[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
番外企画スレ
1908
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:23:03
元のソウゴとも共闘してたしな2人とも…>清麿&ガッシュ
1909
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:23:25
最期の伝えられなかった言葉を改めてゲイツくんに伝える静夏ちゃん@オルカ2
一方リピ21の方は…不遇団入りしちゃってたかあ
1910
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:27:21
>>1897
さらにそこに追い打ちをかけるかのようにクワトロ@オルカ2の乗る百式も襲来
ハマーン様絶体絶命のピンチ…だがそこに駆け付けたのは!
アムロ@オール3「シャアめ!『鋼鉄七瀬』のパワーを見せてやるぜ!死ねぇ!!」
オール3アムロが乗る(?)巨大化した鋼人七瀬@オール3…ただし顔は鋼鉄ジーグ
いくら名前が鋼繋がりだからってレッド@オール3から無理矢理奪い取ってビルドアップするとかやりすぎぃ!
クワトロ「アムロ!なんだその機体は!?いや機体なのか!?」
アムロ「ナックルボンバー!ダイナマイトキーック!」
クワトロ「アムロォ!?」
アムロ「こうなったら体当たりだ!死ねぇ!!」
突然鋼鉄ジーグ顔の巨女なんてのが現れたからその場にいた者全員唖然としてましたねぇ…
1911
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:27:49
>>1903
吉田沙保里@混沌5「キャー穴持たずよー!」
1912
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:32:48
トラウマロワの孤門くんを気にかける姫矢さんとサーニャ(リピ20)の2人のデュナミストとかあったなあ
1913
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:35:00
>>1910
この光景を見る羽目になって混乱状態になってたシャア@天空聖杯…理解が追い付かねえよこんなの!w
1914
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:50:02
侑ちゃん@リピロワ21はステージのアイドルたちを観て、「アイドル事務所を立ち上げる」という自分の夢を一層強固にした
……だけではおわらず歩夢@架空4(新)達から誘われ侑自身もステージ側に立つハメになるとはね
「最高のライブを見せてあげる、って確かに言ったけど……」
アイドル衣装で歌って踊って、ではなくタキシードを着飾りピアノのソロ演奏や赤松さん@混沌3とのピアノ・デュオという形で
架空4以降のブランクを感じさせない手捌きで演奏を終え、侑は観客席に深々と一礼する
拍手喝采の中頭を上げたその時一瞬ではあるが、ピンク髪の少女が涙を流しながら微笑む姿が見えた気がした
1915
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:50:49
>>1905
のチノとマコト兄ちゃんまたいに、一時的とはいえチノちゃんとココアちゃんがマコト兄ちゃんや雲雀、マズルカ達や(
>>1870
もあって忘れてしまうけど)ピーターと再会してたのはいいなって
1916
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:58:35
>>1846
今度こそ彼女を救おうと奮闘するレイは良かった
1917
:
名無しさん
:2022/07/10(日) 23:59:34
不遇団に居たオルカ2の厳勝とレイに対峙するロゼ
1918
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 00:01:24
これにて交流会延長戦は終了となります
ありがとうございました
1919
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 00:08:51
乙です
1920
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 05:32:17
新規勢の語りはどれも良かった(小並感)
特にパラガス回りや架空学園4の語りが
1921
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 09:06:18
基本ROMだったけど楽しかった
1922
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 22:51:45 ID:Q/lTjlSs
チノちゃんとマコト兄ちゃんの再会と、キリトイキリトの共闘がグッと来たな
1923
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 23:02:17 ID:FUJkPa0Q
語ったネタを他の人に拾って貰えるのはやっぱ嬉しいなって(小並感)
ただ終わってから「このネタやれたのでは?」ってのが浮かんできたりするのは悔しい…昨日一昨日のうちに思い付いてればってなる
1924
:
名無しさん
:2022/07/12(火) 06:12:12 ID:rmtDbPlM
>>1923
そんなにあなたに振り返りスレ
1925
:
◆gXaKV49AZQ
:2022/07/28(木) 16:54:12 ID:M3RQSy1Q
一応こちらにお知らせ。
俺ロワ・トキワ荘にてリレーSS形式の聖杯戦争企画を立ち上げました。
8/1(月)からコンペスタートなので、できれば応援よろしくお願いします。
1926
:
名無しさん
:2022/08/02(火) 07:24:35 ID:nSxnGecE
>>1925
遅れ遊ばせながら宣伝乙です
サプライズで妄想聖杯で活躍した陣営(もちろん語りの設定はリセット)出したりすると面白いかもしれないな
1927
:
名無しさん
:2022/08/06(土) 17:31:35 ID:Gjo8PCOo
>>1925
の続報(トリップは省略)
俺ロワ・トキワ荘で立ち上げた聖杯戦争企画を一度中断することにしました。
10月前後に再始動する予定です。
1928
:
◆FkhxbMG4Ko
:2023/05/25(木) 20:00:37
テスト
1929
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/25(木) 20:02:36
もう一度テスト
1930
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/25(木) 20:15:45
お久しぶりです、とーとつに現われた野生の妄想聖杯企画主です。
今回は相談事があってこちらのスレをageてみました。
しばらく妄想聖杯戦争をお休みしていましたが、つい最近の雑談スレを読んでまだ妄想聖杯の需要があるのかなーと思いやってみようかなーと考えています。
それでルールや日程、組数などを皆に相談したいとも考えていますが、まず最初に「妄想聖杯戦争やりたい人いますかー」と聞いてみます。
逆に「妄想聖杯戦争やらなくてもいい」などの意見などもあるか、そこら辺の需要を確かめたいです。
皆さんのレスおまちしていまーす。
P.S. FGOで風雲イリヤ城が始まって急遽多忙期に入りました、まだ色々と考えなければいけないことがあるのに… でも周回とBOXを回す手を止められない、辞められない!
1931
:
名無しさん
:2023/05/25(木) 20:21:35
やりたいです
把握の問題があるからどれだけ語れるかは参戦キャラ次第だけど個人的には妄想聖杯は妄想ロワとは違う楽しみなので
1932
:
名無しさん
:2023/05/25(木) 20:52:47
個人的にもやりたさはありますね
1933
:
名無しさん
:2023/05/25(木) 20:57:10
同じくやりたいです
1934
:
名無しさん
:2023/05/25(木) 22:51:17
やれるのであればやりたいです
1935
:
名無しさん
:2023/05/26(金) 07:47:37
同じくやりたいです
1936
:
名無しさん
:2023/05/26(金) 12:53:27
語り自体は参加できないが、過去に作った未参戦鱒鯖はリンクフリーとして代理投票なりで自由に使って欲しい
1937
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/26(金) 16:50:06
反応ありがとうございます。
やりたい人が多いので、そのまま妄想聖杯の企画についてあれこれ考えてみましょう。
まず最初に「開催時期・日程」について。
今のところ大雑把にですが6月をコンペ&参加者選定の期間にして、7月辺りに語り始める案を考えています。
もう少し具体的に書くと、コンペで2週間、参加者選定で1週間(纏まらない場合は延長1週間)、それらが終わったら語り開始、といった感じです。
ただオールジャンル4の再開の邪魔にならないかが心配です。
場合によっては11月以降に開催時期をずらす事も一つの手。(お盆〜10月は企画主忙し)
1938
:
名無しさん
:2023/05/26(金) 22:02:19
自分はオールに参加してなかったから再開時期については何とも言えないけどそれ抜きに言えば把握も含めてその辺りがいい気はします
1939
:
名無しさん
:2023/05/27(土) 06:00:47
初代妄想聖杯は今でもwikiで定期的に読み返す程にら好きやで
今度はどんな感じになるのかね
1940
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/27(土) 11:27:27
ひとまず次のような日程案を出しておく。
【コンペ期間】6/10(土)〜6/23(金)
【休息日】 6/24(土)
【投稿者投票】6/25(日)
【名簿作成】 6/26(月)〜6/30(金) ※纏まらない場合は一週間延長
【語り開始】 7/1(土) ※場合によっては一週間延長
【コンペ】はいつも通り事前IDと一致している候補作を有効、不一致の場合は無効にします。後者の場合でもIDが一致している人による代理投票は有効とします。
【投稿者投票】は候補作を挙げたID限定の投票で、各人で気に入った候補作を選んで頂きます。詳細については後程説明します。
【名簿作成】は企画主が最終的な名簿を決定します。【投稿者投票】を参考に名簿を作成し、何度か素案を出して意見受け修正しながら決めていきます。
>>1939
今回は「終末聖杯戦争」という題名でいこうと思います。
舞台は「冬木市」、インフラがなくなり荒廃と衰退が徐々に進んでいながらもまだ人々が生き残っているような感じです。
ちなみに大量ゾンビの終末世界ではない。モンスターとかは出てもいいけど頻繁ではない程度、何かしらの脅威が終末の原因だったとしても今ではその大本がなくなってある程度暮らしが安定している状態。
夜辺りにはまた次の議題を出します。
1941
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/27(土) 18:30:21
日程について特に意見はなかったので、
>>1940
で進めようと思います。この後でも日程について意見があれば変更も含めて検討します。
では次の議題、参加者の組数について。
①14組、基本7クラスのみ/②14組、EXクラス有/③16組
上記の三パターンを考えています。
今回企画主の候補作は現状5作(まだ書ききれてない)の予定であり、EXクラスは考えていない状態なので①でもいいかなー、とも考えていますが②や③でも問題ないです。
1942
:
名無しさん
:2023/05/27(土) 18:31:36
個人的には①か②がいいかなと思ったりはします
1943
:
名無しさん
:2023/05/27(土) 22:09:28
気になって調べたら冬木市は大分あたりなのか
1944
:
名無しさん
:2023/05/27(土) 22:15:00
個人的な好みだと①かな
1945
:
名無しさん
:2023/05/28(日) 12:55:58
今回は水と食料がそこらにあった前作までと違って、 鱒のサバイバリティが求められそうだな
優しいだけでは生き残れなさそう
1946
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/28(日) 16:48:58
それでは参戦組数は①の14組、基本7クラスのみで今回はやってみましょう。
日程と同様に変更を要望する意見があれば変えることも検討しますが、何もなければこのままで進めていきます。
参加組数が決まったので、【投稿者投票】について説明です。
予定では6/25(日)。投票は次のような形式で挙げてもらおうと思います。
①自分の候補作以外で気に入った候補作を14組以内で選んでください。
②自分の候補作で特に気に入っている作品を挙げてください。(複数選択OK)
1947
:
名無しさん
:2023/05/28(日) 17:44:16
終末を乗り越える過程で大事な人が犠牲となって積極参加者になるキャラとか出しやすそう
(美琴っちゃんや食蜂さんが思いついたが鱒として強すぎな気がする&たしか他ロワで既出パターンなので自分はやらんが)
1948
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/28(日) 17:46:35
あーそれと言い忘れ。
今回は各クラスを2騎ずつではなく、偏った名簿になるかと思います。(結果的に均一な名簿になる可能性もあります。)
なので
>>1946
の【投稿者投票】も自由に選んでください。14組未満でもいいので、10組や7組や5組とか自分の気に入ったを優先して選んでみてください。
(風雲イリヤ城の周回に妄想聖杯の準備にyoutubeや録画の視聴など何足も草鞋を履くから一回で上手くまとめられないw)
1949
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/30(火) 07:26:50
一日遅れで報告になりますが、まとめwikiに妄想聖杯の開催予告を出しておきました。
それと冬木市の全景が映った地図も載せておきましたので、語りの際に使用してください。
1950
:
名無しさん
:2023/05/30(火) 12:58:12
おつ
1951
:
名無しさん
:2023/05/30(火) 13:37:10
>>1946
②は上限があった方が選びやすいかも
あとうちのプロバイダのIDは変動式なんだけど、どうしよう……
1952
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/30(火) 20:48:33
ルールに書きそびれていましたが、いつものようにID一つにつき各クラス毎に1組のみの合計7組までを候補作として挙げられます。
一部クラスで2組目を挙げたり8組目以上を挙げた場合は追加分を無効とします。
>>1951
②は特に上限を決めていませんでしたが、とりあえず3組まで選べるに変更しましょう。
二行目についてはなんとも…とりあえず代理投票をお願いするか、自宅以外でIDが固定されている環境を探すとか、ぐらいかと
1953
:
名無しさん
:2023/05/30(火) 21:47:36
②も代理投票をお願いするのは大丈夫なんでしょうか?
あと前回は選んだ理由も必要でしたが、今回はそういうの無い感じなのでしょうか?
1954
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/30(火) 22:13:41
>>1953
②というか【投稿者投票】も一応代理投票はオッケーです。
ただ、
>>1940
でも書いたように【投稿者投票】は候補作を挙げたID限定の投票なので、基本的には代理投下をした方が①②を選出するものになります。
選出理由は今回は書いても書かなくてもどちらでも構いません。
とりあえず今日はここまで、寝ます。
1955
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/05/31(水) 18:43:24
まとめwikiの方に企画主の候補作4作を先行掲載しました。これ以外の候補作はまだ書ききれるか分かりませんが、出来たときには追加しときます。
コンペ開始の6/10(土)まで時間があるので、これらを参考にしつつ皆さんも独自の候補作を作成してみてください。
それと一つお願い。
候補作に挙げる主従はなるべく切実なる「願い」を抱くキャラ、もしくは殺人も厭わないキャラを推奨しています。
それらに該当しないキャラを主従にしてもいいですが、前回の反省を踏まえて殺し合いが促進しやすい様な名簿を作成する予定です。
1956
:
名無しさん
:2023/05/31(水) 19:04:42
前回の天空聖杯で反省点ってありましたっけ?
1957
:
名無しさん
:2023/05/31(水) 19:13:13
>>1956
前回名簿を作成したら対聖杯が多くて積極的な殺し合いがしづらかった事があったので、今回はそこら辺のバランスを改善したいところです。
あと語り開始直前に上記について指摘がありましたが、もう修正する時間も余力もなかったのでそのまま進めてしまいました。なので今回は揉めた時に備えて一週間延長することも想定しています。
1958
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/02(金) 20:11:47
企画主の候補作を一つまとめwikiに追記しました。
突貫品なので結構大雑把な作りです。
1959
:
名無しさん
:2023/06/03(土) 10:33:59
コピペの消し忘れとかかもしれないが、
ワカメにロールがあるあたり、そういうロール形式なのだろうか
ザボエラがいたり冬木市が舞台のあたり、架空系のような
「元々人外などの様々なファンタジー要素もある世界に住んでた住人がマスターになった」感じかなとも思ってた
もしくは、異世界転移系のような「なんか終末の世界に来てしまったぞ」「自分の知らない冬木市に飛ばされてしまった」みたいな感じかと思ってた
まあこのあたりは候補作の様子を見て決めるとかでも構わない
1960
:
名無しさん
:2023/06/03(土) 10:35:34
いっそワカメなら終末世界にいたワカメを殺して成り代わるとかでもしそう
1961
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/03(土) 11:37:37
>>1959
最初からロールを設けてもいいし、語りの中でロールを決めるなら設けなくてもいいです。(とりあえず間桐家を拠点にできそうだからロールだけは決めといた)
それと幅広いキャラをマスターにするなら異世界転位のように呼び込んでもいいし、実は終末世界の住人で地獄を味わった後にマスターになったでも構いません。
ちなみによく似た終末冬木に転位したワカメでも終末世界を生き残ったワカメでもどっちでも構いません。盾子ちゃんもどっちでもおk。そこは語りにお任せします。
一方ザボエラに若葉やリヴィオは完全に異世界転位したつもりです。(超魔ゾンビを失った後や奉火祭により戦いが終わった後など時期的にその方が合致しそうだし)
あとプロフィールの各項目は今までと同様に一部簡素化・省略してもok、【ロール】のように特に書かなくてもいい内容であればなくしても構いません。
マスターであれば【マスター】【出典】【聖杯への願い】【人物背景】は必須、【参戦時期】は大まかな指定でも「指定なし」でもよし、【所持品】【能力・技能】は適宜、それ以外は任意。
サーヴァントは【クラス】【真名】【出典】【パラメータ】【人物背景】【聖杯への願い】は必須、【スキル】【宝具】も必須だが簡略に書くのもok、【属性】を含めたその他の項目は任意です。
全部が全部事細かに書かずともよく、ある程度自由に書いてもいいです。必要不可欠だと思う部分は多少長文化してもええで。
1962
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/06(火) 21:08:57
あらたに候補作を一つ追加しました、こちらも突貫なので所々粗いです。
ところで、今回も黒幕などは最初の段階で設定せずに語りの途中で協議して出す・出さないや黒幕選出などを行う、でいいですか?
なにか案があればお声掛けください。
もう一つ、監督役を出してみます?それともナシでやる?
一応候補としては安心と信頼の言峰綺礼、あるいはカレン・オルテンシアを据えるとか。
(なぜか言峰桜なんて半オリキャラでも生み出してみようかと頭に掠めたが、流石に無理があるだろうなぁ)
1963
:
名無しさん
:2023/06/07(水) 12:03:51
黒幕枠は過去も闇落ちアルトリア、教祖シックス、サイボーグマユ、国王ムスカとほぼ半オリキャラだったんよなあ
1964
:
名無しさん
:2023/06/07(水) 21:44:07
組み合わせだけは浮かぶんだけど、ステータスまで考えるの極めてだるいな…
期限にとても間に合わない
1965
:
<削除>
:<削除>
<削除>
1966
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/08(木) 19:22:21
(コピペミスをしたので
>>1965
を削除しました、色々と申し訳ない)
最後の主従候補作をwikiに載せました、これにて企画主の応募7枠は使い切りです。
あと一部のサーヴァントの性能を修正しました。具体的には妓夫太郎の敏捷をB+→Aに、殺生丸の対魔力をA→Bにしました。
>>1962
についてですが、特に意見がないので「黒幕などは語りの途中で話し合う」「監督役はいるけど語り出し時点では無銘にしておく(後付けで名有キャラにしてもよい)」でいこうと思います。
そして明後日6/10(土)からコンペが始まります。
候補作を挙げる方は事前にIDの変動がないか確認を取って、奮ってご応募ください。お待ちしております。
1967
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/10(土) 17:07:17
二作投稿があったので簡素な所感をつけてみます。
Julgijmc氏とZ4A9g17o氏、投稿ありがとうございます。
なお、二つの候補作はwikiの方へ載せておきました。修正点とかあればこちらへの報告の上で各人編集してもokです。
【主】脹相 【槍】がらがらどん 【作者】Julgijmc
ある意味人外コンビ。
鱒は半呪半人、人を呪える危険存在だが虎杖の影響で人を害する可能性は低い。戦闘能力は高く、聖杯戦争中における殺人は中庸的、聖杯への願いを持っている、などと聖杯戦争に積極的になれる要素あり。
鯖は童話(ノルウェーの昔話)出典と珍しい、角がメイン武器の山羊。大ヤギを温存しつつ小ヤギ二匹が他陣営と接触する程に第一宝具が決まり易くなるという効果が面白い。野生の獣なので何とも思わず人を殺せるし聖杯への願いも本能的で結構危険な感じ。
余談ですが、対魔力の説明が狂化の内容ですね。意図的ではなく誤表記であれば後でwikiの方を修正しておきます。
【主】桐生戦兎 【弓】鈴仙・U・イナバ 【作者】Z4A9g17o
ある種のうさぎコンビ。
鱒は身体・頭脳・技術力と各種能力が高いが参戦時期的にメンタルやばい。戦闘能力はそこそこ(ライダーになれれば強い)、殺人は否定的、聖杯への願いもなく非積極的、っといったところか。
鯖は平均的な弓兵のようにパラメータは低めだが、代わりに異能特化で侮れない。直接的な破壊力ではなく波長操作と狂気へ誘う特殊な攻撃なのでハマれば強い。市井の人間を襲うつもりはなく、聖杯への願いもナシと、積極的ではなく驚異度は低い感じ。
1968
:
名無しさん
:2023/06/10(土) 22:28:00
>>1967
ありがとうございます
鯖鱒プロフィールの感想は見てて面白いのでありがたいです
対魔力についてはですが単純な誤記なので以下の内容に修正します。
○対魔力:E
出自自体はただのヤギの英霊であるため、対魔力はほとんど期待できない。
申し訳程度のクラス別補正である。
1969
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/11(日) 05:36:06
【主】リース 【狂】星砕きのラダーン 【作者】Julgijmc
執着と狂気のコンビ。
鱒は頭脳および陰謀に長けていて手段を問わない、自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪。戦闘能力は低いが目的の為になりふり構わなず積極的に行動を起こせるので、かなり厄介な部類。
鯖は性能が高い狂戦士。星殺しな宝具は純粋に高威力であり、ほぼ決闘用の宝具は独特で面白い。願いを持ち戦意も戦技も高く、なにより凶暴なので聖杯戦争が映えそう。
【主】ジン 【槍】郡千景 【作者】Z4A9g17o
表社会での存在がないコンビ。
鱒はコナン君と同等以上のハイスペック。殺人に躊躇いがなく実利のためなら無関係な人間も消せるし、他陣営を蹴落とし利用する気マンマン。聖杯には懐疑的だが積極的に動いてくれそう。
鯖は一般的な英霊レベルの強さ。スキルがユニーク、どちらかというとアサシンっぽいが三騎士らしく直接戦闘もしっかりできる。ある意味死後参戦で切なる願いはなし、また根は優しいので殺人は忌避したい、と指示には従うとはいえ鱒との温度差が少しネック。
クラススキルに戦闘続行がありますが、これは誤表記でしょうか?
【主】ゆんゆん 【剣】めぐみん 【作者】Z4A9g17o(代理)
紅魔族コンビ、混ぜるな危険。
鱒は魔法に長けて身体能力もそれなり、遠坂凛っぽい。常識者であり願いも内向的、聖杯戦争自体に否定的でマスターとしてはちと不釣り合い。
鯖は異端にして一点集中な魔術師。バカ火力の代わりに燃費が悪くや汎用性がないので対応されると厳しい。こちらも聖杯への願いを持たず、鱒の生存・生還を優先するため積極性には欠ける。
1970
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/11(日) 06:29:30
Z4A9g17o氏のランサー・郡千景について、固有スキルが過装飾に感じたので幾つか質疑します。
・単独行動スキルについてですが、千景は斥候は単独での潜入などの経験はありましたっけ?(ここら辺は企画主うろ覚え、小説を読み返すこともできますが回答をいただける方が手っ取り早いです)
・勇気スキルはオミット対象な気がする。死に際に若葉を庇った逸話はありますが、その際は勇者の状態でないまま敵の攻撃を受けて致命傷になったので全ステータスアップに至る程の描写がない。また令呪無効も強力過ぎる気がする。ただ一つの行動がスキル化するには相当な説得力がないと難しい。
1971
:
Z4A9g17o
:2023/06/11(日) 13:02:52
>>1969-1970
戦闘続行は誤表記なので削除で大丈夫です、それに伴い勇者のスキルも記述を以下のように変更します
○勇者:-
神樹を守護する役割を授かった少女達の事を表す。
勇者専用のアプリをインストールしたスマホを使用することで勇者装束を纏い変身して戦う…が、ランサーは死ぬ前に神樹の加護を失い変身を解除されてしまい、死後には勇者だったという事実・痕跡を検閲により抹消され記録から消されてしまった為こうなる。
本来ならスキルにより神性を付与されるが得る事が出来ず、対魔力スキルもランクダウンしている。
サーヴァントという形とはいえ勇者裝束を纏え精霊を宿し戦えるのは、彼女が勇者であった事を記憶として憶えている者が居たからだと思われる。
単独行動と勇気スキルについても了解です、前者はもう一回読み返してみましたが無かったので勘違いしてました、なのでオミットで、後者もオミットで大丈夫です
1972
:
名無しさん
:2023/06/11(日) 15:52:46
>>1971
まとめwikiの方で戦闘続行、単独行動、勇気の部分を削除しときました。
1973
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/12(月) 07:16:36
【主】東風谷早苗 【術】バベッジ 【作者】Julgijmc
弾幕少女と蒸気ロボという珍妙奇天烈なコンビ。
鱒は幻想郷で常識に囚われなくなった現人神。人間でなければ襲ってもOKな感覚は、まぁ間違ってはいない。弾幕バトルによりある程度は戦闘経験が豊富、切なる願いは持たないが聖杯戦争に対してもそこそこ積極性がありそう。
鯖はスチームパンクな天才科学者。宝具によりキャスターらしからぬ戦闘能力と結構強い機械兵士の量産がウリ。終末世界に対する願いを持つためある程度積極的に行動できそう。ちなみに地獄界曼荼羅で紫式部に召喚された状態に近いかもしれない。
【主】加古川飛流 【狂】ルドガー 【作者】Z4A9g17o
我欲に走るコンビ。
鱒は恩讐に飲まれて攻撃的。変身はできないがそれなりに運動はできそう。他人を蹴落とす事も平気で狂戦士を使う気満々である事も聖杯狙いとしては合格。
鯖は仲間殺しの猪突猛進。戦う程に戦技が磨かれ驚異度が増し、異界・別世界に対する宝具も刺さりやすいかもしれない。ただし狂化が強すぎて制御に令呪二画はネック。(ブースト等は一画かな)願いのためなら殺戮も平然と行える凶悪さが聖杯戦争で強くでるだろう。
1974
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/14(水) 06:14:20
主】葦名弦一郎 【騎】聞仲 【作者】Julgijmc
鱒は終末近代社会とのギャップが激しい戦国武人。相当目立ちそう。相手を殺る事に躊躇わないし聖杯獲得に意欲的なので語りと場を動かすのに適している。
鯖は政治と軍略に長けた道士。聖杯に望むものはなくとも鱒のために采配を振るう良き従者。現代社会との感性が違い過ぎる鱒のストッパーやアドバイザーとして期待しつつ、聖杯を獲るために邁進してくれそうで頼もしい。
【主】常磐ソウゴ 【殺】十六夜咲夜 【作者】Z4A9g17o
鱒は絶賛メンタルダウン中の将来の王。曇り過ぎて聖杯に縋る気満々、無益な殺生を好まずとも手段を選ぶつもりもないと結構ヤバイ状態。
鯖はどうしてもDIOっぽいメイド長。時止め能力は途轍もないアドバンテージだがその分魔力消費が激しいので頻発注意。主に付き添う従者気質なので鱒に従順的、それでいて聖杯を獲るためのサポート役として適している。
なお咲夜のスキルについても幾つか所感。
・「単独行動」はアサシンのクラススキルではないです。あと咲夜に斥候や単独の潜入などの逸話はありますか?
・「家業百般」で最初に思ったのはエミヤ、確か家事全般でA評価を受けていた気がするが、それが個別スキルとして反映されてはいない。
企画主的には今のところ「家業百般」はあってもいいが、なくてもいいとも思える。
・「戦闘続行」に値する逸話ってありますか?
1975
:
Z4A9g17o
:2023/06/14(水) 07:08:05
>>1974
単独行動が非クラススキルな事については了解です
単独行動スキルが付きそうな逸話だと、東方妖々夢(異変を解決するまでお暇を出され、単独で異変解決へ挑む事に)、東方萃夢想(妖気を不審に思い単独で解決へ動く)、東方花映塚(花が咲きまくってるのを疑問に思い単独で調査) 、東方緋想天(緋色の気を不審に思い単独で調査を行う)、東方輝針城(ルート分岐こそするものの、湖の掃除をしてたらわかさぎ姫に遭遇しそこから単身周辺を見回りに行く流れは共通)、東方虹龍洞(流通しだしたカードに興味を持ったレミリアの友人パチュリーにカードの回収を命じられ、単独で行動する事に)
…という流れで、単身で異変解決へ出向く事が多いので、それらをスキルの由来に出来ますかね?(ただ仮にこれが通ってもAランクは無理があるかも知れないとは思った)
家業百般スキルと戦闘続行スキルはオミットで大丈夫です(後者については調べても出来そうなのが出てこなかったのと、スキルの過装飾になりそうでもあるので)
1976
:
名無しさん
:2023/06/14(水) 08:35:05
>>1975
まとめwikiの候補作から家業百般スキルと戦闘続行スキルを削除しました。
それと単独行動を固有スキルへ移動、ランクもA→Bにしておきました。
>>1975
の内容や紅魔館の不在日数を考えると1日〜2日くらいかと思い勝手ながら変更しました。
余談、単独行動のランクAだと一週間、Bで二日間、Cで一日間、とAとB以下の大きな格差はなんなのだろう。
1977
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/16(金) 04:09:51
本日でコンペの一週目が終わり、明日から二週目に入ります。
今のところJulgijmc氏、Z4A9g17o氏から多数の候補作を投稿をいただきました。本当にありがとうございます。
ここで一つ確認ですが、上記のお二方以外に候補作を作成・投下する予定の方はいらっしゃいますか?
もし仮に他の方による正規の候補作がこれ以上募らない場合に備えて、「代理投票依頼スレ」に挙げられた代理待ちの主従プロフィールも候補作に繰り上げようかと考えています。
それと同時に今後「代理投票依頼スレ」に投下されるID不一致の主従プロフィールも候補作として承認することも画策しています。
ただし、【投稿者投票】は現状ID一致の方限定で進めていこうかと思います。
なおなお、これらの構想を実行するかどうかは今のところ未定です。
とりあえずみなさんの意見などをお待ちしています。
1978
:
フリー使用OK
:2023/06/16(金) 07:11:08
フリー使用OKということで7作代理スレに投下したものです
仮に代理投下から繰り上げになるならとても嬉しいですが諸事情により本語りには参加ができません
ある意味、無責任投票にならないように、あとネタの蔵出しのために代理投下スレを利用した所存ですが
今のところ一作も他の方から選ばれてないようです
それでも大丈夫ですか?
1979
:
名無しさん
:2023/06/16(金) 07:25:56
>>1978
フリー作品については、語れる人がいなければ候補作として繰り上げしない、というのも考えています。
語りたいけどID不一致だから代理投下を依頼する人を優先したいところ。
ここら辺についても意見があれば求む。
1980
:
名無しさん
:2023/06/16(金) 07:48:28
>>1979
を書いた後に代理投票スレを見直したらゆんゆん&めぐみん以外はフリー7作品のみでしたね、すみません見落としてました。
少し悩みどころ、やっぱり他の方の意見がほしいところです。
1981
:
名無しさん
:2023/06/16(金) 08:24:03
ちなみにフリーであがっているキャラ
【主】烈海王 【剣】宮本武蔵(FGO)
【主】乙女アストラエア 【槍】バイキン黒騎士
【主】暁切歌 【弓】マキマ(NIKKE)
【主】ヤドリ天帝 【騎】ヒエール・ジョコマン
【主】ファウスト 【狂】ナイチンゲール
【主】スカー・プレデター【術】戸愚呂弟
【主】シュトロハイム 【殺】デイヴィット・マルティネス
1982
:
名無しさん
:2023/06/16(金) 17:09:08
個人的な意見としては
>>1979
に同意です。投下した人が積極的に語ってくれないと、本編で苦労するので。
それと
>>1977
の案が通るなら自分も本格的に代理投票スレに主従を投下、企画に参加します
ステシって作るのが大変ですし、7つしかない枠を消費させてしまうのも申し訳ないので今回はあまり乗り気じゃありませんでしたが確実に候補作になるならまたモチベが変わってきます
1983
:
名無しさん
:2023/06/16(金) 20:55:14
実は終末世界の住人で地獄を味わった後にマスターになったのパターンで質問なのですが、ファンタジー作品のキャラでもこのパターンを適用して大丈夫ですか?
1984
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/16(金) 21:00:44
>>1983
ええよー、今回のルールではその手の制限とかは付けていないしある程度自由にやってみてもOK。
ただし(あまり想定できないが)もしやり過ぎな内容ならば「待った」を掛けたりします。
まぁなんにせよ候補作として挙げて貰わないとなんとも言えないので、ぜひチャレンジしてみて。
1985
:
名無しさん
:2023/06/16(金) 21:04:17
個人的にはあくまで候補作なので繰り上げはいいと思います
最終決定はあくまで投票を交えたものなので
1986
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/16(金) 21:13:51
それではルールを変更します。
ID不一致でも候補作を募集します。ID不一致の方は「代理投票スレ」に候補作を投下してください。なお、ID一致が可能な方は通常通り「投票スレ」へ投稿をお願いします。
【投稿者投票】はID一致の投稿者のみが「投票スレ」で行ってください。一方、ID不一致の候補作の投稿者は「代理投票スレ」にて独自に投票しても構いませんが、基本的にID一致の投票内容を優先しID不一致は部分的参考程度に留めます。
なおフリー作品として挙げられた候補作は代理投下を必須とし、そうでなければ候補作として扱わないことにします。(基本的に妄想聖杯を語る人を優先するための措置です。)
それと【主】ゆんゆん【術】めぐみんを代理投下したZ4A9g17o氏へ、ルール変更に伴いZ4A9g17o氏の術陣営の枠を空けておきます。
もし問題が無ければ術陣営のプロフィール作成もチャレンジしてみてください。(無理ならチャレンジしなくてもOK.)
1987
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/16(金) 21:18:25
ルール変更に伴い日程の調整も行いましょうか?
①日程を変更しない。【コンペ期間】は6/23(金)まで
②【コンペ期間】を一週間延長、つまり6/30(金)まで
③【コンペ期間】を二日間延長、つまり6/25(日)まで
④【コンペ期間】を四日間延長、つまり6/27(火)まで
※ただし③④の【投稿者投票】は6/25(日)のまま、投票時までに挙がった候補作の中から選んでください。
延長分の候補作は【名簿作成】の時に企画主が選定する可能性があります。
※②はその他の日程も一週間ずらしになります。
ルール変更に伴いこれから候補作を作ろうとする方への救済措置を行うなら②〜④を、不要であれば①を。
1988
:
名無しさん
:2023/06/16(金) 21:20:26
では企画主はもう寝ます。
何かしらの対応はまた明日。
1989
:
名無しさん
:2023/06/16(金) 22:51:09
企画主さん乙です
個人的には他は賛成で、時期に関してはルール変更もありましたし、今からコンペを作る人もいるだろうから一週間延長の②がいいかと
1990
:
名無しさん
:2023/06/17(土) 00:14:57
乙です
フリー主従を投下していたものですが、企画主様に提案と要望があります
・提案
①フリー作品は代理投下する際、ステータスやスキル、方針等を書き換えてもよし
例えば「自分ならもっと良い設定の仕方ができる」と思う人のために自由にブラッシュアップできるという形にすると良い気がしましたので。
なんなら時系列をいじるのもいいかと思います。
②代理投下の際、鱒か鯖だけ別キャラに入れ替えてもOKとする
または鱒/鯖だけフリー枠から取って、片方だけ自分が入れたい鱒/鯖を入れる方法も良しとする。
「鱒(鯖)は考えたけど鯖(鱒)を作るのが面倒」「自分ならこの組み合わせが良いと思う」人向けです。
フリー使用枠はフリー素材だと思って自由に取っていけるような形にしたいと考えましたが、いかがでしょうか。
・要望
……と言っても、本当に個人的な願望になりますが
フリー枠ですが、作った主従にも企画主様からの評価が欲しいです、ハイ
評価を考えるのは大変だと聞きましたので無理はしなくて大丈夫ですが、あったらとても嬉しいです。
1991
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/17(土) 07:21:25
おはようございます。
>>1987
の日程ですが、実際にコンペ候補作を挙げる人の意見を聞きたいので、とりあえず
>>1989
以外にもコメント来るまでもう少し保留にしときます。
>>1990
提案の内容はオッケー、元々そのつもりでいましたが一応まとめwikiにも記載しときますね。
要望についてはもう少し待ってね、時間ができたら評価してみます。
1992
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/17(土) 07:28:48
【主】桐間紗路 【騎】不動遊星 【作者】VHjLRJ3M(※)
鱒は世界観に合せた半オリ設定という今までの候補作にない特徴的で面白い存在。根が優しいのは変わらないが殺伐補正により聖杯を求める姿勢になり、悪を許さない覚悟がええなー。
鯖は終末に向かう未来とは別の道を切り拓いた決闘者。「くず鉄のかかし」など多種多様なカードにより汎用性が物凄く高い。願望器に懐疑的であり他陣営との同盟などもありえそうだが、ある程度優勝を狙う意識も持っており油断ならない。
1993
:
フリー
:2023/06/17(土) 08:13:03
>>1991
嬉しい限りです、ありがとうございました。
1994
:
名無しさん
:2023/06/17(土) 08:39:08
終末シャロなかなか濃いのが来たな(褒め)
1995
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/17(土) 11:54:05
番外編・フリー作品の所感
【主】乙女アストラエア【槍】バイキン黒騎士
不浄コンビ。
鱒は救済のために別の悲劇を生み出してしまう聖女にしてデーモン。戦闘は得意ではないようだが、鯖と共に聖杯を手に入れる気概はある。自ら人に危害を加えるつもりはないが、彼女が原因であらぬ被害が出るのでは?(邪推)
鯖は普段らしさが全くない高潔なヴィラン。宝具も一騎打ち専用と漢過ぎるだろ!その分パラメータは高めで強いが、正々堂々な性格なため搦手には注意。
【主】烈海王 【剣】宮本武蔵(FGO)
バトルジャンキーっぽいコンビ。
鱒は武を極めし拳法家。作品が作品ゆえに肉弾凶器、接近戦なら他の追随を許さない猛者。聖杯への願いも持つがそれより戦場で出会いし主従と勝負する事を楽しんでいるだろうな。
鯖は「 」を追求する女剣士。剣技だけで色々な境地に至り過ぎだが、その影響で宝具の使用に制限が掛かってしまったのが難点。とりあえず真っ当に聖杯戦争はやってくれそう。
【主】ファウスト 【狂】ナイチンゲール
狂いし医療コンビ。
鱒は異形にして技量が高い闇医者。それでいて巨大メスをぶん回して格闘戦までこなすこの人なんなの。狂気に飲まれない限りは殺人を回避するが、自己の願いのために聖杯戦争へのやる気は高い。
鯖は会話が成り立たない鬼婦長。治療のためなら過剰処置も朝飯前、終末世界の人々は困惑しても治療してくれる天使には違いない…?基本的に体術メインで戦う、宝具は攻撃的ではないが場合によっては良く効く。
【主】・プレデター 【術】戸愚呂弟
人外コンビ。
鱒は異星から来た戦士。地球の文化なんかクソくらえ!ただ強者との死闘を至上とするコミュ難だし、強いけど場合によっては孤立する可能性も。(共闘する可能性もあるが。)
鯖は全くキャスターらしさがないマッスル。三騎士とまんま殴り合えるじゃん。それでいて聖杯への願いもストイック。とりあえず強者との戦いがメインになるとは思うが、鱒との価値観のズレが響かないか心配。
【主】暁切歌 【弓】
鱒は不完全な装者。ギアを纏えば強力だが不安持ち、尚且つ参戦時期の関係で絶賛曇り中なのが…。その上誤解したまま聖杯への願いを持ち、尚且つ罪意識もあって聖杯戦争へ踏み出すのも躊躇いがちと幸先が危うい。
鯖はまさかの出典違いな悪魔の残滓。戦い方も異なりいいケツ晒しながら機関銃で掃射する。またお供二人を召喚して火力アップも図れるが鱒の魔力消費に注意。聖杯より状況を引っ掻き回しそう。
【主】ヤドリ天帝 【騎】ヒエール・ジョコマン
鱒は外宇宙の寄生生物。物凄くステレオタイプな悪役で聖杯を欲する理由もシンプル。人外思考で冬木に悪影響を及ぼすのも全く気にしないし、寄生能力のおかげで保身しやすいのが厄介。
鯖は歴史マニアの未来人。基本戦闘は宝具による騎乗頼り、また城ロボは強力だが魔力に難あり。自らの野望のために戦うが、野原家などへの妙に拘りは律儀なこと。鱒と合わせて悪役ムーブが映えそう。
【主】シュトロンハイム【殺】デイヴィッド・マルティネス
鱒は超科学国家の申し子にして高性能なサイボーグ。ジョセフと関わったことで性格が少し良くなったが、戦場であれば容赦しない態度は相変わらず。聖杯狙いだが、この人も勘違いでとにかく邁進してしまう。
鯖はサイバーパンク世界のサイボーグ。もはや自己改造(機械)と呼べるスキルだがデメリットも大きく、また宝具により超スピードや攻撃重視へと用途に分けて戦うことができるが難点も多い。以下に暗殺者ムーブができるかが暴走回避のカギ。(暴走回避できるとは言っていない)
1996
:
フリー
:2023/06/17(土) 13:04:06
>>1995
ありがとうございます!
1997
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/17(土) 16:37:07
>>1987
の日程調整についてですが、今のところ①の変更なしにしようかと考えています。
>>1989
で②を押している人がいましたが、その文面だと候補作を作成している人かどうかわからず、自分としては実際に作成している人の意見を聞きたいところです。
今回のルールに伴って作成者からの時間が欲しいという声があれば②〜④のいずれかで延長しますが、意見がなければ不用意に延長せずに元の日程のまま進めたいと思います。
とりあえず明日まで反応を待ってます。
1998
:
Z4A9g17o
:2023/06/18(日) 04:06:01
>>1987
個人的には④か②のどちらかがいいなと思います
リアル都合もあって思ってたより自作の候補作に時間がかかりそうなのと、
>>1989
氏同様に、金曜から候補作を作り始めてる人もいるかもという点を考慮して
1999
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/18(日) 18:37:42
それでは一先ず④、【コンペ期間】を四日間延長、つまり6/27(火)まで、にします。
一応必要になれば途中から②の一週間延長に変更することもできますが、とりあえず④でいきます。
2000
:
名無しさん
:2023/06/18(日) 19:49:24
もう一つルールの微修正。
コンペ候補作はID一致、ID不一致でも「投票スレ」に投下してください。投下の際にはID一致かID不一致かを申告してください。
同様に【投稿者投票】もID一致、ID不一致共に「投票スレ」に自己申告付きで投票してください。
なお6/25(日)の【投稿者投票】の間に候補作を挙げる場合は「代理投票スレ」に投下をお願いします。
2001
:
名無しさん
:2023/06/18(日) 19:50:15
もう一つルールの微修正。
コンペ候補作はID一致、ID不一致でも「投票スレ」に投下してください。投下の際にはID一致かID不一致かを申告してください。
同様に【投稿者投票】もID一致、ID不一致共に「投票スレ」に自己申告付きで投票してください。
なお6/25(日)の【投稿者投票】の間に候補作を挙げる場合は「代理投票スレ」に投下をお願いします。
2002
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/18(日) 19:52:16
あいや、色々と不調でトリップやsageが外れてしまいました、失礼。
>>2000
および誤爆
>>2001
は自分のレスであると注釈しときます。
2003
:
◆gXaKV49AZQ
:2023/06/19(月) 14:50:28
【主】夜神月(ドラマ)【剣】月島秀九郎 【作者】Z4A9g17o
兎の次は月のコンビ。
鱒は妄想ロワでは殆ど見ないドラマ版。カイジ張りに窮地ほど本番に強い。ノートの影響で人死にも慣れたが、原作版よりもまだ躊躇う余地が残っているのがネック。
鯖は最優っぽくない搦手の剣士。正面からの切った張ったは力負けしそうだが、それよりも記憶・記録の改竄に長けていて恐ろしい場合も。聖杯に願いを持たず受動的なので気迫を持った相手との差が場合によって影響しそう。
忘却補正スキルは本来アヴェンジャーのクラススキルであり、その内容は「人は忘れる生き物だが、復讐者は決して忘れない。 時がどれほど流れようとも、その憎悪は決して晴れない。たとえ、憎悪より素晴らしいものを知ったとしても。 忘却の彼方より襲い来るアヴェンジャーの攻撃はクリティカル効果を強化する。」というもの。
月島さんのスキル内容だど憎悪に関係ないようなので、スキル名を変更するのはいかがでしょうか?
2004
:
名無しさん
:2023/06/19(月) 16:41:00
>>2003
ヘファイスティオンの性能を確認していたら丁度良いものを見つけました。
○忘却無効:EX
忘却補正と似て非なるスキル。記憶の神ムネーモシュネーの名をつけられたシステムにより、カルデア式召喚で喚ばれた場合に限定されるが、彼女は過去召喚された際の記憶をほぼ完全に持ち越すことができる。
こちらの方が忘却補正より近いかな、ヘファイスティオンとは違うケースにして書けば憎悪と関係なく使えそう。
あるいはこれをベースにスキル名を変えても良いかと。
2005
:
Z4A9g17o
:2023/06/19(月) 18:00:44
>>2003-2004
了解です、では月島さんのスキルを以下のように修正させてもらいます。
○忘却無効:A
忘却補正とは似て非なるスキル。本来宝具により挟み込んだ事により分岐した過去は、セイバー自身が2回斬って解除を選ぶかセイバー自身が死亡もとい現界後消滅すると無かった事とされ対象からも記憶が消える。
しかしセイバー自身の記憶にそれらは残っており忘れる事は無い。(千年血戦篇にてかつて過去を挟んでいた相手である井上織姫に対し織姫と下の名前呼びし馴れ馴れしく話しかけている他、彼女の能力も忘れていない為)それ故についたスキル。存在の消滅や抹消等による記憶の改竄等を無効化する。
2006
:
名無しさん
:2023/06/22(木) 08:20:45
一度投下したステシで方針に関わるような修正したいけど大丈夫?
もし大丈夫なら修正したやつを投票スレに再投下したらいいのかな
2007
:
名無しさん
:2023/06/22(木) 09:32:07
>>2006
ステシの修正はいつでもいいですよ。by企画主
投票スレに修正箇所を投下するのもOK。
あるいはまとめwikiに掲載されているのを直接修正してもOK。(修正前後にどの箇所をどのように修正したか申告してください)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板