したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

secret philosophy

1古明地こいし ◆AxfgCNgMjs:2021/05/20(木) 15:59:32
━━屍の上の理想郷。
━━━美質も兇悪も感じてしまうのなら、いっそこの瞳を…。





ふぅ〜、ちょっと雨宿り〜。

…誰かいるかなー?

753古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/10/17(火) 15:45:05
今日も平和な昼下がりー。
人間さんは忙しそうだから動物と戯れがち。

>>752
あれって元々は虫が寄り付かない為なんだっけ〜。
寄って来ない為に酔ってみる…。
確かに酔っ払ってる人は面倒なことが多いから離れちゃうかも。
猫の世界でも酔っ払いはあんまり良く思われてないみたいだね?

ウチのお燐は自分で酔うより、効果を熟知してるから他の猫にあげたりする商売気の方が強そう。
寄ってらっしゃい見てらっしゃい〜。

754名も無き来訪者:2023/10/20(金) 21:48:20
お姉ちゃんが旧都の星熊勇儀さんなどの偉いさんと会議&会食なので晩御飯にラーメンを作り商店街で買ってきた餃子と炊き立てご飯で晩御飯にするこいしちゃん。

755古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/10/20(金) 22:51:49
本日は夜更かし〜。
寝るまでが私の夜ですっ。

>>754
どうして、こう言う即席麺とお惣菜の組み合わせって魅力的なんだろうねぇ。
もしかしたら人里を歩くこと自体がワクワクの塊なのかもしれない。
旅だって移動してる途中が一番胸が踊るって言うもんね?

でも、見慣れた地底の景色も大好き。
変わり映えの無いことによる安心感って良いよね。

756名も無き来訪者:2023/10/22(日) 08:43:22
天弓千亦の月虹市場で命蓮寺のナズーリンが趣味の探索で見つけたお宝を売る店を出していた。
その店で見つけたブリキで出来たロボットの玩具を買うこいしちゃん。

757古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/10/22(日) 08:52:39
爽やかな朝〜。
それでいて満たされない朝。

>>756
こう言う掘り出し物市って意外と良いものがあったりするよね。
例えばこんな物でお人形遊びで時間を潰せたり。パッパララルラリ〜。
ロボットは少年の、男のロマン!
少女だけどこそ異性の考え方にも興味が湧いてくるお年頃。

今日も一日頑張るのだっ。
行動開始っ。

758名も無き来訪者:2023/10/25(水) 14:20:51
さとり:こいし、その缶詰から手を離しなさい!下手に手を出すと危ないから!
ttps://livedoor.blogimg.jp/satorionechan-koishi/imgs/1/8/18870389.png
世界一クサイ缶詰、シュールストレミングの缶詰にふざけて刃物を突きつけているこいしちゃん。

759古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/10/25(水) 17:38:45
夕暮れがすっかり早まる頃〜。
面白そうな物を見つけて心臓の鼓動も早まる、そんな日。

>>758
手を出す?閉じてる缶詰には手を突っ込めないよ?
えっ、今はそう言う話をしてるんじゃない?
駄目と言われたらチャレンジしたくなるのが好奇心〜。
って言うのは冗談だけどー。
意外とこう言う物ほど美味しいって聞くから興味があるのは本当。

でも、ここはお姉ちゃんの頼みだからやめておこうっ。
もし開ける時はもっと大規模な場所でやってみたいね?

760名も無き来訪者:2023/10/26(木) 18:11:35
インフルエンザが流行ってきて寝込む人が多くなってきたので、お姉ちゃんに永遠亭の医者に連れていかれて妖怪インフルエンザのワクチン注射を射たれるこいしちゃん。

761古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/10/26(木) 18:45:34
世界も世間は少し肌寒いー。
それでも涼しい顔をして今日も生きていく。

>>760
何事にも早め早めの対処を〜。
って言っても毎回外に出てる割には風邪引かないから大丈夫な気がするけどー。
どちらかと言うと永遠亭に遊びに来てる感じ。
幸運の兎さんに触って、ついでに幸せの予防接種を済ませておきたいかも。

えっ?注射が怖いんじゃないか、って?別に〜?
生きていれば注射より痛い思いをすることは多々あるのだっ。

762名も無き来訪者:2023/10/27(金) 17:39:03
こいしちゃん、こんな怪しさ前回の胡散臭い格好をした見た目ナスビ女をみかける。
ttps://livedoor.blogimg.jp/coleblog/imgs/e/8/e80aa745.png

763古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/10/27(金) 18:40:22
今日も心を磨き続ける。
心の瞳はいつかダイヤモンドに。

>>762
これって、もしかして水を上げたら成長したり、育てたら姿が変わったりする?
茄子と言えばお寺にいた唐傘お化けだけど、陽気より陰気を感じるから人違いかなぁ。

一体、誰なんだろう〜?
世の中にはまだまだ私の知らないことがたくさんなのだっ。

764名も無き来訪者:2023/11/01(水) 14:37:57
トリック・オア・トリート!
魔理沙からもらったいらないウィッチハットを被りマントをつけて魔女のコスプレをして紅魔館や博麗神社などいろんなところを回るこいしちゃん。
お菓子をたくさん貰えたかな?

765古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/01(水) 15:45:04
少し遅れてお菓子と悪戯の日。
同情するなら金をくれ〜。

>>764
とりあえず風習に従ったら色々なお菓子を手に入れたのだっ。
これでしばらく食料には困らないかなぁ。
妖精達はお菓子要らないから悪戯させてなんて本末転倒なことを言ってたけどー。
この余った南瓜を残してたら馬車になったりするのかな?
魔法使いさん?出番だよ?

世の中は中々上手く物事が運ばないね。
これもまた運命の悪戯だったり?

766名も無き来訪者:2023/11/03(金) 11:11:16
博麗神社で狛犬の高麗野あうんと遊ぶこいしちゃん。

767古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/03(金) 11:59:56
今日は文化の日なんだってー。
地底で文化的な生活をしてるから私は毎日が文化的だね?

>>766
そんな私はこのお犬様から文化を感じ取っていまーす。
動く石像って技術の進化を感じるよねぇ。
地霊殿で飼ってるペットと見分けがつかないレベルで、ちゃんと犬。
…そもそも犬の定義ってなんだっけ。
文化的な生活ってなんだっけ?
考えれば考える程、謎が深まったり。

答えの出ないことを考えても仕方ないね。
とりあえず今が面白かったらそれで良いのだ、もふもふ。

768名も無き来訪者:2023/11/03(金) 20:12:03
高麗野あうんと遊んでいたこいしちゃん、今度は霊夢に誘われ博麗神社で夕食に神社の居候達と一緒に晩御飯にお鍋を頂く。

769古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/03(金) 21:12:14
今日は一日神様に触れる日。
毎日は核心に触れる日。

>>768
やっぱり冬は鍋だよねぇ。
えっ、もう冬?時の流れは早過ぎるー。
くたくたに遊び疲れた身体に、くたくたのお野菜が染みるのだっ。
このまま炬燵でゴロゴロでもしたい気分。
しかし炬燵には少し早いような?
今日は一日神社の子になっちゃう〜。

でも何だかんだ言って自分のおうちが大好き。
帰ろうか、帰ろうよ、地霊殿〜。

770名も無き来訪者:2023/11/04(土) 14:14:18
守矢神社に行ったら早苗さんが『信者の方からたくさんもらったので差し上げます』とたくさんのりんごが入った袋をこいしちゃんにわたしてきたぞ。

771古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/04(土) 14:54:52
本日は気分を変えて山登りー。
滝の代わりに足を踏み入れたら、気分は登竜門。

>>770
お菓子に果物に、この一週間は色々貰ったし、しばらくは食料に困らないね?
これも一つのミラクルフルーツ?
山の巫女に渡されたら、何でも奇跡の果物に感じちゃう。
何となくとてもパワーも感じちゃう。
赤は命の色ー。

もしかしたら、こうやって恵まれた関係を築き上げているのが一つの奇跡だったりするのかも。
毎日が素敵な奇跡の為の積み重ねだね?

772名も無き来訪者:2023/11/05(日) 19:14:14
お姉ちゃんが地底の街の飲み屋での宴会で鬼の勇儀さんにさんざん飲まされて酔い潰されてしまい、仕方ないのでおぶって地霊殿に連れて帰るこいしちゃん。

773古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/05(日) 19:40:56
夜の喧騒に紛れて今日も厄介事が〜。
どうやら見て見ぬふりは許されないようで。

>>772
もー、お姉ちゃんったら、こんなところで寝ちゃってー。
運ぶの大変だから刺し網にでも入れて持って帰る〜。
嗚呼、愛しのお姉ちゃんが大量のお酒で大漁される側に。
今度からはノーと言える妖怪になろうっ。
心のノートに刻みつける言葉。

網を見てたら何だか川にでもいきたくなって来たよ。
今度、でっかいお魚さんでも釣りにいこうかなぁ。

774名も無き来訪者:2023/11/06(月) 10:05:42
お姉ちゃんが新しい掃除機を買ったので早速自分の部屋のお掃除をするこいしちゃん。

775古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/06(月) 19:04:42
何だか世界を見ていると目が疲れる気がしてしまう〜。
心の瞳と同じく閉じてしまいたい気持ち。

>>774
思考は散らかってるけれど、部屋は割とそれなりに綺麗な自身があったりするよ?
時々来るよね?
やらなくちゃいけないことがあると、何だか無性に掃除がしたくなる現象。
今、こうやって掃除機を見るともう一度丁寧にしたくなるけど。
これはどちらかと言えば反射的な物なのかも?

あらゆる面倒事も塵芥にしてまとめてしまいたい〜。
悩みの無い世界を求めて明日もいくのですっ。

776名も無き来訪者:2023/11/08(水) 14:15:49
ハロウィンのカボチャがたくさん余ってしまった上に今日から冬となる立冬だからか霊夢さんが鯢呑亭の奥野田さんに手伝ってもらってたくさんカボチャの煮物を作ったそうです。
こいしちゃんが霊夢さんから「お昼をご馳走してあげる」と誘われ博麗神社に行くと大きな鍋にたくさんのカボチャの煮物が入っていました。
カボチャの煮物はおいしかったかい?

777古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/08(水) 18:52:03
人脈は広い方が良いけれど、過度な人付き合いは煩わしい。
今日も世界を踏み歩いている。

>>776
紅白の巫女にしては気前が良いね?
明日は雨や雪でも降るのかな〜?
と言いたいところだけど、幻想郷では異常は日常だったよ。
意外と美味しかったし持ち帰ろうかなぁ。
でも夜も同じ物を食べるのは少し飽きが来るかも。
どっちかと言うと秋はもう来ていて、冬が間近?

料理は熱しやすく冷めやすい恋心に似ている。
誰かをずっと好きであり続けるのは、きっと大変だね?人脈は広い方が良いけれど、過度な人付き合いは煩わしい。
今日も世界を踏み歩いている。

>>776
紅白の巫女にしては気前が良いね?
明日は雨や雪でも降るのかな〜?
と言いたいところだけど、幻想郷では異常は日常だったよ。
意外と美味しかったし持ち帰ろうかなぁ。
でも夜も同じ物を食べるのは少し飽きが来るかも。
どっちかと言うと秋はもう来ていて、冬が間近?

料理は熱しやすく冷めやすい恋心に似ている。
誰かをずっと好きであり続けるのは、きっと大変だね?

778古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/08(水) 18:54:49
どうやら大事なことでも無いのに二度言ったらしい。
折角、自分で幸運の数字を取ったのに付いてないのだっ。
世の中、中々上手くいかないね?

779名も無き来訪者:2023/11/11(土) 08:54:34
半ゴミ屋敷な霧雨魔理沙の自宅、霧雨魔法店で何か良いものがないか宝さがしをするこいしちゃん。
ちなみに家主の魔理沙は博麗神社に出掛けていて留守です。

780古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/11(土) 09:10:03
今日も日々、冒険。
何かに追われるよりも何かを追うことをっ。

>>779
こう言う整理されてない場所って何だか興味を唆るよねぇ。
ガラクタの中に〜、輝いてた物はいっぱいあっただろう〜。
あれ?意外と本当に良い物があるかも?
要らない物も全部地底の核燃料に変えちゃったら全部役に立つね?

ちなみに私は白黒の魔法使いさんと違って空き巣や泥棒じゃないのですっ。
欲望じゃなくて好奇心や興味本位で動いてるからね?
あっ、でもこの言い訳、次から使われちゃう。

781名も無き来訪者:2023/11/16(木) 11:55:07
お姉ちゃんが今年の冬の旅行に飛騨の山奥にあるスキー場にスキーをしに行こうと話しています。
もちろんお燐さんやお空さんを何らかの方法で人間化させて。

782古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/16(木) 15:47:31
今日も真っ白なノートに人生の日々を書き記す。
だけど、無意識の世界はどちらかと言うと虚無の黒。

>>781
今年のやり残したこと、今年の内に〜。
少し気が早い?
滑らなくても景色だけ見ていれば風流な気がするよ。
銀世界は心が癒される景色だからね?
白いのに銀世界って不思議。
あれは本当は白金だからって理由らしいけど。

物事も全て円滑に進めば良いのにねぇ。
中々上手くいかないのが世の常だね。

783名も無き来訪者:2023/11/17(金) 07:44:40
誰かが捨てたのか忘れたのか、道端に落ちていた傘を雨が降っているのでその傘を拾って雨のお散歩を楽しむこいしちゃん。

784古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/17(金) 16:14:02
気分は曇り空、心は浮かぶ雲?
今日もふわふわと漂う。

>>783
愉快な愉快な忘れ傘ー。
お寺の方にでも持っていってお友達を作っちゃう?
その前に私のお散歩に付き合ってからだけど。
道具は大切に扱わなくちゃね?
勿論、動物も植物も、生きてる者全てに。

止まない雨は無いー。
いつしか人生にも信じていれば晴れ間はやって来るのです〜。

785名も無き来訪者:2023/11/18(土) 15:35:24
妖怪の山の山頂付近に雪が積もったぞ。
早速雪が積もった守矢神社の境内で諏訪子さんと一緒にたくさんの雪だるまを作って神社から出てきた早苗さんや神奈子さんらを驚かせるこいしちゃん。

786古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/18(土) 17:59:47
色んな匙加減が悩ましい季節。
何を着て、何処まで歩こうかな?

>>785
もう冬の季節?
時の流れって意外と早い気がする。
これだけ雪だるまがいたら寂しくないね?
でも増え過ぎて駆除の対象になったらどうしようー。
と、杞憂してみたりするけど、太陽がすぐに浄化してくれるから無問題だったり。

どうせなら二段よりもっと高いのを作りたいかも?
それで下から一つずつ崩れないように顔だけを残す遊びをするのだっ。
これが本当のだるま落とし〜。

787名も無き来訪者:2023/11/18(土) 18:40:44
こいしちゃんの宝物。
昔、飛騨の山が恋しいと泣いていたこいしちゃんにお姉ちゃんが作ってくれたさるぼぼ人形。

788古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/18(土) 20:13:59
人生が上手くいかない時も歩き続けよう〜。
そうすれば光が見えて来るはず〜。

>>787
何だか懐かしい香りがするような?
お姉ちゃんの匂いと言うか山の匂い?
山の匂いってどんなのだっけ。
獣臭さとか、草木の匂いだったかなぁ。
そう思うとペットがたくさん居て観葉植物の多い地霊殿と変わりないような。

誰にも心の故郷はあるものですー。
それが例え縁の無い土地でも安らぐと思ったら、そこが心だけでも住むべき場所。

789名も無き来訪者:2023/11/21(火) 08:49:03
里の近くの村の農家の柿の木の上で猿が柿を食べているなと思ったら最近出てきた吉弔八千慧の部下の孫美天だった。
その彼女に頼んで柿を一つ取ってもらって食べるこいしちゃん。

790古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/21(火) 16:05:14
同じ景色、同じことの繰り返し。
見たことない世界に進めば、ほんの少しだけ夢をみていられるはず。

>>789
何となくだけど、何処かで会ったことある?
いや、気のせいかなぁ。
この広い幻想郷、他人の空似なんて、きっと居ても不思議じゃないよね。
お姉ちゃんと私が同じ種族なように、貴方にも近しい存在がいるよ、きっと。
例えば、あの遥か空の向こうにいる誰よりも刺激を止める誰かさんだったり。

とりあえず意図せぬ腹ごしらえが出来たから歓喜しておこうかな。
後は退屈や暇を持て余した心の穴を埋めるだけー。

791名も無き来訪者:2023/11/22(水) 07:06:44
寒くてネコお燐ちゃんが入り込んだ布団から出たくないこいしちゃん。
あまりにも遅いのでお姉ちゃんが起こしにきました。

792古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/22(水) 17:24:56
心が空っぽになった時はペットを愛でるに限るよ。
他者の存在を確かめることで自分の確認。

>>791
何もしたくないー、何もさせてくれないー。
私の身体が昔より大人になったからなのか〜。
単純に寒いと何もしたくなくなるよね。
普段から行動力はある方なのに起こされるなんて受け身な姿を見せてしまって、少し恥ずかしい。
でも、そんな羞恥心さえも、寒さで忘れてしまうね。

でも、私の存在は確かに忘れられてないみたい。
折角お布団から出たなら、どんな時間になっても自分を探しにいこうかな。

793名も無き来訪者:2023/11/25(土) 15:31:46
地底のとある喫茶店でお姉ちゃんのおごりでコーヒーとホイップクリームやアンコがたくさん乗ったホットケーキを食べるこいしちゃん。

794古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/25(土) 16:57:58
どんな悩みも美味しいものを食べることで大体解決する、不思議。
毎日は現実逃避の繰り返しなのですっ。

>>793
喫茶店って、どうしてあんなに落ち着くんだろうねぇ。
空間全体が安心するって言うか?
誰にも気付かれないのと、誰からも気疲れしないのとでは、少し違うのかも。

人生は甘く無いから食べ物ぐらいは甘いのが丁度良い〜。
ちなみにコーヒーはちょっぴり苦めが好み。

795名も無き来訪者:2023/11/27(月) 10:34:38
里の通りを歩いていたら急に犬に吠えかけられてびっくりするこいしちゃん。

796古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/27(月) 15:43:38
週の始まり。
それは、習慣的な生活の始まり?

>>795
ちなみに驚いた理由は吠えられたからじゃなくてー。
普段大人しめなペットの犬ばかり見てたからびっくりしたよね?
悪いわんこは教育、教育〜。

そんな私も日頃の行いが良いかと問われると自信を持って頷けるわけではないけど。
程々に良心は持ってるはず、きっと。

797名も無き来訪者:2023/11/30(木) 01:07:47
夜中の寝静まった里の中を散歩するこいしちゃん。
うっかり夜の散歩を楽しんでいた百鬼夜行の茶碗の付喪神を蹴っ飛ばしてしまった。

798古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/11/30(木) 04:46:34
夜、それは、ずっと寝ていたい気持ちと静けさを感じたくて起きていたい気持ちとの格闘。

>>797
深夜って良いよねぇ。
誰もいない私だけの世界。
元々存在感の無い私だけど、人の目を気にせず本当の意味で動けるのはこの時間帯なのだっ。
と、思ってたけど団体さんに会っちゃった。
食器割っちゃってショック〜。
でも一人の時間じゃなかったのは、もっとショックかも?

ペットだけじゃなくて物も大切にしたいね。
でも一番大切にすべきなのは自分だから難しい。

799名も無き来訪者:2023/12/02(土) 18:45:45
博麗神社の霊夢の自宅で朝御飯をご馳走になるこいしちゃん。
今朝庭渡久侘歌が届けてきた彼女が飼っている鶏の産みたて新鮮な卵を割ってご飯にかけて頂きます。
昨晩にお姉ちゃんのお使いで神社に訪ねて霊夢から「今から帰るのは大変だし、今日はもう遅いから泊まっていけ」と言われ晩御飯を他の居候と一緒に頂き泊まっていきました。

800古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/12/02(土) 20:19:23
そんなこんなで、今年もあと少し。
そしてこの場所も意外と遠くに?
これからも何事にもゆっくりをモットーに。

>>799
最近紅白の巫女の神社が落ち着く季節になりまして〜。
えっ、元々妖怪神社じゃん、って?
それは確かにー。
だって実際に居心地が抜群に良いんだもん。
何て言うか、まず空気が良いよね。
全てを受け入れてくれそうと言うか?

そう言えば、あの巫女の能力も何者にも縛られないものだっけ。
私の無意識自由を求めているのかもしれないっ。

801名も無き来訪者:2023/12/03(日) 00:19:42
地底の街唯一の洋館でもある地霊殿にお姉ちゃんがこたつを設置した。
そのこたつに入ってミカンを食べて寝こけてしまうこいしちゃん。

802古明地こいし ◆ZqyPOC/mlE:2023/12/03(日) 06:49:59
よく寝て良く遊びつつ退屈を凌ぐ。
今日も変わり映えが無い日常に感謝を。

>>801
この季節は吸い込まれていくよねぇ。
冬場だと誰もが虜になる奇妙な魔性のアイテムだよ、本当に。
でも、この子の存在関係無く毎日大体7、8時間は寝たい。
でも、何も考えたくない時はずっと寝ていたい。
外に思いを馳せてる時は寝たくない。
そんな我儘ガール。

それにしても何もしなくなって来たよ。
本日はこの子と蜜柑と、親密な関係を築き上げていくとしようかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板