したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

secret philosophy

1古明地こいし ◆AxfgCNgMjs:2021/05/20(木) 15:59:32
━━屍の上の理想郷。
━━━美質も兇悪も感じてしまうのなら、いっそこの瞳を…。





ふぅ〜、ちょっと雨宿り〜。

…誰かいるかなー?

2古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/20(木) 16:00:30
スレのルールとか。

・ポエム成分多め
・ノリが苦手と感じたら素直にブラウザバック
・過度なエログロは禁止です
・地底だけにsage進行推奨
・目標は一応日参で1000まで(昨今の流れ的にペースは落とす可能性もあります)
・過去よりも今を大事に




…誰もいなさそうだし、ここで一休みしちゃおうかな?

3古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/20(木) 16:02:48
…あれ?名札が最初と違ってるー。
まあいいかなー?私の姿は誰にも見えないはずだし〜。





さて、じゃあもう少しだけここで雨宿り〜…。

4名も無き来訪者:2021/05/20(木) 17:57:22
こいしちゃん、キタコレ!

注)上官を「ご主人様」と呼ぶ某第七駆逐隊の娘ではありませんぞ?WWW

5古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/20(木) 18:08:56
>>4
あら?もしかして私が見える人間?
貴方も雨宿りしてるのー?
そして、なかなか古来の言語を話す人間さんだね?
「死語」って言葉の幻想入りがあるらしいとか何とか〜。

この季節は雨に濡れて嫌になっちゃうよね。

心だけは晴れ模様でいたい今日この頃〜。

6名も無き来訪者:2021/05/21(金) 00:14:52
え〜〜?古来の言語て意識はないんですけど?
私的には至ってフツーなんすけどね。
あ、良かったらタイ焼き食べる?
間宮さんが生地から自家製したやつでチョー美味いっすよ。

7古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/21(金) 02:16:12
雨…止まないなぁ。

>>6
それってもしかしたら、もしかしてだけど無意識?
奇遇だね?私も無意識で言葉を紡いでいるんだ〜。
貴方は一体どんな人類なのかな?

…ふーん…たくさんの艤装を背負った女の子達を従えている人類なんだね〜。
そしてお菓子まで持ち歩いてるなんて抜かりが無いね?
遠慮なくいただきます!


あの世界では尼さんを支持している船幽霊のそっくりさんがいるらしいね?
眼帯がトレードマークのかっこいい子がいるって聞いたことがあるよー。

8名も無き来訪者:2021/05/21(金) 12:18:16
さとり:こいし、早く帰ってきなさい。
今夜はこいしが好きなハンバーグカレーよ。

9古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/21(金) 15:45:41
「━━心配に決まってるじゃない…」
「━━━だって…貴方は自慢の妹だもの…」




んんっ…?

…いつの間に寝てたんだろう?
…夢を見てたのかな。

>>8
気のせいかな…?お姉ちゃんの声が聞こえたような?
もう地霊殿が恋しくなっちゃったのかな〜?



人間さんから貰ったお菓子じゃ少し足りなかったのかな?
旧地獄街道にでも降りてご飯でもたかりに行こうかな〜。

10名も無き来訪者:2021/05/22(土) 00:28:28
あれ、テーブルに置いといたおまんじゅうが1個減ってる…

11古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/22(土) 01:11:40
雨が降った後の夜空、心が洗われるな〜。

>>10
あれ?こんなお饅頭持ってたっけー?
…あっ、もう〜、勝手に持って来ちゃ駄目だよ〜?
ちゃんと人間さんのところに返して来てあげて?
泥棒は普通の魔法使いの始まり、小兎姫様に叱られちゃうって諺があるでしょ?
ちゃんと元の場所に戻して来てね?


やっぱりペットの世話って大変だなぁ。
お姉ちゃんみたいにきちんと躾が出来るように私も頑張らなくちゃね。

12名も無き来訪者:2021/05/23(日) 20:55:05
こいしちゃんの友達のフランちゃんのお姉さんのレミリアさんと自分の姉のさとりさん。
ある人の動画でレミリアさんがこいしちゃんに良くしてくれていた場面があったけど、紅魔館に遊びに行ったらレミリアさんはこいしちゃんに妹の友達の姉として良くしてくれているのかな?

13古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/23(日) 21:16:53
閉じた瞳と閉じ込められた地底の世界、それでも今日も空が綺麗だよね。

>>12
うーん、どうなんだろう?
お空が巫女達に懲らしめられてから地底の皆も色々な場所に行けるようになったけどー…。
勝手に門番さんやメイドさんの警備をすり抜けて最初は警戒されちゃうかも?
打ち解けたら早いかな〜?きっと。
幻想郷と同じように、一度繋がったら後は全部受け入れてくれる存在は人妖問わず多いから。


ちなみに橋姫さんはあんまり地底の外の皆に積極的じゃないみたい。
「地上に出られると知ってから彷徨き歩く連中、どうしてあんな馴染みが早いのかしら、嗚呼妬ましい」って良く愚痴をこぼしてるよー。

14名も無き来訪者:2021/05/23(日) 21:55:38
管狐を捕獲しようとするさとりお姉ちゃん。
ttps://livedoor.blogimg.jp/satorionechan-koishi/imgs/e/8/e88a503b.jpg
こいつ、別にきちんと飼い主がいるのに自分のペットにしようとしている。
こんなお姉ちゃんを見たら妹としてはドン引きなのかな?

15古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/23(日) 22:21:07
まだ、もう少しだけ夢を見ていたいから。

>>14
この子は大天狗さんの家の子だっけ。
この時のお姉ちゃんお酒で酔ってたから許してあげたいなー?
それにこの狐さん飼ったら何だかウチの家計が火の車になったりしそう。
あっ、でもウチにはもう火の車が居たね?物理的な火の車が。

でも狐って良いよね、もふもふ〜。
スキマ妖怪の式みたいな狐さん私もペットに欲しいなー。
色んなウイルスを持ち運んだりするから、そこは気を付けなくちゃだけど。

16名も無き来訪者:2021/05/26(水) 17:48:50
さとり妖怪てホント気味悪いよね。
だって人の心を読んじゃうんでしょ?
絶対仲良くなりたいとは思えない。
ああヤダヤダ。

17古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/26(水) 18:12:39
この時期の夕暮れは黄昏るのに最適だねー。

>>16
あそこで歩いてる二人も人間なのかな?
いつもお話出来る相手がいるって、ちょっとだけ羨ましいかも?
…何の話をしてるんだろう〜?

…ふーん?
…うんうん。
…なるほどねぇ。

私は何も見てない聞いてない〜。
そして向こうも何も見えてない聞こえてないー。
嫌なことはぜーんぶ地底の核融合炉に投げ捨てちゃえ〜。

…お姉ちゃんは大変だね?
覚りの血筋に誇りなんて持っちゃ駄目なんだよ、やっぱり。

私達地底の妖怪が報われる日は遠いな〜。

18名も無き来訪者:2021/05/26(水) 19:54:28
お友達のぬえちゃんと良くしてくれていてお供え物のお饅頭や果物を下げた物をおやつに出してくれる白蓮さんがいる命蓮寺か、おやつにメイド長さんが手作りケーキや洋菓子をおやつに出してくれるよく一緒に遊ぶ友達のフランがいる紅魔館。
今度遊びに行くならどっちに行く?

19名も無き来訪者:2021/05/26(水) 19:57:37
命蓮寺に行ってぬえちゃんの知り合いのタヌキの親分のマミゾウさんがいて、機嫌がよかったらぬえちゃんだけでなくこいしちゃんにも親分がお小遣いをくれそうだな。

20古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/26(水) 20:44:57
今日は少しだけ地底が賑やか?
こんなにも地底が賑やかだから本気で生かしてみる?

>>18
うーん、今はお寺の方かなぁ?
あそこにいると心が空っぽにして何も考えないだけで時間が過ぎていくから。
あっ、でも修行僧みたいな真似は勘弁かも。
途中の参道を掃除してる山彦もストレスで夜中に叫び回ってるって聞くし大変なんだろうねぇ〜。

もちろん、紅い屋敷も大好きだよ?
疲れた時は甘い物〜、生きるのに疲れた時も甘い物〜。

>>19
その名前久しぶりに聞いたかも〜。
化かし甲斐が無いって言われたの覚えてるよー。
どうして他の皆はあの狸の変身を見破れないんだろうね?バレバレなのに〜。
たまに人里の本屋に入り浸ってるみたいだけど。
勉強熱心で憧れちゃうなぁ。


今度会ったら紅白の巫女がお賽銭箱を見て寂しそうにしてたから貰った小銭のいくつかこっそり入れてあげようかな、なんてね。

21名も無き来訪者:2021/05/27(木) 15:09:51
小石につまづいて転んで涙目になるこいしちゃん。
…なんて言うのがなんとなく頭に浮かんだ。

22古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/27(木) 16:03:09
神は恵みの雨を降らす〜、曇り空を伝うのは忘れられた唐傘お化けの涙〜。

>>21
貴方は言葉遊びが上手な人間さん?
いつか転ばずに真っ直ぐ進める毎日を恋し焦がれる〜。
悲しい感情はまだ残ってるけど、枯れるまで泣くことはもう忘れちゃったかなー。


世界の隅々まで散りばめられた生きていく上でのトラップ。
人生の挫折も何度だって立ち上がればきっと乗り越えられるね?

23名も無き来訪者:2021/05/27(木) 18:17:07
人里の往来でマッチョな罪袋たちがボディービルダーのポージングをしながら叫んでいる。
「こ・い・しっ!さ・と・りっ!フッ!!」
道行く人が敢えて見ない聞こえないフリをしながら通り過ぎています。

24古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/27(木) 19:14:17
人生時々回り道〜、厄神様は回りがち〜。

>>23
うーん?何だろう、あれ。
あれってスキマ妖怪のところの式神だっけー?
何だか視線を感じるー…。
もしかして私を探してるのかな?
あれもまた怨霊を食べて成長したペットだったかもしれないね?
どのペットを何処までお世話したか覚えてないけど〜。

美人とペットは三日で飽きるって言うからねぇ。
えっ、言わない?

25名も無き来訪者:2021/05/27(木) 19:59:09
ペットが三日で飽きるなら・・・
お空ちゃんを僕のお嫁さんにください!

26古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/27(木) 20:12:24
夢現〜、人は皆、己の未来の為、夢を討つ〜。

>>25
うーん…と、ね?
お空はお姉ちゃんのペットだからー。
だからお姉ちゃんに許可を取りに行ってね?
あっ、地霊殿への地図いる〜?
この先の地底の蜘蛛の巣を越えた先なんだけど。
貴方は強い人間さんかな?
あの辺りは桶に入った妖怪が落下して来たり、首筋から噛み付かれたりするから気を付けてね?

大丈夫、大丈夫〜。人生は冒険だよ?
芸術は爆発だ〜。
歯に優しい焼き菓子〜。

27名も無き来訪者:2021/05/29(土) 13:15:59
今のコロナウイルスによる疫病が流行りだした時、幻想郷にこの疫病が流行らないようにか土蜘蛛の黒谷ヤマメと疫病神の依神女苑が博麗の巫女によってボコボコにされたらしい。

28古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/29(土) 19:08:25
夢の世界はいつも忘れがち〜。
最初の三つの音符は甘い〜。

>>27
何その病気の名前ー?聞いたことなーい!
外の世界からウイルスが運ばれて来ることはあるみたいだね?
最近はインフルエンザって病気が幻想入りしそうなんだとか。
うーん、でも迷いの竹林の先に凄腕の医者がいるらしいから、どんな疫病が来ても安心と言えば間違いじゃないかも?

私達、地底の妖怪は退治されがち〜。
対峙する巫女はいつも元気いっぱい〜。
胎児よ胎児よ何故躍る〜。

29名も無き来訪者:2021/05/30(日) 01:11:54
ネコをだっこするこいしちゃん。
ttps://www.pixiv.net/artworks/90023076#big_0
やっぱり猫は好き?

30古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/05/30(日) 01:59:42
常識に囚われぬ巫女〜、城址を見て何思う〜。
異変が終わり盃重ねた逆さ城〜。

>>29
あらあら、かわいいー!
お燐って人間体の方が馴染んじゃってるから、この姿は滅多に見られないんだよね〜。
ウチにもこの招き猫欲しいー。
地霊殿にもお客さんがたくさん来たらお姉ちゃんの話し相手になってくれる物好きな人間も一人は見つかるだろうし、お金だけでもあれば将来の貧困に怯えることも無いね?

自分の価値は自分で決める物。
勝ち取りたい物があれば有欲な賢者になれるー

31名も無き来訪者:2021/06/01(火) 11:55:52
こいしちゃんがアイスを食べているとどっからか湧い出てきたしゃべるクソ饅頭こと生首饅頭生物ゆっくりの親子が「そのアイスは自分たちの物だ!そのアイスをよこせ!」的な事を言ってきたぞ。
さぁどうする?こいしちゃん。
二匹を黙って踏み潰してゴミ箱にすてる?それとも親をボコボコにして遊んで(虐待しまくって)子供の頭の毛をむしり取ってをハゲ饅頭にしておやつに食べる?
…ゆっくりがいる世界だとこいしちゃんは平気で面白がって虐待して遊びそう…。

32古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/01(火) 16:08:00
四肢の痛みは生きてる証〜。
眠れる獅子を呼び覚ませ〜。

>>31
すごーい!この子達、私が見えるんだー。
地底にこんな動物いたっけ?
外の世界から入り込んで来たのかなー?
それにしても、なかなか凶暴な子達だねぇ。
…ペットの扱いはお姉ちゃんに教わってるから、これでいいかな?
貴方達は餌に飢えてるのね?良いよ、持っていっても。
ただし…血の味を覚えて人間を襲ったりしたら…。
その時は地底の皆が黙っていないから、気を付けて生きるんだよ〜?


世渡りの秘訣は殺さず、殺されず。
自分に出来る限りの平和を築いていこうね。

33名も無き来訪者:2021/06/02(水) 00:30:55
こいしちゃんが久しぶりに地霊殿に帰るとさとりさんが股間を押さえて「こいしが私の尿管の中でお散歩してる〜、こいしやめなさい、早くお姉ちゃんのおしっこの管から出ていきなさい」とわめいている。
そんなさとりさんの肩を持ったお燐さんが「さとり様、また尿管結石が再発したんですよ。そんなバカな事を言ってないとお医者さんに行きましょう。」と心配そうに言っている。
こんな二人の様子を見たこいしちゃんはどう思うのかな?

34古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/02(水) 04:21:56
深夜は時々故郷の夢で目が覚める。
レトロスペクティブ京都?ノスタルジック地霊殿?

>>33
そう、例えばこんな変な夢も見たり〜。
偶然にもお姉ちゃんも同じような夢を見てたみたいなんだよねー。
最終的にお医者さんに追っかけ回されて退治されそうになったところで目が覚めたっけ。
後に阿礼乙女によってこの奇妙な夢の話が「普通に体験談として参考になる」と薄い書籍になって大売れするのはまた別の話なのだった!

…何の話だっけー?
とか言ってる間に早朝だよ?
これが覚妖怪のつらいところ〜。

35名も無き来訪者:2021/06/02(水) 07:03:42
お燐ちゃんが最近博麗神社に日向ぼっこしによく出掛けているそうな。
んで、霊夢さんはお燐ちゃんをモフモフするのがお気に入りだそうだよ。

36古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/02(水) 10:44:15
人生に正しい答えなんて何処にも無いから。
私は解になりたいー。

>>35
この時間は暖かくてぽかぽか散歩日和だね?
お燐もいつの間にか地上に馴染んでてお姉ちゃんが喜んでたよ〜。
と言っても元々放し飼いばっかりしてたから勝手に育った感じはあるけど。
私も巫女の神社に行こうかなぁ。
駄目元でも願いの一個ぐらいは叶うかもしれないね?

空を自由に飛びたいなー。
はい、お祓い棒〜。

37名も無き来訪者:2021/06/05(土) 19:32:41
人生って1つの大きなすごろく盤みたいなものだよね
進むルートはある程度自由に選べるけど、サイコロの出目やマスの指示には逆らえないわけだしね

38古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/05(土) 21:19:11
おはよう世界、こんばんは世界。
少しご無沙汰?
ううん、いつでも側にいるね?

>>37
そうだね〜。人生は長い旅路。
誰かに決められた道のりを歩くよりも、自分で決めた方角に進む方がきっと楽しい。
指し示すコンパスを頼りにするのも良いけど、文明の利器を投げ棄てる勇気も一つの選択肢だよ?
たまにはいつもと反対側に行って海でも見に行こう…って言い伝えがあるけど、幻想郷に海は無いんだよねー。

本の中の世界でだけ存在する海…いつか地上に温泉が出来たみたいに突然目の前に現れたりしないかな?
命の灯火が燃え尽きる前に一度は見てみたいな〜。

39名も無き来訪者:2021/06/06(日) 12:53:17
こんなお姉ちゃんを見てどう思う?
ttps://livedoor.blogimg.jp/satorionechan-koishi/imgs/2/5/2517e703.png

40古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/06(日) 14:39:20
心が読めちゃう関係なら、瞳を閉じれば良いや、って。
思ってたけど何か違うかも?
小石のような恋しい意志で〜。

>>39
これどう言う状況なんだろう…?
今の私には理解出来ないー。
畏れを知らない戦士のように振る舞うしかない?
うーん、でも何となく健康に良さそう?
お燐も嬉しそうだし今日も我が家は平和です!

天気も良くなって来たし日向ぼっこでもしようかな?
日々の刺激が無いなら日差しから受けちゃえキャンペーン実施中〜。

41名も無き来訪者:2021/06/07(月) 17:23:00
こんなお姉ちゃんを見たらどう思う?
ttps://livedoor.blogimg.jp/satorionechan-koishi/imgs/f/b/fb1c898c.jpg

42古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/07(月) 18:29:00
耳元で囁く上手い話に御用心〜。
誰もが欺かれるのを繰り返されて、いずれ生まれた意味を知る〜。

>>41
またお姉ちゃん温泉上がりに葡萄ジュース飲んでる〜。
定番はフルーツ牛乳なのにー。
ほら、お燐も呆れてるよ?
えっ、違う?最近は死体があんまり出ないから暇なだけ?

地底はいいとこ一度はおいでー。
ババンバ蛮奇の首が飛ぶ〜

43名も無き来訪者:2021/06/08(火) 08:51:00
さすがあの地底のアニマルマスターさとりさんの妹さん。
動物の扱いが上手いね。
ttps://livedoor.blogimg.jp/satorionechan-koishi/imgs/9/4/9492e1be.jpg

44古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/08(火) 15:59:16
繰り返す朝、浅い日常〜。

>>43
この狐さん悪い子らしいね?
もふもふの刑でお仕置きおしおき〜。
これでもう他の人を騙すことは出来ないはずー。
でも囁き声は好きだから、その能力は伸ばして欲しいかも。
例えば「耳元から安眠を誘う九尾」とかどうかな?良くない?だめ?

生粋の悪もまた一つの生き方。
幻想郷中に指名手配された天邪鬼は人生を謳歌してる気がするよ。
私達地底の妖怪は誰も追いかけなかったけどね〜。
だって捕まったら結局ここに落ちて来るわけだしー。

45名も無き来訪者:2021/06/15(火) 18:14:49
いろんな絵師の先生が描くこいしちゃんの絵
ttp://blog.livedoor.jp/satorionechan-koishi/archives/35284719.html

46古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/15(火) 19:13:02
あの賑やかな市場は今何処に?
私が気付かれてないだけ?
無意識なら仕方がない〜。

>>45
わー、とってもかわいいー!
人気者になって自画自賛?
変なお面を拾ってからのあの日を思い出すね?
そして私の髪の色は見る人間によって変わるんだね〜、不思議〜。
あの頃は博麗の巫女より目立って最後には人里のお祭りで優勝したようなー。
確か十一回目のことだったかなー?良い思い出だね?

目を閉じれば大切な人達がいる。
心の瞳を閉じればあの頃のことは置き去りに出来る気がするよ。
懐かしい東方の血〜。

47名も無き来訪者:2021/06/16(水) 19:15:30
もしかして面霊気の秦こころとは希望の面での一件で犬猿の仲かライバル?それともお友達?
たまに一緒に遊ぶこともあるのかな?

48古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/16(水) 19:50:57
時々思い出すよ、あの頃の香り。
空から地の底を求めて来てくれた姿を。

>>47
最初は喧嘩したり弾幕ごっこしてたけど、いつの間にかそれを通して友情が芽生えたりしたよ?
こころちゃんは表情がコロコロ変わるから話してて楽しいんだ〜。
うーん、でもしばらく会ってないかなー?
基本的には地底の皆と関わることが多いからね?

外の世界は今どうなってるんだろう?
もし、何かしらの原因で会いたい人に会えない毎日が続いてたら、きっと寂しい。

49名も無き来訪者:2021/06/19(土) 19:05:27
ttps://livedoor.blogimg.jp/coleblog/imgs/e/b/eb17a38d.png
こいしちゃんの前に三毛猫のミケが撫でろと言わんばかりにに滑り込んできたぞ。
さぁどうする?

50古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/19(土) 19:22:52
振り返ったら随分と遠くに来た?
人生は夢と浪漫だね?

>>49
この猫さん凄い滑り方が器用だね?
勢い凄いけど摩擦熱とか大丈夫?背中焼けちゃわない?
よくここまで一人で来られたねー、えらいえらーい、なでなで〜。
動物って一つ一つの行動が癒やされるよねー。
お姉ちゃんが沢山飼っちゃう気持ち、わかるかも?
だけど放任主義、自由は生き物を活気付けてくれるよ。


笑う門には福来る〜。
過度な悲しみ不幸の元〜。

51名も無き来訪者:2021/06/20(日) 23:13:09
こいしちゃんとこころちゃんとのツーショット
ttps://livedoor.blogimg.jp/satorionechan-koishi/imgs/a/d/ad5bbf93.jpg

52古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/21(月) 04:36:42
思想の違いに時々不安が爆発しそうになるけれど〜。
それでも生きる意気を〜。

>>51
確かこの頃は人里の夏祭りに侵入した日だっけ?
とっても懐かしい気がするよー。
あの頃は丁度怖ーい話をするのが流行ってて人々を恐怖のどん底に陥れる遊びが趣味だったような〜。
いつの間にか普通に食べ歩いてだけどー。
花より団子、怪奇よりもお腹を満たす為の買気を〜。
でも、あんまり夜中に女の子二人で歩いてると危ないから程々にしたいね?
もしもしポリスメーン?


一緒に過ごす時間が増えるたびに、だんだん伝えたい言葉も増えていくね?
壊れる程話しても〜、三分の一も伝わらない〜

53名も無き来訪者:2021/06/23(水) 01:25:57
こいしちゃんって将棋や囲碁などのゲームは強い?
心理戦なら相手に思考は読まれないけど、無意識に負けるような手を打ってたりするかも?

54古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/23(水) 03:10:50
焦らされる切ない気持ちー。
下手に動くと地雷を踏んじゃう。

>>53
うーん、思ってる程強く無いよ?
何故なら私自身も打った手をすぐ忘れちゃうから。
弾幕ごっこもそうなんだけど全部直感、何となくでしてるの。
負けたくない!負けたら悔しい!って気持ちになれないから。
だから遊びに本気になれる程の情熱を持てる存在は羨ましいかも?
手応え歯応えのある勝負が出来ると思っていたなら、ご期待に添えられずごめんね〜?

そんな私でもまだまだ生き残りたい気持ちだけはあるよ。
閉じた瞳でも見続けたい世界があるから。

55名も無き来訪者:2021/06/25(金) 02:20:26
運も実力のうちとは言うが、逆に運だけで異変の解決はできるんだろうか?

56古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/25(金) 03:49:54
形あるものには終わりがある、それでも今日も
景色は綺麗で。

>>55
うーん、どうなんだろう〜?
幻想郷が滅亡するレベルの危機の異変は流石に無理じゃないかなー?
逆にショボい異変は大丈夫だと思うよ?
ほら、例えば道端にやたらバナナの皮が落ちてる異変とか。
そう考えると幾つも解決して来たあの巫女は凄いね?
物事の風向きが常に良い方に向いてくれる。
それが空を飛ぶってことなのかな?

誰にも縛られずに生きていけたら人生は充実?
愛想を尽かされてるだけ?自由って何なんだろう。

57名も無き来訪者:2021/06/27(日) 02:06:08
サバイバルゲームで誰も倒さずに勝利するこいしちゃん

58古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/27(日) 04:21:34
ずっと我儘を言って生きていけるなら、子供で居たいね。

>>57
これぞ不殺の精神ー。
手刀で気絶させたりすると何となくかっこいい気がするね?
うーん、でもあれって結構難しい技術だから他の何かで再現したいかも〜。
やっばり伸縮自在のこのサードアイを使うしかないかな?
何でもかんでもサードアイに頼っちゃいけません〜。

生きていく上で一番大事なのは、とにかく無理をしないことだね?
人生は長旅だよ、時々訪れるどうしようも無い理不尽には時テントを張って雨風を凌いでいこう〜。

59名も無き来訪者:2021/06/30(水) 19:33:36
紅魔館の友達のフランちゃんの所に泊まりにきたこいしちゃん。
ttps://livedoor.blogimg.jp/satorionechan-koishi/imgs/9/6/961e40be.jpg
レミリアさんが寝起きのところをこっそりと撮影。
後でさとりさんに焼き増しして一枚あげたそうです。

60古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/06/30(水) 19:47:57
外を歩き続けていたら自分の家のベッドが時々恋しい、忘れがちなペットもたまに恋しい。

>>59
朝だニワトリクタコケコッコー。
地下室でも朝日は差し込むんだよね。
日差しは平等に降り注ぐ〜、って言っても吸血鬼はあんまり浴びちゃ駄目なんだけどね?
この写真だとアイマスクが個人的にはお気に入りかなー。
心の瞳だけじゃ飽き足らず〜、って一発芸が地底でも評判なんだよ?多分、きっと、恐らく。

遊び疲れて眠った次の日は現実?
ずっと逃げ続けられるなら旅の続きを終わりまで。

61名も無き来訪者:2021/07/01(木) 11:57:34
こいしちゃんには紅魔館のフランちゃんに命蓮寺のぬえちゃん、そして神霊廟のこころちゃんというお友達がいます。
でもさとりお姉ちゃんには友達とまではいきませんが、ちょっと問題のある妹を持つと言うことと館の主人であるということでフランちゃんのお姉さんのレミリアさんとは相談したりまぁお茶をする程度の付き合いをしています。

62古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/01(木) 17:16:23
欲しい物は良く考えるとそんなに必要じゃなかったり。
見つけたい物は意外にすぐそこにあったり。
娯楽と人生は切っても切れない関係かも?

>>61
問題児扱いされてるー、心外〜。
って言いたいところだけど仕方ないと思っちゃうね?
色んなところにあちこちー、ふらふらー、人間の子供だったら常に捜索願が出されてるレベルだもんね?
赤い屋敷の地下室から耳をすませば〜、妹を持つ者達の憂鬱が聞こえてくる〜。

最近お姉ちゃんも地上に出て来てるみたいだね。
私を探してくれるのがきっかけで、お姉ちゃんの交流の輪が広がったら、それはちょっぴり嬉しいな、って。

63名も無き来訪者:2021/07/04(日) 01:16:19
さとり様はたまに地上でペットや家畜動物のカウンセリングをしているらしい

64古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/04(日) 02:42:59
山で叫ぶと山彦が同じ言葉を繰り返す。
じゃあ人生って旅路も繰り返し?
そんなんじゃ、きっと、つまらない。

>>63
お姉ちゃんは動物に好かれていて、何とか生きていられるからね?
もう歌しか聞こえない?もう動物の言葉しか信じられない?
誰かに依存するのは自分の存在を確かめたいから?
誰かに知られたいのも、また同じかもしれない。
そう考えると私達覚妖怪って案外かまってちゃんなのかもしれないね?

本音をぶつけ合えるのは信頼の証。
でも衝突を避けたいから人間は嘘をつくよ。
それが優しさでもあるから、きっと人間は素敵な生き物なんだね。

65名も無き来訪者:2021/07/04(日) 18:18:54
地霊殿一家の写真
ttps://livedoor.blogimg.jp/satorionechan-koishi/imgs/3/d/3d120397.jpg
こいしちゃんは意外とこの写真を持ち歩いていたりして。

66古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/04(日) 18:46:17
認めてくれる人がいると心が救われるよ。
見つけてくれる人がいると元気を貰えるね?

>>65
こんな時もあったねぇ、懐かしい〜。
お燐もお空も仕事で忙しいから中々集まれないんだよねー。
そしてご名答だね?こう言う写真って何となく寂しくなった時に見ると強くなれる気がするよね。
あ、でも〜、どっちかと言うと「お姉ちゃんが後ろに付いてるぞ!」って見せ付ける為に使うことの方が多いかも。
こう言うの何て言うんだっけ?紋所?
物理的に目に入らぬか〜、なんてねー?

地霊殿は今頃晩御飯かなぁ。
お姉ちゃん料理上手い日とそうじゃない日があるんだよね。
心の乱れは食の乱れ〜。
全部読めちゃうのは考え物〜。
尽きないのは考え事〜。

67名も無き来訪者:2021/07/04(日) 19:26:23
普段は疎遠で会ってもろくに言葉を交わさずとも心はしっかり繋がってる関係て良いよね。
こいしちゃん姉妹てそんな感じがする。

68古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/04(日) 20:09:43
結局まだ寂しくないから戻らずじまいだったり。

>>67
それは私達だけに限らないと思いたいなー?
一人で住んでる人里の人間さんだって偉いよ。
会いたい時に会えないのはきっと、つらい。
家族でも、恋人でも、親友でも。
それでも支えてくれる顔が思い浮かぶから頑張ることが出来るんだね。
いつでもお互いを思い合っていられるからこそ、切れない関係もあるよ。
そう、例えばそこに命が有っても無くてもね?

誰だって終わりは来るものだから。
死神に追われる前に後悔の無い生き方をしていたいよね。

69名も無き来訪者:2021/07/07(水) 09:53:28
閻魔様に連れられて旧地獄の代表として是非曲直庁の会議に出席させられるさとりさん。
ttps://mobile.twitter.com/jyaoh0731/status/1411414558237892608/photo/1

70古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/07(水) 15:48:28
梅雨明けが待ち遠しいよ。
きっと、心の雨もいつか止むのを信じてる。

>>69
何だかんだでこの手のことに関しては図太いよね、私のお姉ちゃんって。
流石は伊達に覚妖怪やってないって感じ?
他人にどう思われてても自分を貫けるのはきっと、強い。
私も見習いたいな〜、って言ったら既に結構好き放題して生きてるよね?って言われちゃうんだろうけど〜。

そう言えばちょっと前に赤い髪の死神が「あんたらのペット、怨霊食い過ぎなんだよ」って言いに来た記憶があるような?
悔い改める前に食い荒らしちゃ、やっぱり駄目?

71名も無き来訪者:2021/07/10(土) 19:26:51
こんなのを見つけた。
ttps://www.pixiv.net/artworks/28424654
三陸鉄道に乗り小石浜駅を訪れたこいしちゃん。

72古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/10(土) 20:07:47
辿り着く場所が同じならどんな道で行ったって良い?
自分の未来は予想は出来ても、地図は無いから。

>>71
これって外の世界の乗り物ー?
この看板は…何だろう〜?
自分の領地ですよー、って印かなぁ…?
うーん、でも乗り物の方の名前は聞いたことあるかも。
確かデンシャだよね?
赤い屋敷の図書館や人里の貸本屋で本を読んでる知識しか無いけど。

何処か遠くへ行くのなら自分の足で。
世界を一歩ずつ踏みしめたら、きっと大地に立っている実感が湧いてワクワクして来るよね。

73名も無き来訪者:2021/07/11(日) 15:33:57
昨今は人が乗る鉄道車両は全て『電車』と呼ぶ風潮があるよね。
こいしちゃんや我々一般市民はやむを得ないとしても、“事実を正確に伝えることを使命”としているマスコミがそうなのはいただけないと思わないかい?
むろんマスコミ自身が『商業誌(媒体)なんだから正確云々は二の次三の次、売れることが至上命題です』姿勢なら仕方がないが。
三陸鉄道は非電化で鉄道車両は軽油を燃料にして走っているから、正しくは『気動車(内燃動車)』又は『ディーゼルカー』。
まあ最近では電化区間で架線から電気をバッテリーに充電して、非電化区間でバッテリーを使ってモーターを廻す技術もあるから、そういう車両なら『電車(電気を動力源に使う車両)』だろうけどね。
少なくとも三陸鉄道はまだそんなハイブリットな車両は導入していないから、現時点では気動車(内燃動車)又はディーゼルカーだろうね。

74古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/11(日) 16:02:24
そろそろ梅雨明けは近いかな?
身も心も晴れになりたいよ。

>>73
うーん、そう言われてみれば確かに〜。
間違った知識をそのまま覚えちゃったら損な気がするー。
それだと最初に幻想郷に流れて来るとしたら「キドウシャ」になるのかな?
この手の技術って外の世界から輸入する時に原理を知ってないといけないから重要だよね、河童達に教えてあげないと〜。

マスコミって言うと天狗達になるのかな?
文明の利器が作られても地底には中々行き届かなそうだから、そこは残念な気持ちになるよね。

75名も無き来訪者:2021/07/11(日) 18:39:39
幻想郷に鉄道が開通しました。
という漫画。
ttps://www.pixiv.net/artworks/38909731#big_0
ttps://www.pixiv.net/artworks/38954772
妖精や小悪魔らが外の世界で廃車になり流れてきたディーゼルカーの運転士をやったり鉄道員を勤めたりしている。

76古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/11(日) 19:19:58
今夜は透き通る夜空が綺麗。
望遠鏡で覗き込んだ景色の先は万華鏡?

>>75
こう言う世界線も何だかワクワクして来るね?
やっぱり幻想郷に流れて来る物は色んな可能性を秘めてるのかも〜。
うーん、でも妖精に運転を任せるのは大丈夫なのかなぁ。
あっ、でも赤い屋敷にはちゃんとメイドしてる子達がいるし、お燐の周りにはノリの良い死体ごっこしてる子達がいるから案外天職になったりして?

山の向こうの神様達って文化の発展に熱心だよね?
お空の件が無かったら私も地上に、外の世界に興味が湧くことは…無かったとは言い切れないけど、もうちょっと後だったかもしれないし。

77名も無き来訪者:2021/07/14(水) 19:08:59
地底の熱さと地上の今の暑さ。
どちらがしんどい?

78古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/14(水) 19:42:45
後もうちょっとで心も燃え盛る夏が来るよ。
幻想郷の梅雨明けぜよ〜。

>>77
うーん、やっぱり地底かなぁ?
だって、あそこは地上を知ったら狭苦しいんだもん。
精神的な面もそうなんだけど、肉体的にも地底はしんどいよー。
生き物の住む温度じゃないよ、あそこ。
でも慣れちゃえば生活は出来るから不思議。
地底はいいとこ…とは言わないけど色々目を惹かれる物があるから一度はおいで〜?
地獄極楽メルトダウン〜。

間欠泉地下センターが出来てから冬場は暖に困らなくはなったけどね?
夏場も何か有効活用出来ること無いかな?エネルギーを生み出す以外で。
いっそ我慢大会にでも使ってみる?

79名も無き来訪者:2021/07/15(木) 23:49:44
灼熱地獄の熱で肉でも焼けないかな…と思ったら、
さすがに熱が強すぎて消し炭になってしまった…

80古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/16(金) 15:57:23
ペットの動物達が最近活発だよ。
色んな生き物から元気を貰えたら、きっと周りも賑やかになりそう。
こうして世界は繋がっていくんだね。

>>79
命を有り難く頂けなかったね、悲しいね?
でも、これも一つの終わりの形。
うーん、食べ物の話してたらお腹が空いて来たかも?
そう言えばお燐が一時期この手のレストランしてた記憶があるよー。
価格がぼったくりだからお姉ちゃんとその他諸々の地底の皆に怒られてお店閉じちゃったけど〜。

焼肉焼いても家焼くな〜。
心の闘志はまだまだ燃え尽きそうに無いね。

81名も無き来訪者:2021/07/21(水) 00:44:16
地霊殿はペットのエサ代がかさんで家計が火の車だとか言う噂が立ってるけど、実際はどうなの?

82古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/21(水) 15:55:33
やって来るよ灼熱の夏。
身も心も燃え盛る毎日を過ごしたいー。

>>81
良くご存知で!
でも実は自分で餌を取って来る子達も多いから成長したペット達ばっかりの時は、そんなに掛からなかったり。
新しい子が入って来た時は覚えるまで大変かな?
まあそれも他のペット達が助け合って上手くやり繰りしてるみたいだけど〜。
ほら、お馴染みのお姉ちゃんの言葉があるでしょ?
ペットは放し飼いが一番ストレス貯まらない、って。

そんな毎日でも人肌が恋しくなる時だってあるね?
だから時々地霊殿は賑やかになるんだね。
皆で喧騒を奏でると気分も晴れやかになるもの。

83名も無き来訪者:2021/07/29(木) 23:06:10
こいしちゃん、ネコお燐にこんなことするのはやめなさい。
ttps://livedoor.blogimg.jp/satorionechan-koishi/imgs/c/c/cce42a61.jpg
うっかり噛まれるよ。

84古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/30(金) 15:48:44
外の世界は何だか騒がしいみたい?お祭りでもやってるのかな?
地底では毎日お祭りだけどね?
旧地獄街道の夜は本日も賑やか〜。

>>83
姉妹揃ってペットから言われちゃうの図。
でも、やっぱり好奇心には勝てないよね?
常に新しいことに挑戦していかなくちゃ。
えっ、それとこれとは話が違う?
こう言うの何て言うんだっけ、チキンレース?
猫なのに鶏とはこれいかに〜。


灼熱地獄の猫は欠伸をしながら今日も一日を過ごしていく?
何も変わらない穏やかな街並み〜。

85名も無き来訪者:2021/07/31(土) 11:26:24
もし次の4人に結婚願望があれば一番最初に結婚するのは誰だと思うかな?
博麗霊夢
霧雨魔理沙
東風谷早苗
十六夜咲夜
私見では元JKのあざとさ?を生かして早苗さんが早々と既成事実を作り上げて
「私今度結婚するんですよ♪」
とお腹をポンポンとしながら残る3人に見せびらかして回りそうな気がする。

86古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/07/31(土) 12:31:32
繰り返す日々に同じ景色。
良く目を凝らしたら一秒ごとに新しい発見があふかも?

>>85
うーん、貴方と同じ意見になっちゃうけど…やっぱり山の巫女じゃない?
博麗の巫女は自由な生活が出来なくなるの嫌がりそうだから、きっと理想が高くなって中々実らせようとしないタイプ。
普通の魔法使いはそもそも色恋沙汰に興味が無さそうー。
仮にあったとしても「全くモテないのは辛いな」って言いながら自分が孤高であることに誇りを持っちゃうパターン。
赤い屋敷のメイドさんは従者だからお仕事でそれどころじゃないイメージかなー?
何より結婚よりも主を大事にする気がするよ。

大切な人かぁ、私にもいつか出来るかな〜。
心の瞳が開くような恋に燃えられたら…私も世界の景色も変わるかもしれないね?

87名も無き来訪者:2021/07/31(土) 22:05:01
命蓮寺に行くと船幽霊で船長の村紗がカレーを作っていました。
お寺だからお肉が入っていない夏野菜のカレーです。
「暑い時にはカレーを食べて元気を出そう!」ということだそうです。
さて…こいしちゃんはこの村紗船長の手作りの夏野菜カレーとお姉ちゃんが作る牛肉たっぷりのビーフカレーのどちらが好みかな?。

88古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/08/01(日) 03:37:39
時々夜の長さが永遠に感じるよ。
だから眠って朝を待つんだね?
でも人生の夜明けは、きっと自分で切り開くもの。

>>87
これはどっちも甲乙付け難いところだねー?
両方!って言いたい気持ちは山々だけど〜。
やっぱりお姉ちゃんの方かな?
色々な場所を巡ってるとお家の味が愛おしくなることってあるじゃない?
お袋の味ならぬ姉御の味?
逆にずーっと地霊殿に篭りっぱなしだと他の味が新鮮に感じて意見が変わったりすると思うの。

帰ることの出来る場所があるって幸せなのかもしれないね?
居を構えて生活を営める妖怪って案外貴重なことに気付かされたり。

89名も無き来訪者:2021/08/03(火) 01:56:05
こいしちゃんがフランちゃんと一緒になくした帽子を探して夢の中を冒険する…と言う夢を見た

90古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/08/03(火) 15:55:05
惰眠を貪るのは世界を見たくないから?
理想だけならずっと見ていたい、でも現実と向き合うのはとても疲れるよ。

>>89
ここだけの話なんだけどね?
実は私の帽子って何個もあるんだよね。
見た目は同じでも一つ一つが大切な友達。
一人だけでも欠けたら、とても寂しい。
赤い屋敷に遊びに行く時だけじゃなくて、どんな場所でも忘れ物しないように気を付けないとね?

えっ、ずっと被ってるんだから忘れようがない?
一旦取って帰る時に他の人がすぐ気付く?
妖精の悪戯で帽子自体が見えなかったりするかもよー?
巷では光の屈折を操る妖精もいるんだって、幻想郷は広いよねぇ。

91名も無き来訪者:2021/08/06(金) 01:44:06
お燐がうっかりお空の大事な温泉卵を食べてしまい、
それに怒ったお空が暴れだして、危うく地霊殿が倒壊しかけた…

92古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/08/06(金) 04:00:07
最近人里では今まで起きた異変がまた繰り返されてるって噂を聞くよ。
今度は舞って踊ったら解決するんだとか何だとか。
暗黒能楽が流行った頃を少し思い出すね?懐かしいなぁ。

>>91
と、言う夢を見たのさ?
うーん、でも食べ物の恨みって結構強いよね〜。
私も15時のおやつのプリンやお風呂上がりのアイスが無かったら心が寂しくなっちゃうー。
こう言うのって自分の名前をちゃんと書いておくのが安全だよね?
あっ、でも仮に温泉卵に「おくう」って書いてあったら変な勘違いが生まれちゃうかも。
後、カラスの卵ってそんな美味しくないらしいね?食べたこと無いけど。

小さな幸せは日々を彩ってくれるもの。
人生を頑張れる理由なんて案外単純な仕組みで出来てるのかもね?

93名も無き来訪者:2021/08/06(金) 07:24:43
お空ちゃんの卵は俺が育てる!!
・・・と堂々と本人の前で宣言してみたが、当の本人からは「?」て顔をされただけだった。
悲しいです!!

94古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/08/06(金) 16:00:33
持ち主の見つからなかった探し物や落とし物は何処に向かうんだろう?
私の置いて来た感情も誰かのインテリアになってたりして?
それでも大切な物はきっと、すぐ隣に。

>>93
生き物が繁殖する仕組みはお空でも知ってそうだけど〜、どうなんだろう?
ちなみに私は聞き齧った知識しか無いよ?
お姉ちゃんが一番詳しいんじゃないかなぁ、こう言う話題はすぐ振っても逸らされちゃうけどー。
貴方が真っ直ぐな心を持っていたら、その願いは叶うかもね?
と言う訳でその練習に神社にお参りでもしてみる?

信心深くしていれば願い事は現実になるのかな?
人里の子供は良い子にしてたら冬にプレゼントが枕元に実るらしいよ?
今は夏だからまだまだ先の話だね?

95名も無き来訪者:2021/08/06(金) 16:59:34
地底から地上に繋がる橋を渡ろうとしたら橋守を勤める橋姫の水橋パルスィが「夕べ勇儀のやつが酔っ払い相手に河原で暴れて橋に損傷が出てねぇ今、橋の下でヤマメが補修しているからちょっと渡れないのよ。…ったく、あの勇儀の馬鹿鬼め、酔った勢いとは言え何やってくれているのよ…。」とこいしちゃんに橋が通行止めであることを伝えてきた。
そして「さとりの奴が探していたからたまには地霊殿に帰って顔を見せてあげな」ともパルスィは言っています。
さぁどうするこいしちゃん、引き返して久しぶり地霊殿のにお姉ちゃんに会いに行く?

96古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/08/06(金) 18:51:54
本当に手に入れたい物は自分から逃げていくんだって。
物欲センサーって言うらしいよ?
河童の発明品みたいな名前だね?

>>95
これが地底の日常って感じ?
どっちかと言うと旧地獄街道の日常?
酒と喧嘩と怪我は鬼の嗜みって聞くけど、大人しくてお淑やかな鬼もいるのかな?
例えば説法を解いたり、動物を飼って穏やかな日常を過ごしていたり。
そんな生活をしてる鬼もいるって噂は聞いたことがあるよ!
うーん、最近は結構顔を見せてるつもりなんだけど〜。
お姉ちゃんも過保護だよねぇ、別に大怪我して帰って来たことなんて滅多に無いのに〜。

ちなみに最後に大怪我した日は山の神社に行った時だったかな?
巫女とか魔法使いとか地底じゃ滅多に見なくて珍しかったから何となく挑んじゃったよ。
弾幕ごっこには負けたけど新しい経験にもなったし、今の私がいるのも、あの日から繋がってるんだよね。

97名も無き来訪者:2021/08/10(火) 07:39:35
こんなお姉ちゃんを見たらどんな反応をするのかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/E8TSTSBVcAI_tnF?format=png&name=900x900

98古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/08/10(火) 17:12:43
最近また我が家に新しいペットが増えたよ。
ハシビロコウって言うんだって、灰色のかっこいい鳥。
別の名前は確か何だっけ、しゅのーける?

>>97
流石お姉ちゃん!動物の気持ちを読むだけじゃなくて、自分が動物になって更に理解を深めようとしてるんだね!
猫、可愛いよね〜、気まぐれで掴み所が無いけど。
私のペットの猫もフラっと居なくなっては変な物を拾って帰って来るよ!私に似たのかなぁ。
うーん、それとも地霊殿の居心地が悪い?
お燐とお空は自分の持ち場に居るだけだから違うんだろうけど、他の子達はどう考えてるんだろうー?

もしお姉ちゃんが猫になったら堂々と土足で外に出ても大丈夫だね。
お姉ちゃん外に慣れてないから一時期スリッパのまま地上に出てたりしたんだよ〜。
私のお姉ちゃん、物知りなんだけど、こう言うところがかわいいね?

99名も無き来訪者:2021/08/12(木) 07:11:14
たまにだけど紅魔館にいる図書館の小悪魔みたいな忠実な下僕がいたらいいなと思うことがある。
彼女の主人は動かないナンとやらと言われているらしいけど、下僕がアレコレやってくれるならそうなるよ。

100古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2021/08/12(木) 16:09:49
ひゃく!げっと!これからもスローペースで旅を続けていくよー。

>>99
赤い屋敷に住んでる魔法使い?
あの人、物知りだよね〜。
でも私には気付いてくれないから少し寂しいー。
「最近妹様に友達が出来たみたいよ、ずっと地下に閉じ込められてたせいでついにイマジナリーフレンドが見え始めたようね」
なんて言うんだよ?ひどいよね?私は此処にちやんと居るのにー。

小悪魔さん?はたまにだけど、私のことが見えてるみたい。
本の整理をしてる時に後ろに立つと振り返ったりするから。
もしかしたら魔法使いさんより実は物知りだったりするかも?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板