したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あなたのとっておきのジョークをどうぞ、勝手に採点しません

1F.メグ:2022/07/15(金) 11:45:59
国葬、酷葬
 功罪はっきりしないまま、認めないままというか行ってしまわれた。

 向こうで閻魔様がどんな裁定をくだすのか、是非とも知りたいしそれにより決めたらと思ったり。

万機公論に決すべし?  国費を使うより、賛同者がお金を持ち寄りやるのが一番問題がないかも。



5707ねこまんま:2022/07/09(土) 19:17:27
ジェームズ・カーン
お亡くなりになりましたね。
かっこいい方でした。
貫禄ある役柄を演じられました。
「ゴッドファーザー」では銃撃を受けて蜂の巣みたいにされてましたが。
息子さんもかっこいいです。
ご冥福をお祈りします。






5708ねこまんま:2022/07/10(日) 08:17:33
おはようございます
今日は大神宮祭の日です。
白い紙製の人形に願い事を書いて、500円玉を添えて神社に奉納します。

「100円玉5枚じゃダメなの?」
「みんな500円玉を出しているから、100円じゃダメなんだろう?」

村の広報にも「500円玉」と書かれていました・・・

神様もワンコインじゃないと都合が悪いのでしょうか?




5709しごならず:2022/07/10(日) 12:33:14
Re: おはようございます
https://www.jp-bank.japanpost.jp/rate_fee/sim/rf_sim_kouka.html



5710ねこまんま:2022/07/10(日) 14:29:26
Re: おはようございます
>
> 小銭の預け入れには手数料がかかるのじゃ、それも金額でなく硬貨の枚数に応じてな。

200軒の住民が500円玉を出したら、と計算すると825円の手数料がかかるそうです。




5711黒豚:2022/07/10(日) 15:27:42
今日は選挙サンデー
 早いものでついに投票日になってしまいましたね。
 さて、国民の審判はどう下されるのでありましょうや。

 私は、朝7時半頃近所の投票所に出向いて来ました。結構混雑していましたよ。いつもの7時過ぎくらいは投票所はパラパラなのに。もしかして投票率上がるのかな?

 私が投票したのが、選挙区がJ党のマツムラさん、比例区が維新のマツノアケミさん。二人合わせてマツマツペア(笑)
 マツムラさんは堅いだろうけどアケミは初めてだからどうなのかなぁ。維新の勢いで議席獲得して欲しい物ですが。

 それにしても、熊本のすべてのTV局選挙特番で埋まっております。
 いつもなら、大河を早めに放送するのに、今日はなし。民放の日曜劇場もぶっ飛んでいる。

 今は夜の長丁場に向けて体力温存中、久しぶりの鷹TV中継観戦中、逆転なるか?

 さて大勢判明するのは、何時ごろだろ?ワクワク(笑)



5712黒豚:2022/07/10(日) 15:42:45
誤変換を馬と鹿にされている?
 変換ミスを入力の最中に訂正するのは当然だけど、たまに見過ごしてしまうのは誰でもあること。執筆のプロでも例外ではない。
 それをわざわざ取り上げて、あげつらうような発言するのは、ちょいと戴けませんね。

 私はともかく、安倍さんはもう故人です。彼に謝罪の言葉をお願いします。



5713しごならず:2022/07/10(日) 19:48:13
Re: おはようございます
> >
> > 小銭の預け入れには手数料がかかるのじゃ、それも金額でなく硬貨の枚数に応じてな。
>
> 200軒の住民が500円玉を出したら、と計算すると825円の手数料がかかるそうです。
>

200軒の住民が100円玉5枚を出したら?
それにしても、今どきでも神社の奉納金のことが村の広報に載るのですね。
恨みに思う住民が出なければいいですが、、、冗談にはなりませんなm(_ _)m





5714しごならず:2022/07/10(日) 19:54:39
引越し
知人から
「引越しするから手伝いに来てよ」

「息子がいるだろう?」

「KDDIに勤めてて、今連絡が付かないんだ」

「回線の不具合は回復したって言ってたよ?」

「そうじゃなくて、再発防止と顧客への謝罪に追われて引越しどころじゃないらしい」

*さてさて、そろそろ引越し準備に入りますかな。






5715しごならず:2022/07/10(日) 20:49:22
Re: 今日は選挙サンデー
>  私が投票したのが、選挙区がJ党のマツムラさん、比例区が維新のマツノアケミさん。二人合わせてマツマツペア(笑)
>  マツムラさんは堅いだろうけどアケミは初めてだからどうなのかなぁ。維新の勢いで議席獲得して欲しい物ですが。

まっちゃん、辞めるみたいですね。松井さん、、、

アケミさんは当確だとか、国会では少し熊本アクセントを直した方が全国に通じやすいかも。




5716ねこまんま:2022/07/11(月) 07:04:38
おはようございます
今朝の朝刊はペラペラです。
私の地域は田舎なので、地元紙も締切を一番早く設定しています。
だからニュースは選挙結果しか載っていないし、4コマ漫画もいつもはカラーなのに今朝はモノクロです。
ニュースはともかく漫画は後で苦情が来ると思います。(笑




5717ねこまんま:2022/07/11(月) 07:09:45
Re: おはようございます
> それにしても、今どきでも神社の奉納金のことが村の広報に載るのですね。
> 恨みに思う住民が出なければいいですが、、、冗談にはなりませんなm(_ _)m



奉納金は神社に願い事をしたい人だけ出すのです。
宗教上の理由や願い事のない人、はなっから興味のない人は出しませんし、強制もありません。
ただ、神社の役員(宮総代)は各集落内で順番に回って来るので、逃げられません。
我が家も今まで出したことがなかったのですが、家人が宮総代になっているので、今年は出しました。
つまり・・・8集落で最低でも4000円は奉納金がある訳です・・・



5718ねこまんま:2022/07/11(月) 07:13:00
ニュース速報
今朝は当選確定が出る度に、テレビの画面にテロップが出て、速報の音が流れます。
うんざりして画面を見なくなります。
そうなると、災害や事件などの「本当のニュース速報」が見落とされます。
どうせ後でわかるのですから、時間を決めてまとめ報道するなり、音を変えて流すなり工夫してもらいたいものです。




5719F.メグ:2022/07/11(月) 11:13:30
雑感
「わたしやあきえが関係したなら、首相も議員も辞める」から始まった一件、最新のふみ春に新証拠が出ていた。 もう追及されることのないあの世でゆっくりおやすみ下さい。

 官のトップで改竄を練り上げた佐川、天下って我が世を満喫しているのか。今回安堵しているのかな。隠した証拠がでてきたのだ。 犠牲者の赤木さんのその奥さん、語るべき人が一人いなくなりましたが佐川を徹底的に追及すべきでしょう。こんな悲惨なことが二度とおきないように。

 天網恢恢、蚊に食われて痒、痒! 夏はあまり好きでない。



5720黒豚:2022/07/11(月) 16:41:34
Re: 今日は選挙サンデー
> まっちゃん、辞めるみたいですね。松井さん、、、
>
> アケミさんは当確だとか、国会では少し熊本アクセントを直した方が全国に通じやすいかも。

 取り合えず私が投票した人が当選されて、素直に嬉しいですね。
 J党は、九州全勝。だけど秋の知事選がある沖縄では、中韓派が議席取ったみたいで、知事選がやばい(笑)

 維新の松井さんの政界引退は以前から言及されていた事ではありますが、政治家としては、まだ若い年齢だと思うのに残念でありますな。
 維新の代表選には、吉村さんも出ない意向のようでちょっと勢いが削がれるのではないかと心配の所であります。やっぱ国会議員から代表出るのかな?

 まさか鈴木さんが出たら、大爆笑だろうなぁ(^^)/

 松野明美さん、無理に東京弁にしなくて良いと思いますよ。立派な熊本のおばちゃんやっていますから。国会でも熊本弁丸出しで活躍して欲しい(^^)/
 先日ご本人の年齢確認致しましたが、いつの間にやら50の坂を超えていたのですなぁ。
 こちらが歳取るはずや(笑)

 しかし、韓国って凄まじいですなぁ。安倍さんが銃撃された時、韓国政府は一切ノーコメントを通し、世界各国が声明や激励のメッセージが出て、安倍さんの死亡が確認された時になってようやく弔辞を出したそうな。
 しかし韓国国民は、撃たれた報が届いた瞬間から、“いいね”の嵐だったとか。“悲しい”の実に10倍以上だったとか。そして、韓国政府の弔辞には非難殺到だったのだとか。
 その記事を読んで手が震えましたよ。

 私も誰かに謝罪要求致しましたが、間違いだった事に気づかされました。
 朝鮮人は所詮朝鮮人。哀悼だの謝罪など辞書にない(^^)/



5721ねこまんま:2022/07/12(火) 07:08:37
おはようございます
兵庫県南部辺りに大雨・洪水警報が出ています。ローカル線ですが鉄道が止まっています。
ジメジメで嫌です。
大阪や他府県でも近畿地方全域、戻り梅雨の影響が出ています。

川じゃないのですが、道路側の車庫に雨水が流れ込んで困っている、と近所の人が水をかい出していました。
坂道で、アスファルトの表面を流れた雨水がちょこっと低い車庫に流れ込んだのです。
大雨の後はいつも同じ様な光景が方々で見られます。
雨に気をつけましょう。




5722しごならず:2022/07/12(火) 07:33:17
Re: 今日は選挙サンデー
>  朝鮮人は所詮朝鮮人。哀悼だの謝罪など辞書にない(^^)/

この表現は話したり文字にするのはやり過ぎですな。

頼まれ管理人としてはこの部分だけ削除したいところですが、その機能がないので注意処分ということで。




5723しごならず:2022/07/12(火) 07:41:53
救急車
昨夕、近所に救急車がやって来ました。
隊員3人が台車付き担架(ストレッチャー?)を押して路地に入っていくと、その後を隣のおばさんが追い掛けて行ったそう。

しばらくすると戻ってきて
「弟の家かと思ってびっくりした」

「どこだったの?」

「弟の家の裏のおじいさんが転んで骨折らしい」

「それはそれは、、」

「ほんとよかった、安心したわ」

*真意をくみ取ることは大事ですが、言葉遣いにも気を付けましょう。



5724黒豚:2022/07/12(火) 15:25:59
屋外でマスク付けている人
・世界屈指の政治家を狙うテロリスト

・今まさに銀行強盗を働こうとする人々

・粉塵が舞い飛ぶ現場で働く人々

・花粉症の人々

・コロナ感染者

・コロナ脳発狂者

・マスク愛好者

・マスク依存症

 他にもいると思うけど出てこない(笑)



5725しごならず:2022/07/12(火) 17:59:15
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
「誉」からして、浄土宗みたいですから「法号」ですな。
院号が付いて文字数も多く、大物らしい堂々たる法号です。
運命とは思いたくないですが、お父上と同じ享年だとか。
紫雲に乗り旅立つ姿を思い浮かべながら、謹んでご冥福をお祈りします。

なお、こんなトピですから一言。
某新興宗教ほどでなくても、一般庶民からしたら法号ならぬ法外なお布施(値段)だと思います。



5726レールスター(めがさん):2022/07/12(火) 23:24:23
宗教
私が学生時代から、かの宗教法人の「サークル」が勧誘活動を熱心にしていましたっけ。
先輩から「あそこだけは、近寄るな」と、厳命されていましたが・・・
そうと知らなかったら、引っかかる人がいたと思うような、宗教色を感じないサークルのように見えました。

ちなみに、あたしンちは神道なので、死んで50日経つと「神様」になります。
戒名などありません。享年によって名称が異なりますが、生きていた時の姓名+○○命(のみこと)
という名前です。

神道は、死語の世界でも「平等」です。



5727ねこまんま:2022/07/13(水) 07:26:08
おはようございます
今日は貴重な晴れ間があるそうです。

昨日は早番だったので2時半に仕事を終え、スーパーマーケットで買い物をしました。
支払いを済ませて商品をエコバッグに入れていると外が突然豪雨に・・・

車まで走りましたが、10秒ほどでずぶ濡れになり、蓋を閉めたエコバッグの上に水が溜まりました。
店の出口では荷物を持った客が呆然と立ちすくんでいました。

車で走ると、1分も経たぬうちに乾いた路面に・・・

この季節こんなゲリラ豪雨が多いです。
気をつけましょう。


雨が近づくと燕が低空飛行したり、地面を歩いていたりします。




5728ねこまんま:2022/07/13(水) 07:28:09
Re: 宗教
> 神道は、死語の世界でも「平等」です。

「死語の世界」 と言うコーナーがあるテレビ番組にありましたね。
「死後の世界」も流行りましたが・・・



キリスト教でも平等ですが、何故か天使には階級があります・・・



5729しごならず:2022/07/13(水) 09:59:52
Re: 宗教
> 私が学生時代から、かの宗教法人の「サークル」が勧誘活動を熱心にしていましたっけ。

私はある学会の学生会員でしたが、学問とは無関係の別の学会会員の先輩から熱心に入会を勧誘されました
仲間と下宿に押しかけられ、長時間説教されたときには往生しました。
ノルマかカルマでもあったのでしょうかね。今となっては懐かしい(笑)

その後、先輩は自衛隊に入りました。次は入隊の勧誘をしているかどうか、勧誘がないので分かりません。




5730黒豚:2022/07/13(水) 16:35:58
安倍さんを国葬に?
 戦後最大の日本の功労者の安倍さんを国葬にしようと言う動きが広まっているそうでありますね。

 一昨日の通夜、昨日の告別式に海外の259の国や地域などから弔電やメッセージなどが寄せられて、改めて安倍さんの偉大さが再認識されたからでしょう。現職でなく元職でこのような事になっているのですから当然と言えば当然でしょう。

 国葬となれば、吉田茂元首相以来となるそうで、国の功労者を送る儀式としては妥当な所でありましょう。となれば各都道府県に記帳台が設けられるでしょうから、私も足を運びたいと思います。

 アメリカやインドなどは、安倍さんの訃報が届いた日から半旗を掲げたそうですが、肝心の日本は月曜になってから、おっとり刀で半旗を掲げたとか。でもあまりに遅いと批判が出て松野さんが慌てて言い訳したのだそうな(笑)

 国葬ともなれば、世界各国から弔問団が訪れる事でしょうね。さながら弔問外交が繰り広げられる事になるでしょう。安倍さん最後の外交の舞台となりましょうなぁ。
 国葬ともなれば準備も大変で、年内に行えるのでしょうか?
 それまでに、世界からの観光客、何も条件なしに来日出来るようになっていればいいなぁ。

 岸田さん、あんじょう頼のんまっせ(^^)v



5731ねこまんま:2022/07/14(木) 07:17:39
おはようございます
海老フライの尻尾を食べますか? 食べませんか?
しじみ汁の貝の身を食べますか? 食べませんか?

アホみたいな論争を朝っぱらから「す・またん」で行っていました。

栄養士さんから言わせると、どちらも食べた方が良いとのことです。
因みに、最近「海老の尻尾だけのフライ」がヒットしているそうです。






5732しごならず:2022/07/14(木) 14:17:34
転居のご案内
https://rentalbbs.shitaraba.com/

https://img.shitaraba.net/migrate1/9212.kattejoke/0005750M.png



5733黒豚:2022/07/14(木) 16:54:32
びっくり仰天の判決
 昨日の東京地裁のある裁判でとんでもの判決が言い渡されました。

裁判長「被告に賠償金13兆3000億円を命令する」

被告達「ええっ?そんなんどうやって払えちゅうねん」

原告団「勝った、我々の勝利だ」

 被告は、東電旧経営陣の会長以下4名。
 4名で均等割りしても、一人3兆円超
 まぁ大会社の役員していたから、個人資産何億円と持っているかも知れませんが、流石に個人で兆なんて払える額ではおまへんなぁ

 このまま刑が確定したら、裁判長さん、どんな塩梅で賠償させる気なんでっしゃろ?(笑)

 同じ案件で、国に賠償責任提訴した先月の最高裁判決では、無罪が確定したのに、それと真逆の判決って事になりますなぁ。まぁ司法の独立が謡われているから、判決は裁判長以下判事達の判断次第ではありますけどね(^^)/

**
 しごさん、転居先のしたらば掲示板で、キーワードは部屋番号(タイトル)で良いのですよね?
 開設作業に数日ってありましたから、まだ入れないって事で良いのかな?

 お引っ越し作業、ご苦労様でしたm(_ _”m)



5734しごならず:2022/07/14(木) 19:48:18
Re: びっくり仰天の判決
> 裁判長「被告に賠償金13兆3000億円を命令する」
>> 被告達「ええっ?そんなんどうやって払えちゅうねん」

地裁判事の「とりあえず出してみよう判決」のような気がします。
もしも確定したら、取締役の報酬を5桁以上は増やさないと引き受け手が無くなりそう。

先日、一部上場の某社の創業家社長が、物言う株主から公私混同を指摘され、株主総会直前に再任案を取り下げて逃亡?という珍事がありました。
指摘によると、この社長の公私混同は15年間ほどで70億円ほどでしたかね。
今回の賠償金に比べたら、ビビるどころか、微々々々・・たるものです。


>  しごさん、転居先のしたらば掲示板で、キーワードは部屋番号(タイトル)で良いのですよね?
>  開設作業に数日ってありましたから、まだ入れないって事で良いのかな?
>

そうです、分野とタイトルから転居先が見つかると思います。
ただし、今現在まだ作業中のようで入居はできません。
適宜、ご案内を投稿しますのでご覧あれ。決してジョークだと勘違いしないようお願いします。



5735ねこまんま:2022/07/15(金) 07:32:38
おはようございます
今日は晴れなのか雨なのかよくわからない天気予報です。
予報士も確信を持てない気圧配置のようです。


民主主義は決して暴力に屈しないと言うことを示すために、民主主義を馬鹿にした人を国葬にするのは税金の無駄遣いだと思います。




5736しごならず:2022/07/15(金) 08:18:45
Re: おはようございます
> 民主主義は決して暴力に屈しないと言うことを示すために、民主主義を馬鹿にした人を国葬にするのは税金の無駄遣いだと思います。
>

おそらく多数決なら国葬、少数意見尊重ならそれはないでしょう。どちらも民主主義ですが。

私は、日本は誰でも亡くなれば神や仏になる国だと思っているので、どちらかといえば国葬派です。
ただし、政治家のそれには残った人たちのいろいろの思惑を感じる生臭さを懸念はします。

いっそ、広く寄付を募って有志による「国民葬」がいかがでしょう。安倍さんなら国葬を上回る規模になるでしょう。

国葬をしない場合、あれほど弔意を示している世界中の人々が日本をどう感じるのかもちょっと心配。「クール・ジャパン」と思うでしょうね。
また、今秋に国葬?は先過ぎる気がします。
その間に政情は変化、週刊誌のナントカ砲がさく裂、秋風と共に日本人の今の気持ちが冷え込むかも。
そうなったらそれこそ「国民争」になります。



5737F.メグ:2022/07/15(金) 11:45:59
国葬、酷葬
 功罪はっきりしないまま、認めないままというか行ってしまわれた。

 向こうで閻魔様がどんな裁定をくだすのか、是非とも知りたいしそれにより決めたらと思ったり。

万機公論に決すべし?  国費を使うより、賛同者がお金を持ち寄りやるのが一番問題がないかも。



5738黒豚:2022/07/15(金) 16:16:41
国葬賛成8割
 だとか。
 共産は反対らしいから、民主主義を是としない連中が反対なのでしょうね。

 国民葬でも良いじゃないって意見もあるらしいけど、やはり日本にとっての功績大の人を国が執り行うのが、やはり自然な流れでしょう。

 安倍さんも歴史上の人物として、近代史の教科書に掲載されるのも数年後ではないでしょうか。早ければ、次回の教科書検定で出てくるかもです。

 世界でも、世界の偉人の列に叙せられるのは時間の問題でしょう。外交に於いても多大な貢献をした人は、そうざらにいないでしょうから。

 ホントこんな偉大な人と時代を同じくして来られた事って自分にとっても栄誉そのものでありますね。孫たちに教科書見ながら「安倍さん、俺の知り合いなのだぞ」と自慢するかも(笑)

 しかし、岸田さん参院選終わってから変わりました?いきなり憲法改正発議を早めると言ったり、安倍さんの国葬も即断に近いし、原発再稼働も検討じゃなく指示されたらしいから、豹変したと思われても不思議ではない。
 コロナ対策もこれまでとは一線を画した感じですよね。やはり、重症化リスクが低いせいもあるかもですね。
 黄金の3年間をフル活用して、3年以内に憲法改正に漕ぎ着けられたら、岸田内閣万々歳ではないですか。少しは活躍に期待しても良いかも(^^)v



5739ねこまんま:2022/07/16(土) 08:26:03
おはようございます
今日は全国的に大雨予報です。
でも外出しなければなりません。
降りませんように・・・洪水が多い地域に行くので・・・




5740しごならず:2022/07/16(土) 10:10:31
例外
7月15日土曜日、おはようございます。
最近、日時が分からなくなり出したので毎朝確認します、んん??

ネットサーフィン(言い方が古?)していると、簡単に有象無象の ‘情報’ に遭遇します。
「銃の作り方」、「火薬の作り方」、「人の騙し方」、、も例外ではありません。

とは言え、「平和の作り方」、「面白いジョークの作り方」だけは例外のようです。



5741黒豚:2022/07/16(土) 16:31:23
『平和の作り方』
・日本には憲法9条があるから、どこも侵略してこない平和国家だ

・安倍が死んだから、日本は平和国家を取り戻した

・ロシアは日本を侵略しないから平和国家だ

・中国は、多分侵略して来ないだろう

・北朝鮮は、日本にミサイルを撃って来ないだろう

・南朝鮮が日本に攻める訳がない

・何かあったらアメリカが先頭に立って戦ってくれる

・日本が武力を持たなければどこも攻めて来ない

・日本は外交だけで平和国家を構築できる

あ、しまった、全部ジョークになってしまった(笑)



5742ねこまんま:2022/07/16(土) 22:07:35
こんばんは
今日は、大江山で2回豪雨に遭いました。
1回目は峠越えの時。
2回目は峠を越えて下って、もうすぐ175・・・と思った時、フロントガラスにぽつぽつ・・・
前を走っていた郵便屋さんが路肩で急停止、バイクのカバンからレインコートを取り出して広げて・・・ドーッと降り出しました。間に合ったのかな?

福知山駅前でプラカードや看板を掲げた人々。
ウクライナ支援を呼びかけている様子でした。

「安倍なんかほっといて、プーチンを撃てば誰かに英雄扱いされたのになぁ」(巷の声)






5743ねこまんま:2022/07/17(日) 09:01:39
おはようございます
今日は朝からええお天気です。




5744しごならず:2022/07/17(日) 10:04:39
漢字
あなたがもしも宗教団体を立ち上げようと思うなら、以下の漢字を使った名称が人を引き付けます。
もしも、信じている宗教名に以下の漢字が使われているなら、ちょっと考えてみましょう。

金、世、界、統、一、家、庭、平、和、連、合、金、真、理、創、P、価、光、金
幸、福、金、天、救、法、正、金、本、洗、心、盛、金、霊、金、神、大、解、脱
修、L、善、恵、金、妙、照、生、信、金、護、円、霊、立、社、証、金、人、黒

*漢字は順不同です。漢字以外や重複はご容赦を。



5745ねこまんま:2022/07/17(日) 16:16:12
Re: 漢字
> あなたがもしも宗教団体を立ち上げようと思うなら、以下の漢字を使った名称が人を引き付けます。
> もしも、信じている宗教名に以下の漢字が使われているなら、ちょっと考えてみましょう。
>
> 金、世、界、統、一、家、庭、平、和、連、合、金、真、理、創、P、価、光、金
> 幸、福、金、天、救、法、正、金、本、洗、心、盛、金、霊、金、神、大、解、脱
> 修、L、善、恵、金、妙、照、生、信、金、護、円、霊、立、社、証、金、人、黒
>
> *漢字は順不同です。漢字以外や重複はご容赦を。


金が一番多そうですね。




5746黒豚:2022/07/17(日) 17:00:13
ウィズコロナ・平時移行
 なんだか岸田さん、腰が据わって来た感じが致しますね。
 PCR検査陽性者数が軒並み上昇傾向でも、行動制限しないとか。達観しておりますね。
 まぁ重症化リスクが少ないですから、分析も出来ている感じもありますなぁ。

 分科会も感染対策を換気をメインにしたようで、パーティションも換気がしやすい様に低くしましょうとか言っておりますな。だけど、元々パーティションそのものが不要だったのだから、撤去してもいいはずなのに、自分達が間違っていた事を言いたくないものだから、残す方向で良い出したのでしょうな(^^)/
 それと、ビニールのカーテンも全くの不要、逆に換気を著しく害するものだから、これも全面撤去で良いのに言い出しませんなぁ。まぁそのうちこそっと不要ですよとどさくさに紛れて言い出すだろうなぁ(笑)

 今の時代、PCR検査陽性者の数なんてどこも気にしていないのに、日本のマスコミなど大騒ぎしておりますなぁ。今は圧倒的に若い世代が多いのに、次は高齢者に感染するとか、頓珍漢な事を言い出しておりますなぁ。この2年間以上何の勉強もしていない。

 岸田さん、ウィズコロナで経済復興に邁進致しましょう。海外からのお客様、無条件で受け入れ敢行。なんの問題もありませんぜ\(^o^)/

 熊本もサイタサイタ桜がサイタと連日報道していますが、いい加減うんざり(^^;
 まぁ知事さんは、数より病床使用率で判断するように変えたらしいから、幾分安堵しておりますけどね。くれぐれも軽症者を重病床に入れないように(笑)



5747ねこまんま:2022/07/18(月) 07:44:02
おはようございます
昨日、ドラゴンズを見たいと思い、丹波の山の中の神社を訪ねました。
見事な龍でした。
作者は中井権次八代目橘正胤。
もう一箇所某寺院さんにあると思い出し、お寺に行きました。
まるで新品の様に見事な龍でした。
作者は同じ中井権次八代目。お寺の住職がそれはそれは大切にされて毎日磨いておられるそうで、とても江戸時代後期の作品とは思えない艶です。

写真を撮影して満足して帰宅し、ブログの資料収集に某先輩のブログを見たら、お寺の近所にある神社の名前が出ていました。
前を素通りしたのですが、名前が出ていると言うことは? と検索すると、そこには、
中井権次五代目青竜軒丈五郎橘正忠の作品があると書かれていました。

がーーん!

また行かねば・・・


自宅から車で20分だ・・・







5748しごならず:2022/07/18(月) 10:22:49
Re: おはようございます
近所の神社の狛犬が新調されました。
しかし、宮司さんは少し浮かぬ顔、、

「どうしました?」

「中国製なんだよ」

「グローバル化の時代ですから、いいじゃないですか」

「それは未だしも、玉が、、」

「玉?」

「中国には狛犬に玉をくわえさせる技術がなかった」

横で、新調された狛犬が舌を出していました。



5749しごならず:2022/07/18(月) 10:29:03
節電
NHKテレビのニュースを見ていたら
『節電のため、スタジオの照明を通常よりも落として放送します』の字幕が。

「さすがNHKだ」

「暗さなんか感じないから、今後もこれで十分だよ」

「ほんとその通り、照明なしの方がいい番組だってあるよ」

「例えば?」

「‘徹子の部屋’ なんか」



5750ねこまんま:2022/07/18(月) 10:43:26
Re: おはようございます
> 近所の神社の狛犬が新調されました。
> 「中国製なんだよ」
>
> 「グローバル化の時代ですから、いいじゃないですか」
>
> 「それは未だしも、玉が、、」
>
> 「玉?」
>
> 「中国には狛犬に玉をくわえさせる技術がなかった」
>
> 横で、新調された狛犬が舌を出していました。


岡崎型ですね。




5751しごならず:2022/07/18(月) 17:25:52
Re: おはようございます
> 岡崎型ですね。
>

へえ、そういうのがあるんですか、広く広がる変異種ですかね。

ところで、玉をくわえた狛犬は三田市の熊野皇神社や駒宇佐八幡宮に鎮座しているようです。ご近所では? たまたま見つけました。




5752ねこまんま:2022/07/18(月) 18:56:18
Re: おはようございます
> > 岡崎型ですね。
> >
>
> へえ、そういうのがあるんですか、広く広がる変異種ですかね。

新しい時代のデザインで岡崎市の職人が考え出して全国に広まったそうです。
中国に発注して作らせるのもこのデザインが多いので、大量生産されているらしいです。



>
> ところで、玉をくわえた狛犬は三田市の熊野皇神社や駒宇佐八幡宮に鎮座しているようです。ご近所では? たまたま見つけました。


そんなに珍しくないです。兵庫県内ではよく見かけます。




5753ねこまんま:2022/07/19(火) 07:02:01
おはようございます
今朝は雨の音で目が覚めました。
今週はずっと雨降りの様です。
嫌だなぁ・・・




5754黒豚:2022/07/19(火) 16:19:34
熊本は土砂降り
 まるでおちょこのお酒をひっくり返したような大雨(^^)/

 また河川決壊とか起きなければ良いのですが、

 おかげで今日は、外壁の作業員達も今日はお休みだったみたいですな。
 昨日は、我が家のベランダに覆面して、凶器のようなもった屈強そうな輩が下りて来て、恐怖に慄いておりました。今日の荒天を予想して時間ギリギリまで作業していたような。

 所で昨日“ドラゴンズ”って単語が出ていましたが、最初中日が広島辺りと甲子園で死闘でも繰り広げたのかなと思いましたが(笑)
 内容から、何やら龍の彫刻か何かの話ですよね。龍がぞろぞろ徒党を組んだ作品だったのだろうなぁ。それともヤマタノオロチみたいな?オロチは確か蛇だったような。
 気が向いたら見てみたい感じも致しますな(^^)v

 大雨のおかげで、今日はクーラー未使用です。現在の室温28度、風があるからちと涼しい。



5755しごならず:2022/07/19(火) 20:22:13
Re: 熊本は土砂降り
>  おかげで今日は、外壁の作業員達も今日はお休みだったみたいですな。
>  今日の荒天を予想して時間ギリギリまで作業していたような。
>

「親方、明日午前中に雨降ったらどうします?」

「午後は休みにする」

「午後に雨が降ったら?」

「午前中は休みだ」

「りょうかい!」

何か問題でも?






5756ねこまんま:2022/07/20(水) 07:14:25
おはようございます
雨が降ると、私の職場では毎日半時間実施している散歩が出来なくて、室内トレーニングに変更になります。
これが結構職員にはしんどい。
利用者様は動画通りに動けない人が多いので指導しないといけないし、短い動画だと次の動画を検索しなければいけません。
インストラクターが男性だと利用者様のテンションが下がります。
(女性の場合は、アドリブとか入って、見ているだけでも面白いのですが、男性は生真面目。)

今日は歩けそうです・・・(突然のにわか雨が怖い今日この頃)








掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板