したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あなたのとっておきのジョークをどうぞ、勝手に採点しません(2)

1杉元 幹:2022/07/30(土) 13:15:40
日頃思いつかれたジョークをご披露下さい
採点は致しません、思い切り笑い飛ばして日々を過ごしましょう

2杉元 幹:2022/07/30(土) 13:26:14
 皆様初めまして、以前は"黒豚"と名乗っていましたが、今回から止める事に致しました。慣れない点も多々ありますが少しずつ進んで参りましょう。よろしくお願いいたします。

3杉元 幹:2022/07/30(土) 14:56:50
世界最多?

 PCR検査陽性者が世界一になったそうですな。
 メディアは、上へ下へと大騒ぎですな(^^)/

 なんの事はない。単に日本以外の国はPCR検査陽性者をカウントしていないだけの話(笑)

 波ももうピークでしょう。さっさと5類に格下げ致しましょう。
 このままだと、ホントに働く人がいなくなる。

4ホットワイン:2022/07/30(土) 16:19:55
こんにちは。
覗いてみました。

しかし、あづい・・・。

5杉元 幹:2022/07/31(日) 16:23:35
感染症 皆で掛かれば 怖くない

 先日日本のPCR検査陽性者が1000万人を超えたそうですな。
 統計上では、それより10倍の人が自然感染しているそうな。

 となると既に1億人前後の人が知らずに感染している勘定になります。

よって、検査すればするほどPCR検査陽性者が膨れ上がる事になります。

 だからもう何も怖がらずにいても大丈夫ですよタブン(笑)

6杉元 幹:2022/07/31(日) 16:34:50
初めてのお客様

 ホットワインさん、いらっしゃいませ。
 狭い部屋ですが、遠慮なさらず楽しまれてくださいね。

 あ、ここにはタイトル欄がございませんので1行目にタイトル(らしきもの?)にして頂くと、分かりやすくてよろしいかと存じます。

 かく言う私も全然なれていませんけど(笑)

7しごならず:2022/08/01(月) 02:16:43
>>1
杉元さん、開設おめでとうございます。
スレッドづくりも投稿もエラーばかり、どうも私のプロバイダーとしたらばの相性が悪いようです。しばらくはROM:ばかりになりそう。

8杉元 幹:2022/08/01(月) 12:06:12
甲子園 今年も熱く 燃え上がれ

 夏の高校野球、全国49代表が出揃ったみたいですね。
 今度の金曜から熱戦が繰り広げられるみたいで、大いに楽しみであります。

 気がかりなのが、奈良の決勝戦みたいな事態が起こらないように願うばかりでありますね。熱中症とか感染症とか球児を悩ます事態に事欠かないからなぁ。

 取り合えず九州勢の活躍に期待し、1試合でも多く戦って欲しいものです。

 こちらは、クーラーの効いた部屋で応援致しましょう(笑)

9杉元 幹:2022/08/02(火) 16:32:43
しごさん、いらしゃぁい(新婚さんか(^^)/)

 返事が遅くて、すんもはん。
 来ていただいて感激です。(元々しごさんの亜流だし)

 名前呼ばれるのは、何十年ぶりですね。大昔に、熊本県内の超ローカルなネットで全員知り合いでもあり、本名で呼び合っていました。まぁ情報交換がメインで私はいつも教えて貰う立場でしたけどね。
 その中に、熊本ローカルのタレントさんの兄弟さんが居たのは自慢の一つ。

 私自身が、諸先輩方々と違ってジョークをそうそう思いつかないのが欠点で、少しでもにやっとして貰える文章が書けるように頑張ろうと思っている所存。
 まぁ思っているだけで終わる可能性も(笑)

 たまに顔出しして頂ければ、私も励みになります。

 旧お茶椀部屋はすっかり解体されていましたね。書けなくても、しばらくはROM出来るのかなと半分期待していましたけど。

10杉元 幹:2022/08/02(火) 16:53:06
映画:ジュラシックワールド

 今日観て参りました。3週間ぶりで今年6本目くらいかな?
 私は、結構映画好きで毎年10本くらい観ています。

 今回は街中に恐竜が溢れかえるてな予告編だったので、期待?したのですが、あまり怖いとは思えませんでしたね。なんかインディジョーンズやらスターウォーズやらの感じで観ちゃいましたね。まぁ2時間余堪能したのは確か(^^)v

 映画終わって1時前、外に出ると日差しが暑いを通り越して痛い感じでしたね。館内と戸外の温度差が激しかったのかも。予想気温38度だったかな?

 オミクロンの亜種波は、とっくにピークアウトらしいですね。
 やっぱ今は感染症より熱中症ご用心ですなぁ。
 皆さん、ぶっ倒れる前に、熱中症対策怠りなくです。

11杉元 幹:2022/08/03(水) 17:01:01
五打席連続本塁打

 セリーグ・ヤクルトの村上が王さん始め歴代の長距離打者をあっさり抜き去ってしまいましたね。凄いバッターが頭角を現したものであります。
 さらに40号に王手を掛けており、達成すれば歴代最年少。
 もしかして50本も視野に入るかも知れないなぁ。

 この村上、出身は熊本の九州学園で、今話題?の高校の先輩となりますなぁ。

 九学の球児たちには、コロナ禍を乗り越えて甲子園で暴れて欲しいものであります。

 ヤクルトのスカウトさん、いい仕事しましたなぁ(^^)v

12杉元 幹:2022/08/04(木) 16:49:08
今日は通院日

 予約時間が10時半って事で、10時前に自宅を出発。もう日差しは最高潮。電停まで日傘片手に行脚。何故かマスク姿の人が多くて、よくこんな猛暑にマスクできるのか理解に苦しむ。
 電停に着くと5~6名の人が電車待ち。しょうがないので、バックからマスク取り出して着用。付けただけで暑さがこもる。早くこいこい電車よ来い。
 電車の中はガラガラで、なんでマスクせにゃんと(^^)/

 病院に着くと千客万来。受付でも順番待ち。
 今日は心電図とエコー検査があった。ジェルが冷たくて気持ちよし。
 診察は検査の結果と最近の体調を聞かれて「薬は今まで通りでいきましょう」でチョン

 帰りの電車内で、中学生くらいの女の子と小学生の男の子の姉弟に遭遇。
 お姉さんが弟を席に座らせて、私に対して後ろ向き。
 女の子の足は、サッカーでもやっているのか、真っ黒に日焼けしている。そして、何故か膝の裏側に大きめの絆創膏を貼っている。どういう状況?

 電停過ぎて客が降り、私の隣が空いたので姉弟さん私の隣に席確保。
 女の子は、顔も真っ黒。まぁ今の時期、戸外で走り回れば日焼けガンガンだろうなぁ。
 
 熱中症に注意して、頑張ってねと祈りつつ、電車を降りる。

 そう言えば、二人ともマスクしていなかったなぁ。うむ、正解正解(^^)/

13杉元 幹:2022/08/05(金) 12:18:56
天国と地獄

問1.天国とはどんな世界か?

答1.コックが中国人
    政治家がイギリス人
    エンジニアが日本人
    銀行家がドイツ人
    恋人がイタリア人

問2.それでは地獄とはどんな世界か?

答2.コックがイギリス人
    政治家が日本人
    エンジニアが中国人
    銀行家がイタリア人
    恋人がドイツ人

14杉元 幹:2022/08/05(金) 12:20:59
無人島にて

問.ある時大型客船が沈没し、それぞれ男2人、女1人という組合せで各国の人々が無人島へ流れ着いた。
  それからその島ではいったい何が起こったのだろう?

答.イタリア人:男2人が女をめぐって争い続けた
   ドイツ人 :女は男の1人と結婚し、もう1人の男が戸籍係を務めた
   フランス人:女は男の1人と結婚し、もう1人の男と浮気した
   アメリカ人:女は男の1人と結婚して子供が生まれたが、その後に離婚し、親権を争うためにもう1人の男に弁護士役を頼んだ。
   オランダ人:男2人はゲイであり、結婚してしまった。女は無視された。
   日本人  :男2人は女をどう扱ってよいか、東京の本社に携帯電話で聞いた。
   ブラジル人:3人で楽しそうにカーニバルを始め、飽きることなく踊り続けた
   ロシア人 :女は愛していない方の男と結婚し、3人で果てしなく嘆き悲しんだ

15杉元 幹:2022/08/05(金) 12:22:30
遅刻の対処法

問.国際的な学会の場で遅刻してしまったために発表の持ち時間が半分になってしまった場合、各国の人々はどうするだろうか?

答.アメリカ人:内容を薄めて時間内に収める
   フランス人:普段通りで、次の発表者の時間に食い込んでも止めない
   ドイツ人 :普段の2倍のペースで喋る
   イタリア人:普段の雑談をカットすれば、時間内に収まる
   日本人  :遅刻はありえない

16杉元 幹:2022/08/05(金) 12:23:55
早く飛び込め

問.ある豪華客船が航海の最中に沈みだした。
  船長は外国人乗客たちに速やかに脱出して海に飛び込むように指示しなければならなかった。
  船長はどう指示したか?

答.対アメリカ人:「飛び込めばあなたは英雄ですよ」
   対イギリス人:「飛び込めばあなたは紳士ですよ」
   対ドイツ人 :「飛び込むのがこの船の規則となっています」
   対イタリア人:「飛び込むと女性にもてますよ」
   対日本人  :「みんな飛び込んでいますよ」

17杉元 幹:2022/08/05(金) 12:25:48
最後の望み

問.地球滅亡の前日に思うことは?

答.イタリア人:「愛人とともに過ごそう」
   日本人  :「仕事を今日中に終わらせよう」
   ロシア人 :「今日は二日酔いを気にせずに飲もう」

18杉元 幹:2022/08/05(金) 12:27:20
疾走

問.各国の人々が全力で走っている。その理由は?

答.アメリカ人:「健康のため」
   イタリア人:「女性にもてる体格になるため」
   ドイツ人 :「美味しいビールを飲むため」
   フランス人:「「走るな」と言われたため」
   日本人  :「働く体力をつけるため」
   メキシコ人:「追っ手から逃げるため」

19杉元 幹:2022/08/05(金) 12:28:49
不良品

あるアメリカの自動車会社が、ロシアと日本の部品会社に次のような仕事の発注をした。
「不良品は1000個につき一つとすること」
数日後、ロシアの工場からメールが届いた。
「不良品を1000個に一つというのは、大変困難な条件です。期日にどうしても間に合いません。納期の延期をお願いします」
数日後、日本の工場からもメールが届いた。それにはこう書かれていた。
「納期に向けて作業は順調に進んでおります。ただ、不良品の設計図が届いておりません。早急に送付してください」

20杉元 幹:2022/08/05(金) 12:30:21
技術者の違い

日本とロシアの技術者が、クルマの気密性について話し合っていた。
日本人の技術者の話
「我国では気密性を試すために、猫を一晩クルマに入れておきます。次の日に猫が窒息していたら、気密性は十分だと判断します」
ロシア人の技術者の話
「我国でも気密性を試すために、猫を一晩クルマに入れておきます。そして次の日に猫がクルマの中にいれば、気密性は十分だと判断します」

21杉元 幹:2022/08/05(金) 12:31:34
ウソ発見器

中国の習近平主席と日本の安倍首相とアメリカのトランプ大統領が、ウソ発見器にかけられることになった。ウソをつくと「ビー」とブザーが鳴る装置である。
はじめに習近平主席が装置に座って言った。
「私はいつも考えています。中国だけでなく世界中が豊かになればいいと」
「ビー、ビー、ビー」
次に安倍首相が装置に座って言った。
「私はいつも考えています。日本と北朝鮮が良き友人になればいいと」
「ビー、ビー、ビー」
最後にトランプ大統領が装置に座って言った。
「私はいつも考えています」
「ビー、ビー、ビー」

22杉元 幹:2022/08/05(金) 16:44:31
ようやく終わりの始まり

 先日、分科会の尾身会長含む8人の有志が、「もうコロナは5類相当が妥当。全数把握も必要なし」と発言されました。
 そして、日本感染症学会も「コロナは風邪と同じです」と発言。

 私がずっと前から言い続けてきた事が、ようやく認められた格好でありますね。

 これで微熱やセキコンコンの人はマスクしましょうね。
 無症状の人は、何もいらないっしょ。

 健常者は、マスク愛好者・銀行強盗・テロリスト以外はマスク不要(笑)

 ようやく日本も先進諸国並みになるなぁ\(^o^)/

23杉元 幹:2022/08/06(土) 17:07:48
たいわんゆうじ

 それはね

 たいは、台風の台と書きます
 わんは、錦江湾とかの湾と書きます

 これが、台湾ゆう字でっせ

 ん?他に何かありました?(笑)

24杉元 幹:2022/08/07(日) 16:18:44
サウナにて

アメリカ人、日本人、ロシア人の三人が、一緒にサウナに入っていた。すると突然どこからか、

「ピー、ピー」

という音が聞こえてきた。やがて、アメリカ人が右の肘あたりを軽く押すと、その音は止まった。他の二人が怪訪そうな顔をしてアメリカ人の顔を覗き込むと、アメリカ人はこう言った。

「これはポケベルなんだ。肘の皮膚の下に極薄の最新チップが埋め込んであるのさ」
それから数分後、今度は、

「プルルル、プルルル」

という音が聞こえてきた。やがて、日本人が手の平を耳に当てて話し始めた。他の二人が怪訪そうな顔をして日本人の顔を覗き込むと、日本人はこう言った。

「これは電話なんです。手に世界一小さなチップが埋め込んであるんですよ」

ロシア人は自分が何も持っていないことが悔しくてならなかった。やがて、彼は何かを思いついたらしく、サウナを出てトイレへと入っていった。しばらくして、ロシア人はサウナに戻ってきた。しかし、お尻にはトイレットペーパーの切れ端がぶら下がっている。アメリカ人と日本人はびっくりしてロシア人の顔を覗き込んだ。

すると、ロシア人は

「おお、ファックスを受信したみたいだ」

25杉元 幹:2022/08/07(日) 16:21:53
逮捕の理由

ソ連時代のある工場での話。

イワノフはいつも始業時刻の10分後に来るので、とうとうKGBによって逮捕されてしまった。容疑は「怠慢」であった。

同僚のアレクセイはいつも始業時刻の10分前に来るのだが、ある日、KGBによって逮捕されてしまった。容疑は「西側のスパイ」であった。

サーシャはいつも始業時刻ピッタリに来るのだが、ある日、KGBによって逮捕されてしまった。容疑は、「日本製の時計を持っているに違いない」であった。

26杉元 幹:2022/08/07(日) 16:23:49
料金の内訳

アメリカのとある工場で、機械がすべてダウンしてしまうというアクシデントが起きた。修理工たちは必死になってあちこち調べたが、なかなか原因を究明することはできなかった。そこでとうとう日本人の技師が呼ばれることとなった。

その日本人はしばらく機械をじっと眺めた後、ハンマーで機械を二、三カ所卜ントンと叩いた。すると、驚いたことに機械は元通りに動き始めたのである。

日本人技師は修理代として5000ドルの請求書を出した。工場長は驚いて言った。

「あなたは機械をちょこっと叩いただけじゃないか!それでこの値段はあんまりだよ。

詳しい明細を書いてくれ」

日本人技師は何も言わず、内訳を書いて改めて請求書を差し出した。それにはこう書かれていた。

叩き代      5ドル
叩き場所捜索代  4995ドル

27杉元 幹:2022/08/07(日) 16:25:47
最先端技術オリンピック

ある時、最先端の技術を競い合う世界大会が催された。各国は、それぞれ一流の技術を披露し、そのレベルの高さを世界に誇示しようとした。

アメリカチームは、直径1ミリのグラスファイバーチューブを数日で造り上げ、それをドイツへと送った。

ドイツチームは、アメリカ人の造ったチューブの内側に細いワイヤーを通し、それを香港へと送った。

香港チームは、ドイツ人の通したワイヤーよりも、さらに細いワイヤーを通した。それが最終的に日本に送られた。

しばらくして、それは日本から審査員のもとへと届けられたが、一見すると何も手を加えられていないように見えた。審査員たちは一様に首を傾げ、日本人に、

「いったい、何をしたのだね?」
と聞いた。すると日本人は、ワイヤーを顕微鏡の下に持っていった。

ワイヤーには、「MADE IN JAPAN」という文字がくっきりと刻印されていた。

28杉元 幹:2022/08/07(日) 16:28:04
イギリス流マナー

ある時、日本の外交官がイギリス人貴族の家に招かれた。まだイギリスに来たばかりのその日本人は、イギリス流のテーブルマナーがよくわからず、大変緊張していた。そこで、日本人は隣に座ったイギリス人の所作をすべて真似しようと思った。これなら不作法にはならないだろうと考えたのだ。

まず、イギリス人が紅茶の入ったカップを傾け、ソーサーに紅茶を少しこぼした。それを横目で見た日本人も、紅茶の入ったカップを傾け、ソーサーに紅茶を少しこぼした。次に、イギリス人は優雅な手付きでソーサーにミルクを数滴こぼした。日本人も笑みを浮かべながらソーサーにミルクをこぼした。続いて、イギリス人は砂糖を少量、ソーサーに振りかけた。もちろん、日本人もこの動作を巧みに真似した。

それから、イギリス人はテーブルの下へとゆっくりソーサーを持っていき、そこで丸くなって寝ていた猫の前にそっと置いたのだった。

29杉元 幹:2022/08/07(日) 16:29:34
四段階

新製品が世に流通するまでには、全部で四つの段階がある。

まず、アメリカの企業が新製品の開発をする。

次にロシア人が、「自分たちは同じ物を、もうすでに30年前に考え出していた」と主張する。

そして、日本人がアメリカ製以上のクオリティのものを造り、輸出し始める。

最後に、中国人が日本製のものに似せた偽物を造る。

30杉元 幹:2022/08/07(日) 16:30:50
脳を持ったコンピューター

日本人がロシア人に言った。
「日本では工場の仕事は全てコンピューターがやってくれるんだ。脳を持った口ボットがあるんだよ」
それを聞いた口シア人が答えた。
「そんな馬鹿な。本当に脳を持っていたら、工場の仕事なんでするもんか」

31杉元 幹:2022/08/07(日) 16:32:22
失業中のトムの一日

アメリカ人の卜ムは現在、失業中の身である。

朝七時に時計(日本製)のアラームが鳴る。コーヒーメーカー(台湾製)がゴボゴボいっているあいだに、彼は顔を洗いタオル(中国製)で拭く。電気力ミソリ(香港製)できれいに髭も剃る。

朝食をフライパン(中国製)で作ったあと、電卓(日本製)で今日はいくら使えるかを計算する。

腕時計(台湾製)をラジオ(韓国製)の時報で合わせ、クルマ(ドイツ製)に乗り込み、仕事を探しにいく。

しかし、今日もいい仕事は見つからず、失意と共に帰宅する。彼はサンダル(ブラジル製)に履き替え、ワイン(フランス製)をグラスに注ぎ、豆料理(メキシコ製)をつまみながら、テレビ(インドネシア製)をつけて考える。

「どうしてアメリカにはこうも仕事がないのだろうか...」

32杉元 幹:2022/08/08(月) 17:04:53
コロナ騒動いつ終わる?

 サイタサイタ病がまん延しているうちは岸田さん、何もしないのだろうなぁ。
 明後日の内閣改造の顔ぶれ見れば時期の判断できるのかしら?

 検討士本領発揮か(笑)

 早く5類相当に落とさないと、日本止まりまっせ(^^)/

33杉元 幹:2022/08/09(火) 16:56:31
立秋も過ぎたのに

 暑い日が続きますなぁ。まぁ10月までは、お構いなしでしょうなぁ(^^;

 その暑い中、出かけるアホが降りまして、車内はクーラーガンガン付けていますが、駐車場に着いて一歩外に出るとカッと直射日光が降り注いで今にも焼きあがりそう。
 ショッピングセンターの入り口まで、およそ23m何秒で辿り着けるか?

 入り口入ると、途端にヒンヤリした空気が私の全身を癒してくれます。内外で10度以上違うのだろうなぁ。お客さんもかなり多い、やはりこちらが涼めるからだろうか?

 忘れていたマスクを慌てて付ける。マスク付けるとやはりウザイ。店内でもマスク不要になるのはいつやろ?慈悲深い岸田さんに早めの解除を願うしかないか(笑)

 買い物終えて、店内の食堂で昼食。いつも思うのだけど、店内入るまではマスクして、席を確保すると途端に全員マスク外すのは何故?昼時で店内ほぼ満席なのに。
 そう言えば、テーブルにあった仕切り板が消えている。不要と判断したか?

 五目炒飯美味しく頂きました(^^)v

34杉元 幹:2022/08/10(水) 16:03:11
It,s SHO Time

 大谷がついに金字塔を打ち立てましたね。
 去年は、9勝どまりで今年こそって感じでしたが、今年も9勝上げてから3試合足止め。

 まぁ大記録にはそれなりのプレッシャーが付き物ですから、それらを突破しての快挙。
 104年前とは大違いでしょうけど、偉大なベーブルースと肩を並べる事になるのは、最大の勲章でありましょうね。

 この偉業とは関係なしに、現在の大谷の年某が約5億円で、来期は10倍の50億円になるそうでありますなぁ。もしかして、さらに上乗せもあるかもしんない。
 野球に限らず、選手の評価は、その年俸の多寡らしいから、年俸でもMLBの顔に名を連ねていく事になるのでありますなぁ。

 大谷はこの前28歳になったばかりだから、二刀流を引っさげて10年20年と活躍してくれる事でしょう。大いに暴れまわって頂きたい(^^)v

 もしかして、日本のプロ野球でも大谷ルールが出来るかな?(笑)

35杉元 幹:2022/08/11(木) 17:01:03
工事が終わらない

 我が家のビルの清掃工事ですが、予定では先週の土曜から足場の撤去が始まって、昨日10日で完了の予定だったのに、一向に足場撤去の作業になりません(^^;

 さらに今日は祭日だから休みだろうと思っていたら、8時過ぎたら何やらトンテンカンテンと作業やっているではないですか。もううんざりコンコンチキ(-_-;)

 いつになったら終わるのだよ。予定変ったら張り紙なんぞせんかいプンプン

 マジきつい

36杉元 幹:2022/08/12(金) 16:59:09
円楽さん高座復帰

 脳梗塞でリハビリ中だった円楽さんが、昨日東京・国立演芸場の8月中席で高座復帰を果たされたそうで、誠に嬉しい事でございます。

 毎週日曜の笑点も近々に復帰して貰えるのではないかと楽しみであります。
 やっぱ腹黒の円楽さんの毒舌が聞けないと寂しかったものなぁ(笑)

 代役の方々も悪くはなかったけど、いつまで続くのかなと思っていましたので、復帰の目途が立ったことで、やっと安心してTV観られますね(^^)v

37杉元 幹:2022/08/13(土) 16:19:52
九州学院初戦突破

 いやぁ胸のすくような試合運びでしたね。
 初回先制されてその裏、猛攻で4点を取って試合の主導権を握る。
 途中追い上げられる展開になりましたが、次々と追加点を挙げて、突き放す。

 結果14-4と大差で圧勝\(^o^)/

 コロナ感染者が多数出たと言う事で、高野連の配慮で8日目まで伸ばして貰ったのが功を奏したのかも知れませんね。
 感染と言っても、ほとんど無症状か軽症くらいだったのでしょう。
 良い塩梅に陰性に戻れたのでありましょう。体調ばっちし。

 どこまで勝ち上がれるのかわかりませんが、選手諸君には頑張って貰いたい(^^)v

38杉元 幹:2022/08/14(日) 16:32:54
Uターンラッシュ

 今年は3年ぶりにじいちゃんばぁちゃん家に帰省された人たちが多かったのでしょうね。
 お孫さん達も田舎暮らしを堪能して、思い切り遊びまわった事でしょう。

 関東方面は、台風の襲来で、イベントが中止になったりとかで残念だった人も多くいらっしゃったようで、まぁ自然相手じゃション中ですたいね。

 まだまだ暑い日は収まりませんが、お盆などで英気を養われて、また仕事に精出せる事でしょう。頑張ってくらはい(笑)

39杉元 幹:2022/08/15(月) 17:04:22
Uターンラッシュ2

 帰りの電車や飛行機はかなり混雑だったそうですね。

 新幹線の指定席も軒並み100%を超えていたとか
 飛行機も、100%超えて客室乗務員が、補助席の準備に大わらわだったとか

 いやぁ今年は、行動規制がない3年ぶりの事で活気が戻ったようで喜ばしい話であります(^^)/

40杉元 幹:2022/08/16(火) 16:51:39
九学ベストエイト

 僅差を凌いで、前年王者を破って来た栃木を下して熊本勢6年ぶりのベストエイトとか。
 ヤクルト村上の弟君が先制打を放ち、これがV打となった。

 國學院もいいプレーが随所にありましたね。両者を称えたい。

 政治家さんもこれから大変になりますなぁ。
 衆参とも解散がなければ3年間は安泰だけど、これからボランティア募集も慎重にならざるを得ないでしょうなぁ。ある議員さん、今までボランティアスタッフ雇うのに、名前と連絡先だけしか聞いてなかったとか。個人的な事をどこまで聞けるのか問題のある所でしょうね。国政に限らず地方でも同じくかぁ(笑)

41杉元 幹:2022/08/17(水) 16:32:44
8波が先かそれとも

 5類変更が先か?

 岸田さん、全国知事会でも全数把握の撤廃を検討を言ったそうですが、その期日はなし。
 7波は今年の2月にとっくに収束、以来半年経過、その間なしのつぶてですなあ。

 今はオミクロンの亜流が感染者だけ増やしているみたいですが、重症者はごく僅か。
 何故か死者だけが上がって来るけど、死因は公表なし。

 このままずるずる行くと8波が押し寄せて来まっせ(笑)

 欽ちゃん、コロナ陽性で年齢を考慮して入院したらしいけど、無事のご帰還を祈る。

42杉元 幹:2022/08/18(木) 17:06:04
今日は免許更新して来ました

 前から今日行こうと決めていたのですが、天気は最悪。
朝から土砂降りの雨、道路はたちまち冠水。どひゃぁてな感じです。

まだ更新に余裕があるから無理に行かなくて良いのですが、徐々に明るくなって来そうな感じになりましたので、やっぱ行くべとなりました。

 久しぶりの免許センター、雨のせいもあってか何か道のりが遠い感じ。5年ぶりだもんなぁ。
 センターに着くと駐車場はほぼ満杯。何百台止まっているのやら。ようやく入り口から遠くの場所に空きを見つけて駐車。

 入り口入ったのが、ほぼ9時半くらい。一般の人は受付締め切りの時間だけど、私はゴールド免許だから優良運転者講習となるので、10時までの受付なのら(^^)v

 受付・更新手数料支払い・写真撮影と順調に消化して、講習会場へ。こちらも30分講習で終了。眠かった(^^)/
 講習終わると、もう新しい免許証が出来ていて、その場で全員に配布。早いなぁ。

 これから又5年間、安全運転に心がけねば\(^o^)/

 外に出ると、あんなに激しかった雨もすっかり止んでいる。

43杉元 幹:2022/08/19(金) 16:52:57
コロナワクチン4回目

 今日、以前お願いしていた病院から電話があり、接種日が決まりました。
 9月8日午後2時半病院に来てはいよ、って事でした(^^)/

 我が家から徒歩1分120mくらい、今までの接種会場とは大違いの気軽な感じですなぁ。
 今回も無料(政府負担)だからもちろん受けに行きます。

 アメリカでは、もう無料を無くして保険適用に切り替えようって事になっているらしいですな。
 でも、アメリカは日本みたいな健康保険制度がないから、切り替えに数か月係るらしい。

 日本も早く5類相当に切り替えて3割負担に切り替えるべきでしょう。
 3年間コロナ対策で数百兆円使っているでしょう。国も民間も経済ボロボロのはず。

 勿論私は有料になったらワクチン受けません、インフルと一緒(笑)

 切り替えも今が落ち着いている所でしょうから、早急にやるべきですよね。
 まさか岸田さん、8波が来るのを待っているのかしらん?

44杉元 幹:2022/08/20(土) 16:47:46
泥にまみれた紳士服

 いやはやなんともおぞましい。
 スポーツの祭典を食い物にする魑魅魍魎が跋扈したって所でしょうか。

 それだけ紳士服業界も競争がし烈って事なのでありましょうな。
 どちらが先に仕掛けたのか分かりませんが、甘い汁にはお互いにむさぼった結果か。

 膿はとことん絞り出して欲しいものでありますなぁ。
 まさか政治家まで出てくると身も蓋もありませんぜ(-_-;)

45杉元 幹:2022/08/21(日) 16:47:18
栄冠は君に輝く

 つい先日夏の大会が始まったと思ったら、もう明日が決勝戦ですね。
 思えば、雨天順延とか一切なしに、順調に試合が出来たせいもありますね。

何と言っても、コロナで不戦敗とかなかったのが一番かも。

さて、下関国債と仙台育英と軍配はどちらに上がるのでしょうか?
やっぱ身上としては九州圏の下関に力が入るかも(笑)

明日は晴天でなくて良いから、気持ちの良い気温で両チームに全力で戦って欲しい所であります。両チーム、ファイト!!

46杉元 幹:2022/08/22(月) 16:50:39
旧統一教会の逆襲

 いわれなき教団へのバッシングに対抗すべく、教団と関係のあったメディアを全て公表すると宣言したそうでありますね。

 それに対して、大手のメディアは一斉に無視。
 ネットだけで賑わっているらしい。

 過去に多くのメディアが、教団並びに関係団体を絶賛していたらしいから、これは見ものでしょう。出されたメディアがどんな言い訳するのか今から楽しみでありますなぁ(笑)

 まぁ私もあまり好ましい教団とは思っていませんが、あまりに嘘八百の多そうな記事は如何なものかと思っていたので、この際改めて貰うのも良い機会かもです。

追記:前半部30件くらい間違って私が消去してしまったかもです。
申し訳ありませんでしたm(_ _”m)

47杉元 幹:2022/08/23(火) 16:51:38
3週間遅れの足場解体

 何時までも始まらないなぁとやきもきしていましたら、先週の土曜くらいにEVの中に張り紙がしてあって、昨日の22日から足場解体と始めると告知されていました。

 そして告知通りに昨日から作業が始まり、まず足場の外側に貼られていた金網が撤去されました。およそ2か月半ぶりくらいに外の景色がクリアに見えるようになりました。

 今日は、足場撤去が開始かなと思ったら、何やら屋上辺りでトンテンと音がしますが、解体やっているように見えない。1階にトラックが横付けされていましたので、撤去品の積み込みするのだろうなあとは思いましたが、午後4時現在トラックは空のまんま(-_-;)

 予定が月末までとなっていましたので、徐々にやっていくのだろうなぁとは思いますが、ベランダの外の足場が1日も早く消える事を心待ちしております。

 しかし、今日は仙台育英の白河の関越えのニュースで持ち切りでしたなぁ。
 昨日の閉会式、感動物でした。最近は歳のせいか涙腺が弱くなっている(笑)

48杉元 幹:2022/08/24(水) 16:41:21
全数把握見直しは人任せ

 ようやく全数把握を止めるのかと思ったら、各都道府県の知事さん任せらしいですな。
 さすが岸田さんらしいやり方(^^)/

 全数把握を止めれば、保健所の大幅な負担軽減になるはずだけどなぁ。
 今や全数把握が全然意味成さないと言うのが分かってないのやろね。

 海外からの観光客もフリーでいいでないの?
 欧米並みに早くなりましょうよ。5万10万とせこい事言わずに(笑)

 インフル並みの5類相当にするのは、又先送り?ちゃあらんね(^^)v

49杉元 幹:2022/08/25(木) 17:17:10
マスクは誰の物?

 もう感染者数えなくなるから、セキコンコンの人も堂々と街中闊歩出来るようになりますなぁ。まぁ熱のある人は、解熱剤で熱下げて、感染防止にマスク付けて外出しましょうね。

 無症状や軽症の人はマスク不要でしょう。付ければ熱中症が怖い。

 街中でマスク付けている人がいたら、なるべく避けるように致しましょう。
 空気感染でウィルスが飛んで来まっせ。

 電車やバスの中にマスク着用者がいたら、場所開けましょうね。
 追い出したら行けません、人権蹂躙です(笑)

 しかし、重症者より死亡者の方が多いなんて信じられませんな。
 ちゃんと死因公表して貰いましょう。
 交通事故で亡くなっても、コロナ陽性でコロナ死に勘定するらしいからえらいこってす(^^)/

50杉元 幹:2022/08/26(金) 13:34:50
24時間TV炎上!!

 旧統一教会、一発目のミサイルは日本テレビの24時間TVに連続7年間ボランティアとして派遣していたのだとか。
 おまけに、どっかのグループは旧統一教会の推薦状貰って出ていたらしい。

 ネット炎上真っ最中らしですなぁ。もしかして明日から本番ではなかったでしたっけ?(笑)

 各メディアが如何様に報じるかだよなぁ。それとも次はうちだと戦々恐々に陥っているかも(^^)/

 高々何十年も前の1回だけの事を接点接点と騒いでいるから、ミサイル攻撃受ける羽目になるんざんしょなぁ。いばらくは楽しめそう(笑)

51杉元 幹:2022/08/26(金) 16:51:59
足場が取れた\(^o^)/

 仮設足場解体作業が進んで、今日我が家の階まで撤去されました。
まぁ全部じゃなくて北面・東面がすべて南面(ベランダ側)が半分くらい。

実は朝の段階では、上部2階分しか撤去していなかったので、我が家の階は明日かなぁと思っていたら、ガチャガチャと以外に作業が進んでくれました。アラウレシ

明日には晴れてベランダで思い切り背伸びが出来るかなぁ(笑)

ようやくすべての窓が解放出来るなぁ。風の通りが良いとクーラーの使う時間も短縮でっ切るのでありますよ。締め切っていると蒸せるしなぁ。

あ、そうそう、洗濯物もようやく外に干せるようになるなぁ。なんとも長かった(-_-😉

52ホットワイン:2022/08/26(金) 16:54:55
>追記:前半部30件くらい間違って私が消去してしまったかもです。
>申し訳ありませんでしたm(_ _”m)

ん?ありますよ。

53杉元 幹:2022/08/27(土) 16:57:51
安倍元首相デジタル献花台

 先週の25日、安倍元首相の49日法要が営まれた際、ツイッターで献花台が設けられたと知ったのですが、ツイッターの使い方が分からずあきらめていた所、今度はWEBでの献花台が設置された事を知り、早速献花に行ってまいりました。
 拙文を書いている時に、もう安倍さんはいないのだと改めて実感させられました。

 この先安倍さんと肩を並べる人が出て来られる事を切に願う。

**h ttps://offering-flower.com/bgm?path=%2F

54杉元 幹:2022/08/27(土) 17:03:55
私の表示では、2から45までが非表示で、てっきり消しちゃったと思って落ち込んでいました。

 でも、ホットワインさんに指摘いただいて、100件表示に切り替えましたら、ちゃんと消されずに表示されました。私がまだ何も把握していない事がばれちゃいましたね(笑)

 残っていて嬉しかったです。ありがとうございましたm(_ _”m)

55杉元 幹:2022/08/28(日) 16:38:42
文字書かないなぁ

 皆さん、日頃手書きでやっているものってどれくらいありますか?

 私の場合は、ほとんどなくて、ナンプレで数字書き込むのと毎日ウォーキングに行って、その場所と時間くらいなもんです。

 今日ナンプレやっていて、ふと気づいたのが字の汚いって事。まぁ数字だから読めない事はないのだけど、大きさが点でバラバラ。
 そして、ウォーキングの行先の字がかなりの殴り書きで、下手すると後から見直して自分でも読めるかどうか自信がない(^^;

 それで、少しは丁寧に書こう。数字も印刷されたものに近い感じに合わせて大きさも調整しよう。漢字も分からなければPCで確認して書体もきれいに書くべと決意致しました。
 まぁ三日坊主が関の山だろうけど(^^♪

 その他はPCでエクセルとかワード使って、知らない漢字も一発変換で出てくるから実際書けと言われても書けない物が多いしなぁ。

 心機一転、漢字の書き取りするか?しないしない(笑)

56杉元 幹:2022/08/29(月) 16:56:29
秋近し?

 今朝の熊本地方、涼風もあってか結構涼しく感じましたよ。
 予報も最低気温23度になっていたから、かなり過ごし易かった。

 でも昼間は34度らしかったから、まだまだって感じでしょうなぁ。

 熊本でも阿蘇とか山間部ではもう新学期始まっていますが、一般でも夏休み終わりで戦々恐々となっているようですなぁ。まぁ色々心配事はあるみたいですが。

 コロナも終わった所で、マスクを如何に止めさせるかでしょうなぁ。
 2年半、マスク付けろマスク付けろと題目のように唱えて来たのを止めさせるのは至難の業でしょう。岸田さんも言いそう見えないのだけど。

 マスク着用は、感染者のみって定着するのはいつの事やら。
 無症状の人に付けさせるらしいから、当分無理か(笑)

57杉元 幹:2022/08/30(火) 16:51:15
足場が外れた

 6月に仮設足場が取り付けられて、足掛け3か月。ようやく我が家の番が回って来て、今日昼過ぎに撤去されました。長かったなぁ(^^)/

 今2階部分の撤去やっているから、予定通り今月で終了になるかなぁ。
 これで心置きなく窓全開で風を通せる(^^)v

 昨日夕方のニュースで台風の話をしていましたが、過去熊本に上陸した台風は都合8回だったそうです。長崎が25回、高知が18回、鹿児島が何回とか言っていましたなぁ。
 ここで問題です、今沖縄に台風が接近していますが、過去沖縄に上陸した台風は、何回あったでしょう?分かるかなぁ(笑)

 じゃじゃん、正解はゼロ回!!
 島嶼部の場合は、上陸とは言わないそうで、単に通過と言うのが正しいそうな(^^)/

58杉元 幹:2022/08/31(水) 16:39:26
ゴルビー死す

 昨日30日旧ソ連の最後の共産党書記長、そして最初で最後のソ連大統領が永眠したそうでありますね。

 ソ連を民主化に導き、東西冷戦を終わらせ、日本とは北方四島の問題を確認し、訪日の際はゴルビー人気で盛り上がりました。
 自由主義陣営だったら間違いなく国葬レベルの実績を上げたのに、現ロシアは冷たい顔だとか。

 まぁプーチンの所業を見れば、ゴルビーなどあっち行けだろうなぁ。

 尚更にウクライナをロシアの領土にさせる訳には行きませんよな。
 日本では、24時間TVでも武器弾薬などの供与はなかったみたいだし、何もできないのがもどろっこしい。

 ゴルバチョフさん、安らかにお眠り下さい。
 ロシアが、貴方の思い描いた国になる事を祈りつつ 合掌

59杉元 幹:2022/09/01(木) 16:52:55
暑さ衰えず

 今日は雨の予報で雨も降ったのでありますが、気温下がりませんね。
 一応曇っているから直射日光少し避けられたぐらいであります。
 却ってムシムシするから、暑さが募るのかもしれない。

 夏休みが終わって今日から新学期って感じで、小学生・中高生の登校シーンが帰って来ましたね。相変わらず無駄なマスク姿が痛々しい。誰が不要って言えば収まるのかしら?

 岸田さんも、海外からのお客様を5万人に緩和ってしょぼい事言ってますが、世界一きつい規制の中でお客様がそう簡単に増えるとは思えないけどなぁ。
 7波が消えてから既に半年、まだ8波の気配は見えない今がすべてクリアするチャンスでしょう。おっとり刀でやっていたら8波に席巻されちゃいまっせ。

 誰も言わないのが不思議でありますな(^^♪

60杉元 幹:2022/09/02(金) 16:50:13
信教の自由

 ある特定の宗教の信者が、国政なり地方なりの選挙でどこの政党の候補に投票する事は、これまた自由であろう。
 支持するが故に、個人的に積極的に応援するのも自由。

 特定の政党が、社会的に問題がありそうな宗教団体と関わらないと言うのもある意味自由ですな。
 個人的な理由で応援しているのに、関わった関わったと殊更に騒ぎ立てるのは如何なものなのでしょうね。個人的な思想信条がどうなのか、一切関係なさそうに思えるのでありますが。

 なんでもかんでも過剰反応が一番厄介な現象でありますなぁ。

 我が家は先祖代々浄土真宗の家系だけど、どこの政党にも制約はなかったと思う。
 あ、共産とか立憲共産党等は虫唾が走るから誘わないでね(笑)

61杉元 幹:2022/09/03(土) 16:40:37
燕・村上50本

 九学出身残り24試合残して、50本の大台に到達ですか。凄いの一言ですなぁ。
 ペースで行くと、55本は楽勝でしょう。8月と同じだと軽く60本超えも見える。

 合わせて三冠王も見えているらしいですな。本塁打・打点は減らないけど、打率を如何に維持するか。選球眼も良さもあって100四死球超えているらしいから、可能性大。

 今年の日本シリーズ、鷹と燕で決まりか?(笑)

 セは燕が独走みたいだけど、パは混戦模様で順位日替わりだもんなぁ。
 PCR検査陽性者が療養終えて戦力整えば、なんとか抜け出せるのではと期待しているのだけど。終盤戦、気張ってハイヨ!!


 ここの掲示板もようやく60超えた像(笑)

62杉元 幹:2022/09/04(日) 16:41:19
ゴルビー準国葬だとか

 ソ連改革を推し進めたゴルビーは、今でも支持者が多かったみたいですな。
 プーチンにしてみれば、今やっているウクライナ侵略の反対派を増やしたくなくて、しぶしぶサインしたって所でありましょうな。
 意地で公務を理由に出席しなかったらしいけど(笑)

 翻って、東洋のどっかの国ではテロで銃弾に倒れた戦後最大の功労者を罵倒して、国葬止めろと喚き散らしているらしいですなぁ。
 喚けば喚くほど、その偉大さが実感されると言う物。
 出来れば国葬当日、海外からの弔問団に醜態をみせんといてね(^^♪

 海外からは1000名を超える国賓級の方々が来られる予定だとか。
 まぁプーチンは来ないわな(^^)/

63杉元 幹:2022/09/05(月) 16:46:24
台風11号襲来?

 予報では明日午前と告知されていますが、県南・天草方面では高齢者等の避難勧告が発令されているようです。
かなりの風雨が予想されるようで、今から戦々恐々状態であります。
 どうか被害最小でありますように。人災の無きように願ってやみません。

 既に空路海路陸路の便は一部を除いで全面運休になっていますなぁ。
 学校なども早めの授業打ち切りになっているのだろうなぁ。

 我が家では風も次第に強まっている感じでありますな。心配の種は尽きまじ。

 この台風、間をすっ飛ばして中露が演習と称している場所で大暴れして貰うと助かるけどなぁ。中露の兵器兵隊ことごとく吹き飛ばしてくんなまし(^^♪

64杉元 幹:2022/09/06(火) 17:00:39
英国の櫻井よしこ

 今日、英国3人目の女性首相に就任するエリザベス・トラス氏は、こんな評価をする人もいるらしい。
 きっと温厚で笑顔絶やさず話に説得力のある方なのでしょうね。
 保守党になる前は、中道左派の自由・民主党で党首をしていたらしい(学生時代?)

 首相になってどんな活躍をされるのか、楽しみでありますな。
 就任最初に、ウクライナのゼレンスキー氏と会談をすると公言しているらしい。
 この辺は、ジョンソンさんを踏襲って感じですな。

 来年のG7サミットでは、早速日本に来られるのかな?

 まだ未知数な部分も多いので、期待だけはしておきましょう(^^♪

65杉元 幹:2022/09/07(水) 17:04:07
国葬費用

 安倍元首相の国葬で、内外から6000名からの参加を見込んでいて、その警護費用が8億円くらいとは、少し拍子抜け致しましたね。

 国内の人でも前日入りでしょうし、海外からの方は、何日か前に日本入りされるでしょう。
 前後1週間くらい、まあ全員とは行かないまでも、多くの警察官・自衛隊員がその警護に当たるはずでしょうから、出張料とか特殊勤務手当とか諸々費用が嵩むはずで、延べ総員ですると結構安上がりになっていますなぁ(笑)

 テロでなくなった人の国葬の場でテロが行われれば目も当てられませんから、万全の態勢で臨んで貰いたいものでありますね。

 残り3週間を切って、どんな体制が組まれるのか、あんじょうたのんます。

66杉元 幹:2022/09/08(木) 17:07:13
4回目接種

 ほぼ1か月待った勘定で、今日家内のかかりつけ医で接種して参りました。

 受付で接種の宗を告げると、接種券などをチェック、検温されて待合室で待機。待合室には他に接種の方はいないみたいで、5-6人いた人は一般の患者さんみたい。

 かかりつけ医って事で、家内も一緒に来ていたのですが、受付の方が私ではなく、家内に杉元さんと呼び掛ける。はてなと思っていると、家内にも接種受けませんかと誘っているらしい。なんでも今日接種予定の方がキャンセルされたらしい。
 実は家内にも先月末くらいに接種券が届いていて、予約を今月の27日に取れていたのでありますよ。私の付き添い?で来たお陰で10日も立たずに接種が出来る運びに(^^)/

 接種は、小さな診察室に設けられており、5名くらいまとめて接種できる感じ。

 接種会場だとところてん方式みたいな感じだけど、ここはローカル病院。良い感じです。
 接種も私と家内をちょんちょんと刺して、はい終わり。
 一応待合室で30分くらい待機と言われたけど、どうって事なし。
 すぐに終わって、私の接種証明を頂く。家内は明日でも接種券持参くださいとの事。

 楽勝だったなぁ(笑)

67杉元 幹:2022/09/09(金) 16:29:00
英エリザベス女王逝去

 朝のニュース見てびっくり致しました。
 先日英新首相の任命式行ったばかりで、信じられませんでした。

 思えば、私が生まれた時は既に女王になられていたのですよね。
 以来ずっとエリザベス女王で、変わる事はなかったのに。

 女王になる前は、第二次世界大戦で海軍に所属されていたのだそうですね。若い未来の女性の軍服姿が何か凛々しく思えました。

 安らかにお眠り下さい。

 昨日打ったワクチン、副反応は打った場所が腫れぼったい感じで、今までで一番楽勝な感じでありますな。明日にはピンピンかしら?(笑)

68杉元 幹:2022/09/10(土) 16:50:07
感染者2000万人?

 我が国のコロナ感染者が延べ2000万人を超えたそうですな。
 自然感染が、5倍とか10倍とか言われていますので、5倍で1億2000万人、10倍で2億2000万人が感染している事になりますなぁ。とっくに日本の人口超えている(笑)

 発表されている死者の数もおかしいですよね。重症者が500人とか600人しか出ていないのに、死者が毎日200人とか300人とか言うから出鱈目も良い所ではないですか。
 他の病気があって、それが死因で亡くなっているのに、コロナ陽性者ってだけでコロナで亡くなった事にされている。だから本当にコロナ死の方はほぼゼロでしょう。

 毎年130万人から140万人の方が色んな理由で亡くなっています。
 1日に換算すると、ほぼ4000人。その中でたまたまコロナ陽性だった人は、コロナ死に勘定されている可能性が高い。実際交通事故で亡くなられた方がコロナ死に勘定された例もあるし。

 円安も極まれりで、もう1ドル150円も目の前ではないですか。
 手っ取り早く鎖国解禁して外貨獲得を目指すべきです。
 5万や10万てな事いわないで、海外と同等に致しましょうよ。
 今制裁やっているルーブルより安いらしいから、まるで日本が制裁受けている感じじゃん(笑)

69杉元 幹:2022/09/11(日) 17:22:32
国葬の儀

 イギリスエリザベス女王の国葬が19日に決まったそうでありますね。
 日本からも天皇皇后両陛下も異例ではあるけれども御出席に意向だとか。
 さぞや世界中の交流のある王族達が駆け付けるのでありましょうね。
 そして、その日は国民の祝日になってイギリス国民が弔慰を現す日になるのだとか。

 翻って東洋の某国の偉大な指導者の国葬に左巻き連中が反対をがなり立てていますなぁ。
 誠に恥ずかしい所業であります。経済も三流だけど人格も三流国家でありますなぁ。

 せめて惜しくも亡くなられた人を敬意を持って送る度量ってないのでありましょうかね。
 某駐日大使が、惨状を嘆かわしく思われるのも無碍ではない。

 まぁ左巻き連中が騒げば騒ぐほど、偉大さが強調される訳でありますなあ。
 大いなる皮肉(笑)

70杉元 幹:2022/09/12(月) 16:50:54
ウクライナは今反抗期?

 ウクライナ情勢はなかなか外部に情報が出て来ない状況みたいですが、徐々にウクライナの反撃が本格化しているみたいでありますなぁ。
 ゼレンスキー大統領が、ロシアが占拠していた地域を3000へーべ奪還したと言う話もありましたので、ウクライナが優勢に転じているのは間違いのない所でしょう。
 これも、欧米諸国からの支援が大いに貢献しているのでありましょうな。

 まあそう簡単に問屋は降ろさないでしょうけど、クリミア奪還も視野に入る様になれば、ウクライナ勝利の道も見えて来そうな感じでしょうか。

 そこら辺、大罪人プーチンがどこまで把握しているかだろうなぁ。
 劣勢を認めず、さらに攻勢を強める事になれば、戦況長引きますなぁ。

 早めにウクライナにたむろするロシア兵を駆逐できる日を待ちわびるしかない。

 ウクライナ頑張れ、日本は何もできないけど応援は一所懸命ににするべ\(^o^)/

71杉元 幹:2022/09/13(火) 11:52:35
熊本の県議

 甲子園に母校の応援に行って、スタンドでタバコスパスパ。
 ついでにアルコールも買って来て、ごっくんごっくん。

 喫煙コーナーあったらしいから、確認してそこで吸っていれば誰も文句でなかったのになぁ。目の前に学生さんがわんさかいるのだから、そりゃぁ匂うわなぁ。

 無意識に吸ってしまったと言っているらしいけど、熊本県議会で議論が白熱したら、ついタバコを吸ってしまうのかなぁ?議場では喫煙OKなのかしら?(笑)

 喫煙シーンをばっちりスマホで撮られていたら、言い訳出来ませんなぁ(^^)/

 熊本県民すべてがそうだとは、思わないで頂きたいものであります(^^♪

72杉元 幹:2022/09/14(水) 16:58:37
燕の村上背番号55

 いやぁ昔コント55号なんてお笑いコンビがいましたが、それに因んで付けた背番号と同じ数のホームラン打っちゃいましたね。わはは、、ん?

 世界の王さんは、確か台湾籍のはずだから、日本人としてはトップざんすよね。
 それで汪さんの功績が消える訳でもなし。

 計算では、残り試合数から61本まで行く可能性があるらしいですなぁ。
 プレッシャーなどへの河童みたいな度胸ですから、もしかして予想を遥かに超える本数をたたき出すかも知れませんなぁ。

 セリーグは、村上一人で盛り上がっている感じでありますなぁ。

 その点、パはまさに日替わり首位の争いで、終盤まで目が離せない状況でありますよ。
 毎日の勝敗に一喜一憂ですなぁ。胃が痛くなる(-_-;)

73杉元 幹:2022/09/15(木) 16:38:55
笑ろたジョーク

 立憲共産党がNC(ネクストキャビネット)を発表したのだとか。
 支持率5%くらいしかないのに、良く出せたもんだと大爆笑だったとか。

 しかも、防衛大臣とか国家公安委員長の名前もないのだとか。
 そりゃそうだよなぁ、自分達を監視する委員長を出せる訳ないじゃん(笑)

 それはそうと、週末九州直撃の台風がじわじわと迫っておりますなぁ。
 コース的に最悪のパターンではないかいな(-_-;)

 台風シーズンとは言え、こう毎週じゃ気が滅入る。
 週末は3連休の最中じゃん(笑)

74杉元 幹:2022/09/16(金) 17:03:31
マジック点灯

 我が鷹軍団、5連勝でマジック11点灯だとか\(^o^)/
 でも、残り試合も少ないからあまり意味ないかも(笑)

 今年は出だしで9連勝やって首位独走だったけど、途中から怪しくなって一進一退だったもんなぁ。まぁコロナ陽性者が多数出て主力が次々ダウンしたのが痛かった。

 それがどん詰まりで息を吹き返して首位戦線に返り咲きだもん(^^)v

 藤本監督に云わせれば、優勝経験者が多くいるのが強みだとか。
 一歩一歩、ペナント奪還目指して突き進め(^^♪

75杉元 幹:2022/09/17(土) 16:58:11
もしかして外国人?

 今日午前に熊本城のお堀端を歩いていたら、何かキャキャと笑みを浮かべながら歩いてくる5~6人の女性のグループがいるではないですか。
 一目見て旅行者と分かるのだけど、服装が日本人ぽくない。服装だけでなく髪型や靴も。

 もしかして韓国人?
 いやぁ私が熊本で海外の人に遭遇するのはいつ以来だろう?
 それこそ3年ぶり?

 ようやく岸田さんの1日5万人だの10万人だのとしょぼい緩和のおこぼれが回って来たのかしら?
 そう言えば、彼女らマスクしていなかったけど、こちらも解禁?
 ああ、屋外ではマスク不要ってお達しがあったのかもね。

 日本人も感染対策になんら関係ないマスク着用は止めるべきだよなぁ。
 感染者もほぼゼロベースで、どこまで行けば全然分かりませんな(^^;

76杉元 幹:2022/09/18(日) 15:42:53
今日はクーラー要らず

 朝はそうでもなかったのですが、昼前くらいから風の音が強くなって参りました。
 雨はそんなに降ってないなぁ。

 夕方辺りに九州に上陸らしいから、それから風雨がさらに強くなるのかな?

 流石にベランダには出られないなぁ。洗濯物も早めに取り込んで、ベランダに出している諸々を屋内に移動。飛ばされたらご近所さんに迷惑になるからなぁ。

 倒木等の被害はあっても、人的被害がない事を祈るばかりです。

 とっとと通り過ぎて消えてくで!!

77杉元 幹:2022/09/19(月) 16:35:56
英エリザベス女王国葬

 日本時間本日の午後7時から始まるそうですね。
 世界各国からアメリカのバイデン大統領含め600人からの要人が参列するそうではないですか。警備体制も尋常ではないでしょうなぁ。

 日本からも天皇皇后両陛下が参列とか。

 気になったのが、両陛下が英国の空港に着かれた時に、お二人とも黒のマスクをされていた点ですね。イギリス始め世界各国では、もうマスクをしないのが常識。日本では常識かも知れないけど、世界では非常識。
 なにとぞ国葬の席ではマスクなしで参列して頂きたい。各国の要人から奇異な目で見られるのは避けて貰いたい。

 これもやっぱ何もしない岸田さんのせいだよなぁ。
 イギリスの明日の朝刊にマスク姿の両陛下の写真が掲載されたら、目も当てられない。

 安倍さんの国葬ももう来週に迫りましたけど、ここでも皆さん世界の常識に習って、全員マスクなしで挙行して貰いたいなぁ。
 そしてそれが起爆剤になって、日本でもマスクなしが当たり前になって貰いたい(^^)v

78杉元 幹:2022/09/20(火) 17:22:55
髪切りました

 今朝起きたら、異常に肌寒さを感じました。
 温度計を見たら20度になっているではありませんか。

 昨日までは、朝は扇風機掛けないと熱波が部屋中こもっていましたからね。
 昨日までは朝でも25-6度くらいだったのに、台風が去った後の異変かなぁ。
 新聞の予報欄見たら、最低気温が20度切って、18度とか17度になっている。
 いよいよ秋も本格化かなぁ。
 まぁ最高気温は、まだ簡単に下がらないみたいだけど(笑)

 てなわけで、気分転換に散髪行って来ました。さっぱりして涼しさが増す(^^♪

 昨日のエリザベス女王の国葬で、両陛下が参列時マスクなかったみたいですね。
 それでも、日本人スタッフ達との場合は着用されたとか。
 これって逆じゃないの?スタッフは言わば身内でしょ。

 まぁ岸田さんが手を打たないから無残になりますわな。
 支持率も下がるはずだわ(笑)

79杉元 幹:2022/09/21(水) 17:24:45
今日は寒かった

 昨日の朝はまだ涼しいうちだったのが、今朝は肌がぶるっとくる感じで寒かった。
 慌ててジャージ取り出して着込みましたよ。長袖着るのはいつ以来だろう?

 室温はそんなに下がってないけど、外から冷たい風が吹き込む感じだった。
 涼しくなるのは良いけど、一気に気温下がるのも困ったものです。

 TVで両陛下がマスクなしで参列したのを見て、街頭インタビューで“日本も欧米並みにマスクなしにならないかな”てな意見が流されていましたね。
 今までそんな話はネットくらいでしかみていなかったので、何か新鮮でしたね。
 健常者にマスクは無用の長物だって早く気づいて欲しいよなぁ(笑)

80杉元 幹:2022/09/22(木) 17:11:31
今日は半年ぶりに眼科

 健診に行って参りました。前回と同様。
 帰りの電車の中で、多くの旅行客を見かけましたよ。大きい荷物を抱えているから直ぐにわかる。連休は明日からなのに、会社休んでいるのだろうか?謎だ(^^♪

 プーチンが兵隊を増員する方針みたいですな。ウクライナが攻勢に出ている証でありますなぁ。囚人かき集めているらしいけど、戦力になるのかいな。さっさと負ける。

 岸田さん、国葬の来賓にマスク強制するみたいですなぁ。イギリスの様子をみなかったのかしら?それにほら、今感染もべたなぎ状態ではないですか。何を心配する。

 岸田さんには、そろそろ引退の時期ではないんかな。
 安倍さんの国葬が終わったら、それをはなむけに退陣を。
 後任は、菅さんあたりかなぁ(笑)

81杉元 幹:2022/09/23(金) 17:17:45
46億年前の水

 凄いですね。はやぶさ2がリュウグウから持ち帰った岩石の中に液体が入っているのが確認できたのだとか。これで海の形成過程の秘密が解明される可能性があるのだとか。

 しかし、どうやって46億年の歳月をはじき出したのか、当方には一向に理解できない。
 人類がまだかけらもない遥か彼方の話だもんなぁ。

 人間の魂が輪廻転生を繰り返すのであるならば、まだ人間のかけらでもない状態で魂が存在した可能性もある訳で、46億年前の私の魂はどんな業態をしていたのか?
 あったかなかったかも不明ならば、いつ生まれたのか?

 46億年後の人間のかけらが一人思い悩んでおります(笑)

82杉元 幹:2022/09/24(土) 17:00:34
台湾に安倍元首相の銅像

 台湾の高雄市にある廟(びょう)「紅毛港保安堂」に、日台親善を推進した安倍晋三元首相の功績をたたえ、等身大の銅像が建てられたそうな。今日24日に除幕式を行われるらしい。

 この廟には、安倍さんが銃撃にあった翌日から献花と寄付を集め、その浄財で銅像建設に取り掛かり、この程完成に至ったとか。丁度来週の国葬に間に合わせた格好ですね。

 海外では安倍さんんのお評価を正しく行っているのに、日本ではそんなの目にくれずに、ひたすら亡くなった方への冒涜を繰り返しておりますなぁ。国民性を疑う。

 この廟はきっと新たな観光地になるのではないでしょうかね。
 地元台湾の方々に限らず、日本からも多くの人達が訪れるのではないでしょうか。
 私も機会があれば、行ってみたいなと思います。

 日本だったら、ずらっと売店・食堂が立ち並ぶか(笑)

83杉元 幹:2022/09/25(日) 17:06:43
ここまでやるか

 朝日新聞は、日本赤軍メンバーが安倍元首相を銃撃した犯人をモデルにした映画を絶賛して告知を行っているとか。

 朝日新聞は、テロリストを絶賛している事になりますなぁ。
 なら、昔朝日新聞襲撃事件を起こした赤報隊を美化してTVか映画で上映したらどないでっしゃろなぁ。TVなら視聴率爆上がり間違いなし。
 朝日放送から金一封貰えるかもよ(爆)

 こんなのがあれば、如何に安倍さんの功績大だった事がまるわかりですなぁ(^^♪

84杉元 幹:2022/09/26(月) 17:09:45
全数見直し

 これでようやく何も意味がなくなっていた全数把握が消える事になりましたね。
 ホントやでやでであります。

 それと、陽性となっているだけでコロナ死に勘定するのではなく、ちゃんと死因を出して貰えないかなぁ。重傷者は減っているのに死者だけ増えるって意味わからん。

 まぁ明日から新聞に感染者数が出なくなるのが喜ばしい事ざんすな。

 いよいよ明日に迫って来ましたなぁ。
 安倍さんとのお別れも、何か寂しさが増すような。
 国葬参列者は、安倍さんに最後の別れが言えるのでしょうね。
 流石に、TVでは棺の中までは映さないだろうから。
 こちらは、棺に黙礼するしかないだろうなぁ(^^)/

85杉元 幹:2022/09/27(火) 17:27:55
今日は国葬デー

 朝から安倍さんの国葬関連のニュースばかりでしたね。
 2時からの本番も厳粛に行われていました。
 菅さんの弔辞が、やはり長くコンビを組んでいただけに心に残るものでした。
 菅さんも自分より年下の人を送る羽目になるなど思いもしなかった事でしょう。

 後参列者の献花が永遠と続きましたね。棺の中の安倍さんに最後の別れを思う際でありますなぁ。

 熊本県庁でも半旗を掲げたらしいですが、献花はともかく各市区町村に記帳台を設置して欲しかったなぁ。全国でも近くにあれば記帳に行かれる人は多かったと思うけど。

 まぁ私は、オンラインで献花と記帳させて貰ったからわずかでも落ち着きはあるけど。

 改めて、合掌m(_ _”m)

86杉元 幹:2022/09/28(水) 17:24:57
終戦間近

 2位オリックスがCS進出決めていたのに、鷹はなかなか付きませんでしたが、昨日でようやくCS決まったようですな。マジック4が付いているのに4位転落の可能性があったなんて、戦々恐々ものでありましたよ。

 どうやらペナントは最終戦までもつれるのかなぁ。なんとか踏ん張って貰いたい。
 まぁ10月まで野球が楽しめるのはええこっちゃですな。

 ヤクルトの村上君、せめて後1本打って王さん超えして貰いたいなぁ。60は厳しいかな?

 終戦と言えば、ロシアがかなり劣勢になっている様子でありますな。
 現地の士気は下がっているみたいだし、増員する兵は多く国外逃亡しているらしいし。

 ウクライナ軍国土奪還加速なるか?
 10月になれば、ウクライナは雨季になるそうで、戦車などぬかるんで動きが悪くなるそうで、益々地元有利になる可能性大。

 チバリヨォウクライナ(^^)v

 プーチン退陣も見えて来るかな?ハハ

87杉元 幹:2022/09/29(木) 17:29:47
今日は朝食抜きで病院

 採血があって、2か月前から朝食抜きを言い渡されていました。
 5月だったと思うけど、その時も飯抜き、空腹を紛らわそうと飴玉食べたのだけど、しっかり数値に出てしまっていたので、今回は我慢。おかげですべての数値をクリア(^^)v

 一昨日の安倍さんの国葬で、反対デモの連中の中にまともに日本語書けない御仁も含まれていたらしいですなぁ。日本人の友達いないのだろうなぁ(笑)
 そう言えば、沖縄の基地問題の時も日本語書けない輩が紛れていましたなぁ。

 国葬にしろ基地にしろ、外人には無縁の話だから出てくるのではない。自国に帰れ(笑)

 メディアは一切流さないよな。ジジババが騙されるはずやね(^^)/

88杉元 幹:2022/09/30(金) 16:57:58
ロシア強行併合

 嘘八百の住民投票を兵士が銃を突きつけながら投票させたのでしょうね。
 9割もの賛成多数など有り得ない話で、ロシアの作文に他ならない。

 それをしれっとプーチンが併合サインして、ウクライナ全土の2割を強奪。
 そればかりか、新たにロシアとした住民をウクライナ軍と戦わせるべく召集令状出しているとか。プーチンの悪行は目に余る所業である。

 攻勢に転じているウクライナ軍の奪還作戦成就を切に願う。

 翻って、中国軍が沖縄を占拠して同じように中国併合を住民投票せよと迫られたら、日本国民はどう反応するのだろうか?
 ただでさえ親中派の首長がいる所で下手したら50%以上が賛成しかねないなぁ。

 沖縄が獲られたら、次は九州が危ない(^^;

 北海道はロシアが虎視眈々と狙っている。怖い怖い(^^)/

89杉元 幹:2022/10/01(土) 17:30:00
秋深し

 朝夕がめっきり涼しくなりましたね。
 もうクーラー付けずに扇風機だけで充分になりました。
 でも昼間はまだ夏日になりますなぁ、もう10月と言うのに(-_-;)

 明日の笑点、熊本での収録が放送されると喜んでいたら、突然の訃報が飛び込んで来ました。六代目円楽さん、この前高座に復帰したと聞いたばかりだったのになぁ。

 今頃先代の円楽師匠に怒られているでしょう。
「何しに来やがった、お前が来るのは10年早い、とっとと帰りやがれ!!」

 帰って来てほしいなぁ。笑点の座布団にもう一度座って欲しかった。
 安らかにお眠り下さいm(_ _”m)

90杉元 幹:2022/10/02(日) 17:36:20
アントニオ猪木

 馬場さんと並んで、プロレスを国民の娯楽に育て上げた功績は大なるものがありますよね。プロレス界にとって残念な事かも知れません。

 惜しむらくは、誰かに誘われたのでしょうけど、参議院議員になった事でしょうか。
 議員になって何をしたかと言うと、北朝鮮に議員時代に31回も行っていたそうではありませんか。議会をすっぽかして北に行こうとしたこともあったらしい。

 北と言えば拉致被害者を真っ先に考えないといけないのに、猪木さんは北側の言い分を口にしていたそうで、核実験も日本ではなくアメリカ向けだとkあきれた物言い。
 北では、国賓級の待遇だったとか。あまりいい話は出て来ませんな。

 まぁ故人をあまり攻めるのは身上ではないので、ご冥福を祈るばかりm(_ _”m)

91杉元 幹:2022/10/03(月) 17:27:25
まさかの準優勝

 オリックスと勝ちも負けも引き分けも同じなのに、何故か準優勝に格下げ( ノД`)シクシク…

 ここは優勝決定戦をやるべきでしょう。相撲もやっているし。
 相撲では、本割りで負けていても決定戦で勝てば優勝力士になれるのになぁ。

 とぼやいてみても始まらないので、ここはCS勝ち抜いて日本シリーズ狙いましょうぜ。
 そして、2年ぶりの日本一だぎゃ(笑)

 話変わって、エンゼルスの大谷君、来期年某が3000万ドルだそうな。
 日本円に換算すると43億円だとか。高いか安いか(^^)/

 日本が超円安だから43億円とかなるのだよなぁ。岸田さんが経済政策ほったらかしだから、円一人負け。大谷が10億円も多く貰える算段だすなぁ。大谷ホクホク(笑)

92杉元 幹:2022/10/04(火) 17:04:58
避難訓練

 今朝7時半くらいにJアラートが発動されて、北海道や青森方面などに避難指示が出されたみたいですね。関連地域の皆さんは、緊迫の度合いが高かったでしょうね。

 幸いと言うか、ミサイルは日本列島を超えて太平洋上に落下したらしいけど。

 ここに来て、もう北のお坊ちゃまの危ない花火遊びと言えない状況になって来ましたね。
 ロシアや中国が本格的に日本侵攻を企てるようになると、北も指くわえて見ているだけって事にならないでしょう。日本も早急に防衛対策を講じるべきでしょう。

 政府からは、ミサイル飛来に備えて、地下道とか地下鉄などに避難場所を設定し、適宜避難訓練を実施するようにとお達しが出ているみたいですね。各自治体も選定作業をしている所もあるみたいですが、あまり地域住民に告知とか避難訓練の実施はあまり行われていないそうな。

 自然災害などの避難訓練は適度に実施されているみたいだけど、ミサイル飛来の避難訓練はなぜか二の足を踏んでいる所が多いとか。

 ロシアが現に今、ウクライナ侵攻をやっている状況で、もう少し緊迫感を持っていざと言う時の為の訓練はやっておくべきですよね。その上で、侵略が起こらないように最善を政府にやって貰うと言う事で。

 まぁ独裁国家なら、行けると思えばやってくるでしょうね(笑)

93杉元 幹:2022/10/05(水) 17:11:58
九州学院高校

 今日別件で九学のそばを通りかかったのですよ。
 九学の正門脇に歩道向けに掲示板があるのですが、いつもは在学生の文化部運動部などで顕著なる活躍をした生徒の名前などが張り出されるのですよね。

 所が今日観たら、村上選手の56号本塁打、三冠王とそして今季彼が獲得した三冠以外のものがずらっと記載されていて、村上一色の掲示板になっておりました。
 そりゃそうだよなぁ、学校のみならず熊本県全体で祝福の嵐なのですから(^^)/

 私もヤクルトファンじゃないけど、村上は誇らしく思う物なぁ(^^)v

 日本シリーズではお手柔らかにお願いします(笑)

94杉元 幹:2022/10/06(木) 16:59:34
インフルの季節?

 夏の猛威もようやく落ち着いて来たようで、気温も最高気温が25-6度と夏場の最低気温と同じ感じになり、最低気温も20度を下回る感じでありますな。

 確か去年の今頃も12月になったら、インフルが前年流行にならなかった分大流行しまっせと言っていましたなぁ。今年も同じで、インフルの抗体が皆落ちているから大流行するぞとのたまっておりますなぁ。
 去年は、コロナ対策がしっかりしていて、それで流行も抑えられたとさも真っ当な事らしく云っているけど、本当の理由はエセ専門家連中は何も答えられないでおりますなぁ。

 そう言えば、コロナはベタベタのなぎ状態なのに、2類から5類相当に変えようと致しませんな。全数把握も止めたって云っているけど、新聞には相変わらず感染者数が掲載されている。

 それに相変わらずマスクしていない人は少数派ですなぁ。
 今年も残り3か月を切ったのに、来年もマスク姿が往来を闊歩するのかしら?

 いい加減うんざりしないのかな?

95杉元 幹:2022/10/07(金) 17:16:05
ついに長袖引っ張り出す

 今日は朝から雨模様で、気温もグッと下がったようです。
 室温22度だったので、油断していましたが、流石にこたえられずに長袖を着込みました。
 昼のニュースで熊本地方の気温17.6度と流れていましたので、寒いはず(^^;

 まぁ連休明けにはまた気温も上がるらしいから、このままって事にはならないと思いますが。

 寒いと言えば、ウクライナのゼレンスキーさん、以前はTシャツ1枚だったのに、最近は厚手の服着ていますよね。まぁ防弾チョッキも着込んでいるのだろうけど、日本より気温が下がっているのではないかなぁ。緯度的にどうなのだろ?
 ウクライナは早めに冬将軍がやってくるのかな?そうなれば士気の下がっているらしいロシア軍が益々落ち込むだろうなぁ。奪還の速度も早まるか?

 プーチン退陣も近い?(笑)

96杉元 幹:2022/10/08(土) 17:30:55
CSファースト

 ペイペイで西武戦第一戦が行われたみたいですなぁ。
 3回に柳田の3ランなどで4点を先取して、追い上げられたけどなんとか逃げ切ったみたいでやんすな。このまますんなりと勝ち上がりたいものであります。

 TVで放送あるのかなと思っていたら、日テレは巨人のCSを放送しなかったみたいですなぁ。放送枠取れなかったのかな?その割には大昔の映像流していたみたいだけど?
 セはヤクルトが優勝した以外、なぁんも知らんもんなぁ(笑)

 国会では、某政党が国会審議中はマスク外しませんかと提案しているみたいですなぁ。質問側と答弁側で5m以上の距離があるのだから、マスク外しても問題ないでしょうってことらしいですな。

 屋外では会話なしならマスク不要ですよとお達しが出ているのに、外す人はごく僅か。国会が手本になって、やらないと同調圧力はなくなりそうもないって事ですなぁ。

 まぁ今更マスクは感染予防の何の校かありませんよと言っても理解できないだろうから、少しでも外せる環境を整えようって事ざんしょ。

 日本からマスク消えるのはいつ?(笑)

97杉元 幹:2022/10/09(日) 17:09:26
痛快無比(^^)v

 今日は昼からCSファーストを堪能。
 柳田の先制満塁ホームランには思わず万歳しましたね。
 そして7回にダメ押しの7点目が入って勝利を確信。

 その後放送時間終了で最後まで見られませんでしたが、よほど投手陣が崩れない限りファースト通過間違いなしでしょう。次はオリックス撃破だ(笑)

 もう一つ、クリミア半島とロシア本土を結ぶクリミア橋が爆破されたそうですな。
 トラックが爆発して橋の一部が崩壊したらしいですが、ウクライナにとっては快挙でしょう。

 ウクライナから見ればクリミア橋は正反対方向。橋の一部とは言え、ロシアにとっては大打撃だったはず。補修にどれくらいかかるか分かりませんが、その間渋滞などで、物資輸送も滞るはず。勿論戦車など重量車などは通れないだろうなぁ、いい気味じゃん。

 ウクライナ領取り戻すのに加速の一助になればうれピー(^^)/

98杉元 幹:2022/10/10(月) 17:10:28
周回遅れの経済対策

 明日からGo Toモドキが始まるみたいですな。菅さんから2年遅れ。
 菅さんの時は、みんなで寄ってたかって菅さんの足を引っ張って最後に引きずりおろしたのでありますなぁ。所が最近になって菅さんの見直しがあって再評価されているとか。
 人流がコロナ感染に何も関係なかったと認識されたって塩梅ざんすなぁ。

 そして海外からのインバウンドもようやく解禁てな算段ですなぁ。
 これも去年の9月くらいから初めていれば、こんな円安にはなってないはず。

 なんでも後手後手の岸田さんでありますなぁ。退陣も近い?(笑)

 その海外からのインバウンドで日本のマスク外しも加速するかも知れませんな。
 一応、来客者には、マスク着用をお願いするだろうけど、それが義務でなく推奨って事になると、最初から付けたがらない人は、義務でなかったら屋外を始め店内などでも付けない人がわんさとなるでしょう。5万や10万くらいの時は、幼稚園のお遊戯ごっこよろしく監視体制がしっかりしていたかも知れないけど、個人客もOKとなると、付けない人がわんさとなるでしょうね。

 日本人はそれを見て、感化される人も出てくるでしょう。
 同調圧力が外圧によって駆逐される訳ですなぁ。
 かくして、日本にマスク付ける人が極端にいなくなると言うパラダイスな環境になるのだなぁ。喜ばしい展開であります。

 これで、スーパーや薬局などにマスクが展示されなくなるなぁ(^^)v

99杉元 幹:2022/10/11(火) 17:47:56
今日は映画鑑賞

 いつもなら午前10時前後の上映を観るのですが、何故か上映時間が12時20分から。
 おかげでいつもとパターンが違って、午前にちょいと買い物して、昼前に昼食。時間合わせて映画館に移動。まぁ平日だし観客も少ないと思いきや、ロビーは結構人だかりが。

 こちらが購入した所はざっと見て10人前後。上映が始まると例によってマスク外す。
 映画を堪能して、出て来たのは2時半頃。

 映画観る人も様々ですなぁ。私の2列後ろに座った男のおばはんが「なんでそこに席とるんや」とブツブツ文句言うている。「ここ取ったんはこちらが先やん、おまはん後から来たやんか」まあ声に出して言わんけどな(笑)

 2列も離れているのに何が気に食わなかったのか一向にわからん。
 こん人もコロナ脳感染者の一人やろなぁ。こちらが上映中マスク付けてない事知ったら半狂乱になるのだろうなぁ(爆)

100杉元 幹:2022/10/12(水) 17:34:48
昼間はまだ暑い

 朝夕は結構冷え込むようになりましたが、昼間日が差しているとまだ日傘が手放せませんね。流石に30度までは行かないにしても26-7度くらいの夏日じゃなかったのかなぁ。
 今時気温の上下が激しいから、着るものに迷いますなぁ。

 我が家の室内の温度計は、現在24度。今夜も20度切るか?(^^)/

 どこぞの怪しげな団体で、フェイクチェック委員会なるものが出来たそうですな。謡いこみはネットのフェイクニュースを検証して審議を明らかにするのだとか。
 言う事には、既存のメディアはすべて公平中立を保っているから、対象にならないのだとか。

 何はない既存のメディアこそ嘘八百を垂れ流す温床ではありませんか(笑)
 先日も大阪の某毎日新聞が大阪府知事を貶める記事を書いたばかりではないですか。
 某毎日新聞しか読まない人は、それこそフェイクニュースに踊らされている事でしょう。

 笑える話です(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板