したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論スレ

811 ◆OSPfO9RMfA:2015/01/04(日) 20:27:38 ID:L0w/zATk0
>>810

>・足立への処罰は必要だったが、ルーラーが干渉した結果再契約という事態に至ったため今回は保留

足立に関してですが、保留という言葉には「その場で決定しないで延ばしておくこと」という意味合いがあり、「また今度会ったときに処罰する」というふうにも取れますが、『この件に関しては今後も処罰しない=免除』と言う方向でいいのですよね?


処罰を免除する方向にするのであれば、それはそれで構いません。
ですが、免除する理由に疑問があります。


>「ナラクが足立に令呪を使わせ残り一画となった状態からさらに剥奪を行うと、足立・ニンジャスレイヤー間の力関係が逆転しサーヴァント>>マスターとなる」

この理由であれば「マスターの令呪が1画以下の場合、如何なるルール違反を行ってもマスターはペナルティを負わない」という弊害が起きます。

>そして足立が契約乗り換えをした経緯にルーラーが深く関与しているという点

足立が契約乗り換えをしたのは、クー・フーリンがバーンに瀕死の重傷を負わせ、ナラクが足立に契約の乗り換えをそそのかせたのが主な要因です。ルーラーがバーンにペナルティを与えたことが原因ではないし、また、ペナルティを履行したことによる弊害に対して温情を与えるべきではありません。


ですので、

・バーンに制止したことによる時間浪費というバーンと足立の一方的なデメリット。
・エリザ、フジキド、デップーに対し、バーンが不利になるような令呪の施行。

この二点の理由による二画の令呪剥奪の免除が好ましいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板