したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

番外企画スレ

780名無しさん:2021/04/03(土) 07:37:49
>>778
いちおう絶対無敵ではなく消耗が激しく長期戦には向かないという弱点はある>ヴォイド
ただゾディアックもそこは理解しているようで、生半可なヒーローなら能力なしで勝てる程度の白兵戦技術は持ってる
伊達に悪の教祖はやってない

781名無しさん:2021/04/03(土) 07:51:40
>>779
こいつらやってる悪事に目を瞑ると、めちゃくちゃ仲が良いんだよな
お互いの実力と邪悪さを信頼し、自分に足りないものを他の味方が持ってるからこそ積極的にギブアンドテイクしてる感じ

782名無しさん:2021/04/03(土) 08:03:15
トラヴィスも死に退路を立たれたアリサとクレア
戦力差は歴然でもはや勝機はないに等しい
それでもアリサは、せめてワイズマンとなったカリンに一太刀いれようと自分の肉体さえ崩壊しかねない全ての力を解放
そして敵の攻撃を掻い潜ってワイズマンに肉薄しーー

783名無しさん:2021/04/03(土) 08:34:26
>>782
「ーー残念だったな、貴様もこのワイズマンの幸福の糧に過ぎなかったな」
「がはっ 心まで死神に、なりきれ、なかった、……か」

寸でのところで親友としてのカリンの顔が過り、刃は急所を外してしまった
(ちなワイズマンはこの時ばかりはガチ焦りしてた)
そして直後に剣や弾丸、ナイフといった集中攻撃をその身に受け、最後にワイズマン/カリン直々に内臓を腹からひきづり出されて惨殺されてしまった

ただ一人生き残ったクレアの方はもはや戦いと呼べる代物ではなく一方的になぶられ、一矢報いることさえできぬまま捕縛され仁一の慰みものとなる

アリサ組はワイズマンたちに敗北し、事実上ここで全滅した

【アリサ・クーマ 死亡】

784名無しさん:2021/04/03(土) 12:32:36
黒末を埋葬し一人で会場をうろついていた熊子はエミリオと出会い、シティが核の標的になりつつあることを知る
熊子は夫との生活を壊した主催への復讐を第一に考えており、核が来るまで主催をここに留めておくことができれば主催を滅ぼすこともできるのではないかと思いつく
ただしガマゴオリ様が健在だと核ミサイルを打ち落とされてしまう可能性が高いので、本音を隠しつつエミリオの計画に乗ることにしたのだった

エミリオの目的は「ガマゴオリ様を倒して核を回避する」だけど、熊子の目的は「ガマゴオリ様を消耗させて核を落とさせる」こと
核が落ちれば熊子も死ぬが、夫のいない世界に価値はない、主催が死ぬならそれでいいという破滅的思考

785名無しさん:2021/04/03(土) 12:38:22
>>783
この後ヒーロー組織本部の入口に吊るし首にされハエやカラスに啄まれるアリサら4人の仲間の骸の目の前で仁一、セリカ、アネルに凌辱されて精神が崩壊するクレアは見てられなかったよ

786名無しさん:2021/04/03(土) 18:46:43
>>784
せめてブレーキ役の黒末じいさんが生きていたらこんな考えもたなかっただろうけど、夫に加えてじいさんまで失ったことで恨み…否、獣性の方が上回ってしまった→熊子
エミリオや朝宮も、表面上はもっとメンタルズタボロに見えるあいかのケアを優先したがために、熊子の悪意に気づけなかったという

787名無しさん:2021/04/03(土) 19:03:09
良吉は都美子を治せる医者を求めて会場をさ迷ってたけど、フェンが遺した冷凍能力もそろそろ限界でいよいよ都美子の命が危ないその時
ミクを見つけて接触することができた
良吉から事情を聞いたミクは彼女を助けるべくーー



ーー昏睡状態の都美子の首を切り落とした

【御剣都美子 死亡】

良吉「き、貴様なんのつもりだあ!!」
ミク「何って助けたんですよ。
   彼女の失血状態じゃどの道助からない。
   だから介錯してあげるのが筋と思いまして」

ミクとしては、都美子を助けたい気持ちに嘘はない
だが、そこには合理性はあっても心がなく、良吉には人殺しに罪悪感を抱かぬ殺人人形にしか見えなかった

788名無しさん:2021/04/03(土) 19:09:09
>>763
ヒーロー本部での戦い、一見するとワイズマン陣営の大勝利だけど、実はワイズマンの力を封じる呪いは完成直前だったので、眼喰一人が裏切らなければ勝てたかもしれない戦いだったという皮肉
少なくともワイズマンだけは確実に討てた

そして吊るし首にされたアリサの死体を見てカリン・ワイズマンは嘲笑いつつも血の涙を流していた

789名無しさん:2021/04/03(土) 19:19:27
>>765
真子に装備を奪われた直後に七海がエントリー、当然一般人である本城と失が勝てる道理はない
ここで本城が本性を表し、一緒に逃げようとした失の足を蹴って転ばし、彼女を囮にしてピューと逃げる
だがしかし、一条の光が本城の尻と睾丸を貫き抉った 哀れ本城は金的ダメージで直後にショック死!

【本城正彦 死亡】

ちなみに殺したのは七海ではなく、真子が放った光の槍である
七海は「なんで殺す気になった?」という問いに真子は「なんか腹が立ったから」と答えた
一方は失はというと、ロワ★ラビの正体に纏わる情報を売ることで、この場を凌ごうとしていた

790名無しさん:2021/04/03(土) 20:24:04
戦闘が一段落したワイズマン一行はいよいよ首輪の解除に着手する
首輪解除方法はメリアが持ってきているが、この方法により生存中の参加者の首輪を外せたという例はまだない
よって新入りでハーレム要員じゃなくて戦闘能力もそこまでない眼喰の首輪で試してみることに

791名無しさん:2021/04/03(土) 20:57:52
現状全てが上手くいっているように見えたワイズマン達だが
仁一が本部のはす向かいの建物でクレアを輪姦(ry拷問している時にトムが襲来を仕掛けてきたんだよな
砲撃で固まっていた四人(仁一・アネル・セリカ・クレア)を焼き払おうとするトム

「仁一様危ない!」とアネル(全裸)は飛び出し、魔剣セイクリッドミラーで反射して防ごうとするが
トムのレーザーキャノンは魔剣の許容限界を上回っており、アネルは足首だけ残して魔剣ごと蒸発したが
いちおう仁一を庇った意味はあり、仁一がワイズマンやメリアの下へ逃げ込むには十分な時間稼ぎを彼女はしたのだった

【アネル・アネル・マーガレット 死亡】

792名無しさん:2021/04/03(土) 21:15:23
洋館に帰った龍堂と葛葉一行だけど、マル子と本人の自白からマキが殺し合いに乗っていたことを聞いて案の定ブチ切れたな
信じた相手が自分を騙していてカエデを殺した張本人だと……で、息子の死で戦意も生気も喪失したマキに龍堂は掴みかかり、炎の拳をリンチを始めた
葛葉は止めない、マキは殺されても仕方ない悪事を働いたのだから
保志は止めるどころかむしろ煽る、正義の力を徹底的にわからせてやれと
雅人とマル子はここで葛葉と保志の異常性、そして龍堂が精神的に暴走していることに気づき、止めに入るが……

793名無しさん:2021/04/03(土) 21:16:52
>>791
(なんか名前がおかしいことに気づいた)

【アネル・マーガレット 死亡】

794名無しさん:2021/04/03(土) 21:24:29
>>790
眼喰の首輪解除は上手くいったんだよね
だけど直後にトムの襲撃を受けたので、残りメンバーの首輪解除はトムを撃退するまでおあずけ

なお、首輪が解除された際、ワイズマンは眼喰の度胸と幸運を気に入って拍手し
メリアは水面下で彼女に多大な嫉妬をしていた

795名無しさん:2021/04/03(土) 21:35:28
>>787
ブチ切れた良吉はミクを許せずに殴りかかろうとするが、ミクは良吉の方を任務の障害と見なし排除しようとする
圧倒的な力量差から一方的にフルボッコにされる良吉だったがここで幸運……いや、新たな不運が襲った
白鰐と手を組んだリーシェの襲来である

クリポンとして進化した白鰐、魔王の妹として覚悟完了したリーシェに今度はミクが追い詰められる
一時撤退を謀るが、逃げたときに白鰐が下水道を壊して作った即席の沼に足を入れたが最後
リーシェが放った電撃魔法で感電死

良吉じいさん、ホッと一息、なわけなく、次なる獲物としてリーシェと白鰐がこちらを見つめていた……

【ミク(未久) 死亡】

796名無しさん:2021/04/03(土) 21:39:48
>>795
(ちぇっ、まんまとしてやられちゃったか…。
…悔しいなあ、絶対こいつら…ここで殺しておくべきだったのに…)
最期まで任務を果たし切れなかった事を悔やみながら、自らの出自とかあれそれには気付かずに感電してそのまま沼に斃れたね

797名無しさん:2021/04/03(土) 21:42:56
トム襲来の際、セリカも仁一に続くように逃げ出そうとしたんだけど
そこで姉のクレアが後ろからタックルして2人諸共転倒した
精神崩壊しかけていたクレアだけど妹への情愛だけは残っていた

そしてクレアが妹への情愛から出した結論が
「共に心中して、妹がこれ以上悪党に汚されないようにする」であった

――ずっと一緒だよセリカ

暴れる妹を必死に抑え込むクレアともがき暴れるセリカ

仲良し姉妹の最期はトムに轢殺され、2人仲良く潰れて混じった肉塊になることであった

【クレア・ハンプシャー 死亡】
【セリカ・ハンプシャー 死亡】

798名無しさん:2021/04/03(土) 21:46:24
火の手があがるヒーロー組織本部から、こいつは何かありそうだなと向かうことにした七海と真子、捕虜の失ちゃん



ついでに言うと真子ちゃん、だんだん殺しを楽しみだしてないか…?

799名無しさん:2021/04/03(土) 21:50:13
>>792
そこへエミリオ一行がやってきた
ただし、目的は葛葉と戦うためじゃなくてガマゴオリを倒すために少しでも多くの戦力が必要だからである
当たり前だが、これに関しては葛葉サイドだけでなく、親しき者を殺されたエルザたちからも非難轟轟である
それでも世界とオリシティを救うためにはどうしても力を合わせる必要があるんだ、とエミリオは力説する

800名無しさん:2021/04/03(土) 21:54:37
現状早見表

【洋館】
『対主催』
マルガリータ
雅人
『危険対主催』
葛葉
保志
龍堂
『放心状態』
マキ
【受難のヒーローたち】
『対主催』
朝宮健人
エルザ
エミリオ
あいか(曇る)
ティシリオくん(伝説のクリポン・キング)
熊子(隠れた破滅思考)


【ヒーロー組織本部/ワイズマン陣営本拠地】
『マーダー』
カリン/ワイズマン
仁一
フラッカ
メリア
眼喰孤美(顔が元に戻った/首輪解除)
『襲撃者』
トム

【悪の遺伝子タッグ/ヒーロー本部に向かっている】
七海
真子
『捕虜』


【手を組んだ敗北者たち】
白鰐(クリポン化)
リーシェ
『襲われる者?』
良吉

【光児の肉体でどっかにいる】
くびきりさま

801名無しさん:2021/04/03(土) 21:55:11
【小学生】1/4
○遠見真子

【高校生】8/22
○霧中失/○国府津あいか/○桐原葛葉/○朝宮健人/○夏木原カリン/○龍堂来衣/
○メリア・チェルマーク/○エルザフォルテ・エルネスティ

【社会人】7/32
○保志聖吾/○花畑マル子/マルガリータ・ヴェイケンハイム/○宮川雅人/
○本川熊子/○常盤マキ/○石井良吉/○眼喰孤美

【裏社会】5/17
○フラッカ/○七海和花/○リーシェ/○吾妻仁一/○エミリオ・トレスティン

【人外】4/18
○くびきりさま/○多目的殲滅型多脚高機動自動歩行戦車「トム」/○白鰐/○ティシリオくん

【主催者】6/6
〇ロワ★ラビ/〇大里九蔵/〇田中太郎/〇ゾディアック・フォン・ブレグバルド/
〇アンノウン/〇蒲生義武

残り 25名(+主催6名)

802名無しさん:2021/04/04(日) 05:29:31
裏切られた反動からかこの世界線の龍堂ちゃん、マキLOVEから葛葉&保志LOVEになってて草

803名無しさん:2021/04/04(日) 05:46:04
>>795
良吉にとってリーシェは(なまず坊やの能力が原因とはいえ)トム相手に共闘したこともある仲だったからこの裏切りは相当堪えたみたいだな
出会った仲間は片っ端から死んでいくせいか、完全に人間不信モードに入ってしまった

804名無しさん:2021/04/04(日) 06:15:11
突然の強襲でワイズマン陣営に大打撃を与えたトムだけど、戦闘を仕掛けた相手とその後の間が悪かったな
ルナスティアもとい七海が到着した、真子の力をバッテリー代わりにして光の必殺技が直撃してキャノンが吹っ飛ぶ
怯んだ所を体勢を建て直したワイズマン・仁一がやってきて四方から攻撃を浴びせられ
最期は仁一の魔剣でぶっとばされ、上空で爆発四散した

【多目的殲滅型多脚高機動自動歩行戦車「トム」 大破】

辛くもトムを撃破した陣営だけどこの襲撃で戦力が激減
やむなく七海を加えたら首輪を解除してそのまま主催本部に攻めこむ予定を変更し、背後から狙われる危険を考慮して残存敵対勢力ーーヒーローの殲滅に乗り出すことに

805名無しさん:2021/04/04(日) 06:46:28
>>799
意外なことに他はともかく葛葉自身はガマゴオリ討伐のために手を組むこと自体には賛成の立場だったな
流石に世界的危機であることは理解している様子
ただし事が済んだらエミリオ・エルザとは殺しあうつもり

806名無しさん:2021/04/04(日) 10:01:41
>>805
人間性を排除してるから遺恨とか簡単にひとまず置けるからな
悪と秩序を乱す者なら迷わず悪から排除に移れるくらいに

807名無しさん:2021/04/04(日) 15:02:31
>>806
逆にエミリオ側陣営が感情を処理しきれてない皮肉
特にエルザは白鰐戦でヒーローとしては再起はしたが、葛葉へのトラウマは抜けきっておらず、葛葉を背後からでも刺したい衝動と逃げ出したい恐怖心がないまぜになってる

808名無しさん:2021/04/04(日) 16:07:18
エミリオの話はタイミングが悪く、マル子と雅人の静止とエミリオ組の来訪でマキへの攻撃をやめていた龍堂の精神を再び暴走させてしまった
マキと手を組むことはどうしてもできない。じゃあ先に殺してしまえばいい。悪人は殺しても良いと葛葉さんと保志さんも言っていたじゃないか。
龍堂は目の前にいた雅人を突き飛ばし、黒い炎を宿した拳をマキにトドメを刺すために全力で振るう

その拳は、マキを庇ったマル子に突き刺さった

809名無しさん:2021/04/04(日) 17:25:27
>>808
マキ「マルガリータさん?!」
龍堂「マル子おばあちゃん?!」
マル子「だ、ダメよ、ライエ。マキもまた愛ゆえに苦しんだの……
    罪を重ねたからこそ、生きて贖わせるチャンスを与えて…」

【花畑マル子/マルガリータ・ヴェイケンハイム 死亡】
死因:臓器破壊、焼失

810名無しさん:2021/04/04(日) 17:43:24
荒れに荒れまくる洋館組だけど、その洋館には死に物狂いで逃げる良吉とそれを追いかけるリーシェ&白鰐、周辺にくびきりさま、少し離れた地点に使者件スパイとして送り込まれたメリアと真子
最後の後詰めとしてワイズマンの軍団が奥でスタンバってるという地獄

811名無しさん:2021/04/04(日) 17:52:36
これまで謎だらけだったデスゲーム開催系サラリーマンである田中太郎
実は異世界人だったんだよな
だから主催やガマゴオリ様が世界をしっちゃかめっちゃかにしようが関係なく、仕事が終わったら長期出張から帰る感覚で元の世界に帰るだけ

ちなみに田中の世界は倫理が色々ぶっとんでて、デスゲームまともに開催できない奴は一生、平社員のまま
娯楽は別世界で行われたデスゲーム鑑賞が90%で、家族で食卓を囲みながらバトロワをTVを見るのは当然の世界だそうだ
その代わり、デスゲーム開催運営の技術は飛び抜けており、参加者をなるべく無傷で捕える方法などをアドバイスし、その手腕にはゾディアックや蒲生、ロワ★ラビさえも感心してたらしい

812名無しさん:2021/04/04(日) 18:19:58
>>810
龍堂「違っ...私は悪くない!
   邪魔したおばあちゃんが悪いんだ!!」

不本意ながらマル子を殺してしまった龍堂は良心の呵責に耐えられず壁を炎でぶち破って洋館から逃げ出してしまう
追おうとした対主催たちであったが、それを阻むように良吉と彼を追いかけてきた白鰐と
リーシェが現れた、と

813名無しさん:2021/04/04(日) 19:01:01
良吉達がやって来たせいで洋館は乱戦になってしまう
エミリオは戦いながらもシティが核で狙われていることを話してガマゴオリ討伐の戦力を増やそうと試みるが……
良吉は人間不信、白鰐は対話不可能、リーシェには「その話が本当だとしてもさっさと参加者を皆殺しにして主催と一緒に逃げればいい」と言われてしまった

814名無しさん:2021/04/04(日) 19:13:39
ロワ★ラビの情報を小出しにすれば自分にワイズマンたちは危害を加えない……失ちゃんはそうやって生き長らえるつもりだったけど、薬物に精通したフラッカがいたことが運の尽きだった
強力な自白剤を投与され30分後……


失「ロワ★ラビは元はゼノ・エンペラーのクローンれす
  ゼノ・エンペラーは一見無敵だけど、元がウサギがベースの生物兵器なので相応の弱点がありもす
  暗いほど眼が見える代わりに、明るい場所だとさほどでもないれす
  また、攻撃手段を刃になる歯に頼り切っているので、歯を封じるだけ戦闘力が70%激減します
  まだ成長中の子供なので本物のゼノ・エンペラーほどの戦闘力もないです
  ちなみにあの特徴的な名前は私が『ブラックスター』と渾名をつけていたため、そのまま名前として定着したようです」
フラッカ「……で、他にロワ★ラビに纏わる隠し事はあるか?」
失「ありません」
フラッカ「わかった。
     残念なお知らせだが、主催一匹の情報を全て吐いたらおまえは用済みだというのがワイズマンのお達しだ。
     色情魔(仁一)も好みじゃないし抱く時間がもうないし、吸血鬼のガキ(メリア)も血は間に合っているといっている。
     俺や他の連中も言わずもがなだ」
失「待って!嫌だ、死にたくない、あのウサギをこの手で殺さないと私は――」
フラッカ「バイバイ」

乾いた銃声と共に、失の額に風穴が空いた

【霧中失 死亡】

815名無しさん:2021/04/04(日) 20:03:55
もはや誰が敵で誰が味方なのかわからなくなった良吉は
乱戦の中チェリーの仇である雅人を発見してしまう
良吉にとっては雅人は、誤射してしまった子供を人質にとった卑劣な犯人と同じくらい憎い存在に見えた

雅人の方はチェリーの件で罪悪感を感じており、マル子の行動に感動し罪滅ぼしも兼ねて光児を殺した相手である良吉さえも許そうと手を伸ばすが、良吉にはその気持ちが伝わらず、既に弾がきれて故障したライフルを鈍器代わりにして雅人を殴って、殴って、何度も殴って
雅人の頭部が潰れたトマトのようになるまで殴って撲殺した
良吉からすれば一人の悪漢を殺したように見えて、歪んだ笑みをこぼす

……しかし、そんな良吉の背後には光児少年の体をもった、殺したハズのくびきりさまが忍び寄っており……

【宮川雅人 死亡】

816名無しさん:2021/04/04(日) 20:36:19
オリシティに現れたガマゴオリ様を核でオリシティ諸共滅ぼそうとする世界の政府だけど
主催陣営たちはそのことはお見通しで、むしろ核エネルギーをもガマゴオリ様に取り込ませるよう準備を整えていたんだよな

さらにオリシティの下には核よりもヤバいものが埋まっており、参加者でさえ気づかない内にガマゴオリ様は根を張っていた


仮に破壊すれば最後、世界は破滅的な破壊が起こるであろう「太平洋プレート」に

817名無しさん:2021/04/04(日) 20:41:33
>>815
どんな過程があれ明確な悪意をもって雅人を殺した事実には変わりない
少年を誤射した時のように事故で殺してしまったという言い訳はもはや通用しない
良吉は既にくびきりさまの狩猟対象であった

後ろにいる少年が殺したと思っていたくびきりさまだと気づいた時には後の祭り
良吉の首は無慈悲な鎌により一瞬で切断された

【石井良吉 死亡】

818名無しさん:2021/04/04(日) 20:55:52
一人洋館を抜け出した龍堂は気が付けば、主催本拠地の前に来ていた
そのビルの前には、蒲生義武と大里九蔵がいた

(2人が本部の外に出た理由
蒲生→ちょいと外の空気を吸いたくなった 大里→実験したいことがある)

そもそもこいつらが殺し合いを開かねばこんな思いはしなかったのに!!
と、黒炎を纏いながら最大出力で殴りかかろうとする龍堂

ところが時の流れさえ歪める魔剣、蒲生流抜刀術には炎は届くことなく
龍堂は一瞬のうちに倒され、沈黙した
峰打ちでなければネギトロめいた何かに龍堂はなっていたであろう

蒲生「いたたたたた! 蒲生流抜刀術は腰に来る……明日は筋肉痛確定だな」
九蔵「年を考えないからじゃよ。その老体では今日中で打てて二回が限度じゃろ。
   さあて、この細胞と暗示をかけた小娘にどんな化学反応が起きるじゃろうかな?」


九蔵は気絶した龍堂にガマゴオリに細胞を植え込み、更にこの殺し合いで優勝すれば、死んだ友達が全て戻ってくると催眠暗示をかけた
そして本部に戻った蒲生と九蔵
龍堂は次に目覚めた時は、ガマゴオリの細胞によって人ならぬ炎の異形と化していた

819名無しさん:2021/04/04(日) 21:08:11
乱戦の中であってもマル子たちを殺めてしまった件や重樹を死なせてしまった件により、自殺願望と贖罪願望が収まらないマキ
そこへ保志がやってきて、うってつけの償い方があると作戦を伝える



そしてマキはあいかとティシリオが白鰐とリーシェとの連携の前にピンチの時に駆けつけ、
リーシェ目掛けて居合を放つ

が、居合は闇魔法の障壁に阻まれて失敗、隙を見せたマキの上半身が白鰐に喰われ咀嚼される





……しかし、それこそがマキと保志の狙いであった
マキの上半身には息子重樹の忘れ形見であるクリポン、ハタラカナイトが入ったボックスがあり、マキは死と同時に開放
ハタラカナイトは木属性で水属性となった白鰐には接触するだけで大ダメージであり
それが口の中で暴れたがために、白鰐は顎を外され砕かれる大ダメージを受けた
鉄壁の防御を誇る白鰐を打ち破るには、誰かが犠牲特攻し、保志はマキに死んでもらうことこそが最善策と判断したのだ

保志はあいかに指示を出し、ティシリオに命じて口が開きっぱなしになり露出した口腔に向けて光のブレスを放ち内部から白鰐を丸焼きにした

【常盤マキ 死亡】
【白鰐 死亡】

820名無しさん:2021/04/04(日) 21:21:03
白鰐を失ったリーシェは形勢逆転され、逆に窮地を迎える
魔法は優れているがそれは魔力がちゃんと残っていればの話
これまでの戦闘でだいぶ魔力を消耗していた
そして肉弾戦は不得手なのに、今戦ってる相手の大半が肉弾戦派の連中ばかり
退路も断たれて白旗を上げる気も起きず、せめてリーダー格の首だけでも奪えば活路はあると信じ
エミリオに向けて突撃するが、その前に葛葉の接近を許して首根っこを掴まれてしまい

葛葉「悪いけど、ガマゴオリ討伐のためにその男の戦闘力が必要なのよ」
リーシェ「私は愛した人のために……」
葛葉「良いことを教えてあげる」

葛葉「失った時はどう足搔いても戻ってこない」
リーシェ「ぎぃやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!」

葛葉は磁力操作でリーシェの血液を操作して内部で刃物を作り、脊髄部分中心にズタズタにした
そしてリーシェの首を脊髄ごと引っこ抜いて殺害する
魔王の妹の表情は神経を抉る地獄の痛みにより、絶望で歪み切っていた

【リーシェ 死亡】

821名無しさん:2021/04/04(日) 21:26:06
良吉を殺害したくびきりさまだけど、次の標的はリーシェ選んだんだが流石に相手が悪かったのか、襲い掛かったところを雷魔術を浴びせられて黒焦げにさせられた
ただ、光児が無駄にタフな体をもっていたこととくびきりさまに痛覚の概念があるのか、本当に死ぬまでしつこくゾンビアタックを仕掛けてきてリーシェは魔力を無駄に消耗させられた

【くびきりさま 死亡】

822名無しさん:2021/04/04(日) 21:30:30
現状早見表

【受難のヒーローたち】
葛葉
保志
朝宮健人
エルザ
エミリオ
あいか(曇る)
ティシリオくん(伝説のクリポン・キング)
熊子(隠れた破滅思考)


【ヒーロー組織本部/ワイズマン陣営本拠地】
カリン/ワイズマン
仁一
フラッカ
眼喰孤美(顔が元に戻った/首輪解除)
七海

【スパイとして派遣中】
メリア
真子

【主催戦力に?】
龍堂(異形化?)【小学生】1/4

名簿↓

【小学生】1/4
○遠見真子

【高校生】7/22
○国府津あいか/○桐原葛葉/○朝宮健人/○夏木原カリン(ワイズマン)/○龍堂来衣/
○メリア・チェルマーク/○エルザフォルテ・エルネスティ

【社会人】3/32
○保志聖吾/○本川熊子/○眼喰孤美

【裏社会】5/17
○フラッカ/○七海和花/○吾妻仁一/○エミリオ・トレスティン

【人外】1/18
○ティシリオくん

【主催者】6/6
〇ロワ★ラビ/〇大里九蔵/〇田中太郎/〇ゾディアック・フォン・ブレグバルド/
〇アンノウン/〇蒲生義武

残り 17名(+主催6名)

823名無しさん:2021/04/04(日) 21:46:19
あいかは重樹の母であったマキを守れず余計に曇りだしていたな
しかもティシリオくんの耳がマキが死ぬ前に保志が何かを吹き込んでいたのを聞いていて
水面下では保志・葛葉さらにはそいつらと組もうと言い出したエミリオへの不信感が強くなっていく始末

824名無しさん:2021/04/04(日) 22:01:31
ヒーロー同盟とワイズマン陣営との決戦が迫る直前

ワイズマン陣営から逃げてきたふりをしてスパイに来たメリアと真子はヒーロー同盟に接触
これまでで培った詐術、同盟も信じ切る寸前までいけた

ところが熊子のクマとしての嗅覚がメリアの異変に気付いた
熊子は握手するフリをしてメリアの腕を怪力でへし折った
驚く仲間たちであったが、メリアの折られた腕は血を操作する能力で立ちどころに治ってしまった

――メリアは妖魔だ! これまでか弱い少女のフリをしてきたのは全部嘘だ!

正体に気づかれたメリアは本性を表し、ロケットパンチを熊子を殺して脱出しようとするが
怒痲議を殺した下手人だと知った朝宮がエクスカリバーでメリアを両断
「ワイズマン様ッー!!」という断末魔を残し、聖剣の力で妖魔は霧散した

【メリア・チェルマーク 死亡】

825名無しさん:2021/04/04(日) 22:17:28
メリアがスパイだったので必然的に真子もワイズマンの回し者であると疑われる
こいつも殺すべきだという葛葉に対しエルザは必死に弁護する
真子はきっとワイズマン達に脅されただけだ、衛と和花の育てた娘がこんなことをする筈がないと


そこへ作戦が失敗したと悟ったワイズマン、仁一、フラッカ、七海が襲来(眼喰はいざという時のために本部でお留守番)
応戦しようとエルザは真子を守るように背中を向け

エルザは背後から光のナイフで心臓を貫かれた

エルザ「どうして……?」

刺したのは自分が守ろうとした少女、遠見真子であった

【エルザフォルテ・エルネスティ 死亡】

826名無しさん:2021/04/04(日) 22:26:58
葛葉「蛙の子は蛙、ヴィランの子はヴィランだったか」

葛葉「エルザフォルテ・エルネスティ……哀れな女とだけ言っておく。
   感情だけに流された結果がこれよ。
   自分だけではなく、周囲の身も滅ぼす。
   だからこそザ・ヒーローは人間性はヒーローには不要と言ったんだ」

葛葉「だが、仇ぐらいはとってやる。
   ヒーローの恥部、七海和花もとい堕ちたルナスティア。
   遠見真子……いや、悪の遺伝子を覚醒させてしまった“真の意味での”ダークルナスティア。
   おまえたちはここで裁く」

827名無しさん:2021/04/04(日) 22:40:43
ワイズマン陣営が何かあった時のための保険として一人本部でお留守番をしていた眼喰だけど
その本部が突然、黒い猛火に包まれる
火の手の周りは現実ではありえないレベルで異様に速く、危うく蒸し焼きにされかかる眼喰
回復薬など大量の物資を犠牲になんとか本部を脱出した眼喰だが
脱出直後にカエルのような肌を持ち悪魔のような黒い炎の羽根を持つ、女の異形に胸を刺し貫かれ、そのまま目玉以外の肉体を灰になるまで焼かれた

眼喰「タメちゃ…ごめ…ん……」

龍堂?「綺麗な瞳……」

ガマゴオリ細胞により怪物となった龍堂は、炎上しきった本部を後にして次の戦場に向かった
優勝して――大好きな友人や仲間たちを全員生き返すために


【眼喰孤美 死亡】

828名無しさん:2021/04/04(日) 22:45:17
ワイズマン相手には朝宮とエミリオ、七海・真子は葛葉、仁一はティシリオくん、フラッカは熊子
保志とあいかは後方支援って感じだったかな?
頭数はヒーロー陣営の方が多いけど、ワイズマン側が先に首輪を外しているし、拮抗している感じだ

829名無しさん:2021/04/04(日) 23:20:55
フラッカと熊子の戦いは結果を先に言えば相討ちだったな
熊子は暴れ熊ベアートリクスとして、熊形態に変身し、パワーと防御力でフラッカを翻弄
しかし対するフラッカはスピードとトラヴィス戦でも使った毒のナイフでじわじわ削っていった感じだ
熊の姿なら少しぐらいなら耐えれた毒も蓄積すれば猛毒になるやがて動けなくなる

それでも熊子は執念で動き続け、フラッカが本部が燃えて気を取られた瞬間>>827を狙って、ナイフすら砕く爪の一撃を当てて斬殺したがそれが最期の灯火
毒が脳に回ってるせいで幻覚を見る熊子
その最後の夢は核に焼かれるオリシティ…そして、天国でなぜか浮かない顔をしている夫の笑顔であった

【フラッカ 死亡】
【本川熊子 死亡】

830名無しさん:2021/04/04(日) 23:39:11
啖呵をきったは良かったが七海と真子という2人のルナスティアのコンビネーションに苦戦する葛葉
真子はバッテリーとしての役目を果たし、七海はタトゥーの力で太陽の光から力を得る
しかも空はバッチリ快晴でルナスティアの出力は最高レベル
光の必殺技を何発も連射して周囲にクレーターを作りまくる



万事休すかと思われ追い詰められる葛葉だが、たった一撃だけ油断した七海に攻撃が入った
攻撃と言っても足の指にちょっと出血を作る程度、だが葛葉にとってはそれで十分だった
その後は嬲られるように右腕をもがれる葛葉だったがここで七海の体に異常が発生する

七海「なんだ……!?エネルギーの流入が止まらない?!」
真子「おばさん!?」
葛葉「やれやれ、やっと届いたか」

よく見ると葛葉これまで出した出血が一筋になって七海にまで届いている
すなわち鉄分を含んだ血液が届いた範囲は磁力を操る異能の射程!

葛葉「私もこの通りボロボロだから、体内にナイフを作り出すような大技はもうできない。
   だが、お前自身の血液の流れを細工してエネルギーを許容限界以上に取り込ませるようにすることはできた」
七海「おまえ……光の力を取り込むタトゥーの力を逆に利用して!?」

七海の体内、特に子宮の陰紋部分から煙が出る

七海「クソが!止まらない!光の力が溢れすぎて!」
葛葉「消えろクソビッチ」

そしてルナスティアは下半身に集中した抑えられないエネルギーから地上で汚い花火となった
真子はまだ残っていたが、自分の分身とも言えた存在が惨死したことに戦意を喪失し、その場で尻もちをつき失禁をしていた……

【七海和花 死亡】

831オリシティIF企画主:2021/04/05(月) 00:01:51
とりあえず、終了時刻ですかね
残り10人
惜しい……あと少しで最後までいけそうだったんですが
仕事疲れでダウンしたり急なシフトが入って進行しきれず申し訳ナス
皆様には付き合っていただきありがとうございました

個人的には多少の変更はあったけど、去年の全滅√で当初書きたかったネタをほぼ全部解放できて良かったです
以後の展開はだいたい考えてるので残りはその内振り返りスレでやってみたいですね

832名無しさん:2021/04/05(月) 06:20:31
乙彼
2日で完走はできなかったけど、個々のキャラアプローチが変わるだけで破滅に向かうシナリオはすこ

833名無しさん:2021/04/05(月) 06:40:27
乙です
ロワ★ラビの設定が変わったからジーナ(オリジナル)がオリシティ未来世界に漂着する事はないんだろうな…って思ってたら
>>811の田中の設定的にこっちのルート的にもダメみたいですね…

834名無しさん:2021/04/05(月) 14:31:07
お疲れっす
リピに出たのがこっちのルートのリーシェだったら葛葉へのトラウマでマトモに動けず、ゼロに適当な捨て駒にされてそう

835名無しさん:2021/04/05(月) 18:44:19 ID:SiuAv8Tw
乙です
対主催よりマーダー連合や主催陣の方が仲良さそうなの好き

836名無しさん:2021/04/05(月) 19:57:39 ID:SiuAv8Tw
現時点でのIFキルスコア表
IFルートでの死者は【】で囲ってみた

【5人】
トム:論理混男、ミシェル、【アネル】、【クレア】、【セリカ】
白鰐:祖祇剛龍、弐大八刀(上)、鈴鹿直、古長重樹、【常盤マキ】

【4人】
リーシェ:岬れいみ、里山蒼、【ミク】、【くびきりさま】
フラッカ:古長蘭造、【トラヴィス】、【霧中失】、【本川熊子】
桐原葛葉:遠見和花、遠見衛、【リーシェ】、【七海和花】

【3人】
尾張才悟:KAY、桜庭視楼、加茂ひかる
糸魚川珠果:皿利伊馬、リベンジさん、糸魚川珠果(能力の使いすぎによる消耗死)
メリア:怒痲議正弘、三劇真宗、【相島可憐】
くびきりさま:鎌瀬フジオ、神宮亜衣、【石井良吉】
龍堂来衣:【尾張才悟】、【花畑マル子】、【眼喰孤美】

【2人】
ザ・ヒーロー:佐藤市太郎、クライズ
ゼグムンド:ジュラン、スティーブ
毛田十兵衛:讃岐武蔵、黒髪タメ
文江桐子:文江桐子(自爆)、シンディ
常盤マキ:桂木蓮子、蒔森カエデ
アネル:【黒木瀬名】、【フェン】
石井良吉:【安倍光児】、【宮川雅人】
朝宮健人:ザ・ヒーロー、【メリア】
遠見真子:【本城正彦】、【エルザ】

【1人】
我来悪苦惨:フラグブレイカー
黒髪タメ:真龍寺学
弐大八刀(下):カラス
白山愁:敏鬼
桜岡宝石:露碕修
本川勇一:止水
止水:本川勇一
古長重樹:弐大八刀(下)
皿利伊馬:桜岡宝石
なまず坊や:なまず坊や(自爆)
里山善利:我来悪苦惨
スティーブ:練馬コウ
香川健:里山善利
アリサ:白山愁
ミシェル:路和上人
エルザ:藤村裕子
里山蒼:パチモンさん
花畑マル子:香川健
七海和花:ゼグムンド
保志聖吾:トバルカイン
宮川雅人:【チェリー】
眼喰孤美:【朔神明】
ゾディアック:【メアリー】
黒末憲吾:【空洞輪廻】
空洞輪廻:【黒末憲吾】
ワイズマン(カリン):【アリサ】
ミク:【御剣都美子】
吾妻仁一:【トム】
ティシリオ:【白鰐】
本川熊子:【フラッカ】

【その他】
観覧車:毛田十兵衛
ワイズマン組(アリサ組と戦闘前)の誰か:【御剣慶次郎の肉体(元ワイズマン)】

837名無しさん:2021/04/06(火) 08:18:25 ID:rDEwRvOM
乙です
ところでIF√の振り返りスレ解放っていつ頃になるの?
オリシティ本編と同じで今年の7月23日からで大丈夫?

838名無しさん:2021/04/07(水) 20:53:12 ID:QzSkWL5c
良いんじゃない

839名無しさん:2021/04/07(水) 22:09:59 ID:5iafFJnU
>>833
主催ロワ本編で触れられてたロワ★ラビのオリシティ前の動向を、IF√だと細部こそ違えど(多分こっちだと失ちゃんは前のロワの生き残りじゃなさそうだし)田中が代わりにやってたことになりそう
>>837
良いと思う、見分けがつくようにIF√の振り返り時はそうだと明記する必要がありそうだけど

840名無しさん:2021/04/07(水) 22:46:43 ID:GVyTUU0w
おかのした 続きは7/23日に振り返りスレにて


というか未来の設定も変わる可能性もあるからそもそも生まれない可能性もありますな
元凶のマキは死んだし龍堂ちゃんもたぶんろくな結末にならないだろうし>ジーナ

841名無しさん:2021/10/14(木) 20:22:35 ID:VL0EijtQ
妄想聖杯の企画主です、番外企画スレにも相談・告知に来ました

今のところ第3回の妄想聖杯を22年2月〜3月あたりに実施することを考えています
今回は一ヶ月以上の長期戦で語る事を想定して、スタート時から多少過疎っても気長にやっていくつもりです
ただし前回の妄想聖杯を鑑みれば、年度末で多忙で充分に語れない!別の期間がいい!って方々の意見が強ければ無理をせずに6月開催にすることも視野にいれています

とりあえず暫くはご意見等をお待ちします、反対意見などがなければいずれ妄想聖杯の掲示板にてルールを掲載します

842名無しさん:2021/10/28(木) 00:12:06
(もうリスタートOK?)

遠野、実はロワ開始前に同じ学校の恋人を失ってるんだよな
執念の捜査により犯人がクラスメイトの誰かまでは掴んだが、特定する前にロワが開催してしまう
その結果、「だったらクラスメイト全員を殺せば良いのでは?」と考えるようになった

843名無しさん:2021/10/28(木) 02:10:35
>>842
「一年前の事故」が原因だったっけ>遠野の恋人が殺されたの
それなりの大事件で、クラスメイトも数人が巻き込まれていたとか
(それが誰だか突き止める前にロワに巻き込まれたので皆殺しに方針変更)
「S.K」という事故に関するキーワードも手に入れたけどクラスメイトにS.Kはいないし恋人が殺されたのとは無関係だと思ってるんだったか

844名無しさん:2021/10/28(木) 07:00:48
柊ナナは幼少期に両親を「人類の敵」なるものに殺された、のは原作と同じなのだが
その後身寄りのない彼女はとある機関で過酷な訓練を受けて育ったらしい
時には苦痛が伴い人道から外れた教育を受けたらしいが、両親の敵討ちのために何事も耐え抜き壮絶な努力の末に優秀な成績を修めたらしい

845名無しさん:2021/10/28(木) 07:59:29
修学旅行は承太郎とかの不良は乗り気でないからフケようかとしたけど
参加しないと留年確定だぞ、と言われて仕方なく参加したんだよね
結果、クラスの全員が参加して殺し合いに巻き込まれる羽目に

846名無しさん:2021/10/28(木) 08:18:14
「(殺し合いなんてよォ……)悪趣味にも程があるぜッッ」

刃牙は予想外にブチ切れてたな
この世界でも地下格闘技チャンピオンと勇次郎の設定はほぼそのままだったからか、
修学旅行という学校行事に参加するの初めてだったし内心めっちゃウキウキだったから余計に…

847名無しさん:2021/10/28(木) 08:25:22
今回の舞台も妖精や悪霊、呪霊なんかは
一般認知されてる程度には生活に近い存在なんだっけか
完全な都市伝説とは言い切れないけど、
目撃例は極めて少ない…みたいな

848名無しさん:2021/10/28(木) 08:31:18
学校の校舎も山の奥にほったててある感じで
全寮制でもあるから授業で山を利用することも多くて生徒教師陣両方ともある程度のサバイバル技術はデフォで持ってたんだよな
もちろん個々にレベルの差はあったけど

849名無しさん:2021/10/28(木) 08:46:08
>>847
妖精はともかく、悪霊や呪霊は一般人には見えないのが痛すぎる

850名無しさん:2021/10/28(木) 10:56:22
沙都子結構孤立してるんだよなぁ
この世界でも梨花と一緒にいたいから同じ学校に入ったはいいけど、
梨花はエリート優等生側でそれなりに人付き合いできてるんだけど、沙都子は成績や素行は不良側で、それなのに本人のプライドの高さで不良たちのことも嫌ってるから 

肝心の梨花も沙都子にはそんなに構ってないし、鬱屈とした感情が相当溜まってる

851名無しさん:2021/10/28(木) 11:26:49
ハンチョウこと大槻は(リスタート前と同じく)本来は事務員なのだが同伴職員の欠員でぼた餅的に修学旅行に同伴して殺し合いに巻き込まれた、と
ちなみに仲間と一緒に裏賭博をやっているのも相変わらず

852名無しさん:2021/10/28(木) 11:28:07
MUR大先輩、普段は留年を繰り返す池沼なのにここぞという場面ではフィリップやデュフォーにも匹敵する知将と化すのには草

853名無しさん:2021/10/28(木) 12:11:54
>>850>>852
おk

854名無しさん:2021/10/28(木) 12:13:08
>>853
(仮投下スレと間違えた...)

855名無しさん:2021/10/28(木) 13:00:15
>>848
上でも語られてる通り、妖精・悪霊・呪霊・ついでに呪詛師(悪のスタンド使いも広義の意味ではコレ)の存在が明るみに出たから
最低限の自衛が義務づけられてるんだっけ
もっとも本当に戦いの才能のない者には付け焼き刃だけど

856名無しさん:2021/10/28(木) 14:11:25
扇が素で選民思想の優生学論者で
「優れたものだけが生き残れればいい、クズは死ね」
で殺し合いに乗ってたなぁ、当然自分は優れたもの側としてカウントしてるし

元から教員という立場で一部不良生徒たちに鬱憤が溜まってて「死ねばいい」と思ってたと語られてたけど
殺しOKになった途端に本性剥き出しで無差別マーダー化したんだよな

857名無しさん:2021/10/28(木) 14:14:36
>>851
大槻、地味に裏賭博とかに詳しいから
殺し合いを見せ物にする悪趣味と、それを可能にする規模の権力から帝愛が絡んでるのでは?
って真面目に考察してて草

いやまっとうな考察なんだけどね

858名無しさん:2021/10/28(木) 14:17:21
>>855
初期基本支給品にサバイバルグッズ一式と簡易ナイフとか携帯食料があったからね
この時点ではわからないことだらけとはいえ
世界観全体が割と世紀末なのでは?って考察していた読み手がいたな

859名無しさん:2021/10/28(木) 14:18:44
>>848 >>855
ていうか世界観的に異能者だの人外だのの存在が明らかになったのがつい数年前で
まだ社会がそれを受け入れるかどうか割とゴタゴタしてたって設定じゃなかったか?
今回の学園は「異種族や異能者と普通の人間の共存」を目標に掲げてどんな存在でも入学OKって建前で作られたって設定だったはず
(学園が山奥にあったり訓練が課されたりするのはそのせい)
優等生と劣等生の格差が生まれてるのもそれが原因とか

860名無しさん:2021/10/28(木) 14:27:29
そうそう
人外の存在が発覚して、この学園はそれらに対抗できる才能を秘めた若人を集めてる可能性があるってのはゲーム開始直後にデュフォーが考察してたな

例えばオルガなんかははっきり言って義務教育以下の教養しかないけど
元から孤児で戦地をたらい回しにされてて、近年急速に実用化されたロボット兵器の適性が高いのが理由とか

そのオルガは学校生活では学校より暴走族の「鉄華団」に入りびたってた超不良だと語られたわけだが…

861名無しさん:2021/10/28(木) 14:31:04
>>856
真依ちゃんが見せしめ食らった時も第一に出た感想が
「ここではクズを殺してもいいのか」
だったのほんまクソ野郎すぎる
直哉くんですら見せしめのエグさには若干引いてたのに

862名無しさん:2021/10/28(木) 14:40:54
>>850
だからか、沙都子のゲームスタンスが
「徹底して弱者を装って強者の庇護下に入り、自分を馬鹿にしたやつらをそいつらをコキ使って殺すorトラップを用いて殺す」
っていうステルス&扇動マーダーだったな

863名無しさん:2021/10/28(木) 15:24:30
この世界におけるマフティーは「世界の腐敗を粛清する」って目的上
>>859>>860みたいな人外への差別視にも抵抗していくって方針だったんだっけ?
だからハサウェイ以外にもクラスメイトにマフティーに協力してるのがいたとか

864名無しさん:2021/10/28(木) 15:49:16
HACHIMANと東堂の接触回クソ笑う
もちろんHACHIMANは生還のための仲間(実質ハーレム奴隷要因)を探しては中で東堂にばったり会って、

──瞬間、東堂の脳内に溢れだした、存在しない記憶──

でHACHIMANの特殊能力は「(周りの)女を惚れさせ男の能力を下げる」なのに変なとこで噛み合って
東堂にマイベストフレンド認定されてしまうという

タイトル:偽りの記憶は時に真実より甘美であってたまるか!!

865名無しさん:2021/10/28(木) 16:28:37
この世界線の梨花ちゃん、なんと雛見沢の惨劇もループも体験していない「繰り返す者」ではないただの少女なのよね
だから聖ルチーア学園を選ぶ理由もなく沙都子と一緒のこの学園に来たようだが、元々頭が良い方なので優等生となり沙都子とは些か疎遠になってしまったそうな
ちなみに部活メンバーとの過酷な部活動を経験していた影響やそもそも山育ちなので、百年の経験がなくともある程度は動けるようだ

866名無しさん:2021/10/28(木) 16:37:56
>>864
HACHIMANの方も東堂をベストフレンド認定してたのめっちゃ笑った
というかこのロワのHACHIMAN謎が多いんだよな
ロワ直前にやってきた転校生で、HACHIMAN自身も自分の過去をほとんど覚えてないという
デュフォーは>>860の考察と絡めて「人外に対抗させるために作られた強化人間なんじゃないか」と考えていた
(流石にHACHIMANの能力そのままで学校生活送れてたとは思えんのでこういう措置にしてみる)

867名無しさん:2021/10/28(木) 18:35:05
オープニングで正義感の強いセンパイことタロウ・ヤマダくんは
「学校のみんなと殺し合いしろなんておかしいですよ!こんなこと今すぐやめてください」って主催者に訴えかけるんだよね
そういうところがあるからこそオサナやヤンちゃんが惚れた要因の1つになってるんだけど、
そこで目立ってしまったせいで、主催者に見せしめとして殺されてしまって、
オサナとヤンちゃんは大きくショックを受けることに……

868名無しさん:2021/10/28(木) 18:35:51
パパもとい日之本進は、教師不足の環境もあって、この世界では「まだ」教師をクビにはなってないか
ただ、既にパチンカス&屑大人にはなっており、浮気妻にも逃げられているのは原作と変わらず
本人も殺しあいには乗り気で、人殺しの罪は自分達を拐った主催に全部被せて生き延びようとしている

869名無しさん:2021/10/28(木) 18:43:54
>>868
こいつの支給品よりにもよってガイアメモリだったからなぁ
怪人に変身して人を殺傷たらしめる力を手にしてなければ
少なくともマーダーになることはなかっただろうって言われてたのが印象深い

870名無しさん:2021/10/28(木) 18:46:41
>>865
だが100年のループを体験してない弊害として発言が若干お花畑気味で、仲が疎遠になってしまった沙都子に対しては時が解決してると思い込んでる節があり、自分に従う優等生には表向き優しく振る舞う扇や、上っ面だけ善人を装う日之本を信じてしまうなど原作と比較すると残念な面も目立つ

871名無しさん:2021/10/28(木) 18:50:17
>>870
感想レスの
「もはやただのcv田村ゆかりの幼女じゃねぇか!!」
「いや一応ルチーア通える年齢だから少女だよ!?」
「大して変わらねぇよ!?」
に笑ったわ

872名無しさん:2021/10/28(木) 19:06:50
教師陣営の動向まとめ(一部私見あり)

扇→バリバリの選民思想の優生学論者
  おまえはギレンか
  スタンス:無差別マーダー
  生徒人気:劣等生には特に受けが最悪

直哉→男尊女卑の屑教師
   親父と違って実力があれば劣等生(男)でも認める
   スタンス:生存優先 役立たずは勝手に死ね
   生徒人気:劣等生、特にガチの無能と女子生徒からの評価は最低

日之本→パチンカスで、教師不足の世間の影響でギリギリ首になってない
    スタンス:優勝狙い(殺人の罪は主催に擦り付け)
    生徒人気:上っ面だけは明るいので、禅院親子と比べればマシだが、一部の生徒には本性を薄々気づかれてる

ハサウェイ→真面目な教師だが、正体は潜伏テロリストのマフティー
      スタンス:対主催(ただし後のテロ活動に支障が出たり、話し合いの余地のないマーダーなら生徒でも容赦しない)
      生徒人気:生徒に真摯に向き合うので5人の中では最高、ただし、テロリストという見えない地雷でもある

大槻→臨時で修学旅行に引率した業務員、隠れて裏賭博を行っている
   スタンス:生存優先・様子見(率先して人殺しはしたくないが場合によっては日和る)
   生徒人気:そもそもこいつは教師ではない
        が、裏賭博を通じて顔は広いかもしれない


ろくな大人がいませんね、この学校......

873名無しさん:2021/10/28(木) 20:19:48
オルガは序盤、思想は対主催側なんだけど、
優勝によって望むものを与えられるという主催の言葉に迷ってたな
成り上がりたい、上昇志向がめちゃくちゃ強いからどのみち「必要なら殺す、邪魔するなら殺す」って意志は固めてたし

支給品が原作でオルガが使っていた銃の元ネタのグロック(オートマチック拳銃)なのは書き手の嫌がらせかなにかで…

874名無しさん:2021/10/28(木) 20:36:58
>>860
サイコフレームは元々、戦争のために作られたんじゃなくて思惟を感じ取ることで呪霊に対抗するために作られた説とかあるよな
シャアやアムロクラスのNTとなると霊・呪霊が見えていたらしいし……

875名無しさん:2021/10/28(木) 21:50:12
架空学園時空でもスクールアイドル同好会の侑と歩夢
ただ独自設定で、実は侑がプロのアイドルにならないかってスカウト受けてたんだよね
侑が遠くに行ってしまうんじゃないかと焦ってた所に殺し合いで、歩夢は混乱してたな

876名無しさん:2021/10/28(木) 22:35:46
>>843
それでも一時期承太郎をショウタロウと読み間違って粘着してたこともあったりしたからなあ
普段からかなりドロドロとしたものを内面に溜め込んでた描写があるけど、
それでも執念で一見して分からないレベルでクラス委員としての外面と評判を保っていたのはさすがだなと

例外的に承太郎は遠野の内面に気づいたかもしれないけど、承太郎自身平時に言いふらすタイプじゃないしね

877名無しさん:2021/10/28(木) 23:00:51
このロワの世界観における仮面ライダー:
「どんな人間でも変身できる(実際は適性がないと変身できないのも多いけど世間からはそう見られている)」のせいで悪用されがち
実際にテロで変身アイテムが使われた過去もあり、「誰でも力を得られる危険なモノ」みたいな目で見られている
人間が人外のような見た目に変身するため、人外・異能者差別の目線も厳しい
一般人からは、ドーパントなんかの怪人も一緒くたに仮面ライダー扱いされてしまっているのも逆風
(今ロワには登場しないがグロンギやオルフェノクなんかも過去にいたんじゃないか? とも言われている)
正義の仮面ライダー変身者は肩身が狭い立場にある

(リスタート前の世界観設定の「仮面ライダーが悪扱いされてる」がちょっと扱いに困りそうなので細かいところを詰めてみた)

878代理:2021/10/28(木) 23:11:54
大槻は鉄平と帝愛関係で縁があるようで、昔は素行の悪かった鉄平とも上手くやっていた大槻だが、しばらくぶりに再会した鉄平の穏やかさには驚いていたな
久々に一緒に呑み交わすと、今は沙都子の為に人生を改めていること、その沙都子が大槻の勤め先である学園に進学するという
昔の腐れ縁というやつで鉄平から沙都子の様子や面倒をみてやってくれと頼まれ、大槻はある程度まではと答えていた
でまぁ学園でたまに見かけた時には遠くから少しだけ様子見したり、彼女が一人の時には話掛けたり麻雀などの表向きな賭博の手管を教えたりしていたそうな

879名無しさん:2021/10/29(金) 00:47:55
>>844
ガムテ所属のグラスチルドレンの上位組織と同根の組織かとの考察もあったね
どちらも割れたもしくは割った子供たちをいいように使っているということで

ガムテとナナしゃんの日常での関係は同類としては馴れ馴れしく話しかけるガムテとそれをひたすら無視するナナしゃんという形ではあったけれども


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板