したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論スレ

782 ◆OSPfO9RMfA:2015/01/02(金) 02:00:53 ID:y9I4rDPg0
>※バーンに対するペナルティとして令呪を使いました。二画の剥奪も決定しましたが、足立がサーヴァントを変更したため取り止めにしました。

バーンは250人の魂食いを行いました。それはペナルティ対象と判断して問題ないでしょう。
しかし、それがバーンの独断だとルーラーが知る由もありません。『足立が指示して行った』場合も考えられます。
故に、『足立&バーン組』へのペナルティが課せられるという認識です。
そのペナルティ内容は『1.足立の令呪二画剥奪 2.陣地の即無効』の二つです。
『2.陣地の即無効』は既に前話で実施済みです。ですが、『1.足立の令呪二画剥奪』は未実施です。

>「れ、令呪を以って命じる……キャスター、お前との契約を破棄する……!
 そ、そして……アサシン、お前と契約する……!」

これは剥奪予定の令呪を用いて使った命令です。
その為、令呪を剥奪前に使わせてしまったルーラーの落ち度です。
一画分令呪を剥奪できない変わりに、別のペナルティを用意すべきでしょう。

そしてまた、サーヴァントを変更は、足立へのペナルティが消える理由には成り得ないと思います。
足立がバーンの独断だと証明できれば話が変わるかも知れませんが、おそらく証明はできないでしょう。
仮に証明したとしても、令呪二画分に相当するペナルティをバーンに与える必要があります。


一番簡単な対案としては、ナラクが足立も魂食いしてしまうことです。
フジキドと足立がビルの屋上まで逃げた後、ルーラーも追っかけて令呪を剥奪(+一画分のペナルティ)するよりはスムーズだと思います。

適正なペナルティを与えることができなかったルーラーの落ち度や、「凜と契約したままで良かったんじゃ?」というナラクの落ち度が生まれますが、ルーラーの職務である『聖杯戦争の恙ない進行』には反しないと思います。


以上、長々となりましたが、指摘事項となります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板