レス数が1スレッドの最大レス数(5000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
妄想ロワ雑談所
-
本スレが妄想ロワ実施中はこちらで雑談してみる。
-
簡素まとめ(>>231まで)
【戦闘に至る?】
シン&一護vs戒斗&猗窩座(>>228)
【カジノ騒動】
vs黒服(>>193、99)
【複数】
>>190 イリヤ&グラニオ、亡(本来はハルプ担当)
>>205 レオ&アリス
>>218 あい&童磨
>>222 伏黒、雁夜&黒死牟
>>223 聖十郎&真人、滅、迅
>>229 アドベ、アンジェ、不二子(保健室)
>>230 J・ガイル&ラオモト
>>230 次元、五ェ門
【単独】
>>133 アーク
>>170 ジャスティスマン
>>189 足立
>>204 スザク(事件調査中)
>>208 飛露鬼
>>216 ライネス
>>217 クィネラ
>>222 かぐや
>>223 無惨(真人達と連絡先交換)
>>227 雷(アドベに接触)
>>231 ルパン
>>231 アラフィフ
-
簡素まとめ(>>257まで)
【戦闘に至る?】
シン&一護vs戒斗&猗窩座(>>228、33)
【複数】
>>218 あい&童磨
>>230 J・ガイル&ラオモト
>>235 アドベ、スザク
>>242 滅、迅(学院の屋上)
>>244 アンジェ、ルパン、次元、五ェ門、不二子
>>250 聖十郎&真人(学院に集結)
>>250 無惨様(学院に集結)
>>250 イリヤ&グラニオ、亡(学院に集結)
>>255 伏黒、雁夜&黒死牟
>>257 レオ&アリス、ジャスティスマン
【単独】
>>133 アーク
>>189 足立
>>208 飛露鬼
>>216 ライネス
>>231 アラフィフ
>>242 雷(滅、迅とは別行動?)
>>250 クィネラ
>>255 かぐや
-
簡素まとめ(>>319まで)
【屋上戦終了】(>>315,19)
・ジャスティスマン(ルパン達と接触)
・ルパン、次元、五ェ門、不二子
・レオ&アリス(人形による支援)
・アンジェ(真人に狙われていたが無事だった)
・スザク(屋上戦で何していたか不明)
【病院】(>>273,74,79,87,98,>>317)
・シン
・アドベ(>>282で学校から脱出)
・戒斗&猗窩座
【複数】
>>306 J・ガイル&ラオモト(雁夜組撃破)
>>308 かぐや&伏黒(NPC同士の抗争に遭遇、雁夜の腕入手)
>>313 聖十郎&真人(女学院から撤退)
>>316 あい&童磨(女学院から撤退)
>>314 アーク、亡、迅、雷、イリヤ(上司に連絡)
【単独】
>>208 飛露鬼
>>216 ライネス
>>231 アラフィフ
>>299 足立
>>312 クィネラ(屋敷炎上)
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅
>>315 鬼舞辻無惨
-
毎度乙ですが一つだけ
かぐや様たちに運ばれた手は雁夜じゃなくて、J・ガイルのです
-
ご指摘ありがとうございます、そして簡素まとめ(>>356まで)
【追撃戦】(>>353,56)
・ライネス&アラフィフvs聖十郎&真人
【病院】(>>343,48,50,51,54)
・シン&スザク(アドベの意思を継いで契約)
・戒斗&猗窩座
・アンジェ&ルパン、次元、五ェ門
【複数】
>>314 アーク、亡、迅、雷、イリヤ(上司に連絡)
>>328 J・ガイル&ラオモト(雁夜組撃破)
>>333 あい&童磨(女学院から撤退)
>>341 かぐや&伏黒(女会長の死を知る、ガイルの右手入手)
>>347 レオ&アリス(ルパンの発信器に気付いていない?)
【単独】
>>208 飛露鬼
>>343 足立(アドベ殺害)
>>345 クィネラ(ラオモト組に捕まる)
>>347 ジャスティスマン(ルパン達と別れた)
>>347 不二子(ルパン達とは別行動)
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
-
簡素まとめ(>>375まで)
【追撃戦】(>>357,59)
・ライネス&アラフィフvs聖十郎&真人
【病院】(>>358,64,65,67)
・シン&スザク(アドベの意思を継いで契約)
・アンジェ&ルパン、次元、五ェ門
【複数】
>>362 かぐや&伏黒(ガイルの右手所持)
>>364 戒斗&猗窩座
>>366 レオ&アリス(発信器に気付く)
>>373 J・ガイル&ラオモト、クィネラ
>>374 アーク、亡、迅、雷、イリヤ(人形の主を探索)
>>374 あい&童磨(アークより依頼がくる)
>>375 足立&飛露鬼(暴動を起こすつもり)
【単独】
>>347 不二子(ルパン達とは別行動)
>>368 ジャスティスマン
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
-
簡素まとめ(>>414まで)
【廃工場戦その①】(>>381,83,86,87,90,92,95,97~01,09,11)
・レオ&アリス(籠城戦)
・あい&童磨(襲撃者)
・ルパン、次元、五ェ門(救援②&聖杯泥棒)
【廃工場戦その②】(>>387,90,94,96,>>407,08)
・戒斗&猗窩座vs足立&飛露鬼(チェイス勝負)
【廃工場戦その他】(>>382,90)
・ジャスティスマン(救援①、暴徒に邪魔される)
【複数】
>>402 かぐや&伏黒、不二子(ガイルの右手、考察ノート所持)
>>404 J・ガイル&ラオモト、クィネラ(静観、戦力温存)
>>405 聖十郎&真人(休息&静観、戦力拡充予定)
>>412 シン&スザク、アンジェ(ノイ陣営の情報収集)
>>414 アーク、亡、迅、イリヤ
【単独】
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
-
簡素まとめ(>>434まで)
【一触即発】(>>434)
・戒斗&猗窩座vsジャスティスマン
【複数】
>>404 J・ガイル&ラオモト、クィネラ(静観、戦力温存)
>>405 聖十郎&真人(休息&静観、戦力拡充予定)
>>416 あい&童磨(廃工場から撤退)
>>424 かぐや&伏黒、不二子、シン&スザク、アンジェ(聖華団暴走時に遭遇)
>>429 アーク、亡、迅、イリヤ
>>430 ルパン、次元、五ェ門(廃工場から撤収)
【単独】
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
-
簡素まとめ(>>478まで)
【大企業周辺】
・ラオモト、クィネラ(>>448,65,66)
・アンジェ&ルパン、次元、五ェ門(>>475)(斥候監視)
・戒斗&猗窩座(>>477)(カチコミ予定)
【悪魔の所業】(>>455,56,58)
・あい(人質)&童磨、J・ガイル(監視、負の感情増大)
【帳の学周辺】
・聖十郎&真人(>>454,71)
・かぐや&伏黒、不二子、シン&スザク(>>475)
・ジャスティスマン(>>476,78)
【ノイ本拠地】(>>472)
・アーク、亡、迅、イリヤ
【複数】
【単独】
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
-
ついでにNPC一覧。網羅はしていないので抜けてたら指摘よろ
【NPC】
・ケイネス(女学院の教師、ハルプ所属)
・マユ・アスカ(種世界の本人、ハルプの密偵)
・シャーロット(討伐要請を伝達するハルプの使者)
・白銀会長(同人版の女性ver.、騒動中に死亡)
・ステラ・ルーシェ(アンジェの学友)
・宇髄天元(ダンスチームの一員)
・東堂葵(ダンスチームの一員)
・ホルホース(ゾクガミ側の傭兵)
・テイオムオペラオー(真人の犠牲者の一人)
・ホームレス(上記ウマ娘の父親、後に死亡)
・シンの両親
・ハイネ(シンの学校の先輩)
・甘露寺蜜璃(若手ディーラー)
・ステンレス・J・ダービー(超級ディーラー)
-
簡素まとめ(>>506まで)
【大企業周辺】(>>478,>>506,07)
・クィネラ(+ゴーレム)vsルパン、不二子
・アンジェ、次元、五ェ門(近場で待機)
【路上戦】(>>484,93,95,99,02,03)
・猗窩座vs童磨
・戒斗vsJ・ガイル、あい
・ラオモト(連絡を受けて急行中)
【学校周辺】(>>482,87,89~92,94,01)
・スザクVS真人
・聖十郎(+改造人間)vsパパ黒、シン(変身中)
・かぐや(避難誘導+指揮)
【エクストラ戦】(>>500,04)
・ジャスティスマンvs迅、亡
【ノイ本拠地】(>>472)
・アーク、イリヤ
【複数】
【単独】
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
-
簡素まとめ(>>535まで)
【カーチェイス】(>>511,13,20,25)
・アンジェ&ルパン、次元、五ェ門(逃走中)
・ヤクザ達、Sゴーレム(追跡中)
【トンネル戦】(>>517~19,21~24,27~29,31,33~35)
・J・ガイル(凍結中)
・ラオモト(大激怒)
・猗窩座、童磨(対ラオモト、共闘を交渉中)
・戒斗、あい(共闘を交渉中)
・クィネラ(>>525,26、トンネルに急行中)
・傭兵部隊(紫外線照射装置をスタンバイ)
【学校周辺】(>>501,30,32)
・聖十郎&真人(住宅街に潜伏)
・スザク、パパ黒、シン(真人たちを見失う)
・かぐや(避難誘導+指揮)
【エクストラ戦】(>>500,04)
・ジャスティスマンvs迅、亡
【ノイ本拠地】(>>472)
・アーク、イリヤ
【複数】
【単独】
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
>>520 峰不二子(ルパンの仲間)
-
簡素まとめ(>>540まで)
【カーチェイス】(>>511,13,20,25)
・アンジェ&ルパン、次元、五ェ門(逃走中)
・ヤクザ達、Sゴーレム(追跡中)
【トンネル戦】(>>540)
・J・ガイル(凍結中)
・ラオモト(あい&童磨を成敗)
・クィネラ(>>525,26、トンネルに急行中)
・戒斗&猗窩座(撤退)
【学校周辺】(>>501,30,32,36~38)
・真人(住宅街に潜伏)
・スザク、パパ黒、シン(真人たちを見失う)
・聖十郎(かぐや様殺害)
【エクストラ戦】(>>500,04)
・ジャスティスマンvs迅、亡
【ノイ本拠地】(>>472)
・アーク、イリヤ
【複数】
【単独】
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
>>520 峰不二子(ルパンの仲間)
>>537 四宮かぐや
>>540 蜂屋あい
>>540 童磨
-
ここまで出たの黒幕候補など
・マユ(黒ジャンヌ)
・シャーロット
・月島さん@BLEACH
・アルトリア・ペンドラゴン
・夏油傑@呪術廻戦
・マモー@ルパン
・サガラ@仮面ライダー鎧武
・戦極凌馬@仮面ライダー鎧武
・ニュクス@ペルソナ3
-
簡素まとめ(>>555まで)
【フォル脱落鯖】剣・狂・弓・術・裁
【ノイ脱落鯖】 弓・狂・騎・殺
【カーチェイス】(>>549)
・アンジェ&ルパン、次元、五ェ門(逃走中)
・ヤクザ達、Sゴーレム(破壊工作でほぼ壊滅)
【市街地】(>>548,50,52)
・真人vsパパ黒、スザク
【学校】(>>550,55)
・シンvs聖十郎
【ノイ本拠地】
・アーク(ついに両方の聖杯を手中に収める)
・イリヤ(小聖杯、動く事はないが一応)
【複数】
>>544 戒斗&猗窩座(ルパン達を目撃)
>>546 迅、亡(正義を撃破)
>>554 クィネラ&ラオモト(再契約、討伐報酬GET)
【単独】
>>554 J・ガイル(敵追跡で汚名返上する)
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
>>520 峰不二子(ルパンの仲間)
>>537 四宮かぐや
>>540 蜂屋あい
>>540 童磨
>>546 ジャスティスマン
-
簡素まとめ(>>564まで)
【フォル脱落鯖】剣・狂・弓・術・裁
【ノイ脱落鯖】 弓・狂・騎・殺・術
【学校周辺】(>>550,55,61)
・シンvs聖十郎
・パパ黒、スザク(>>564で真人撃破)
【追跡を撃破】(>>562,63)
・アンジェ&ルパン、次元、五ェ門
・戒斗&猗窩座
【ノイ本拠地】
・アーク(ついに両方の聖杯を手中に収める)
・イリヤ(小聖杯、動く事はないが一応)
【複数】
>>546 迅、亡(正義を撃破)
>>558 クィネラ&ラオモト(再契約、討伐報酬GET)
【単独】
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
>>520 峰不二子(ルパンの仲間)
>>537 四宮かぐや
>>540 蜂屋あい
>>540 童磨
>>546 ジャスティスマン
>>562 J・ガイル
>>564 真人
-
簡素まとめ(>>574まで)
【フォル脱落鯖】剣・狂・弓・術・裁
【ノイ脱落鯖】 弓・狂・騎・殺・術
【同盟結成】(>>565~67,70,72~74)
・アンジェ&ルパン、次元、五ェ門
・シン&スザク&パパ黒(二重契約)
・戒斗&猗窩座(対セイバーの一時共闘)
【決選準備】(>>558,66,70)
・クィネラ&ラオモト(再契約、討伐報酬GET)
【ノイ本拠地】(>>571)
・アーク(両方の聖杯を手中に収める)
・迅、亡(ヤクザ相手に拠点防衛)
・イリヤ(小聖杯として機能)
【複数】
【単独】
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
>>520 峰不二子(ルパンの仲間)
>>537 四宮かぐや
>>540 蜂屋あい
>>540 童磨
>>546 ジャスティスマン
>>562 J・ガイル
>>564 真人
>>568 柊聖十郎
-
舞台装置の一つの案として設定を投げてみます
【ニュクス@ペルソナ3】
元々ニュクスの肉体は月、精神はアラヤの中に沈んでいた
ただ度重なる聖杯戦争により肉体と精神が刺激され、ニュクスが胎動する
月の民の一部が破滅思想を持つようになり、その思想に基づいて聖杯を作成
結果、ノイ陣営のサーヴァントは破滅願望を持つ者若しくは破滅をもたらす者が呼ばれる
そのことをアークが理解してるかは未定
理解してる場合は下記の設定を案として投げておく
そして聖杯の守り手として呼ばれたアークはそのことを理解し、行動している
ノイ陣営の自身を除くサーヴァントを全て脱落させ聖杯を起動し、ニュクスの精神へと繋げて肉体に降ろして復活させて人類を滅ぼす方法
フォル陣営を全滅させて聖杯を起動し、正攻法で人類滅亡の願いを叶える方法
前者は聖杯を破壊されずに他の2騎を落とさせる、後者はそのまま残りのサーヴァントを全滅させることで目的を叶えようとしている
-
簡素まとめ(>>606まで)
【フォル脱落鯖】剣・狂・弓・術・裁
【ノイ脱落鯖】 弓・狂・騎・殺・術
【決選・その①】
・次元、五ェ門vs迅(>>592,04)
・伏黒vs亡(>>603)
・シン(>>597、マユの下へ)
・マユ(>>598、邪ンヌ覚醒)
・アンジェ&ルパン(>>584、聖杯の下へ)
・イリヤ(小聖杯として機能)
【決選・その②】
・猗窩座vsラオモト(>>587,01)
・戒斗vsクィネラ(>>587,01,06)
・スザク(>>587,02、敵戦力殲滅中)
【その他】
・アーク
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
>>520 峰不二子(ルパンの仲間)
>>537 四宮かぐや
>>540 蜂屋あい
>>540 童磨
>>546 ジャスティスマン
>>562 J・ガイル
>>564 真人
>>568 柊聖十郎
-
簡素まとめ(>>634まで)
【フォル脱落鯖】剣・狂・弓・術・裁・槍
【ノイ脱落鯖】 弓・狂・騎・殺・術・槍
【決選①】(>>634)
・アンジェ&ルパン、次元
・亡、滅
・アーク(亡に憑依・変身中)
【決選②】(>>627)
・スザクvsラオモト
・クィネラ
【決選③】(>>608)
・シン(マユに追い詰められる)
・マユ(邪ンヌ+SEED覚醒)
【脱落】
>>262 黒崎一護
>>263 ドグラニオ・ヤーブン
>>293 間桐雁夜
>>293 黒死牟
>>307 滅(アーク配下)
>>315 鬼舞辻無惨
>>343 アドマイヤベガ
>>379 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ
>>379 ジェームズ・モリアーティ
>>411 雷(アーク配下)
>>416 レオナルド・ウォッチ
>>423 殺島飛露鬼
>>430 アリス・マーガトロイド
>>432 足立透
>>520 峰不二子(ルパンの仲間)
>>537 四宮かぐや
>>540 蜂屋あい
>>540 童磨
>>546 ジャスティスマン
>>562 J・ガイル
>>564 真人
>>568 柊聖十郎
>>612 石川五ェ門(ルパンの仲間)
>>617 イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
>>621 伏黒甚爾
>>622 猗窩座
>>627 駆紋戒斗
-
ここまでのキルスコア
◆6名撃退
【ラオモオ・カン】
蜂屋あい、童磨、猗窩座、駆紋戒斗、スザク、次元大介
◆4名撃退
【ルパン三世】
人工衛星アーク、迅、亡、ラオモオ・カン
◆2名撃退
【童磨】 黒崎一護、レオナルド・ウォッチ
【ジャスティス】 ドグラニオ、鬼舞辻無惨
【真人】 ライネス、アラフィフ
【アーク(亡)】 ジャスティスマン、石川五ェ門
【スザク】 真人、クィネラ
◆1名撃退
【ガイル】 間桐雁夜
【五ェ門】 滅
【足立透】 アドマイヤベガ
【アリス】 雷
【猗窩座】 殺島飛露鬼
【駆紋戒斗】 足立透
【クィネラ】 峰不二子
【柊聖十郎】 四宮かぐや
【次元】 J・ガイル
【シン】 柊聖十郎
【アンジェ】 イリヤ
【迅】 伏黒甚爾
◆その他
【鱒死亡で連鎖消滅】 黒死牟
【鱒死亡で連鎖消滅】 アリス
-
キルスコア乙です
やっぱ強いなラオモト=サン
それはそうと、今更だが主催ロワのキルスコアを纏めたんだが、ここに投下してもいいんだろうか
-
>>924
ええで、たすかる
-
>>925
ありがとう、じゃあ投下するね
合ってるか不安なところもあるので指摘とかは大歓迎
一位 8名殺害
神門霊華(四凶化後も含む):衛宮士郎、シャルル・ジ・ブリタニア、スバル・ナカジマ、ラグエル・ティルマキア、原作エイラ、玄間久代、アズ、檀黎斗(書き方や前後の流れ的に呼び戻される前の四凶の攻撃で致命的なダメージを受けたっぽいので、書き手氏のキルスコアになる可能性もあり)
二位 5名殺害
XXハンター:ひで、ケンシロウ(イービルと共同?)、エリザベート・バートリー、ミハイル・ロア・バルダムヨォン、東郷美森
イービル:ケンシロウ(XXハンターと共同?)、藍染惣右介、XXハンター、名称不明、紅渡
四位 4名殺害
ジ・エーデル・ベルナル:ネロ・カオス、戦人犯人説に基づく黒き真実の右代宮戦人、スウォルツ、オーマジオウ(消滅したのはディスコードフェイザーによるダメージが致命傷になったから)
ン・ダグバ・ゼバ: 蘆屋道満、ガイオウ、魔王オディオ、MUR
六位 3名殺害
パラガス:GO、殺生院キアラ、田中太郎
七位 2名殺害
オーマジオウ:ジ・エーデル・ベルナル、アドミニストレータ
ガイオウ:リボンズ・アルマーク(次元獣化したのはガイオウ、ただし次元獣化後に倒したのはエリちゃんだからそっちにキルスコアが付くかも)、アドヴェント
檀黎斗:ティード、常磐SOUGO(撃ち合いの末ライフが残ってた黎斗の勝利って流れな為それぞれにキルスコアが1つずつ付くかも)
ロワ★ラビ:フレデリカ・ベルンカステル、カーラ・J・ルクシック
主催ドラえもん:ラオモト・カン、剣崎一真(衰弱死だが主催ドラとの戦いが原因っぽいので)
ジーナ・プレディ(ダークルギエル): ロワ★ラビ(瀕死からのスパークドール化なので厳密には死亡じゃないがここに)、レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ
ライナー・ブラウン:ダークルギエル、イービル
オール3エイラ:原作DIO、神門霊華(四凶)
十五位 一名殺害
原作エイラ:アダム・ヴァイスハウプト
原作DIO:トラウマDIO
AKYS:アールケディアス・コールメン
トラウマDIO:エンリコ・プッチ
藍染惣右介:檀正宗
表側八千重:表側八千重(暴発するようにした銃を持たせたのは原作エイラだからそっちに付くかも知れない)
殺生院キアラ:天津垓
GO:スエボシ
ティード:リーゼロッテ・ヴェルクマイスター(卑劣様が囮寄せした結果)
カーラ・J・ルクシック:AKYS
常磐SOUGO:千手扉間
ミハイル・ロア・バルダムヨォン:Z-ONE
アズ:神門霊華(四凶化する前)
原作ドラえもん:主催ドラえもん
田中太郎:パラガス
泉かなた:◆MoSoKakite
ティアードロップ:ン・ダグバ・ゼバ
-
>>926乙です
自分もそれなりに関わったけど神門けっこう殺してたんやな
次いでゆうきくんとイービルの師弟コンビか
神門はひたすらに卑怯で、悪の師弟は後のラオモトガイルのような波長のあい具合で参加者を狩る感じだった
-
オール3の結末不明者の最終レスのを修正し終えたのと、アニ4とオールリピ2の結末不明者のレスを纏めたんだがここに投下してもいいだろうか
それとも聖杯大戦中だから日曜が終わるまで待つべきなんだろうか
-
終わるまで待った方がいいと思う
-
>>929の意見があったので待った
とりあえずネタバレ名簿を変える必要ありそうなキャラが居るオールリピ2のを投下してみる
オールリピ2の結末不明の最後のレス纏め
多分抜けとかだいぶありそうなので指摘や補足大歓迎
【主催戦及びその前後?】
刹那・F・セイエイ、バナージ・リンクス 振り返り>>3596、>>3599(Aを撃破し財団と対話、この場での敗北を認めさせる)
雪泉、鬼龍院皐月 振り返り>>3590(主催側に着いた飛鳥を撃破)
真壁一騎 >>4228(アンパンマン号で作ってたアンパンをクロスに渡す)
アーチャー(ニコラ・テスラ)VSキャスター(トーマス・エジソン) >>4224(マッキーVSガエリオに触発されて少し後に一騎打ち)
バーサーカー(ナイチンゲール) >>4213(雨龍を看取る)
皆城総士 >>4137、>>4189(ガエリオ、一騎、バナージ、刹那と共にクロスを説得)
宝生永夢、榊遊矢VSン・ダグバ・ゼバ>>3953、>>4175(永夢と遊矢はパラドと共にダグバと戦ってた、ダグバが劣勢だが装備品の力だけでしぶとく戦い続けてるらしい
パラドは会場に残り、遊矢は>>4092でハルヒに挑み、永夢は>>4157でトドメに参加してた為ダグバはここで死んでそう)
KBTIT、平野源五郎 >>4174(デニス、やる夫、まさおのクズトリオを調教、その後3人は行方不明になった、ホモビ云々は没になった)
奏織江VS羽田桜 >>4173(織江に桜が人質に取られるも、自分の腕を切断した後に能力で桜がそれを起爆)
御門龍明 >>4172(メガほむ達に別れを告げる?)
怒りの波平(&プレシア) >>4167(至高神ARと一体化後ベイダーを粉砕)
エンリコ・プッチ >>4165(主催側に下って対主催を襲撃)
宗方京助 >>4164(次元修復の邪魔をする主催戦力の露払いを行う)
ちせ >>4160(マーダーだったがシュウジの思念を受け取って改心)
うずまきナルト、東方仗助 >>4152、>>4157(至高神ARへの止めに人形組やまどマギ勢達と一緒に参加してたっぽい)
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン、美遊・エーデルフェルト >>4139(外の世界にZクリスタルを放出しようとするAGに協力)
司波達也 >>4128(気絶から目を覚まし、暴走ワンを魔法で消滅させる)
ミスター・ブシドー、七夜志貴 >>4124(ハルヒと対峙?)
岸波白野 >>4124(七夜によってバアルの元に)
主人公(男)、左門召助VS魔神柱バアル >>4123(対峙)
南光太郎VS逆刹のパラドックス >>4109(ジョーカーとしてシャドームーン戦後の光太郎に襲いかかる、>>4114曰くパラドックスがいた世界はハルヒにめちゃくちゃにされたらしい)
トレーズ・クシュリナーダ >>4111(フィーネを下がらせようとする)
シルバーマン、ウォーズマンVSザ・ニンジャ >>4108(ウォーズマンがシルバーマンを逃しザ・ニンジャの足止めに)
ギムレー >>4104(他のFEラスボス勢とは違い奮戦してたらしい)
夜鳥子 >>4102(ジョーカーとして主催本拠地に向かってる最中のナルト達を裏切りギルバートを殺害)
ゴジラ(浄化後)VSアナトリアの傭兵 >>4098(財団の艦隊をゴジラが全滅させるも、脱出したアナトリアの傭兵と対峙?)
赤馬零児 >>4092(遊矢と共にハルヒと対峙)
天魔・宿儺 >>4065(主催戦にてアドヴェントの誤算となる、>>4178的に意味深な発言をしてたっぽいが)
金剛、ケツァル・コアトルVS深海凄艦 >>4063(切歌、調と共に深海凄艦とどつき合い)
イチロー >>4056(ナルト達と同行してたっぽい)
ジャスティスマン >>4018(あえて主催のジョーカーになったらしい)
『俺』 >>4001(主催の戦力、全滅してそうではあるが)
ローゲの焔使い >>3998(主催として登場…するも登場レスでなんであんたいるのとか言われた)
【それ以前(後半戦)】
アーカード 振り返り>>3601(ルークと同化状態、アスティオを撃破)
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケVSゾフィー(混沌3) >>3905、>>3969(ミーナはイゼッタのサポートやってた、流れ的にどっちかor両方とも死んでそう)
マリリン・キャット >>3959(次元獣化したエフィをユーザー共々遠目から見てアンブローンと勘違い)
範馬勇次郎 >>3949(豪鬼戦で勝利するも、脇腹を抉られてた事に気付く)
ランサー(レオニダス1世)、真田弦一郎、長王 >>3945(神洲王戦にて九遁螺旋手裏剣を撃つためのパワーをナルトに集める、途中で落ちたり逸れたりしてなければ>>4102や>>4157、振り返り>>3590にも参加してると思われる)
東風谷早苗 >>3941(黒のカリスマにより無自覚のうちに頭の中に爆弾を入れられたのを知らないまま対主催と合流)
うさみちゃん >>3925(デニス、やる夫、まさお、こーりんのクズカルテットにポイズンリザードをけしかける…が流れ的に多分逃げられたor倒されたと思われる)
檀黎斗 >>3906、>>3920(失明前のドミネーターによりゲームオーバーになるも土管で復活、ただし残機は少ない模様)
名探偵コナン、SASUKE >>3773、>>3916(モーターボートを手に入れて走り回ってたところを新八に呼ばれ、そのまま>>3755に繋がる、あかりと志乃、新一と共にいたのは確定っぽい、新八もいるかもしれない)
ヒュンケル >>3908、>>3910(堕悪融合に巻き込まれる…これ死んでないか?)
バビル2世 >>3828(あいを失明させる、なお>>3906にて遊矢が召喚した覇王龍との同時攻撃で黎斗の変身を解除させている)
ベネディクト16世VSアサシン(謎のヒロインX) >>3904(ベネディクトはベイダーと戦ってたものの、ベイダーのスフィアにより他セイバーへの憎悪を暴発させられたヒロインXがベネディクトに切りかかり雀荘は壊れた)
影羅 >>3872 (ゴンさんと共に>>3824でのアラリア、ヴィータを深雪が殺害したところへパラシュートで乱入する形に)
ゼロ(ロックマンゼロシリーズ) 、コロ助 >>3869、>>3871(ヒロインXの襲撃を受けた模様、そのまま>>3904に巻き込まれてるかも)
雪小路いろり >>3859(ヘタレてきた神州王に見切りをつけた)
摩多羅夜行 >>3858(情報収集を行なっていたところアクア様と遭遇)
藍染惣右介 >>3848(ベネディクトと麻雀対決してたものの妖怪いちたりないのせいで負けて服が破れ鏡花水月を折られる、多分>>3904に巻き込まれてそう)
ドンキホーテ・ドフラミンゴ >>3843(ユニコーンガンダムをボコボコに、ただし>>3781でクシャトリアを棺桶にしたと言われてるので…死んでるんじゃねこれ)
新宿のアヴェンジャー >>3834(ロボの首を切り落として勝利)
蜂屋あい >>3828(バビル2世がドミネーターにバッドをぶつけて暴発、そのまま失明、なお失明前に>>3906で黎斗の残機を削ってる)
司波深雪 >>3822、>>3824(ヴィータとアラリアを殺害)
志村新八 >>3763、>>3816(勇次郎VSサウザーの戦いを目撃、天の声に無茶振り言われる)
ヴォルフガング・シュライバー >>3809(死亡前のクーガーと最速戦、その前は>>3691でレナードを撃破してた)
O・ヘンリー、アヤ・エイジア >>3752(クーガーのおかげで救われ難を逃れる)
ウェイブ、クロメ 、水城ゆきかぜ >>3726、>>3744(アルカンレティアに湯治に来ていた二人にゆきかぜが混ざる形に?)
汚い忍者 >>3733(黒のカリスマにより洗脳され、田所を殺しスフィアを献上)
ジェネラル >>3724(オオアリクイを撃破)
服部平次 >>3704、>>3710(新一と再会するも>>3538の後記憶喪失になってた)
アーチャー >>3694(ラピュタでの戦いに参戦、そのまま対主催に合流したとか)
白石由竹、誘宵美九、リエル・リュシエール >>3680(>>3613にて全裸でシコってた白石、ようやく動こうと思ったら二人に遭遇、そのまま股間のモザイクがリエルの「同一の皆無」により消えてしまう)
【それ以前(前半〜中盤戦?)】
ガンマン >>3640(出会ってすぐにサイコマンと喧嘩別れになる)
壬生宗次郎 >>3555(死ぬ前の志々雄と戦うも決着がつかないまま痛み分けに)
沢嶋雄一 >>3545(ナイチンゲールやキリストに興味を持ち捜索している)
織田信長(ドリフターズ >>3530(本能寺炎上を生き延び脱出した先にてアクア様達VS蛙軍に遭遇)
ゾフィー(飛行ロワ) >>3464(森の中で倒れている所をアラリアが発見、おそらく>>3077、>>3082の暗黒大将軍との戦いで敗北したものと思われる)
THE MIRROR >>3047、>>3052(クマ吉くんと合流するも盗撮されまくる)
呂布(横山三国志) >>3001(レオニダスと戦闘になってた)
愛唱聖 未登場…?
-
まとめ乙
主催戦にいた面子は生還か脱落かをハッキリ補完しておきたい所
-
乙、ドフラミンゴとヒュンケルは死亡に変えといてもいいと思う>ネタバレ名簿
-
>>932
了解、反対意見が無かったら明日辺りに反映するわ
そしてついでにアニ4のも投下しておく
アニ4の結末不明者の最後のレス纏めをやってみた
【主催戦にて】
五河士道 >>2704(終盤まで終始士織状態だったとか、折紙を止めようとしてたらしい)
鳶一折紙 >>2704(暴走状態になってたらしい)
アンジュ、ダイヤモンドローズ騎士団 >>2687(アンジュが説得に成功)
真壁一騎、皆城総士 >>2667、>>2676(遊馬inガオファイガーのゴルディオンクラッシャーをザインとニヒトで同時同化強化したっぽい)
ガエリオ・ボードウィン >>2675(真っ向からダスティンと決闘を行い見事討ち取る)
司波深雪 >>2663(彼女の詠唱の時間稼ぎをガゼフが行ったらしい)
ゼロス >>2663(ガゼフを支援しダルフィンを打ち破る事に貢献)
空条承太郎VSハルカ・シーマイヤー >>2662(承太郎がシーマイヤーをオラオララッシュでKO、シーマイヤーは生きてても再起不能なってそう)
マブチ・キョーマ >>2662(シーマイヤーをボコる)
シン・アスカ >>2659(一騎とのアサルトドッグでオネストinビッグデュオ・インフェルノを撃破)
吹雪 >>2644(ヘルカイザーとフブキングのデッキを受け継ぐ)
三日月・オーガス >>2637(ダスティン以外のアルゴス小隊を単独で壊滅させる)
クーデリア・藍那・バーンスタイン >>2630(魔族の群れに演説でダメージを与える)
オルガ・イツカ >>2627(ミカに次はどうすればいい?と聞かれてる、状況的にこの時点では生存してそう
本人は>>2588でメルカッツをクーデリアやエルフナインと共に看取ってるのを確認)
エンブリヲ >>2622(ガエリオに激昂されてる)
烈火幸村、ジャック・アトラス >>2619(シャブラニグドゥ戦にてバーニングソウルで互いのドラゴンを一つにした)
ヒタチ・イズル >>2609(一騎、総士、クルーゼ、シンと共にダイナミック平井アタックなる合体技を使ったらしい)
泉新一VS後藤 >>2580(ロボ対決と同時進行で起こってたらしい)
マスク >>2578(エンブリヲにキレてた)
ロジャー・スミス >>2567(一騎、総士達と共にデュグラディグドゥ及びスターゲイザーに啖呵を切る)
朽木白哉 >>2564、>>2569(東郷さん、ガエリオと共にアンジュを援護)
【それ以前?】
夜ト >>2448(ミラと協力して首輪解除を行ってた模様)
マイン >>2325(ヘイスケのいる塀@サザエさんを重いと捨てる、それ以前の語りだと>>2139でルビーと行動してたっぽい?)
遊佐恵美 >>2306(ダエモニア化志乃VSWあかりタッグに夜トと共に乱入…するも犬神家状態な夜トに苦笑い、最終的には>>2330でケルブレムの介入により戦いは中断される)
-
ついでにトラウマの結末不明者の最後のレス纏め
…こうして結末不明者のレス纏めとかやってると、補完案自体はあるけど文章化出来ない…って人の為のスレとか欲しくなってくる
【終盤】
SCP-1048 振り返り>>922(ミストから脱出、同時期に脱出してたアイスヴァインちゃんを殺害、>>3535で翼さんに魔剣ゲハバーンをプレゼントする前か後かは不明、また>>3499では行方不明のままと言われている為ここに置いた)
エボルト >>3529(崩落する会場の中でcharaと対峙、その前に振り返り>>890にて伊坂に勝利している)
孤門一輝 >>3511(ギャリドをディバイトランチャーの連射で射殺)
女武闘家、ジェネラル >>3401(終盤に突入したらしいがよくわからない、それ以前は>>3223にてジェネラルに鍛えられてる女武闘家の目に徐々に光が戻ってきてると言われてる)
しまっちゃうおじさん >>3391(毛利を気絶させ他のザビー教徒(孤門くんとバルバトスの事と思われる)を撤退させた後、ゴマンダーに自分の支給品で特攻を試みる…?)
イエローデビル >>3361、>>3387(ザビーランドの戦いに乱入)
猗窩座、陽蜂 >>3379(陽蜂はダグバと戦い、猗窩座殿は神ジュナを鬼に勧誘する為に戦いを挑む、この後の流れ的にはどっちも死んでそう)
韓信 >>3359(エボルト達に漁夫の利を狙った方がいいと提案)
バルバトス・ゲーティア >>3295(さとりのやらかしが原因でザビー教に入信)
【それ以前っぽい】
S県月宮 振り返り>>896(何もしてないままアクアティカ戦での勝者となるもののアクアティカは崩落&沈没中で脱出出来るかどうか)
ボンドルド >>3371(健在だった頃のジェイソンと戦ってた模様、それ以前は>>3261でミスト区域の調査を行っていた)
シハン >>3323、>>3337、>>3340(タツジンにレベルアップし、木場達をミスト区域内から敗走させる
ペテルギウス・ロマネコンティ >>3173(キュルルを傲慢認定してたらしい、それ以前は>>3165で女魔法使いを魔女教徒にしたり>>3160にて福音没収→制限で見えざる手(見える)となりキレて対主催に…ってぐらい)
-
>>932
変えて来たよ
ついでに>>930の纏めだと結末不明なキャラにサクラが抜けてたので追記
サクラ >>4152(至高神ARへのトドメにまどマギ勢と共に参加し、ハイパーメガまどかビームを放つ)
-
久々に図に乗るようかんマン状態になった…
-
架空都市での現時点(>>4612)で世界が組み込まれてるっぽい作品を纏めてみた
把握漏れや抜け、間違いとかがあったら指摘頼む
【Vivy -Fluorite Eye’s Song-】
【VOCALOIDシリーズ】
【忍者と極道】
【ニンジャスレイヤー】
【魔法少女特殊戦あすか】
【86-エイティシックス-】
【仮面ライダーアギト】
【進撃の巨人】
【新機動戦記ガンダムW】
【仮面ライダー剣】
【嘘喰い】
【ターミネーター】
【牙狼<GARO>】
【鬼滅の刃】
【名探偵エヴァンゲリオン】
【仮面ライダー響鬼】
【黒白のアヴェスター】
【からくりサーカス】
【ロックマンゼロ】
【ワールドウィッチーズシリーズ】
【ゼーガペイン】
【真夏の夜の淫夢シリーズ】
【ガチムチパンツレスリング】
【ソードアート・オンライン】
【ログ・ホライズン】
【呪術廻戦】
【劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME】
【ウルトラマンガイア】
【仮面ライダーカブト】
【寄生獣】
-
>>937
まとめ乙!
ちなみにこれまででた世界観をある程度まとめている最中だが、まだ投下するには至らないなり
-
おっつおっつ
流れ的に人食いとアンドロイドを意識して語っていったけど極道が何かと語りやすくていい感じ
-
まとめおつ。
-
頭が痛くなりそうだがある程度まとめてみた。ちなみに出典が判らない内容も多いので適当にまとめています。
なお、設定同士の食い合わせが悪い内容もあるのでそこら辺は実際の語りで擦り合わせや取捨選択が良いのではと思う。
とりま>>4618まで。
【ロワ関係】
・架空都市にてロワが開催。内情は国々の代理戦争であり、被差別階級や精鋭を送り込んでいる。(>>4557)
・前回にもロワがあった様子で、『前回のロワで反抗的だった参加者の家族や親戚や近所の人』が今回のロワ参加者になる。(>>4559)
【都市関係】
・大都市で24区ある。(>>4553)1区は幼稚舎〜大学まで揃う学園都市。集団行動を重視しほぼ全寮制。前時代的な校則も多い。(>>4555)
・数年前にディストニア戦争が勃発。ディスアスとの戦いは終結したが異世界との門が繋がり住民達やヤバイブツが都市に流れ込む。(>>4558)
・秋葉原みたいなオタク街もある。割と平和っぽい。(>>4563)
・宇宙コロニーの工作員や巨人化する民族の難民キャンプがあるが、監視カメラや顔認証システムのおかげで割と治安はいい。(>>4566)
・一般的には治安が良いと認識されているが、裏では高度な隠蔽工作によりなかったことにされる事件も多い。一応コスト面の問題で表世界に干渉することはそうそうない。(>>4569)
・他国が排斥するあらゆる亡命者をホイホイ受け入れた事で、多国籍からテロリスト国家扱いされる。(>>4570)
・差別が少なく学力水準も高い、教育や生活への助成も充実しているが学校には監視カメラが設置されている。(>>4582)
・フルダイブ系のネトゲが流行。(>>4599、>>4600)科学発展によりネトゲのアバターに一時的に変身できる技術も生まれる。(>>4604)その技術の出所は裏サイト「シンクネット」らしい…。(>>4605)
・色々な危険と隣り合わせでも比較的治安がいいのは治安維持局のおかげ。その対処が異様に早いのは不思議だが。(>>4608)
【都市伝説】
・幽霊や妖怪などのオカルト(ホラー)は都市伝説扱い。(>>4580)
・ホラーと戦う魔戒騎士も都市伝説扱い。(>>4584)
・人の負の感情から生まれる呪霊やそれを祓う呪術師、また人を呪う呪詛師も都市伝説扱い。(>>4603)
・人に擬態して成り代わる化け物の都市伝説もある。情報が錯綜していてよく分からない。(>>4611)
・他には人の魂魄を喰らう化け物と、それと戦う黒い着物を着て帯刀した人間、なんて噂もある。(>>4613)
・鏡の世界と現実世界を自在に移動できる怪物の噂もある。(>>4615)
【企業・組織】
・暗黒メガコーポも多数存在。生物兵器の噂あり。最近行方不明者も続出。(>>4567)
・↑生物兵器の実態は食糧であり、希少種に供給し安定させることで治安が良くなっている。何気に社会貢献している暗黒メガコーポ。(>>4574)
・広告戦略もあり一般人に暗黒メガコーポと認知されない。(バイオでいうアンブレラとラクーンシティの関係に近いか)(>>4576)
・とある社長が最適解を導く超高性能AI搭載の便利アプリを流布した模様。(>>4571)
・鬼狩りの組織がある。(>>4584)そして鬼に変化して危害を加える異形を退治する組織もある。(>>4587)ややこしい。
・「暴窮飛蝗」という厄介な勢力がいる。一般人に認知させないことで被害を抑えている模様。
・トァクみたいなAI撲滅過激派、真夜中のサーカス団やシグマ一派みたいな危険AI集団、少年少女殺し屋集団がいて少年型VOCALOIDが参加しているなど色々と危ない組織が多い。
・人工的に魔法や超能力を使える研究が進んでいる。(>>4598)それと同様か、ギアスを研究するエデンバイタル教団なる組織がある。(>>4617)ちなみに人工魔法に対して本物の魔法使いは気が気ではない様子。(>>4618)
・裏世界では宗教勢力も幅を利かせている。(>>4616)
【国家関係】
・極東に“忍者の国”、忍者vs極道の“内戦の国”、“鎖国の国”があり、日本語は共通している。(>>4557)
・“AIに人権を認める国”、“AIだけの国”、“AI廃絶の国”、“AI人権が未承認の国”、“AIの存在を知らない国”とマチマチ。(>>4561)
・さらに“宇宙開発している国”と“剣と魔法で戦う国”が隣接するなど、技術や文明がカオス。(>>4561)
・人権のない被差別民を戦場に送りつける国がある。人扱いされないため機体に搭乗しても無人機扱いされる。(>>4565)
【事件】
・10数年前にセカンドインパクト発生。多数のヒーローの犠牲により被害は小さくなった。その後人喰いの巨人や使徒ならぬ「死徒」が出現。対抗するためにMSやロボットが創られる。(>>4585)
・セカンドインパクトの前後にネウロイが出現、ウィッチ達が対抗している。(>>4590)
・これら敵性生命体を「根源的破滅招来体」と一纏めに呼称している模様。(>>4609)
【AI関係】
・ヴィヴィの後継機がVOCALOIDであり、両方ともディーヴァとして大成している。ちなみにヴィヴィは世界初の自律人型AIである。(>>4556)
・AIの扱いは国毎で千差万別。後述の国家関係を参照してね。(>>4561)
・AIが人間社会を豊かにする一方で職を奪い反感を買っている側面もある(>>4581)
・後年にはAIが反乱し人間を刈り始める。そして人間と機械の双方で過去に干渉して歴史を変えようとする。(>>4581)
【その他】
・量子コンピューターサーバーが世界各国に広まり、秘密裏に「幻体」についての計画も進められている。(>>4595)
・↑の実験の為に秘密裏に拉致事件も発生している。幻体には拉致の記憶や自身の正体についての認知はない。そして拉致られた本体の扱いは不明。(>>4601)
・正義の味方の意識はバラバラ。反AI思想のヒーローもいれば怪異排除を謳うヒーローもいる。(>>4597)
【種族・属性】
・自律人型AIやVOCALOIDがいる。(>>4556)
・忍者、極道がいる。(>>4557)
・魔法少女、剣士がいて、ヤクザやマフィアが復興している。(>>4558)
・人間、忍者、極道、魔法少女、獣人、宇宙人と多種多様。(>>4560)
・巨人化する民族がいる。架空都市にて難民キャンプを形成。(>>4566)
・仮面ライダーもいる。(>>4568)
・吸血鬼や食人種がいる。(>>4574)
・裏世界には立会人、武器密売人、暗殺者なども蔓延っている。(>>4579)
・都市伝説扱いされているが幽霊や妖怪がいるかもしれない。(>>4580)
・サイボーグ、人造人間がいて裏格闘技界に出場している。(>>4583)
・人喰いの巨人や死徒が出没する。(>>4585)
・ネウロイ、ウィッチがいる。(>>4590)
・からくり人形やレプリロイドがいる。(>>4592)
・淫夢とレスリングの仲が悪い。(>>4596)
・正義の味方がいるが活動方針が異なり一枚岩ではない。(>>4597)
・都市伝説扱いで呪霊、呪術師、呪詛師がいる。(>>4603)
-
まとめ乙です
まさに火薬庫な事になってますね…
-
まとめ乙。うん、混沌という域越えてるわ
ていうか、どんどん自信がなくなっていくよ…ジーザス!
-
世界観に作品ぶっこんだはいいけど、食い合わせの悪さでキャラが出てこないなんて事態も起こりそうだなあこれ
-
>人権のない被差別民を戦場に送りつける国がある。
>人扱いされないため機体に搭乗しても無人機扱いされる
と、これはおそらくクロスアンジュでしょうな
人権のない差別民を戦場に送るという点で合致してますね
-
キャラ同士の日常での交流とかもっと出て来るものだと思ってたからほぼ無いのは予想外だ
-
まだキャラ出すのはダメなんじゃないの?作品だけで
-
そうなのかー
-
多分成り代わる化け物の都市伝説のところ、時間干渉と機械の部分で仮面ライダードライブのロイミュードも混じっていると思われ
-
まじで俺さこんな都市嫌だになりそうだな
-
歴代でも屈指のそりゃバトロワやるはなって納得できる都市ではある
一つ問題があるとするならばロワするまでもなく殺し合ってるってことだが
-
既にロワやる必要性が微塵もない街と化してませんかね…?
勝手に殺し合ってるし勝手に戦争とか技術開発競争してるし
-
逆に考えよう、俺たちが語るロワは街の日常風景を切り取ったもなんだと
-
じゃあ治安を安定化させるためにロワを開くのはどうだろう
人目につかぬところで陰惨に殺し合うから火薬庫なのだ
公正な果し合いなら市民も納得しよう
でえじょぶだぁバトロワのインスパイア元の死のロングウォークに先祖返りしたみたいなもんだ
-
なんか都市滅ぼせそうな連中とかワラワラ出てきそうで笑う
まあナーフされそうだけど
-
真面目な話、まだやり直せる今の内に設定リセットかけた方が良い気がする……
このままだとオリシティの二の前
-
バトロワって普通の日常から絶望の非日常への落差も魅力だと思ってるが
これロワ起きても殺し合いが日常すぎて本来の意味でのバトルロイヤルにしかならなさそう
-
まあこれを濃縮した印象だったオリ学園もロワ自体は進行したから始まればどうにでもなるとは思う
ただ、やっぱり世界観設定は最低でも参戦キャラが決定した後でないとあれもこれもで収拾がつかなくなるなあって
-
ぐわー。ジレンマだ…
収拾がつかなくなるのを避けたい、だけど設定をきれいさっぱりリセットしたくない…
-
これ、比較的平和な都市(治安が日本と同じか少し悪い程度)に外部から参加者が集められて中の住人ごと殺し合いに巻き込まれた形に直すか
なんらかの事情で都市の外の世界が滅亡した設定とかにしないと>>957の通りになる
-
始まって矛盾設定ガン無視して面白いとこだけ拾ってくなら問題なさそうだしオルカ式だからその辺はまぁなんとかなりそう
それはそれとしてもはや都市の規模を超越してるスケールのギミックとか
複雑すぎる設定とかは全部ぶん投げていいと思う
「「⚪︎⚪︎がある」はいいけど「⚪︎⚪︎という設定と××という設定を△△という組織が拾ってそうじゃない◾️◾️の連中が別のことをして●×になってるらしい」
みたいな複雑な設定はこの段階ではいらんと思うので無視推奨にすれば良い
今の状態はオリシティ中盤の設定発表会を思い出す
-
とりあえず>>945と>>949の指摘を踏まえた上で>>937の続きを纏めた(本スレ>>4653まで)
【クロスアンジュ 天使と竜の輪舞】
【仮面ライダードライブ】
【BLEACH】
【僕のヒーローアカデミア】
【仮面ライダー龍騎】
【コードギアスシリーズ】
【コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー】
【遊☆戯☆王5D's】
【DARKER THAN BLACK -黒の契約者-】
【オリロワ6】
【セブンスドラゴン2020】
【ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY】
【機動戦士ガンダム00】
【仮面ライダー鎧武】
それはそれとして、設定云々については>>961と同意見かな
-
パチスロ屋がある
裏社会がやばくて賭博場がある
なんかやばい会社がある
都市伝説として化け物が出る
ぐらいの短文で肉付け中の方がやりやすい(矛盾も起こりにくい)と思うが
なんかやたら詳細な長文が多いから複雑になってるな
呪霊とか虚とかロボット兵とかエイリアンとか鬼とか、まとめて「人外の化け物が割と出る」「そいつらを退治する組織がある」ぐらい大雑把な方がいいと思うんだが
それならそれを虚だった鬼だったでも全部いたとでもできるし
-
前日譚はある程度語るみたいな縛り作った後に挟み込まないといかんなやっぱり
オリシティのも参加キャラがすでに決まってたから成立してたところもあるし
-
架空学園の時といい、本当にテンプレ読んでいるの?っていいたくなるけど
語り次第というべきかな?
-
企画主様の意見が欲しいところだが……
あと>>961氏、たぶんこれオリシティの件で批判あったから
今度は小出しや中盤ではなく最初から設定を出してみようって感じだと考察してみる
-
>>963
オリシティの時と同じく出したい作品を根幹に絡めようとした結果やそれぞれの作品を想起させるやたらと具体的で詳細な内容になっていると思われる
-
集められた作品に日常系作品がほぼない
だから殺伐系な住人しかいないように感じる
-
まぁ語りたがるオタクの性質として理解できる話だけどリレーものでは他者に対する手心というか、
他の人が入り込める隙も作らなきゃね
-
>>968
既に常人が生きていける環境じゃなさすぎる
魔界都市新宿とかゴッサムシティみたいだ
-
設定で世界観に干渉できる作品は少ないからね<日常系作品
参戦キャラが先行していればまだなんとか緩和できるんだけれども
-
先行出来るならネタ思いついてるけど仮投下に投げても良い?
-
いいよ
-
日常系作品の場合はナチュラルに世界観がキャラの価値観に結び付くから今回の場合はどうなることやら
-
提案:ロワ開催中には名有りキャラの他に戦闘力も技術もない名無しのモブ一般人(つまりNPC)も参加させられていることにする
割合は参加者 1:1000 モブぐらいとする
これなら都市の体として機能すると思うんだが、どうかな?
戦闘系キャラに関しちゃバトルイベントだが、架空都市の普通の一般人には超非常事態
-
いい提案だと思う
-
モブも守らなきゃ…ってなるキャラ達と、モブとか知らねー!ってなるキャラ達で一悶着作れそう
後モブがいるとズガン要員代わりにもなるし
-
よっしゃ聖華天のモブを参加できるな…
-
正直いって把握できるとは思えん数の設定レスが垂れ流されてるし
内容もいくらなんでも詰め込みすぎっていうか人が住んでる都市として無茶があるだろってレベルのがけっこうある
都市の内部だけならともかく外部の国とかそういう設定まで必要だったか……?
-
ガンダム関連とかね…
-
都市の方を詰め込み過ぎ&このままだとオルカ式前提でもきついから
外部の巻き込まれ組を使わないと出したい作品が出せないのよ
嫌なら企画主に設定リセットを提案して作品投票からやり直すように言って
-
外部の設定がないとファンタジー系の作品がかなり出しにくいんだよ
ゼロの使い魔出そうと思ってたけどアンドロイドとか普通にいる設定で語りたい人多そうだから、それとすり合わせて外部の未開の国みたいな語りができそうな下地作ったけどこれがいっぱいいっぱい
-
色々やりたいことが合わさって都市を超えたレベルになっているからなあ
インフレするのは必然的だけど、一度リセットする?
-
企画主の裁定待ち
とりあえずリセットするならもっと細かい規定を作って欲しい
価値観バラバラなのにインフレ禁止の一言だけじゃダメだ
-
せやな、今は夜遅いし、明日の昼から夕方あたりにくればいいけど
-
>>975
序盤は良くても後半はキャラ数人とモブ数百人の集団とか多くなってモブの扱いに困りそうだなそれ
-
もしリブートするならとりあえず都市外の国家はあまり描写せず、多少科学や魔法の特色はあるがそれらの叡知が架空都市に集約している、ぐらいにして都市についての話を中心にした方がいいかな
あと24区もある大都市だから学業の区画、企業の区画、科学の区画、武道の区画、魔法の区画、芸術の区画、農業の区画、娯楽の区画、とかに振り分けてそれぞれの作品が入りやすい環境を作るのはどうかな
ちなみに個人的な脳内設定だが、ロワ開始と同時に大都市全域が閉鎖空間になって都市全域が戦場になるイメージである
-
>>987
いいね
-
ついでに架空都市24区内の内訳を妄想してみた
ただし埋まりきっていないし草案というか妄想程度なので、自由に付け足しや取り外しもok
あと専門区画に極端に集約せずに、各区画にも学校や行政などの各種施設・支部などがある程度あるものとする
行政、学業、企業、商業、科学、AI技術、医療、武道、魔法、軍事、芸術、娯楽、サブカル、宗教、自然、食糧生産、海洋水産、インフラ、開拓途中、スラム街
20/24
-
スーパー妄想大戦のオリキャラって参戦出来たっけ?
-
>>987
それだと出そうとしてる作品群のうち結構な数が今より語りにくくなりそうなんで個人的には反対(進撃・戦ヴァル・クレイモア・D灰・ラジアータなど)
単に集約されてるってことになると原作での諸々と辻褄合わなくなるんでもう少し落とし所を話し合いたい
後半の部分については大賛成
区画毎に特色があった方が原作同士の擦り合わせもしやすいし語りのクロスもやりやすい
それを突き詰めて第24区はバトロワとかをするため専用の区画にするとか妄想した
ただもちろん都市全域を戦場にするのも良いと思う
けれどもその場合はロワにこだわらずに事実上の内戦みたいな感じで語った方がむしろ良いとも思うな
単純に会場広すぎだしなによりこれまでの語りを無駄にしたくはない
-
>>991
最初は第24区のバトロワ区画で行っていたが、その狂気が都市全体に伝播したってのはどうだろうか
そんでロボット達が反乱の拠点にするのが科学区画・AI技術区画だったり、娯楽区画に来ていたサーカス団が暴走したり
-
普通のバトロワみたいに参加者が集められてバトロワよりも↓のような感じが良いかもしれない
内戦発生中→同時に何者か(主催陣)によって結界が張られて住人は架空都市から出られなくなる→
主催「内部の人工が規定数まで減ったら出してあげても良いよ。ただし一定時間ごとに一区ずつ消滅するから24区埋まるまでに終わらせてな。一番他者を殺した者にはご褒美をあげよう」
-
このまま行くにせよ、リブートかけるにせよとりあえず世界観の設定追加は一度締めきっていい気がする
-
内戦言い出しっぺだけど、この街の住人って理性的なイメージがあるんだよな
善良とは言い難いけれど街が成り立たなくなるほどの騒ぎを起こさないっていうか
それで考えたのが
1 街を二分する問題が選挙で争点になる
2 敵対候補を暗殺し合う(一応選挙自体はマトモに行われるんで悪事がバレれば失格になるから)
3 政権(優勝)取れたら公約実現(願いが叶う)
こんな感じならAIとか鬼とかホモとかが命がけで暗闘するけど街自体を壊さずに戦うだろうなって
-
>>990
オリ系の『ロワ』のみ参戦可だから、番外企画はダメなんじゃない?
-
ぶっちゃけ内戦でもなくてギリギリの均衡、いわゆる冷戦みたいな感じで成り立っており
その均衡を崩して己の理になろうと起こすというのでいいんじゃないかと?
-
インフレって単純な破壊力の話だけではないと凄く勉強になった
-
こういったロワだと大体世界存亡ネタが盛り上がるからね
-
普通に集められて強制的にロワされました
が前提で良くない?
内戦が〜とかは語りの中でやった方が、
正直長文設定だけ垂れ流されても目が滑る
-
自分の考えたよく練られた設定を披露したいっていうのもわかる
けどそれ結局ほかの人がそのネタを語りにくくしているんだよね
オリシティでもあまりにネタ凝りすぎてどう語ればええねんってなったし
シンプルな内容にしてロワの語り中に肉付けしていけばいいかと
-
オリシティを習ってロワ前は街中にある施設くらいの情報でとどめておいて、根底の世界観についてはロワ中でってやった方が良かったんだろうな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板