[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ローリング・ストーンズ The Rolling Stones
182
:
第1のコース!🏊 名無しくん
:2023/06/26(月) 09:35:13
女性の働きやすさ、日本はワースト2位 北欧が上位独占―英誌ランキング
183
:
第1のコース!🏊 名無しくん
:2023/06/26(月) 09:35:52
【ロンドン時事】英誌エコノミストは7日までに、主要29カ国を対象に、2022年の女性の働きやすさのランキングを発表した。首位は前年2位のアイスランドで、4位までを北欧勢が独占。日本は2016年以降7年連続でワースト2位となり、最下位は韓国だった。
184
:
第1のコース!🏊 名無しくん
:2023/06/26(月) 09:36:24
評価対象となった10指標のうち、日本は労働参加率の男女格差の小ささや育児費用の低さなど4指標で平均を上回ったものの、議会や企業取締役の女性比率、賃金や教育の男女格差などで低い評価を受けた。同誌は「日本と韓国では、女性は依然として家庭か仕事の選択を迫られている」と指摘した。
185
:
第1のコース!🏊 名無しくん
:2023/06/26(月) 09:37:08
2〜4位はスウェーデン、フィンランド、ノルウェーの順で、同誌は「北欧4カ国は働く女性にとって最高の場所」と評価。ベスト10では、8位のニュージーランドを除き、欧州勢が9カ国を占めた。米国は19位だった。
186
:
池田大作戦
◆GmgU93SCyE
:2023/06/26(月) 11:46:10
内閣支持率急落!読売新聞世論調査で15%の大幅下落。原因はマイナンバーカードの不具合。朝の速報。複雑さを生きる。一人一月万冊
187
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:46:52
おはようございます。岸田自民党は日本丸を沈没してしまう。
プライマリーバランスとか、税収があがったと言いますが、消費税からくる。インボイスは日本の経済、文芸などが駄目になりますね。清水さんいつもお疲れ様です💝💝💝💝💝
188
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:47:24
朝からの配信、ホントビックリです。自民党を指示している、シニア。直接マイナンバーにかかわりますもの。読売か、面白い。
189
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:47:59
🙌🙌🙌🙌🙌戦争反対、政権交代希望👍。「マイナも民主党のせい?」だそうですねぇ?🙎。
190
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:48:32
ゴミ売り新聞が、
一番下落率が大きい、
岸田文雄は衝撃を受けている、、、
191
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:49:04
国民への負担ばかりを狙う岸田首相…そろそろ辞任する時が来そうだ…。
192
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:49:37
河野と言う人は何でもかんでも人のせいにしたがる人なんですか。皆さんはどう思いますか。
193
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:50:14
予想通り内閣支持率が下がりましたが、支持すると回答した人がいる事に驚きます😮
194
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:50:53
物価は上がり、農林業 は衰退過疎化は進むばかり官僚政治ではお先真っ暗今こそ農林党の誕生時期、農業、林業、漁業を守る専門党が必要誰か旗上げして下さい。
195
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:51:36
支持下がることは今日は朝から明るい気分になりますね。
196
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:52:09
I can not believe that there is still 41 percent left to support the government. It is so ridiculous. Shimizu san, you look classy!
197
:
とやまん
◆jAjy4IrCNo
:2023/06/26(月) 11:52:52
理由は既に徹底的に解説されている通りですので、結論だけ申し上げます。
マイナンバー紐付けカード制度とインボイス制度には大反対します。付け加えれば、岸田総理大臣及び内閣は総辞職を強く求めます。
198
:
綺羅大和
◆ofir7ZeOpE
:2023/06/26(月) 11:53:33
昨今のマイナカード問題が支持率下落の大きなトリガーということがまだまだ国民は盲目なんだなと思う。
所得倍増どころか税収倍増してる事実にここまでおとなしくできる国民ってほんといい子
199
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:54:14
これ以上岸田が総理は耐えられん。
総理どころか政治家辞めてくれ
200
:
100式
:2023/06/26(月) 11:54:59
ちゃんと動くまで、『保険証』の名称を『資格確認書』にするだけにしとけば良かったのに〜‥‥国民に迷惑かけ過ぎ〜〜〜💢『早変わり』お疲れ様で〜す😻
今朝も、いいね!👍
201
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:55:35
河野太郎大臣もキンタマ下げているね😭
男らしく責任を取ってこそ辞任して男だよ☺️
202
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:56:08
河野…
皮…
被ってます!
203
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:56:53
もうこのダウントレンドは変わらない。任期中解散はできない
204
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:57:26
今まで56%もあった事が不思議なくらいです❗️
205
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:58:11
マイナーンバーはトラブルがあると自己責任だし自分の情報を誰が見てるかわからないし電源落ちたらどうなるのかわからないし心配だらけです。土曜日病院行きましたけど殆どの人がカード使用してなく薬局に行くと催促されましたよ
206
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:58:46
不景気のときにインボイスを導入は駄目でしょ。日本のアニメ業界に携わる人は生活できないでしょ。
207
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 11:59:25
本来「任意」であるマイナンバーカードを強制的に押し付けるのはおかしいですね。安全で信頼できるシステムを試行錯誤しながらも構築できれば、自然に持つ人も増えるでしょうに…。机上の空論がまかり通っているなと思います。
208
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:00:08
自民の1日も早い終了を願います!
209
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:00:41
何もかもがいい加減なのに
押し付けがましく、
大きい会社から裏金貰ってないで税金かけなよ
貧乏人から取ってどうする
2世3世ボンボンにはわかるまいが
ドブ板やれ1軒1軒回れ
市議会議員も国会議員も
見たことない
210
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:01:26
観るに価しない地上波テレビ💦
毎日配信して頂きたいです👍👍
211
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:02:00
岸田が透明人間になってきた。消えろ消えろ序でに木原も
212
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:02:36
マイナンバーカードの問題は重大です。
一人でも間違ってはいけない話です☝
入ってる情報がマズイので失敗は取り返しがつかない😅
河野さんが辞めてどうにかなる問題でもない😒
どうするんですか⁉
213
:
いばらきの老若男女@匿名希望
:2023/06/26(月) 12:03:14
電気科卒の同級生は7~8㎜角のシステムICチップにはテニスコート3面の詳細回路図が必要でしかも1点のミスも許されない。20年前の話しです、今はもっともっとでしょう。急がしては危険なのです。
214
:
多摩っこ
:2023/06/26(月) 12:03:58
区市町村の担当職員を苦しめるな!全国の区市町村の職員たちよ怒れ!君たちには選挙権があるではないか!
215
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:04:33
天下り利権団体の軍資金マイナカード。
216
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:05:13
マイナンバーカードは図らずも全世代を怒らせたから(笑)
217
:
本郷三丁目のイチ公
:2023/06/26(月) 12:05:50
日本は世界に比べてデジタル化が遅れてると言われてるけど
日本は日本だし 先にマイナンバーを導入したほとんどの国がマイナンバー失敗認めて廃止してるのに真似する必要あったのだろうか?
218
:
名無しさま
:2023/06/26(月) 12:06:33
某皇族A宮と一緒で一回失った信用は取り戻せない‼
219
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:07:19
年に一度難病認定の手続きで出して使っています。今年は市役所行かなくても福祉センターで書類もらえるから、提出の書類リストの紙を渡して尋ねたら昨年マイナンバーカード出したから出さなくても良い書類もありました。後はコンビニでコーピしてそろえて出します。福祉センターではその紙をコーピさして、勉強したいから言われて渡してコーピしていられました。毎年更新辛いです。又携帯毎日お買い物誘い凄いから、何でも携お年寄りは、無理です。😂😂😂😂
220
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:07:52
マイナ保険証だけじゃなく、1人親方イジメのインボイスも不支持の大きな要因と思います
221
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:08:24
😂しゃもじ総理の次の一手は気球大臣の更迭😂間違い無し😂🎉🎉🎉🎉
222
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:08:56
こういうシチュエーション場合、建築士に相当するエンジニア(SE)が「お客様、こういう条件ですとこういう不具合が出る可能性が高いですよ」と指摘してもクライアントが「ああぁ!? オドレ!!ワシに意見するんか!!? ワシは客やぞ!!? 金払ってやってんだからオドレがどうにかせぇや!!」とやるんですよねぇ… ましてや今回の場合は天下りとかそういうしがらみがあると思うのでそりゃあね…(汗
というか某新型感染症関連のアプリ(C*c*a)も似たような理由でとん挫した気が…(汗
223
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:09:26
本来「任意」であるマイナンバーカードを強制的に押し付けるのはおかしいですね。安全で信頼できるシステムを試行錯誤しながらも構築できれば、自然に持つ人も増えるでしょうに…。机上の空論がまかり通っているなと思います。
224
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:18:33
【漫画】タワマンで暮らすリアルな生活。タワマンあるある・タワマンカースト・貧困生活の実態【メシのタネ総集編】
225
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:19:04
タワマンの1階部分に、住民専用でもいいので公衆トイレが完備されるようになってこそ完璧なんですけどね。
226
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:19:36
タワマンの深刻なデメリットが理解できました。面白かったです。
227
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:20:09
手に入れた瞬間から夢が覚めて現実に
何でも憧れてる時が一番幸せなんですよね
228
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:20:50
購入して生涯住み続けるのはハイリスクだろうけど賃貸で短期間だけなら住んでみたい
229
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:21:23
見逃した動画とかまた観たいと思ってた動画とかあるので、総集編は有難い😊です❤
230
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:21:55
全然、住みたいとも思わないし…
冷静に地震や台風災害とかあった時の恐ろしさも考慮しますね!
231
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:27:34
0:07 タワマンで生活すると
どうなるのか
7:43 タワマン低層階に住むと
どうなるのか
17:48 購入タワマンに住むと
どうなるのか
25:30 六本木に憧れすぎた男の末路
33:04 年収500万で港区に住むと
どうなるのか
40:55 年収600万になると
どうなるのか
57:46 新築マンションが大暴落した
夫婦の末路
232
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:28:07
大きな地震が来たときには、高層階の人から犠牲になってもらいましょうよ😁😜
233
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:28:46
セキュリティ面から考えて、マンションに住むメリットは高い
ウチは12階建ての3階だけど、なんだかんだでちょうどいいよ
ちょっと憧れてる中高所得者層向けのマンションに遊びにいったことあるけど13階建ての9階で、各フロアに5世帯だけ
東京の郊外だけど部屋は広めでよっぽどセレブ感があった
234
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:29:21
やはり、セキュリティーでは、そうですよね。海外から帰国考えてますが、老後のこと考えると近くにクリニックとかあること、で、田舎は、パス、田舎暮らしには、車いりますし。でもペットとか制限されるし。とにかくタワマンになんて住みたいとは思いません。
235
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:29:56
タワマンに住むくらいなら一軒家建てる
236
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:30:32
夏場、洗濯山ほどあり、冬は晴れた日太陽にあてて乾かしたい自分にとっては、ベランダ物干し禁止ってだけでアウト。家賃五万でもお断り。
237
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:33:28
草むしりの苦労は一軒家にはつきもの。
ほったらかしにすると、数年後にはお化け屋敷になるよ。
コンクリートで敷き詰めても、割れ目から生えてくる。
238
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:33:59
どんなに美しい景色も3日で飽きる
239
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:34:37
地震と台風が絶えずやって来るこの国で
タワーマンションに暮らす価値があるのだろうか?
240
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:35:21
東雲とか豊洲とか有明とかのタワマンのそばを毎日のように通っていた事があったが、住む人はすごいなと思ってました。ただでさえ海の埋立地のど真ん中、橋と橋で行き来する環境なのに、自然災害起きても平気なのかなあって。貧乏人の僻みと言われるかも知れないが、足が地に着いた生活が1番かなと。
241
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:35:52
高層に憧れるなら高層ホテルの高い階に3泊くらいしたら充分。
眺望なんかそのくらいで飽きるから。
242
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:36:22
憧れだけで住むところではない
243
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:36:58
本当の金持ちはタワマンなんていう下品な所には住まない
244
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:37:33
高所恐怖症の人にとって高階層は中々の地獄だと思う
245
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:38:10
通勤をするような人間が高層階に住んではいけない
246
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:39:00
一軒家は一軒家で庭の管理とか面倒そうだから低層マンションの3階とかに住みたいw
247
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:39:34
旅行の行けばスイートなど高層階の部屋に泊まりたいと思うしその分のお金は惜しいと思わない。頑張った分の最高の贅沢。でも住みたいとは思わないな。。生活を考えるとこんなに大変なことが多いのに住んでいる人の本音が聞いてみたい。
248
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:40:09
動画は古いタワマンの話だと思います。最近のタワマンは動画内のデメリットはほぼ無いので快適ですよ。自分へのご褒美です。
249
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:40:45
昔務めていた職場の事務所が32階にあり
ボヤ騒ぎで避難警報鳴った時は死に物狂いで階段で1階まで駆け下り、震度2.3程度の地震でも恐ろしいくらい揺れたりタワーマンションは災害がこわくて住めません(;_;)
250
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:41:19
タワマンのジムやら食堂やら図書館やらカフェ、etc…
『入居者だけに作られた施設と、一般大衆向け商業店はどちらが優秀か』
251
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:41:58
豪華なタワマンは働かなくてもいい人が住み暮らすところだろ
252
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:42:31
マンションは所詮体裁のいい長屋
253
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 12:43:17
「タダで」といいながら都度お金を払わないだけで全て家賃等に転嫁されてるだけ。
254
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:00:39
住むんじゃなくて、2〜3日なら泊まってみたいな。たまに市内のホテルに一人で泊まって、非日常を楽しんでます。
255
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:01:27
1LDKの普通の鉄筋賃貸アパートで充分。
電気が止まったら生き地獄の高層階に住みたいかね〜w
256
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:02:02
上の階の方が共益費とか高くてマンションの建物の維持に高い負担をしているからね
257
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:02:41
要するに、高層階の住人は意地の悪い人が多い、ということですね。
だから子供のいじめが無くならないのは当然、親が手本を見せてるから。
258
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:04:02
馬鹿と煙は高い所が好きとか言いますからねー。自然災害起きた時にはどうするかを考えてるとタワマン高層階は見栄の極みでしかないかなとか考えちゃう。
259
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:04:43
山猫のルーリーちゃんを見ていれば、それが如実に分かる。
260
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:05:40
”タワマン“てなんの事だかわからなかったので、とてもありがたいです。ありがとう。要するに上層階下層階の住民ともに成金の銭の使い方のわからない人々が住む場所ですね。
261
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:06:25
タワマンでも賃借だと管理組合の組合員にはなれないので会合への出席とかはないと思うんだけど。管理組合の組合員は分譲マンションのオーナーだけですよ。
262
:
名無しさんの主張
:2023/06/26(月) 13:07:07
低層階希望です。
最上階にラウンジとか有れば、友人来た時
とか便利そう。
階段生活が安心と思います。
263
:
ケロンパ
◆QQ.xb4PcYA
:2023/06/26(月) 13:07:48
タワマン騒げないし、BBQするしめっちゃ大きいプールするから一軒家最高
264
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:08:21
タワマンより、サザ●さん家みたいな平屋に住みたい。
265
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:08:58
東京寄りの千葉に住んで都内に遊びに行くのがコスパ最強・・・
266
:
必殺名無しさん
:2023/06/26(月) 13:09:35
タワマンに一晩だけ泊まってみたい
267
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:24:25
コンビニ行くのも大変そう。
268
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:25:04
タワマンは大変だと思いますね✨
低層のセレブマンションの方が良いかもしれませんね✨
今年は良いことありますようにと思っています❗
ありがとうございます❗
269
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:25:58
タワマンでもフツーのアパートでもない事故物件が好きだ
270
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 13:26:28
だけど事故物件も思ってるほど安くないんだよね、家賃半額ですらないとこがほとんどだし。
271
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 16:21:10
【漫画】58階のタワマンに住むとどうなるのか?家賃47万円のマンション…最上階から追い出される…【怖い話】【借金ストーリーランド】 【実話】
272
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 16:22:00
タワマンじゃないけど、マンションから戸建てに引越すと家出るの早過ぎて感激した
273
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 16:22:55
マリカさんは周りの人達に横柄な態度を取らず優しく接していれば何とか助けてもらえたかも知れない🤔
274
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 16:24:02
浮気相手のおかげでタワマンに住めているだけなのに、さも自分自身が凄いかのように勘違いしていて痛々しい。
275
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 16:24:54
ストーリーに面白さが帰ってきましたね😊
276
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 16:26:00
働いて10万入れるとか偉いと思う
277
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 16:26:56
マリカさんの毒舌&ゲス顔が久し振りに見れて嬉しい😂
278
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 16:27:26
バカほど高い所が好きって言うじゃな〜い
オープニングからゲス全開で吹いた
279
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 19:52:19
100兆円吹っ飛ばした岸田首相に投資家が大ブーイング「支持率3%」の惨状
280
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 19:52:54
経済専門チャンネル「日経CNBC」が、個人投資家を対象に調査した岸田政権の支持率が話題になっている。2月8日に公表された調査結果では、「支持する」と答えたのがわずか3.0%で、95.7%が「支持しない」、1.3%が「分からない・どちらでもない」だった。
281
:
名無しさん
:2023/06/26(月) 19:53:24
岸田首相の支持率は、たとえば1月の調査で66.9%(FNN)と、比較的高止まりしてきた。しかし、投資家からは「まったく支持できない」と判断されたことになる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板