したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

提案所

1名無しさん:2024/02/25(日) 07:41:12 ID:fb2TB/ys
何かしらのアイディア、提案がある場合はこちらにて。

162名無しさん:2024/03/17(日) 15:24:26 ID:rjrZqR2g
管理者として怠慢であったら無実の罪をなすりつける説を流布していいって考えてるのね

163名無しさん:2024/03/17(日) 15:26:53 ID:RahDeBL6
元サイトの閉鎖ないし凍結=論外(しかも「もちろん」をつける)
住人とくに編集者の移住=@wikiを荒らして居心地を悪くすることが有効に働いてしまう

rirityonaの自演か取り巻きの可能性を疑わざるを得ないんですが…

164名無しさん:2024/03/17(日) 15:28:24 ID:d18wL81w
>>161のしていることこそ移転作業の心象下げに他ならないんだけども

165名無しさん:2024/03/17(日) 15:28:37 ID:???
>>161
②だってユーザーの勝手だろそんなもん何様?

166名無しさん:2024/03/17(日) 15:33:29 ID:d18wL81w
そんで結局>>153は何がしたい

167名無しさん:2024/03/17(日) 15:35:26 ID:wRw0RVIU
ユーザーの勝手、つまり項目の充実や公正な管理の魅力によって移住を促すのが良心的な移転派だと私は思ってるよ
トップページやメニューを改竄して移転が決定したとか@wikiの閉鎖が決まったと誤認させるようなやり方は間違っているよね
これについて同意が得られないなら良心的ではないと判断するほかないよ

168名無しさん:2024/03/17(日) 15:38:42 ID:???
>>161
発言すればするほど移転派はおろか存続派の足引っ張ってるようにしか見えないんですが(移転派への決めつけ及び誹謗中傷は他の存続派からしたら迷惑なんじゃないんですかね?)

169名無しさん:2024/03/17(日) 15:39:36 ID:d18wL81w
つまり管理人が自分の思う通りの謝罪や弁明をしないから
いまの出来事を勝手に狭い視野で邪推した説を広めて駄々こねて、移転を妨害しようとしてるわけか

なら答えは1つで。管理人はお前の機嫌をとるためにいるわけじゃない

170名無しさん:2024/03/17(日) 15:41:41 ID:wRw0RVIU
すまない、いま気付いたがwikiwikiのトップページは14:52頃に管理人からのメッセージが掲載されたようだ
自分からの提案は受け入れられたと言うことで議論は終了したい
あのお願いをきちんと読んで、受け入れられないなら改めて提案してくれ

171名無しさん:2024/03/17(日) 15:42:25 ID:bzBwgTXE
>>167
貴方がレスバしてる間にもwikiwiki版の管理人は声明を出したようですね

で?邪推で荒らしと決めつけた落とし前はつけてくださいね?

172名無しさん:2024/03/17(日) 15:42:32 ID:???
wikiwiki版のトップページに書いてなかったか?本wikiトップページに移転しただの閉鎖しただの書いたりメニュー荒らしたりさも移転が本決定みたいに言いふらしたりするのやめろみたいな文章

173名無しさん:2024/03/17(日) 15:45:36 ID:rjrZqR2g
>>170
勝手に騒いで管理人に手を煩わせておいて勝手に終了するのはいいが、君やってることは正真正銘荒らしだからね
WikiWikiの掲示板で謝るべき

174名無しさん:2024/03/17(日) 15:48:48 ID:Hv4aLqFI
>>131
コメント欄で妙な言い争いをしているようであればそれは向こうでも当然規約違反、荒らし行為でしょうね。
管理人が就任したら削除と規制の依頼を出すべきかと。

175名無しさん:2024/03/17(日) 15:54:18 ID:afNZaqUk
>>153
仮にshiromenyaの行動を改ざんだから断固反対というのなら、明らかな嘘(言葉は悪いが)を放置して差し戻した管理人の行動も十分改ざんに当たると思うし、そんな姿勢を打ち出してどうするんだ?氏だけ説明もない時点でおそらく管理人も規制の正当な説明ができないのだろうし。

事後報告なのがまずい、些細なことでも事前に報告しろ言いたいなら理解できる。

176名無しさん:2024/03/17(日) 16:11:30 ID:w8SwfVMQ
>>175
ちなみにトップページの修正をしてはいけない等というルールはありませんな
事後報告にするななどという主張だったとしても、ルール上何も問題無い以上結局はshiromenya氏を悪者に仕立て上げたいがための強引なこじつけかと

移転は嫌だなと考えている方にも穏健派は多いでしょうに
あちらのコメント欄で暴れているメンバーやID:wRw0RVIUのような荒らしのせいで印象が悪くなってしまうんでしょうね
お互い大変ですな

177名無しさん:2024/03/17(日) 16:30:13 ID:ncfTPQNI
移転派に過激な荒らしが混じってるという主張は分かったけど、保守派にも管理人に頭下げさせるまで暴れるヤバいのがいるとよく分かった一幕だった

178名無しさん:2024/03/17(日) 16:37:23 ID:ylOZIYbw
>>170
いや自分がぎゃあぎゃあ騒いだことは謝れよ
管理人には筋通させておいて自分は通さないんかい
ゴネれば管理人でも方針でも動かせると思ってるこういうのがいるとグダるよどちらにしても。

179名無しさん:2024/03/17(日) 17:27:23 ID:wRw0RVIU
いま気付いたが、間が悪く発言内容も紛らわしくて混ざった可能性あるねこれ
証明することはできないんだが>>133の名無しは私じゃないよ
アレはたぶんあとで指摘されてsageを外した>>144のID:dLCnN98gだろう
>>133が自分の発言と認識されてるか、そうでなくてもアレに同意だと思われてたらそりゃこの反応になるわ
自分は一貫してID出して発言してるしID:dLCnN98gの邪推には同意しない、これはもっと早く表明しておくべきだった
wikiwiki管理人が荒らしだとは思ってないものの(悪意はないし指摘されて反省したとはいえ)改竄荒らしがこの掲示板にもいたのは確認可能な事実なので
それを支持しない表明は出しておいて欲しいって提案だったのだが人に求めていて自分ができてなかったのは恥ずかしい
wikiwiki管理人には丁寧な対応への感謝と手間をかけさせたことへのお詫びをしたい
移転というかバックアップ作業の進行って部分についてはこの指針の下であれば安心して任せられるよ

180名無しさん:2024/03/17(日) 17:29:42 ID:wRw0RVIU
何度も申し訳ない、途中まで名無しで管理人荒らし説を出してたID:dLCnN98gのレスは>>143

181名無しさん:2024/03/17(日) 17:45:07 ID:KRZogXGM
もう、このスレ利用する時ははE-mailに何も入れない方がいいな
自分含めて

182名無しさん:2024/03/17(日) 17:57:01 ID:.cWVhtng
ID:dLCnN98gとID:wRw0RVIUの発言を混同してるなんて事は無いから、今回の件とは関係ないけどね

183名無しさん:2024/03/17(日) 18:53:41 ID:rjrZqR2g
>>179
いやそんな些細な事じゃなくて
反省すべきなのは「自分が納得できる状況になるまで暴れ続ける」っていう姿勢なんだけど……
終了したいだの安心して任せられるだの何様だよ 好き勝手話を散らかしておいて

184名無しさん:2024/03/17(日) 22:02:41 ID:vqHLjt.U
すみません、shiromenyaです。場違いと思いますが、言及されている方がいらっしゃるのでここに書いておきます。
私のことでご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
自分は情報収集でここをよく見ていますが、規制直後にアカウントを作り直したので編集や項目立てはほぼatwiki側で行っています。wikiwiki側でも一部の編集はしています。
今は移転派か反対派か一つの立場に決め切れず心苦しいのですが、みなさんにとってより良いサイトになって欲しいという願いは変わりません。

強いて言えば私の立場は、「atwikiの管理人システムが変わらないのであれば移転した方がよい。ただしatwiki側の閉鎖はしない」というところです。

185名無しさん:2024/03/17(日) 22:39:00 ID:vqHLjt.U
あ、すみません。「アニヲタWiki(仮)の現状について(2024年3月15日の出来事と周辺事情の解説)」のコメントが多くなり過ぎているのでログ化希望です。5日間反対がなければログ化します。

186建て主★:2024/03/17(日) 22:41:31 ID:???
>>185
ログ化自体の是非はともかく、ここではなく当該項目のコメント欄で提案した方が適切かと思います。

187名無しさん:2024/03/17(日) 22:49:55 ID:vqHLjt.U
>>186
ここではなかったのですね。すみません。コメント欄にも書いておきます。

188hrur3zibi8wh5t ◆xq7Qe7P14w:2024/03/18(月) 00:42:52 ID:2IiLHiKE
昨日までに投稿された全ての記事(帝都物語(映画)まで)の一覧とソースを取得しました。
wikiwikiへの移転やatwikiの存続に関わらず、お気に入りの記事を手元に残しておきたい際には活用していただければと思います。

記事一覧
Excelで開く場合はBOM付きのUTF-8に変換してから開いてください。
ttps://31.gigafile.nu/0626-c9a52e8bf19019a6085bdf3aa4146018e

ソース
ファイルサイズは400MBですが、解凍すると1GBくらいになりますので空き容量にはご注意ください。
3/15-17にかけて取得したので、記事の更新タイミングによっては反映されていない場合もあります。
ttps://31.gigafile.nu/0626-hbbff6a5a64b8a4b0a8f37f30c34232dc

189名無しさん:2024/03/18(月) 02:41:17 ID:a6w8EEhQ
>>188
お疲れ様です。

190名無しさん:2024/03/19(火) 15:54:27 ID:vqHLjt.U
現状どこに書いたらいいか分からないので、ウィキウィキ版と報告書にも書きましたが一応ここにも。
「日本の変わった法律」という記事を作ろうと考えていますが、一覧項目に当たると思いますので提案しておきます。許可が出るか1週間反対意見がなければ作成します。

191名無しさん:2024/03/19(火) 16:09:15 ID:a6w8EEhQ
>>190
こたけ正義感のような事ですか?
それこそ芸人の既存ネタのパクリみたいな記事にならなければいいとは思いますが
立てたあとも政治的コメントに注意したほうがいいでしょうね

192名無しさん:2024/03/19(火) 16:37:12 ID:QuVVBhZs
前管理人が御丁寧に編集拒否リストに入れてくれてるせいで、解放されてるはずの現状についてのページにすら書けないのでこちらで失礼
スレもここでいいのか悩むがここが近そうなので

新管理人選挙の質問で誰か「『全ページの編集権限はメンバーのみ』について、(2月以前のように)非ログインユーザもOKに戻す気はあるか」「前管理人設定の規制は継続するのか」は聞いて欲しい
アカウント無しで活動してたら唐突に締め出された上に「広域規制」の対象にされた人間としてはここ明確にしてほしい、破壊されたwiki文化どうすんのって重要論点だと思うんだけど

193名無しさん:2024/03/19(火) 16:43:38 ID:ST7oAC16
そういえば本wikiって非ログインユーザースマホ勢ってコメント出来ないけどそれも解除してもらえるんだろうか

194名無しさん:2024/03/19(火) 17:03:24 ID:hWWCfa3M
スマホ解禁は無理でしょう、荒らし多いですし
むしろ解禁したらそのあたりの事情を考えてないダメ管理人なのがすぐバレますね

195名無しさん:2024/03/19(火) 17:05:28 ID:ST7oAC16
やっぱりか。仕方ないか

196名無しさん:2024/03/20(水) 07:38:38 ID:XHY2CMTI
ゲームに関する都市伝説の項目に関しての提案です。
現状、ポケットモンスターシリーズの箇所にてミュウの都市伝説をオチとして用意しているのもかかわらず、その下に都市伝説を追加したり、オチを強調するためにつけている改行が消されたりする編集が行われています。

もともと都市伝説が多いシリーズではありますし、「ポケットモンスターシリーズに関する都市伝説」としての分割を提案します

197名無しさん:2024/03/20(水) 09:31:21 ID:o1JybKKE
>>196
この掲示板はあくまで一ユーザーが立てた非公式の掲示板であり、本家アニヲタwikiからリンクもされていない場なのでここで本家アニヲタwikiの項目編集の提案をしてもユーザー間の合意は形成できないと思われます。
本家に関しては現状該当項目のコメント欄で提案するか、新管理人が決まってから正式に設置されるであろう相談所が稼働するのを待つのが良いかと思います。
もしwikiwiki版の編集の話であればzawazawaに正式な相談所が稼働していますのでそちらで提案してください。

198名無しさん:2024/03/21(木) 17:25:21 ID:UGyBs0jc
例の項目のコメント欄だけど、誰がどんな書き込みをしたのか記録として残してもいいんじゃないだろうか
このwikiの現メンバーでヤバい人達を次々と炙り出せてるわけで(特に前管理人は悪くないと言ってる人)

199名無しさん:2024/03/21(木) 18:43:59 ID:KRZogXGM
>>198
「先づ隗より始めよ(先従隗始)」
公表できる時が来るかもわからない、自分のPCの中で塩漬けになるかもしれない、けれども直ちにリストアップだけはするんだ

200名無しさん:2024/03/21(木) 19:38:24 ID:iITanxA6
最初の頃はあの項目は緊急時だからいいかなと思ってたけど
非公式避難所どころか完全に外部リンクを勝手に追加したりとさすがにやりすぎだから、削除ないしはコメント欄撤去なりしたほうがいい気がする

201名無しさん:2024/03/21(木) 20:13:02 ID:Sg/4FOO6
撤去するのは管理人決まってからでいいんじゃね
管理人決まる→即刻コメ欄で暴れてた奴らの規制依頼→規制後に閉鎖、で限界まで炙り出す

202名無しさん:2024/03/21(木) 21:56:33 ID:7Pc/0AqQ
>>200
非常事態だからとかまだ言ってるのもいたけど、その非常事態にやってたことが前管理人への愚痴や文句、レスバや編集合戦、エピソード項目ヲー著作権ガーとぼやく、と何の意味もない事ばかりだわ、警告文が項目とコメ欄の頭にデカデカと出るレベルでやらかすのが出るわでハッキリ言って説得力皆無なんだよな
あえて穿った見方をするなら、管理人不在の今に好きに愚痴ったりレスバしたりお気持ちする場所を守るための口実にしか見えない
リセットするにしても結局ユーザーの顔ぶれが変わらなければまた同じことが繰り返されるんではとしか思えないし、コメント欄を撤去するのが一番だと思う

203名無しさん:2024/03/22(金) 00:00:21 ID:bIslLjOg
>>200
その音頭とってた人が一番やらかしたから世話がないというか…

204名無しさん:2024/03/22(金) 00:44:38 ID:7Pc/0AqQ
あとルール違反だから撤去反対というコメントもありますが、そもそもルールを言うなら件の項目自体が違反項目なんだから、
結局むやみやたらに書き込むべきではない、となるんじゃないでしょうか?
違反項目は非常事態()だから見逃せ、とする一方で、コメント欄撤去はルールを盾にそっちが荒らしなwって完全にダブスタにしかなってないと思う

205名無しさん:2024/03/22(金) 01:36:19 ID:ZyFmtlBA
例の項目のコメント欄ざっと見てきたけど、あの程度なら削除まではしなくてもいい気もする
愚痴に口論に揚げ足の取り合い、見てて気持ちの良いモンではないけど、露骨な外部サイトへの誘導や誹謗中傷・私刑行為の扇動とかが出ない限りは
アニヲタwikiの存続への悪影響、管理人選出の障害という意味では軽微に収まってると思う
管理人が決まってから、ルールに則ってしかるべく対処する形でいいかと

問題なのはここから、立候補から投票終了までの間じゃないかな
特に立候補者で「選挙活動」を始める人が出てきたら注意するべきだと思う
不正行為が発覚したら失格、とは言ってるけど、不正行為の詳細はまだ書いてないし、選挙の注目度も前回とは段違いだろうし
立候補者同士の喧嘩、ネガキャン、外部サイトでの盤外戦術、メンバー同士の場外乱闘等々、とんでもない荒れ方をする可能性は十分にある

いずれにせよ、有権者たるメンバーの方々には「アニヲタwikiの存続と安定した運営」を前提に権利を行使してもらえればと思います
いつまでも管理人が決まらず@wikiに愛想つかされる、なんてなったら笑えないので

206名無しさん:2024/03/22(金) 07:45:23 ID:LQwm6/vY
執拗にログ化を提案する人が多くて既成事実化しようとしてるようにも思える

207名無しさん:2024/03/22(金) 12:08:54 ID:teVpLgNs
項目作成の予告や報告は何処ですればいい?
項目作成の依頼スレはあるけど自分で建てる場合の報告が無いのだけど

208名無しさん:2024/03/22(金) 13:26:50 ID:sQhQ4Ygo
立候補者への質問スレで出ていたのですが、@wikiに直接違反項目の削除なり凍結、コメント欄の閉鎖や撤去等出来ないか問い合わせるというのはどうでしょう?
まだ管理人が不在な以上、直接運営してるのは@wikiなんですし

209名無しさん:2024/03/22(金) 13:51:53 ID:TZs7W/aM
>>207
新規項目申請ページでやって下さいといった感じになるんじゃないでしょうか
ただ相談所の許可が必要な項目についてはまず話し合える場所が今はないのでやめておいた方がいいと思います

>>208
問い合わせ自体はしていいと思います
ただルール上は話し合ったうえで管理者に申請することになっていますので
犯罪に関与するような一刻も早く消さなければならない記事を除いては事前に審議して手順を踏んだ方がいいかと
なお本当は相談所でやるべきとなっていますが、こちらは該当する項目のコメント欄でやっても差し支えないと思います

210名無しさん:2024/03/22(金) 15:18:51 ID:v9ZiI7RM
差し支えあると思いますよ
あそこ今変な人達ばっかりなんで円滑に話ができるか疑問です
どうしても削除したいなら独断で運営に依頼してもいいと思いますが
僕としては>>201のように今は泳がせて後で潰す案もありだとは思います

211名無しさん:2024/03/23(土) 01:44:34 ID:7Pc/0AqQ
新管理人がちゃんと全員規制したり項目も削除してくれるならいいんですけどね
違反者達に丸め込まれたり、変にお見逃しする、最悪あっち側に同調して無罪なんてされたら名実共に「緊急なり異常事態を謳えば何をしても許される」っていう既成事実が出来かねませんので、
新管理人に一任するのもリスキーと思います

212名無しさん:2024/03/23(土) 02:43:49 ID:iOOVDK6c
>>211
少なくとも新管理人が決まるまではまとまった方針を決めることすら困難なのであんまり考えても仕方ないとしか……

213名無しさん:2024/03/23(土) 03:14:11 ID:1hwS/x1k
>>210
まだ疑問の段階ならまずやってみるべきでしょう
やったうえで荒れすぎて駄目でした、という結果が出たならば
なにもせず申請だけするよりは削除される確率は上がるかと

214名無しさん:2024/03/23(土) 07:37:07 ID:S6ILKdBo
新管理人さんが決まったら、一度規制を全てリセットしてもらうというのはどうでしょうか?
今、旧管理人さんに理不尽に規制された方が大勢いらっしゃるんですよね?
そういう人を救済する意味でも、一度まっさらにしてもらった上で、改めて荒らしを規制する。
新管理人さんにとっては大変な作業になってしまうのは、重々承知していますが・・・。

215名無しさん:2024/03/23(土) 09:26:47 ID:9S5szrM.
前管理人就任後の規制の解除なら分かるが全解除なんてありえないでしょ
なんでこれまでの全荒らし解き放つ発想が出てくんの

216名無しさん:2024/03/23(土) 09:36:26 ID:Rt7rB7XQ
それで荒らしがあっちこっちで大暴れなんてことになったらそのほうがよっぽど大変な作業になるのは明らか
今の状況から慎重に解除を行っていくほうが負担にならんでしょ

217名無しさん:2024/03/23(土) 10:11:08 ID:ljGJ.pP6
残念ですが11月から今月までのrirityona氏の独裁による規制乱発と情報開示の回避による混乱に加えてその状況でも普通の荒らし報告による規制も混在したせいでFivebit氏のような人以外は解除は難しいかと思います

218名無しさん:2024/03/23(土) 14:58:48 ID:QuVVBhZs
rirityona時代の規制でも手続きに則った分は連絡事項に載せてたから照会はできるはず
逆に言えばあそこに書いてなくて11/8(交代後最初の規制)より後に登録されたものは間違いなく不当規制

219名無しさん:2024/03/23(土) 15:02:35 ID:cTi/.4Qo
規制状況がどうなっているのかは外部からは分からない上
前管理人が強制排除されたことで
どの規制がどの荒らし行為に対して行われたのかも不明
規制を少しだけ緩和して荒らし行為をする人が出たら都度対応するのを繰り返す形にするしかないかと
後は休眠アカウントを削除して新規メンバー登録してもらうか

220名無しさん:2024/03/23(土) 15:46:12 ID:a6w8EEhQ
>>213
荒れるかもしれないのに書き込む=荒らしとして後に規制されるかも、というリスクは否定できませんので
人様には推奨しかねる話ですね
まあそれでも自分は試しに書き込んでみたいという事なら止めもしませんが

221名無しさん:2024/03/25(月) 17:45:48 ID:RggNHQo6
Wikiwiki版アニヲタWikiで、作成要相談項目の一部変更(前管理人による無断改変など)、「水原一平」の項目のの作成禁止化が提案されています。

これらの変更点をAtwikiでも反映させるべきですかね?
ttps://zawazawa.jp/aniwotawiki/topic/15

222名無しさん:2024/03/25(月) 18:18:38 ID:GyyeXaBo
>>221
この板でその質問をしてもそれに答えられる人は誰もいないと思います
そもそも管理人不在の状況で作成禁止項目って追加できるんでしたっけ?
管理者限定では?

223名無しさん:2024/03/25(月) 19:48:50 ID:bphPWxc.
少なくともatwiki版アニヲタwikiの項目編集に関する提案は新管理人が決定して正式な相談所が設置されてからそちらで提案するべきかと思います
ここはatwiki版アニヲタwikiからリンクすらされてない一ユーザが建てただけの非公式の掲示板であり、この板を新管理人がどう扱うかも不明です
少なくとも現時点ここで何かを話し合って結論を出したところでそれは正式なユーザ間の合意とは見なされない可能性が高いです

224名無しさん:2024/03/25(月) 21:01:16 ID:RahDeBL6
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18554/1708784106/57
>この板を新管理人がどう扱うかも不明です
絶対に拒否するとのことなので、新管理人の意向は一切無視し、
何を決めようがatwikiには一切影響を与えないと判断するべきです。

225名無しさん:2024/03/25(月) 23:06:07 ID:DF0ZZ5oE
これを機に、巻き添え規制されたドメインの規制を解除してほしいんですが、ご検討ください
昔から荒らしがあればドメインごと片っ端から規制しているため、関係ない多くの人が書き込み規制を食らっています。

226名無しさん:2024/03/25(月) 23:58:39 ID:RahDeBL6
>>225
すぐ上も読めないんですか?

227名無しさん:2024/04/03(水) 18:00:21 ID:MFnAHIoM
>>225
これは賛成です。私も巻き添え規制を食らって一生書き込めないままで大変困っております

228名無しさん:2024/04/03(水) 22:38:09 ID:KNPUoR5g
>>227
残念ながらここは非公式な避難所なのでここでアニヲタwiki本体の管理人に対する提案をしても意味がないのです
新管理人決定後に(たぶん新管理人が設置するであろう)公式相談所で提案してください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板