したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

攻略情報と雑談その3

1管理人(仮):2014/06/13(金) 23:37:50 ID:???
雑談とか攻略情報とか好きなこと話すスレです。
質問をするときは一度Wikiを目を通してください。
特にWikiのページの一番上の検索バーを使うと答えが出てくることがあるかもしれません。

737 ◆zOoo9mYctY:2014/09/14(日) 14:07:02 ID:zMvpTF0s
>>736
>いやぁどうでしょう?それだと麻痺とスタンも共存できる可能性が。
麻痺・スタンはやはり同時付与できないみたいですね。
両者付与状態が緑ポップで回復したのを見た記憶が無いです。

ということは、どちらかが先に判定計算されて付与されたらもう片方は付与されない、もしくは上書きしてるんでしょう。
後者であれば、2つ目付与時に緑の回復ポップが出るはずだけど、見た記憶が無いので前者かなぁと。
まあ、詳しく見てないんで、もう少し注視して画面を見ないとですが・・・

それでも麻痺とスタンは付与率的には共存できると言えるかと。
管理人(仮)氏が以前算出したような計算式で、純粋な合計より下がるけど、単体よりは全体の付与率が向上してるので
両方付ける価値がありますよね。

怒りと睡眠はまたそれとも違って、睡眠が優先的に判定されて、怒りで上書きされない限りは、睡眠無効の効果も発揮されない、
けど怒りで上書きされた場合は次回の攻撃時に怒り状態が継続中だと睡眠は無効になってしまう。
という関係なのでは?と思ったり。

>お願いします。
了解b

>スケスケ水着一本で行くならそれくらいはほしいですね。
ですね。けど紫出産するならこの装備というくらい、個性はあるから。これはこれでいいのかという気もしてきましたね。
うさぎのスーツは兎化には必須ですし、革のボンデージには壊れない限りずらし効果無効で挿入されないという個性があるし、
まあこのままでもいいのかな?と思いつつ、貝殻ビキニはスリーピースというくらいしか特性ないですよね?

スリーピースならではの、豊穣など同じエッセンスを集めた時の効果が他の服より若干高いくらいしか利点が無いような。
そこを微増じゃなくて、もっと上昇させるとか?と思いつつメイド服のエッセンス効果を高める更新とかぶるし弱いですね。
今回の服の更新みたいなワクワク感が欲しいところ。

>ほかにもグラに会って使われてない武器たちのことも気になりますねぇ。
そうですね。殴打系が少ないのでモーニングスターとかも採用して欲しいですね。

738管理人(仮):2014/09/14(日) 14:48:03 ID:???
>>737
>両者付与状態が緑ポップで回復したのを見た記憶が無いです。
俺もないです。
>ということは、どちらかが先に判定計算されて付与されたらもう片方は付与されない、もしくは上書きしてるんでしょう。
となるとカッツバルケルの怒りは100%付与ではない?

>まあこのままでもいいのかな?と思いつつ、貝殻ビキニはスリーピースというくらいしか特性ないですよね?
しかし単体装備では圧倒的防御力が・・・もう少し剥ぎ取り耐性があればいいかな?

>そうですね。殴打系が少ないのでモーニングスターとかも採用して欲しいですね。
ミノタウロスのあれですね。特定の武器は敵からのドロップのみとかでなんとか採用されませんかねぇ。

739 ◆zOoo9mYctY:2014/09/14(日) 15:57:11 ID:zMvpTF0s
>>737
>俺もないです。
ということは麻痺・スタンは並行付与しないという可能性が相当高いですね。

>となるとカッツバルケルの怒りは100%付与ではない?
魔法武器屋やグラナイトブレイドの武器固有一般属性は100%だったりするし、
数値が省略されてると100%や1マスということになりますね。

でも誤植も多いから、ただの記載漏れというケースもあるかと。
ターンしか記載されていないジェイドブレイドや毒エッセンスでの毒付与率も100%なのか疑問が残ります。
そういえば、毒は100%として計算すると、状態異常期待値から約90%になるから有効性が相当高くなりますね。

>しかし単体装備では圧倒的防御力が・・・もう少し剥ぎ取り耐性があればいいかな?
確かに防御力はカーディナルローブについて2位で、同じスロット2だし、種族耐性あるし、一般属性耐性あるし
カーディナルローブに意外と似てるんですね。と考えれば、まあテコ入れポイントは特に不要かもですね。

カーディナルローブは終盤大事な我慢のステータスもトップというのはでかい反面、敏捷性低下のマイナスもってますからねぇ。
その点マイナスステータスがないというのが貝殻ビキニのいいとこでしょうかね?

壊れづらいが修理費が安い問題はそういやどうなったんですかね?これも治ってなかったら誤植報告に入れるつもりでしたけど。
大魔境いくと修理費問題はかなり死活問題ですね。
高いとされる+3くらいのスケスケ紐水着が全損破損で修理に上下900くらいかかったのは焦りました。
高すぎ。金欠がますます酷くなります。

>ミノタウロスのあれですね。特定の武器は敵からのドロップのみとかでなんとか採用されませんかねぇ。
ですね。固有武器で攻撃してくるものは、現場に落ちてることもあるでしょうし、ぜひローランも装備できるよう実装されて欲しいです。

740管理人(仮):2014/09/14(日) 16:48:03 ID:???
>>739
>魔法武器屋やグラナイトブレイドの武器固有一般属性は100%だったりするし、
怒り耐性があるという事ですかねぇ?となるとやっぱり麻痺くらいしか効力ないのかな?
>そういえば、毒は100%として計算すると、状態異常期待値から約90%になるから有効性が相当高くなりますね。
ですね、ただしブラックナイトから吸収されることも込みで考えると・・・

>カーディナルローブは終盤大事な我慢のステータスもトップというのはでかい反面、敏捷性低下のマイナスもってますからねぇ。
回避と攻撃回数?が下がるんですよね・・・。

>壊れづらいが修理費が安い問題はそういやどうなったんですかね?これも治ってなかったら誤植報告に入れるつもりでしたけど。
うーん、どうなんでしょう。アナウンスしてなくてもどうにかしてくれるんでしょうかね?
>高いとされる+3くらいのスケスケ紐水着が全損破損で修理に上下900くらいかかったのは焦りました。
ヒェ

>ですね。固有武器で攻撃してくるものは、現場に落ちてることもあるでしょうし、ぜひローランも装備できるよう実装されて欲しいです。
カソーディオンや大弓や大鎌もほしいですねぇ。

741名無しさん:2014/09/16(火) 20:11:02 ID:XyswKw3Q
過去ログを読んでもよく分からなかったので質問させて下さい
リスタ直後からバイブ付ショーツ使用で淫乱雌犬辺りまでモラルを下げ、
処女のまま堕落状態にしてみました。
この状態からモラルを正の値まで回復させ、
上記モラル下げ時に付いた器具責め愛好やオナニー癖を消そうと考えています。
しかし、我慢を限界まで下げても余りモラルが上昇しないのと、
そもそも堕落状態で他の性癖を消せるのかどうかが分かりません。
履歴ファイル等で堕落状態だけ引き継げる方法があればいいのですが…。

742 ◆zOoo9mYctY:2014/09/16(火) 22:13:27 ID:zMvpTF0s
>>740
>怒り耐性があるという事ですかねぇ?となるとやっぱり麻痺くらいしか効力ないのかな?
怒り耐性はそんなにたくさんのモンスターが持ってるとも思えないので、カッツバルゲルの付与率100%なら
周囲が怒り付与だらけになるはずなんですけどねぇ?

>ですね、ただしブラックナイトから吸収されることも込みで考えると・・・
ブラックナイトの毒吸収もそういえば未だに検証してなかったですね。
意外とジェイドブレイドを持ち出す機会がない。
他にも生命ステート由来ダメージ吸収敵もいるかもですし、一度検証しないといけませんね。

>うーん、どうなんでしょう。アナウンスしてなくてもどうにかしてくれるんでしょうかね?
どなたかブログで報告してくれてたはずですけど、未だに治ってないところを見るとうさぎさんは修正忘れてる模様。

>ヒェ
貝殻ビキニも多分高目なはずなんで検証しないと。

>カソーディオンや大弓や大鎌もほしいですねぇ。
ですね。

743 ◆zOoo9mYctY:2014/09/16(火) 22:33:01 ID:zMvpTF0s
>>741
>我慢を限界まで下げても余りモラルが上昇しない(ry
モラル周りはここ数ヶ月で色々仕様変更があって、
今では堕落ステート状態だと、「モラル回復しない」というのがきちんと仕事してるみたいですね。

ただ、モラルマイナスの状態でも、-10くらいであれば、我慢の高い装備に完走した状態で懺悔することにより、
正の値としてカウントされ、性癖解消されるということは可能かと思われます。

ちょっと階層が深いですが、wikiにて以下にモラルや懺悔での性癖解消テクニックについてまとめてみたので
良かったら試してみてください。
ただし、仕様変更で内容が変わってる可能性もありますのでご注意。特に無限上昇は使えないかも。

「拠点 設備 メモリー」→「丘陵の礼拝堂」→「 メモリー&アイテム&その他 」→「設備詳細(※ネタバレ注意)」→
「懺悔室」→「モラル&懺悔の詳細」→「懺悔について」

履歴ファイルだと堕落状態は引き継げないですね。
他には、一旦堕落解除して性癖解消してから、再度堕落にするとかしかないかも?

744名無しさん:2014/09/17(水) 00:31:36 ID:XyswKw3Q
>>743
とりあえず堕落状態で首輪を付けていても、
我慢を1まで下げて戦っていればモラルは正の値まで上昇できました。
我慢補正でどの位までモラルを上げれば懺悔できるのかはっきりしないですが、
+100近くまで上げて実験してみようと思います。

745名無しさん:2014/09/17(水) 00:56:34 ID:9SK3HofE
>>744
追記
堕落状態や首枷装備でモラルを上げても肉便器状態が維持されます。
なお、堕落や首枷を外せば即肉便器解消というわけではなく、
wiki記載のレベルアップ等のモラルが変化するタイミングで解消されます。
堕落状態維持の為には肉便器状態でないと駄目なのかも…?

746管理人(仮):2014/09/17(水) 02:45:38 ID:???
>>742
思いのほか怒りの付与率って低いですよね。

>ブラックナイトの毒吸収もそういえば未だに検証してなかったですね。
ジェイドブレイドのエッセンスは属性と毒付けるのがいいですかねぇ。

747 ◆zOoo9mYctY:2014/09/17(水) 04:39:08 ID:zMvpTF0s
>>744
>とりあえず堕落状態で首輪を付けていても、
>我慢を1まで下げて戦っていればモラルは正の値まで上昇できました。
前言撤回「モラルが回復しない」はやはり仕事してないんですね。

モラルが上昇しないというのは、明らかにできてないけど、
最低限、正の値にはならない様になったのかと思ったのに。

>我慢補正でどの位までモラルを上げれば懺悔できるのかはっきりしないですが、
>+100近くまで上げて実験してみようと思います。
お願いします。何かわかったことがあれば教えて頂けると幸いです。
wikiにも反映したいので。

748 ◆zOoo9mYctY:2014/09/17(水) 04:40:06 ID:zMvpTF0s
>>745
>堕落状態や首枷装備でモラルを上げても肉便器状態が維持されます。
情報どうもです。
ほう、でしたか。肉便器って堕落状態なら維持できるんですね。
モラル回復するに従って淫乱雌犬とかにランクダウンするものと思ってました。
ぜひwikに反映させて頂きたいと思います。

>堕落状態維持の為には肉便器状態でないと駄目なのかも…?
なるほど。肉便器状態にしておくことによって、モラル回復しない(モラル回復が遅くなって、正の値以降は回復しない?)状態に
なったりするんでしょうかね?

後、肉便器状態で前か後のどちらかに中出しされると、たまに活力が+30%ほど回復することがある気がするんですけど
そういう現象ってありました?
前は処女だと思うので、後ろだけでもそういうことがあったなら教えて頂けると幸いです。

749 ◆zOoo9mYctY:2014/09/17(水) 05:03:44 ID:zMvpTF0s
>>746
>思いのほか怒りの付与率って低いですよね。
ですね。体感的な付与率が100%に程遠いような。耐性以外にも、敵とローランさんの命中率や回避率、魔法抵抗力などの
ステータス差で最終的に決定されるんでしょうけど。

>ジェイドブレイドのエッセンスは属性と毒付けるのがいいですかねぇ。
毒の付与率に相乗効果があればそれが良さそうですけど、クレイモアに対獣エッセンス付けても相乗効果がないみたく、
100%で打ち止めで、相乗効果はなさそうな気がします。体感的にでも上昇するかぜひ試してみたいとこではありますが。

相乗効果ないなら属性と状態異常2かステータスアップ系3か魔装2でしょうかね?
歩かせたほうがダメージ大だから、スタンや麻痺よりは衝撃2とか暗闇2の方が効率が良さそう。
これまた同時付与できるかは不明ですが。

話し変わりますが、そういえばF12問題でうさぎさんから回答頂けてましたね。
過去からの継続した課題として取り組む意思はあって、対応して頂けるという認識でいいのかな。

しかし、なお我慢すればするほど連続絶頂云々は、誰か別の人の問い合わせに対する回答でしょうかね?
急に内容変わってF12問題とどう繋がりが?と一瞬考えこんでしまいました。

750 ◆zOoo9mYctY:2014/09/17(水) 05:19:26 ID:zMvpTF0s
wikiスレ>>978
>スタンエッセンスを防具につけてスタン状態の敵からの攻撃を軽減(←え
>前者は起こりえるものでしたっけ?

多分起こりえないので、対象が相手=自分という誤植ではないかと。
憶測の域を出ないですけど。

>メイド服はスロット数に応じてエッセンス増強(←ん
>後者は3スロットの服ならエッセンス最高なのか一つだけエッセンスをつけて
>空きスロットが2つのときに最高なのかがよく判らない。。。

空きスロットの数に応じてなので、3スロで2エッセンス・空き1の時と、2スロで1エッセンス・空き1の時は効果同じで
3スロで1エッセンス・空き2の時はより効果が高いということじゃないでしょうかね?
例えばステータスアップ系が空き1の時は従来の1.5倍、空き2の時は2倍になるみたいな・・・?
+30まで上昇させれば8倍!
これまた憶測の域をでないですけど。

>19日前後とのことなので楽しみにしつつ悪魔のボンデージでも30を目指しておきますかね
いいですね。身悶えプレイが捗りそう。

751 ◆zOoo9mYctY:2014/09/17(水) 05:28:48 ID:zMvpTF0s
>>740
失礼、レス漏れ。

>回避と攻撃回数?が下がるんですよね・・・。
ですね。確かに痛いです。けどある程度高レベルの敵ともなるとローランさんとのステータス差が大きくて、
ほとんど必中状態になって、敏捷性や攻撃回数も誤差レベルになることがあると思うんですよね。
そんな時には我慢の方がいいのかな?と思ったり。

後、貝殻ビキニとの比較で忘れているポイントとして、
カーディナルローブには下着上昇分も計上できるということ。
うさぎのスーツなどをアンダー着用すれば敏捷性低下を少しでも解消できるし、防御力上昇も見込めます。我慢も若干下がりますが。

そう考えると、貝殻ビキニの防御力2位の座も危うく、他の服+下着の方が上回るシチュエーションもあるかと。

752管理人(仮):2014/09/17(水) 06:22:54 ID:???
>>749
>ですね。体感的な付与率が100%に程遠いような。耐性以外にも、敵とローランさんの命中率や回避率、魔法抵抗力などのステータス差で最終的に決定されるんでしょうけど。
でも命中した場合耐性がなければほぼ100%でないとやっぱり納得いきませんね。

>100%で打ち止めで、相乗効果はなさそうな気がします。体感的にでも上昇するかぜひ試してみたいとこではありますが。
あるんだなこれが。素では毒5T,一つ付けると毒120%、二つ付けると毒120%5Tになったりします。まあ強くなるってことですね。
さらに特殊付与のおかげで毒状態の時に攻撃すると猛毒になるので多分毒と猛毒が被る現象はこのためかと。
他に付けるとしたらなんでしょう?少なくとも二刀流技術マイナスがあるのでセーラー服運用しないならインヴォーカーは無し、ステアップならば服でいいですし。
となると属性+眠りではないでしょうかね?眠り状態のまま放置してダメージを与えつつ起きた時にとどめを刺すとか?麻痺でもいいですけど持続時間が短い。

>話し変わりますが、そういえばF12問題でうさぎさんから回答頂けてましたね。過去からの継続した課題として取り組む意思はあって、対応して頂けるという認識でいいのかな。
と思いますけどわかりにくいですね。F12さえどうにかなれば問題はすべて解決です。

753 ◆zOoo9mYctY:2014/09/17(水) 07:14:28 ID:zMvpTF0s
>>752
>でも命中した場合耐性がなければほぼ100%でないとやっぱり納得いきませんね。
確かに。麻痺やスタンは高レベル帯の敵と戦っても体感的には分析の表示%に近いんですけどね。
100%のものはそんな気がしない。

>あるんだなこれが。素では毒5T,一つ付けると毒120%、二つ付けると毒120%5Tになったりします。
ほう、相乗効果があるんですね。ではジェイドブレイドに毒2つけると150%超えとかになるということでしょうかね?
なら十分毒2も候補に上げられそう。

>さらに特殊付与のおかげで毒状態の時に攻撃すると猛毒になるので多分毒と猛毒が被る現象はこのためかと。
なるほど。ただ、マニュアル読む限り、本編の大魔境は猛毒になると毒が上書きされるというのに、
eveではそれがないのは嬉しい仕様。

>他に付けるとしたらなんでしょう?
なるほど。眠り状態のまま放置できるから、敵に多数囲まれてる時のピンチを乗り越えやすくはありますね。
動かない分ダメージが若干減りはしますが。後、眠った敵の後方から遠距離攻撃が飛んできて目覚めることがあるのが
若干のマイナスでしょうか?
銃で広範囲射撃により、その遠距離攻撃敵ごと眠りを付加させられそうですけど、銃って攻撃回数高いから、
追撃の拍子に目覚めることが多そう。

ジェイドブレイドは2スロしかないから選択に悩みます。今度の更新でベルに睡眠2が追加されたらいいですね。

>と思いますけどわかりにくいですね。F12さえどうにかなれば問題はすべて解決です。
ですね。けど個人差あってPC環境によるところがあるみたいなので、修正して頂いたとして万人が恩恵を受けられるかは難しいとこですね。

754管理人(仮):2014/09/17(水) 12:50:57 ID:???
>>753
ぶっちゃけスタン1+麻痺1双剣よりも付与率低いですね。

>ほう、相乗効果があるんですね。ではジェイドブレイドに毒2つけると150%超えとかになるということでしょうかね?
二つでは毒120%5Tですよ〜。毒2も毒1+毒1も同じはずです。

>なるほど。ただ、マニュアル読む限り、本編の大魔境は猛毒になると毒が上書きされるというのに、
この辺りは設定ミスかと〜。

>追撃の拍子に目覚めることが多そう。
攻撃回数と付与率は関係あったか未検証ですね。体感ないですけど。

>ジェイドブレイドは2スロしかないから選択に悩みます。今度の更新でベルに睡眠2が追加されたらいいですね。
欲しいと言えば欲しいですね。

>ですね。けど個人差あってPC環境によるところがあるみたいなので、修正して頂いたとして万人が恩恵を受けられるかは難しいとこですね。
あれだけスクリプト多用してたらどれが問題か個人では特定は困難かもしれませんね。

755 ◆zOoo9mYctY:2014/09/17(水) 13:36:41 ID:zMvpTF0s
>>754
>ぶっちゃけスタン1+麻痺1双剣よりも付与率低いですね。
体感的にそれくらいですよね。一体どういう計算なんだか・・・?

>二つでは毒120%5Tですよ〜。毒2も毒1+毒1も同じはずです。
失礼、勘違いしてました。
ジェイドブレイドに毒エッセンス付けた時の話でしたか。最大120%なんですね?なるほど。
毒1の時の毒5Tはどこへ行ってしまったのか表記が気になりますが。

>この辺りは設定ミスかと〜。
大魔境は更新履歴中にその記述があったので、途中からの仕様変更ということがわかりますが。
eveで設定漏れか意図せずそれを導入しなかったということでしょうかね?

>攻撃回数と付与率は関係あったか未検証ですね。体感ないですけど。
そういえば未検証ですね。銃でも近接でも確かに体感は同じくらいでな気がします。

>欲しいと言えば欲しいですね。
思い出しましたが混乱2なんかも実装されたら、ジェイドブレイドのお供にいいかもですね。
無駄に歩きまわることになりそうですし。

>あれだけスクリプト多用してたらどれが問題か個人では特定は困難かもしれませんね。
ですね。F12リセットはRPGツクールデフォの機能なのに、何故環境が影響するのやら自分には全くわかりませぬ。

756管理人(仮):2014/09/17(水) 14:28:43 ID:???
>>755
やっぱり謎ですよね、%書いてないから100%じゃないのかな?

>ジェイドブレイドに毒エッセンス付けた時の話でしたか。最大120%なんですね?なるほど。
勘違いさせてすみません。120%ってどういうことなんでしょうかね?抵抗持ちでも高確率で付与できるという事?5Tの記述もそもそも毒は5T付与でその後一定の確率で回復じゃないの?

>eveで設定漏れか意図せずそれを導入しなかったということでしょうかね?
かもしれませんね。

>そういえば未検証ですね。銃でも近接でも確かに体感は同じくらいでな気がします。
そうですよねぇ。二刀流武器は明らかに付与率高いですけど。

>思い出しましたが混乱2なんかも実装されたら、ジェイドブレイドのお供にいいかもですね。
ターン経過でのダメージでは?歩こうが歩かまいが関係ないかと。

>ですね。F12リセットはRPGツクールデフォの機能なのに、何故環境が影響するのやら自分には全くわかりませぬ。
プログラム詳しくないのであまり正しくない、間違ってるかもしれませんがF12リセットエラーの多くはリセット時にスクリプトが無限ループしてエラーになるかららしいです。
無限ループすると処理が永遠に終わらないのでエラーになるというわけですはい。基本的にエラーからどんな処理が問題かわかりますがいかんせん量が多いため検証しながらエラーを直すのはかなり骨が折れるかと。

757 ◆zOoo9mYctY:2014/09/17(水) 17:43:04 ID:zMvpTF0s
>>756
>やっぱり謎ですよね、%書いてないから100%じゃないのかな?
体感的には100%じゃないですが、毒1付けて120%になるなら、やはり100%であってるのではないでしょうか?

>勘違いさせてすみません。120%ってどういうことなんでしょうかね?
いや、きちんと書いておられましたよ。自分の読解がざるだっただけで。

120%だけどそれでも色々ステータス差で減算されて最終付与率になるんじゃないですかね?
50%の抵抗持ちなら約60%になるということで、多少は通り安くなるんでしょう。
5Tの記述はその通りの、最低付与保証ターン数ということかと。でも毒1付けると5Tの表示が無くなっちゃうと
いうのは不思議ですね。何か意味があるのかしらん?毒2だと5Tの表記が復活するというのも、毒1と毒2で何か差分あるんでしょうかね?
不思議。

>そうですよねぇ。二刀流武器は明らかに付与率高いですけど。
確かに。両手持ちよりは2刀、2丁拳銃の付与率は明らかに高いですね。

>ターン経過でのダメージでは?歩こうが歩かまいが関係ないかと。
毒の3%+2/歩、猛毒の15%+5/歩 の前半は割合ダメージで置いておくとして、
+以降の数値/歩は、1歩歩いた時に発生するダメージのことかと。
固定数値ではなく、5の倍数になって綺麗な数値になるから%だと思われます。

>F12リセットエラーの多くはリセット時にスクリプトが無限ループしてエラーになるかららしい(ry
なるほど。完治には骨が折れそうですね。半永久的な課題になりそ。

758管理人(仮):2014/09/17(水) 18:20:56 ID:???
>>757
謎ですねぇ。

>120%だけどそれでも色々ステータス差で減算されて最終付与率になるんじゃないですかね?
だと思うんですけど、じゃあ素は何%なのということになりかねませんね。
>5Tの記述はその通りの、最低付与保証ターン数ということかと。でも毒1付けると5Tの表示が無くなっちゃうと
そもそも毒自体持続5Tじゃないのでしょうかねぇ?もしそうでないなら毒1で120%のときは持続ターンが減って毒2の時は120%+5ターン持続なのかな?

>毒の3%+2/歩、猛毒の15%+5/歩 の前半は割合ダメージで置いておくとして、+以降の数値/歩は、1歩歩いた時に発生するダメージのことかと。
なるほどなぁやっぱりあるかないとだめかぁ。いや、もしかしたら単なる表現ミスの可能性も・・・。

>なるほど。完治には骨が折れそうですね。半永久的な課題になりそ。
可能性は十分ありそうですね。

759 ◆zOoo9mYctY:2014/09/17(水) 19:58:46 ID:zMvpTF0s
>>758
>だと思うんですけど、じゃあ素は何%なのということになりかねませんね。
分析での表記の省略はやはり100%の意味と思いたい。

>そもそも毒自体持続5Tじゃないのでしょうかねぇ?
状態異常の症状はステートで管理してるっぽいから、図鑑などで確認できる通りの5Tでしょうかねぇ?
持続時間とかを変えるなら、睡眠エッセンスによる「睡眠」と眠りの○○による「休眠」とかみたいに
ステート使い分けなきゃいけないでしょうし。

>なるほどなぁやっぱりあるかないとだめかぁ。いや、もしかしたら単なる表現ミスの可能性も・・・。
ダメってほどでも無いとは思いますけど、その方が+αダメージ分効率が良いってレベルですよね。
歩きまわったほうが独の周りが早いということを表現しているのかと。

確かに表現ミスの可能性もありそうですけどね。また、%じゃなく、固定ダメージの可能性も。
固定数値のダメージ(毒なら1歩ごとに2)だと、低レベル帯の敵と戦う時は誤差レベルになってしまいますね。
超高レベル帯で1桁ダメージしか与えられない時は逆にありがたいでしょうけど。

>可能性は十分ありそうですね。
まあ、気長に待ち続けるしかないんでしょうね。

760名無しさん:2014/09/17(水) 21:01:13 ID:XyswKw3Q
>>747
>>748
プレイ時間が取れなくて調査が進んでいませんが、
堕落や首枷の「モラルが回復する事が無い」という微妙な表記は、
「モラルの数値が増加しない」という意味では無く、
「肉便器等の性癖を回復(除去)出来ない」という意味ではないかと推測します。
堕落か首枷を付けた状態で淫乱雌犬からモラル値を上げた場合に穴奴隷に戻るか、
モラル値を十分に上げてから懺悔による性癖解消が可能かどうかが分かれば、
より正解に近づけると思います。

761管理人(仮):2014/09/17(水) 21:31:30 ID:???
>>759
吹き飛ばしなんかはそうですしねぇ。

>状態異常の症状はステートで管理してるっぽいから、図鑑などで確認できる通りの5Tでしょうかねぇ?
となると120%と120%+5Tが謎ですねぇ。どう違うのかと。

>ダメってほどでも無いとは思いますけど、その方が+αダメージ分効率が良いってレベルですよね。
割合ダメージであるならHPの大きい方がダメージが多い、効果を大きく得たいなら強いモンスターと戦う、ならば歩数ダメージ分はそんなに気にするほどでもない?
>固定数値のダメージ(毒なら1歩ごとに2)だと、低レベル帯の敵と戦う時は誤差レベルになってしまいますね。
逆じゃないですかね?HPが少ない時にはわずかな固定ダメージも相対的に大きくなりますし高レベル帯ならば相対的にほぼノーダメージですし。

762管理人(仮):2014/09/17(水) 21:32:42 ID:???
>>760
横やりですがそれ事実だったら相当誤解を呼ぶ書き方ですね。
意味合い的にもそれはそれで通じますからおかしいかと言われるとおかしくないですし。

763 ◆zOoo9mYctY:2014/09/18(木) 05:59:48 ID:zMvpTF0s
>>760
なるほど、性癖解消についての記述の可能性があるわけですね。
今更ながら、自分もちょっと堕落状態・肉便器にして、
モラル上昇に伴い、淫乱雌犬などにランクダウンできるか、
懺悔で性癖解消できるか、検証してみたいと思います。

764 ◆zOoo9mYctY:2014/09/18(木) 06:17:31 ID:zMvpTF0s
>>759
失礼、誤りにて訂正。
>歩きまわったほうが独の周りが早いということを表現しているのかと。
歩きまわったほうが毒の回りが早いということを表現しているのかと。

>>761
>吹き飛ばしなんかはそうですしねぇ。
確かに衝撃系エッセンスの記述とよく似ていますね。

>歩数ダメージ分はそんなに気にするほどでもない?
おまけ程度とは思います。

>逆じゃないですかね?HPが少ない時にはわずかな固定ダメージも相対的に大きくなりますし高レベル帯ならば相対的にほぼノーダメージですし。
超高レベル帯は、HPが倍増してる上に滅茶苦茶硬くなることがあって、弱点を付いても1桁ダメージしか与えられない時があります。
そんな時に2とか5の固定ダメージは割合換算すると20%とか50%扱いになって重要なダメージソースとなるのではないかと。

>>762
ですね、1年近くたった今でもこの文章の意味はどういうこと?ってなってますからね。

>意味合い的にもそれはそれで通じます(ry
通じます?モラル-性癖だとすると自分には不可解な表現ですね。
「モラル」というステータスが存在する以上、どうしてもそちらを想起してしまって非常に紛らわしいと思います。
というか、拠点設備ページのモラル関係にも書きましたが、モラルを差すものだけで4種類くらい存在して、
しかもそれぞれ、違いがあるとか。わかりにくすぎです。

765管理人(仮):2014/09/18(木) 17:32:38 ID:???
>>764
>超高レベル帯は、HPが倍増してる上に滅茶苦茶硬くなることがあって、弱点を付いても1桁ダメージしか与えられない時があります。
ヒェッ、そんなに硬いんですか。ならぶん殴るよりもリデンプションとかの方が強そう。というかそんなに硬いならリデンプションからメイデンスノウ狙ってくスタイルじゃないと倒せませんよね?

>通じます?モラル-性癖だとすると自分には不可解な表現ですね。「モラル」というステータスが存在する以上、どうしてもそちらを想起してしまって非常に紛らわしいと思います。
モラル=倫理、道徳観念ですから一応性的な意味でのモラルとするならば肉便器などはどう考えてもモラルから逸脱してますから意味としては通じますね。
ただ納得できるかと言われたらできません(きっぱり)

766名無しさん:2014/09/19(金) 01:46:36 ID:XyswKw3Q
>>760
…の途中経過報告
『検証開始状況:肉便器・堕落・首枷・モラル現在値(10)・我慢(1)』

【堕落・首枷を外して敵を倒す(我慢は首枷を外した分だけ増加)】
レベルアップしてモラル値が増加する度に<肉便器→淫乱雌犬→穴奴隷→無力な雌>と一段階ずつ変化
モラル値の増加量は堕落や首枷付与時に比べ明らかに多い
同条件で、堕落と首枷のどちらか、まはた両方付与時の場合、モラル値増加量にあまり差は無い
(我慢によるモラル値上昇量補正が無くなるか激減されている?)

【堕落と首枷を外し、淫乱雌犬状態にしてから首枷を装備し直して敵を倒す】
レベルアップしてモラル値が増加しても穴奴隷にならない
同様に穴奴隷から無力な雌にも変化しない

【推論】
<肉便器・淫乱雌犬・穴奴隷・無力な雌>を『モラル』と総称しているのではないか?
(仮にこれらを『モラル区分』と呼ぶ。一番下が肉便器とする)
堕落と首枷は『モラル区分』を上昇させない効果がある(下降は未検証だが多分下がる)
堕落と首枷はモラル値の増加量を抑える(若しくは増えなくするつもりがバグで上がっている)
首枷で我慢を下げてもモラル値が増加し辛いので、モラル値上げには逆効果?

767名無しさん:2014/09/19(金) 02:00:33 ID:XyswKw3Q
>>766
…の余談

肉便器状態になる位までモラルを下げないと堕落状態にはなれないが、
堕落状態になると肉便器状態を解消できない。
つまり堕落状態では常に肉便器状態でもある。

特定の紫エッセンス目当ての時に、目当て以外の敵を排除する時もあると思うが、
堕落か首枷を付ければ肉便器を維持できるので凌辱を受けるのに役立つ。

768 ◆zOoo9mYctY:2014/09/19(金) 09:43:47 ID:zMvpTF0s
>>765
>ヒェッ、そんなに硬いんですか。ならぶん殴るよりもリデンプションとかの方が強そう。
確かにリデンプションの方が効率良いでしょうしょね。でも万が一赤エッセンス装備付きを落とすかもと
思うと、浄化せずに倒したい。とガチ殴りせぜるを得ないこの矛盾。

>モラル=倫理、道徳観念ですから一応性的な意味でのモラルとするならば肉便器などは(ry
なるほど。広義で解釈すればありえなくもないですかね。

>ただ納得できるかと言われたらできません(きっぱり)
ですよね~。

769 ◆zOoo9mYctY:2014/09/19(金) 10:00:55 ID:zMvpTF0s
>>766->>767
検証乙です。

>モラル値の増加量は堕落や首枷付与時に比べ明らかに多い
なるほど。これはまあ当然そうあるべきですよね。

>同条件で、堕落と首枷のどちらか、まはた両方付与時の場合、モラル値増加量にあまり差は無い
これは、堕落と首枷の相乗効果はほぼ無いという解釈でいいんでしょうか?

>【推論】
>肉便器・淫乱雌犬・穴奴隷・無力な雌>を『モラル』と総称しているのではないか?(ry
なるほど。確かに仰る通りの様ですね。wikiも近々修正したいと思います。

>首枷で我慢を下げてもモラル値が増加し辛いので、モラル値上げには逆効果?
なるほど、「モラルが回復しない」はその点多少でも効果があるみたいですね。

>肉便器状態になる位までモラルを下げないと堕落状態にはなれないが、
>堕落状態になると肉便器状態を解消できない。
>つまり堕落状態では常に肉便器状態でもある。
なるほど。後述の自分みたいに、履歴ロードでもしないと堕落=肉便器状態になりそうですね。

ちなみに、「モラルが回復しない」状態で、性癖解消は確認されました?
自分の方でもちょっと確認してみたところ、履歴読み込みでロードしたものですが
堕落状態(無力な雌、モラル1)での性癖解消は確認できました。

770名無しさん:2014/09/19(金) 21:41:47 ID:XyswKw3Q
>>769
閉ざされた大路でLv6位まで上げてモラル値の増加量を調べたのですが、
どの敵を倒せばどの程度モラル値が上がるのか判然としないので数値にブレがあると思います。

一応倒した敵もある程度同じにしてみましたが、
堕落・首枷共に無い状態でモラル値が10前後上がる敵達の場合、
堕落か首枷だけ、あるいは両方付与でも1か2程度しか上がりません。

これだけでは、モラル値増加量が10分の1になって小数点以下の計算が行われている場合や、
バグで上がっている場合等の確かめ様が無く、
更に前述の通りモラル値が上がりにくいのでモラル値を大幅に上げるのに時間が掛かる上に、
倒した敵達を同じにするのもより難しくなります。時間が…、時間が足りない…。

現在、懺悔による『モラル区分』以外の性癖除去が可能かどうかのモラル値を稼ぎ中です。
実は履歴読み込みの為の性癖付き履歴を作っていないので検証が難しいのです。
堕落・無力な雌の共存に成功された様ですが、wiki掲載の方法で出来ましたか?
自分はまだ試していないのですが、最悪の場合、Ver違いの弊害もあるかも知れませんね…。

771名無しさん:2014/09/19(金) 22:01:42 ID:XyswKw3Q
>>748
かなり遅くなりましたが凌辱後の活力増加について…。

個人的には殆どバグの領域だと思いますが、凌辱後に活力が回復した経験はあります。
古いVerでの出来事なのではっきりした事は言えませんが、
凌辱中に「拒む」「耐える」「受け入れる」を頻繁に入れ替えて、
活力が低くなっている時に「拒む」で復帰すると活力が上昇した様な…?
中出しで回復したかどうかはログが読みにくいので分かりませんが、処女では無かったと思います。
肉便器は凌辱中になっていたと思います。

饗乱で倒れて凌辱されている時に、「敗北を受け入れる」が表示されても操作せず、
F12キーからのオートセーブ読み込みでロードを繰り返したら、
敵が全部いなくなった後に復帰してしまったという経験もあります。

あと、敗北後に「このまま進める」を選択し、再開直後に凌辱される場合が多々ありますが、
その凌辱を耐え切ると減った筈の活力が回復した経験も…。

772 ◆zOoo9mYctY:2014/09/19(金) 23:01:59 ID:zMvpTF0s
>>770
レスどうもです。
>閉ざされた大路でLv6位まで上げてモラル値の増加量を調べたのですが、(ry
検証お疲れ様です。いや、そこまで細かく調査して頂いていたとは恐れ入ります。
いや、体感で堕落。首枷はモラルが上昇しにくいということがわかっただけでも助かります。

>現在、懺悔による『モラル区分』以外の性癖除去が可能かどうかのモラル値を稼ぎ中です。(ry
懺悔による『モラル区分』以外の性癖除去が可能ということは自分の方でも調査して確認しました。
確かに肉便器にまでモラルが低下するとモラル区分とした性癖は解消はしませんね。

>堕落・無力な雌の共存に成功された様ですが、wiki掲載の方法で出来ましたか?
wikiに記載した方法では試してません。
自分が検証したのは以下の状態です。

1、非堕落状態でモラル-200%近くまで下げて肉便器取得後、礼拝堂にて堕落付与。
2.その後、以前作成した以下の履歴を読み込むことで堕落かつ、無力な牝状態に。
  モラル1(無力な牝)、性癖1000%=セックス依存・おねだりエッチ・出産中毒、性癖115%=器具攻め
3、懺悔により器具攻めの解消を確認。

wikiの方法というのは無限にできる性癖解消テクニックについてでしょうか?
あの方法は確かモラル周りに仕様変更が入ったという5/23版でも問題なくできたと記憶しています。
ただ、最新版の6/11版になってから、礼拝堂で逝くのは不具合があるとかでパッチが出てたので、
またしてもモラル周りに仕様変更が入ってたりしてできないかもしれません。実行の再はご注意ください。

773 ◆zOoo9mYctY:2014/09/19(金) 23:18:48 ID:zMvpTF0s
>>771
>かなり遅くなりましたが凌辱後の活力増加について…。
>個人的には殆どバグの領域だと思いますが、凌辱後に活力が回復した経験はあります。
やはり、そういう事象が発生することはあって、バグ的なものですか、なるほど。
先ほどの堕落状態のため検証してる中、肉便器になったついでに再現するべく色々試してるのですが、全く発生せず、
あの事象は一体何だったんだろう?と首をひねっていたところです。

確かにバグの可能性が高そうですね。処理落ち系に属するバグかな?と。
自分の環境では最新バージョンでも数日前に数回発生を確認してます。

>凌辱中に「拒む」「耐える」「受け入れる」を頻繁に入れ替えて、
>活力が低くなっている時に「拒む」で復帰する
確かにその様な操作をしていた記憶があります。中出しとかは関係ないかもしれませんね。
ただ、先日2回ほどあったのですが、その時はどちらも活力回復した後に、妊娠発覚→活力減という
状況だったので中出しが条件かな?と思った次第。

>敵が全部いなくなった後に復帰してしまったという経験もあります。
ほう、自分の環境ではそういう事象が発生したことはないですね。

そういえば、5/19版以前のバージョンであれば、敗北を受け入れる処理がスキップできるとかで、
最新版からは、陵辱中でも操作できるモードとして、Zキー長押しがDキー長押しに変更っていう更新がありましたね。
その類かもしれません。

>あと、敗北後に「このまま進める」を選択し、再開直後に凌辱される場合が多々ありますが、
>その凌辱を耐え切ると減った筈の活力が回復した経験も…。
ああ、これは自分も経験があります。先ほどの活力が回復する事象と関係あるものと思ってましたが。

774名無しさん:2014/09/19(金) 23:25:56 ID:XyswKw3Q
>>772
成程、その方法でなら色々試せそうですね。
堕落状態は履歴に保存されない(状態異常扱い?)そうなので、予め未開発の状態を保存しておけば、
未開発なのに堕落状態という待望のシチュエーションが楽しめるかも知れませんね。

堕落状態でモラル値を少し上げてみた結果、懺悔で器具責め愛好の性癖の%減少を確認しました。
もっとモラル値を上げれば完全な性癖除去も出来ると思います。
減ったり消えたりと懺悔関連の仕様もまだまだ未解明な点が多いですね…。

775 ◆zOoo9mYctY:2014/09/19(金) 23:27:11 ID:zMvpTF0s
話し変わりますが、ショートカット同時登録にて、ショートカット登録順で3部位まで登録できることに気が付きました。

服→アクセサリ→武器の順に登録すると、ショートカットでは一見アクセサリと武器しか表示されませんが
使用すると服も一緒に換装されます。靴と腕は色々試行錯誤しましたが、ダメでしたね。
これでクイックスワップ併用すれば1ターンで最大4部位換装可能ということでなかなか有用なテクニックになってきたかと。

ただし、同名武防具が存在して、同名武防具に切り替えようとするとうまく切り替わらないことがあります。

もう少し調査したらwikiの方も修正予定。

776 ◆zOoo9mYctY:2014/09/19(金) 23:44:18 ID:zMvpTF0s
>>774
>成程、その方法でなら色々試せそうですね。
性癖の読み書きは活用すると便利です。
なるほど、未開発なのに堕落状態はできそうですね。

>堕落状態でモラル値を少し上げてみた結果、懺悔で器具責め愛好の性癖の%減少を確認しました。
検証乙です。性癖の%減少ということはやはり性癖解消は可能ということですね。
モラル値の懺悔での変動システムは確かに謎が多いので、何かお気づきになられましたら、
教えて頂けると幸いです。

777名無しさん:2014/09/20(土) 01:13:44 ID:XyswKw3Q
懺悔関連のメモ(難解)

懺悔前の文章に「神父さま、お願いします…(モラルA)」という表記があり、
懺悔後には「わたしは……(モラルB)」という表記がある。
このA・Bの値と、『心身の状態項目内のモラル値』は異なる数値である。
以後、A・B・『モラル値』と書きます。

AとBの数値は、懺悔前の我慢の数値に応じて変動する。
我慢が1増減すると、比例してA・B共に2増減する。
装備によって我慢が1以下になった場合でも、能力値では『1』と表示されるが、
A・Bの数値は装備記載の減少分だけ減る。

懺悔時にAが正の値であれば懺悔で対象の性癖の%を減らせる…はず。
負の場合は逆に対象の性癖を100%増やしてしまう。

懺悔の際のAからBへの減少量は、懺悔時の我慢の数値が同じなら変わらない…はず。
しかし、Aの値が増えるにつれて、Bとの差はより広がっていく。(恐らく算出方法は二次方程式)
また、懺悔時のAからBへの減少分と、懺悔前と懺悔後の『モラル値』の減少分は常に同じ。
(但し『モラル値』には下限がある?)
懺悔後の対象の性癖の%減少値にはランダム性があるらしく、毎回バラつきが出る。

上記の様にAは我慢の数値で増減する為、装備で調節すれば続けて懺悔できる場合もある。
より早い段階で性癖を除去したいのならば、我慢の高い装備に変えておく。

778 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 09:25:41 ID:zMvpTF0s
>>777
>懺悔関連のメモ(難解)
検証・考察乙です。何か数学の問題みたいですね。この設問を解かないと・・・みたいなw

なるほど。そういえば、wikiのモラル周りの記述でもBの値まで、まだ考察も言及もしてませんでしたね。
そこら辺の関係性や法則がわかればぜひ記載したいところ。
しかし、モラルと称するものがたくさんあって、大変わかりにくいですよね。

>上記の様にAは我慢の数値で増減する為、装備で調節すれば続けて懺悔できる場合もある。
>より早い段階で性癖を除去したいのならば、我慢の高い装備に変えておく。
ですね。一応wikiにもその旨書いた気がしますが、わかりにくかったかもですね。
文章校正し直して、ステータス配下にモラル専門ページを新設して移動するべきでしょうかね?

今のままじゃ階層深すぎてアクセスしにくそうな、でも、システムの根幹の一つだから
あれくらい隠れたところにあっても良さそうな。

779 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 09:29:45 ID:zMvpTF0s
話変わりますが、どなたかロザリオ+30(☆問わず)をお持ちの方いらっしゃいましたら、
我慢と活力消費の最終値を教えて頂けませんか?wikiに反映したいので。
自分のはまだ強化不足で確認できませぬ。

ちなみに、その他アクセサリで強化する意味って破損しにくくする効果しかありませんよね?

780 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 11:37:28 ID:zMvpTF0s
ついに新バージョンアップロード(申請?)始まりましたね。
月曜日あたりに入手可能ということでしょうかね?
期待。ただ欲求不満エンドにはバグあるとかでパッチ対応もある模様。

そういえば毒2ゴシックビスチェを先ほどゲトしましたが、新バージョンでは
毒時になにかと効果を発揮してくれるはずなので期待。

ただ、防具にはステータスアップ3が一つ付いてた方が何かとつぶしが利きますね。
今回の更新で毒2単体で黄色エッセンスが出るようになってるかもですし。
状態異常2は黄色じゃ付けられないとなると話変わって価値が出てきますが。

ステータスアップ3と状態異常2が付いてれば何かと使えそうですが、相当レアでしょうね。

781名無しさん:2014/09/20(土) 11:50:03 ID:/fG/8Zzo
>>779
ロザリオ+30ですが
我慢15.9、活力消費0.8倍です。
当方ノーマルモードです。

782 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 12:11:10 ID:zMvpTF0s
>>781
レスありがとうございます。助かります。
早速wikiに反映させて頂きます。

って、活力消費量が変わるってのは自分の思い込みでしたね。すみません。
自分の所持品でも0.8倍のままでした。我慢だけ変動ということか。

783名無しさん:2014/09/20(土) 12:11:36 ID:XyswKw3Q
>>778
まだ気づいたことを書き留めた程度なので、wiki内の情報と被りまくってましたね…。
モラル値に上限下限がある様なので、
懺悔で性癖完全除去の為に必要なモラル値量が下限を超えてしまう場合、
実際に消費できるモラル値が下限までに調整されて性癖を除去しきれなかったりもするのだろうか…とか、
減少する%にランダム性がある為、モラル値の消費に対して何%下がるか…とか考える点は多いです。

>>779
ロザリオ+30で15.9ですね。活力補正は変化せず0.8倍のままです。
★17ですが多分数値には影響していないはず。

★の数で破損率が下がるんですかね?
装備品の能力値マイナス項目の抑制効果があるのは分かり易いんですが…。

体感ではどの装備がどのタイミングで壊れるかバラツキがある気がします。
特定の箇所の装備だけが急激に耐久値が減って壊れる時もある様な…。
フリルガーター+30★31は、他の装備品の身代わりになってくれると願っています。

784 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 12:51:51 ID:zMvpTF0s
>>783
>まだ気づいたことを書き留めた程度なので、wiki内の情報と被りまくってましたね…。
いえいえ、ありがたいです。この場で報告して頂けることで何か新しい気付きに繋がることもあるかと。

>モラル値に上限下限がある様なので、(ry
なるほど。性癖が100%未満の数値しか解消できない場合ですね。
懺悔時のモラルがイマイチ低い場合によく起こるのは確認しましたが、未だに法則性がよくわからないですね。
この辺の記述もwikiはあまり触れてないので、より詳細がわかったらと思います。

>ロザリオ+30で15.9ですね。活力補正は変化せず0.8倍のままです。
レスどうもです。先ほど頂いた方のレスで変動しないことに気づきました。お恥ずかしい限り。
☆があっても一致するとわかり、助かります。+☆で上昇する部分は打ち止めということですね。

>★の数で破損率が下がるんですかね?
可能性がありそうですけど、ロザリオ以外のアクセサリを強化することに意味があるのか問われた時に
うさぎさんが強化することで破損しにくくなる旨回答したという話がリョナ板にあって、
それが+強化だけを指すのか、☆強化を指すのか、それとも両方か。
うさぎさんの発言ソースを探してるのですが、今のとこ見つかりません。

前者なら、☆の数は関係なくなりますね。もし、後者で☆の数も含まれてるなら、
大魔境モード以外では☆が表示されないだけで実際は存在してて、壊れにくさの目安になるかもしれません。
☆を稼ぐテクニックがわかれば、他のモードでも応用できるかも。

ただ、強化によって破損率が下がるならマニュアルに書いてあるべきと思うんですけど、eveも本編大魔境でも
明記されてないんですよね。うーん。

>体感ではどの装備がどのタイミングで壊れるかバラツキがある気がします。
確かにバラツキがありますね。自分は攻撃種で部位別に耐久値ダメージが発生するのかと思ってましたが。
(インキュベーターの強酸ブレスは服により高ダメージみたいな感じで。)

なお、マニュアルにはDef(防御力)が高いと破損しにくい(装備に対するダメージを減少する。)ということは明記されています。
ただ、これは能力値ページに書かれているので、プレイヤー全体の装備含めた防御力に対しての記述ですね。

装備について別途判定があるということなら可能性はあると思います。
☆の数や、+と☆の合計が多い武防具は壊れにくいなど、体感で結構ですのでお気づきになられたことが
ありましたら教えて頂けると幸いです。

785 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 12:55:03 ID:zMvpTF0s
>>783
>フリルガーター+30★31は、他の装備品の身代わりになってくれると願っています。
なるほど。強化の意味を見出せないフリルガーターをそこまで強化してるとは流石!
装備ダメージ分散に役立ってるなら、確かに意味があるかもですね。

今度の更新から破損しても装備し続けられるようですし、どうなるかはわかりませんが。

786名無しさん:2014/09/20(土) 13:34:28 ID:XyswKw3Q
>>784 >>785
長く使っていると徐々に壊れてくるし、修理費が0ectなのでいつの間にか★31になってましたね。
+30まで到達しているのは、一連の装備強化が終わってしまうと巻物の在庫や無駄に溜まったectの使い道が…。

☆を増やすだけなら手っ取り早く強酸ブレスで壊すか、安全に罠で削るかすればいけますね。
既に+30になっていても★の数値は増やせます。(装備毎に上限はあるみたいですが)

服等は+が上がれば防御等も上がるので総合的に破損率が低くなっていきますが、
ロザリオ以外のアクセサリは+30を作るところから始めないといけないので何とも…。
やはりフリルガーター+30★31の様に身代わり目的で…。

787 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 16:17:02 ID:zMvpTF0s
>>786
なるほど。ecrに余裕があるようでうらやましい限り。
他のモードと同じく尻に火が付いた自転車操業モードの自分。
錬成・強化に回す費用がなかなか生まれませんね。

まあ今は紫量産用に食料大量に持ち込んだり豊穣装備を余分に持ってるから
持ち帰れない戦利品が少ないからですけど。
この時期はいつも辛い。

>☆を増やすだけなら手っ取り早く強酸ブレスで壊すか、安全に罠で削るかすればいけますね。
そういえば、以前ご指摘頂いたインキュベイターの強酸は、☆稼ぐのには有効なんでしょうかね?
あの後、色々情報漁って見たところ、+強化する魔力蓄積の点では、何か補正が入った的な、
強酸では耐久減らせても、魔力蓄積はそれほどでもない的な情報を見かけた気がするのですが。

後、自分の環境だと、ほとんど+1桁ですが、あまり☆が上昇しないのが気になります。
全損破損するか、1くらい残るまで(赤破損まで)使い込んで鍛冶屋で修理してるのですが、
3回に1回位しか☆が上昇しません。こんなもんでしょうか?
ちなみに、途中で巻き物修理を挟むこともあります。

788名無しさん:2014/09/20(土) 17:02:01 ID:/fG/8Zzo
更新キター!!
今夜は寝れん!

789 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 17:17:59 ID:zMvpTF0s
>>788
おお、教えて頂きありです。自分も早速ダウソせねば。
wikiの更新も忙しくなりそうで、嬉しい悲鳴。

記述専用ページを作らねば。

790名無しさん:2014/09/20(土) 17:20:34 ID:/fG/8Zzo
ホードが大声で仲間を呼ぶ(フロアの敵が集まってくる)ようになりましたね@普通モード

791 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 17:22:49 ID:zMvpTF0s
>>790
マジすか?文字通り大群になればなあと思ってただけに嬉しい仕様。
そうなればいいのにと、さっきwikiに書き込んだのに何てタイムリーな。

792名無しさん:2014/09/20(土) 17:27:59 ID:/fG/8Zzo
>>791
まじですw
ただ、通路で大声をあげると集まってきた人がまずはその地点を攻撃するみたいで、
ホードさんがフルボッコにされてますw

793管理人(仮):2014/09/20(土) 17:30:35 ID:???
>>792
どうかんがえてもボードさんあほなんだよなぁ

794 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 17:34:26 ID:zMvpTF0s
>>792
他にも新しいギミック満載してそうですね。更新履歴長すぎ!
そのホードの仕様変更は更新履歴にも記述が無いですね。

教えて頂き感謝です。また何かありましたらお願いします。報告ありでした。

>>793
それは確かにアホですねぇw

795 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 17:52:44 ID:zMvpTF0s
とりあえずわかったこと。
状態異常エッセンスは黄色(紫)エッセンスだと防具に装備できない?
赤色のみの特典な模様。

ちなみに毒2ゴシックビスチェの効果はこの間のツィッター画像と同じ。あれの毒版。
レベル1と2はほとんど同じかも?けど以下毒2と麻痺1で攻撃補正に5%の誤差を確認。
防御補正も+-や相手の状態で%違ったりで、状態異常で特色がある模様。

麻痺1 メイド服
攻撃補正 110%に上昇(相手が麻痺状態)
防御補正 +10% (相手が麻痺でない)

毒2 ゴシックビスチェ
攻撃補正 115%に上昇(相手が毒状態)
防御補正 -10% (相手が毒状態)

相手が誰を差すかでちょっと悩む?でないとか、-%とかそこら辺の表現はきちんと考えられてる模様。

796名無しさん:2014/09/20(土) 17:56:50 ID:/fG/8Zzo
>>793
ヤバい団体さん来る、と思ってローサンさんは逃げて、クリアリング済んだ部屋で待ってたら通路からフルボッコの音。
しばらく待ってたら、さんざん小突かれてマカーブルに暗闇にされたホードさんがブラックドックのかまいたちで吹き飛ばされて
部屋に飛び込んできたときは、笑うのを通り越して少し萌えましたw

797名無しさん:2014/09/20(土) 18:05:28 ID:XyswKw3Q
インキュベイター(以後イカ)の強酸ブレスで装備を強化する流れを説明します。
今回は例として貝殻ビキニの強化&★稼ぎをします。

1:貝殻ビキニと、保険として予備の防具・食糧・回復アイテムを幾つか用意
2:イカを一撃で殺さない程度の武器(店売りの低強化値グラナイトブレード等)を用意
  銃でも構わないがプロテクションオースの使える剣の方が便利
3:1と2を持ってイカを探す(地霊の鉱床→暗渠の水源地が理想的)
4:先に他の雑魚の殲滅(透明敵に注意)や部屋の罠を発見しておく
5:準備が出来たら貝殻ビキニに着替える(他の装備が壊れても良いならそのまま、嫌なら外す)
6:イカをリデンプション等で倒してしまわない様に攻撃する(リポストで倒さない様に注意)
7:イカっしー「酸汁ブシャー」(防御スタンスをエクスペルにすれば被ダメを抑えられる)
8:6と7を貝殻ビキニが完全に壊れて装備できなくなるまで繰り返す(倒されない様に注意)
9:イカを刺身にする(予備の防具があれば装備しておく)

10:地霊の鉱床等のドワーフの所まで帰り着く
11:まず最初に『強化』コマンドで強化値を上げる(重要)
12:『修理』コマンドで貝殻ビキニのパーツの内1箇所だけ修理する(絶対に1箇所だけ修理する)
13:修理個所に★が付くので再度『強化』する(☆に変化)
14:残りの箇所も12と13を行う(必ず1箇所ずつ行う事)
15:最終的に強化値+4、各パーツ☆+1に強化出来る。

『完全に壊す』という過程を挟めば+30になっていても★を増やせます。
貝殻ビキニ以外の装備品だと、構成パーツの数だけ12〜14が減ります。
調子に乗って倒されると、過敏やふたなりを受けたり子供を授かるので注意すること。
防具が壊れるにつれ受けるダメージが徐々に大きくなるので、
デバフを解除したり、○○オブファイア等で被ダメを抑える事も重要です。

因みに、武器の強化は黄色になる位まで使いこんでから『修理』すれば大抵★が付きます。
『強化』前にセーブしておいて耐久値を調整して下さい。

798名無しさん:2014/09/20(土) 18:10:30 ID:/fG/8Zzo
早速輪姦されてみたんですが、失神してる時は陵辱中でも活力回復するようになったみたいですね@ノーマルモード
あと、なんか陵辱されてる途中でランスofファイアが勝手に発動しました。

799 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 18:24:49 ID:zMvpTF0s
>>796
かなりカオスで楽しそうw
自分も早く新ダンジョンに向かわねば。

>>797
報告どうもです。

陵辱で活力回復するようになったんですね?ぜひ発動条件を知りたいとこですが。
バグかなと思い始めてた陵辱中の回復が実現するとはありがたい。

>あと、なんか陵辱されてる途中でランスofファイアが勝手に発動しました。
こちらは更新履歴にも記載のある以下かと。
>ランスofファイア、クロスofファイア
>"拒む"が有効な場合、ターン終了時に発動する事ができる。

他にも何かお気づきのことがありましたら教えて頂けると幸いです。
ドシドシお待ちしてます。

800管理人(仮):2014/09/20(土) 18:36:40 ID:???
>>795
おまけというほど悪くもないですが、それ以上の物とも言い難いですね。

>>796
ボード「なんで俺が殴られてるんだろ?」

>>797
検証乙です。

>>798
そう言えばそう言う風になるってアナウンスしてましたね。

801 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 18:41:04 ID:zMvpTF0s
>>797
なるほど。細かいところまでありがとうございます。
ぜひ、そのまま☆稼ぎの方法としてwikiに転載させて頂きたいと思います。

802名無しさん:2014/09/20(土) 18:44:04 ID:LI2SiOJE
森の10フロア目で神々のインク(3)ってのを確認
素材Aに対して素材Bを使って素材Bの強化値分の強化判定を素材Aに行うっていうアイテム・・・でいいのかな
カーディナルローブ+11にセーラー服+15を使ったらカーディナルローブ+16になりました

803 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 18:47:03 ID:zMvpTF0s
>>802
報告ありがとうございます。ぜひwikiに反映したいと思います。
新アイテムも登場してきましたかぁ。
更新箇所たくさんありそうで嬉しい悲鳴ガガガ。

804名無しさん:2014/09/20(土) 18:49:03 ID:/fG/8Zzo
>>799、800
更新履歴読んでないことがバレバレですね…申し訳ないです。
これまでも、失神中は何もされてなければ活力回復してたんですが(睡眠扱いかな?)
今バージョンでは陵辱されてても異形の仔に乳吸われてても回復してます。
あと、出産時の陣痛で失神が解除されなくなりました。失神したまま子供がスポーン

そして今気づいたのですが、ホードさん印の「子宮」なるものがいつの間にかアイテム欄に…!
ナニコレ!?装備できちゃう!

805 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 18:59:37 ID:zMvpTF0s
>>804
ドンマイb
今回の更新履歴はたくさんありますしね。更新履歴の内容が確認できる為、気づいたことは
何でも教えて頂ければ幸いです。

>これまでも、失神中は何もされてなければ活力回復してたんですが(睡眠扱いかな?))(ry
なるほど、今まで陵辱中に活力回復してた条件は湿疹でしたか!
そして今回から陵辱されても回復の機会はあると。

>あと、出産時の陣痛で失神が解除されなくなりました。失神したまま子供がスポーン
眠姦もエロいけど、出産の痛みすらすっ飛ばすとは・・・さらにエロス!

>そして今気づいたのですが、ホードさん印の「子宮」なるものがいつの間にかアイテム欄に…!
>ナニコレ!?装備できちゃう!
子宮を装備!イミフだがエロすぎです。一体どんな効果が?気になります。

806 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 19:05:41 ID:zMvpTF0s
おっと寄進箱にて発見したので追加。

気絶2 ゴシックビスチェ
攻撃補正 115%に上昇(相手がスタン状態)
防御補正 -10% (相手がスタン状態)

ツィッター画像のものと内容変わってますね。やはりわかりにくかったから変更ということでしょうかね?
そして上下ですので先述のものも効果は倍で計算してください。

807名無しさん:2014/09/20(土) 19:09:38 ID:/fG/8Zzo
《ホード》・子宮
子宮に刻まれた記述が常に機能する

《ホード》無限の獣欲をもたらす記述
矜持を50%減少する。
自分の勃起時の持続時間を200%増加する。

…だそうです。
装備するとぱんつが脱げます。下着と同時に装備することはできない模様。
装備したらなぜか二つになっちゃいました。バグかな?
捨てたり投げたり足元のアイテムと交換したりできません。

808管理人(仮):2014/09/20(土) 19:13:15 ID:???
>>807
ちょっと困ったバグですねぇ
念のため報告してみては?

809 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 19:15:44 ID:zMvpTF0s
エッセンスが不確定名になったのはドロップ後に確認する楽しみ増えていいけど、
寄進箱の整理してたエッセンスの塊がいちいち中身見ないと判別不能になって泣いた・・・
以前みたいにエッセンス名が書いてあるのもあるけど。

名前変わったものと新エッセンスが含まれてるとこうなるのかしらん?
仕様じゃなくて、まだ整備されてないってだけでしょうかね?

後F12リセットが無限で使えるようになりました?もう5回以上F12使った気がしますが、まだ1度も落ちてないですね。
なんだかレスポンスもいいですし。
モンスターの動作見直したら30%くらい処理効率上がったみたいなツィートがありましたが、適用されてるということでしょうかね?
本編大魔境の話かとも思ってましたが。

810管理人(仮):2014/09/20(土) 19:17:11 ID:???
ついにF12復活ですか・・・・・
長かった・・・

811 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 19:30:28 ID:zMvpTF0s
>>807
情報どうもです。
おお、子宮=記述でしたか!ぜひwikiに掲載して行きたいと思います。

ちなみに、どうやって入手されました?いつの間にかでしたっけ?
失神出産のお相手?

現在プレイモード(超魔境やEXstremeモードのオンオフ)、エロイことしてたら入手できたとか、
普通に戦ってたらとかその他お気づきのことがありましたら教えて頂けると幸いです。

記述はEXstremeモードのオン状態でユニーク敵倒したらと思ってたけど違うのかしらん?

>装備したらなぜか二つになっちゃいました。バグかな?
そして、アイテム増殖はバグっぽいですね。りょな板でも子宮でアイテム増殖した例を報告してる方もいらっしゃいますね。
そちらで増えたのは子宮っぽいですけど。誰かしら報告はされると思いますが、誰も報告されないようでしたら報告した方がいいでしょうね。

812 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 19:46:25 ID:zMvpTF0s
>>795
>状態異常エッセンスは黄色(紫)エッセンスだと防具に装備できない?
違うかも?エッセンス結合に何かバグあり?
氷3x3の付いた服からエッセンスをばらしたら、全て「エッセンス」という不確定名になって
エッセンス同士では結合できなくなった・・・
服に再装着は可能。

状態異常系を防具に付けられないというのは仕様じゃなくてバグの可能性が・・・

それに名前変わったエッセンスじゃなくても不確定名になりますね。
なんだろう・・・?

813名無しさん:2014/09/20(土) 19:55:19 ID:/fG/8Zzo
>>808、811
バグ報告してきました。
当方「ノーマル」「超魔界村(でしたっけ?敵のレベルが継続されるモード)」です。エクストリームはやってません。
モンスターハウスでもみくちゃにされた後にホードの仔を産みました。
ただ、その際にオーグル、ブラックゴート、マカーブル、レイブン、狼犬の仔も産んでいたのですが、これらの子宮はゲットできていません。
たぶん「特定の相手の仔を出産で入手」または「出産時に確率で入手」だと思います。
うちのローランの出産歴は以下の通り
ホード7、オーグル15、ブラックゴート8、マカーブル12、レイブン9、狼犬12
なので、これまでの出産数もあまり関係ないかとおもいます。

814管理人(仮):2014/09/20(土) 20:05:02 ID:???
>>813
報告乙です。
確率ゲットですか、なるほど。

815 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 20:20:07 ID:zMvpTF0s
>>813
報告乙です。

>当方「ノーマル」「超魔界村(でしたっけ?敵のレベルが継続されるモード)」です。エクストリームはやってません。
エクストリームはやってないのに、記述は入手可能ということですね。
崖下のエクストリームの説明見る限り、エクストリームモードで記述が出るようになると書かれてますが。
まあ、自分も初心者モードにて超魔境村・エクストリームモードでこれから新ダンジョンに潜ってみますので
おいおい検証できるかと。

>モンスターハウスでもみくちゃにされた後にホードの仔を産みました。
なるほど、ホードに関しては出産が条件なのかもしれませんね。他の敵は倒すことが条件とか色々あるのやも?
相手が色違いなどのユニーク敵かどうかとかも関連があるので、今度機会がありましたらユニーク敵か
確認して頂けると幸いです。

出産関係なくて、ユニーク敵のホードが自爆召喚して、倒された後にドロップされたという落ちもありそうですね。
その召喚自身もユニーク敵ならではのスキルとか。

816名無しさん:2014/09/20(土) 20:25:26 ID:/fG/8Zzo
増えた子宮を収納箱や寄進箱に収納できちゃいましたw
その状態でもう一度子宮を装備するとまた分裂しました。
さらにその状態でもう1個箱に収納しようとしても、手元の子宮はなくなるものの、箱の中の子宮は増えません。
箱に預けていた子宮を手元に戻そうとしても、手元の子宮は増えません。
シュールすぎて何を言っているのか自分でもよくわからなくなってきましたが、これは確実にバグっぽいですね。

817 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 20:28:46 ID:zMvpTF0s
>>816
どんどこ増殖してますね。完全にバグかと。

新ダンジョン初潜りしてみました。
氷の塔など新しい敵も出てきますね。
初心者モードなのに扉をくぐる時の距離も表示されないし。
ダンジョンマップの更新が大変そう・・・

で、この門は一体どこにつながってるんやら?

818 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 20:32:50 ID:zMvpTF0s
水かと思ったら触手の沼みたいな新地形とか存在・・・
マズイ・・・純潔プレイ中なのに寄生の蟲群に感染とかかなりエロス!
触手の仔もうめるようになったとかかなり手が入ってますね。

819名無しさん:2014/09/20(土) 20:36:41 ID:HH3uevgM
新ダンジョンは階層数固定で入る扉によって効果が変わるだけ?
導きでも1しか進まないし
収納拡張ができるみたいですがそこまで辿りつけないという

820名無しさん:2014/09/20(土) 20:37:19 ID:/fG/8Zzo
>>815

>崖下のエクストリームの説明見る限り、エクストリームモードで記述が出るようになると書かれてますが。
こちら新ダンジョンに向かうために崖下目指してたところでしたので、確実にエクストリームではないです。
ちなみに、慄く守小屋から市門の番小屋を目指していた閉ざされた大路8Fでゲットし(ていることに気づき)ました。
>ホードに関しては出産が条件なのかもしれませんね
なるほど!
「敵によって条件が違う」「ユニーク敵」の発想はなかったです。
見た目はそんなに違いはなかったと思いますが…
次は要注意で見ておきます。

821名無しさん:2014/09/20(土) 20:41:49 ID:LI2SiOJE
倉庫拡張は陵辱されてる人助けて山小屋まで行けば拡張できるよ。
3フロアごと?にフロアの種類が変わって陵辱されてる人は特定のフロア郡にしかいない?みたい

ちなみに助けた場合アイテムとして換算されて速度低下のデバフがつく

822 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 20:45:02 ID:zMvpTF0s
>>818
>新ダンジョンは階層数固定で入る扉によって効果が変わるだけ?
>>819は誤りでしたね。門ごとにステート付与される模様。
階数は固定でしたか。通りで距離が表示されないわけですね。

寄生する虫群は関連する門を通ったから付いた模様。新地形で触手もいるし、
そっちはそっちで入り浸ると寄生されそう。

>収納拡張ができるみたいですがそこまで辿りつけないという
みたいですね。嬉しい限り。でも行き着くのが大変みたいですね。

823名無しさん:2014/09/20(土) 20:45:26 ID:HH3uevgM
なるほど助けるのはしたけど倉庫の肥やしになってるw
ということは行き止まり無しで特定階層で山小屋って感じですかね

824名無しさん:2014/09/20(土) 20:46:20 ID:zMvpTF0s
>>822
失礼、アンカミスにて訂正。>>818>>819は逆です。

825名無しさん:2014/09/20(土) 20:47:56 ID:LI2SiOJE
助けた場合山小屋にドクター出るみたいなんで水車小屋でもいけるかもしれません

エリア移動の時の文字に対応するデバフメモっていってるけど結構種類あって面倒くさい・・・

826 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 20:49:46 ID:zMvpTF0s
>>820
>こちら新ダンジョンに向かうために崖下目指してたところでしたので、確実にエクストリームではないです。
了解。報告どうもです。
であれば記述入手のためにエクストリームモードにしなくても良いということですね。
全部オンにするとカオスで大変そうだったので助かります。

>次は要注意で見ておきます。
よろしくお願いします。

827 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 20:55:02 ID:zMvpTF0s
>>821
なるほど、そんなイベントがあるんですね?
ぜひ、やってみないと。報告有り難うございます。

>>823
>ということは行き止まり無しで特定階層で山小屋って感じですかね
なるほど。

>>825
>助けた場合山小屋にドクター出るみたいなんで水車小屋でもいけるかもしれません
なるほど。その山小屋は新拠点扱いですかね?中間拠点?とにかく行き着いてみる必要がありますね。

>エリア移動の時の文字に対応するデバフメモっていってるけど結構種類あって面倒くさい・・・
自分もくぐりながらどんな効果が付くか確認してますけど、4種類以外にまだあるんですか?
もしかして門の種類がコロコロ変わる?

828名無しさん:2014/09/20(土) 21:00:06 ID:HH3uevgM
メッセージだと10種類近くあったような・・・
あとついた効果が更に次の階層でも残ったりするみたいですね

829名無しさん:2014/09/20(土) 21:01:35 ID:LI2SiOJE
>>827
特定階層で山小屋だと思ってたんですが確定条件がありました。

鬱蒼とした木々〜 ->胸バイブ
微かな羽音のような〜 ->精神力低下
暗がりの中、無数の何かが〜 ->寄生する虫群
密生した下生えが〜 ->局所バイブ
悪寒と共に総毛を〜 ->媚薬
恍惚と誘うが如き〜 ->幻惑の力+首輪
背筋を伝い刺し貫くような〜 ->グレムリンエフェクト

木々の中に打ち捨てられた廃村が見える ->デバフ削除&陵辱されてる女性を助けた場合山小屋へ
おそらく3フロアごとに廃村がくる?
デバフに関してはまだまだ抜けがあると思います。廃村は中間エリアで拠点セーブ不可、猫or鍛冶+条件でドクターみたいです

830名無しさん:2014/09/20(土) 21:05:27 ID:HH3uevgM
生贄の女性は水車小屋でいけるのを確認しました

831名無しさん:2014/09/20(土) 21:22:28 ID:fH8xv692
アラクノス印の子宮を発見
《アラクノス》 縛りに耐える技をもたらす記述
<ダメージ毎>記述の活性を受ける(自分が縛り回避時・50%)
自分の縛りの持続時間を90%減少する。

実用性のある記述もあるみたいですね
出産時に獲得したので、とりあえず出産がトリガーなのは間違いなさそうです
他の記述を手に入れてないので、併用できるかはまだ試せていません
あと、子宮が分裂するのは下着枠の装備なので、ブラとパンツに相当するのかなと思いました
収納箱周りの挙動は自分も試してみましたが再現性あり…恐らくバグですねw

832 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 21:22:33 ID:zMvpTF0s
>>828
なるほど。
脱衣で解消できるはずの寄生する虫群が3ターンどころかずっと残り続けますね。
これは異形の巣窟で付与されるものと中身が変わってる?純粋に仕様変更?
触手立ち絵が表示されなくなってますね。いちいちウェイトかかってうざかったけどないとエロス半減。
全裸&身悶えプレイはは捗ると思ったのに。

しかし、このステートのおかげで装備耐久度がやばいです。
次の階に行けば解消するわけでもないならかなりやばいかも?ドクターでしか治療できないオチだと困るなぁ。

>>829
なるほど、報告ありです。こんなに種類たくさんあるんですね。
自分も追加検証してみます。

>おそらく3フロアごとに廃村がくる?
なるほど。3階層目を間欠泉で大部屋にしてみたところ、何故か大いなる猟人が出現。
登場メンツは木立ベースで新モンスターがちょことちょこ出てくる感じでしょうかね?

833名無しさん:2014/09/20(土) 21:24:20 ID:HH3uevgM
ボスはいろいろでてくるみたいよ
猟人ベルアボウ首なしは確認した

834名無しさん:2014/09/20(土) 21:28:48 ID:/fG/8Zzo
装備したら分裂して増えた子宮は、捨てることも投げることも売ることもできず、
手持ちのアイテム枠か収納箱or寄進箱のアイテム枠をひとつ圧迫していたのですが、
今回捨て方がわかりました。
ズバリ、装備したまま陵辱されて剥ぎ取られれば良いんです。
はぎとられて地面に捨てられるので、拾わなければOKです。

どうやらこの「子宮」シリーズは下着の扱いで装備できるのですが、
ぱんつを装備したら自動でブラが装備されるように、子宮を装備したら(ブラ扱いの)子宮が表示されるものの
(ぱんつ扱いの)子宮をはずしたときに(ブラ扱いの)子宮を非表示にする動作が不完全なのではないかと思われます。
異形の仔を産んだ後「子宮がずらされた…!」と表示されたときは何が起こったのかと思いましたが
乳吸われてただけでしたw

835名無しさん:2014/09/20(土) 21:31:10 ID:f5Miefoo
ウィッチドクター見れないのは仕様なんですかね?

836 ◆zOoo9mYctY:2014/09/20(土) 21:32:51 ID:zMvpTF0s
>>830
報告ありです。

>>831
報告ありです。
良い記述ですね。おめです。

出産トリガーですか、なるほど。
全部そうなんでしょうかね?そして、併用ができるのかどうか不明ですね。

全部下着扱いで装着すると下着が脱げる?下着を付けると取れるはずが取れないで、
分裂して増殖するというのがバグということですかね?

うさぎさんが公開した画像だとたくさん併用してたのでできそうではありますが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板