したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東方鉄鎖録の問題について

1本棚@管理人★:2015/11/21(土) 01:10:31 ID:???
http://kusariya-tessa.tumblr.com/post/133004238442/%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3?is_related_post=1

お詫び
東方鉄鎖録のセリフに、eratohoYMの口上がライセンスに沿わない形で流用されておりました。
[流用が行われた経緯]
流用に至った経緯は2015年3月の開発当時、リリース数日前までにセリフ部分作成作業がスケジュールを遅延しており、リリースに間に合わせるために当時の担当者の提案で行われました。
主催としてはその事実を知っておりました。流される形で同意してしまい非常に反省しております。
直後から対策として流用がある部分にはオリジナルのものに新規置き換えを発注しておりましたが、新作でも置き換え完了していない部分が残った形のままでした。
ご迷惑をおかけしましてまことに申し訳ございません。お詫び申し上げます。
すでに指摘をいただきまして、eratohoYMのコミュニティのIRCチャンネルにて謝罪と事情説明を行った上で対応を約束しました。
また約束した対応については、シナリオ置き換えとDL版の差替申請とROM版向けの修正パッチの公開を行っております。
[行われた対策]
新規追加分に関しましては流用があった次回作の2015年5月以降の分(妖夢、幽々子以降)に関しては担当者と体制の変更でオリジナルシナリオを発注しております。
それ以前の部分につきましては永遊亭各人と慧音と妹紅、ミスティアについては調査の上でオリジナルシナリオだと確認しており、置き換えを行っておりません
霊夢、文などについては過去のバージョンでオリジナルのシナリオに変更されています。
チルノ、大妖精、リグル、アリスと魔理沙などeratohoの口上と同じ部分が調査で部分的にでも見つかったキャラにつきましても、今回該当部分をオリジナルシナリオへの置き換えを完了しました。
流用部の残った旧版は公開を停止し、新しいバージョンについてはDL版は対応済版に差替え、ROM版向けの修正パッチを公開しているBOOTHにて配布しております。
頒布物を入手された方に関しましてはお手数ですがDLしていただきたく存じます。
ご迷惑をおかけしました。
11月 12th, 2015

以上抜粋

このようなことがありました。
一応解決済みです。
荒らすともれなくIP開示します。

197あなたの名前を入力してください:2015/12/07(月) 23:50:59 ID:XNhQ7evo
ライセンスがあれば完全解決
なんて思ってる人はおそらく居ないですよ
保険の一つになると思ってるのが大半では

198あなたの名前を入力してください:2015/12/07(月) 23:54:51 ID:0oAmlBbo
相手の主張を捏造・歪曲してそれを根拠に相手を叩くのってよく見るよね
自覚的か無自覚化は知らんが

199あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 00:08:30 ID:FKlNnouU
ライセンスで完全解決はまあ無理だろうねえ
でも抑止力にはなるしろだに載せてもらうのがいいんでないの

200あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 00:40:01 ID:rTkp2UnU
実際そんなところのものだと思うけど
それならそれで告知とかライセンスガンガン推すなのはどうなのかって意見も一理あるだろう
具体的には>>144の意見が俺に近い
考えるのめんどくさい、煩わしい、ライセンスライセンスとウザイ、
端的に言えば製作の足かせにならんかということ(何一つしてない俺が言ってもしゃあない気がしないでもないが)

かといってライセンスの告知の徹底性を欠くとどうなるかというと結局今とほとんど変わらないだろう

まあそれはそれとして(我ながら接続詞が多い…)ライセンスの統一には別の価値がある
他バリアントへの口上流入が便利になるかもしれないということだ
YMCSの人だったか各ライセンスの読解苦労してたしな
ライセンスのテンプレ的なものの需要はこの問題除いても価値はあるものかと

201あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 01:13:04 ID:R2AdezvY
むしろ商用ソフトウェア開発からフリゲまで世間ではライセンスを用意するのがスタンダードだろ。
特にライセンスを気にしなくても問題なかった今までが幸運だったと諦めるしかない。
恨むんなら鉄鎖録の連中を恨むんだな。

あとさあ、防犯意識のある家と鍵も掛けずにゴミ捨てに行くような家、
どちらが空き巣の被害に遭いやすいと思う?

202あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 01:15:12 ID:S4UhqoCc
もうさ、ライセンスって言葉だけでめんどくさいとか思考停止してたりする人いないか?

1.元々著作権が有るから何も書いていなければ改変・などは基本的に不許可
2・そのため改変や再配布などの意思表示のためにライセンス表示があった
3.東方鉄鎖録は改変自由・采配不自由とかかれ、使用範囲を書かれていないものを狙い使用した
4.今後同じように保養に考え商業利用やera外での無断利用を防ぐ方法を考える
5.事件を知らない人も守れるようにバリアントなどに「書かれていなければ不許可」を追加する、
  ライセンステンプレを作り今までどおり使え、より安全にできるようにするかなどの発案がされる
6.当然作者が商業利用可能やeraの外でも使用可能とするのならば許可したりするのは構わない

これだけだぞ?

今まであるものにちょっと付け足したり、あるいは気付かなくて付け足しをしないで狙われるということがないように
こういうことをしたらどうだろうかっていう意見が出てただけだぞ?

203あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 01:17:05 ID:S4UhqoCc
誤字訂正

4.今後同じような商業利用やera外での無断利用を防ぐ方法を考える

204あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 01:54:18 ID:uJ1AUQRs
以前からライセンス表示つけてる人は多かったし
作者の負担はれどめにテンプレコピペしとくだけだし誰も損しないと思う

205あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 02:05:42 ID:cVEoT6xs
実際、今回の発端となった鉄鎖録ってのはライセンス表記の無いヤツ狙い撃ちだったらしいじゃない。
それが本当ならコピペできるお手軽ライセンス表記とかでも十分意味はあるよ。

206あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 02:07:50 ID:9C5dD.fc
負担って行っても一過性だしそのうち慣れて必ずつけるようになるのがデフォになるだろうしね。
この機会にさらっと草案まとめて作ってしまったほうがいいと思う。
話題が提起されて其のことについて考えてる今がチャンスかなと。鉄は熱い内に打つべきと言うし。

207あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 02:42:20 ID:R2AdezvY
ではロダに注意書きをする案として出すけどこんなんどうよ?
>>135を極力汎用性を持たせる文面にして、>>143の意見も取り入れたものです。
--------------------------------------------------
当ロダでは、盗用を防ぐ目的でreadmeなどに
以下のようなライセンス表記をすることを推奨しています。
『ライセンス表記:
 無断で商用利用する行為は全面的に不許可とさせて頂きます。
 改変・再配布は無償公開での利用に限り許可します。その際は商業利用を禁止してください。
 当ライセンスで不明瞭な事項に関する扱いは不許可とします。』
--------------------------------------------------

208あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 03:06:17 ID:ZLQryb/k
概ねそれでいいと思う
俺だったら「改変して流用する場合はXXからの改変であることを明記してください」ってのを足すかな

209あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 03:07:14 ID:S4UhqoCc
>>207
ちょっと変えてみたけど長いかも

--------------------------------------------------
口上を無断使用された前例が有るため、当ロダでは盗用を防ぐ目的で
改変・再配布をを許可する場合はreadmeなどのライセンス表記に
以下のように、ライセンスに範囲も表記することを推奨しています。
『ライセンス表記:
 無断で商用利用する行為は全面的に不許可とさせて頂きます。
 改変・再配布は無償公開での利用に限り許可します。その際は商業利用を禁止してください。
 当ライセンスで不明瞭な事項に関する扱いは不許可とします。』
--------------------------------------------------

210あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 03:23:37 ID:R2AdezvY
>>208
パッチの場合も改変/再配布であることを明記する必要が出てしまうので、
その文面はあえて外しました。
パッチは本体に取り込んでもらうのが前提のものが多いので。

>>209
一文だと長いので区切ってみた

当ロダでは、盗用を防ぐ目的でreadmeなどに
以下のような範囲を明示したライセンス表記をすることを推奨しています。
『ライセンス表記:(以下略

あと誤字があった、ごめん。
・「商用利用」「商業利用」で統一されていない

211あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 03:48:32 ID:Gqkntw.6
ライセンスを整備して添付する事を促すまでなら分かるけど
内容にまで踏み込むのは差し出がましいだけかな、と思う。それが例え「推奨」であってもね

再配布にあたっての作者への連絡の義務付け、用途制限、営利目的の制限は基本的にオープンソースとは相容れない
そしてコードホスティングを利用してる場合だと、この類の制限は大抵の場合規約違反になるのでやはり相容れない
自分ならこの手の文面を「推奨」するロダに制作したものを上げようと思わないし、eraロダ、パチュロダがそうなるというならもう使うこともないかな

212あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 05:12:34 ID:3Oiq8A4o
改変の許可とだけ書いたら界隈の外にも適用されるのだ、という注意喚起さえすればそれでいいような気がするなあ。

213あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 07:19:59 ID:VsQqaeU6
とりあえずはライセンスの内容までには踏み込まず、ライセンスで立場をはっきりさせてください程度に抑える?
製作物の扱いを作者が名言してなかったのが問題の本質にもつながるんだし。
wikiのライセンスのアドレスへのリンク載せる感じで。

214Enter@CatQOh ◆jp5YHyRfi6:2015/12/08(火) 07:43:24 ID:Nq61Buiw
ロダなどの公開の主軸になる場所でのライセンス推奨が嫌だと言う方も多いみたいですね
ではひとつ提案しますが、ロダに何か文章を載せるとして、それが「◯◯な扱い方を禁じます」というものではなく、
「ライセンスの書いていないものはあらゆる扱い方を許可します」というものならいかがでしょう
これなら今まで通りライセンスを書かなくても続けられますし、勝手に扱われるのが嫌な人はご自分でライセンスを明記すればいい
何よりも、その一文さえあれば、これから流用等の扱いがあったときに「ライセンス書いてないから作者は許可してたんだね」で済ませることができます

215あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 08:03:42 ID:VsQqaeU6
たぶんそれだと問題になるのが、過去のライセンスの書いてない製作物の扱いだと思う。
今現在は、書いてない物は原則不許可扱いなんじゃなかったっけ?
それやるとむしろ混乱すると思う。

あくまでライセンスで立場を明確にすることを『推奨』していくてのでいいんじゃないの。
そのライセンスに関しても、これを書けという物ではなく、あなたの意思で書く内容を決めるのが望ましい。
ただ、例としてこういったものがありますと、提示していけばいいと思う。
最終的な判断は製作者が行えばいい。

216あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 08:11:37 ID:VsQqaeU6
あと、最近の製作物でライセンスがあいまいなものってあるのかな?
個人の感覚としてはかなりライセンスをはっきりさせるっていう価値観は共有できてると思うんだけど。
商用利用に関してをライセンスに付け加えるように進めていけば、少なくとも無断で商用利用される危険性は減らせるんじゃないかな。

217Enter@CatQOh ◆jp5YHyRfi6:2015/12/08(火) 08:22:28 ID:Nq61Buiw
>>215
むしろ自分の本来の意見としてはロダでライセンスを促すのが一番だと思ってはいますが、
>>211さんのように「ライセンスを推奨するならもう使わない」と言う人も居るということで、
「ライセンスに縛られずに作品の扱い方を決めるにはどうするか」と考えた案が>>214です
確かにそれでは過去の作品の扱い方が問題になってきますね。保護するべきかも分からないものを中途半端に守るよりは、解放してしまったほうがいざこざも減るとは思いますが
>>215さんの方法には賛成しますが、ライセンスの推奨に反対する人の「どういう方法なら適切か」という意見も取り入れたいところです

218あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 08:24:37 ID:uJ1AUQRs
「保護すべきかもわからないから解放した方がいい過去のもの」って例えば今回パクられた口上とか?

219Enter@CatQOh ◆jp5YHyRfi6:2015/12/08(火) 08:42:46 ID:Nq61Buiw
>>218
そうですね。今回は本人が不在で「商用利用は作者の意にそぐわない」という方向で話が進みましたが、
もしかすると、ですけど、当の作者さんは商用利用に快く許可したかもしれない。ということです
流用が悪しとして広まった今となっては、当の作者さんが現れたとしても問題を円満に収めるのは難しいかと
これもまたもしかすると、ですが、スレで総叩きにするのは口上作者さんの望むべき対応ではなかったかもしれません
上記のことは所詮は想定でしかないので深く考えるだけ無駄ですが、「過剰に保護するのが作者が求めていることなのか?」というのは疑問に思います
実際、当スレでも「ライセンスに捕らわれずに自由に作品を提供したい」という意見がありますからね
今のロダから独立して、ライセンスでの保護を目的としたロダを開設するという方法もありますが、それはまた一案として取り上げる方がいたら話し合いましょう

220あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 08:57:27 ID:ZLQryb/k
望んでたかもしれないし商業利用されたくなかったとしてもライセンシングを怠ってた方が悪いって理屈はわからんでもないけど嫌だなあ。
今後鉄鎖録みたいなのは過去作に限ればウェルカムと言われても個人的には納得できないし他にもそういう人は多いと思います。
というか今後このようなことが起きないように、ということでライセンスの話が持ち上がったのに、
同じような事件を呼び込みかねない規約を設置するのは本末転倒だと思いますし、
今まで議論して来た人たちの多くもそのようなことは考えていなかったと思います。

221あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 09:03:07 ID:nwjJn9us
ライセンス無しを全面解放はマジ危険なので止めた方がいいかとー
それするぐらいなら触れずスルーのがよっぽどマシ

222Enter@CatQOh ◆jp5YHyRfi6:2015/12/08(火) 09:27:08 ID:Nq61Buiw
自分の意見はあくまで「ロダでライセンスの明記を促す」ことです
>>219はそこからさらに発展して「ロダ自体にライセンスを設ける」「再び流用等の事件が発生して議論が行われる」といった場合に発生する問題なので、
今は聞き流してもらってかまわないです。当レス一行目のことが最優先で決めるべき事項だと思いますからね

223あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 09:31:40 ID:R2AdezvY
>>217
ちょっとストップ。一人に反対されたくらいでその結論は論理が飛躍している。
それに>>211氏が言ってるのは「特定のライセンスを押し付けるな」という話であって
ライセンス意識を啓蒙すべきという話に反対はしていない。
もう一度読み直してみたほうがいい。
ライセンスの無いものは全面解放しますと言うのなら、今度は逆に私がそんな場所で作品を公開したくない。

224あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 11:31:44 ID:b0inMB.I
>>223
>ライセンスの無いものは全面解放しますと言うのなら、今度は逆に私がそんな場所で作品を公開したくない。
統一のライセンスがなかったとしても、リドミに注意書きがなければネットでは昔から基本そういう扱いでしょ
無断改変させたくないにしても、一文付け加えればライセンスなんかいらないし商用利用は〜とか条件別にいちいち決める必要もないんだよ
商用だけを気にするかとかは個人で考えるべきこと

ぶっちゃけ書かなかったら改変不可の雰囲気できてるならわざわざ記述するだけ面倒だと思うんだけどね
逆なら明記しておく意味があるけど
被害者側もそこまで大事に思ってなければ、この事件みたいに何も書かなくても勝手にワーワー言って解決してくれて雲隠れした方が楽だろう
逆に途中で足突っ込んだ方が面倒なことになりそう

225あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 11:53:23 ID:3G2x.VV.
書かなかったら基本不可の雰囲気だったから今まで書かないでやってたけど
今回書いてないところを狙ってパクられたからライセンスを奨励しましょうねって話じゃん
今まで信頼ベースで鍵かけないでいたけど空き巣が出たから鍵かけようねってことで
別に強制じゃないんだから独自の考えがあるならそういう人は好きなようにやればいい

226あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 12:40:09 ID:b0inMB.I
>>225
何故かライセンスががあったのは無事だからつけようとなっているけど
パクられたのも本人がいないから第三者が窓口になったのだし、本人がいなければ鍵のかけようがない
いなくても書かせられる方法があるならわかるけど何の解決にもなってないと思う

今思ったけど他人のバグ修正の扱いは面倒になるんじゃないだろうか
いちいち記載しなければ改変不可になると

227あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 12:58:21 ID:MchQs7fA
感染型のライセンスにするって防衛策はあるよ。つまり「これを流用する場合自動的にオープンソース・フリーウェア化」で継承させるやり方
割と強気の防衛策になるけど現状のeraコミュニティ内に限れば困らないはず

228あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 14:05:28 ID:3Oiq8A4o
そもそも改変流用許可とはあっても改変流用したらReadmeに出処明記してねって話が守られてないという話もあるのでなあ
(と、Mk-3改8proto用口上まとめ見て言ってるけどMk-2用口上で移植されてないやつだったりすると話が違ってくるのかしらん)
(実際にどの口上が使われたのかわからないと話が見えなくて困るね)

229あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 16:12:20 ID:VsQqaeU6
推奨されるライセンスはこれで、書く場合はこれを書けってのに反対してる人がいるのであって、
ライセンスは出来るだけつけてくださいって推奨する分には何の問題もないだろ。
そこに、あくまでライセンスの一例として、今回の事件の啓蒙、商用利用について、改変や流用を認めるかなんかのテンプレを例示しておけばいいだけだと思う。

なんか極論に一気に飛ぶ人がいるけれど、ライセンスは大切なので出来るだけつけてくださいね、ってロダで推奨することを反対してる人はいないんじゃね?
今回のパクリだって、過去のライセンスについての意識ががばがばだった時代のものが狙われたわけで、
いまはその辺りは結構しっかりしてきてるんじゃないの?
あとは商用利用の許可不許可についても書いたほうが安全です的な周知に努めれば問題ないと思う。

過去のライセンスがないものがまたぱくられたらって話はあるけど、作者がすでにここにいないことを考えるとどうにもならん。
今現在で出来るのは、これからの作品の保護についてであって、そういった取り組みを通じて作品全体が流用されることを防ぐ雰囲気作りが大切だと思う。

230あなたの名前を入力してください:2015/12/08(火) 21:33:55 ID:rTkp2UnU
俺はテンプレってこういうもんを使うんだと思ってたわ
口上系で今比較的よく使われてるであろう形式

ライセンスについて
; ・基本項目(許可する項目を"○"に、許可しない項目を"×"に変更してください。)
; +----+----+-------------------------------+
; |番号|許可|ライセンス内容 |
; +----+----+-------------------------------+
; | 1| ○ | 処理上のバグ修正 |
; +----+----+-------------------------------+
; | 2| ○ | 口上の誤字・脱字の修正 |
; +----+----+-------------------------------+
; | 3| ○ | 口上まとめへの収録 |
; +----+----+-------------------------------+
; | 4| ○ | 口上の新規追加 |
; +----+----+-------------------------------+
; | 5| ○ | 既存口上の改変 |
; +----+----+-------------------------------+
; | 6| ○ | 改変した口上の自由な再配布 |
; +----+----+-------------------------------+
; | 7| × | 口上内容の転載 |
; +----+----+-------------------------------+

231あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 00:25:01 ID:vLzZubfc
そういうのも可読性が高くていいね

232あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 00:50:14 ID:/GQSiC2Y
>>230
どういう項目について言及しておくべきか分かりやすいのって大事だね

233あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 01:53:53 ID:HwjXLifI
これに8追加して、商用利用の項目つければ全部解決じゃね?wwww
やっぱりわかりやすさが一番だわ。

234あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 04:00:20 ID:7eOpgBcM
今回みたいなのなら口上内容の転載に引っかかるからいらないんじゃないの、多分。

235あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 07:52:05 ID:cScyWemI
基本的には転載してもいいけど
金稼ぐのには使われたくない、ってのもスタンスとしてはありうるんじゃね?

236あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 08:35:19 ID:SMXvij5E
口上の流用可ってなってるけどそれほんとに商用利用もOKだった?って話だったはずだしな

237あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 09:06:59 ID:uex3GOWc
「商用」って言葉は同人用語限定で審査通して商業流通に乗せているゲームに絞られてしまうので、「シェアウェア」とした方が安全度高いと思う

238あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 10:27:47 ID:JsoKh77E
「権利が絡む場合ご一報を」でいいよ、金が絡むなら権利も絡むからな、基本的には

239あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 23:04:03 ID:SMXvij5E
シェアウェアだと意味がだいぶ変わってくるような。
そして権利が絡まない場合って何だろう

240あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 23:54:46 ID:jNZCoAw.
GPLに準拠して
1)改変・修正の自由
2)再配布の自由(1で修正が入ったものを含む)
3)無償頒布の義務(ファイル内のテキストデータを含んだ作品は無償で頒布しなければならない)
 3注釈:ただし、物理配布する場合の郵送費等や媒体の原価などの請求は不問とする

ってのを基本にすれば良いじゃん

241あなたの名前を入力してください:2015/12/09(水) 23:55:13 ID:uex3GOWc
他人の労苦で金儲けしようとするバカ対策主体なのか権利ベースの保護なのかで最適な文言は変わってくるね

242あなたの名前を入力してください:2015/12/10(木) 12:56:46 ID:Ub.zKRbY
>>241
まずそこら辺がごちゃごちゃしてるけど、他にも今回の問題関係ないのに口上まとめやすくなるとかいう理由で推進させようとしたり
とりあえず手放しでいいことやってるからOK的な展開に持っていこうとしてる人が多いんだよなあ
メリット、デメリット、そしてどれが何に対してどれだけ効果がありそうかというところはぐちゃぐちゃ

243あなたの名前を入力してください:2015/12/11(金) 01:52:17 ID:tOpWGbAk
自分の口上に手を入れてほしくなかったらライセンスにそう書けばいいだけなんだよなぁ
みんなが話題にしてるのは商用利用や流用であって、改変可にしろとか、まとめおkにしろなんて誰も言ってないのに…
レッテル張りはほんと害悪だよね

244あなたの名前を入力してください:2015/12/11(金) 03:27:55 ID:9WZbOvHU
>>242
どのレスを見てそう言ってるのか具体例を出して、どうぞ。

>>243
こいつにとっては他人事だから対案も出さずに文句が言えるんだろうなーとは思った。
もしくは常に上から目線の天然な性格してるだけか。

245あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 06:37:09 ID:Sewipq.g
>>227
俺はこっそりとこれに賛成
パクってもいいよ? でも発覚次第フリーウェア扱いするけどいいの?
金取って頒布する人間にはこうかはばつぐん
eraコミュ内部では今までどおりユルユルガバガバ
自分のバリアント表に出す時が来たらこういうのにするわ

246あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 10:15:20 ID:hnQvjYOw
>>227案が面白い

247あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 12:26:16 ID:y7sjbvwE
>>227
感染型はよく考えないとまずい

例えばGPLの場合、口上がそのライセンスの場合、
口上まとめ作った時点で他の口上までGPLになってしまうので、
口上まとめ作れなくなってしまう

本体に口上組み込みをしようとすると、本体もGPLになってしまうので、
本体組み込みができなくなってしまう

248あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 12:38:19 ID:Bz5tm.1M
それを言うと本体の各パッチ等の部分製作者はどうなってるんだろうと思うんだが…
今問題になってるのは口上だけだからいいのか?

249あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 12:57:58 ID:y7sjbvwE
現在はライセンスが曖昧なパッチが多いけど、
感染型のライセンスのパッチを本体に取り込んだ場合、
当然本体もそのライセンスになります

そうなるのは避けるはずなので、本体作者は意に沿わないライセンスが設定されたパッチを
取り込まない判断をするはずです

昔取り込んだパッチで、本体に深く結びついてしまったパッチについて
「あのパッチのライセンスはGPLでした」
とか言われると本体の開発停止まで発展しそうなぐらい深刻な影響を受けるはず

250あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 13:05:33 ID:Sewipq.g
>>248
GPLくらいのつもりで作ってるよ
オープンソースのインタプリタでうるさいこと言うつもりは全くない
ほぼ現状の全バリアントでeratohoRR時代に作ったコマンドが各々改変されつつ残ってるが
実際嬉しさしかないよ

そして口上の特別扱いには実に遺憾
事実上口上の起動トリガでしかないかもしれないがそのコマンド、いつか誰かが組み込んだものなんだぜ

251あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 13:27:53 ID:Bz5tm.1M
>>249
感染力高いな…
別々のライセンス内容の感染型ライセンスのパッチとりこんだらどうなるんだろう

>>250
>事実上口上の起動トリガでしかないかもしれないがそのコマンド、いつか誰かが組み込んだものなんだぜ
今回パクったのは文章だけのことでソースまではパクってないんじゃないかなぁ
詳しく知らんけど

まあそこ突っ込むとプログラムと文章でまた別々のライセンスが必要なのかという話になりそうな
追加コマンドも自分でやるとさらにややこしくw

252あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 15:30:13 ID:U6OzzbGU
プログラムも大切なものであることはわかってるけど、今回みたいに口上のほうが圧倒的に盗用しやすいんだよな

プログラムにしろ口上にしろ、過去に遡ってでも盗用だけ「記載が無い場合禁止」としてもいいと思うけどね
追加や改変、別バリアントへの移植なんかはともかく、盗用を勝手に禁止されて困る作者なんてまずいないだろうし
もし気に入らない場合は再うpしてもらう、でいいんじゃないか
もちろんそれで完全に防げるわけじゃないけど、今よりいくらかマシになるだろ

253あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 16:51:14 ID:PwS0JhW6
ゲームシステムは盗用の判断が難しいからな。
スパロボ風の同人ゲーや不思議ダンジョン系なんてその際たるものだけど、独自仕様も盛り込んでるし盗用といわれることはないしな。
口上というか、ストーリー的な味付け部分がなんだかんだで流用の被害を受けることが多い。

254あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 17:06:56 ID:4r0rHf52
>>248
実際提案された>>227の直前に>>223で拒否してる意見出してる人がいるんだが、提案者が無視してるあたりなーんかわざと逆の物持ってきてると思うのは考え過ぎだろうかw

で、中身については、>>249見ると制作者がずっとスレにいないとガチガチに縛られそうだねこれは
>>245の意見のように内部だけ緩いという事はないんじゃないか

現状のライセンスに制作者が一定期間スレに現れず、更新もなかったらっていう事を定義した方がいいと思う
一定期間更新されなかった場合、eraロダ及びその後継のロダならば改変自由だとか
該当ファイルで問題が起こった場合は板やIRCに判断任せるとか

そもそも連絡も取れなかったり、忙しかったりもう活動止めてる人が召喚されても今回のような面倒ごとばかりになるからボイコットしてもおかしくない事も考えると

255あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 17:21:27 ID:33rw/XOM
>>247
>口上まとめ作った時点で他の口上までGPLになってしまうので、
正解

>口上まとめ作れなくなってしまう
GPL準拠のみの口上まとめなら作れるので微妙に間違い
本体についても同様

256あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 18:41:37 ID:Sewipq.g
そもそもこの界隈でもライセンス云々言い出したきっかけは
ほぼ丸々流用、名前の部分だけ変えた口上が問題になったからなんや
物書きとして作品を扱う観点からは本当にどうかと思うし、軽蔑もするんだけど
本来これに対して拒否反応起こしちゃまずかったんだよ

地の文やパッチは丸々コピーするし流用に拒否感はないけど口上は別っていう
ダブルスタンダードな風土になっちゃった

>>255の言うとおりGPL準拠のみの口上まとめなら丸ごと流用名前だけ変更も基本的には是となる
私事だけど俺は*とか触手にはあんまり興味なくてそっち方面は達人に書いて欲しい

新規バリアントはほぼ口上がない状況でそのまま沈没することも結構みるけど
先出の資産を流用できるならそこから新規参入者が参入先から発展させていくことも期待できる

誰々口上は最初の作者Aさんの聖域扱いではなくて
自分の興味のある一項目だけでも追記してうpできる風潮になってほしい、切にそう思う

257あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 19:07:20 ID:PwS0JhW6
>>256

ライセンス見れば、ほかのバリアントで流用禁止や改変不可にしてる人は少数派だとは思う。
でもそれが書きかけであったり、これで完成してるんだから手を入れないでほしいって意見もまた自然なこと。
性癖のごった煮みたいな状況で、すべてに対してオープンでいられるひとって、何気にすごいと思うわ。

あと、口上でほかのバリアントへの移植が許可されていても、それを実際やる人が単純に少ないだけじゃないかな。
やってみればわかるけど、移植ってかなり面倒でそれなりにやる気がないと途中で挫折して終わりかねないよ。
他人の口上に追記するのだって、何気にかなりハードルが高い。
その口上の雰囲気と乖離しちゃってたらどうしよう、作者から何か言われたらどうしようって考えたらなかなか気軽には出来ない。

移植に関しては、移植するくらい好きなら自分で新しい口上買いてみよう!ってなっちゃう人がおおいんじゃないかとも思う。

258あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 19:24:33 ID:.9DhNir6
問題なのは流用というより金が絡む物に使ったってとこだろ
era界隈でのみなら流用大いに結構と思ってるのが殆どな筈


口上のみ〜云々言ってるが、ぶっちゃけそれ以外の部分に流用あってもソースコード出さない限りは絶対に解らないからなあ……
eraなら分かるが、それについて文句言うのは居ないだろって話

259あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 20:27:03 ID:4r0rHf52
>>258
俺は板外でやってるという前提で
謝罪しても差し替えとはいえ配布はするという形をとり続けるなら無料でもそうはならなかったと思う

板内なら事後報告なんかはそうそうないだろうし、あっても厳重注意程度だろうけど

260あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 20:48:36 ID:8P0zfVYQ
>>254
更新がなければという話ならLTOLというのは既にあるみたいね
http://seesaawiki.jp/eratoho/d/LTOL%a5%e9%a5%a4%a5%bb%a5%f3%a5%b9%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6

261あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 21:04:30 ID:.9DhNir6
>>259
eraの系列である事を明確にしてたら多分問題にすらなってない

結局の所、「era外に」「自分達の著作物として」持ち出してる所に原因があるんだから、商用利用禁止かera外への持ち出し原則禁止位でよいかと

板に関しては板外で活動してる実績がすでにあるのでノーコメント

262あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 21:16:40 ID:y7sjbvwE
今の話題は、商用利用の禁止をライセンスで明確にしようということであって、
「era外」かは問題とはなってないと思うんだけど……

263あなたの名前を入力してください:2015/12/13(日) 21:36:43 ID:Bz5tm.1M
内でも外でも気にする人はいるから>>230の内容になったんでないかね
実際>>230でどこに×が多いか調べたことないけど

>>256
era自体はCSV変えるだけで別バリアントとしてオッケー
みたいな感じなのに口上だけ細かいんでどうなんかなぁという気はあったな

>>258
スクリプト丸コピペしたというソフトがあったな…今でも販売してたと思うが

>>260
正直なんだかわかんねぇ…

264あなたの名前を入力してください:2015/12/14(月) 22:37:06 ID:jap092w.
【賛成すること】
・ライセンスのテンプレを作ることには賛成。
はっきりさせておきたいけど、どういうこと書けばいいかよく分からんって人に便利だから。
でも>>211の言うようにライセンス内容まで踏み込むのは差し出がましいという感覚もわかる。
なのでテンプレの使用は必須でも推奨でもなく、ただの例文という扱いではどうだろう。
それこそ現状の>>230は、記載必須でも推奨でもないがそれなりに流通しており、個々人のスタンスも分かりやすいのでいい感じだと思う。
必要であれば多少手を加えた上で、>>230の知名度を上げるくらいでいいとすら思う。

・どんな書式でもいいけどライセンスを明記するのが推奨です、記述例としては【テンプレ】です、というのをパチュロダトップに載せるのも賛成。
どういうライセンスか書いてあれば、変な流用をしようという人への牽制にもなり、
逆に加筆やまとめ導入など手を加えたいけどいいのかなと迷う人への後押しor明確に除外にも役立つ。
ライセンスの明記されてるファイルが増えるに越したことはない。
繰り返しになるがどんな書式でもよく、作ったテンプレに従わずともよく、また一切ライセンスに言及してなくてもペナルティはない。

【反対すること】
・ライセンスに言及していないファイルはロダから削除します、みたいな決まりを作るのは反対。
そこまでガチガチにするのは何だか息苦しい。
それにここで議論しているのがロダ利用者の大多数という保証もないので、強制力のある決まりを作るのはやり過ぎな気がする。

・ライセンスに言及していないファイルはこれこれこういうライセンスが適用されます、という決まりを作るのも反対。
これも上と同じく、息苦しいし、ここで議論しているのがロダ利用者の大多数という保証もない。
あと過去のファイルに勝手にそれを当てはめるのはあまりよろしくないのでは。

これにより、過去のライセンスが曖昧なファイルはそのままだし、今後も新しく生まれる可能性も残る。
それを今回の様に流用されたらどうするか?
俺はスルーでいいと思う。
>>154で話が大きくなり第三者に対応が求められるのを避けたいという話があるし、
毎回議論するのが憂鬱だというのは俺もそうなんだけど、
よく考えてみれば第三者だからこそ別に対応したり議論しなくたっていいんじゃないか。
そりゃあ俺の好んでる文化のものがパクられたら腹立たしい気持ちはあるが、
怒りにいったり議論したり代役として対応する義務なんてないはずだ。
ファイルの作者の意向が一番大事なんだし、その人がどう扱われたいか曖昧でフワッとしてるなら、
俺たちが正義感で「正当な扱い」みたいのをパクった奴に求めることもせず、
やれやれと愚痴る程度にしとくのが妥当だと思う。

265あなたの名前を入力してください:2015/12/14(月) 22:50:09 ID:jap092w.
ライセンスのテンプレを作るとした上で、その内容についてだけど。

>>227のいう感染型ライセンスは、粛々と守られてる限りにおいては有効なんだけど、
違反や混乱があった上にそれの発覚が遅れたりすると面倒くさいことになりそうなので、
ちょっと大胆かなあと思う。今後era界隈がどういう方向に進むかも分かんないからなおさら。
強制でも推奨でも自由使用でも、いずれにせよ使われる可能性が高いテンプレにそれを乗っけるのはリスキーに感じる。

ところで、商用利用禁止を重視する雰囲気が多めに感じるけど、
無料配布のフリーゲームとかだったらeraじゃなくても堂々と使っていいのか、というのが気になる。
>>230だと「口上内容の転載」が商用・無料含めての許可or禁止なんだろうけど、
転載って書き方だとブログとかにコピペするイメージが強いかもしらんね。

266あなたの名前を入力してください:2015/12/14(月) 23:01:09 ID:WVj0.eP.
>>264
曖昧で、まあ可だと受け取る余地があったはいいとして
使っていいけどちゃんと使ったって書いてねー?って場合とかはどうなのさ
(たまたま今回はそうだったと認識してるわけだけど)

基本的に賛成反対の枠組みには同意、
>>265の後段については「era限定」「無料配布限定」「制限なし」の三種類を例として挙げとけばいいんでない
例文として置いておいてどれか選んでれば、それこそファイルの作者の意向が一番大事なんでは

267あなたの名前を入力してください:2015/12/14(月) 23:16:01 ID:7tFAiitQ
>>266
> 使っていいけどちゃんと使ったって書いてねー?って場合とかはどうなのさ
使ったって書いてくれることを期待する……感じで……。
もしそれが無視されて流用されてたなら、作者当人は怒りにいきやすい。
でも俺らは何をすべきかっていうと、作者本人から何か援助を頼まれない限り、
結局は部外者なので特にできること・すべきことはないんじゃないかなあ。
極端な話、明確にera外流用禁止してるライセンスをつけてたって、
作者がいなかったら、それ以外の人間が堂々と代理として文句を言いに行けるわけじゃないしね。
結局ライセンス明記は、作者がもうeraコミュにいないと思われるファイルについては、
「もし名無しで潜んでたら怒られるかも」という牽制や、道徳心に訴えるお願いでしかないし、それで十分だとも思う。

268あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 00:04:52 ID:hxbQjqEY
>>267
>結局は部外者なので特にできること・すべきことはないんじゃないかなあ。
まあそれをどうにかしたいからなんか決めたい動きなんじゃないのかな今回

製作者が怒るんならそれはそれで本人が対応するんだからまだいいと思う
ライセンス追加だと今いる人はいいとして、決めて以降現れない製作者には意味なかったりするし
loda.jpが亡くなった後、作者の意向がどうだったかわからないものの再うpで製作者が既におらず少しもめたりしたこともあったからなあ

269あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 00:21:23 ID:Z2EAthD2
俺もそんな感じだな
結局最終的には当事者の問題で、横からできることは知れてると思う

もう一つは実際そう使えないだろうという
口上も鉄鎖というそれこそまんまコンセプトパクったような作品だからであって
そうでもなきゃ使いにくいだろ、同人でまんまセリフパクるかもしれんがw

まあもう一つでかい可能性はあることはあるけど今までもないし、わざわざやらないだろう

上の方で書いたけどパクられてるよーとか報告するような窓口ぐらいはスレとしてここに立ててもいいと思うけどね
IRCでどうのこうのと後から言われることもなくなるろうし
閑古鳥ならいいんだが逆に密告スレになると嫌だから文言とか範囲考える必要はあると思うが

まあそれはともかくとして
>>266
>>230使うならそれの上に「使っていいけどちゃんと使ったって書いてください。」と必要な人はかけばいいんでないかね
当ファイルを使用した旨明記の必要性○×でもいいと思うけど

>>265
確かに口上内容の転載ってよくわからんわな
>>266でもいいけどもともと何を意図して作った項目なんだろう?別バリアントも含んでるのかな?

270あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 00:27:53 ID:Z2EAthD2
おや、ちんたらしてたらズレてしまった
>作者の意向がどうだったかわからないものの再うpで製作者が既におらず少しもめたりしたこともあったからなあ
俺は特に禁止してなきゃあげていいや思ってたけど、やるべきでないって人が多かったな
過去のもので作者がいないものは判断しようがないのはしょうがない

271あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 06:53:12 ID:ZFrfbitw
>>269
>今までもないし、わざわざやらないだろう
でかい可能性というのが何を指してるのか分からないが、
鉄鎖録という実例を見てなお、そういうことを言えるのか

272Enter@CatQOh ◆jp5YHyRfi6:2015/12/15(火) 15:29:48 ID:xS76FLBo
>>264
今回の件は別に正義感からやったことではなく「えっ口上がパクられてるの?自分が口上書いたキャラもいるしもしかして?」という、いわば好奇心から首を突っ込んだことなので、
わざわざスレ立てて表沙汰にしようとなんては考えてませんでしたよ。今回は本棚氏がスレ立てたので、話に立ち会った自分が経緯を説明してますけど、それを「粛清」とか「叱責」とかと取るのは話が勝手に大きくなってるだけですね
>>264さんは別にそういうことを言ってるわけではないですけど、もしかすると自分が正義感振りかざして対応したと思われてる方もいるかもしれないんで弁解しておきます
「対応する義務なんて無い」というのはごもっともですが、「ちょっと気になった」レベルでもここまで話が大きくなるんですから、「やれやれと愚痴るのが妥当」だとしてもそれで事態は収まらないというのが現実です

今は「ライセンスの形」について話し合っているようですが、そもそもライセンスはその作品の作者が定めるものであって、ライセンスのテンプレを取り決めるのに賛成もへったくれもないです。賛成するなら自分の作品に取り入れればいいし、
反対するなら取り入れなければいいだけです。「こういうライセンスだと効果的だよ」というものを提案することに意義はありますが、「このライセンスだとこういう弊害があるからダメ」と制限してはライセンスの意味がありません
パチュロダに「ライセンス書いたほうがいいよ」という文を置くのがまず最初にやるべき対処法だと自分は思っていますが、当の本棚氏が何も反応してくれないので一向に進みません
何が言いたいかというと、本棚氏の方針が「議論に不介入」だとしても、ライセンス問題に反応して当スレを立てたのなら、作品を扱うアップローダーの管理者として当議論には参加するべきでしょうってことです

273あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 15:37:37 ID:nHmwEBL.
別に正義感でもなんでもいいよ、era作者の共通益に資するなら
不在時にパクられても代わりに抗議してくれる人がいるということから来る安心感もあるだろうし
そういう効果を広く提供できるなら第三者が抗議する行為が単に独善的なだけとは思わない

274あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 17:13:04 ID:sAyz3EOE
そろそろログも長くなってきたしwikiにページでも作ってどんな案が出てるのかとそれぞれの利点欠点あるいは反論とかまとめたら?

275あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 17:14:50 ID:M1ELIu2M
>>272
当の利用された口上の作者がいても情報伝わる状態でなかったのが問題だから
コミュニティの代表みたいな感じで相手に伝わってるのに、そうでなかったわけだし
(「eratohoYMのコミュニティのIRCチャンネル」とかあるけど聞いてねえ、って話でしょ発端)

テンプレを作るのに賛成もへったくれもないけど
テンプレを「取り決める」のになら賛成もへったくれもあるだろ
効果的ではないものを効果的ではないという話をしないで使った結果、
思ったような効果が得られなかったらしょうもないわけで
(実際商用利用を想定していなかったために面倒な話になってるわけで、
 この話の延長線上でやるならその辺は解決しないと意味がない)

で、利用されてた口上はライセンス書かれてなかったの?
具体的にどの口上が利用されてたのかいまいちはっきりしないんだけど
(など、とか書いてあるし)

276あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 17:27:03 ID:sAyz3EOE
ああ、後いつもはこのスレに書き込んでないからついでだし全く違う話を

ライセンスをどんな文面にするかライセンスを推奨するべきか強制するべきかとか話す前に「本来ライセンスが無い世界とはどんなものなのか」を意識するところから始めたほうがいいのでは?
本当ならばライセンスが無いパッチ、口上、バリアント(作者が明記されていないものですら!)っていうのもそれぞれの作者が完全な著作権を保持しているわけで
作者の許可がない限り著作物は再配布できないのは当然、改変配布も許可されず、他のものに取り込むことも許されないのよ?
俺もいくつかパッチ出してるけどそれにライセンスを付けたこともなければそれがバリアントに取り込まれるうえで許可を求められたこともない(もちろん、ライセンスを付けずにロダにあげたらばそのようになることを意図して行ったのだが)
そんな「手続き上の著作権違反」が横行してるera界隈で著作権侵害されたことに対してこれだけ騒がれてるのも面白い話だと思うよ

277Enter@CatQOh ◆jp5YHyRfi6:2015/12/15(火) 18:32:17 ID:xS76FLBo
>>275
当スレをちゃんと読んでいないのか、「どの口上を流用されたのか分からない」っていう人が時々出てきていますね
流用があったのは魔理沙、大妖精、チルノ、リグルであり、この中でライセンスに反しているのは魔理沙口上です

>ただし、、改変・加筆したものを自作としてネットに上げる場合には、
>Readmeにでも当口上を改変した旨を記載していただきますようお願い申し上げます。
(魔理沙口上のReadmeから引用)

>>53のIRCログも併せてご確認ください

>>276
では現行の違反しているバリアントやまとめなどは取り締まったほうがいいですかね?

278あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 18:38:44 ID:HsMJacRY
>では現行の違反しているバリアントやまとめなどは取り締まったほうがいいですかね?
どういう意図でこういうレスを書き込んでるのか説明してほしい

279あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 18:40:45 ID:k.8FBJHQ
こういってはなんだけど、Enterさんは売り言葉に買い言葉的な反応が多くて困る

280Enter@CatQOh ◆jp5YHyRfi6:2015/12/15(火) 18:46:56 ID:xS76FLBo
>>278
>>279
すいません、無視したら無視したで何か言われそうなんで反応しましたが、ちょっと変でしたね
申し訳ありません

281あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 19:43:35 ID:M1ELIu2M
>>277
たんぶらーの
「霊夢、文などについては過去のバージョンでオリジナルのシナリオに変更」
「チルノ、大妖精、リグル、アリスと魔理沙などeratohoの口上と同じ部分が調査で部分的にでも見つかったキャラ」
という記述とイコールでないよね。

IRCログだと
20:56 (tessa) 「霊夢、魔理沙」を含む「口上全体からの流用部を排除した置き換えのリリース済」
20:56 (tessa) 「ミスティア、リグル、大妖精、チルノ」は「置き換え用口上の製作中」
であって、

Enterさんが確認したのはその四つなのは確かに
18:40 (Enter) 初期から存在してると思われる魔理沙、チルノ、大妖精、リグルが流用確認できた
と書いてあるけども。

で、大妖精については口上複数なかったっけ?

282Enter@CatQOh ◆jp5YHyRfi6:2015/12/15(火) 20:13:33 ID:xS76FLBo
>>281
製品版鉄鎖録の全シナリオを確認しましたが、自分が流用部を発見できたのは前述の通り魔理沙、大妖精、チルノ、リグルだけです
事前に「ミスティア口上も流用している」という作者本人の話と、「霊夢口上が流用されてる」という第三者からの話も聞きましたが、自分は双方とも流用部を発見できませんでした
過去バージョンに関してはどのバージョンで霊夢口上が使用されていたのかが不明なので、そもそも確認ができません

大妖精口上はeratohoJ用口上をYMに移植したものが、流用された口上となります(パチュロダのeraT0003454)

283あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 20:21:29 ID:sAyz3EOE
書き込んだ後読み直したら喧嘩腰になっていたようなクソ文章にまさかそんな反応帰されるなんて思わなかった

俺自身が主張したかったことはこのライセンスの議論の違和感かなー
元の議論が鉄鎖が使った口上が(ライセンスに不足が有ったため|ライセンスが明記されていなかったため|今のera界隈の人が好まないライセンスを使っていたため)問題になったところからスタートしたせいかもしれんが
ライセンスをつけるのが盗用を避けるためだ!っていう流れが変な議論になってると思う

それとは別に、そもそも俺はそういうライセンスが無いものでも取り込まれたり改変されたりする状況を見て「era界隈ではロダにあげること自体がera界隈で通じる暗黙のライセンスに許諾したことになるんだな」と思ってたから「ロダで文面を推奨、あるいは強制的に付与するのがいや」ってのにも疑問がある
今までだって言外にそれをみんなやってたんだから今とそう変わらないだろうと

で、何が言いたいかっていうと ライセンス問題語るならもう鉄鎖の話題も含めた外部の話一旦切り離して「いままでどのようなことを暗黙に許可していたか」とか「どのようなことを暗黙に許可してしなかったか」、「どのようなことが明示的に許可、禁止されていたか」まとめてそれをそのままライセンスにしてロダで選択できるようにすればいいんじゃね?

284あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 20:25:00 ID:M/e5jgqE
改変再配布何もかもフリーな状態(パッチや口上なら元バリアントの作者に依存する状態)だったと思うぞ、今までは
無論出典とかは明記すべきみたいなアレはあったと思う

285あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 20:32:20 ID:M1ELIu2M
>>282
「Enterさんが確認していない」は「流用がなかった」ではない
これはOK?
で、作者サイドでEnterさんが確認していないものについて発表してるけど、
「など」と言ってるので実際どこまで過去版で使われていたのかわからない
だから分からないと言っているわけ。

それでちゃんと読んでいないとか言われてもね。

286あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 20:34:12 ID:Z2EAthD2
それから実際何かあって製作者が文句言えば引き上げる感じじゃなかったかね

287Enter@CatQOh ◆jp5YHyRfi6:2015/12/15(火) 20:49:16 ID:xS76FLBo
>>285
申し訳ありません。ちゃんと読んでないのは自分でした

288あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 21:53:25 ID:uaYSeY/Q
話のまとめがいるんじゃね?って声があったのでとりあえずまとめてみた
確実に勘違いとかしてると思うのでツッコミよろしく

ライセンス問題について
・本来は作者が許可を明示してないバリアント・パッチ・口上etcは“利用できない”。これは法律で決められてるのでどうしようもない
・利用者が使う前に毎回作者に許可を取る、という方法だと作者も利用者も手間がかかって面倒。また作者と連絡が取れなくなった場合どうしようもなくなる
・なので、作者があらかじめ「(○○という条件なら)自由に使ってもいい」という文章を書いておくという方法がよく使われてる
 これがいわゆるライセンス(の文章)。作者に多少手間はかかるが最初の1回だけでOK、作者と連絡が取れなくなっても問題ない
・ライセンスをいちいち一から書くのは面倒くさい&文章に穴ができたりするので、プログラマー界隈だと専門家によって考えられたテンプレを使うようにしている
 上の方で出ていたGPLとかクリエイティブ・コモンズというのはそのテンプレ

・上に挙げた方法やそれ以外の何も行われてない物や、穴のあるライセンス文章が使われてるものが存在する
 これをどうするべきか?がeraにおけるライセンス問題(の一つ)

この議論がgdgdになる原因としては
・「ライセンス」という言葉が人によって違った意味で使われてる
 本来は「許可を与えること・それを示した個々の文章」を指すが
 「不許可にする」「許可を示した文章のテンプレ」という意味で使う人もいて混乱を招いている
・ライセンスってすげえ面倒くさそうというイメージ
 実際に作者がやることは>>230のようなテンプレを埋めることだけ
・「テンプレに入れる項目」の議論と「許可・不許可すべき内容」の議論の混同
 例えば「全ての作品に許可するか不許可かを明記するようにしよう」という話が「全ての作品に商業利用は不許可と明記するようにしよう」になってしまったり
・鉄鎖録の問題とライセンスの問題の混同
 鉄鎖録はライセンスの問題に限れば「ライセンスの文章に穴があるのでは?」ということを考える切っ掛けを作ったにすぎない
 (ライセンスを○○すれば鉄鎖録の問題は防げる!→>>277にもあるように、ライセンスと関係なく起きた問題)

289あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 22:18:53 ID:sDP8neZM
まあ、禁止のライセンスではなかった訳だから、禁止のライセンスなら或いはってとこだな
実際、パッチや口上(ライセンス記載がない、法的には製作者に著作権が帰属している物も含む)の取り込みは日常的に行われてる訳で
取り込まれた物は当然本体作者が改造再配布してることや、本体の変更に伴う改変なんかも行われてる以上、そのあたりは結構いい加減なんだよな現状

だから鉄鎖録のような事を行われても、正面切って否定は出来ないんだよ、共有財産化してるから
(但し製作者本人からの申し出があった場合を除く)

ライセンスを明確にするってのは、今までいい加減に許可してた部分を明確に許可・不許可する事で、今後のトラブルを減らすって効果もあるってことを頭に入れておいて欲しい

290あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 22:59:34 ID:M1ELIu2M
>>288
だいたいそんなとこじゃないかなあ。

・本来は作者が許可を明示してないバリアント・パッチ・口上etcは“利用できない”
→この場合の利用はテクニカルタームだと思う。複製したり翻案したりできない
落として弄るのは私的使用を目的としたものなので問題ない
「個人的に又は家庭内、或いはこれに準ずる限られた範囲内」でなくなるとアウトだろう

>>289に細かい突っ込みを入れておくとライセンス記載することで著作権が制作者から離れるわけではないんじゃない

ところでプログラムの著作性はまじめに考えるとめんどい

291あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 23:03:20 ID:.j/JOwIA
プログラムの著作権って何処から自分の分だと主張出来るんだろう

292あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 23:07:47 ID:M1ELIu2M
パッチは元のバリアントの二次的著作物である、とすれば、
原著作物の著作権者は、二次的著作物の著作者と同じ内容の権利を有する、
とかでパッチ取り込みは正当化し得るのではないか

293あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 23:14:23 ID:zxpH4G4g
あまりそこを考える必要な無い気はするけど。権利を主張するパッチは取り込まないだけだし
何がしかの権利を主張したいなら、フォークするなりなんなり、好きなようにやってくれれば良いし…

294あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 23:30:17 ID:sDP8neZM
単純に、「これがいいのにコッチがダメってどういうことなの」って言われる可能性がね
ライセンスの書き方によっては特定の使い方に対し著作権を放棄した物と扱われるのよ、後から「やっぱ俺ので」は通用しない

後一応オープンなインターネットに公開している以上、「限られた範囲内」では既にないよ

295あなたの名前を入力してください:2015/12/15(火) 23:47:36 ID:M1ELIu2M
>>294
ライセンスの枠内での使用に対して著作権を行使しない義務を負う、というのは著作権の放棄ではないんでない。
後者はUpしないで家で弄ってる分には問題ない、ということがいいたかった

296あなたの名前を入力してください:2015/12/16(水) 00:29:41 ID:lKezM1fo
eraによるプログラムに文章が全くないかというとそうじゃない
例えばコマンドパッチには地の文が含まれるわけだ
じゃあプログラムと口上の差って何よ?PRINTFORMの含有率?って話になる

オープンソースのインタプリタで権利だのごたごた言うことのほうがおかしい(と俺は思う
根っこのところは佐藤敏さんがフルオープンで提供したものを利用させてもらってるにすぎないんだから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板