したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

避難所スレ

101サイバーゴースト名無しさん:2014/11/30(日) 21:22:58 ID:VzphsxIo0
アサシンを登場させたのは、カレンを問題なく単独で行動させるためです。

まず前提として、ルーラーたちが凛たちの要請に応じた場合、最低でもルーラーとカレンのどちらか一方はそちらに掛かりきりになります。
しかしキャスターへと対処している最中にも、別所で何か違反行為が起きる可能性があります。
そうなると即座に行動・対処できるのは、当然カレンよりはルーラーとなります。
なので凛たちの戦いを見届けるだけであるのならば、カレンが同行するだけで十分となり、作中でもそれを理由としてカレンが向かうことになった、としました。
しかし見届けるだけであっても、凛たちに同行する形でとはいえ、明らかに危険なキャスターの陣地に何の準備もなく向かうかな? とも思いました。
加えて作中でも書いたように、カレンにはほとんど戦闘能力がありませんし、裁定者としての権限も明確になっていませんでしたし。

そこで思いついたのが、カレンにサーヴァントを持たせることでした。
また『050:主よ、我らを憐れみ給うな』でカレンが令呪を持っているとされ、また後の話でカレンはルーラーのマスターでないともされていました。
そして普通に考えればカレンの令呪は預託令呪となるのですが、そうと明言されてないのなら、サーヴァントの可能性もあると思いました。

ついでに言えば、この先ルーラーがあちこち動き回る必要が出てくる可能性がある以上、カレンの単独行動も必然的に多くなる可能性もあります。
そう言った時にカレンにサーヴァントがいれば、ルーラーが近くにいない時にカレンが襲われてたとしても対処ができますし。

そこで令呪をサーヴァントのものとした場合の契約相手ですが、最初はカレンの役割を考えればアヴェンジャーが妥当かと思いました。
本人曰く、彼より弱い英霊は存在せず、しかし人間相手なら世界最強とのことでしたから。
ですが最初の募集の時点でアヴェンジャーを出すことは禁止されていましたので、別のサーヴァントということでアサシンを選びました。
アサシンを選んだ理由は、カレンの聖骸布とアサシンの宝具が、対男性対女性という点で対になっていたからです。

ただその場合、問題点としてアサシンには明確な願いがありました。
仮にも裁定者であるカレンが召喚するのであれば、その召喚基準はルーラーに殉じるべきだと思いました。
(『現世に何の望みもない事』『特定の勢力に加担しない事』他不明)
しかし私が思いついたこの条件に該当しそうなサーヴァントは、場合によってはルーラーよりも強くなりかねませんでした。それではルーラーが存在する意味が減じてしまいます。
そこで他のマスター(今回の場合はプロローグの青年)が召喚したサーヴァントだということにすれば、願いを持っていても問題ないだろうと考えました。

以上が、アサシンを登場させた主な理由になります。
カレンが同行することになった理由が書かれてなかったり、凛との再契約のために登場させたと捉えられる描写になってしまったのは、単純に私の描写力不足です。申し訳ありませんでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板