したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

羞恥の医療体験 泌尿器科にて。

16名無しさん:2020/11/08(日) 11:00:36 ID:DK9oyGfI
膀胱尿管逆流症

病態
 腎臓で造られた尿は、尿管を通って膀胱に向かって流れ、膀胱にためられますが、本来は尿が膀胱から尿管や腎臓の方向に流れる(逆流する)ことがないようになっていま す。これは、尿管と膀胱の接合部(尿管膀胱接合部)が尿の逆流をきたさないような構造をしているからです。尿管膀胱接合部に異常があるために膀胱にたまった尿が、再び尿管、腎臓に逆戻りする現象を膀胱尿管逆流症と言います。膀胱尿管逆流があることの問題点は、
有熱性尿路感染症を起こしやすい
有熱性尿路感染症を繰り返すと逆流性腎症という腎機能障害が生じる可能性がある
両側の腎臓に逆流性腎症が生じると、腎不全、成長障害、高血圧などの合併症が生じる
が挙げられます。
膀胱尿管逆流症は、尿管と膀胱の接合部が生まれつき弱く、逆流を防止する機構が働かない’原発性’と膀胱や尿道の異常によって二次的に尿管膀胱接合部が弱くなっている’続発性’に分けられます。
発症頻度は、1歳以下が最も多く、乳児期の下部尿路機能の未熟性も関与しているとの報告もあります。精査は、1歳以下では、男児が圧倒的に多いものの、学童期以降では女児の方が増えてきます。
小児の膀胱尿管逆流症では、自然治癒が期待できます。特にグレードの低いものでは、ほとんどの症例で年齢とともに、膀胱尿管逆流症は消失することが知られています。
膀胱尿管逆流症における代表的な検査には、以下のものがあります。
1.排尿時膀胱尿道造影
尿道からカテーテルを挿入し、造影剤をゆっくり注入することで膀胱尿管逆流の有無、膀胱、尿道の形態異常を観察します。
2.腎シンチグラフィー
腎皮質の障害の程度を観察するために、99mTc-demercaptosuccininc acid (DMSA)シンチグラフィーが行われます。急性炎症の影響をなくすために、急性腎盂腎炎後3ヶ月以上経過した段階で施行されます。
3.その他の検査
下部尿路機能異常を調べるための尿流動態検査や尿道や膀胱内の器質的な異常を見るための膀胱尿道鏡検査が行われることがあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板