したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(5000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空のパロロワを妄想して語るスレ Part.1

1管理人★:2020/09/26(土) 17:42:18 ID:???
本スレ。平時は雑談所、連休中は妄想ロワの語りの場としてご利用ください。

2086名無しさん:2020/12/06(日) 00:00:51
アニロワ7だな
とりあえず大丈夫そうな仮投下のを一つ投げる

>>1876
静夏ちゃん、実はこの時(エルザに腹掻っ捌かれる寸前から煉獄さんに庇われるまでの間)に一瞬目を覚ましてたんだけど、その時魔眼使った時のもっさんやひかりちゃんよろしく目が赤くなってる描写があったんだよね
恐怖と命の危機がきっかけで魔眼系の固有魔法が覚醒したのでは?と一部読み手には推測されてたが…(天草が利用しようと考えたのは彼女の能力に気付いてたから説も出ていた)
なお再び目覚めた際静夏は、桜殺害に加担してしまった事と自分を庇ったせいで煉獄が負傷した事に罪悪感を抱き、RtB3話の如く「死ぬほど死にたい…」と落ち込んでいたのであった

2087名無しさん:2020/12/06(日) 00:01:04
ここからアニロワ7の振り返り

2088名無しさん:2020/12/06(日) 00:02:19
こっちも仮投下

>>1802の詩音死亡から)

「お前の苦しみ、私が解放してやろう」

精神が崩壊寸前でL5発症どころではない圭一と、ここまで壊れた人間に出会えた感動に打ち震える魘夢の元へ、女性の姿で鬼舞辻無惨が現れて圭一に自分の血を注ぎ始めた
ただ狂っただけの無力な人間が三人も殺害した事実に対し、もしや秘めたる力を持っているのではと考えた無惨が、ただ廃人にするのは勿体ないと思って介入しに来たのだ
異物の混入と自身の肉体の変化に対し、苦痛というより肉体的な拒絶反応で悶え暴れた圭一だったが、やがて鬼への変成に成功したのだった
ちなみに、鬼となった圭一は無惨から(気まぐれに)「祟淵(スイエン)」という鬼の名前をいただいたようである

一方、もっと人間が壊れる様を見ていたかった魘夢だが主の為すことに反対する訳もなく、むしろ鬼に成り変わる際の苦しげな表情を見たことで新たな悦に浸っていた、さすがドS
また、唐突に無惨から追加で血を注がれたのだがむしろ嬉しご褒美でした、さすがドM
そして無惨がとある隠し場所を伝えて立ち去った後、魘夢は隠し場所に保管されていた紅蓮弐式@コードギアスを発見、無限列車の時と同じように融合を始めた
(なお駒の猗窩座が参加者を殺さないどころか捕獲され利用されるという無様ムーヴに無惨は怒り心頭であり、仕方がなく新たな駒の確保と魘夢の強化のために今回の行動にでたようだ)

(そして>>1837の大門襲撃へと続く)

2089名無しさん:2020/12/06(日) 00:02:42
感想より補完が主になりそう

2090名無しさん:2020/12/06(日) 00:03:10
アニロワ補完か…

ハシュマルによって負傷した冨岡さんがマユリとボンドルドによって治療がてら
阿頼耶識システム埋め込まれて二人が確保していたバエルにのって再度ハシュマルに挑む

なんてネタ考えていた

2091名無しさん:2020/12/06(日) 00:03:30
仮投下したのを本投下。>>1858の感情心理を改変したもので、着地点は同じです。

>>1858
直前に心の傷を負ったクラーラは、同時に蘇った記憶から姉としてのレイラの面影を思い出し、(どうしてこの場にいるのかも考える余裕もなく程の)あまりの心細さ・心寂しさから姉に縋るように声を掛けた
だが、スカリエッティによって記憶改竄を受けたレイラから「貴方のような妹などいない」と冷たくあしらわれ、クラーラは更なるショックを受けてしまう
その直後に絶望王が現れてレイラと何か取引をしていたが、度重なる出来事で心のゆとりを失ったクラーラがその会話についていける訳もなく、その隙を突かれて暗示を掛けられて絶望王の預かりとなった(>>1861へ続く)

2092名無しさん:2020/12/06(日) 00:06:13
猗窩座殿は直ちゃんにぶつけようと思ってた
書き込もうとしたらなんか猗窩座殿周りがごちゃごちゃしてたのであえなく没になったけど

2093名無しさん:2020/12/06(日) 00:07:09
アーカード戦は最終的に鬼殺隊の3人とアンデルセンとエリオの戦いになったんだっけ?

2094名無しさん:2020/12/06(日) 00:07:25
>>2090
自分は魘夢が黒桜を眠らせる→夢の中の桜姫「くうくうおなかがなりました」→魘夢喰われる、ってネタを考えた
とはいえロワ開始直後にやるわけにもいかず、機会があればやってみるか程度にして結局来なかった

2095名無しさん:2020/12/06(日) 00:08:19
アイテム紹介

【土偶@ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN】
第7話「ポヨンポヨンするの」にて、リーネが偶然発見した遺跡から持って帰った箱の中に入っていた土偶。
その正体は豊穣を司る土偶らしく、ウィッチの胸を巨大化させては洗脳して操る能力を持ち、またゾンビの様にウィッチからウィッチへ感染させる恐ろしい能力まで備えていた。
この能力で土偶は501のメンバー9人を支配下に置き、生け贄として宮藤を捕らえて怪しげな儀式を始めた。
だが大事に至る前にリーネが土偶を破壊し、操られていたメンバーも正気に戻ったのであった。

本ロワではアインツベルン城の宝物庫に保管されていたが、それを寝具探しで城内探索をしていたスヤリス姫が発見、誤って?土偶目覚めさせてしまい巨乳化&操られてしまった。
その後、土偶と共にウィッチ(魔力持ちの女性)を探し始めた姫だが、残念なことに城内には女性が皆無であり、さらには姫を探していたクラウス、竜馬、ラフムに見つかってしまう。
そして逃げる姫&土偶と三人による城内鬼ごっこが始まるのであった…

【七草先輩のバレンタインチョコ@魔法科高校の劣等生】
上級生の七草真由美がバレンタインデーに用意したチョコレート。
その実体はカカオ95%糖類0%にエスプレッソパウダーをこれでもかと加えた「激苦チョコ」である。
バレンタイン前に少し気に入らない事があった七草先輩がその意趣返しとして製作されたのがこの特製チョコであり、相手がソレを食べた際の表情を想像ながら怪しげに満面な笑みを浮かべて調理するその様を姉妹達が目撃している。
出来上がったチョコは見た目はしっかりしたキューブ状のチョコだが、ソレから放たれる異様なオーラと七草先輩の笑顔を目撃した者はまるで魔女が用意した呪物のようにも見えただろう。
あの司波達也さえも危機感を覚え回避を試みたが、結局七草先輩の目を欺く事ができず目の前でチョコを口にするハメになった…。

柊ナナの支給品の中に入っていたがあまりの異様さに彼女は警戒して口にしなかった。
その後偶々一緒に行動したギアッチョが一口食べて、しばらくした後にチョコレート相手に長時間キレていた。

【二六式試製汎用霊子戦闘機特型改@新サクラ大戦 The Animation】
技術部の司馬令士が自作した小型ロボット。
ラジコン操作で飛行も可能であり、降魔に襲われたクラーラ達を助けるために起動したがすぐに破壊された。
ちなみに有り余る司馬の趣味の結晶であり、それを目撃したあざみとクラリスは呆気に取られ、クラーラは何故か目を輝かせ、そして職務放棄がバレて神崎司令に叱られた。
スバルに支給、ロワ開始直後に何かしら使えないかと操作してみたが明後日の方向に飛び立ってしまった……

2096名無しさん:2020/12/06(日) 00:11:07
>>2092
拳で戦うキャラが多かったから、こいつと猗窩座殿をぶつけてみたいと思った人多かったからぐだぐだになった印象

個人的にマーダーとして対主催として活躍していたから、今回はアーカードにバカにされたことで交戦するも
最終的に役立たずの狛犬は犬に喰われましたってやろうとしたけど、みんな語りたいネタあるだろうな
と思って没にした

2097名無しさん:2020/12/06(日) 00:18:15
>>2093
(アーカード、炭治郎、エリオ、アンデルセン(後竜馬とクラウス)は>>1801で止まってるね
冨岡さんと煉獄さん(後月夜、リーナ)は>>1876で止まってる
この状況だと少なくとも主催倒すまではアーカードとの戦いにはならないと思うよ)

2098名無しさん:2020/12/06(日) 00:19:52
こっちもとりあえず投げてみる

>>1843>>1859
早乙女研究所に向かおうとするスティーブン達。
しかし相変わらず「何か」の気配は消えず、またハシュマルとゴルゴーンは変わらず激闘を繰り広げていた為、そのまま向かうのにはリスクがあった。
そこでシャーリーは、マルドゥークの斧@fgoを見つけた後、1人覚悟を決める。

(…その研究所に行けば、こんなふざけた催し開いたやつらを倒せる鍵があるんだよな?なら…!)

実は拾っていたはいいものの、スティーブンに危険性を聞かされた上で彼のバッグに仕舞われていたゲムネモ@血界戦線を、超加速を使って強奪、そして使用したのだ。
驚きながらも、彼女が何をしようとしているかを悟ったスティーブンは静止しようとする、が、シャーリーはそれを聞かずに、零余子が居る方向へと向かった。

「悪いなぁ…スティーブン…。アンタも、神も、管野も…わたしは死なせたくないんだよっ…!」
そう言い残して。

後から駆けつけた2人に、スティーブンはシャーリーが1人死地へと向かった事と、彼女の目論見を告げる。

「…っざけんなっ!!……あんたにだって、帰りたい場所はあったろ…イェーガー大尉っ…なんでだ…なんでだよっ…!!」

管野はそう、悲痛な言葉を漏らしながら自らも死地に赴こうとするが、隼人とスティーブンに止められ向かえないまま、その場に留まらざるを得なかった。

一方、人間がこちらに向かってきた事に気付いた零余子は、不安を感じながらも食虫植物を使い迎撃しようと試みる。
やがて…音よりも早い速度で、相手はやって来た。

「…ずっとこっち見張ってたのはお前か、来いよ鬼…アタシに追い付いてみなっ!」

そう叫びながら猛スピードで衝撃波を発生させながら、動き撹乱しようとする相手に対し、零余子はそれを避けつつあくまで冷静に、食虫植物をさし向けダメージを与えた後自らは撤退しようと考えていた。あの陰陽師───安倍晴明は「深追いは止めておけ」と言っていたのだ。目の前のスピード狂に馬鹿正直に付き合う必要がどこにあると云うのだろう。そう思いながら零余子は、相手の隙が出来るまで回避を続けながら食虫植物をシャーリーの背後に忍ばせている。
そしてその時は来たーー一瞬出来た隙を突き、零余子は食虫植物を相手の背後から強襲させた。
加速して咄嗟に避けようとする相手であったが…避け切れず左腕を食虫植物に喰われ溶かされ、顔を苦痛に歪める。
それを見た零余子は、残りの3人にもダメージを与えてとっととこの場から逃れようと動こうとした───その時である。

「…ははっ…まんまと引っかかってくれたなぁ…!」

不敵な笑みを浮かべながら、相手の姿が大きくなりだし、喰い千切られた筈の腕が再生されていくという異常な光景を見せられたのは。
鬼でもここまで出鱈目な存在は居ない、こいつは化け物だ…そう思いながら零余子は、食虫植物をまた作った後に、恐怖に駆られながら全速力で撤退を選ぶ。あんな化け物とやり合うなど自殺行為だ。命令違反に当たるかもしれないが生きてさえいればどうにだってーーーーそこまで考えたあとに、彼女の思考は途切れた。
焦りと恐怖故にハシュマルとゴルゴーンが激戦を繰り広げている位置に出てしまっていて、ゴルゴーンが放った魔力光の投射に巻き込まれる形で跡形もなく消し飛んだからだ。

【零余子@鬼滅の刃 死亡】


残された食虫植物の攻撃をシールドを使わずに敢えて受けながら、シャーリーはどんどん巨大化していく。ちょうど、あの斧を…マルドゥークの斧を持てる程の大きさになるまで、身体を溶かされる痛みを耐えながら。
そしてそこまで大きくなったシャーリーは、食虫植物を銃で撃ち抜いた後…スティーブン達の元へ向かったと同時に、彼らが反応する前に…早乙女研究所のところまで超加速を使った状態で放り投げた。着地は管野のシールドと、スティーブンのエスメラルダ式血凍道任せである。


ハシュマルとゴルゴーンの戦いは熾烈を極めていた。
ワイヤーブレードと鉤爪で打ち合い、ゴルゴーンの髪の触手を回避しながらビームでそれらを焼き払おうとするハシュマル、それを受け止め、制限されてるとはいえ再生により徐々にダメージを回復させながら魔力光の投射でハシュマルが生産したプルーマを薙ぎ払うゴルゴーン…。
そんな状況の中、シャーリーは衝撃波を伴い乱入する。
あくまで『殺すべき対象』が増えただけだと判断したハシュマルはビームを放ち、突然の乱入者に少し困惑を見せながらもゴルゴーンは髪の触手を刺しに向かわせ、傍観していた安倍晴明は想定外の乱入者を興味深い様子でなお傍観を続ける。
放たれたビームはシャーリーの腹部に風穴を開け、触手はシャーリーの脚を貫いた。

「ぐぁ───ぁ、ごふぅ、っっ…!?…やって、くれたなぁっ…!」

口から血を流し、意識を飛ばしそうになりながらもそれらの痛みを堪え、シャーリーは…まずハシュマルにその斧を向け、超加速を使い切りかかる。
ハシュマル自身の従来の耐久力に加えて、鬼の再生能力にネウロイのしぶとさがある為…今のハシュマルを撃滅するにはコアに再生阻害能力のある武器などでダメージを与え続けるか、再生させる間もなく攻撃をし続けるかである。今のシャーリーに取れるのは…後者の方法だった。
ハシュマルを切り続ける中、シャーリーは更に巨大化するより早く、クローで肩を抉られテイルブレードで心臓を貫かれ、更にゴルゴーンが無差別に放った魔力光の投射で胸元に穴が空いてしまう。しかし…大量出血により意識が遠のくも、なおシャーリーは斧を振るうのをやめなかった。全てはここで、目前の化け物を倒して───仲間たちを死なせない為に。

やがて、歪な天使は再生する側から高速で切られ続け、コアを壊された結果…ネウロイの如く砕け散り、そして鬼の如く塵となって消え失せた。

【ハシュマル@機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 消滅(死亡)】

負傷を再生させつつなお巨大化しつつあるシャーリーであったが…ここで首輪が警告音を発し始める。主催側が定めていた制限により、一定サイズを超えて巨大化した場合、暫く後に首輪が爆発するようになっていたからだ。
それを察したシャーリーは、制限を知らずに慌てるゲムネモを他所に、せめて目前の怪物だけでもここで仕留める事を決めていた。
超加速を使いマルドゥークの斧で、こちらに伸ばされた触手を切り落としながら…シャーリーはゴルゴーンへと接近していく。
再生こそされてるとはいえそれも制限により全快は出来ておらず、超加速を使う度傷から血が一気に出て行く感覚と、意識が切断されそうな感覚を同時に味わう羽目になりながらも…シャーリーは斧を振って飛ぶのをやめなかった。
そして───速度と再生力任せにしていたのと、ゴルゴーン側がハシュマル戦でダメージを蓄積させてたのもあって、ついにその斧は、ゴルゴーンの首を捉え…そして刎ねる事に成功する。
しかしーー死に際にゴルゴーンが使った魔眼により、シャーリーは足から石化し始めていた。
足を切断すればストライカーユニットを犠牲にするものの生き延びれるかも知れない、しかし首輪が爆発するまでのタイムリミットがすぐそこまで迫っている為、どのみちここで自分の命は尽きるだろう。
それなら…それならばせめて───!

「あぁ…もっと、もっと生きたかったなあ……」

そうぽつり呟くと、シャーリーは超加速を使ってマルドゥークの斧を、最期の力を振り絞って投げる。

(……ルッキーニ…バルクホルン…わたしは……)

数瞬後…シャーリーの首輪は爆発した。ゲムネモにより巨大化していたのもあり、爆発の余波が広範囲に広がっていて、それを視認した参加者も多かった。
彼女の脳裏に最後に浮かんだのは…元の世界で寂しがっているだろうパートナーと、自分への文句を呟きながらも、捜索を続けているだろう元先任大尉にして現上官の姿であった。
彼女が最期に何を思ったのかは…もはや、誰も知る事は無い。

【ゴルゴーン@Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 死亡】
【シャーロット・E・イェーガー@ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 死亡】
【ゲムネモ@血界戦線 & BEYOND 死亡(支給品)】

2099名無しさん:2020/12/06(日) 00:20:53
>>2098の続き

シャーリーが投げたマルドゥークの斧は、傍観に徹していた安倍晴明の右腕を掠めていた。
傍観こそすれど、零余子が死んだ事もあり油断はして居なかった晴明であったが…制限されているとはいえ、少女の最期の一撃は彼が防御に使った五星結界を貫いていたのである。

「持つ者さえ違えばあるいは…最も、宝の持ち腐れだったようだがなぁ…!」

とはいえ、彼にとってその程度の事はさしたる問題にはならなかった。嘲笑しながらそう呟いた後、晴明はその場から姿を消した。


一方、シャーリーに投げられた隼人達は、管野がシールドを貼りダメージを軽減、更にスティーブンがエスメラルダ式血凍道を使う事で勢いを殺す事により…三人とも無事に早乙女研究所に到着する事に成功していた。
(なお管野のストライカーユニットはぶっ壊れた後、マユリ&ボンドルド卿の手により修理───もとい魔改造されてる最中)

そんな中管野は、先程自分達が居たところで爆発が起こった事に気付いた。いや気付いてしまった。

「……イェーガー、大尉……っ……!
…ちくしょう、ちくしょうぉ…!!…うわあああっ!!!!」

少女の悲痛な叫びが、その場には響いていた。

投げられたマルドゥークの斧が、早乙女研究所付近の地面に突き刺さったのは、その後である。

2100名無しさん:2020/12/06(日) 00:25:53
>>2086
一方一人逃走に成功した天草は…放送を聴き、研究所に向かう事にしていたんだっけね
桜襲撃の件はヴァサゴのせいにすれば良いし、静夏なら何か言わなくても勝手にこちらを庇ってくれるだろうって理由で

2101名無しさん:2020/12/06(日) 00:27:33
零余子のオリジナル能力は唸った。原作で使ったと思い込ます程度に…

2102名無しさん:2020/12/06(日) 00:29:18
>>2100
まぁ天草にしてみれば大聖杯に近づく事を優先しそうだしな
「人類の救済」という宿願は隠しつつ周囲と協調し上手くやりそうだが

2103名無しさん:2020/12/06(日) 00:41:18
>>2086
当の煉獄さんは気にしてないどころか寧ろそんな静夏ちゃんを励ましてたのが印象に残ってるわ
ただ煉獄さんを含めてダメージや疲労が皆結構蓄積されてるから休息を取る為にも研究所へ向かおうって話になってたよな確か

2104名無しさん:2020/12/06(日) 00:48:23
大丈夫そうなので少し修正した上で投下を
>>1833の後、死に戻りを伝えるか否かを悩んでいた(なおその場から撤退している)スバルだけど、>>1859の放送を聞いた後にふとある案を思い付く
スバル(…待てよ、上手いこと行くのが前提だが…研究所に行って、首輪を弄って貰えば…死に戻り回数の制限を無くしたまま死に戻りの事を話せるようになるんじゃねえか…?)
その結果スバルは、言峰神父に死に戻りの事を伝えないまま、とりあえず研究所に向かう事にした模様
なおその言峰神父はというと、放送で桜の死を知りこの世全ての悪の生誕を見届けることが不可能になったのを悟って、神父として振る舞いながらもスバル(後士郎も)以外の愉悦対象も探す腹づもりである

そんなこんなで暫くしてから早乙女研究所に到着したスバルと言峰神父
しかし二人が遭遇した事態は…
・知り合い(ラムの事)に声がどこか似ている(スバル視点)少女(管野)が下パンツ(実際はズボン)だけのまま泣きじゃくってる
・(シャーリーに任されたのもあって)それを宥めようとしている人の良さそうなおじさん(スティーブン)
・刺さった箇所にクレーター作ってるでっかい斧(マルドゥークの斧)
…と微妙にカオスな事になっていたのであった
(隼人は闇のわくわくさんコンビにゲッターの事で話をしに行っている為この場には居ない)

2105名無しさん:2020/12/06(日) 00:53:00
(提案:アニロワ7振り返りは補完メインになりそうなので、ごちゃごちゃにならないように補完はこっちで、感想や反省は雑談スレという形で分けませんか?)

2106名無しさん:2020/12/06(日) 00:54:24
>>2105
(いいと思う。空気読まず感想書き込んでなんかすまなかった)

2107名無しさん:2020/12/06(日) 01:13:58
(>>2105
それでいいと思います
それはそうと、大丈夫っぽいので投下します
>>1771
アルベルトVS東方不敗師匠(とギル)はギンガナムの乱入の後、興が削がれた(後師匠がまだ万全では無いと戦いの中で察したのもある)とアルベルト側が撤退する形で幕を引かれた
残されたギンガナムはというと、無謀にも本人支給されていた自らの刀を振るって師匠に斬りかかる…が、敵わずにボッコボコにされてしまう
それにより、ギンガナムの頭がある程度冷えたところを静観していたギルがふと、諭すような言葉を放った(おそらく千里眼スキルにより主であったディアナに対する愛憎入り混じった複雑な感情を見抜いたからだと思われる)
また、戦いの中それを見抜いた師匠にも諭されている
そんな中ギンガナムは…思うところがあったのかはたまた打算からなのか、師匠達と共に同行する事を決めたのであった(読み手には驚かれていたものの、ギンガナムは原作では割と思慮深いところもあり、明確にディアナに反乱行為を行なったのはグエン卿が唆したからである、もし唆されなきゃそのまま大人しくしてた可能性も結構あると思われる)
とにかく、この直後にマユリとボ卿の放送が流れたのもあり一行は早乙女研究所へと向かうのであった

2108名無しさん:2020/12/06(日) 01:18:03
なんか題材もアニロワだしキャラ選的にもかなり人気キャラだらけだったのになんであんなに盛り上がらなかったんだ?と不思議な語りだったな

2109名無しさん:2020/12/06(日) 01:45:59
>>2104
早速新たな愉悦対象見つけやがったよあのマーボー神父…とか感想レスで言われてたのには草

2110名無しさん:2020/12/06(日) 07:57:49
少し修正した上で投下してみる
>>1842
ヴァサゴと士郎達の戦いは、最初こそヴァサゴに有利に運んでいたものの どんどん押されて行ってたね
彼の負の心意は 桜の死を知り生首を見せられたのもあって士郎には効果的面だったものの
彼の心意を呪術の類だと判断した伏黒が のどかと共に士郎説得を行い引きつけつつ ナナオが彼に触れて心意の効果を無力化する事で士郎が暴走する事を何とか止める事が出来たんだよね
伏黒には心意が防がれ のどかには効き目が薄く ナナオにはそもそも通じないっていう
それで徐々に追い詰められて行ったヴァサゴだが、見苦しく日本人への憎悪を そして自らが殺したスザクと桜へのヘイトスピーチをし続けるが…
「ーーそれ以上 その声で喋るな…!!」
伏黒が呼び出した式神である玉犬「黒」にヴァサゴが翻弄されている間に 憎しみに飲まれずあくまで冷静にチャンスを待って奇襲を行った士郎により 自らが殺した間桐桜の如く首を切り落とされた
(この時使ったのは烈風丸@スト魔女2 実はスザクから託されていた)

ヴァサゴの敗因は 自らの負の心意に飲まれた事と 衛宮士郎に執着をし過ぎた結果 招かれた物だったんだよな
つまり因果応報である

【ヴァサゴ・カザルス@ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 死亡】

2111名無しさん:2020/12/06(日) 08:08:25
>>2109
い、一応スバルくん共々直ちゃん慰めようとはしてたし…
なお愉悦対象としてロックオンされちゃったのには変わりない模様

2112名無しさん:2020/12/06(日) 09:12:27
>>2108
(雑談スレでやって、どうぞ)

2113名無しさん:2020/12/06(日) 09:35:25
>>2110
ただ烈風丸持った時に士郎は魔力を吸い取られる感覚を感じて、あまり使わない方がいいって判断をしてたな
それはそれとして腕を解放しないまま投影はしたみたいだが

2114名無しさん:2020/12/06(日) 10:12:31
>>1874
撤退したガブリエルはクラーラを捜索していたな
ヴァサゴからの連絡が途絶えた事により彼の死を悟りながらも、警戒こそしたけど特に何かの感情を抱いた訳では無かった

2115名無しさん:2020/12/06(日) 10:29:51
代理
>>1861
誘拐されたレオの前に現れたのは絶望王、そして見るからにナニカサレタヨウダなミシェーラ
ミシェーラを助けようとレオが駆け出すもクラーラによって締め上げられ動けない

絶望王はミシェーラを使ってレオにアニメ血界戦線11話で使用した例の機械を使ってレオの義眼を制御
――そして大崩落の再演はこれにて始まる

2116名無しさん:2020/12/06(日) 10:59:46
>>2099の後晴明はゲッター及び竜馬を抹殺する為に色々準備をしていたな
どうも撤退する際にシャーリーの残った肉片やストライカーユニット、それに銃の破片を回収していたみたいだが果たして
(原作を考えると恐らく晴明ロボに組み込むつもりなのでは?と読み手には予想されていた)

2117名無しさん:2020/12/06(日) 11:47:48
>>2102
ただ義理の弟である綺礼とは会いたく無いとは思ってたけどな
なお並行世界の別人だとは会ってないのもあってまだ気付いていない

2118名無しさん:2020/12/06(日) 14:14:33
>>2103
そういえばその場の誰かの支給品に愈史郎のお札@鬼滅の刃があったんだだけ確か
本来は愈史郎が居ないと使えないかつ昼間だと消えてしまうけど、ロワ補正でそこら辺はなんとかなってるとか

2119名無しさん:2020/12/06(日) 15:39:54
>>2116
それだけじゃなく、会場内に埋まっていたターンX@∀ガンダムも発見して持ち去ってたのも覚えてる
ゲッターとは別ベクトルにヤバいもんじゃないっすかねそれ…

2120名無しさん:2020/12/06(日) 17:22:07
>>2104
マユリ様もボ卿もマルドゥークの斧に興味を示してたね
なおその話を書いた書き手曰く「やっぱりゲッターには斧…というかトマホークだよな!」とのこと

2121名無しさん:2020/12/06(日) 19:31:47
>>2119
東方不敗とギルガメッシュもマスターガンダムとゴッドガンダムを見つけたんだな、何故かギルガメッシュがすごくノリノリだったけど
ゴッドの名前を嫌がってかバーニングとかではなく、G(ギルガメッシュ)ガンダムと名付けるのは吹いた

2122名無しさん:2020/12/06(日) 19:39:55
>>2121
ギンガナムはギンガナムで∀…ではなくまさかのシャイニングガンダムを見つけて乗り込んでたなあ
シャイニングフィンガー出来ることを知って上機嫌になりながらも、元の世界に持ち帰る気満々なのは草だった
(例によってこのロワでは流派東方不敗を学んでなくても使用可能、ただし性能は本来より落ちる)

2123名無しさん:2020/12/06(日) 20:38:43
>>2113
アーチャーの腕使って投影した訳じゃないから烈風斬しか使えないけど
腕使って投影した場合は真・烈風斬も使えるんだっけたしか
…それいるの?とか支援スレで言われてたけど火力はめちゃくちゃ高いし腕移植したてな士郎には切札になり得る筈である
それはそれとして烈風丸は兵器として見ると欠陥品もいいところだが

2124名無しさん:2020/12/06(日) 21:33:42
>>2111
管野「悪りぃな、スティーブン、スバル、言峰神父…あんたらのおかげで…何とか立ち直れそうだ
…ここまでオレは、何一つ守れずに…むしろ守られてばっかだった、着地の時だって…スティーブンが居なきゃオレも神も多分大怪我してたと思う
…だから…その分こっから頑張るぜ、これ以上…何も失いたくねえし…失わせたくもねぇんだ…!あのクソ野郎共もぶちのめさなきゃ行けねえ…!
…勿論無理もしねぇよ、ニパや弁慶…それにイェーガー大尉に悪いからな!」

三人の言葉のおかげで直ちゃんは立ち直り、改めて主催打倒の決意を固めていたね
なお綺礼とスティーブンは水面下で腹の探り合いやってた模様

2125名無しさん:2020/12/06(日) 22:15:39
ギルガメッシュ:現在状態

ヘタレてないドモン・カッシュ、流派東方不敗修得者

になって草、無印やZEROの我様の場合ではどうなるかのスレないの疑問に対して、最初はツンケンだけど最終的に術ギルみたいというかそれ以上になるとなってワロタ

2126名無しさん:2020/12/06(日) 23:07:16
>>2123
烈風斬無しでも斬撃飛ばせるしシールド代わりにもなるしな烈風丸
乱用してると魔力尽きるだろうけど…
それはそうと、士郎たちは桜の首を弔った後早乙女研究所に向かって行ってたね

2127名無しさん:2020/12/06(日) 23:55:45
少し修正した上で投げる
>>2103
静夏「…ごめんなさい煉獄さん…私を庇ったばかりに、傷をっ…私があのヴァサゴって人に操られてたばっかりに…ごめんなさいっ…!」
煉獄「気にする事は無いぞ服部!!俺は柱としての使命を全うしただけだ!!この傷自体は痛いが!よもやよもやだな!!」
みたいな会話があったんだっけ

2128名無しさん:2020/12/07(月) 00:06:48
とりあえず振り返り乙でした
勝ち筋自体は魔改造ゲッターとマルドゥークの斧だの、静夏の魔眼系の固有魔法覚醒フラグと愈史郎の札だのあるからどうにか主催陣には勝ててそう

2129名無しさん:2020/12/07(月) 00:16:49

リピでいい感じに細部を捏造するのもありっちゃあり…なのかな?ガチャや年代別、後警泥ロワとかもそうだけど、こういう場合って

2130名無しさん:2020/12/07(月) 00:24:26
>>2129
リピ18の非人間ロワの時もそうだったから大丈夫かと

2131名無しさん:2020/12/07(月) 00:48:41
ガチャは兎も角
年代別はマーダーに負けて全滅してそうなイメージが
警泥は主催全部を倒すのは無理だったけど生還者もそこそこいそうなイメージが
アニ7は主催は皆倒すなりなんなり出来たけど犠牲も多く出てそうってイメージがそれぞれある

2132名無しさん:2020/12/07(月) 01:07:10
残存マーダーが晴明、鬼化斬々、ザエル、魘夢、アルベルト、ガブリエル、祟淵(元圭一)、絶望王、エシディシ、クラーラ(洗脳)、ミシェーラ(洗脳)、ディアボロぐらいだもんな>アニ7
主催戦に入る前に鬼化斬々、ザエル、エシディシ、ディアボロ辺りは片付けられるだろうし(場合によっては魘夢と祟淵(元圭一)もか)
残りの内晴明はゲッター及び竜馬狙いで、アルベルトは多分東方不敗を狙って来るだろう、ガブリエルはクラーラ狙いなので第三勢力となるだろうし、絶望王一派は目的的にラストマーダーにもなり得る…って感じか

2133名無しさん:2020/12/07(月) 01:13:36
>>2129
むしろ何もないからこそリピで捏造や後付けできる余地があると思ってるわ<不遇ロワ
リピの主催にガチャか年代別の主催をやっていたというオリ設定のキャラを出すのもアリかも

2134名無しさん:2020/12/07(月) 02:10:51
明日リピの投票だけど、アニ7からは誰に票集まるんだろうね

2135名無しさん:2020/12/07(月) 07:24:22
>>2134
マーダー勢が多めになりそうな気がなんとなくする

2136名無しさん:2020/12/07(月) 08:09:27
>>2135
自己レスだけど対主催側は出す旨味があるキャラがそんな居ない気がするしマーダー側の方が印象には残ってる(あくまで「個人的には」が付くけど)

2137名無しさん:2020/12/07(月) 10:06:35
聖杯戦争は参加者として入れられないとあったけど語り中に間接的な繋がりを持たせるのもダメっすか?
例えば主催の計画のヒントになってるとか、エピローグでゲスト的に出てくるとか
去年で言うところの次元公安九課枠みたいな

2138名無しさん:2020/12/07(月) 10:15:49
リピ17でもアニEXとかオールリピ2のネタ取り入れてたし、ロワに大きく干渉しないなら良いと思う

2139名無しさん:2020/12/07(月) 10:29:20
ゲスト的な感じならいいと思うよ
それで思い出したけど次の聖杯も楽しみだな

2140名無しさん:2020/12/07(月) 10:32:17
今のところはトリッキーというか変わり種な鯖が多い印象ある>次の聖杯

2141名無しさん:2020/12/07(月) 12:23:52
次の聖杯も妄想聖杯みたいに荒れることがほとんどない企画になるといいなあ

2142名無しさん:2020/12/07(月) 12:26:58
>>2140
パラメーターが独特だったり、宝具が変わってる鯖が多いよね
どうなるんだろうな、非常に楽しみ

2143名無しさん:2020/12/07(月) 12:33:45
鱒は鱒で戦えるキャラ多め(たっくんやカーラみたいにメンタルやられてる時期からなのもいるけど)でどうなるかがすごい気になる

2144名無しさん:2020/12/07(月) 12:42:12
参戦したらどういう立ち回りするのか気になる主従とかいる?

2145 ◆gXaKV49AZQ:2020/12/07(月) 16:39:52
>>2137
企画主としては聖杯戦争独自の世界観を保ちたいので間接的な繋がりも望ましくなく思っています
ただ、間接的な繋がりを望む声が多ければ妥協します(その際はリピロワ予備日の内に具体例を挙げて欲しいです)
できるならばこちらの意思を尊重していただければ嬉しいです

2146管理人★:2020/12/07(月) 17:44:27 ID:???
現在色々と作業中ですが、とりあえず日替わりID表示に変更

2147名無しさん:2020/12/07(月) 17:55:21 ID:xg.zawEU
>>2146
変更乙です

2148名無しさん:2020/12/07(月) 18:30:55 ID:tZmP4MIY
>>2144
アンジェ&ルパン、間田&ステカセ、フェイト&千翼辺りが気になる

2149名無しさん:2020/12/07(月) 19:26:01 ID:wwM0maKQ
>>2144
かぐや&アルティミシア、スペクター&ペレス、衛星アーク辺りが気になってはいる
設定面ではカーラ&ルドガーとルシアかな
分史世界の設定もエンドレスも型月世界と相性良さそう

2150名無しさん:2020/12/07(月) 19:30:04 ID:JQBFyh0s
ベレスです…(小声)

2151名無しさん:2020/12/07(月) 19:34:04 ID:wwM0maKQ
>>2150
ごめん誤字った

2152名無しさん:2020/12/07(月) 20:48:35 ID:A0Zq3McI
>>2136
メラメラの実炭治郎とか固有魔法に目覚めたっぽい静夏とか闇のわくわくさんコンビとか
後混乱の元要員だと我様とか東方不敗とかはそこそこ旨みあるんじゃねえかな

2153名無しさん:2020/12/07(月) 20:48:37 ID:rRE.90zo
改めてリピ2020のルール表記(簡素版です、詳しくはwikiで)

【日程】
12/8(火) キャラ投票
12/9(水)〜11(金) 予備日(二次投票、非参加者枠の募集・協議・投票、など)
12/12(土)、13(日) リピロワ・前半語り
12/14(月)〜18(金) リピロワ・中間語り
12/19(土)、20(日) リピロワ・後半語り

【出場条件】
2020年に開かれた妄想ロワに参加したキャラが参戦。番外企画からの参戦は不可。

【投票】
一人につき15票。語り期間が長いので80名規模を目安に名簿を決める。
100名以上になる場合は翌日に二次投票を行い数を減らす。

【非参加者枠】
予備日の間に主催者、司会役、主催戦力、人質、みせしめ、などを協議・募集する。
候補が多すぎる場合は予備日の間に投票で決める。

【結末】
18(金)の20時〜24時に結末投票。【打倒】【敗走】【全滅】【優勝】【エター】から一つ投票する。

2154名無しさん:2020/12/07(月) 21:16:22 ID:64V.D5RU
>>2153
告知乙です

投票リストまとめたけど圧倒的男率に困惑

2155名無しさん:2020/12/07(月) 21:17:56 ID:9LZczdA6
ルール再掲乙です

>>2152
メラメラの実といえば、オール3のゆうさくもメラメラの実の能力者になってたなぁ
リピでアニ7炭治郎vsオール3ゆうさくの同能力対決をやるのも面白そうかも

2156名無しさん:2020/12/08(火) 01:38:08 ID:NuSN4Xzc
個人的に集計してたけど、>>2577の時点で2票以上が43名だったよ

2157名無しさん:2020/12/08(火) 02:45:59 ID:BuA4b4sA
主催者だけど、開催目的も最初から書く感じ?

2158名無しさん:2020/12/08(火) 07:53:22 ID:9nxhpQSk
>>2157
主催者や主催戦力、人質はそうなってる理由を思い付いている場合は書いといた方がいいと思う

2159名無しさん:2020/12/08(火) 10:46:40 ID:rmZL34CM
>>2158
おk、出したいけど理由なしだと唐突すぎるキャラもいるから事前に用意しとく

2160名無しさん:2020/12/08(火) 16:04:26 ID:pHJvi3MA
リピロワ2020のルール発案者の独り言
参加者人数は【80名規模を目安に】と書いたけど、キリが良ければ60台とかでもいいと思う
若干人数が少なくても風呂敷を畳めなくなるより選出されたキャラ達をより濃く語れるのではと
まぁでも集計結果が出る頃は自分寝ているのでその時集まっている面々や集計人にお任せします

2161名無しさん:2020/12/08(火) 16:16:34 ID:9Go58ryk
>>2156とは別の集計者です 今仕事から帰ってきて集計中
ミスなんかで被ってる感じの人いるけど、もし本人からの修正なかったら被り抜いて集計したほうが良いでしょうか?

2162多分ID変わってるけど>>2156:2020/12/08(火) 16:27:57 ID:SrRGL3rU
>>2161
被りや名前の書き間違いは修正が無い場合はそんな感じで抜いて集計した方がいいと思う

2163名無しさん:2020/12/08(火) 18:16:18 ID:ptX5u5Fo
オールに偏るのは仕方ないか

2164名無しさん:2020/12/08(火) 20:12:06 ID:SrRGL3rU
どんな名簿が出来上がるのか
そしてどんな主催・主催戦力・人質などの案が出て来るのかが楽しみ

2165名無しさん:2020/12/08(火) 21:32:10 ID:8KGvPiX2
主催は何時上げていいんだっけ?

21662161(迷惑ならごめんなさい):2020/12/08(火) 22:08:23 ID:9Go58ryk
>>2596の時点で3票以上が39名ですね
ちなみに2票勢を含めた場合は114名になる

2167名無しさん:2020/12/08(火) 22:22:34 ID:cGohHO0s
>>2165
主催の案自体は予備日の間上げてよかったはず
>>2166
集計乙、個人的には助かる
これは二次投票確定かな

2168名無しさん:2020/12/08(火) 22:42:24 ID:8KGvPiX2
>>2167
サンクス、一応主催候補は二名考えている

2169名無しさん:2020/12/08(火) 23:36:02 ID:d6Ga5Smc
そういや二次投票も1人15票なのかな
足切り目的の投票なんだし1人10票でもよさそうな気がするけど

2170名無しさん:2020/12/09(水) 00:02:46 ID:hxCT6wpk
投票お疲れ様
さあどんな投票結果か

2171集計結果:2020/12/09(水) 00:06:03 ID:qmTvepHg
【ダーク・ウルトラマン@オールジャンルロワ3】
【鏡像の城戸真司@パラロワ】
【考察動画のシャンクス@オールジャンルロワ3】
【來野巽@架空学園ロワ3】
【サーニャ・V・リトヴャク@オールジャンルロワ3】

【ハシュマル@アニロワ7】
【我妻善逸@オールジャンルロワ3】
【海東純一@年代別ロワ】
【桐原葛葉@オリシティロワ】
【婚后光子@架空学園ロワ3】

【千翼@年代別ロワ】
【前原圭一@アニロワ7】
【明智吾郎@警泥ロワ】
【HACHIMAN@オールジャンル3】
【REV-9@オールジャンルロワ3】

【SCP-1370(困らせルボット)@オールジャンルロワ3】
【アーカード@アニロワ7】
【アマミヤ@安価ロワ2】
【アレクサンド・アンデルセン@アニロワ7】
【イアソン@ガチャロワ】

【エレン・ベーカー@架空学園ロワ3】
【オルガ・イツカ@ガチャロワ】
【オルガ・サブナック@オールジャンルロワ3】
【ガブリエル・ミラー@アニロワ7】
【キラ・ヤマト@オールジャンル3】

【キリト@架空学園ロワ3】
【ゲルトルード・バルクホルン@オールジャンル3】
【コヤンスカヤ・タマモヴィッチ@オールジャンルロワ3】
【ザ・ヒーロー@オリシティロワ】
【サマンサ・スペード@安価ロワ2】

【シャーロット・E・イェーガー@アニロワ7】
【セリュー・ユビキタス@オールジャンルロワ3】
【ネズミ君@オールジャンルロワ3】
【ノイトラ・ジルガ@アニロワ7】
【バーソロミュー・ロバーツ@ガチャロワ】

【ベルゼバブ@オールジャンルロワ3】
【ヘンリー・ジキル&ハイド@架空学園ロワ3】
【マリエラ@オールジャンルロワ3】
【リーシェ@オリシティロワ】
【リディア@オールジャンルロワ3】

【ロキ@オールジャンルロワ3】
【安倍晴明@アニロワ7】
【鬼舞辻無惨@年代別ロワ】
【吉田優子@年代別ロワ】
【句楽兼人@年代別ロワ】

【五条悟@安価ロワ2】
【五頭応尽@オールジャンルロワ3】
【時透無一郎@安価ロワ2】
【森長可@ガチャロワ】
【深海マコト@オールジャンルロワ3】

【真人@安価ロワ2】
【清少納言@架空学園ロワ3】
【浅倉透@安価ロワ2】
【中原中也@架空学園ロワ3】
【超人オリオン@ガチャロワ】

【天空寺タケル@架空学園ロワ3】
【如月弦太朗@架空学園ロワ3】
【馬場芳郎@架空学園ロワ3】
【博麗霊夢@オールジャンルロワ3】
【白鰐@オリシティロワ】

【緋村剣心@オールジャンルロワ3】
【樋口円香@安価ロワ2】
【美遊・エーデルフェルト@パラロワ】
【冨岡義勇@アニロワ7】
【門倉雄大@安価ロワ2】

【野原しんのすけ@オールジャンルロワ3】
【立花響@架空学園ロワ3】
【零余子@アニロワ7】
【煉獄杏寿郎@アニロワ7】
【櫻井桃華@ガチャロワ】

【獪岳@オールジャンルロワ3】
【獪岳@安価ロワ2】
【竈門炭治郎@アニロワ7】

これで合計73名ですね 二次投票いるかな?

2172名無しさん:2020/12/09(水) 00:08:38 ID:XjEGTiCI
73人なら丁度いい感じだね

2173名無しさん:2020/12/09(水) 00:09:05 ID:hxCT6wpk
集計乙です
普通に二次投票なくてもいけそうだね

2174名無しさん:2020/12/09(水) 00:09:18 ID:RgnfQuF2
集計乙です
二次投票はいらなそうだね

2175名無しさん:2020/12/09(水) 00:10:57 ID:GvEmCjoU
ダーク・ウルトラマンは自分の人気が高くて嬉しい気持ちをコントロールできない…

2176名無しさん:2020/12/09(水) 00:11:26 ID:4zRhKPgA
>>2171
乙、ダーク・ウルトラマンは自分に5票も入っていた嬉しさをコントロールできない…
それはそうと、投票所>>2576のゼロはゼロ(ナイトメア・オブ・ナナリー)の事だと思う
>>2557のカズマ(TV版)はアニメ版カズマの事だろうからこの二人は3票勢に入るかな

2177名無しさん:2020/12/09(水) 00:12:59 ID:GvEmCjoU
鏡像真司の人気がかなり高いことにビックリ
パラで不完全燃焼だったからかな

2178名無しさん:2020/12/09(水) 00:15:02 ID:9kisHETs
3票足切りは大分久しぶりに感じるな
最近はずっと足切りは2票のイメージがあったし

2179名無しさん:2020/12/09(水) 00:17:36 ID:VmbYfnT.
>>2176
んじゃその2人を加えた75名で参加者決定か

2180名無しさん:2020/12/09(水) 00:21:07 ID:bnXSNusc
ぱっと見たかんじマーダー比率が高いね
でも改心の余地ありそうなキャラも結構いるからどうなるかは全くわからない

2181名無しさん:2020/12/09(水) 00:23:45 ID:mNJqzFRU
>>2177
こいつが参戦するとは…ってなる以外な人選もリピあるあるだな

…リピのために用意した主催案がほぼ全滅してしまったので構想の練り直しをしなきゃ

2182名無しさん:2020/12/09(水) 00:25:40 ID:qmTvepHg
そして名簿も用意しました

6/6【ガチャロワ】
○イアソン/○オルガ・イツカ/○バーソロミュー・ロバーツ/○森長可/○超人オリオン/○櫻井桃華

5/5【年代別ロワ】
○海東純一/○千翼/○鬼舞辻無惨/○吉田優子/○苦楽兼人

11/11【架空学園ロワ3】
○來野巽/○婚后光子/○エレン・ベーカー/○キリト/○ヘンリー・ジキル&ハイド/○清少納言/○中原中也/○天空寺タケル/○如月弦太朗/○馬場芳郎/○立花響

4/4【パラロワ】
○カズマ(TV版)/○ゼロ(ナイトメア・オブ・ナナリー)/○鏡像の城戸真司/○美遊・エーデルフェルト

23/23【オールジャンルロワ3】
○ダーク・ウルトラマン/○考察動画のシャンクス/○サーニャ・V・リトヴャク/○我妻善逸/○HACHIMAN/○REV-9/○SCP-1370(困らせルボット)/○オルガ・サブナック/○キラ・ヤマト/○ゲルトルード・バルクホルン/○コヤンスカヤ・タマモヴィッチ/○セリュー・ユビキタス/○ネズミ君/○ベルゼバブ/○マリエラ/○リディア/○ロキ/○五頭応尽/○深海マコト/○博麗霊夢/○緋村剣心/○野原しんのすけ/○獪岳

4/4【オリシティロワ】
○桐原葛葉/○ザ・ヒーロー/○リーシェ/○白鰐

1/1【警泥ロワ】
○明智吾郎

9/9【安価ロワ2】
○アマミヤ/○サマンサ・スペード/○五条悟/○時透無一郎/○真人/○朝倉透/○樋口円香/○門倉雄大/○獪岳

12/12【アニロワ7】
○ハシュマル/○前原圭一/○アーカード/○アレクサンドル・アンデルセン/○ガブリエル・ミラー/○シャーロット・E・イェーガー/○ノイトラ・ジルガ/○安倍晴明/○冨岡義勇/○零余子/○煉獄杏寿郎/○竈門炭治郎

2183名無しさん:2020/12/09(水) 00:26:01 ID:U/IZ2Kzw
個人的には思ってたより元ロワ生還組が参戦してて驚いた
果たしてどうなるか不安半分期待半分ってところだ

2184名無しさん:2020/12/09(水) 00:29:06 ID:qmTvepHg
質問、主催案ってもう投下しても良いのかな?

2185名無しさん:2020/12/09(水) 00:30:36 ID:GvEmCjoU
>>2184
おーけーよっっ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板