したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これSS作者用スレ2

29 ◆lW34mObGk.:2016/07/27(水) 02:14:13 ID:BdkP2da20
>>4
確かスレ開いたけど閉じたやつだった気がする。
辛口希望ということなので遠慮なしに。


全体的に、物語としての抑揚が足りないように感じる。
文章力や展開、演出は備わってるけど、読者を引き込む力に欠けるのはドラマが感じられないからでは。

>>9が書くように説明的になってしまっているのは設定を練るが故にそれを見せたい欲求が強いからかなと。
そのために情報開示が管理されておらず、どばーっと読者に情報が渡されて処理しきれない。
その結果「論文のように」なっているんでは。
設定を含めた情報の開示は念入りに注意し、的確なタイミングで適切な情報を開示すべき。

情報の開示を魅力的にするには、情報を隠すことも必要。
匂わせることで何かあるのか、何があるのかと読者に思わせて期待を引き上げてからそれを明かす。
本編でもっとも効果的にそれが行われていると思われるのは提督と木曾の関係、つまり過去作。
もう語り終わって、語られることのない情報が魅力的に隠されているのは問題かと。

話の本筋が見えにくいのも、問題かも。
シリアスな始まりから提督の土下座ケッコン要求と来ればギャグなのかと思うし、
かと思えば妖精との対談で陰謀論めいたものが提示されるし、
次には提督と鳥海とのラブロマンスに入るし、
そしてようやっと作戦に入る。
全体を知っている>>4と違って、読者は何もわからないんだから、この展開の仕方には翻弄されるし、閉口してしまう。

それからこれはたぶん極めて個人的な点だと思うけど、
地の文でもいちいち空行をはさむと読みにくくなる。
過剰な情報とあいまって冗漫に見える。

上記のように、十分な能力とその使い方がうまいこと噛み合わない結果、
物語に引き込まれない、ということになっていると考えられる。


一言でいうと、「どう見せるか」ということも大事だよー。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板