録があるので個人特定は可能」と
言われていました。

特定したデータを知らせるのは、被害届を出して刑事にしなければ難しいという
ようなことを言われていました(私の場合、アダルトサイトへ私の名前を騙って
書き込みをされているという件があるので、ハイテク課に被害届を出すことは
不可能ではない筈…取り合ってくれるかどうかわかりませんけど)が、今日連絡
があり、当該利用者はうちへ書き込みした日が初来店でその後来店歴が無く、
登録住所がデタラメだったらしく連絡がつかない、ということでした。


私はネカフェというものを利用したことがないのでよくわからないのですが、
レンタルビデオの会員登録のように身分証明書必須だったりはしないのですね。
(パソコンを置いてない漫画喫茶の会員にはなってるけど、確か自己申告で
住所と電話番号を書いただけでした…アレと同じ?)

一応、今後他のところから連絡が付かず八方ふさがりになったら警察に相談する
可能性もあるので、偽名で登録しているというデータと当夜のアクセスログは
保管していただけるようにお願いしておきました。


偽名一回限りの来店だと、接続元がわかってもそれ以上の対応は難しいのですね。

43通りすがり:2003/03/20(木) 22:22
>>42
ネッカフェの会員登録の件ですけど、
私が利用したネカフェでは、身分証明書の提示を求められました。
会員申し込みの際、住所、電話番号、名前を記入させられ、
身分証明書(私の場合は運転免許証)のコピーをとられました。
普通はそんなものだろうと思っていたのですが…。
役に立たないレスで申し訳ありません。

44削除:削除
削除

45削除:削除
削除

46:2006/03/25(土) 13:17:50
「提言問題」を調べている結果、ここに流れてきた者です。上の方に「日付、時刻、二人の現住所、電話番号、署名を入れさせました。
また、横に拇印も押させましたが、これにどのような法的価値があるのか、私にはわかりませ
ん」という文章を見つけ、大変に驚いてしまいました。それは、「念書」ではないのでしょうか? 法的に定められたもので無い限り、任意でハンコや拇印、サインなどをしては絶対にいけません。
悪用する、しないの問題ではなく、こうすれば解決に繋がると思われてしまうのは非常に恐ろしいです。確かに法的に危ない事をしたのは相手で、それに対して泣いて頼んできたとしても、それをもとに念書を書かせてもいい理由にはならないと思いました。
法的価値ならば、いくらでもあります。それを違法にコピーすれば何だって出来てしまうのです。その文書を元にお金などを借りれば、どんな事になるか・・。想像するだけで背筋が寒くなります。しかも、ちゃんとした銀行などでは貸してくれないかもしれないけれど、それでもいいよ、と言う業者も居ると思います。それがどういう会社か、想像できますよね?
いいですか、絶対に、絶対に安易な念書を書かせても、書いてもいけません。進学がポシャるどころか一家心中するかもしれない事になるということをよく、知ってください。

47⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/03/04(火) 18:38:41
なんじゃこりゃ!!イキナリ3万渡されて犯されたぞww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板