したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

架空のパロロワを妄想して語るスレ Part.4

1管理人★:2024/09/08(日) 17:03:20
次のスレを用意しました。前スレが埋まったら使ってね。

2名無しさん:2024/09/11(水) 11:32:34
ラクレスなんだけどオージャカリバーZEROの他にオージャクラウンも支給されててキングオオクワガタオージャーに変身出来るんだよね

3名無しさん:2024/09/11(水) 11:51:14
関東軍は順調に首輪解析が進んでるけど関西軍はなかなか進まないな…

4名無しさん:2024/09/11(水) 11:54:05
>>4982
もしドラえもんが生きてたならグルメテーブルかけやフエルミラーでギャオスの食糧事情にも貢献できただろうけどね…食人は無理だが

5名無しさん:2024/09/11(水) 11:56:59
>>4
秘密道具を没収されているからどのみち無理だと思う

6名無しさん:2024/09/11(水) 12:03:32
>>4875
E√シャロ「まさか、ドッペルゲンガー!?」
ダクネス「聖杯なんて奇跡を叶える存在もあるし、ドッペルゲンガーがいてもおかしくないな」
キャスターめぐみん「サーヴァントの私が言うのもなんですが、サーヴァントなんて存在もいますしね……」

ゆんゆん「サーヴァントといえば、あのシャロさんは聖杯戦争で私達が戦ってたマスターと同じように……人を吸収してました」
シャロ「人を吸収!?何よ、それ!?」
ダクネス「シャロが驚くのもよくわかるが……この二人が見間違えたとも考えづらいな」

7名無しさん:2024/09/11(水) 12:05:52
>>5
(あっ全部ダメだったか、ごめんなさい)

8名無しさん:2024/09/11(水) 12:08:02
(スモールライト使ってた語りはあったはず)

9名無しさん:2024/09/11(水) 12:11:46
帰還後の宝太郎はそれまで反戦派だったのがアンチ関西軍になったから驚くネームドも多かったな

10名無しさん:2024/09/11(水) 12:15:28
>>8
(そうかスモールライト使っていたっけ、失念。
まぁ秘密道具の殆どは没収されているだろうけど、一部は手元に残っていたってことかな)

11名無しさん:2024/09/11(水) 12:36:31
ワンフォールさん「レンは軍人のような格好をしてるが、やっぱり軍人でも戦場は怖いんだな」
レン「あっ、これはただのゲームのアバターでリアルの私は軍人じゃないから。それにリアルの殺し合いで一度死んでるから……怖いよ」

ワンフォールさん「そうなのか。……あの時は俺のせいでごめんな、レン」

レン「全然大丈夫だよ!大事な仲間や友達を守れたんだから!」
レン(死ぬ瞬間は、怖かったけどね……。今度こそ頑張ろう、ピーちゃん)

レン(筆談)「よし、やるぞ!頑張って内戦を止めようね、一秋ちゃん。ラクレスさん)

12名無しさん:2024/09/11(水) 12:37:44
ひみつ道具じゃないドラえもん出典のアイテムが出た回は没ネタだけど、あったね…
ジャイアンの出した「乙女の愛の夢」のレコード…

13名無しさん:2024/09/11(水) 12:43:54
ワンフォール、レン、ラクレスは輸送されながらも色々と会話して筆談していたけど、今現在乗り込んでいる場所が洋上の艦船内であり、その行き先は関東軍に奪われた佐渡島なんだよな

14名無しさん:2024/09/11(水) 12:53:10
佐渡島に辿り着いたワンフォールさん達
待ち構えるは究極のオス……勇次郎

『KING! KING!』

ラクレス 「王鎧武装…始祖光来」

『You are! I am! We are the, We are the, KING! KING-OHGER!』

ラクレスは即座にキングオオクワガタオージャーに変身。

ワンフォールさん「淳之介……俺に力を貸してくれ!」

ワンフォールさんも魔法少女に変身

レン「よし。いくよ、ピーちゃん!」

レンもピーちゃん(P-90)を構えた

15名無しさん:2024/09/11(水) 13:02:34
ワンフォールさんの魔法はバイブやアナルビーズで戦うことだけど、究極のオスたる勇次郎はなかなかメスイキによるテクノブレイクをしない
圧倒的に感じるオスの力に息を呑み、それでも果敢に戦うワンフォールさん

ワンフォールさん「淳之介の遺志がある限り……俺は負けない!」

前衛は基本的にラクレスが担当するが制限付きのキングオオクワガタオージャーでは制限なしの勇次郎を押しきれず、むしろ向こうが上回ってるとさえ錯覚する
頼みの綱のレンの銃撃も多少は威力が制限され、なかなか勇次郎を仕留められない

レン「うそ!?なんでリアルなのにあまり銃弾が効かないの!?」

16名無しさん:2024/09/11(水) 16:52:34
前スレ>>5000

ちなみに水中用MSの乗り手であったポプ子ピピ美はその時休憩していて、カン・ユーの接近に気が付かなかった
あと水中用MS部隊も先の佐渡攻略作戦で消耗していたから穴が空いていたわけで

17名無しさん:2024/09/11(水) 16:56:02
一部の異世界者は勇次郎みたいに首輪で制限されずフルパワーで戦えるんだよね
マイキーや勇次郎みたいな肉弾戦を極めたネームドがそれに当てはまる
そうすることで異能者とも均衡を保ってるけど勇次郎はその中でも特にずば抜けていたッ!

18名無しさん:2024/09/11(水) 17:02:08
出遅れたポプ子とピピ美はスクランブル発進して関西軍の水中部隊と交戦し始めたな
(カン・ユーはギーツⅨと対峙しているかも知れないけどたぶん水中で勝負しそうかな?)

19名無しさん:2024/09/11(水) 17:09:38
関東軍も関西軍にMSの操縦者が居ると聞きロボなどの巨大戦力のパイロットを佐渡島に向かわせたな

20名無しさん:2024/09/11(水) 17:19:25
圧倒的なオスである勇次郎だけど、かつて圧倒的なホモであるタクヤさんと戦ったワンフォールさんは怯えない
むしろ淳之介や差別で狂ってしまったタクヤさんの意志を引き継ぎ、戦っている
勇次郎は最初、バイブやアナルビーズを見て呆れたがラクレスが前線を張り、中距離からバイブをケツに突っ込まれ次第に自分の『メス』が目覚めてることに気付き、遂に喘ぎ声を僅かに漏らした
まだ尻の力のみでバイブを抜き取るオス力は残っているが……

ワンフォールさん「お前が圧倒的なオスだろうと、こじ開けてみせる!」

21名無しさん:2024/09/11(水) 17:27:51
うああああ鬼龍が佐渡島を練り歩いてる!

22名無しさん:2024/09/11(水) 17:29:07
漏瑚は味方の人間(祢音)が死のうともお構いなく、カン・ユーの事もその場にいる奴らに任せて他の場所へと移動したな
その途中で勇次郎が戦っているのも見たけど特に加勢する必要もないと判断、やがてゼインと鉄心士郎と対峙することに

23名無しさん:2024/09/11(水) 17:35:42
自分のミスで人を殺したことでメンタルにダメージを受ける右京さん…

24名無しさん:2024/09/11(水) 17:40:26
織莉子も遂に反戦派だとバレて佐渡島に送られたな
キリカとはここで一度分断されてる
再び会えるかどうかはまだわからないが

25名無しさん:2024/09/11(水) 18:30:42
>>9
時系列上冬映画経由してるのもあって、序盤ら辺の時に架空世界での景和の事を
(カイドウ戦で共闘経験あったのと、その後対主催達合流の際に話を聞く機会があった)
寿々花さんから聞いて、殺し合いを首輪付けられて強要される立場でも抗い、活躍してた事に奮起した頃は宝太郎がまさかこんな方向に行くとは夢にも思わなかった
(ちなみに英寿や祢音、五十鈴大智も聞いたけどまあ3人とも驚いていた)

というか>>4983で恨み向けちゃったけど、これ下手したらマルガム化しちゃうんでは…?と読み手には危惧されてもいたし、>>4448の錬金術についての話の時に人体錬成@ハガレンについても聞いちゃってるのがどう働くか…とも不安視されてた

26名無しさん:2024/09/11(水) 18:32:55
>>9
孤門は主戦派になった宝太郎に戸惑いつつも、メンタルやってる事を察してフォローに入ったな(敷島が>>4938の通り、いい方向かどうかはともかく一先ず落ち着き出したのもあって)
ちなみに毒ガスの件については否定的で、これについては宝太郎も"まだ"否定的寄りではある
(完全否定してた前までとは異なり、他に手段がないなら止むなしともなってる)

27名無しさん:2024/09/11(水) 18:33:27
さやかは可奈美が越後行ってる間はちょくちょく瞬や夢天子に模擬戦に付き合わされてたんだっけ
2人だけでやってればいいでしょ!?となりつつも、強くなりたいと、最後まで自分以外の誰かの為に戦ったマミさんのようになりたいからと何だかんだ付き合う形に
…参戦時期にもよるけどパワーレベリングされてね?と感想で言われたりもしていた

28名無しさん:2024/09/11(水) 18:56:56
瞬は>>4831で分断される前の架空世界勢から心意の事を聞き出したりもしてたんだっけ(勿論筆談で)

29名無しさん:2024/09/11(水) 20:57:44
(心意って今回もキリト以外、架空世界勢や教えてもらったら使えるの?キリトは原作要素だからわかるけど他がどういう扱いかわからない)

30名無しさん:2024/09/11(水) 21:02:13
(そう言われればそうやな、本来心意ってアンダーワールドや加速世界の半ば電脳世界限定の能力だから現実世界では無理にした方が無難かも、以前の語りで心意の乱発が問題になったこともあるし)

31名無しさん:2024/09/11(水) 21:11:49
(一応キリトとレンだけはアバター状態参戦だからアリかもしれないとは思ってる。GGOでもキリトは心意発動したしキリトの無意識的な切り札みたいなとこあるし。でも任意に使うのは違うよね、キリトは出典時期次第だけど)

32名無しさん:2024/09/11(水) 21:14:44
(まあ架空世界勢も元企画で使ってるから使えてもいいけど教えたら使えるのは何か違うんじゃないかと)

33名無しさん:2024/09/11(水) 21:20:39
(そもそも瞬だけに架空世界勢が心意を教えるのがわからない。理由付けもなく唐突過ぎるし)

34名無しさん:2024/09/11(水) 21:22:29
(確かに無理あるなあとなったので>>28は取り下げます、申し訳ありません)

35名無しさん:2024/09/11(水) 21:39:19
模擬戦組は模擬戦ばかりしてるからバラバラに戦場に送られたな
そろそろ頃合いだと

36名無しさん:2024/09/11(水) 21:42:01
ドラえもんを殺されたのび太が、ブレイバーンに自分を乗せて欲しいと、懇願したな
これが「ドラえもんの仇を討ちたい」なら聞き入れなかったが「こんな悲しい戦争で人が死んでいくのはもう嫌だから力を貸して欲しい」だったので、相手はなるべく殺さないという密約を交わしてパイロットとして受け入れることにしたんだよな
ブレイバーン的にはまだ11歳の少年であるのび太 をコクピットの中で保護する目的もあった

37名無しさん:2024/09/11(水) 22:55:34
そんなのび太とブレイバーンの初陣が佐渡島
理由は>>19

38名無しさん:2024/09/11(水) 23:05:35
そのころ、捕虜になったフジオ君はあまりにも手厳しい尋問を受けていた
…あまりにもあれすぎて、虐待を受けていた記憶がフラッシュバックし…失神

39名無しさん:2024/09/11(水) 23:22:29
上層部がジョーカーの性能を確認するために佐渡島に送り込まれ、脅迫のせいでジョーカーに変身してイヤイヤ戦う剣崎と、それに遭遇した佐渡島に向かわされたさやか
さやかは剣崎を怪人だと思い込んで遠慮なく戦うことに

40名無しさん:2024/09/12(木) 00:02:42
佐渡島でトールと加古川(リピ19)と対決したな
加古川は首輪の制限でオーマジオウ(※アナザーオーマジオウの間違いに非ず)にこそなれず
アナザージオウ止まりで実力は拮抗

しかし、トールは関東軍の戦場でいないはずの小林さんを見つけ、このままだと攻撃の巻き添えを喰うので必死に庇い……最後はジカンギレードの刃に倒れた

なお、小林さんに見えたのは他人の空似で勘違いであり、実際はただのモブ女性兵士
そのモブも加古川に首を切断され、死にゆくトールの前にコロコロと転がった

【トール@リピロワ2017 死亡】

41名無しさん:2024/09/12(木) 00:36:17
佐度島で戦っていた草加の最期は呆気ないものだったな
アークゼロワン化した或人との戦いになるがスペック差で凌駕されてて
仲間を呼ぼうとするけど、その前に首コキャで敗死

【草加雅人@トラウマロワ 死亡】

42名無しさん:2024/09/12(木) 00:40:43
佐渡島に剣崎がいるから苦しんでる剣崎を見ずに済んだ橘さんはラッキー…かもしれない

43名無しさん:2024/09/12(木) 03:23:49
名古屋を手中に治めた関西軍は愛知全域から関東軍を掃討すべく作戦を開始する
さらに三重県から揚陸挺を多数出港させ、渥美半島を掌握し浜名湖へと迫る
東海道方面への侵攻の足掛かりとして勢いずく関西軍に対して、関東軍はこれ以上の侵攻を止めるべく浜名湖にて防衛線を張り死守しようとする

44名無しさん:2024/09/12(木) 04:15:30
そういえば今回架空世界ロワ勢は、原則心意は使えないって扱いだったな(架空世界だからこそ出来たという解釈となった)
ただ出典元の作品がSAOのスピンオフなのと、この戦いでもアバターの状態で参戦なのもあってレンは使える可能性はあるとなったけど、元ロワでは習得してないのもあって現状は使用不能となっていた
またウォーズのキリトは語り内の>>629などで心意を発動させているのもあり使えるという裁定だが、キリト当人は首輪により制限されてるだろうなと考えている

45名無しさん:2024/09/12(木) 04:58:47
>>39
剣崎のジョーカーはMASKED RIDER BLADE EDITION -DAY AFTER TOMORROWのように大剣持ってたから切り合いになってたけど、
モチベというかやる気の差と、>>27の通りパワーレベリングされてたのもあってさやかが優勢だった

「ぐ、っぅ…!」
「あたしは負けてられないんだ…!あんたみたいな怪物を使ったり、毒ガス攻撃なんてことする関東軍に…!」

さやかの脳裏に浮かぶは越後から戻って来た後、皆の前では無理して明るく振る舞おうとしていたものの…助けれなかった事を悔やみひとり泣いていた可奈美の…召喚されてから出来た友達の姿
しかし一方、目前の怪物はどうにもやる気を感じられないと…やる気十分な連中とばっかりやり合わされたのもあってそう思ってもいた
(…あんただったら、こいつ(剣崎)の気持ちも…斬り合いの中でわかるのかな、可奈美)

46名無しさん:2024/09/12(木) 05:21:19
>>5000
創世の力は制限されてる英寿と真竜の力を制限されてるユウマ、サイズ差と水中からかつ奇襲なのもあって右京さん守りつつの戦いになったんだっけ

47名無しさん:2024/09/12(木) 05:28:12
>>4862
可奈美が関西軍に居ることやキラの訃報、それに>>25で関わりのあった宝太郎の変質と頭が痛くなりそうな情報が立て続けに来た寿々花さんかわいそう(小並感)

48名無しさん:2024/09/12(木) 07:02:36
>>43
破竹の勢いを見せる関西軍を止めるべく、関東軍は未だ戦闘に参加していない東京卍會などを緊急動員させたな
この時首輪解析にある程度目処が立っていたキリトと弓ほむらだか、秘密の作業がバレる訳にもいかないので仕方がなく連行されてしまう

49名無しさん:2024/09/12(木) 08:15:45
ラクロス・ワンフォール・レンの三人がかりでもなお優勢に立ちまわる勇次郎
ようやく待ち望んだ戦いに鬼の顔を見せるが、殴りかかろうとしたところで急に止まる
勇次郎「チっ、期待はずれだな」
さやか「また怪人、じゃなくて、人間!?」
鬼龍 「ほう、少しは骨のある奴がいるようだな」
さやか「おじさん!?」
防戦一方の剣崎が転がり込んできて、それを追ってさやかも登場
そしていつの間にかいた鬼龍!

50名無しさん:2024/09/12(木) 08:17:19
>>48
未だ戦闘に参加してないキリカも動員されてたな
この際、東京卍會などに織莉子が見た未来を教えてる

51名無しさん:2024/09/12(木) 08:17:35
関西軍で首輪解析してたドラえもんだけど情報を整理したところで出撃させられて殺されたから考察が止まってしまったのがな

52名無しさん:2024/09/12(木) 08:19:09
B√シャロがE√シャロみたいにマトモな会話相手に恵まれないのせつない
一番話しかけてきてたナージャは一番最初に脱落した

53名無しさん:2024/09/12(木) 08:20:26
ドラえもんの秘密道具ってタケコプターとスモールライトと空気砲とひらりマント以外にあったっけ?

54名無しさん:2024/09/12(木) 08:23:49
アームストロングの信頼が地に落ちたどころか泥にまみれている……
ゲロウジームしか救出できなかったとか宝太郎が主戦派に転向したことまで責められて反論しないのは人間ができてるけど
そしてそこに声をかけるのが
鶴見「大佐がいなければ、彼を助けることはできなかった……貴方の活躍で全滅するはずだった部下を救えたのです」
新潟に行く直前の鶴見という

55名無しさん:2024/09/12(木) 08:27:02
勇次郎「邪魔だ」ゴッ

鬼龍「はう!?」


鬼龍が……鬼龍が死んだぁ!
【宮沢鬼龍@高校鉄拳伝タフ 死亡】


さやか「出てきていきなりやられてないでよ!?」ペカー


鬼龍が墓から甦るっ
【宮沢鬼龍@高校鉄拳伝タフ 生存】

56名無しさん:2024/09/12(木) 08:28:19
ワンフォールたちが乗ってきた輸送船をヨンファが対艦ミサイルで沈めてるから撤退もできないんだよね
おまけに制空権も失ってる

57名無しさん:2024/09/12(木) 08:29:24
>>55
鬼龍さーんんんーーーッッ!!! → 鬼龍さん!?!?

58名無しさん:2024/09/12(木) 08:35:05
>>49
ラクレス、さやか、鬼龍が前衛で中衛をワンフォールさんとレンが支える
だがこれでも勇次郎の勢いは衰えてない上にジョーカー剣崎もいるからな

59名無しさん:2024/09/12(木) 08:36:29
佐渡島に回されたミニ・イージス艦の「いそかぜ」
これ召喚の時に陸上の基地に出てきたせいで工事しないと戦場に出せなかったのよね
なお本格的な修理せずに突っ込ませたので15ノットぐらいしか安定してでないので新潟市との中間地点で浮き砲台になっている

60名無しさん:2024/09/12(木) 08:37:42
>>56
だがまだ輸送船は他にもあって、戦いに生き延びれば帰れるかもしれない
勇次郎というでかい壁があるが

61名無しさん:2024/09/12(木) 08:37:48
鬼龍「待てよ、悪魔は死なないんだぜ」

おじさんセリフはかっこいいよねセリフはね

62名無しさん:2024/09/12(木) 08:39:14
ブレイバーンがのび太を認めて乗せたけどとうののび太はド素人なんですがそれは大丈夫なんですかね?

63名無しさん:2024/09/12(木) 08:44:57
ヒロ「死霊のたぐいか。死に損ないは冥界へ送ってやるよ」

宿儺「……小僧と同じか。気色の悪い親はどこにもいるものだな」

ヒロ「貴様……死にたいんだってな!」

地震による被災者の死霊を呼び出しつつ大鎌を振るって突貫して富山での戦闘が幕を開けた

64名無しさん:2024/09/12(木) 08:48:15
事態の変化に織莉子は時々予知し直すんだけどその度にもっと酷い事態に
新潟行きの前は大阪で人間が大量死して動く者がいなくなる光景だった

65名無しさん:2024/09/12(木) 08:49:05
>>61
ラクレス「何者かわからないが、無事でなによりだ」
レン(何かのVRゲームで悪魔のアバター使ってるのかな?)
ワンフォールさん(この人も俺みたいに何かと契約した能力者なのか?)

レンとワンフォールさんに何か勝手に勘違いされる鬼龍

66名無しさん:2024/09/12(木) 08:50:17
>>64
(織莉子使って無理矢理バッドエンドにしようとしてない?)

67名無しさん:2024/09/12(木) 08:52:32
>>62
そこが危ういところだよな
のび太の決意は素晴らしいが実力が伴ってない

68名無しさん:2024/09/12(木) 08:52:40
デラーズが空軍やレーダーとかの情報集めまくってるのめちゃくちゃ不穏なんだよね

69名無しさん:2024/09/12(木) 08:53:07
>>66
(してないよ)

70名無しさん:2024/09/12(木) 08:57:19
>>64
でも織莉子の余地も万能じゃないから外れることを織莉子は願う

71名無しさん:2024/09/12(木) 09:00:59
>>48
真司も出撃してたな
今まで迷ってたが今回で織莉子の話の真偽を見極めるつもりらしい

72名無しさん:2024/09/12(木) 09:04:05
心意て関西軍ネームドのどのくらいに伝っわってたっけ
内通者がいないうちにうまく情報共有できれば軍を出し抜けるかも

73名無しさん:2024/09/12(木) 09:08:13
心意については>>44だし心意は軍を出し抜くような能力じゃないような

74名無しさん:2024/09/12(木) 09:13:55
月は軍を出し抜こうとして反戦派とも連絡を取り合いつつ、考察してたな
MURに脅されてからは「三浦という男はこの戦いを裏で操ってる一人かもしれない」とデマを言ってMURの悪評を広めた

75名無しさん:2024/09/12(木) 09:20:57
のび太が佐渡島に行ったからブリジットものび太のために佐渡島に向かったな

76名無しさん:2024/09/12(木) 09:29:12
月が考察した後、出した答えはまずは首輪解析して両軍の反戦派だけの第三勢力を作ることだったな
両軍で協力したらとりあえず危険人物を排除して自身の生存率を上げられるという打算込みで
その後、両軍にある異世界転移装置で元の世界に帰ればいいという考えだった

77名無しさん:2024/09/12(木) 09:43:10
ローズマリーが情報流してるから関西軍は関東軍に比べて軍隊に先手を取られてるんだけど、これに気づかないといけないぶん関東軍よりやることが一個多いんだよな
しかも対主催が激戦地に回されてるから落ち着いて考察するのなが難しくなってる

78名無しさん:2024/09/12(木) 09:45:11
>>76
とりあえずLと同じくらい天才だと思った右京さんとは協力したいと思うが、敵軍だから遭遇しづらいし天才だからこそ月が元の世界でしてきたことをバレることも危惧してたな

79名無しさん:2024/09/12(木) 10:04:20
群馬から戻ったスレッタが次に訪れたのはズペルビアのいる格納庫だったな
シロー・イオ・イプシロン・グラムたちが適合するか試したけど、全員排出orアビスの悪臭に耐えられないという結果になってしまった
その中でスレッタも排出こそされるが、他の4人よりは長く持ち、アビスの悪臭も根性で耐える
全ては憎い関西軍を撃滅するために……

原作のルルのように何度も繰り返せばそのうち乗れるようになると判断した関東軍はスレッタにズぺルピアのパイロットに任命した
ただし、すんなりいったのび太とブレイバーンと違い、完全な適応には時間がかかるため
佐渡島と浜名湖の戦いは大幅に遅刻するようだ

80名無しさん:2024/09/12(木) 10:11:50
>>48
マイキー「久々の祭り(喧嘩)だぜ。お前ら、行くぞ!」
ゆき「この抗争を止めるために……だよね、マイキーくん」
マイキー「ああ。今度こそ行きちんを守ってみせる」
ゆき「ぼくも協力するよ。モカさん、ボクちゃん、マナブくん、なーくん……ぼくに力を貸して……!」

BFDを眺めながら、ゆきはモカ達のことを想った

キリト「俺達の知ってるマイキー復活、だな!」
ウォーズめぐみん「私たちの力、みせてやりましょう!」

マサツグ「やれやれ。お前らが行くなら俺も行くしかないじゃないか」
ほむら「まどかのためにも……この戦い、負けられないわ」

正嗣「やれやれ。元の世界に帰るため、仕方ないか」

マイキー「よし。東京卍會、出撃だ!」

81名無しさん:2024/09/12(木) 10:19:14
>>67
いちおう射撃スキル「だけ」はイサミを越えてるとの評価、他はダメダメだが

82名無しさん:2024/09/12(木) 10:19:55
暴れ回るイザナの前にマイキーとゆきが現れる

「また空洞(カラ)にしてやるよ、マイキー」

イザナはゆきを蹴ろうとするが、攻撃が届く前にマイキーの蹴りが交差した

マイキー「やらせねぇ。今度こそゆきちんは俺が守る!」
ゆき「ありがとう、マイキーくん。ぼくも戦うよ」

ゆきも足手まといにならないようにBFDを召喚した

83名無しさん:2024/09/12(木) 10:23:01
ワンパンされる弱き者と思いきや勇次郎と互角に渡り合う



さやかに「あんなに強かったんだ」とか驚かれながらタイイチをしかける
一方さやか一人ならなんとか防戦できていた剣崎はレンたちからの援護が入るようになって更にピンチに

84名無しさん:2024/09/12(木) 10:27:47
ワンフォールさん「この怪人、あまり殺気を感じないな」
さやか「でも……攻撃を止めてこないわよ。怪人は倒さなきゃ!」

ワンフォールさん「怪人だからって差別はダメだ。もしかしたら俺達みたいに強要されてるのかもしれない。首輪も付いてるだろ?」

ホモ差別されてたことで差別に敏感なワンフォールさんは剣崎を怪人だからと差別せず、彼の本心を少しだけ理解出来たね
それでも戦うしかないんだけど……
さやかもワンフォールさんの言葉を聞いて複雑な表情をしていた

85名無しさん:2024/09/12(木) 10:28:04
>>81
他の候補がちよとかだったからまだマシな方と言える
ブレイバーン本人は軍からあてがわれたパイロット候補よりも「内戦を停める意志があって戦う力の無い者」を上手く理由付けてパイロットにする気だったんだよね

86名無しさん:2024/09/12(木) 10:29:25
>>79
スペルビアの候補から外れたイオやシローは、新しい機体を貰ったりしたな

陸戦型ガンダム(08)→シロー
陸戦型ガンダム(サンボル)→イオ

イオは名古屋の戦いの負傷があるから、東京に居残りで
シローの方は浜名湖に派遣されたな

87名無しさん:2024/09/12(木) 10:30:44
フジオへの「尋問」はブレイバーンでイサミがやられたやつだったね
肉体には怪我をさせずに精神を追い詰める水責め

88名無しさん:2024/09/12(木) 10:38:20
水中型AT、ダイビングビートルに乗ってるとはいえ相手はギーツたち、早々に墜ちるだろうと思っていたカン・ユーだったが
関東軍のモブ兵士を盾にしながら戦うという戦法で互角に立ち合っていたな
モブとはいえ味方を間違って殺せば首輪爆発の危険があるし

89名無しさん:2024/09/12(木) 10:43:49
トールを倒した加古川もワンフォールさんの所に向かってるし関西軍がおせおせだけど、さやかとかバテてきてるな
一方的なほどに切り刻めているのに倒しきれない
アンデッドだから死なないことを活かして相手が疲れ果てるまで粘るのが剣崎の狙いか

90名無しさん:2024/09/12(木) 10:58:53
>>84
レン「私みたいにアバターで呼ばれて、化け物型のアバターなだけかもしれないね」

レンは自分がアバター姿で呼ばれてるからアバター説も浮上したね

さやか「そんな……じゃあまさかこいつは人間なの!?」

91名無しさん:2024/09/12(木) 11:05:25
ネクストカイザならもしかしたらと言われてたな>草加
或人社長も殺さない範囲で暴れる気ではあったが、気がつけば手が血に染まっていた

92名無しさん:2024/09/12(木) 11:10:20
ワンフォールさん「怪人でもアバターでも、アナルの感度は同じはずだ!」

ワンフォールさんに極太バイブを尻に突っ込まれてビクンビクン感じて倒れ伏す剣崎

剣崎(ウっ……なんだこの感覚。痛いというより、気持ちいい!)

まさか不死性の高さのメタが快楽だとは

93名無しさん:2024/09/12(木) 11:11:52
>>89今回は制限でジョーカーでも死ぬと語られてる)

94名無しさん:2024/09/12(木) 11:30:55
快楽に呑まれた剣崎、いつの間にかジョーカーの変身が解けて人間態に戻っていた

レン「アバターじゃなかったんだ……」
ラクレス「私のように『変身』する者か」
ワンフォールさん「魔法少女みたいなものか」

さやか「魔法少女みたいなものって……あなたも魔法少女だったの!?」

ワンフォールさんが同じ魔法少女だったことに今更気付くさやか

剣崎「違う……俺はもう化け物だ。そして軍に利用されている……」

剣崎の言葉を聞き、絶句するさやか

レン「軍に利用されてる、か。私たちと同じだね」

95名無しさん:2024/09/12(木) 11:35:07
さやか「もう化け物ってことはさ……あんた元は人間だったの?」

元人間という存在は魔女も同じだ
さやかの理解は早かった

96名無しさん:2024/09/12(木) 11:37:03
>>93
(剣崎はそのことわかってるの?)

97名無しさん:2024/09/12(木) 11:41:19
>>96そこら辺はまだ語られてない)

98名無しさん:2024/09/12(木) 11:50:00
>>89所属間違えかもしれないから言っておくとトール倒した加古川は19加古川だからワンフォールさんたちと同じ関西軍だね)

99名無しさん:2024/09/12(木) 11:52:10
キリカから情報伝えられたキリトは何が起こるのか察しがついてたな
あの人ならまた毒ガス使いかねないと
ただ予知の内容は「戦場になっていなさそうな大阪でたくさんの人が死ぬ」というものなんで実際に何が起こるのか断定はできないんだけどね

100名無しさん:2024/09/12(木) 11:55:54
>>98
(関西軍の増援に向かせた気だったんだけどまずかったかな? 取り下げたほうがいい?)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板