したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

当方の曲が世に残ると確信しての余裕なら問題なしかで…?

64誰でしょう?:2016/11/05(土) 23:39:01
だけど教育現場で大人の恋のアメリカ音楽を教えるわけにもということなら『深い精神的な感じ』のほうがいいと思えるのでは?



宿の親仁の着信

舞踏の権化って違和感ないですかディスコ・ミュージックの原点とか(苦笑)
当時は、ってことですかね、
クラシックにポップス的テイストは皆無に近いかと
何でもクラシックをルーツにしたら
原始主義やら、ノフ以外だと
似た感じのベト3‐3、ムス1‐3のほうがまだリズムを感じるかも
ただポップス的にリズムをやるなら楽章全体にしてほしいというかイケイケノリノリが短いだろう
クラシックなりのスピード感で貫徹させるのはロコか、でもタコのほうがやや鋭いか
でも四角いモッサリの連続みたいなだと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板