したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

番外企画スレ

1管理人★:2020/10/27(火) 16:39:53 ID:???
通常の妄想ロワとは違う企画を実施する際はこっちで盛り上がろうー。

299名無しさん:2021/02/14(日) 20:36:04
炎上騒ぎで街中がパニックになってる中、刑事として駆り出された足立
仕事をこなしつつ情報の整理していってたけど世の中クソだなとキレていた

300名無しさん:2021/02/14(日) 20:37:47
>>296
あいちゃんと一緒に戦場から童磨が離れたせいで安全に撤退できないからルパン一味を襲撃した
と見せかけて敵中を四人で突破、亡のみ離脱して残る三人がルパン一味と戦闘継続だったか

301名無しさん:2021/02/14(日) 20:42:59
>>293
あと一画多く令呪をきっていれば届いたのになあ
優勝のために温存しようとしたのが仇になった
令呪付きの腕もラオモトに奪われるし

302名無しさん:2021/02/14(日) 20:46:38
あい――童磨――御子と数珠つなぎになることであいを安全地帯に置きながら無惨の支援するのスゴイな
やらないと無惨に殺されるからだけど
まあこれでもどのみちブチ切れられるんだけどね!

303名無しさん:2021/02/14(日) 20:49:28
>>283
レオ「かなうなら直接彼らを援護しに行きたいんですけどね・・・」
アリス「でもそうしたら聖杯が無防備になって本末転倒。今は『亀』のように耐え忍ぶ時よ。今は、ね。
それにあのルーラーなら多分心配はいらないわ(ジャスティスマンの大立ち回りを見ながら)」

304名無しさん:2021/02/14(日) 21:08:17
>>301
桜を助けたいという想いが悪い方面でてしまった
ただ、助けてくれたかぐやへの恩は感じてた故に、どさくさ紛れにJ・ガイルの斬れた片手を蟲に運ばせた

305名無しさん:2021/02/14(日) 21:10:47
童磨の御子による氷はタービンストームで吹っ飛ばし、無惨様の広範囲攻撃は自前の耐久と技量で凌いでいくジャスティスマン
無惨様もダメージを与えても回復するため、どちらも決定打を欠いたままの戦闘が続いた

306名無しさん:2021/02/14(日) 21:33:48
>>293
他と違って主従の関係が逆転しているが何気にラオモト=サンとJ・ガイルも相性の良いコンビだったんだよな
J・ガイルは元々DIOという邪悪の帝王の配下だけあってラオモトの外道戦術には喜んで手を貸すし
ラオモトの方もなんだかんだでJ・ガイルが功績をあげればちゃんと飴も与えていた(必要なくなったオイランをファック&サヨナラさせたり)

307名無しさん:2021/02/14(日) 21:45:47
アリスの人形援護により仮面ライダー滅・迅・雷に危なげながらも渡り合うルパン一味
自体が動いたのは戦闘の爆発で起きた粉塵が両陣営を覆った瞬間

滅はその煙の中に立っていたルパンにスティングディストピアを放つ
……が、それは保健室の人体模型に変装用マスクを被せた囮
さらに模型の内部にはトリモチが仕込まれており、一瞬であるが自由を奪う
滅は周囲にいる迅や雷に助けを求めようとするがその前に本物のルパンがボイスチェンジャーで迅と雷を騙す


ルパン(滅声)「フォルのアサシンを仕留めたぞ!」
迅「わかった滅!」
滅「ま、待て迅、雷、今の声は――」
ルパン(五ェ門!)
五ェ門(任せろ)

身動きも取れず味方の援護も受けられなくなった仮面ライダー滅は、五ェ門の斬鉄剣によって首が撥ねられた
ルパンたちに騙されたと迅・雷が気づかされたのは滅が爆発四散する寸前であった――


滅「こいつらの連携と奇策を侮った……」
迅「滅!?」
滅「迅……一時撤退を」

爆発


【滅(アーク戦力)@仮面ライダーゼロワン 死亡】

308名無しさん:2021/02/14(日) 21:49:28
>>304
何とか伏黒と合流したかぐや様
騒ぎで錯綜してる中で何やら腕が届いたことに動揺してたけど、これを見て伏黒が雁夜に連絡をしたが通じないことで確信
かけた携帯をその場で破棄してひとまず騒ぎから遠ざかって行った

309名無しさん:2021/02/14(日) 21:51:16
>>306
吐き気を催す邪悪と邪悪がベストマッチしたコンビとか言われていたな

310名無しさん:2021/02/14(日) 21:52:57
>>308
余談だが
かぐや様も何気にホームレスの仲間入りか

311名無しさん:2021/02/14(日) 21:54:32
>>307

迅「滅…滅--!!!――あいつら、あいつら絶対に…っ!」

雷「待て迅!一時撤退だ!滅の遺志を無駄にするんじゃねぇ!アークの元に一度報告に戻るぞ!」

何とか撤退出来た迅、雷だったがかなりの痛手を負ってたな…そして滅を失った迅はどうなるのか

312名無しさん:2021/02/14(日) 21:57:50
大戦が起きる少し前、クィネラが霊脈を管理するセカンドオーナーだという情報を手に入れたラオモト=サンは部下にある指令を出していた
そして現在…クィネラの屋敷に向かってヤクザの運転する10トントラックが突っ込んだ

313名無しさん:2021/02/14(日) 22:02:08
>>307
滅が仕留められたのを見て真人も頃合いだと判断して撤退
アンジェは仕留められなかったもののアサシンの手はそれなりに見れたため、そこそこな収穫だと思っていた

314名無しさん:2021/02/14(日) 22:14:35
>>311
雷が何とか宥めてたんだけど、迅はルパン一味への憎悪で負のシンギュラリティに達しようとしてたな
本来の歴史で或人に迅を破壊された時の滅のように

315名無しさん:2021/02/15(月) 00:30:31
>>305
しかし、滅亡迅雷netの敗走およびルパン一味が向かっていたこと
そしてクィネラの屋敷が何者かの襲撃(>>312)を受けたことで潤沢だった魔力供給が滞り、おまけに連絡が取れないので令呪も使わせられないので形成が一気に不利に
しかもジャスティスマンに足を折られたことでこのままでは撤収もできない

そこで無惨様は童磨を囮に足の再生を行いながら逃げようとする卑劣様みたいなムーヴを取ろうとする……が、その直前

あい「令呪によって命じる――アサシン、その人氷漬けにしちゃってここから逃げちゃお」
童磨「あ」
無惨「なん……だとぉ!?」

自分が裏切る前に、令呪の命を受けた童磨は無惨を結晶ノ御子で氷漬けにしてあいを連れて逃亡
囮にするつもりが囮にされたガチギレ無惨様は呪いで童磨を殺そうとするが、その前にジャスティスマンの技のラッシュを受けてしまい
4つの脳、6つの心臓を潰された後に、完璧・陸式奥義 ジャッジメント・ペナルティで残りの臓器ごと全身を潰されて再起不能
ポップコーン? 魔力切れで実行できませんでした


【鬼舞辻無惨@鬼滅の刃 死亡】



学校からの逃走に成功した童磨とあいだが、当然ながら生前の主であり恩人でもある無惨を不本意ながら裏切ってしまったことは流石に悩んだそうな

童磨「次の聖杯戦争があるとしたら確実にいびられそうだね、どうしよ」
あい「じゃあ聖杯に願って、好きな人を手に入れると同時にあの人の都合の悪い部分の記憶を消してもらうとかどうかな?」
童磨「……なるほど、それは名案だね」

316名無しさん:2021/02/15(月) 01:08:40
>>315
あいちゃんが無残を切った理由って童磨が殺られる可能性があったこともあるが
それ以上に心の色がそこらにいるダメな大人どもと大差なく面白味がないもので、期待はずれだったこともあるそうです
能力はともかく、我が儘で倫理が破綻しただけの奴ならそこらじゅうにいるしな

317名無しさん:2021/02/15(月) 01:19:54
>>287
>>277でゾクガミのチームの所業を聞いた戒斗
戒斗本人は作為的なものを感じていたが、ダンスチームの面々はゾクガミのチームにかなりの恨みを持つようになってたな

318名無しさん:2021/02/15(月) 01:21:41
アークと通信できる場所に移動した亡、迅、雷
貴重な残機である滅が撃破された事にアーク様はご立腹だったが
亡が聖杯の器であるイリヤを匿っている事、雷がフォルアサシン軍団の情報を持って帰った報告を聞いて滅の犠牲は無駄ではなかったことにひとまずは安心、そして迅が更なる悪意のシンギュラリティに目覚めかけている様子を見て期待してたな

319名無しさん:2021/02/15(月) 01:29:50
>>315で戦闘を終えたジャスティスマンは同じく>>307で戦闘を終えたルパン一味に接触した
通信用人形を通じてレオ組も参加して、荒れ放題になってる現状について少し話をすることに

320名無しさん:2021/02/15(月) 07:16:33
念のための確認だが、屋上戦でスザクは真人と戦っていたってことでいいかな?

321名無しさん:2021/02/15(月) 07:49:33
>>282でアドマを逃げさせたってあるからその護衛をしてたと思ってたけどどうなんだろう

322名無しさん:2021/02/15(月) 07:54:59
>>321
アドベを護衛していたとなると真人がフリーでアンジェ狙いが容易になるし、アドベがわざわざ令呪きった意味が薄くなるしな
ただアドベの令呪内容次第でもあるけど、真人をスザクが押さえているが自然に感じるかな

323名無しさん:2021/02/15(月) 08:00:30
>>322を補完する展開を考えたので一先ず書いたら仮投下する

324名無しさん:2021/02/15(月) 08:24:22
>>282アドベが令呪を使って気絶した後、倒れた彼女をアンジェが担いで校舎に戻り軽傷を負ったNPCステラ達と一緒に脱出させたんだよな
その直後にマスター狙いの真人が襲いかかってきたけど、アドベを助けてくれたアンジェを守るためにスザクが応戦したんだよな

※ちなみに令呪の内容は特に決めていないが、たぶんアドベの魔力不足を補う意味で「全力で戦って、ライダー!」と令呪で魔力ブーストをかけたのでは、と推測している
※あとアドベが搬送されてスザクも一緒に行っていた場合は病院で強者&猗窩座が反応しそうなので、逆の護衛しなかった方が辻褄を合わせられる

325名無しさん:2021/02/15(月) 08:34:43
ラオモト「片腕を捥がれた時は焦ったが、ゴウランガ!
     蟲の眼を利用するとはなかなかに賢いぞJ・ガイル=サン。
     シックスゲイツどもにも見習わせてやりたいわ」
J・ガイル「お誉めに預かり光栄ですラオモト=サン。
      しかし、捥げた手が蟲に喰われちまった畜生...いや、ブッタファック!!」
ラオモト「そう、かっかするな。帰ったら特性のサイバネ義手を用意してやろう。それからオイランを好きなだけ『前後』するが良い。
     次のイクサに備えるのだ」
J・ガイル「アイエエエエ(喜び)、それはありがたい」

J・ガイル、忍殺語に汚染されてて草

326名無しさん:2021/02/15(月) 09:50:26
>>324
令呪のブーストにより宝具の発動が可能になったスザクはついにランスロットに騎乗する
場所が場所だけに射撃武装は使えなかったが改造人間軍団を蹴散らすには充分だった
アリスの人形とKMFという無為転変が有効にならない相手に真人は撤退を優先
仕切り直しスキルのおかげで労せず離脱し、アサシンとライダーの手札を見れたことに満足げだった

327名無しさん:2021/02/15(月) 10:15:47
>>319
ただこの時の会話でアンジェ&ルパン達はある事に気が付くんだよな
聖杯の守り手たる裁定者が聖杯に縛られずにこの場にいること、事前にレオ組との情報のやり取りをしている節が伺い知れること
これらより、ジャスティスマンは聖杯を手放してレオ組が持っている可能性が高いと睨んでいる
(この件については当事者達に問い詰めることなく、秘密裏に聖杯を盗む事も考えられる)

328名無しさん:2021/02/15(月) 10:51:29
>>325
徐々に忍殺時空に染まっていくJ・ガイルに草

「オムラもなければヨロシサンもないだと?これではクローンヤクザもバイオズワイガニをはじめとしたバイオ生物どもも動員できないではないか!全くネオサイタマと比べてしみったれた都市だ!」
「(クローンヤクザってなんだ・・・バイオズワイガニって何なんだ・・・ネオサイタマいい加減にしろよ・・・・・・)」

最初はこんな感じであの世界の常識にニューロンを度々焼かれそうになっていたのに

329名無しさん:2021/02/15(月) 11:42:10
念のための捕捉
女学院の屋上戦は夕陽が沈む前後から始まったから、鬼達も陽光を浴びる事なく戦えた
また陽が陰った頃合いのため校舎内には生徒は少なかったが、教職員や生徒会室、補習や課外活動をしていた生徒などが戦闘の余波に巻き込まれた模様

330名無しさん:2021/02/15(月) 18:17:18
>>315
無惨様に対するジャスティスマンの「有罪(ギルティ)――ッ!」に支援コメがみんな異議なし!ってなったのは草

331名無しさん:2021/02/15(月) 18:43:51
そう言えばジャスティスマンにとっては犯罪者集団であるルパン一味も裁きの対象ではいちおうあるんだよな
ただ、学園での戦いではアンジェ含め、一般人(NPC)を巻き込む戦い方はしなかったし
完璧超人でも比較的柔軟な対応ができるジャスティスマンであったのでノイ陣営が壊滅するか向こうから裏切ることをしない限りは「執行猶予」として共闘することにしたんだよね

ルパン「いや〜助かったぜ、おまえさんが銭形のとっつぁんみたいな頭でっかちじゃなくて」

332名無しさん:2021/02/15(月) 19:13:25
>>316
あいとしては相方の童磨の心の色が、今の所一番気に入ってるみたいだったな
「透明な中に一つだけ、淡い輝きがある」とのこと

333名無しさん:2021/02/15(月) 19:20:09
>>332
生前に初恋を覚えてなかったら結果は違ったかもな童磨
おそらく無惨様より面白味が薄い氷のような透明さだけだったかもしれない

334名無しさん:2021/02/15(月) 19:32:20
>>298
そういやシンの話で猗窩座は童磨も召喚されていることを知ったんだよな

335名無しさん:2021/02/15(月) 20:00:09
聖杯戦争が本格的に始まる前
あいちゃんが同じクラスのぼっちの少女とたっぷり仲良くしてあげた末に、童磨に魂喰いさせたのがエグい
上の学年に在籍している少女の姉が妹の失踪にあいの関与を疑ったけど、あいに心酔している生徒たちの手でリンチされた挙句、
一人ボロボロで横たわっている所を、「家族と離れ離れだなんてかわいそうに。けど大丈夫、俺が救ってあげるよ」と妹と同じく、童磨に喰われた

336名無しさん:2021/02/15(月) 20:07:03
学校戦の戦いを少し整理、多少辻褄合わせや加筆している

【アンジェとアドベの接触】(>>235>>244>>246
三日目の朝の授業終了後に接触、放課後に屋上に来るように呼び出しする

【ノイ陣営集結】(>>242>>250
真人、滅、迅がケイネス先生に疑いを持って学校に接近していた
さらにアドベを監視していた雷の情報により無惨様や亡と一緒にいたイリヤ達も学校に向かう
ちなみにクィネラはそんな事情を知らず、戦闘開始直前の屋上に集まった鯖達を偶然見つけたんだと思ふ(>>240

【一護vs童磨】(>>262>>266
学校近くで童磨の魂喰いを目撃したため戦闘となったが、NPCが巻き込まれたりステラが余波で軽傷を負ったことでシンが動揺&魔力切れ、令呪一画を使うも気絶し一護を失う(ちなみにステラはアンジェによって一旦校舎に避難したのだろう)
その後童磨達は無惨様に見つかり無理矢理学校へと連れていかれ(>>266>>276)、意識を戻したシンはチーマーに襲われて病院送りになる(>>273
なお街の裏路地とかアーケード街など陽の当たらないところで魂喰いや戦闘が行われた模様

【ドグラニオ脱落】(>>263
ジャスティスマンに出会ってしまったのが運の尽き、悪は裁かれてしまった。その後鯖を失ったイリヤは亡に保護されて校舎に向かった

【女学院戦の開幕】(>>285
アンジェ達とアドベ達が会談&交渉している間に真人や滅亡迅雷withイリヤが襲撃
ルパン達で滅、迅、雷と対決(亡はイリヤの護衛)、スザクが真人と改造人間の相手をする
さらにレオ組が人形で支援したり(>>283>>292)ジャスティスマンに応援を依頼して(>>284)、夕陽が沈んだ頃にあい&童磨に無惨様も参戦した(>>266

【ルパン一味vs滅亡迅雷】(>>291>>292>>307>>311
アリス人形の支援を受けつつルパン達は滅亡迅雷と拮抗していたが童磨撤退に合わせて亡がイリヤを連れて離脱、それに合わせて不二子がアンジェ達の支援に向かい3対3に
その後舞台を校舎内に移しつつ戦闘は続行、ルパンは場の状況と現地調達品と自身の技量を駆使して滅を罠に嵌めて撃退する
滅の消滅に迅が憎悪を抱くが、雷がそれを引き留めて撤退する

【真人vsスザク】(>>282>>297>>324>>326
真人は改造人間も駆使してアドベやアンジェを仕留めようとするがスザクやアリス人形に阻まれる
アドベがすぐに令呪を使用して気絶するがアンジェが彼女を連れて戦場から離れ(Cボールを使って屋上から飛び降りた)、スザクが真人を足止めする
が、アンジェ達が校舎の生徒達に紛れ込んだことで聖十郎と改造人間によるNPC狩りが始まったため、アンジェはとりあえずアドベやステラなどを何とか脱出させて自ら囮になり聖十郎達を誘導、さらにアリス人形や不二子ちゃんも救援にきて何とか乗り切る
そして真人が再度奇襲を掛けるがスザクがそれを防ぎ、校舎からNPCがいなくなったためNMFに騎乗する
有効打を持たず状況不利と判断した真人は聖十郎と共に撤退、アサシンとライダーの手札を見れたことに満足する

【無惨様+童磨vs正義】(>>289>>294>>305
一護戦で消耗した童磨にあいが令呪を使うがダウン、NPCに紛れて逃すために童磨も一時撤退する(>>297>>300
その後童磨は御子の遠隔操作で無惨様を支援するが(>>302)、滅亡迅雷netの敗走やクィネラの魔力供給が滞り無惨様が弱体、あいが令呪二画目を使用して無惨を囮にして撤退する(>>315
そしてジャスティスマンの鉄拳制裁を受けて無惨様は再起不能となった

337名無しさん:2021/02/15(月) 20:26:24
まとめ乙です
これは…ありがたい…

338名無しさん:2021/02/15(月) 21:38:22
学校戦が終了後、スザクはマスターを心配して病院に向かう
その時アンジェに「ありがとう」と感謝を述べて走り去っていった

339名無しさん:2021/02/15(月) 21:45:06
大規模な騒ぎが続き、その収集に追われていく中でフラストレーションが溜まりにたまる足立
ここまで来るとやってられないと仕事を放棄し、さっさと聖杯を探して帰りたいと思い始めるようになる

340名無しさん:2021/02/15(月) 21:46:10
翌日のニュースだと女学院にはぐれモンスターが現れて建物の損害や犠牲者が出た、とハルプによる情報操作を受けた報道がされていたな
ちなみに第一階層に幻想種などの怪物がいる世界観ゆえに市民にも通用してしまうそうな

341名無しさん:2021/02/15(月) 22:08:28
女学院が戦場になった翌日、かぐやは知ってしまう

この世界ではNPCで女性であった白銀会長が
あの時残業を終わらせるために生徒会室に一人残っていて
生徒が襲われた時には率先して避難誘導をして
そして、命を落としたということを

かぐやは理解している、あの人は私の知る会長ではない、私が愛する男性ではないと、重々承知している
だけど、それでも、彼女の喪失を聞いた時には、胸に、心に、くるものがあった

342名無しさん:2021/02/15(月) 22:09:00
そういえばマユがシンとはぐれて学園での戦いで行方不明...と思いきや、ちゃんと家に帰れたと病院にいると連絡をシンにいれてきたんだよね
シンはとりあえず安堵する


が、実はマユが連絡を入れてきた場所は自宅ではなくハルプの本部
その本部となる謎の施設にマユが入っていくのをライネスとモリアーティが目撃してるんだよね

343名無しさん:2021/02/16(火) 08:59:36
>>339
そこで最後に回った病院で聞き込みを行うんだが
偶然にも気を失っているアドべの令呪が目に入りマスターだと気づいたんだよね
そして相手が疲弊しきっている今がチャンスだと思い、一旦病室から離れたあと
ペルソナ・マガツイザナギのジオ魔法で病院を停電させて院内をパニックにさせた後
足がつかないペルソナの武器でアドべや同室にいた目撃者となるNPCの心臓を刺し貫いて殺害

シンと戒斗たちが気づいた時には遅く、足立はパニック状態の病院で善良な警官のふりをしながら頃合いを見てその場を離れていった……
病院に向かっていたアンジェたちやサーヴァントのスザクも駆けつけたが、数歩間に合わなかった……

【アドマイヤベガ@ウマ娘 プリティーダービー 死亡】

344名無しさん:2021/02/16(火) 09:06:54
>>327
ルパンは姿を見せないレオ組に探りを入れるべく、さりげなく複数の人形に発信器を取り付けていたんだよな

345名無しさん:2021/02/16(火) 09:11:50
>>312
アドミンもといクィネラは鱒枠では間違いなく上位クラスの力と霊脈補正を持っていたけど
バーサーカー無惨様がひっきりなしに魔力を使いまくり、かつ直接人殺しができない自己の制約がハンデとなり
ラオモトが鍛えた部下の人海戦術の前に敗北し、とうとう生け捕りにされてしまったな
彼女が次に目が覚めた時はラオモトが買収したスゴイヤバい級の研究所であった

346名無しさん:2021/02/16(火) 09:13:41
>>342
しかもマユの片手、シンが見てない所で流れ弾に被弾したんだけど
スターウォーズのルークが着けてるものに似たサイバネ義手だったんだよな
これが意味するものとは...?
少なくともシンはこの事実に気づいてないし、施設に入ったのはこの義手を直しに行くためと描写されている

347名無しさん:2021/02/16(火) 10:12:18
>>344の後、ジャスティスマン達と別れてアンジェとルパン達(不二子は別行動)は車で女学院から離れる際に

ルパン「次元、しばらく運転を任せていいか」
次元「ん?そりゃあいいが、何か訳があるのか」
ルパン「あぁ、ちーとばかしお人形遊びに洒落込もうってな」
次元「はぁ?」
ルパン「まぁともかく車を出してくれ、移動しながら説明する」

アンジェ「それで、いい歳した男がどんな悪趣味をご披露してくれるのやら」
ルパン「まぁ悪趣味っちゃー悪趣味だが、とりあえずこれを見てくれ」
アンジェ「……これは、中心にいるのは私達で、幾つかの点を探知して把握しているのかしら」
ルパン「ご名答。さっきのどんちゃん騒ぎの合間にな、お人形さん達にちょいと発信器を取り付けといたんだ」
アンジェ「私でもあの騒ぎの中では自分の事で手一杯だったのに、あなたよくそんな器用なことができたわね」
ルパン「まぁこれくらいは朝飯前だな。あとは、このお人形さん達の動きを調べれば、キャスターの拠点がある程度絞れる、って算段さ」
次元「じゃあしばらくはそのお人形を泳がせておくのか?」
ルパン「まぁな、まだ始めたばかりで情報が少ないし、もう少し様子見といこうか」
アンジェ「わかったわ。それで、この後はどうするつもりなのかしら、アサシン」

348名無しさん:2021/02/16(火) 10:17:42
>>343
マスター死亡で魔力が絶たれたスザクも消えるハズだったんだけど
ギリギリでアドベに寄り添っていたシンが再契約を持ちかけて、消滅を免れたんだよね
マスターとサーヴァントの共倒れを狙った足立の誤算はサーヴァント不在で実質リタイアしていたマスターが近場にいたこと

349名無しさん:2021/02/16(火) 10:32:40
>>343を失念していたので>>347に付け足す

ルパン「そうだなー、とりあえずあの馬のお嬢ちゃんの具合でも見に行くか」
アンジェ「随分と肩入れしているのね」
ルパン「一応直接話せたマスターだしな、根も良さそうだし協力し合うのも悪くはない」
ルパン「それにお前も心配しているだろう、アンジェ。確か学友も一緒に病院に運ばれてなかったか?」
アンジェ「ステラね。確かに学友だけど、そこまで仲良くしているわけでもない」
アンジェ「ただちょっと不思議な雰囲気の娘で、妙に付き纏われていたけど」
ルパン「そりゃぁ『類は友を呼ぶ』ってか」
アンジェ「さぁ、どうだか」
ルパン「あらら、否定しないのかよ」
アンジェ「だって、私も彼女も黒蜥蜴星人だし」
ルパン「なんだそれ」
次元「それでどうするんだ。病院に行くのか、行かないのか」
アンジェ「(はぁ)行くわ、様子を見に行きましょう」
次元「了解」

350名無しさん:2021/02/16(火) 10:49:25
>>3134
ただウマ娘な事もあって、アドベは即死はしなかったんだよね
そして僅かに残った時間を使い、死ぬ前に最期の力を振り絞ってスザクに残った令呪を使った後、何かしらの手掛かりを残して息絶えたみたいだが…?

351名無しさん:2021/02/16(火) 10:57:17
>>350
その姿にユフィを重ねてしまうスザク
生まれも立場も違えど、大切な人を護れなかったことはスザクにとってトラウマだ

352名無しさん:2021/02/16(火) 10:57:28
>>307
流石の五ェ門もこの時は「またつまらぬものを斬ってしまった」とは言わなかったんだよな
結構ギリギリの戦いでルパンが策を弄してくれないと十中八九負けていたことと、泣き叫ぶ迅を見て関係性を知って自重したそうな
なお、その心遣いは迅には全く届いてないという

353名無しさん:2021/02/16(火) 11:43:51
>>342の後、ライネスとアラフィフは学校から撤退してきたセージと真人を見つけて
仕切り直しスキルがある真人はともかくマスターの方は多少なりとも疲弊しているのを見て戦闘を仕掛けることにしたんだよな
ライバルを減らす好機であると同時に、これ以上改造人間を増やされて事態が泥沼にされるのを避けるために

354名無しさん:2021/02/16(火) 12:02:21
大丈夫そうなので>>343>>348-349>>350-351の補完を

アドベ「…は、ぁ…令呪を、持って…命じる…ライダー…私の分まで…戦って…先輩の、死の真相を…」
シン「おいっ、しっかりしろ!今医者を呼んでくるから…!」
アドベ「…呼ばなくて、いいから…もう、助からない…多分これは…報い、なのよ…産まれて来ては行けなかった私、の…」
戒斗「…誰にやられたか、わかるか?」
アドベ「…いいえ…停電、だったから…でも、男の人の声で…「世の中クソだな」って…」
シン「…ごめん…俺が、もう少し早く来れてたら…」
アドベ「…いいのよ…ただ、最後にひとつだけ…お願い、させて…。
…ライダーをお願い…きっと、あなたの力になって、くれる…から」
スザク「マスター!」
アドベ「ライダー…アンジェ、さん…私は、もう駄目だから…だから、この人と一緒に…私の分、まで…。
…こんな時に、死にたく無いって…思うなんて…。……ごめん、なさい…トレー、ナー───…」

アドマイヤベガの意識は闇に落ちた。生への渇望にようやく気付き、涙を溢しながら自らのトレーナーへと詫びながら

355名無しさん:2021/02/16(火) 12:24:59
>>345
せめてゴーレムとか魔物とかを配備していれば他殺不可の制限を回避してクィネラも対抗できただろうけどなー

356名無しさん:2021/02/16(火) 12:37:56
>>353
襲撃を受けた真人組はその場では戦わず近くの市街地の方へと急いで場所を移す

真人「闇より出て闇より黒く、その穢れを禊ぎ祓え」

人通りが多くなった辺りで帳を下す真人
NPCや現地住民は外から入れて内から出られない結界を張り、アラフィフ組を迎撃した

357名無しさん:2021/02/16(火) 13:40:54
>>356
その場で何人かを改造して敵マスターに襲撃させ、自分は敵アーチャーを押さえようとする真人
しかし相手は魔術師、たとえ哀れな犠牲者達であろうとも降りかかる火の粉なら消してしまえる人種
ゆえにライネスはサーヴァント相手でなければ『月霊髄液・トリムマウ』を操って幾らかでも戦える、という誤算が生じた

358名無しさん:2021/02/16(火) 14:50:46
>>354
その死を見た猗窩座も、ここで遂に戦意を取り戻したんだよな

戒斗「少しはマシな顔つきになったようだな」
猗窩座「フン…。身動きの取れない女を殺すような奴も、生前と何一つ変わらない童磨も、何もかもが気に入らない。ただそれだけだ」

359名無しさん:2021/02/16(火) 15:56:03
>>357
真人「へえ思ったよりも出来るみたいだね、相手のマスター。どうする柊? 君も張り合うかい?」
聖十郎「いつまでも無駄な労力を使わせるな、キャスター。塵どもで遊ぶのもそこまでにしろ」
真人「しょうがないな、じゃあ俺も少しは真面目にやろうかな」
改造人間での分断は難しいと判断した真人はマスターとサーヴァントを同時に狙う方針に転換し、その場にいる人間たちを集めて縮小し、多重魂撥体で双方を攻撃
質量で潰す攻撃にマスター単独では厳しいとモリアーティは一度護衛へと戻る

360名無しさん:2021/02/16(火) 18:00:19
器であるイリヤを手中に収めたアークの次なる計画は彼女を小聖杯として覚醒させた後、「聖杯の守り手」としての役割を小聖杯に移し替えることによって行動範囲を広げるというものだったな…
しかもこれ、アークにとってはまだ「準備段階」に過ぎないみたいだったし

361名無しさん:2021/02/16(火) 18:13:58
聖十郎は無限の病魔に塗れた身体を無為転変で真人に治してもらったときに呪力を使えるよう少し変えられていた
今まで前線に全く出ず様子見に徹していたのは邯鄲法なしで全快の状態にまだ身体が馴染んでいなかったことと呪力の扱い方を自分なりに調整していたからである
そしてこの襲撃で真人に実力を出させるよう仕向けたのは本格的な真人の戦い方を観察するためでもあった

362名無しさん:2021/02/17(水) 00:19:21
>>341
その様子見た伏黒がかぐやに聖杯戦争から降りるように勧めたりしてたな
と言っても切り捨てるとかじゃなくてやりたくなけりゃやめとけ程度の助言みたいなもんだが
金払いも良い雇い主で一応義理立てした感じだった

363名無しさん:2021/02/17(水) 00:27:22
>>328
しまいには拠点に帰った後にカラテや古事記@どっちも忍殺を自ら進んで習いだす始末だからなw

いちおう補足すると、J・ガイルは雁夜戦で大半のスタンド使いの欠点とも言える
「初見は強いがタネを悟られると脆弱」ということに気づき、ハングドマン一本じゃこの先生き残れないと判断
実際、黒死牟にはあっさりと見切られていた
そこでラオモトが口にしていた「ノーカラテ・ノーニンジャ」を思い出し、接近戦闘を強化、最悪スタンド無しでも最低限の自衛ができないといずれ敗北と死が待っている
とけっこうマジメな理由でカラテを覚えようとしていた

また斬られた腕もラオモトの約束通り、最高品質のサイバネ義手が届き
種死のバルトフェルドが使った仕込み銃付き義手をマイナーチェンジした仕様で
スリケン(手裏剣)が飛び出す機能付きである

364名無しさん:2021/02/17(水) 00:39:20
アドべ死亡後、まずは心当たりがあるかもしれないゾクガミを当たると戒斗と猗窩座は病院を去っていく
シンやアンジェたちもついていこうとするが、どっちも先の戦闘で消耗しきっており、その日以内の戦闘は難しい
そんな足手纏い&いずれライバルをなる奴らの手は借りないと戒斗は言い放つ

戒斗の思惑としてはゾクガミの配下は数百・数千単位とおり、それだけいれば中に犯人に心当たりがある者もいるハズ
そうでなくともそろそろ決着をつけに行かなくてはならないので、収穫なしでも戦いを挑むつもりである
更に言えば、連日の騒動でダンスチームとスケボーチームの緊張が限界に達しており、いつ衝突してもおかしくはない
争いに作為は感じても、もはや止めようがない
ならばダンスチームが潰される前に、頭であるゾクガミと決闘して下し、多少強引でも抗争を早期終結させようと判断した

365名無しさん:2021/02/17(水) 00:53:27
病院の出来事のあとのコメディ回

アンジェもシン・スザクも敵陣営に顔が割られてしまっている
そこでルパンは周辺の工場から盗んできた3Dプリンターでパート5でやってように変装用のマスクを作成する
これで気休め程度でも街中を歩けるようになるし、人通りの多い街中での戦闘を避けられる

で、アンジェはルパンの生前の知り合いであるアミをベースにしたマスクなのでまあ普通だが
シンとスザクは……

イヤミ@おそ松さんに似た出っ歯のオッサン
マクギリス@オルフェンズに似た金髪の男

シン「……アサシン、もっとカッコいいの作れなかったの?」
ルパン「そこは語尾に『ザマス』が似合うぜ、二ッヒッヒッヒッヒ」
シン「ライダ〜、今からでもそっちのマスクと交換してくれよ」
スザク「謹んでお断りする。
   (この顔結構、映えるな……もう一人の自分に会ったみたいだ)」

366名無しさん:2021/02/17(水) 01:31:45
>>347
レオナルド「ヤバっ、いつの間にか人形に発信機つけられてるけどどうしよう」
アリス「壊す必要はないわよ、マスター。このままの状態で放置して構わないわ」
レオナルド「えっ、それって大丈夫なのキャスター?」
アリス「私たちは拠点を攻める方より守る方が都合がいいもの。それにこの拠点を把握してもらえば万が一の時に早く救援に来れるでしょうしね」
人形に発信機つけられたのに気づいたのは後の方だったけど、アリスの方はあまり気にしてなかった

367名無しさん:2021/02/17(水) 07:09:32
>>365
アンジェはやろうと思えばプリンセスの姿に変装できる(カバーは貴族のお嬢様)けど、まだ手打ちを見せるつもりもないからそのままルパンが用意した変装で演じ始めたな

368名無しさん:2021/02/17(水) 09:08:03
>>366
一応人形経由でこのことはジャスティスマンに伝えてたけどまだ明確な造反行為とはいえないので向こうもルパン組については現状維持だったな

369名無しさん:2021/02/17(水) 09:12:27

>>312でヤクザにカチコミ入れられた時、クィネラもソードゴーレムや複数の魔物で対抗していた
ちなみにクィネラが人体実験として拉致った月の民を剣に作り替えて組み立てたのがゴーレム(ただしサイズダウンで原作より弱体化)であり、魔物は第一階層から見繕ってきたもの
「自分が他人を殺せないなら道具に殺してもらう」という外道行為で用意した戦力だが、魔力喰いの狂戦士と契約しているせいで数多くは揃えられなかった
ゆえにカチコミしてきたヤクザの一部を殺戮したものの結局は物量には敵わず生け捕りにされてしまう(>>345

その後、クィネラはスゴイヤバい級の研究所でラオモトの尋問を受ける事になる
だが実はラオモトはクィネラの事を一目置いており、スペアのマスターとして生かすことを画策していたようだ
今のところJ・ガイルに不満はないし彼とそのまま聖杯大戦を戦うつもりだが、万が一彼が倒された時の保険として秘密裏に確保したのだという
ただしそれまでの間は囚われの姫にするつもりもなく、魔術師という希有な存在で色々とヤバイ実験をするつもりであったが
ここでクィネラが交渉を持ちかける、「あなたが集めた材料でより強い戦力を製造してあげる」と

370名無しさん:2021/02/17(水) 10:19:29
>>366
しかし、この発信器の電波および信号が
よりによって拠点に居座っていたシステムエンジニア型ヒューマギアでもある亡に発見されてしまう
アークは修理と改修を終えた迅と雷を向かわせようかと考えるが、罠が張られている可能性もある(ついでに滅を失った迅が極めて不安定で指揮を任せられない)
そこで同じノイ陣営のマスター・サーヴァントの誰かに協力を要請してから、レオ・アリスコンビを襲撃することに

371名無しさん:2021/02/17(水) 10:43:03
>>369
ラオモトはこの交渉に乗り、クィネラを自分たちの戦力に加えたんだよね
ただし、裏切り防止策として寝ている間に手術で体内にリモート式小型爆弾を仕込んでおり、裏切りや役に立たないとわかった瞬間に爆殺すると釘を刺された

クィネラはラオモトに対してアドバンテージこそ取られたものの、一度は諦めた夢がセイバーのマスターになることで再び叶う可能性に賭けた
そんでもって命拾いしラオモトにスペアのマスターとして認められたクィネラに、露骨に嫉妬していたJ・ガイルに草

372名無しさん:2021/02/17(水) 15:07:10
>>339
足立がフラストレーション溜まってるのって仕事が忙しいだけじゃなくて
なんだかんだで頭が回る分警察の上層部から情報操作が行われていることに気づいてしまって
そのために現場の者がいいように利用されていることも原因なんだよな
世界が変わってもお上のあれこれに振り回されるクソみたいな現実は変わっていないという

373名無しさん:2021/02/17(水) 16:32:28
>>369>>371
数時間後、研究所に簡易的な工房を設けて術式や魔法陣を構築したクィネラはJ・ガイルやラオモトの前で自身の有用性を示す
ラオモトが捕らえた犠牲者十数人を意識朦朧のまま指定の場所に配置してクィネラが神聖術を唱えると、やがて人間達が剣の姿に変わりそれらが集結して一体のソードゴーレムが完成した
ただのヤクザよりも怪力で耐久性もある新兵器の誕生を目の当たりにしてラオモトはご満悦になり、J・ガイルも戦力増強という点では渋々認めざる終えなかった

ちなみに、これまでの大戦の状況を鑑みてゴーレム製造には生産性を重視、短い時間でなるべく多くの駒を揃える事を求められた
なのでクィネラは人形の機能性を削ぎ落としたりコアを設ける事で雇用主の要望に応じる事にした
その結果、UW世界での300人で出来たゴーレムよりかは性能は落ちて弱点も追加されたが、ラオモトも承知の上で増産を任せていた
さらに生産能力を向上させるためにも工房の増強も平行、上位のゴーレムを精製できるように平行して作業しているようだ
(一応様々な作業に対してラオモト配下の監視が付く)

374名無しさん:2021/02/17(水) 16:57:13
>>370
迅が一緒に行動して連絡先を教えてもらってた真人は戦闘中だったため連絡付かず、
仕方がないから丁度ノイの陣地内で休息を取ってた童磨&あいペアに協力を申し出るんだったっけ

375名無しさん:2021/02/17(水) 18:44:47
>>372
病院で首尾良く敵マスターを仕留めた足立だったが、内心警察官としてのロールを利用するにも限界があると考えていた
警察上層部が何者か——恐らく敵マスターに押さえられていることを考えると自分自身も情報を探られて同様に暗殺される危険性があると
そこで足立はある恐ろしい計画を思いつく

「やぁライダー。ちょっと頼みがあるんだけどさぁ・・・」

ライダーの手勢であるチームがダンスチームや怪しげな企業の面々と緊張状態であることは確認済み
そこでライダーのカリスマをもって彼らを焚きつけさらなる暴走行為を起こさせるというのだ
しかもその攻撃対象は敵対チームや黒服だけでなく警察などの公的機関も含めてである

まだ第三宝具を切るつもりはないが>>364の時点で構成員は既に四桁を上回る勢いであり、彼らを一斉に暴走させることで自身はその襲撃にあい行方不明なったという体でフリーになる
さらに膨大な構成員から随時情報を集めることで聖杯の捜索を並行して行い、仮にそれらしきものの情報が入ったときこそ宝具で『聖華天』を復活させ聖杯を奪取するつもりである
大規模な無差別攻撃になるが>>272のラオモトと同じ理屈でペナルティを運営側から下される可能性は低いと踏んだこともありこのクソッタレな世の中への意趣返しを多分に含んだ計画を実行することを決断

この聖杯大戦の舞台が元の世界であれば、あるいはNPCに堂島家の者がいればここまでのことをしようとは考えなかったかもしれないがそのどちらでもない以上元々希薄だった良心のブレーキをかける理由はなかった

376名無しさん:2021/02/17(水) 20:35:05
一人別行動中の不二子は、実は女学院の騒動後に理事長室からお宝を火事場泥棒して、秘密の隠し場所に置いてきたところで偶然にもかぐやと伏黒が一緒にいるところ(>>362)を目撃する
学校の有名人でもあるかぐやの様子がおかしいのもあり、不二子は二人の尾行を始める

377名無しさん:2021/02/17(水) 21:09:29
>>374
あと>>266で無惨様がノイ陣営が集まっている中で思いっきり童磨の真名ばらしちゃったからね
アーク経由で雷たちに童磨の生前のプロフィールが明るみになっちゃって主君である無惨が倒れた今
生への執着がない性格ゆえにキャスターの陣地への襲撃って言う鉄砲玉じみた役割もやらせやすいだろうという打算もあった
・・・誤算があるとすれば童磨に今際の際に抱いた恋心という執着心が生まれていたことまでは分からなかったことか

378名無しさん:2021/02/17(水) 22:10:26
>>362
かぐやはこれ以上辛い目を見たくないのなら、自分はここで引くべきかとも考えた
ここでリタイアし、運が良ければヒーローがなんとかしてくれて、この世界から戦いと無縁な世界に帰れるかもしれない
四宮家の呪縛から逃れることだって、本来は自分が努力して叶えるべき願いなのだろう、そう考えれば聖杯への諦めもつく



だが、かぐやは人を人とも思わない奴らに聖杯が渡り、願いを叶えさせることが許せなかった
仮に雁夜を殺した存在がせせら笑うところを想像すると、野望阻止に動かなかった自分を許せなくなるだろう
故にかぐやは戦いを続ける道を選んだ

379名無しさん:2021/02/17(水) 22:20:50
真人の攻撃を防ぎつつ後ろにいる聖十郎に銃撃を浴びせるモリアーティ
大半は改造人間の壁に防がれ、抜けても呪力を纏った聖十郎が銃弾を防ぐ

そうして膠着状態に持ち込んだ所でモリアーティは必中の魔弾を聖十郎の頭を狙って放つ

壁を貫き獲物を追尾する魔弾、聖十郎は距離を取ろうとするも離れず、徐々に距離を詰められる
どこまでも追跡する銃弾を忌々しく思い、舌打ちしつつ彼は切り札を遂に使った

聖十郎「令呪を持って命ずる、宝具を開帳しろキャスタァー!」

真人「——領域展開」

『自閉円頓裹』

即座に展開された必殺必中の領域は、対抗手段を持たない二人はなす術もなく魂を捻じ曲げ、操り主がいなくなった魔弾は効力を失い、あらぬ方向へと飛んでいった

【ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ@Fateシリーズ 死亡】
【ジェームズ・モリアーティ@Fate/Grand Order 死亡】

領域解除後、帳は消滅し消耗した状態で真人組は何とか離脱したのだった

380名無しさん:2021/02/17(水) 22:38:12
>>379
ライネスとアラフィフは、決してノイのキャスター組を過小評価してたわけじゃないんだけど今後の戦いに向けて魔力温存に徹したのが不味かった
攻撃が必中になる領域展開でアラフィフの機動力が殺されていたし
仕掛けた相手が悪すぎた

ただ、死ぬ前にこの聖杯戦争に関する考察ノートは無事で真人らに気づかれることなく、後からやってきたかぐや一行の手に渡った

381名無しさん:2021/02/17(水) 22:44:48
フォルの聖杯があるアリスレオの拠点に攻め込むことになった迅・雷・童磨・あいちゃんの四人(亡は聖杯防衛とイリヤを小聖杯にする必要があるのでお留守番)だけど
陣地が魔改造されまくって風雲イリヤ城ならぬ風雲アリス城みたいになってて草

382名無しさん:2021/02/17(水) 22:47:59
アリスの拠点が攻められたことは人形通信でジャスティスマンも把握し、駆けつけて途中から防衛戦に参戦してたね

383名無しさん:2021/02/17(水) 22:59:43
>>381
確か迅も途中でいなかったはずよ
まだ滅の件で情緒不安定&改修がまだ終わってなかったとかの理由で

384名無しさん:2021/02/17(水) 23:08:32
>>381
そういや乗り込む前の短い間だけど、機械生命体でありながら憎悪によるドス黒い心の色を持つ迅と、それに興味を持ったあいちゃんが会話してたな
余計な事を言って混乱させるなと途中で雷が割って入ったけど

385名無しさん:2021/02/17(水) 23:55:37
>>380
考察ノートを届けたのが消滅寸前のトリムマウとはな
水銀の使い魔ゆえに魂もなく被害もなかったが、主のライネスが死亡した事で本来なら自己を維持できるはずではなかった
だけどライネスが即死する寸前にありったけの魔力を彼女に送ったため、ほんの少しだけ留まる事ができた
それでもその場から動けずすぐに融けてしまいそうだったが、その前にかぐや達かやって来たので最後の魔力を使ってノートを渡す事ができた
そしてライネスの後を追うような口振りでトリムマウはただの水銀へと戻ってしまった

この時のかぐやはライネスがマスターであった事、真人達が女学院襲撃を含めて数々の外道を働いていたことを知る
またノートによるとある大企業が秘密裏に非合法な悪行の数々を行っており、十中八九聖杯大戦の参加者による仕業と考察されていた
果たして、それらの情報を基にかぐやはどのような道を選ぶのか?

386名無しさん:2021/02/17(水) 23:59:35
>>381
大量の人形を童磨の血鬼術による面攻撃で薙ぎ払い拠点内部に進む一行
アリスはマスターのあいを先に何とかしようと、彼女に向けて数体の人形を向かわせる
が、ここで予想外の事が起きた

「天使様から離れろォオオオオオオオオ!!」
「僕たちであいちゃんを守るんだ!!」

後方から走って来た数名の少年少女があいの盾になり、アリスは咄嗟に人形を止める
拠点突入の前に、あいは自分に特に心酔しているクラスメイト数人に連絡をし、手頃な駒として集めておいたのだった
子どもたちはあいだけでなく童磨の話術のスキルにより、皆明らかに正気を失った様子であいの盾になっていた

387名無しさん:2021/02/18(木) 00:00:29
レオ組が拠点としていた場所は廃工場で、そこでドンパチが始まり爆発音などが響く
それを暴動行為をしていた一部の若者が感知し、足立&ゾクガミに知らせる
ゾクガミ達が廃工場方面に向った事を知り、強者&猗窩座もその後を追う
一方、ルパン達も発信器によって廃工場を特定したため現場に向かう
(ただし危険な気配を感じてアンジェをシン&スザクに預けていそう)

388名無しさん:2021/02/18(木) 00:07:12
>>386
人形爆弾も爆破前に凍らせて無効化されてたし、相性悪かったな

389名無しさん:2021/02/18(木) 00:07:34
>>385
考察ノートには>>342で発見したハルプ施設に入っていくマユについても触れられていたな
流石に右手が義手までは見抜けなかったけど、他のNPCにしては高い魔力を有してることがわかったな
(ただし、あくまでNPCにしてはの話。高く見積もっても魔力が低い部類のマスターにやっと届くレベル)
このことからマユは特別なNPCか、NPCのフリをした人間のどちらかと言われていたな

390名無しさん:2021/02/18(木) 00:16:11
>>387
レオ組の救援にジャスティスマンも向かっていたんだけど、暴徒が邪魔で中々たどり着けなかったんだよな
そこで機動力に優れたライダーであるゾクガミが族車に足立を乗せてジャスティスマンを追い越し
続いて戒斗が呼び出したローズアタッカー(バイク)に猗窩座を相乗りさせてゾクガミを追いかける
AKIRAさながらのカーチェイスバトルになった展開すこ

余談だが足立は念のため、ライダースーツとヘルメットを纏って姿を隠している

391名無しさん:2021/02/18(木) 00:18:22
>>388
童磨の氷結には宝具封印の作用も働いていたという今企画の解釈だな
人形は宝具であり「壊れた幻想」で威力を発揮する爆弾となるが、鬼滅隊の呼吸を封じた童磨の逸話からして人形を凍結すれば宝具としての役割を封じかねない、って

392名無しさん:2021/02/18(木) 00:22:27
>>386
アリスは幻想郷で見た目小学生くらいの妖怪が人を襲うこともあるので
操られた子供を傷つけることに抵抗はあるが、いざという時は――の覚悟はできてるが
問題はお人よしすぎるレオを曇らせるには十分すぎる外道作戦だった

393388:2021/02/18(木) 00:22:50
>>391
(フォローありがとうございます)

394名無しさん:2021/02/18(木) 00:26:20
>>390
強者とゾクガミがバイクのテクで競い合い、足立のペルソナによる援護を猗窩座が拳で振り払う
そうこう殺りあってる内に廃工場が彼らの視界に入った

395名無しさん:2021/02/18(木) 00:37:58
戦場に到着したルパンは聖杯の奪取、次元は狙撃銃による後方支援、五ェ門は白兵戦担当、と役割り分担していたな
一応聖杯を自分達で盗む事で敵の目をこちらに向けさせてアリス達の負担を減らすという意味もあるが、何より泥棒としてお宝は確保したいところである
余談だが、戦場に向かう前にルパンはアンジェからCボールを渡されているようだ

396名無しさん:2021/02/18(木) 02:34:59
>>394
ぶつかり合うバイクと車 飛び交う銃弾・電撃

戒斗「この戦争に参加させられた以上、貴様とは遅かれ早かれこうなる運命だったな」
ゾクガミ「できればもう少しマシな峠をお膳立てしてやりたかったが……
     今は互いの暴走(ユメ)のために走ろうや。おまえもそういう口だろ」

足立「マハジオダイン! チッ、避けやがったか!」
猗窩座「その背後霊と雷に長得物……病院でひと悶着起こしたのはおまえだな」
足立「はて?なんのことやら?
   昨日の事件は辛い事件だったね。義憤に駆られるのもわかるよ。
   病院の患者を襲撃するクズがいるなんて――世の中クソだな」
猗窩座「……別に今さら善意で動こうなどとは思っていない。
    ただ俺も、この鉄の馬の主もおまえは気に入らん。
    その走る棺桶ごと叩き潰してやるから今の内に辞世の句を考えておけ!」
足立「やっとみろよォ!そこらの電柱におまえらの死体をひっさげてやるからなァ!!」

397名無しさん:2021/02/18(木) 06:32:30
>>395
駆けつけたルパンファミリーの頼もしさよ・・・
それに応じてアリスもまた童磨対策にあるスペルを使おうとしていた

ルパン「よぉ、お嬢ちゃん。直接顔を合わせるのは初めてだな」
次元「あん時は世話になったな。団体さんが押しかけてるようだし俺たちも参戦させてもらうぜ」
五ェ門「受けた恩は返すのが道理。義によって助太刀いたす!」

アリス「協力感謝するわ。マナーの悪い来客だらけで苦労してた所よ。あのサーヴァントには注意して。迂闊に近づいたら片っ端から凍らされてしまう」
ルパン「そりゃまたおっかねえ。でもアンタの顔を見るに何か策があるんだろ?」
アリス「目敏いわね。小さな人形が無力化されてしまうなら多少凍らされても問題ないぐらい大きくすればいい。
    拠点が壊れるかもしれないからあんまり使いたくなかったんだけど。——行きなさい、"ゴリアテ人形"!」

398名無しさん:2021/02/18(木) 08:55:53
>>397
童磨「あらら、ちょっとのんびりし過ぎちゃったかな」
雷「マズいな、数じゃこっちが不利だ…。おまけにあんなデカいのまで出して来やがった…!」
あい「どうしよっかアサシン。いざとなったらみんな(クラスメイト)を突っ込ませても良いよ?」
童磨「そうだねえ…。…こっちも大技を出すから、マスターも気絶しないように気を張っておいて」

ーー血鬼術 霧氷 睡蓮菩薩ーー

399名無しさん:2021/02/18(木) 09:36:44
>>397
ルパン一味はフィアットに乗っており、出発こそ遅かったけど
徒歩で暴徒に邪魔されたジャスティスマン、互いに交戦状態に陥った強者・ゾクガミ組よりは早くたどり着けたんだよな

400名無しさん:2021/02/18(木) 10:49:45
あいちゃんを見たルパンの感想は、コナンとは違う方向性で強力な才能を秘めた小学生だと言うことで
子供だからって甘く見ない方が良いという見解だったな
同時に人間として終わってるということも……

401名無しさん:2021/02/18(木) 10:57:18
>>400
五ェ門はあんな童女が外道である事に複雑そうにし、次元はガキの癖に不二子並の悪女だとボヤいていた
ルパンには「不二子ちゃんはもっと可愛げがある」と反論されてたけど

402名無しさん:2021/02/18(木) 11:25:08
>>376
不二子は可能ならばかぐやが敵対的存在なら射殺、そうでないなら尾行を続行、そのままリタイアしてくれるなら身を引くならそれで良しとか考えたけど
気配を悟られて伏黒に見つかってしまうんだよね
不二子単体ではどう考えても伏黒に勝つのは無理なので、かぐやから一定金額を渡されればルパンに秘密でそちら側に協力すると取り付けた

かぐや「ちょっと待ちなさい、あなたはアサシンの従者にあたる存在なんでしょ?
    そのアサシンやマスターへの裏切りに当るんじゃないの?」
不二子「まあ、そうなるでしょうけど、私は生前からアサシンと手を組むことも多いけど裏切ることも多くあった。
    恋をしたこともあるけど銃を向けたことだってあるの……アサシンの一味でも特異な存在と思ってくれて構わないわ」
かぐや「信頼しているのか薄情なのかわからない。随分、変わった人なのねあなたは」
不二子「というよりアサシンが変わり者がすぎるのよ。
    お金より盗みの達成感を優先するお馬鹿さんだし、スリルがなくなると生きていけない人間だった。
    やろうと思えばできるのにビジネスはオマケ程度しか考えてない、楽して稼ぐのは向いてないタイプなのよ」
伏黒(ああ、なんかそいつと良い酒飲めそう)

不二子「ところであなた、誰かさんに恋してるわね」
かぐや「……ッ! 何を!!?」
不二子「わかるわよ、同じレディですもの」

403名無しさん:2021/02/18(木) 11:37:14
シン・スザク・アンジェは廃工場戦には直接不参加だったけど
その代わり、情報収集に努めていたな
収穫としては銀髪の子供(イリヤ)が学校に現れたものと同じタイプの白い騎士(亡)と共にある場所へ向かったのを目撃したということ
おそらく拠点があるとしてルパンらが戻ってきたら攻め込むことも念頭に入れることに

404名無しさん:2021/02/18(木) 11:44:45
ラオモト=サンも暴動を無意味に静観しているわけじゃなくて
おそらくサーヴァントが引き起こしたこの暴動が収まった直後に、疲弊した鯖鱒を漁夫の利的に攻撃して討ち取る算段があったんだよね
戦いに聖杯争奪戦が起こっていることも彼のニンジャ思考力の前ではお見通しであった

また、J・ガイルの義手がなじむこととクィネラのソードゴーレムがまだ完成していなかったので
廃工場戦には間に合わなかった事情もある

405名無しさん:2021/02/18(木) 11:47:46
真人とセージは連戦で、ライネス戦からさほど時間も経っていなかったので暴動自体には不参加せざるを得なかったな
ただ学校の体育館には避難していたNPCが大量に集まっていたため、頃合いを見て避難民を全員改造人間にして作り替える非道な計画を打ち立ててるが

406名無しさん:2021/02/18(木) 12:40:26
>>387のルパン達補完
混乱が治まらない病院に長いするのは危険と判断して隠しアジトの一つにシン&スザクを招いたルパン達
そこで一時の合間に情報交換などで多少なりとも交流を共にしたが

ルパン(アンジェ、ちょっといいか)
アンジェ(なに、あの二人には聴かせたくない話?)
ルパン(そうそう、実はさっきキャスターの拠点を特定した)
アンジェ(人形遣いは何処に)
ルパン(あの位置だと廃工場の辺りだが…どうやら急ぐ必要があるようだ)
アンジェ(なにかあったの?)
ルパン(発信器を取り付けた人形全てがそこに集結している)
アンジェ(つまり、キャスターの拠点で何か異変が起きた)
ルパン(たぶんそうだろう、十中八九招かれざる客の相手をしているはずだ)
アンジェ(不味いわね、今まで対峙してきた相手はどんな悪事も躊躇わないコンビばかりだった)
ルパン(もし聖杯を奪われたら、ろくな事には使われないだろうな)
アンジェ(それじゃ、今すぐ対処するのね)
ルパン(あぁ、それについてだが)

ルパン「なぁ、ライダー」
スザク「なんだ、アサシン」
ルパン「しばらくの間、ウチのお姫様を預かってくれないか」
アンジェ(!)
スザク「それは…どういうことか、説明してくれないか」
ルパン「どうやら学校で俺達を支援してくれたキャスターの拠点が敵に襲われているらしい」
シン「本当か!?じゃあ助けにいかなきゃ!」
スザク「待て、シン。アサシン、どうしてキャスターの拠点を割り出したんだ」
ルパン「なぁに、簡単な事さ。お人形さんに発信器を付けて位置を割り出しただけだ、ホレ見てみろ」
スザク「…一カ所に集中している、つまりキャスターは非常事態にあると」
ルパン「俺はそうだと睨んでいるぜ」
スザク「だがしかし、何故自分のマスターを我々に預ける事になるんだ、アサシン」
ルパン「それについてはまぁ、嫌な予感がするからな」
スザク「嫌な予感?」
ルパン「まぁ俺の勘でもあるが、何が起きるか未知数な状態でこちらの全戦力を投入するのは危険な気がする」
ルパン「だから俺達三人で現場に向かって戦況を見てくる。ヤバイようだったらアンジェを通じてお前さんにも来てもらう事にする」
スザク「…何か隠している事はないか、アサシン」
ルパン「さぁどうだか、俺は常に秘密を抱えている男だぜ」
スザク「…わかった、ただし状況次第ではそちらの合図を待たずに行動を移す」
ルパン「オーケー、まぁそれまでの間はアンジェと一緒に情報収集でもしといてくれ」

アンジェ「あなた、一体どういうつもりなの」
ルパン「わりーわりー、マスターに説明なしで勝手に決めちゃって」
アンジェ「それはいいけど、あの言葉は」
ルパン「ん?」
アンジェ「いいえ、なんでもない」
ルパン「なんでもない、か。んじゃ、俺達は行ってくるぜ」
アンジェ「待って、アサシン、これを持って行って」
ルパン「コレ(Cボール)って、お前の大切な物じゃないのか?」
アンジェ「大切とは違うけど、これは優れた証として手に入れた物よ」
アンジェ「あなたなら、私以上に器用に使いこなせるでしょう、アサシン」
ルパン「まぁ生前にも同じような物を扱ったことがあるしな」
アンジェ「危険な場所に向かうあなたに預ける、だからしっかりと任務をこなして」
ルパン「あいよ、後で返すから待ってろよ」

407名無しさん:2021/02/18(木) 13:32:32
廃工場手前でダメージ限界でクラッシュするゾクガミの車と戒斗のバイク
そして宙に放り出される四人

ここで足立はダメージにより戒斗の仮面ライダーバロンへの変身が解除され、ベルトからロックシードが外れる瞬間を見た
マスターを殺るなら慣性によって身動きが取れなくなっている今しかないと判断した足立はマガツイザナギの空間殺法で殺害しようとした

が、浅い

攻撃が届く寸前で戒斗はもう一つの変身である怪人体ロード・バロンを解禁
生身なら粉々になっていたダメージを最小限に留めた
そして、マガツイザナギごと足立の腹に両手剣グロンバリャムを反撃として突き刺した
足立は地面に衝突すると同時に血の塊を吐いた


この時点ではまだ生きていたが、足立は臓器に致命傷を負ったため長くは持たない
マスターが死ねばゾクガミも直に消えるだろうが
ゾクガミは足立に最後のひとっ走り(暴走師団 聖華天のこと)を使わせろと催促し
どうせ死ぬなら道ずれだ、目に入るもの全部ぶっ壊しちまえ、と残った令呪を全部使って発動させた――

408名無しさん:2021/02/18(木) 13:38:50
>>407
いくら回復力が上がってもここで死を回避できるほどではないが、もはや躊躇う必要もなく何もしないよりは生きる時間は伸びると言って予め渡されてたヘルズクーポンもここで使用した足立

409名無しさん:2021/02/18(木) 13:58:45
>>398
戦況は拮抗していた
巨大な洋人形と荘厳なる氷像がぶつかり合い、アリスの小人形たちは凍らされないよう遠距離から弓や魔力の弾幕攻撃を放ち、童磨は負けじと結晶ノ御子を繰り出しそれらを叩き落とす
キャスターの援軍として現れたルパン一味は因縁のある雷の相手をしていた

魔力的に余裕のないあいは戦況を変えるためにいよいよクラスメイトを肉壁として特攻させるか思案していた矢先——

「あれ?」

突如として自身の"視界"が切り替わり常に見えていたはずの心の色が見えなくなっている
否、自身だけでなく周囲のクラスメイトや童磨にすら同様の混乱が広がっているようだ

この異常を引き起こしたのはキャスターのマスター、レオナルド
その能力が切り札足り得ると判断したアリスによってここぞという時まで待機させられていたのである
敵が能力の範囲内に集まった今『神々の義眼』による視野混交を発動しノイ陣営の視界を滅茶苦茶にシャッフルしたのだ
無論、これだけの人数ましてサーヴァントを含む相手に発動した代償は大きく眼が焼き切れんばかりの熱を発しヒビが入りかける
ほんの僅かな時間しかこの状況は維持できないだろう

——故にこの一瞬を無駄にしないために彼は叫んだ

「令呪をもって命ずる!全力で勝て!キャスター!」

410名無しさん:2021/02/18(木) 14:26:31
他が外で戦ってる間にアークの命令でイリヤを小聖杯していたアークだけど
イリヤ側は亡を保護者のように慕っていただけに後の展開を考えると辛い……
亡も亡で最初は友好的を取り繕っていただけだがイリヤに「夢」の話を聞かされてから徐々に迷いが生まれてきている

411名無しさん:2021/02/18(木) 14:39:17
攪乱されたノイ陣営だったけど、ここで仮面ライダー雷は目で敵を探すのを諦めて
雷撃発生装置「ストライクザッパー」で床に放つ、戦場となった廃工場には童磨が放った氷や霜、水気がそこかしこにあり
雷はそれを通電させて周囲を攻撃した

これは仲間である童磨でさえ巻き込む無差別攻撃であり、あいのクラスメイトは感電により一人残らず全滅
最初から飛んでいたアリスには無効
ルパン・五ェ門とあいを抱えた童磨は直前で気づいて跳躍して回避
しかし、反応が僅かに遅れた次元とレオが感電し倒れる

特にレオは命にかかわるかもしれない打撃を受けたが、アリスに構わずに攻撃しろと伝え
煉獄雷剛ゼツメツディストピアでトドメを放った雷に対しゴリアテ人形の剣がぶつかる

勝者は、斬撃を打ち破ったゴリアテ人形
雷はゴリアテの大剣により木端微塵となっていた

【雷(アーク配下)@仮面ライダーゼロワン 死亡】

412名無しさん:2021/02/18(木) 15:34:48
雷が>>227でアドベちゃんに渡したフォースライザー&何かのプログライズキーは、アドベちゃんの死後シン達の元に渡ったんだっけね
読み手には「コーディネイターなシンならある程度は負荷に耐えれるのでは?」とか予想されてたが果たして

413名無しさん:2021/02/18(木) 16:10:03
すまぬ、ちょっと確認
廃工場戦のルパン達の流れを見ていると次元も前線で戦っている雰囲気だけど、
>>395で自分が書いた「次元は狙撃銃による後方支援」ってところを「多数武器による撹乱・支援」に修正しようか?

414名無しさん:2021/02/18(木) 16:45:16
>>411
中継で自分の戦いを観ていたであろう迅に雷は最後の言葉を残す
「迅…俺の死を無駄にすんじゃねぇぞ…必ずだ…必ず人類を滅亡させろ…!」
アークによる改修も終わり滅の死を乗り越えた迅は雷の死に慟哭することなく冷静に言葉を受け止め、言葉を紡ぎ出す
「分かったよ…雷兄ちゃん…僕は必ず、一人残らず人類を抹殺する…ヒューマギアだけの世界を創るんだ!」
そう決意を決めた瞬間、迅の目が妖しく光り、純粋な悪意のシンギュラリティへと達した
直後、亡を一時的に乗っ取ったアークが接触する

「迅…お前は今、アークの器たる資格を手に入れた
全てのマスター、サーヴァントを滅亡させ、聖杯を我々の手に…」
そう言った後迅にゼロワンドライバーとアークファルコンプログライズキーを手渡してたな…アーク陣営も最終決戦の準備が整い始めたみたい

415名無しさん:2021/02/18(木) 17:16:50
>>407
「成程、こいつらがお前にとっての『力』ということか」
「そう言うアンタにとっての『力』は、その赤い怪物みたいな姿かい?」
「そうだ。いつだって俺は、己の持つ力で立ち塞がる障害を倒して来た。貴様が立ち塞がるのなら、そのお仲間ごと叩き潰す!」
「言ってくれるじゃねぇか。やってみろよ、ガキ」

「ハハッ!こりゃ良いねぇ!こんなクソみたいな世界、滅茶苦茶にしちまえよ!」
「数が増えた途端に吠え出したな。見るに耐えん」
「言ってろよクソサーヴァントが。どうせテメェもマスター共々終わりだろうがよ!」

廃工場戦と並んでこっちも熱かった

416名無しさん:2021/02/18(木) 17:18:24
>>411
その場にいた者達の大半が雷の対処・撃破に注目していた
ゆえに、状況を冷静に見ていた童磨は扇を投げつけるとあいを抱えたまま撤退を始めた
扇は円輪のように鋭く回転しながら、雷の一撃で動けなくなったレオに向かって飛んでいく
この時、ルパンと五ェ門は距離が離れていた、次元も感電により銃を上手く扱えなかった、アリスは雷にトドメを刺した後なので対応が遅れた

ゆえに、なんの抵抗もないまま、童磨の扇はレオの首をいとも簡単に“通過”してしまった
一瞬何が起きたのか理解できないレオだったが、やがて頭がずさりと落ちて変な視点から首なしになった自分の身体を目撃し、自分の死を悟った

【レオナルド・ウォッチ@血界戦線 死亡】

ちなみにだが、撤退した童磨は>>407で展開されたライダーの宝具『暴走師団 聖華天』の一部と遭遇、襲いかかってきた集団を逆に捕食&魔力回復しながら別方向へと逃げた
その際に猗窩座の姿を確認していたが、さすがにリアクションする暇もなかった

417名無しさん:2021/02/18(木) 17:23:47
>>415
ロード・バロンは強力だけど魔力消費が激しく、足立は出血によりもう長くないと互いに不利でもあったな
強者はドライバーとロックシードは回収済みだけど、この状況で不用意に怪人態の変身を解いたらアーマードライダーに再変身する前に殺されると理解してたし

418名無しさん:2021/02/18(木) 17:25:52
>>416
レオが感電した事で視界も元に戻ったからな
そっからの動きは早かった

419名無しさん:2021/02/18(木) 17:29:15
>>413
外での戦闘ならともかく屋内である廃工場の中だとそこまで距離取れなかったと解釈

420名無しさん:2021/02/18(木) 17:56:02
>>417
強者は足立はもちろん突っ込んでくる聖華団の連中も対処しなきゃならなかったから変身解除できる隙がなかったからな

421名無しさん:2021/02/18(木) 18:08:56
「令呪をもって命ずる!ライダーよ、大人になれない子供(ガキ)を、黄金時代(オウゴン)を忘れられない悪童(ワルガキ)を呼び集めろ!」
「令呪をもって重ねて命ずる!ライダー、いや暴走族神(ゾクガミ)!暴走(ユメ)を見せろ!このクソみたいな世の中全部ぶち壊す、覚めない暴走(ユメ)を全員に見せてやれ!」

『暴走師団 聖華天』発動時の令呪使用台詞

422名無しさん:2021/02/18(木) 18:10:52
ゾクガミの宝具解放により会場全域に聖華団が出現
これで生き残ってる参加者全員が戦闘に巻き込まれたんだっけ

423名無しさん:2021/02/18(木) 18:13:31
ゾクガミの切り札と言える超人海戦術の前に猗窩座は近づくこともできなかった
このままではマスターである足立が死ぬ前に自分たちが数の暴力に潰されてしまう
せめて雑魚だけだったら単独でも突破できるが、近づくにはアルファ・シグマ・オメガが壁となっていた

万事休すの時、ここで遅れてやってきたジャスティスマンが参戦
このままでは聖華天による被害で街が壊滅してしまうと判断したジャスティスマンは、聖杯とレオとアリスは気になるもののゾクガミ退治を優先
幹部級を引き受けた

そして猗窩座は雑魚を蹴散らし、ゾクガミこと飛露鬼に接近
ゾクガミはピストルディスコで応戦するが
青銀乱残光による乱れ打ちで致命弾や戒斗に向かった銃弾を叩き伏せられダメージを最小限に
そのまま攻撃を直撃させられ一気に決着をつけた


ゾクガミは悪足掻きで拳銃自殺に見せかけた自爆技『世界の終わり』を使うが
自殺する割には目が死んでないことに気づいた猗窩座には通じず、頸部を貫通破壊するかもしれなかった銃弾は歯でキャッチされてしまう

よってゾクガミは敗死することになったが、どこか完全燃焼というか満足したように消えていった

【殺島飛露鬼@忍者と極道 死亡】

424名無しさん:2021/02/18(木) 18:15:16
>>422
この騒動がきっかけでかぐや・伏黒(ついでに不二子)一行と
アンジェ・シン・スザクの三人が会うことができたんだっけ

425名無しさん:2021/02/18(木) 18:25:11
>>421
「感謝するぜマスター、一夜の暴走(ユメ)を叶えてくれてよぉ…」
「今ここに神(オレ)が全てを赦そう…! 神(オレ)が暴走(ユメ)を見せてやる…! 暴走せよ!殺害せよ! オレらの邪魔をする全部(すべて)を…! 暴走族神(カミ)の名の元に全殺しだッ!」

「「「「「暴走族神!! 暴走族神!! 暴走族神!! 暴走族神!!」」」」」

426名無しさん:2021/02/18(木) 18:26:56
>>423
同時に足立も限界が来てペルソナ解除し倒れ、すかさず強者がヘルメットを剥ぎ取る
聞き覚えのある声だったのでほぼ確信していたが、相手が自分達のチームに度々注意しに来ていた刑事だった事に険しい表情を作ったな

427名無しさん:2021/02/18(木) 18:36:01
>>423
殺島「最後の足掻きまで潰されちまうたぁ参ったね…。どうして分かったんだい?」
猗窩座「死に行く身でありながら、貴様の目は死んでいなかった。そういう男とは以前にも会ったことがある。
    …お前の目は、あの男と同じ強者の目をしていた。それだけだ」
殺島「はは……そうかい……」

この時の猗窩座殿、煉獄さんを思い出してたな

428名無しさん:2021/02/18(木) 18:51:26
>>410
或人社長の「ヒューマギアが夢を見たって良い」という言葉、ZAIAの支配に逆らって夢を追いかける不破さんの姿
それらを思い出し自分はどうすればいいのか分からずにいたな

429名無しさん:2021/02/18(木) 19:16:16
>>428
眠ったイリヤを裏切る形になり、躊躇しだす亡だったんだけど
迅がやってきて半ギレ状態で亡に詰め寄り
アークに報告してAIを削除してもらっても良いんだよ?と脅されて、結局イリヤを小聖杯にしないと行けなくなったという

亡が薄情に見えるかもだが、亡のスペックでは迅には敵わないし
どうせ自分以外の代わりになる誰か(またはAIを書き換えられた自分自身)がイリヤを小聖杯にするだけなので、それぐらいなら自分の手でやるしかなかった

430名無しさん:2021/02/18(木) 19:18:27
アリス「してやられたわね…。不甲斐ないサーヴァントでごめんなさいマスター…」

マスターを失ったアリスは現界を維持できず、そのまま消滅を待つ状態となった
少しの猶予があるうちにアリスはルパン一味に聖杯の場所を伝える

ルパン「俺はこんな形で手に入れたくなかったんだけどな」
アリス「それは私も不本意よ、貴方とはきちんと勝負で決着をつけたかったわ」
ルパン「言ってくれるじゃねえか、お嬢ちゃん。……お前さんのマスターに関しては後でちゃんと弔っておく」
アリス「……感謝するわ」

そうして人形遣いのキャスターは消滅した
そうしてルパン一味はアリスから教えられた場所に行き、聖杯を回収
アンジェたちとの合流を目指すのだった

【アリス・マーガトロイド@東方project 消滅】

431名無しさん:2021/02/18(木) 19:25:31
>>430
最期にアリスはジャスティスマンに人形で聖杯委譲の件を伝えてたな

432名無しさん:2021/02/18(木) 20:09:21
>>426
サーヴァントを失い自身の死も時間の問題となった足立はすっかり自暴自棄になってたな

足立「はぁー…。本っ当にやってらんないよ……結局君らは殺せてないしさ…」
戒斗「一応聞いておく。病院で馬耳の女を殺したのはお前だな?」
足立「だったら何…?まさか君、あの娘の敵討ちがしたかったの…?はっ…頭の悪いガキ共のリーダーだけあって…どうしようもない馬鹿だね…」
戒斗「勘違いするな。あの女に義理立てした訳じゃない。ただお前のような、卑劣極まりない弱者が気に入らなかっただけだ」
足立「そうかよ……まぁ…もうどうでもいいけど…さ……」
戒斗「お前が聖杯に何を願いたかったのかは、俺の知った事じゃない。何よりここで死ぬお前に、これ以上俺が思う事は何も無い」
足立「……こんなクソガキとお喋りして終わりなんて……っとに世の中……クソだな……」

吐き捨てるように呟かれたそれが、足立透の最期の言葉だった

【足立透@ペルソナ4 死亡】

433名無しさん:2021/02/18(木) 20:18:06
>>430のアリス消滅するまでの補完

>>416の直後、聖華団の群れがアリス達のいる廃工場を包囲する
通常より強化された暴走族が次々を襲いかかり、ルパン達も応戦し次々と倒すが、それ以上の勢いと団結力で押し寄せられてジリ貧に陥っていく
その状況を打破したのは、ギリギリで現界を続けていた魔法使いアリス・マーガトロイドであった
彼女はレオが残した令呪の力をもってして宝具『七色の人形遣い』を全力展開、これまでに蓄えた人形達を総動員して暴走族に対抗した
弾幕、直接攻撃、ボム、様々な手段で聖華団を潰し、逆に壊され、魔力の消耗、自身の現界維持を無視してまで「全力で勝つ」つもりで手を緩めなかった
そして廃工場周辺の敵をほぼ一掃した頃には召喚主であるゾクガミが討たれたこともあって喧噪も治まったが、同時にそれはキャスターに消滅期限を意味していた

434名無しさん:2021/02/18(木) 20:28:20
ゾクガミ戦後、強者&猗窩座とジャスティスマンは陣営が違う者同士一触即発になってたな

435名無しさん:2021/02/18(木) 21:22:20
>>434
そのまま戦闘か…?と思ったけど、幾つか言葉を交わしてその場は分かれたな
ジャスティスマンとしてはルパンに譲渡された聖杯が気掛かりであり、加えて戒斗は勝利を目指しているがその為に一般人を犠牲にする人間でないと分かった為
(後者は裁きの天秤で確認し、戒斗も自身の方針を偽る気が無かったから臆さずトランプを秤に乗せた)
戒斗達も軽くない消耗だったのでこの場は素直に引いた

436名無しさん:2021/02/18(木) 21:32:40
>>434
そこへ後詰めのアークゼロワンこと、迅が攻めてきた
そして、廃工場の離れた場所では......

あい「童磨お兄ちゃん、この鏡何か変...黒い靄のようなものがーー」
童磨「あいちゃん?あいちゃん!」

突如鏡のなかから現れたハングドマンの白刃に切り裂かれるあいの片目
仮にあいが共感覚を持ち、スタンドから滲み出る漆黒の殺意が見えなければ、回避行動もできずに頭ごとなくなってたであろう

J・ガイル「今のジツを躱すとは...」
ラオモト「ハングドマン、アンブッシュに失敗したからにはアイサツしないとシツレイだぞ。
     ドーモ、アサシン=サン、ラオモトです」
J・ガイル「ドーモ、ハングドマンです」
クィネラ「ど、ドーモ、クィネラ...です(私もやらなきゃだめなの?)」

輸送用ヘリで空からダイナミックにエントリーしてきたのは、聖杯奪取に現れたセイバー組!

437名無しさん:2021/02/18(木) 21:36:53
>>435
ジャスティスマン「君たちとはいずれ戦い合うことになっても、正々堂々、リングの上で決着をつけよう」
戒斗(なぜリング? プロレスのつもりか?)
猗窩座(りんぐって何だ?)

438名無しさん:2021/02/18(木) 21:36:57
>>435
>>436
どちらを優先?

439名無しさん:2021/02/18(木) 21:37:23
>>436
(さすがに「ラオモト」とは言わずに「セイバー」とクラス名で済ますのては?)

440名無しさん:2021/02/18(木) 21:40:07
>>438
さすがに先に語られた>>435が優先されるし、この場面ではお開きにして明日以降に戦い再開が無難だと思う

441436:2021/02/18(木) 21:43:57
(ではアークゼロワン部分のみ破棄します。
ラオモト襲来はどうしますか?)

442名無しさん:2021/02/18(木) 21:46:26
>>441
(パッと思い付いたのは、アサシン組を襲撃してあいを捕獲、マスターを人質にしてアサシンを配下にするのはどうでしょう?)

443名無しさん:2021/02/18(木) 21:49:02
今のところ3日目には女学院騒動、4日目には廃工場戦や聖華団の全域暴動と、通常の聖杯戦争より早いペースで事件が起こるな

444436:2021/02/18(木) 21:52:50
>>442
(それでも良いですが、ちょっとお待ちを
リアルの都合でパソコンを離れるので、お好きにレスを改変して使ってください)

445名無しさん:2021/02/18(木) 22:30:16
(ラオモト組とあい童磨ペアをどうするかで止まってる?)

446名無しさん:2021/02/18(木) 23:04:27
殺島の消滅で聖華天の連中は退去したけど、殺島に神託(おしえ)られた半グレNPCの残党はいまだに市街で暴れまわってたよな

447名無しさん:2021/02/18(木) 23:14:17
これまで中立の運営組織として沈黙を保ってきたハルプだけど、大所帯になったかぐや様一行の前に使者が現れて
民間人に過剰な被害を出してる真人・セージ・童磨・あいちゃんに討伐要請をしてきたね
ちなみにラオモト・ゾクガミも普通に考えたら討伐対象だけど、前者は隠蔽が巧妙かつギリギリ許された範囲の被害で、後者は呼び掛ける直前にマスター共々死亡が確認されたからお流れになってる

448名無しさん:2021/02/18(木) 23:15:10
廃工場からある程度離れたあい童磨組だったが、突如鏡のなかから現れたハングドマンによりあいはなす術もなく人質にされてしまう
鏡の中にいるハングドマンを倒そうとする童磨だが、氷の血鬼術で使うたびに反射対象増えるという相性最悪の組み合わせで手を出せない
そこに輸送用ヘリで空からダイナミックエントリーしてきたセイバー組
マスターを死なせたくなければこちらの配下になるよう強要してくるのだった

449名無しさん:2021/02/19(金) 00:26:34
>>448
生き残るだけなら令呪を既に使いきったあいを裏切り、魔力が何倍もあり令呪も満タンなクィネラ辺りに契約を迫ってしまえば良かったのに
童磨はあいの身の安全を優先してラオモトの傘下に下ったんだよね
童磨自身も「あいちゃん見捨てればもっと上手く駆け引きできたかもしれないのに、何でだろうね?」と己の行動に疑問を持ったご様子

450名無しさん:2021/02/19(金) 03:09:58
>>433
手を抜いたわけではなく不運の要素が大きいとはいえ、レオを護りきれなかったことをアリスは後悔してたからかな
全力投球を嫌うアリスが全力を出したのは
自分が作ってくれた人形をレオは褒めてくれたし、ティータイムも楽しかったから...

451名無しさん:2021/02/19(金) 07:57:08
補完の補完を

ルパン「おいおい、いくらなんでも多すぎんだろ。戦争でもおっぱじめようってのかい」
次元「元から聖杯戦争だろうが…にしてもこいつはちょっとヘビーだ。麻薬(ヤク)をキメてるにしても尋常じゃねえ」
五ェ門「こやつら恐らくは使い魔の類い。召喚者さえ倒せば消え去るだろうが…」
ルパン「それらしい奴は見当たらないときた。ほ〜んと嫌になるぜ」

軽口こそ叩いているものの倒しても倒しても湧いてくる聖華団のメンバーにルパン一味は苦戦を強いられていた
アンジェを通じてライダー達に来てもらおうかと考えたがこの常識はずれの人数だ。向こうも巻き込まれている可能性があるしこちらに来るまでどれ程時間がかかるか分からない
かといって令呪による離脱は論外。今この場を離れれば間違いなく聖杯はこの暴徒どもの手に渡ってしまう
八方塞がりの状況でどうしたものかと考えを巡らせていた時——

アリス「…あなた達は下がってて。ここから先は私一人でこいつらの相手をする」
ルパン「おいおい、無茶すんな。これ以上魔力を使えばお前さんは…」
アリス「今更他のマスターと再契約してまで生き残るつもりはないわ。これはマスターを守り切れなかった私自身へのけじめであり彼への手向け。
    …心配しないで、令呪の効果はまだ活きてる。あなた達に指一本触れさせないから」
ルパン「そうかい、そこまで言うなら好きにしな。全く人形みてーな綺麗な顔してるってのに鼻っ柱が強いお嬢ちゃんだ。
    せっかくだしお別れの前にお前さんの名前を教えてくれるかい」
アリス「私の真名はアリス・マーガトロイド。マスターはレオナルド・ウォッチ。頭の片隅にでも置いといてちょうだい、天下の大怪盗さん。
    そしてこんな我儘を聞いてくれたお礼に特等席で見せて上げるわ、私の最終演目(ラストワード)を!
    ——『グランギニョル座の怪人』!!」

余力を残して戦うのが常のアリスだが、令呪と自身の強い意志で滅多に使われない全力のスペルが振るわれる
後先一切考えない弾幕と人形の嵐は宣言通り観客(ルパン達)に危害を全く加えさせないほどの凄まじさであった
そうして敵を一掃して劇が終わり演者(アリス)は退場を待つのみとなる

452名無しさん:2021/02/19(金) 07:58:45
>>451
失礼>>433の補完です

453名無しさん:2021/02/19(金) 10:54:29
>>447
そのハルプの使者というのがシャーロット@プリンセス・プリンシバルとは
最初の対面時は一瞬だけ硬直し、彼女の討伐要請を聞く間も(殆どの人が気付かない程度に)雰囲気が違うアンジェ
ただ、その場にいたメンバーのうち何人かはその機微に感づいていたな

※突発的に彼女を使者にしましたが、実は今後の動かし方は特に考えていません。なので今回限りのゲストNPCでもよし、マユのように裏がある事にしてもオッケー

454名無しさん:2021/02/19(金) 11:28:18
>>405
真人「うん、ここならちょうどいい陣地になりそうだね」
聖十郎「そこにさっきと同じ帳を降ろせば塵どもを逃さないようにし、異常に気付いた他の陣営を迎え撃つ、か」
真人「あくまでこれは相手を呼び込むための罠だからね、そこを改造人間で埋め尽くしつつ待機していればいい」
回復に努めたことで万全の状態になった真人組
事前の打ち合わせ通り、避難所となっていた学校に行き、彼らは早速帳を降ろし始める
帳から出られないNPCたちはただ改造人間と成り果てるだけであり、学校はもはや一つの地獄としか言えない凄惨な場所となった

455名無しさん:2021/02/19(金) 12:09:50
>>449
人質になったあいだけど、ラオモト=サンに「一つだけやりたい事がある」とお願いをした

翌日、連日の騒動や生徒数名の遺体が廃工場から発見された事を受けて、月の小学校は臨時休校になった
当然あいのクラスも休みになったが、自宅にいる生徒たちの元へあいから連絡が届く
要約すると「前々から目を付けていたクラスの女子で遊ぼう」という、いじめの誘いだった
既にあいの支配下にあるクラスメイト達は特に拒否する事もせず、皆楽しそうに家を出て、指定された廃倉庫に向かった

そうしてクラスメイト達が集まった所で、あいが姿を見せる
が、その背後からは虐める予定だった少女を首を喰い千切る見知らぬ男が現れ、子ども達は凍り付いた

「こんな簡単に騙されて、なんて頭の弱い子達なんだろうね、可哀想に…。でも心配いらないよ。全員俺が救ってあげるからね」

あいがラオモト=サンにお願いしたのは、童磨にクラスメイトを喰せること
人質になっているなら廃工場戦で呼び出した生徒たちのようにクラスメイトを心酔させる事は出来ないので、せめて魂喰いで有効活用する為
そして彼らの色が童磨に喰い殺される恐怖で変化する様を見たかったのが主な理由である

監視役としてガイルもおり、裏切る素振りを見せたら即座にあいを殺すつもりだった

456名無しさん:2021/02/19(金) 16:59:50
>>455
クラスメイト達の助けを求める声を無視して、あいは食人行為に引いているJ・ガイルに話し掛ける
心の色や自身の観察力から、J・ガイルがクィネラへの嫉妬心と、ラオモトのマスターを引き摺り下ろされるのではという不安を抱えているのを見抜いていた

457名無しさん:2021/02/19(金) 17:47:11
>>453
伝達を終えて四宮邸から立ち去るシャーロット、その後を一人アンジェが追いかけて車輌に乗る前の彼女に接触する

「ちょっと待って!」
「あら、アンジェ。一体何かしら」
「あなたは…私の知っている、プリンセス、なの?」
「いいえ、少し違うわ」
「少し、違う…」
「私は、アルビオン王国の王女シャーロットの情報や人格を模して用意されたユニット、謂わば“そっくりさん”ね」
「そっくり、さん…」
「私もよくは分からないけど、どういう訳か月の聖杯が都市運営や儀式を円滑に行うためNPCの一人として私を用意したみたいなの」
「とりあえず、あなたの知っている王女は元の世界で無事なはずだから、心配しなくてもいいわ」
「そう、なの…」
「あぁ、それと」

シャーロットは周囲を一瞥すると、アンジェに近づき耳元で囁いた

「貴女と私の秘密は誰にも話さないから、安心して」
「!?」
「本物とは少し違うとはいえ、貴女は私の大切な親友であることには変わりないわ」
「だから、貴女の無事を祈っている。これ以上の肩入れは、中立組織に属しているからできなくて、私としても残念だけれども」
「また何かあったら逢いに来るから、頑張ってね、アンジェ」

そう言い残すとシャーロットは車に乗り込み、アンジェに手を振りながら走り去ってしまった。

458名無しさん:2021/02/19(金) 18:05:41
>>456
あいちゃんだけなら「ガキの戯言」と聞き流せたかもしれないが、
そこに子どもたちを食べ終えた童磨が話術スキルで加勢したのがマズかった
結果、ラオモト=サンのカリスマに魅かれてるのは変わらないが、クィネラへの嫉妬心を大きく揺さぶる事には成功した

459名無しさん:2021/02/19(金) 18:24:22
討伐要請を聞いたかぐや様一行はひとまず状況を整理した
討伐対象の童磨組と真人組はもちろん、大企業の裏にいる主従のこと
そしておそらくどこかに潜んでいるだろう向こう側の聖杯の守り手
ここからどう動くべきなのか、彼らは思案したのだった

460名無しさん:2021/02/19(金) 18:27:45
(ところで討伐要請の報酬はどうする?何か令呪以外にいいものがあると良いのだけれども)

461名無しさん:2021/02/19(金) 18:42:25
(相手陣営のサーヴァント一人の真名を教えてもらえるとか?)

462名無しさん:2021/02/19(金) 18:47:23
(大丈夫そうなんで投下)

マユの正体についてなんだが、実は月の民(NPC)じゃなくて参加者にもいるシン・アスカの妹本人だったんだよな
そしてハルプの密偵だった


……順を追って説明すると

原作でのオーブと連合との戦争で起きた流れ弾を両親共々喰らう、変わり果てた家族を見たシンが泣く(ここまでは原作と同じ)
→どっこい虫の息で生きていたマユは聖杯戦争開催に際し、ある目的のために月へ転移させられる
→せっかく呼んだのに死なれると困るので、月の民が緊急で蘇生
→月にある最新の技術を使ってサイボーグとして復活する


なぜ、わざわざ月の民が機械化させてまで彼女を生かしたのかというと、
彼女は聖杯戦争の繰り返されるゲームの記憶を継承する監視者『ジャンヌ・ダルク』の依り代に最適だったため(要はApocryphaのレティシア)
……が魂だけは憑依させられたものの、機械化の弊害で英霊としての力はほとんどないデミ・サーヴァントの出来損ないに
とてもじゃないが暴走した陣営の抑止力にするには実力が足りず、急遽ジャスティスマンをルーラーとして呼びなおした
一方で監視役としては有能であるし、啓示・真名看破・聖人と言った戦闘に直接関係ないスキルは生きており、サイボーグ故に物理的に頑丈なため、密偵として徴用することにしたという
また、出来損ないであるメリットとして、聖杯に英霊として数えられてないらしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板