したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【安価】やる夫は誰かのために戦うようです【R-18】

1 ◆x0SRSoJXe.:2018/11/18(日) 22:14:42 ID:NOfdPGR20

   ∧ `i¨ヽ   i   i  γ⌒ヽ`i¨ヽ `i ̄'`| ̄`ヽ.  .i\ i\
  _/,,∧ ├く    ∧ .∧ {{   }}|-く. ├一.|    }  .| | ヽ| .:iヽ
. _/_   ヘ_jL \__/ ∨ ∨ヽ、__ノ jL \」__.,イ!____ノ   | | .:| | ヽ
                    γ⌒ゝγ⌒ヽ `i¨ヽ `i ̄'\‐┘ー, .| └─:\
                   {{   {{   }}├く ├一. ¬┌ .:| ┌─'′\
                    ヾ、__.イ ヾ、__ノ .jL \」_イ   j_.L._j__L      )\

●この作品は株式会社フロム・ソフトウェアによって平成18年12月21日に発売された、『アーマード・コア4』の二次創作作品です

●原作との相違点も多く、作者の知識の至らない点は自己解釈によって補われています。あらかじめご了承ください

●この作品はフィクションであり、実在する人物・地名・団体とは一切関係ありません

1847 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:08:40 ID:hCYR1iPo0
〜二年後〜


;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....... .. .|:: :: ||...... |.../  |_|⊥  --┴…¬冖 ¨|....... ..|::::::::|:::::: |;:;:;:;:;:
;:;:;:;|;:;:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : ...|::::: |.|...... |.√ ̄   .:_ __ ....   .:: ー|... .... |:: :: |:: :: |;:;:;:;:;:;
:;:::::|::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : :.: : : . ....|::::::|..|...i ..|j  :i""´´.: . .     .: : : .  |..........|:::::::|::::: |:::;:;:;:;:
:::::::|:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : . . . .  |:::::|...|...i..リ  i  .: . .    ..:.: : : . .  i,.........|::: ::|::::::|::::::::;:;
:::::::|::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : . . .     |::::|. .|...リ′  : ..: . .    ..:.: : . . ..   i,.... ..|::::::|: :::|::::::::::::
:::::::|::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :..: . . .     |::i| !'’   i..: . .    ..:.: : . .     ゙i,.. . |: : |: : |:::::::::::::
:::::::|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : . . . .      |:! ’  i .:.i . .    ..:.: : . .      ゙i,....|:: :|:::::|::::::::::::::
:::::::|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : . . . .        !‘  . . : : :.:i . .    ..:.: : : . .       ハ..|::::|:::::|::::::::::::::
:::::::|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : . . . .       , '゙...,,___. . : :i . : i. .   .:.: : : : . . . . .     : {二ニ⊇::::::::::::::
:::::::|::::::::.:.:.:.:.:. : : : : . . . .       ,:゙'´ .:.: ..`'ト .i: !  .:_:_:_:_:_ . . . . . . .   : 厂|::::|::::|:::::::::::::::
:::::::|:::::::::::.:.:.:.: : : : . . . .       {  ..:.: : . . ノ |i:... ’ ,:'´(~)  ´"' ,     ,゙ |. ..|::: |:: |:::::::::::::::
‐‐-=ニ.._.:.:.:.: : : . . . . . .     __ '、: . .  ハ _||_ ⊥-‐ T「      ´"' 、 ;  |.....|:::: |:::|:::::::::::::::
.:.:.: : : : :⌒ニ=-  ..__: : : . . .  (_)ニ=-‐ 二 ̄-r¬i¨´´ |:|         ゙v′|...|::: : |::|::::::::::::::
.:.:.:.:.: : : : : : . . . . . . ̄⌒ニ=-  ,|:::|-‐ 丁....... |__,||_|,_   |:|             |. . |::::::: |:|:::::::::::::::
.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : . . . . . ..     |:::|⌒'' ┼- _」二ニ |,__ ̄|:|””¨¨““""     ─|......|:::::::: ||::::::::::::::
.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : . . . .     |:::|   |   |   .| ~^'|:|, ̄”¨“""     ─-|.. . .|:::::: : |::::::::::::::
::::::::.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : . . . . . .   |:::|   |   | _,,,ノ|'"´^'|:ハ         |.... .|:::::::::::|::::::::::::::
:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : . . . . .  |:::|  _,,|,,__ノ''|⌒,,,ノ|⌒^''}二}             |..........|:::::::::: |::::::::::::::
:::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : . . . .|:::|'"゜ .|,,__ノ''|⌒,,,ノ|⌒^''{_ノ:::... .       |......... |::::::: :: |:::::::::::::
__:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : |:::|_,,ノ'"|⌒ ,,|⌒,,,ノ|__ノ´__」:::::.:: : : . . . .   |....... ..|:::::::::::::|::::::::::::
::^"'ーL__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:::|_,,ノ'"|⌒ ,,|⌒二>''^~|:::|::::::: : : : : : : : : . . |... .. ..|:::::::::::: |::::::::;:;:;
:::::::::::::⌒''ーL_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ノ|:::|_,,ノ'"|⌒_二> ~`:::”~¨|:::|ニ=‐-  __: : : : : |..........|::::::::: :: |:::;:;:;:;:;





             /                 / ̄`X   \
            〃     /うx   _   ./ /: : \    \
              {{     r‐'⌒ヽ.\.: .: .: `'く/ : : : : : : \   >
            ヾ.__r‐{⌒ 、.: : : :.ヽ.ヽ: :ヽ : : \: :_ : : :-=\
          ,.. :'’: :{: :|: : : :\.: : : : : .:'.: : :\\\_: : : : : : : :.\
.          /: ://∧∧: :\: :\ : : : : ∨ ̄》=《^Yミx.: .: : : : : : :\
 ̄¨“冖¬=-x/ :/: :/ 〃: :\\: :><: : : : : :v=《ー''='ヘ《人.: : : : : : : : .:\
.        /ノ/: :/ / : : {\.: :/ム=ァ':.∧.: .: :〈ク}}: :,: :}j: :ト、\ : : : : : : : : : :
      ,. '´ {: : {. { 乂: ∨`くイ弋ゾ} ハ.∧ |: : Ⅵ / /!j/:| \`ー=ニ二二 ミ\       ――元気そうだな、アリス。
    /    ‘,: :'.’,: : ト、\ `  j/ ∨|:|∧ ∨ /川 /    \.: .: : : : : .: .:\\
   /      \{\\トr'}ヽヽ        jノ )∧ Ⅵゾ /     \: : : : : : : : : \\
  {:          \ \ く  ,. y  く ̄ ̄ ¨¨∨¬='-.、.      \: : : : : : : : : \\
  ゝ.    ト、     ヽ. ヽヘ.` __     \    ハ      \       \.: .: : : : : : : \{
    `=-==}公ッ        ,丶   //ハ.  厶ア¨ ̄]≧xハ       \
      /∧ハ   /ア     } }x`='//// r広≠7ア7ァx_/j|
       | V  ヽ,r= イ     { ハ. \//   /l/_」L」_////∨!
      \ ヽ   ノ     ,乂 ' /厶ィfアl/     `'く.//》'\
          ヽ  / ̄\     ,∠二ニ斗f'≠宀=ミ.   )、////》
         ∨    ,.> '     /^           / \/:/
         〈     /:.:.:...:...:...:...:...〃         vi/   ∨
           \ /:.:.:.:...:...:.:...:/'         V'   ,./
            Ⅵ:.:...:...:...:./ /            /  //
             '.:...:...:./  /           /   / /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
目覚ましが鳴るより先に目が覚め、ベッドに手を突き身体を起こした。
軽く伸びをすると、首や背中から骨が鳴る嫌な音がして、思わず溜め息を吐く。
寝たきりの生活が長かったからか、未だに体が鈍っているようだった。

今の職場である人工島、そこで彼と一緒に購入を決めた家での生活も、
昔と比べてだいぶ慣れてしまった。
窓から差しこむ陽の光も、最初こそ感動すらしたのに、今では日々の一部だ。

今日は大事な客が来る日だ。約束したのは三か月前だったが、
いつだって忘れることはなかった。

重い身体を引きずってベッドから離れ、テーブルの上のリモコンを掠め取り、
片手間にテレビをつけながら洗面所へと向かう。

だらだらと朝の支度をして、いつものドレスに着替えておく。
最初こそ理由などなかったのだが、彼が見慣れているというから、
似たような服を着ることが多かった。

テレビの音を聞き流しながら風に揺れるカーテンを見つめていると、
チャイムが小さな居間へと鳴り響いた。

慌てて玄関へと素足で駆け、ドアノブを捻ると、懐かしい人がそこにいた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1848 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:13:38 ID:hCYR1iPo0

               /: : : : : : /: ; =ミ: : : : : : :>x ):}
              .:′: ;厶イぅ:/: : : : : : : : : : :=;彡ム:ヘ
              /:r 彡:代=Lイ: : : : : : :/: : : : : :}: : : : : :‘,
             /.: :.:| 「: :〃: /:/: : : //: : : /: : : /: : : : : : : :',
            /.:.:イ:ィL.レイ{:/:/:  ̄イ7: :ァ-ィ: : : ;イ:. :. :} : : i: : :.
          厶彡: : : : :〃:∧;.イ: :/}「芹卞:ミ7: : :/ ムL_:/: : : |: : ト
       /ィ: : : : : //: / ヘ7:ィ:1`辷ソ_V/7'ィfrz:/; : : : :|: : |ヾ:、
.     ///: : : :/ .:':/| { Y人!:| .:.:::::. /′´ 以ノ/:/: : i.: :|: : |  \
   // ,.:′:.;イ  /:/  Li」 jハ小|       〉::.`7イ:1 : : |: :ハ : |    ヽ     しかし久しいな、半年ぶりか。
  .:′′.:′.:// 〃'       ノ }ト!   ー _    彡: : : /!/ }: ;
. //  /: /.::/  〈r≦- ̄` K==:L\   `   .:イ: :/: : / j′ j/          前よりも血色も良くなっている。
.《:{  //.::::::′  7.:.:.:.:.:.:.:≫x.>、   `7<    .:.:/: : / /   /
 ヾ:v'.::::::::::::::{   .′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|  \/::::::|{   /イ.:.:./ /  ,′           どうだ、新しい生活は。
  /: : : : : .:.:ハ. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|    ヾ:::_廴./ |.:./. ′
  .′: ; : : : :. :.∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.└- _   ヾ辷x 厶′                 リンクスじゃない生活には慣れたか?
 {: : :/: : : : : : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ/: : :.`: .、 トミス、
  Ⅵ: : : : : : r=≦.:.:.:.:.:.:...:√ ̄ィニ=ー-=ミ:フ⌒ヾ入、
  ヾ: : : : : 「 ̄: :=:彡: ´ ィ{‐"        く     v  \
    \: :.:.}: : : /イ //: : : : : : : .      ヽ   :.  .:ヘ
       ヾ'`ー "  〃 :/: : i: : : : : : : : : : : . . ‘, レ:´   ヽ
      /         〃:. トミ : : : : : : : : : : : :. v'.:′    ',
.     /      _」{:. :   \: : : : : : : : : : :,.ィ_:_. .. : : : :}ヽ
    /    -‐=ニ ̄{.:      `:ー-: : ァ≦:._Z=彡′: : : : ハ \
.    く        .:.:.:.ヾ:    r‐,     <了.: : : : : :_;/  }  ハ
.     ヽ             \   `    r::Y: `Т: ̄{     .: /  廴_
        \          ` ┐、    ≧!   ト、   v   乂:′    `ヽ
        >x           // `ヽ、   {  |ミ:x  「`彡ヘ       \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
人工島と言っても、結局はコロニーに付随している出島のようなものだ。
つまりは企業が設けた追加スペースである。

この家の中を見る限りではリゾート地にしか見えないが、
汚染がかなり少ない土地に建設されたから青空の下にあるだけだ。

「ええ、大分。離れてみると、色々と実感が湧くものね。
自分がどれだけ怖かったのか。辛くて不安だったのか」

渦中にいた時よりも、こうして平和の中に身を置くようになってからの方が、
リンクスやネクストの痛ましさや恐ろしさが明白に自覚できるようになった。

今では奇跡が起きて後遺症が消えたとしても、リンクスに戻れるか怪しいくらいだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1849 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:16:05 ID:hCYR1iPo0

 | : : :/ /: : : : : //: {: : :/: : :/: : /: : :/ : : /: : :/: /: : : /!: : : : :!: : /:/: : : : |: : :ヽ: : :
 |: : / /: : : : : //: :|!: :/ : : /: : :i: : :/ : : /: : / //: : :/ i: : : : : }: /: / : : : : |: : : : i: :
 |: : ', {: : : : : ://: :| !: i: : /|: : : | ̄/` -/‐-/_/: : / ./: : : : /: /! ,'|: : : :|: |: : : : |: :
 | : : ∨',: : : : i i: : | | |: :/| ! : : |: :z=≠≦__ /`/、 /: : : : / / |/ !: : : ! /|: : : :|: :
 |: : : : ∨.', : :| |: : | |: / ! i: : | /ヽト′::::仍`ヽ  /: : : : /┼ /―┼-/:,'l |: : : :|: :
 | : : : :.:| ヽヽ.| |: :.| | i ヽ | | : | {  辷zzシ    /: : : : / ,≠乏テア: :/:/ } |: : : |: :     そう、か。
 |: : : : :.| : : ヽヽ : : | |/\ !: :!: |リ           / : : // 仍:ソ/} // / | |: : : !|: :
 |: : : : :.| : : : : : : : :.| ||: : |、:| ヾ、         /: :/    ヾ- // }: / / !: :/ }: :      ……これで、よかったのか?
 |: : : : :.| : : : : : : : :.| .| : :.| | !: :!        //         ./: : /:/ .〃}: / i /
 |: : : : :.|: : : : : : : : .|  | : :| .| ', ',         /      !    ./ !: /   / /:/  /
 |: : : : :.|: : : : : : : : :L___|: :| | ': ヘ、      ', ̄ フ  ´   イ i /    //
 |: : : : :.|: : : : : : : : : : : : :,┴!|  ヾ、ヘ、            イ   〃    /
 |: : : : :.|: : : : : : : : : : : /:.:{ \     >         <    /
 |: : : : :.|: : : : : : : : :, イ:.:.:.ヽ   ヽ、     > <
 |: : : : :.|: : : : ,、r ´  .!:.:.:.:.:.:ヽ    `ヽ、  {/ !` ヽ 、
 |: : : : :,、r ´      |:.:.:.:.:.:.:.:\      /ヽ ヽ ヽ ` ヽ、





.       /     //   /   |     |         --  イ  |.|:| |:|
       /    / ´  ,'     l     l、 \        / |   |ヾ〉 レ
        /___,/   /   /.:|   |\_ >  _/  |   |
.     // 二二二<.__.,/.::. ',   |:::/ 小、   |   ' |   |       ええ。きっと、彼もそう望んでる。
.    . // /..::.::.::.::.:`.ー―\ \::.:::.ヽ  l/:/.:|::| ト\ |  / /l|   |
     // / :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ \ ::..\ ∨.::.|::| |:| 〉〉ノ / /__リ  ノ        もう少ししたら、任務から帰ってくるの。
.   // / ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. \ ー―\ニイ ヾィ<二二二/ /
.  // ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ      |:|  |:|`ヽ::.::.::.::.// ヽ         それを待って、迎えてあげるのが、今の私の、命の意味。
.//..::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: l      |:|  ヘ\|::.::.::.::.::.::.: | |
 └――‐-、__>――― 、::.::.::.::.::|    _|:|イ ̄`ヾヽ::.::.::.::.::..\\        残された時間の、幸せな使い道。
 「 ̄ ̄ ̄`ー――< ̄ ̄ ̄::.::.::.::.::.:|ーヘノ| |:||   }::〉7.::.::.::.::.:..\\

1850 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:18:51 ID:hCYR1iPo0

    /: : : __ -: : : : : /: ヽ: : : : : : : : : : : \: : : : : : : : :ヽ ヽ 、: :ヽ
   /: ://: : : : : : : :{: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :ヽヽ:ヽ ヽ:‘,
   ///: : : : :/: : : : :i: : : : : : : : :ヽ: : : : : !: : : ヽ: : : : : r´: /: : : :\\
  / /: : : :/: :{: : : : :!: !: : : : : : : : : : ヽ : : : }: : : : :',: :__/` /}: : : : : :\\
   /: : : /: : :i : : : : |: :',: : : : : : \: : : ヽ : : |: : : : : i´: :/´: : i: : : : : : :/ /
   i: : :/!: : : i : : : : !: : !: : :ヽ: : : : \: : ヽ 斗 : : : : }rヽ: : : /: : : : : //:i
   !: :/ |: : : :| : : : : |: : :|: : : : \: : :才´: :i: :||: : : : : i  ',: :/、 : : //: : : |
   ',: { !: : : :!: :|: : ┼-- 、: : : : ヽ´: \   ,〃: : : : }  /:/ヽ__/: : : : : :|
    Ⅵ |: : : ||',: :!、: : i ', | ヽ: : : ヽ ー‐≠´ | : : / | /:/: | |: : : : : : : : : :|       ……不安だろうが、大丈夫だ。
      ! : : | !:i: :i\ ヾ≠" \: : : \      }: :/ /: : /!: | |: : : : : : : : : :|
      ∨: :| ',ヽヽ! \ヽ  ,   ̄ ̄      i / / / | : | |: : : : : : : : : :|       彼にはなのはもついてる。私だって。
.        ∨ | ヽヽヽ: :| `ヽ ヽ  _      |/ / |   |: | | : : : : : : : : : |
       ヾ、 \`ヽ| : ヘ、  ヽ ノ    イ: / |   |: | | : : : : : : : : : |       彼も、君の所に帰ってくるためなら、絶対死なないさ。
               ヽ! !: : :{ >      イ //  |、   | | |: : : : : : : : : : |
                 ',: : i    > <  〃  / ヽヽ.| |__|: : : : : : : : : : |       「ええ……」
              ∨ {      /   / - ´   /:.:.:.| ヽ、 : : : : : : : : :|
              ∨|   // |/      /:.:.:.:.:.:!ヽ  ` ̄ ---__l_
               ヾ、r /:.//:::/ヽ    /:.:.:.:.:.:./:::::::::::`::::ヽ‐ _   ` ヽ、
           ,、r ´-‐ /:.:.:./ /::::/  ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ヽ::´::::ヽ
           /|::::´::::::::::::/:.:.:./ /::::::|  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::\

1851 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:24:29 ID:hCYR1iPo0

   {ilililililillilil/ノ /   /      ヽ \
   {Ⅶilililili/ノ  il   i    ヽ   ハ ',
   {Ⅶil≦イ  il  .il  ト、   i    V
 _,彡イ 水 ̄ミヾ=.il  .il  ハ   ヘ  i .il
イイ  //ハヽ  //   il  i ト   ハ  il il
ヾ .//  Ⅶ_/ il  .升 | リハ il リ イ 丿
 .Y /    iliイ.  iト  ハト>K彡' }/ イ.//
 //    川  .il ヽK' / ィ= / i、 il       お茶でも淹れましょうか。
.//     ハi.l  人} ィ匕r:j    `ー,
Ⅵ     i i.l  .ハリ   ̄ ̄     /      久しぶりに昔話がしたいわ。
illi}    il il  il il        _ _イ
ilil}    il Ⅵ/ ノ       - ' ノilリ       辛くて、怖くて、痛くて……けれど、確かに幸せだった、あの頃の話。
人     ヾ≧ '         / /
ilililゝ, - - 、 \\ r、___ /i./
ィ三三三三三ミ、ヽⅦミ=、_
三三三三三三三ミ、 \iミミ、

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
彼が帰ってこられる場所がある。そこに自分がいられる。
それだけが、今の私の世界のすべて。

日が頂点に上るころには、彼も帰ってくるだろう。
きっと疲れた顔をしていて、でも私を見てにっこり笑ってくれて。

日々は巡る。
優しい夢に抱かれた、二人の日々が。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1852 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:24:41 ID:hCYR1iPo0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

1853 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:31:55 ID:hCYR1iPo0

〜IGIO本社〜

                   /{  _
         _  -''''" ̄ ̄ヽV/ ハ
   ミ≧=‐'''"´ ,、丶`  ̄ ̄ _/ア . /
_,、丶` >''"´'´  _  ‐'''"´ /ア ァく
 ̄>''´     ィ''"" /   / ア /  ヽ
 /     //    /  〃 ./ / ''"´__~ 丶
'".    / /     /  〃. / /  ,ィ'¨¨`_〔,、
_.      /    / / /,イ ,' / /  / \ ヾ^'< _        いやはや、SIの天下から早二年。
彡''" ‐''´     / / /イ.l ,'/  / ,,ァ,イリ\ノ     〉
 ―=二二>''"´   . : /ィ | | ./  '''"¨¨´ /    ァイ        世は押しなべてこともなし、ってね。
_        /. :__: :,/: :lム. |'"        ./   ,,ノヽ、
≧=-  -‐'' /  .|  \/´.',|\  -       /  _.ィ         テロリスト集団も予定通り動いてくれるし、
.         -=彡|〈⌒ `ミh、 ヽ、',  `   /,,、≦´ Y
"''ー=、,,   , イ: :ヘ ャー} ヾ.   ',}  _. /'´〈.    ',         経済戦争も安定している。
  /    . : : : : : \`''―‐ 、,、__/ニニヘ  `      '、
./―===ミ : : : : ///7≧/ニ>'´ニニハ斗、      Y
      ⌒''''=‐、、: : //: :/ニ/ニニニニニニヘ.     ,ィ
          ''´⌒ヽ: /=/ニニニニニニニニム¨¨´





             i、 /トー─‐- 、
                 /レ' /  f"r ‐"` 辷='
            /f l ( ヽ _ V  / ゙ ‐- 二ニ' 7
          ノ { ゝ 辷 rミヾソ r-ー‐‐ ヽく_,
         ヾ> 、_ノ /ミミミリk、 __ 二 彡'
         、_>ー‐' / /´: : : : : , \辷_ー彡L
            ヽz -彡'i L_: : : :ー‐‐  ヾ、ー-<′
          ヾ〃_ i /: : : .::i  _,__ ,,>''{f }
           》1 }/-=ゝ、,zィ云ッz-}'゙ ;リヽノ
            / //、¨赱7Tヾ、__ノ,  ' r<
           { / { ムー‐':j        i  //}ヽ
            ゞ-‐"彡\,丶,__,,,;;,,,,  /イ ム \              いやあ、戦争の敗北者っていうのもなんだね、
      ___,,,,,,,,,〉- '彡ミヾ、ヾ竺='  //  ,イ}   \、__
    rママママ{   {;;;;ト、゙7'゙〈 ~  //  /:::ィ     ム-- _ミミ-, _      やはり苦労が多いね。未だに老骨に鞭打って
   f'r-ヾi::i::i::i::i::i}  ヾ;;-彡竹::゙ー、r "   /:,:':i ,-7==='、 /:::} /三
   ,}{ l/} }i::i::i::i::i:|   ヽ /\゙>:x、}{゙、 _ /'::::,:::i/ニ// X::::::::X//三ニ      ネクストに乗らねばならない。IGIOも落ちたものだ。
  ∥ ;、| |::i:i::i::iソ、   /i::i} i>、ヽ==_r:::::::イ:::"i}ニ{ { x::::::::::::: //三三=
  il l ヽ|ヾ、ソヾ、ミ 彡'i:i"} 、/:::::7::--r二´ヽ,_ii三ヾ、/ヾX::'/三三三      ……ま、安楽椅子よりこっちの方が刺激的なのだが。
  { i { 、 トヽ_/   ゙゙T' ヽ_イ /:/::/:}::::i::::|   ̄7-il三ヾ_, , - ' "三三三
 ,i, 〃-、イi/    /:::}、::i ∨':::/::::i::::i::::|  /'  i:l三辷三三三三三
∥トr=ミ/{ |    / {::リ ゙ {::i:::i:::::i::::::i:::}//  i:l三Ξ三三三三三
{/〃´ {i iヽ    / ヾ'    ヾ::ヽ::;::::::i:://    ヾ゙、三三三三三三
{〃′ {ト ヾ\ ∧゙、       \::::::::/'      ヾ゙、三三三三三三
''   ヾ、  ヾ゙、{;;;} ;       \/        ,X゙、三三三三三三
     \ /z、}F} 、    ,.ィ, "´        /' ヾ゙、三三三三三三
、     ∥ ドtL/ 、、 <,.ィ"、     :/   i {    } i三三三三三三
ヾ、   // /∥r-} ヾ、 ヾ、〈》〉    〈》ヽ  リ    i }三三三三三三
  ー--'-'---'--イ  }}  i}       ゙〃  イ   / /三三三三三三





                  _
            ,、、、、、-≦ア´
          ァ''´   ,ィ=-   `''<,,__
           / ̄`ヽ〃,,、、― 、、,,_   ,,<
        / / ァ―― ミ           `''ーァ
.      __ノ{ / /     ミ 二二=‐''" イ  ,イ
     ̄   ハ{/,、、、、,,_ヽ  ミ`''〜 -===彡 イ´≦_
        / ハ }__:.   `   ミ三二ニ   /   /
    -=彡''´  }"莎'      ミ >寸-''"´ / ./
           /            ミ<⌒.}''" / /⌒        なぜこんなことを、だって?
.        ア         ァ  }〕: /,,、丶 /
.        \、、、-‐''ヤ   {  rツ 彡 /             いや、だって君、ほら……楽しいじゃないか。
        ノ,、〜''´     /^^レ}_ァ⌒
.           }     ,、<>''´  }、              自分の采配一つで人や世界が動くんだよ?
.            |   ,、丶〜'´  _,,、、<:.:.ト、
.           `''''´「'Yく ,,、<:.:.:.:.:./:.:ノニ}            こんな刺激的な人生の楽しみ方はないよ。
            〕_{/:.:.:.:./:.:.:.//(( )マム
              /:.:/:.:}:.:.:/:.:.:..//∧   マム
         , .:.:.:.:./.:.:.:}:.:.:.:.:.:./////∧    マム、
        /:./:./:.:.:.: }:>////////∧    寸ム
        /:.:.:./:./:.:.:.:.:/ イ:::}//////////\/ ̄`''寸
      ,:.:.:.:./:.:.:.:.:./:::::::::::}//////////// /\ ̄ヽヽ
.      l:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::/ハ''-=<///// /   ヽ  ヽヽ

1854 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:33:00 ID:hCYR1iPo0

                                                _..、 ‐ ''"^~
                                             _.、-''"
                                          ,  ''^^~「
                              _ 、  -‐‐===≠┤、___,,.ノ         ___
                             i´    ..,, __.,:'´: : : :乂       _ ,,、-''"~^二⊃Tニ=ー--
                                   {:. : : :._,,..、ニニ二...,,_ : : : : : : : : : : :√
                             ,      >''^            : : : : : : : : :√
                             ′    /∠_/ ̄ ̄ ̄\   丶_,,: : : :ニ仁つ
                              ,     /          厂     `、: : : :√      ああ、彼らかい。心配ないよ。
                              ′  '^~~^' 、   ,  '" ̄~^ 、_   ' : : :.√
                               ,/      ∨//        丶〉 , '^~^√       充分な食事と豊な生活、
                               ′¦      ∨          ∨ ¦: :L、 ''´
                                 , ', __ _____ l         __√ __j.: :√        幸せを感じられる要素があれば、
                                 ′,::: ::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l ̄::::: : :
                                   , ',::. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::: ′,、‐ ''^´      そこが檻の中でも関係ないのさ。
                                   ′ ,::::.. ::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:: .::,゙ ,′
                               ,  ',::::::::... :: l:::::::::::::::::::::::::::::::: ..l:::::::′√
                               ′ ゜¨¨¨  l ¨¨  ̄ ̄ ¨¨¨ l¨   √
                                  ,        l             l.    √
                                  ′     ______     l   √
                                  ー=ニ..._______ ,,.. ニ=-‐′
____________________________             _________
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

1855 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:34:28 ID:hCYR1iPo0

三三三三| |!:::::::::::::::: : : : : :: 。.     :::: : : : : : : :::::::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!:::::::::::::::: :: : : :   ・     : :: : o: : : :: :: :: ::::::::i| |三三三三
三三三三| |!:::::: ::::: : :: : : :     o  : : : : : : :: :: :: ::::::::i| |三三三三
三三三三| |!::::::::::::゚:: : : : : :  ゚       : : : : :O。: : : : :::::::i| |三三三三
三三三三| |!:::。:: : : ::::::: : 0゚ o           : : : : : : ::::::i| |三三三三
三三三三| |!::::: : : :: : :   ゚          : : : : : : ::::::::i| |三三三三
三三三三| |!:::: : : o: : ::                 : : : : : : :i| |三三三三
三三三三| |!::::: :: : :: ::               : : : : : : : ::::i| |三三三三
三三三三| |!:::: :: : : : : : :               : : : : : : : :::i| |三三三三
三三三三| |!:::: :: : : : : : : :            : : : : : : : : : ::i| |三三三三
三三三三| |!:::: :                 : : : : : ::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!:::: : : : :                     : : : : ::::::::i| |三三三三
三三三三| |!:::: : : 0 : :                : : : : ::::::i| |三三三三
三三三三| |!::: : r 、                 : ::::::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!::: : Yソ                      : O::::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!::: : : o       . , -‐‐ーー-, 、.  .: :゚0::::::::::::i| |三三三三     「永遠に続くのさ、我々の時代は……」
三三三三| |!::: : :      ./、ゝ_{´ {´{゙´ソ-、>、.:。: :゚:::::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!:: :     o/ベ‐'´)、 {ヽノ_<´丿/ヽ. .: : :::::::::i| |三三三三     
三三三三| |!::: :     {ヾヽヽy-‐イ´,  `゙゙ノ`丿i..: :::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!::: :  0   .マ{_(ソ、-ーーヶ-ー{ ノ、ヾソi.: :::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!::::: : :       .ヾ、ー、-ー'´`イ`ー<ノ、ノ ::::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!::::: : : :        ` ̄ヾy、マ三三ア´.:::::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!:::::::: : : : :           (.ヾ、` ̄ ´.:::::::::::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!:::::::: ::: : :          `Yノ  : : : ::::::::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!::::::::: : : : :           。゚   : : :o: ::::::::::::i| |三三三三
三三三三| |!::::::::::::::: :0              : :: : :: ::::::::i| |三三三三
三三三三| |!:::::::::::o : : _,, --==ニニニ===--- 、_:::::i| |三三三三
三三三三| |!::::::_;;ィ´彡''´ ̄ ̄        ̄ ̄` ヾミ三ミi| |三三三三
三三三三| |!≦彡                        ヾミi| |三三三三
三三三三| |!                             i| |三三三三

1856 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:37:29 ID:hCYR1iPo0

                      「 ム   {ム                 /}                   /二/
            -‐‐-  _ ∨'ム   Vム  -‐━‐-  _  /.: :,'                   ノニ/
            /ニニニY´    `' 、/ム   VムニニY´      ` 、 : /                   /=/
         {二ニニ=∧      \`,  }l/ ̄{人       ∨                    /=/
  : :~''<   ,゚,ニニニ=\      ∨,/ニニニ{ニ=\     ノハ         _ ,,..,, _     /=/    _,,.../
  ≧s。 : : ~''<ヤ'、ニニニニ\    ,ハム`` 、/ムニニ=≧=‐=彡ニ}   .。s≦ニ=.。s≦ニ=/=/‐‐=七Iニ/=/
  ‐=ニニ≧s。∧=\二二ニニ≧==彡 } ム: : :.\ ムニニi}}lニニ/llニj<ニニニr<ニニニ=/=/ニニニニ/=/ニ
   / ̄ノ''<,沁,ニ=丶=ニニ二二二二}i}l⌒\: :∨ムニj}}L/廴jL_r==≧七Iミ*、ヽ /=/=ニニニ>/=/‐=ニ
. /ニ/    /^'\ニニ~''<ニニニニノj}lニニ}\}ニ=//`寸_ ノ {iニ}ニ=-‐ ''"~~^/=/゙ー-=孑''~/=/
 ニ/     {   ≧=‐ --  -=≦/⌒lLニ7゙\\{〈   }^寸,ム/      /=/       /=/
. /      /> -ァ'゙ /`寸/_ ノノ`寸ニ厂/: : :ノ\ヾ\ノ/¨¨´       /=/       /=/
.        く/   i: : {ニ/'⌒`寸´ニニ厂\{_/\{ニ\「{ム        /=/       /=/
           /|: : {=/二ニニ∧'´ ̄     \__/\ニ\」!    /=/       /=/
.       __/= 人: :Vニニ=/ニV        辷彡'\ニニi   /=/       /=/
.      /ニニ/ ̄ ヽ{ニニ='ニニ゚    ____/{ニニニ/「\ノ ./=/       /=/
    / / ̄    liニニ={ニ二ノ ./} lLr'^マs。_ニ/ニ|  /=/      /=/
.  / /        :liニニニ'、r‐'゙/∠/⌒辷、マニ=≧s/=/      /=/
  {l/        /´} ̄{___ ノ// ̄}=ニ二l⌒ヽ= >' =/`,      ./=/
              {_ ノ.: :: : :{[ム ゙   ,'ニニニL>''~=ニ/=ニ=}    /=/
              il : : : : : V∧   l{ニニニ/=ニニ/=ニニ7  /=/
              il : : : : : : V∧___乂 /ニ/ ̄X、二ニ=/ /=/
              il : : : : : : : Vニニム{{二くニ/ニヾ、彡'/ . ..     ____
.              ∧: : : : : : : : .、ニ二}乂ィ^寸ニ/ニ`く‘,ニ/=}  ../ ―  -\
            /∧: : : : : : : : :\ ノ⌒lー‐‐ くニニニ/\/ ..  /  (ー)  (ー)
                   、: : : : : : : : : ii  lー‐‐ ┘.、/ニニ/ / ./     (__人__) \
              __r‐‐\: : : : : : : ll  lー‐‐ ┘ 辷彡'^ニ7 ..|       ` ⌒´   |
             厂{r‐‐ 、≧s。 _ ノ  ノー‐‐r┘  }ニニ乂 . \           /
               L/ lニニ廴>''~,√√≧=‐┘  /辷彡'⌒  .ノ         \
            {L人ニニノ / /          ∨∧/∧ . /´            ヽ
            「 ̄l{`¨´}]}'゙ /.           ∨∧/∧
              l|ニ=〔`¨´}]}'゙               ∨∧/∧
              l|ニ=〔   :}]}                  ∨∧/∧
〜一周目END〜

1857 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:38:15 ID:hCYR1iPo0

〜Tips〜
     ____
   /       \
  /       ― ヽ
/         ( ─) '、
|             (__ノ_)
\            `_⌒
/           \

【Name】
入束やる夫(一周目)
【Status】
AMS適性:B→C
AMSに接続するための適性。
強烈な負荷と無茶な制動の代償により、若干接続精度や耐性が落ちてきている。

戦闘技術:D→A
ネクストに搭乗しての戦闘経験、知識、技術。
ランク4との共闘、多くのランカーとの戦闘から成長を遂げた。

【Note】
現ブライドルランク3のリンクス。
第二次ネクスト戦役でオルデンブルクに帰属。
最初期こそ戦果も不安定で企業からの評価も低かったものの、
それ以降は適性も決して高くはないルーキーにしては破格の戦績を叩き出し続けていた。

特定の相手には従順だが、それ以外の人間からの指示は受け付けないきらいがある。
判断基準が現在婚姻中の女性に大きく依存している様子で、彼女次第で牙を剥く可能性も示唆されている。
その性質ゆえに、企業連としても慎重な扱いを余儀なくされているようだ。

当時ランク4のリンクスに勧誘されオルデンブルクに味方し、その女性と共に第二次ネクスト戦役を戦い抜いた。

現在の乗騎であるロストワードもランク4から引き継いだもの。
それまでの機体だったマーシフルは戦闘で喪失して以降、復元できていない。

機体性能に頼らず状況や武装を活用して戦う傾向が強い。
ライフルを投げつける、ブレードを逆手に持ち替える等、想定外の行動も多く、整備チームは苦労させられているとのこと。
企業へは忠誠は捧げているものの心酔はしておらず、一線を引いたビジネスライクな姿勢を通している。

決して高くはないAMS適性が更に低下しており、身体的な問題が懸念されている。



`丶、        ]   V'///∧        √ Ⅳ     /‐=ニニニニア゛ :
ニニ=‐ _     ]   V ///∧ ∧ __,√iⅣ   /_‐=ニニニニア゛: : : :
ニニニ=‐_     i] ii   V/////V‐=〉^^i[ニi[   √‐=ニニニア: : : : : : :
ニニニニ=‐_   |]八  V'////‐=/: : ::|[ニi[   √‐=ニニア: : : : : : :/
ニニニニ=‐_  |]ニ   ∨//‐=/:: :: .::|[ニニⅥ √‐=ニア: : : : : : :/: :
ニニニ〈\=]   |]‐=\  .∨‐=/: : : : ::|[===[[ {‐=ニア: : : : : : : : : : : :
ニニニニ\\  |]i‐=ニ\/‐=/⌒ア:.:.::八ニニ[[ .\i]i: : : : : : :/: : : : : :
ニニニニハ \7j7`マニ`マ(_/: : ::∧∧ √ .   _]|\: : : :/: : : : : : :
ニニニニア`、ニ77/\ \ニ/7[/^7 ‐∨i√   _]|:. :.\/ : : : : : : : :
ニニ=‐ '゛ /∧7{' /\` .Yニi_[‐=7ニニ√√   _ア、: : : :{: : : : : : : : :
ニ=‐ '゛   ./∧ Vi{/ : \/ 〉],,[‐7ニニ√\-‐…ァ  :\: : \: : : : : : :
\     V/∧iV   :   Υ.]_‐7=ニニ√\j〕iト/  :/ /\: : \: : : : :
‐= 〕iト _ __ V/∧i\ :  /|,ノ‐7{ニニ√\i_>'  :/ /  :\: : \: : :
 \ニニニ=V/∧ ‐}h、/=〉‐7: :〉=ニ√ ∨\____/ /   /~~\_‐=≦
、   \ニニ= V/∧‐j7⌒ヽ‐7: /=ニ∧i∨ /⌒^ / /ニニニ=‐ _
    `¨´`ヽ八/∧八‐=ニ7 : \/ニV . /   /i/‐=ニニニニニニ=‐ _
    \  ./ニV: :∨ \ニ7 i: : /ニ=/i//  /'゛     ̄ 冖¬¬冖^^⌒
〕iト    Vi〈ニニ \:}‐=ニ7‐i|: /ニ/iイi/  /
ニニニ〕iト,ノ  `'<ニニヽ==7‐=乂,,,ノニニ\   i[
⌒⌒⌒⌒ 〕iト  \,ノ=‐' ‐=ニニ7ニニニ >、ノ[___
        ⌒ \/{ニ‐ ‐=ニ7ニニィi{ニニ}h、]|
          〈i八ニ‐ ‐=7ニィi{ニニニニ7v|
           `'<=‐ ‐7ィi{ニニニニニ7ニV、
                 `'<ニニニニニニニ7‐‐‐V,\
【Name】
ロストワード
【Type】
重量二脚
【Architect】
ラケル・クラウディウス
【Status】
火力:A→B+ 機動力:B→C 耐久力:B 持続力:C→B 負荷:E
【Note】
かつて当時ランク4のアリス・メルキュリーの乗騎だった機体。
オルデンブルク開発陣の元デチューンが施されており、出力を犠牲に僅かではあるがAMS負荷を軽減している。
損傷したパーツを摘出、マーシフルのオーバードブースター及びコジマタンクが移植されており、
追加でリンドヴルムの武装から解析して作られた新型アサルトアーマーを搭載した。

かつての搭乗者に比べてブレードを多用する傾向がある。

1858 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:38:45 ID:hCYR1iPo0

                    /:/..ィ::(_)='´   /      ート=廴ヾミr)ヾミ;、 ::::',
                   ィ彡》o(ト=''´ i    ,′         ̄廴ヾミ;、ヾミ:Ⅶ
                  巛/::ハ ̄   1    ,             廴入 }::} ||
                  Y::/}::}      |    i ,′                `Yハ⊥⊥
                   /::/! }::!      !  | | ,′             `ーム>トト、
                   ムチ廾:::!      |  1 .|:l                /:/!::八!
                  ノ//:/i¨    i  ト、 | !:!        ,          /:/.ノ::{=彳
                j// !:j i    | 从_ヽ!八|         /  ,ィ     {:ム,':::ハ
                  〃,′.// : |    ィ示圷ミト,..ハ     /! / 1     ¨7:://ム
                    ,′ Li  !   1 弋ヾ ツミ ヽ   / ̄レム、!       ./::/ Li !
                    ,′  i   !   i   ̄`    ヽ/ ,,ィチ示ミ、j      {::/!::イ !
                    ,′  |   ! i、 |             弋ヾツ, / ,′  .L! L!  |
              ,′  .:|   i |ハj       ,       ̄,イ/ /  ,′     1
              ,′  .:::|   l | ハ   、            .///  .,′     1
              ,′  ..::::::|   l |  .ム   ` - -     ./,イ    ,′      .|
              ,′ ..:::::::: |   l | {::::::\         ,/ .,′  .,′      .|
              ,′ ..:::::::::::: |   l | /:::::::::::::\_ . -_.≦:::/ .,′  .,′         |
              ,′ .::::::::::::::: |   l rチ::::::::::::::::::::}}-='''´::::::: /  ,′  .,′         |
          ..ム,..----- .、 |   l l:::::::::::::::://|ト:::::::::::::::::{  ,′  .,′ ___  |
          :::::::::::::::::::::::::: : |   l∧::::::::〃//! ヾミ;、 :::::::: ム ,′  .,′ノ:::::::::::::::::::ヽ 1
          :::::::::::::::::::::::::: : |   ll ヽ::::{{://!:! |:|::::}}::::::::::::::,′  .,′::::::::::::::::::::::: : Ⅵ
          :::::::::::::::::::::::::: : |   ll   ヽⅣ i::! |:|::::}}ィイ´¨,′  .,′::::::::::::::::::::::::::::::::\
【Name】
アリス・メルキュリー
【Status】
AMS適性:A
極めて高い適性の持ち主。
高負荷の機体であろうと問題なく搭乗できる。
今やコジマ汚染によりネクストへの搭乗は不可能とされており、無用の長物である。
もっとも、彼女の伴侶はそれこそを望んだのだろうか。

戦闘技術:A
ネクスト操縦技術。
前線から退いた今でも衰えてはいない。

【Note】
コロニー・リメリック拡張エリアの人工島に暮らしている女性。
元リンクスであり、当時はランク4のトップランカーでありオルデンブルクの最高戦力でもあった。
かつては熾烈な性格をしていたとのことだが、今ではすっかり穏やかで優しい大人の女性となっている。

オルデンブルク軍事部門でネクスト戦闘教官を務めている。
恋人は現ランク3の入束やる夫。

戦闘中に機体のコジマタンクが損傷、致命的なコジマ汚染に晒され、引退を余儀なくされた。
現在も治療中の身。かなり快復した方ではあるが、常人に比べれば短命だろう。

1859 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:41:59 ID:hCYR1iPo0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',       勢いで走り抜けちゃった。テヘペロ。
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ    こういうのは書き溜めして万全な状態なのを投下するべきだルルォ!?
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ   スレ主のクズがこの野郎……
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'    というわけで一周目はこれにて終了だ。みんなお疲れさまだ。
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ

1860 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/28(火) 02:44:57 ID:hCYR1iPo0

                  . . .-─‐-. ミ
                     |: : : : : : : : : : `: ..
                     |: : : : : : : : : : : : /
                    }Ο : : : ◯: : : :,′
                   : : : : : : : : : : : :i     次回からは二週目開始だね。
                      { -===- 、: : :. :.|
                    〉: : : : : : : : : :ノ      一周目のやる夫君はいい子ちゃんの社畜だったが、
                  i: :`ニニニ´: : : : ‘,
                 __/ : : : : : : : : : : : : i     二週目はどうなるやら。いつも付き合ってくれてセンキューフォーエバー。
      ___        /.: : : : : : : : : : :‘,.:.三|
     / :::: ヽ: : : :‐--∧_: : : : : : : : : : :./:|: : : |     なんかレスの順番ミスって慌てて誤魔化したりしたが許してフォーギブミー。
     .′ :::::::‘: : : : : : }/∧ア´二二ヽ:/ | : : ‘,
.    ‘::::::::::::::ノ: : : : : :ハ \{/: : : :/⌒゙ヽ : : :‘
.       ゝ-=彡-──<¨¨゚‘; .: : :./:::::::::::::::} : :. :.|
                 \: :′:::::::::::/______」
                     弋:::::: /
                       `¨´





       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',       次はイベントシーンのみから開始だからね、出来次第って感じで。
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ    それじゃ、シーユーアゲイン。
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ   二週目も元気にエヴァグリィィィィィンだ。
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ

1861安価のやる夫だお:2020/01/28(火) 02:47:33 ID:CCdMTdR.0

企業の手の平の上ではあるが戦い抜いた二人の未来に幸あれ

1862安価のやる夫だお:2020/01/28(火) 22:20:50 ID:ChI9nRww0
乙でした
2周目も楽しみにしてます

1863安価のやる夫だお:2020/01/28(火) 22:26:35 ID:IVV4Ke5E0
乙乙

1864 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:32:37 ID:EsDrEpLc0

    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :       ハロー。深夜遅くにごめんね藪からスティックに。
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l      でも備えあれば嬉しいなって。前日単が書きあがったので投下するよ。
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´
 |:::::::::::::::||___ : : :丿       二週目スタートだ。諸君、派手にいこう。
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

1865 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:32:54 ID:EsDrEpLc0

〜十年前〜

                 ̄`"''‐= 。:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i},,_   ヾ:::::::::::::::\
                    _,,。=≦<:.:.:.:,イiiiiiiiiミi‐イ`:::::::::::::::::::::ゝ,
                .ゞ≦´。ミミ二二彡/iii/\iシ}:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝェ、
               _,,。イッ≦ミ|ヾi、  ̄i''".i}ii}マii゙/;;ヽミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  __
              .///∧::二:::ヽマム、,,_;;ゞ;;}ii}/ii/;;;;;;;;ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽッ。ミ''<
        i彡二i__i/////\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}イシ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽイ ̄"'<::::::,ィ、::::::::::::::::::::::::::::::::\
        |////////////> \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/i/;;;;;;;;;;;;;;;;_,,:.:ヽ    ヾ   .\::::::::::::::::::::::::::::::|i
        ゝ//////>:::::>;;;;; ̄二二二二 //マヾi, ̄ヾii─ーi、_       ヾ\::/:::::::::::::::::ゝ、
         >::::::::::>'´//''´∠ ̄""''''''ーー--イニニニゝ─-ii__マ二_        .}::イ`ゝ::::::::::::::::、
       i::::::::::>''´//''´:::/マ─/iiiiiiii/三三三三三≧ッェェェェェイ  ̄ ̄        .ヽ} .{ノi}ヾ`<::::::::、
       i>''´/>:::::::,ィ'´二::::/iiiiiiiiシ´三三三三三\:.:.:.:.:.:.:.<ミッ、,,_                 `'<::::::、
        .>'´:::::::,ィ'i、   .`/iiiiiiiiiシ´三三三三三三三\:.:.:.:.:.:.:.:.>─<,     ,ィ'ii,           .`'<ii
     >'´:::::::::,ィ'´///}   ./iiiiiiシ´三三三三三三三三三三三ミi、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ム、、 .{:.:.:.i
   >''´::::::::::,ィ'´//////iッ ,イiiiシ´ 〈三三三三三三三三iー-ニ二]/:.\:.:.:.:.:.:.:.i i .iッ、:.:.:.|
  .イミ::::::::,ィ'´//////////,イiiシ´>≦ミ三三三ミ/ヾ `ヾ三ミi::|  ノ:.:.:.:.:.:.`''<,,_><三ii、
     /////////////イiiシ´./三三三三三ミi`ヾ >≦シマミi:|/:.:.,。==イゝ=イ、:.:.:.:.:.\ミii、
    i{.///////////イシ´,,イ三三三三三三i≦ミ>''´  ヾ,イ:.>´三i}ミiッェ、:.:.:.i}i、,,:.:.:.:.:マ二ミii、
   ,イ//////////,イシ´三三三三三三三三>'´     ./イ三彡ミ≧ッ、`ヾi}iii>≦ミi、:∨
   |///////>'´イ三三三三三三三三ミ/        ./彡ゞ'´  .\`"ヾシi{ヽェシ;;;;;;;;;;\\
   |///////ヾ三彡ゞ≦≧ッ、三三三三イ         `´        ̄ .i{:.:.:.:.:.〉,;;;;;/ニ.\\
   ///////  ´´  ,ィ'三三三三彡イ´´                      ゝ=、:.:ヽゞ、;;;;;;;>i、ヽ, <≧i、
  .//////イ    .i三三三三/                            .ゝ=、:.:`ヽ彡i}ヾii、`''‐\三≧i、
 .///>´     /三三三/                                 ヽ:.:.}i}ムiiマ≧i、:.:./i{iヽ,三ミii、
 |/       /三三三ミ/                                    ////////\;;;;;;;;;;\ミi}三ミ
       >イ三三三ミ〉                                    ///////>ー┘,;;;;;;;;;;;|i:::::\ミ
     /三三三三三ミム                                   ///////三三三|i;;;;;;;;;;;|i:::::::::`
   ./三三三三三三ミマ                                   .///////三三三ミ|i;;;;;;;;;;|i::::::::::

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
国家という枠が失われて二十年の歳月が経った時代。
世界は企業によって分割され、海、空、大地、あらゆる空間が彼らの所有物となった。
星を山分けにし、それだけでは飽き足らず、彼等は戦争を始めた。

枯れ果てた大地を更に砕き、資源を独占するための戦い。
国という概念すら屈服させ崩壊させた力、コジマ技術とその申し子、ネクストAC。
AMS技術という全く新しい制御方式によって操縦するこの鋼鉄の巨人は、
今や世界を支配する力の象徴そのものだった。

この時代に、最早道徳や倫理などが残る余地もなく。
力こそが神に代わって絶対的なものとなっていた。

辛うじて保たれていた各国の文化も失われ、企業のお膝元にかつての
栄華が保存された他は、どのコロニーも似たようなものだった。

何もかもが最適化され、簡略化され、平坦となった。
市民たちはコロニーに押し込められ労働を強いられたが、
それでも極端に虐げられる者はいなかった。

IDさえあれば配給は受けられる。どんなに粗末でも寝床が与えられる。
もちろんそれにも限りはあるし、ある日突然居場所を奪われる者も少なくなかったが、
企業の情報統制によって市民に知らされることもなかった。

誰もが目を瞑り、日々を享受し、企業が恐怖と安心のバランスを取る。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1866 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:33:06 ID:EsDrEpLc0

                                     イ
                            _          / l   _
                         ......:.:.:.:.:.:.:.:ニ=-   | //:.:.:.:.:.:.:.ミ:.、
                ___ト /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|r〈:./⌒ ̄ `\:.\
              ⌒>-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.フ:ハト          ヽ:.ハ
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:./:.:.  \      :.:N
             /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.l:ト、:.:.:.斗-‐ミ:.:.:.:.N:.:.:.:.} `ー―      |:.:.l|
               /:.:./:.:./:.:/:l:.:.:.|:.ハ| ヽト,z=fミx |:.:j:__:.:.:,         ;.:.:リ
           /://:.:./:.:/:.:.|:.ΧΤ!.   ′爪イ》|.:ハヘlソ          /:.:/
             l!   i:.:.:, :.:':.:.八:.:〃笊、   之り |イ:.:レ:/          7:.:/
              ∨|:.:.|:.l:.|:.:ト、ト 乂j〉,        |:.:|:./        //
               :.:.:|:.l:.|:.:|:.|「  ´ ` _      |:.:j′         '´
                  ヽ|:.l:.|:.:lN:.:.入   ``   ./|イ斗⌒ー┐_
                  |八|.:廴|:.:.| ≧o 。_ .ィ  ノ /  /   \
                    ヽ「 |:.八   _r=ニ斗/  /  /⌒Y
                          l/    / / [不] ′   / /⌒ハ
                           〈 ∧ /   レ / /    }
                          / \Ν   |イ   V    / V
                       /   ∧〉  ||  |  /   〉___
                      r   / |l   |十‐-/ /     ハ    \ヽ
                           ノ   N  |l   |    i        イ      ゙∧
                      /      |  |l   |    |_/    ハ      ゙∧
                     />    ノ  《   | _厂      / i       ゙∧
                     ∠∠   〈  厂 ̄         /  l|       ゙∧
         -― -r‐く⌒ ̄「_    \ヘーく               /   |        ゙/i
       / ノ′ )   )  / /     )}  )         /    |         ゙/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
そんな時代に、私は生まれた。
父はリンクスと呼ばれる職業で、ロボットに乗って悪い奴らと戦っているのだと
常日頃から母に聞かされてきた。

住んでいた町はオルデンブルク本社直轄のコロニー、ティルピッツという名前だった。
煉瓦造りの街並みに囲まれ、潮風が海の香りを運んでくる、そんな場所だ。

人種は様々で、私も日本の他にドイツやポーランドなどの血も混ざっているらしい。

父母も同様だが、生まれ育ったのは日本だったようで、
二人も日本語を喋ることが多かった。
結果、私は現地語であるドイツ語、共通言語である英語、父母の日本語を
使い分けるようになっていった。

優しい母と、たまに帰ってきて抱きしめてくれる父。
昼は企業管理下の学校に通い、教育プログラムを受け、
同じ学級の友達と遊んで、帰ったら母と夕食を共にし、気が向いたら勉強して、
夜にはお気に入りのぬいぐるみを抱いて眠る。

学校で示される道は様々だった。
軍事、研究、政治、教育、芸術、医療、数えきれないほどに。
その中で、私は調理の道に進もうと思っていた。
幼いころから食事の大切さは教え込まれてきたし、
母の料理を食べている時の父の笑顔が好きで、自分もそんな風に、
誰かを笑顔にしてあげられるようになりたいと思ったからだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1867 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:33:51 ID:EsDrEpLc0

∨    l  `'Λ                         | l         │  │         i′
    .l   ゙'レ    |.l                 リ l             lr'゙} ._.!        .il|
     !    `    从                 l,!            ! .|リ       /!  ./ |
____..!         l l                  リ           ,ト |     l |しイ {
/////ヘ.,   |.l     .! .l                              /  |       !   /
//// !ヘ  ゙l l   .、│ . l                             /   l       l  /
.i/i/   ',____..  廴)  .ヽ                         ./ , 、 .乂!       │ /
/i/ II iI  ,;;;;;;∧.l  ! ノ⌒i 廴                ノ|       .l./ ,! .|         │ {
 ̄i      |;;;;;/ ヘ_! ...l .!.  +.そ               l゙ .l゙       l.l / レi        ノ イ il゙
  | ┌┐ | ;.; i ヘ\_BOX ||  ヽ           ! .,!        リ /  ,/     /  し' {
,.,.,| |!+!|. |;.;.;.;_ ', \ ̄ ̄|`i    __   ___   | .l,〃    ....i´| ̄ ̄i___.`Y    l
;.;.;.;  ̄. ..;.;.;.;.;.||| |  ̄|ii ii | | ,,:,,,,, |I|__ト、./   ',  /  て     |...| ii ii|´ II   II.  }   .|
;,;,;,;,__ ;,;,;,;,;,;iii....| |`i|..  | ii.|,;,;,;,,, ..|I.ノ (. |¨|. ',┌──┐   ./|...| ii ii`i   ___.../    .ヽ,
;:;:;:;:;ii || ii |;:;:;:;; ̄ .|  `.|i.、   ,..|;:;:;:;:;.`Y   |..____________ | //// ノ      廴
 ̄`i`i ̄ ̄ ̄i`i ̄ ̄i''/i.,ノ)i| ̄ii ̄i ̄|.|   人 TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT| ̄ii ̄i ̄`i
_二.|..|..二.. ,..|..|二 `Y´( i/ ̄'.  ̄'l.,/    く、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.ヽ、  /i_|  ) 、.::: /       }. ̄ ̄ ̄...丿)   ̄ ̄ ̄ ̄`--i:::::..、..
:::::::::.__,ノ )./'__./ (_,ノ).: (::::::::::::::::::::::  \ノ!.::: ;../ (.;;;;;;;;;;;;;.ノ!.;;;;;;;;\ ̄.   ,ノ).:
::::::::.(.  (_,/     (__)    ::::::::::::::::::::::ゝ/  ,).. _-.| \.=  \..`Y´(

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
十五歳の夏の日、父の死を知らされた。
リンクスの中でも最も強力な者。当時のナンバー1だったリンクスが、
突如として企業連に反旗を翻したのだと、漠然と伝えられた。

誰もが怯え、それでも何かできるわけでもなく、いつも通りの日々を過ごしながら、
戦火が自分たちの日常にまで広がってこないよう祈るばかりだった。

IGIOお抱えのリンクスだったその男は、追撃部隊を徹底的に排除し続けた。
結果的に企業連の戦力は激減し、その隙を突く形でテロリスト集団が活発化。
世界は混乱と恐怖の渦に飲み込まれつつあった。

男はある時から逃げ回ることをやめ、企業連の施設を手当たり次第に襲撃した。
力の象徴たるネクストですら、男を止めるには敵わなかった。
やがてネクスト戦役と呼ばれる、五か月に渡る地獄の再現である。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1868 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:34:29 ID:EsDrEpLc0

              __   ヽヽ    _
          ̄――-- `ヽヽヽ /:.',
          _   ̄ ̄ ̄:.ヽ//:.:.:.:i___      /:.\
        / ---:. ̄/:.:./:.:./:.:.:.:.:.}_:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:i
        / / :./:_ -/:.:./:.:.:.:.:.:.:i__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
         /:.//  /:.:./:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ヽ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:iヽ、
        .〃,イ    /〃:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ ',:.:.:.:.:.:.:.:. |  ヽ
       /,イ    //:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ }:.:.:.:.:.:.:.:.|
       /    , /:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./、.|:.:.:.:.:.:.:.:.|、
      /  >´ 〃:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / .|:.:.:.:.:.:.:.:.| `ヽ
     〃´ ,イ/:.:.:.:.:.:/  ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.://  |:.:.:.:.:.:.:.:|ヽ
     /  //:.:.:.:.:./  /====≠ __:.:.:.:人:.:.:.:.//   !:.:.:.:.:.:.: | i
         ./:.:.:.:.:./ , r//       ニニ-//     ∧:.:.:.:.:.:.i |
       ./:.:.:.:.:.  /  /   ヽ、        `ヽ二} .∧:.:.:.:.:.:.:.ヽ |
      /:.:.:.:./  /  /       `ヽ 、 _    〃 ∧:.:.:.:.:.:.:.,' ヽ}
     /:.:.:.:.:/ ,イ/ ./               \  ∧:.:.:.:.:.:.:.:,'  ヽ
    ./:.:.:.:./ {|:| i  i               --ヽ∧:.:.:.:.:.:.∨
    ∧:.:.∨ | |:|  {             /    ∧:.:.:.:.:.:.∨
   ∧:.:.∨  .!ヾ::、 |               i     .∧:.:.:.:.:.:.∨
  /:.:.:.:./   ヽ ヽヽ |           |     ∧:.:.:.:.:.: ∨ヽ
. /:.:.:.:./    .{\`ヽヽ         |     ∧:.:.:.:.:.:.:.∨  ',
 i:.:.:.:.:.i     l `ヽ | \        |     ∧:.:.:.:.:.:.:.∨   \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
その頃、私はオルデンブルクの軍事基地にいた。
父からAMS適性を遺伝的に受け継いでいるとされていたが、
実際の適性値は父を大きく凌駕するものであると知らされた。

父の仇ですら及ばない、歴代最高値であると。

私はかつての学友たちから選ばれた者と共に、リンクスを名乗るようになった。
まともな訓練すら受ける暇もなく、私たちは戦場に駆り出された。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1869 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:34:45 ID:EsDrEpLc0

            {-=ニニニニニニニニニニニニニ=-;.: .:.
           ハ-=ニニニニニニニニニニニニ=-/.: .:}!:.
           .: .: :.、-=ニニニニニニニニニニ=-/.: .: .:}! :.
             .: .: .: :. .-=ニニニニニニニニニ=-イ.: .: .: .: .:|!.: :.
          i.: .: |: .: .:\-=ニニニニニ=- ̄.: .:.:}!:. :. :. :.! :|!:. :. :.
          i.: .: |:. i{ .: : ≧=-- --=≦.: .: .: .: |!:. :. :. :.! :|! :. :. :.
          i.: .: |:. i| :. /从:. :. :. :.i{\:. :. :. :. :.!:|!:. :. :. :.! :|!:. :. :. :.、
          l:. : 从 | /廴__ヽ:. :. :.i{: : :`: : : : : !:|!:. :. :. :.! :|!:. :. :. ;ハ
          l: : : :|! | i{^¨¨¨´:\:八: :ゝ===彡.:|!:. :. :. :.! :|!:. :./}! :.
          l. . . .|! |从. . . . . . . \.\ . . . _ノ〉l!:. :. :. :.! :|!:. ;  :}!   .
          l. . . .|! ト \. . . . .ノ . \.\. . ̄. |!:. :. :. リ:!:|!:/  |!
           {. . . .|! | |  ̄ 、 . . . \( . . .イ|!:. :. .//⌒   |!   :.
           乂 jI斗-|  | \ -=-  .\´ニi|!.: .:/乂  i:   |!
          /⌒[{i:i:i:i|  |ニニヽ.__ ィi〔ニ⌒\,/′i:i:i:≧ュ .:|!   :.
          /-=ニニ[{i:i:i:i|  |ニ=-}i:i:i:i:i:i:i:{-=ニ/  /-ノi:i:i:i::i:i:}≧=-   }!
         -=ニニ[{i:i:i:i|  |ニ=-{i:i:i:i::i:i:i:l-=/  /-/i:i:i:i:i:i:i:/ニニニ=-\

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
私とそう歳も変わらない女性が、私のネクストのアーキテクトだった。
彼女は死蔵されていたネクストを急遽ハイエンド機にコンバージョンし、
私の専用機としてチューンしてくれた。

名は、マーシフル。
慈悲、あるいは悲しみへの終止符。

白銀の装甲はドックのライトを眩いほどに反射し、光り輝いていた。
透き通るような空の色をしたカメラアイ、騎士の槍を思わせるブレード。
戦争のために作られたとは思えない造形のそれに、私は宛がわれた。

この機体で、全ての悲しみを終わらせてみせる。
それを生み出す、根源となるあの男を。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1870 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:35:01 ID:EsDrEpLc0

.       / /   /  /          ヽ、 、 、  ヘ   ヽー―=---=‐一'
      / /  ./  / .| .| ハ  ヘ   ヘ ヘ ハ   ハ   ヘ
    ' i |   | | l   |. |l ヘ  l   | | . |  | }  l  ’
     | | |   l || ハ |, |  | 斗七卞下、|  l.ハ .ト、 .|
     | | |  _|斗七二下 l | .| ム斗=ェムイ j ,イ  j | ヽj
     | | |   l、 lィ示ニゝ、l`ヽ.レ''イ::::J::| 〉イ. / j. ,イ j  '
     | | |   |ック{:::::J;::l `    弋益リ '/ /|  / j /          南方にあるSI所有の基地が襲われてるみたい。
    | l |   トヾ弋斗='      ,,,,,, /イ.|/ / ハ
    | l |   トヽ、,,,,,       '       j. レ /イ ハ          「なんで……私には出撃命令が出てないの」
     ,ヘ |   L_ `     、  ア    / λ  ヘ、 ハ 
     } '|   |ヘ>,           /    ハ   ヽ. ハ         なのはは切り札だからだよ。
     | .|   | ヘ ハ >     イ |    | ヘ    \ハ
     | .|   l  ヘ 入    _,ンヌヾl    |   ヘ.   `ハ        大丈夫、私だってリンクスなんだから。
     | .|   |>イ:.| ト、フ<´   ,.イ    .|><ヘ_  ハ
   ,.ィァ不   .ィ'ツ:.:.タハ丁}  , ィ /:.|    |=‐-、_/>.、ハ       じゃ、行ってくるね。帰ったら、一緒にご飯食べよう?
  /::/ー'‐l.    |/:.:.:/イ/ 入 ー' /:.: j   |::.::.::.::.>´::.::.`ヘ
. /::.::.{::.::.:: l.    |:.:.:/ r',.イヽ. \/:./     |::.::.::./::.::.::.::.::.::.:ヘ
. {::.::.::.、::.::.:l.    |:./  ´ ノ`ー' //       /::.::./::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ト、
 、::.::.::.l::.::ノ   レ, --‐┴、  //     /::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.j ヽ





   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヽ  ヾ)
..  ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::::::::/::::::::/:::::::}:::}:::::::::::‘,:::::::::::::.
   {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::/::::: /::::::::/ :::::: }:::}::::::::::::::::,:::::::::::::.
    ,:::::::::::::::::::::::::::::::::: _{:::::{:::::::,:::::::::, :::::::::: }:::}::::::::::::}:::}::::::‘,::::.
.    ,::::::::::::::::::::::::: / {:::::{:::::::{:::::::{≧=-<:::}:::::::::::::::/:::::::::::,::}
.    ,:::::::::::::::::::::::{ ./{:::::{:::::::{:::::::{::::::,,x斗ミヽ:::::::::::':::: }:::::::}::::}
     ,:::::::::::::::::::::∧乂Ⅵ:{:::::::{:::::::{::/{. ん'^}:::::::/}:::::::}:::::::} }:}
.      }:::::::::::::::::::::::入. ヽ{:::::::‘,::{:.' 乂Ⅳ }::イ::::::}:::::::}:::::::}ノ''       出撃命令が出た。行ってくるよ。
.      }::::::::::::::::::::::::::::::/}  ,:::::{. 、{       、::/}::::::,}::::::,
.      }::::::::::::::/::: /}::/ .{.  ヽ:{  )         ヽl::: /}::::/         「待って、私も出る。私も出るから」
.    _ }::/:::::イ::/.ノ'' ,             r ´ . }:/ ,:::/
--<ニ/イ彡'⌒´    {           、っr '   .ノ' /'´           いや、おまえはここを守れ。ネクスト収容施設が襲われれば、
ニニニニ=- _      {  \       ,. ´
ニニニニニニニニ=-  _   {.      、     ./                    誰も戦えなくなる。あの黒いネクストに対抗できなくなる。
ニニニニニニニニニニニニニニ=-  __/_ ≧=-'
<ニニニニニニニニニニニニニニニニニ77                         おまえは機を待て。おまえが奴を確実に仕留める機を。
ニニニ=- _ニニニニニニニニニニニニ//
ニニニニニニニ=- _ ニニニニニニニ.//                          ……ごめんな、寂しい思いさせて。必ず、埋め合わせするから。
ニニニニニニニニニニニニ=-   _ニ{〈
ニニニニニニニニニニニニニニニ_.彡}_}}

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
日を追うごとに、誰かがいなくなった。
誰も帰ってこなかった。

二度と食事を共にすることも、同じ夜を過ごすこともなかった。
宿舎で挨拶の言葉を口にする回数もどんどん減っていった。

ふと意識を緩めると、大切な誰かがその場にいるように錯覚させられた。
友達が座っていた椅子や、想い人と撮った二人の写真に残った思い出が、
私の目を失われゆく日常から覆い隠してくれた。
残ったのは、思い出だけだった。

どんなに過去の大切な人を想っても、過去の光景の中の彼らは、
私に語り掛けてはくれなかった。

母が精神を病んで床に伏せ、そのまま死んでしまったという知らせを聞いた時、
私は一週間近く声が出なくなった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1871 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:35:57 ID:EsDrEpLc0

        //////\ |i:i:.、                   /i:i:i|
____  {////////ヽ:i:i:i:.、             /i:i:i:/
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |/////////ハ:i:i:i∧             /i:i:i:i:{
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| ∨///////:i:i}:i:i:i:i∧   __    /i:i:i:i:i/
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\.∨///イi:i:i:i:∨i:i:i:i:iヽ/:i:i:i:i:i:i: ヽ /i:i:i:i:i/
i:i:i:i:i:i:i:i/`ヾi:i:} ≧彡:i:i:i:i:i:i:∧i:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: /i:i:i:i:i/___
i:i:i:i:i:i:i:i{ ト':i:/i:i\:i:ヽ:i:i:i:i:/i:i:i\:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i/////∧
i:i:i:i:i:/Vハi/i:i:i:i:i:i:ト===:/i:i:i:i:i:i「\ハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:iイ\=====ミヽ
i:i:iイ⌒ヽソ{厶斗=ミ:i:i: /i:i:i:i:i:i:i:i\lオ!:i:i:i:i:i:i:i:iイ7オ/:i:i:i∨////:i:i:i\./i:
く  マⅥ/   レ':i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ. \ト、:i:i:i:i/l:i/:i:i:i:i:i /////:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:     若い声だな……命が惜しければ脱出してくれ。
\`ヽィ   r=彡:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i∨/\∨ /イ:i:i:i:i:i:i/////:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i
_>┘=≦i:i:i:i:i:i:i/}i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:iV:::\ l /:i:i:i:i:i:i: /////:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:     機体を壊すだけにとどめる。
 ̄ ̄     ̄ ̄  \i:i:i:/|\:(/):iト--/i:i:i:i:i:i:i:i:i:/}l///:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:/
                V/i:i!:i:i \:i:|i:i /:i:(/)i:i:i:イ:i:i: ∨/:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i /i:i:i     
                  |:i:i:i|:i:i:i:i:i/:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i\:i:i:i/i:i:i イ:i:i:i:i:i:
                  |:i:i/\i /:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ix≦:o:i:i:i:i:V/ィi〔:i:i:i:i:i:i:i:i:i
                  |:i:i|i:i:i ≧=======ィi〔 ==ミ:i:i:o:i:i:i:///:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
               、:i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:{ / }:i:i:i:i:i: {//{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i





                                 ,′i}    /  / i}
                                _,′ i}    /  /ヽi}
                               {,′ i}   ./  /___}            ,
                                 ,′  i}  /  /   /             。/
                                 ,′   i}/ ../ /           。</
                             _   ,′  /   .//, -、___   。<  /
                          / ヽ .,′   /   ./ヽ_{!  ヽ  `´   /
                         / , -、 i| i! , 、 ./   ./  ,{!     V/  ./
                       } ,.' r≦>,V/ .! V__   r≦il{!     }i/ /
                     / { {ili{ili/ ヽ:.、,.:'/ `ヽ !ililil/   _,}/ 
                  _/{、  V∧{/   ゙ヽイ   /_!--{  /   V/       あなたが、黒いネクストの……
               、<:_:>'   ヽ __>/ /   , イ  ,ilili∧/      V/_
             /:_:_>‐;'     ノ´ // , <  /jI斗ャ、_ノ\   /  V/    あなたが……
            _ -ヽ:/-<!__,.,.,/   /, <__/ ./ _}          \ /     V/
          _ -   <:_:_:/:_/ー'    `ヽ-- '  ヽ'--{            /     .V/
       _ -     >-`ー '         \__/ } /         /      }/
     _ -    > ゚´               _}<_/、__      {!      }/
 _ -    >゚´                 / / r-、 }   , -`ヽ      {!      }/
   >゚´                      }、 ヽ{il{´_jI斗/    V/   ヽ、    .}/
>゚´                      {/V }/   /     .V/    }!     }/
                           /`ヽ,{ {   ./      ヽ    }!  x≦}/
                          /    } }  /{         }   ,/  ゞ-'
                         /      /ー-{ {       / r< V/  /
                   /       ./   V/V/    /{  {i }  }._/






:.:.:.:./     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.: |
:.:.:/     ./{:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.: : |:.:.:.:.:.:|
:./     //:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.|:|:.:.i|:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:}:.:.:./:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:!
/    /:.∧:.:.|:.:.:.:|:.:.:./|:| |:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.i____ / /:.:./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|
   /:.:./:.:.:.∨:.:.:.:.|:.:{ { リ .|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:,,≧テ≠、 ̄/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:. /|:.:.:.:.:.|      パパも、ママも、私の友達も、私の……
 /:.:.:./:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.', |  |:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.〃 ん, ′/ /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./ }:.:.:.:/
/:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:',:.:._,.‐'´ヽヽ .l:.:ヽ:.:.:ヽ、:{.リ}ヽえ/   /:.:.:.:./ l:.:.:.:./.  i:.:.:/       みんなみんな、あなたが……!!
:.:.:.:.:/ i:.:.:.:.:.:.:r、/     `‐ |:.:.:.:ト、:.:\{//  `  {:.:.:/  ,':.:.:/   }:.:/
:.:.:./ |:.:.:.:./\\      |:.:.:.:.| \__//        ',´   /:.:/   /:./  
:.:/  |:.:.:/.   ヽ ヽ     l:.:.:.:.:l   //        ',  //    〃

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
いざ復讐の機会を与えられる頃には、残った友は二人だけだった。
私の守っていたネクスト整備施設へと強襲した彼と一騎打ちになった時、
涙が流れていたのを覚えている。

それは怨敵を討てる喜びからくるものだったのか。
全てを奪った男を目にして、奪われたものを実感したことからくる悲しみか。
今となっては、もう分からない。

とにかく、私とその男は殺し合った。
終わるころには、マーシフルは半壊し、自らの力で飛行することもままならなかった。
男の機体には白銀のレーザーブレードが突き刺さり、力なく膝を突いていた。

終わったよ、と呟いた。
全部終わったよ、これからは、この男に怯える必要もないんだよ、と。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1872 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:36:43 ID:EsDrEpLc0

    ,イ 二二: :ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、 : : : : : : : : : : : : : : |
   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ヽ、: : : : : : : : } ヽ : : : : : : : : : : : : |
    /: //: : : : !: : : : : : : : : : : :/: : : :ヽ: : : : : : :r-: }ヽヽ: : : : : : : : : : |
   /: 〃: :/: : /: : |: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : /´: : |:ヽ: ヽヽ: : : : : : : : |
.  ///: :/: : / /|: ! : : : ! : : ヽ: : : :、: : : : : : ヽ-: : : }‐ : }: : :\\: : : : : :.|
 /  i: : :i: : :i: i: |: :|: : : :|: : \ \: : \: : : : : ヽ/: : : :,'ヽ : : : ヽヽ: : : : :|
   { : : !: : :| |: :!: :!ヽ: : ヽ: : : ヽ ゝ 斗‐‐: : : ‘,: : : ./| | i: : : / / : : : : |
   i: : l| : : | |: :', `ヽヽ ヽ ,斗 ´ _z,≠、: : : : : :',: : /| .| |ヽヽ// : : : : : :|       因果なものだな……我々は黒いネクストを止めるために
   |: :| !: : :|! | !| i !圷、: : ',  イ乏:::}/ヽ:ヽ : : |',: i:/ || | | ',/: : : : : : : :|
    ! | ‘, |リ ',ヽ:| .!ヒリ ヽ ヽ 辷zシ   | ‘, | ∧、 |.| .| |: : : : : : : : : : :.|       リンクスとなったというのに、彼が死んだ後も、
    リ  ', l  ヽ: |. ! ,  \ヽ      | | .!: :|:/ ヽ| | | |: : : : : : : : : : :.|
.       リ   ヽ|.ヘ ヽ   ヾ、     | | ヽ |、  | | || |: : : : : : : : : : :|       ネクストから降りられないとはな。
               \ ヽゝ      .| !   ヾ、',  `  || |: : : : : : : : : : :|
                |:\    ,  〃 _ ----、  | ` : : : : : : : : : : |
              | | .`- ´ ヽ /:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ | : : : : : : : : : : : :|
                 リ     /:.:.:.:.,:::::´ ̄ ̄ ̄ ̄:::::|: : : : : : : : : : : : |
                  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: |: : : : : : : : : : : : |
                  /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : : : : : : : : : : : |
                  /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |: : : : : : : : : : : : |





            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         〃::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
.       /:::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、
      /:::::::::::i:::::::::/::::::::::::::/::::::::|::::::::::::l::::::::::::::::ヽ
        i:::::::::::|:::::::://:::::::::/:::::/::/i::|::::::::::i::::::::::|::::::::i
      |::::::::::::|::::::://:::::::::/:`:メ:x__.|::|:::::::::::|:::::___ト、/|
      |::|:::::::::|:::::::iii::::::::i〃´ナ≧≠ト-:::::::/:l::l二l/ <|
      |::|:::::::::|::::::::|:|:::::|:| ヽう__::゚/ヽ| |::::,云ト_i ̄i´ヽ|
      |||::|:|::::i:::::::::::ヽ::i\`¨-≠   レ/:フ!|/::::/::::::/
.       | リ|:|:::::|::::::::::个ヽ.        匕/イ´l::/::::::::i        なのはちゃんて結構向こう見ずで無理しがちやさかい、
         リヽ::||::::::::::::| `.`       ,.  /:://:::::::::|
―----==r´::ヽヽ|ヽ:l:::::::|    r‐.,   .イ:::/:|::::::::::|         あんま背負いこまんと、辛いときは辛いゆうてな?
      |::::::::ヽ ヽヽ::::|        , <:::::::::::|:::::::::|
--<_   |::::::::::i  |ヽ:丶\_, <´ /::/:::://!::::::::|          戦役を生き延びたんや。その後も生き延びなあかんねや。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>|:::::::::::|  /.ヽ| 、/リ从////::// |:::::::|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::|./、;;;;;||::|`ヽ、 / / //   |::::/           でないと私たち、何のために戦ったか分からんなるわ……。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:::::::::::|  ヽー|||::|、 .`ヽ、/     //
、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::|   |;;;;;;| |::|:.`ヽ、`、    /
:.:\、:.:.:.:.:.:.:.:|::::::::::::|  |;;;;;;;|.|:::|:.:.:.:.:`/:|
:/:::::::::>:.:.:.:.:ヽ:::::::::::| |;;;;;;;;||::::|:.:.:.:./:.:.|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
全てが終わっても、奪われた者が帰ってくるわけもなかった。
ネクスト戦役は幕を閉じ、黒いネクストに散々戦力や領土を食い荒らされた
企業たちは復興に勤しむこととなった。

私たちはネクストから降りることも、普通の人間としての生活に戻ることも許されず、
企業の尖兵として経済戦争に明け暮れる羽目になった。
当然だ、ただでさえ力を失った企業が、私たちを手放すはずもない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1873 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:37:10 ID:EsDrEpLc0

              _, -''´::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'ー-、
          _, - ' ´:::::::::::::::.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:\
         /::::::::::::./::::::::.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
.        /::::::::::::::i:::::.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ノ:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
       ノ::/:::::::::::::|::.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /人:l:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|`ヾ
   ─-=彡 /::::/:::::::::レ':::::/:::イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.://  |ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|
       /:.::/:::::::::::|l:::::/:/ |::ィ:.:.:.:.:.:/:∠__||L`ソ:.:.:.:.:.:.:.:.|
.      /:.::/|::::i:::.:.:.|:./:/_ハ:.:.:.:./ノ/ ,__」L_,ノ/:.:.:.:.:/:.ハ
      |:.:/ .|:::::ト::::::V:/- -x |:.:.:.:/ / -ィテ芯フ./i:.:.:.:./i:.:.|       まだ、ネクストに関わっていたいのか?
      |/  |:::::ハ:::::::Kィテ=斗::://  `┴ ナ //:.:/j ト、_
      |   .|:::::/:ヾ::::::\ゞ≧V .|        .//-'`/:.:.|       「私にはもう、他の生き方は……」
         |:::::ハ::::::\::::ヽ   ヽ      /  r-'´:::ハi
         ヽ::| ヾ::::i::::ト:ミ=-   _ _      /l:.:l:.:.::.ト        分かった、企業連のリンクス養成所の教官職がある。
           \ |:::ト:::;Vハ、   ー - ̄  //:.l:.:.:.:ヽ
            ヽ:\::V::/:.> 、    / 彡'フ::::.:.:.ミ、_ _      まだ若いんだ、今はそれでいい。少しずつ、考えろ。
               >/::ナヾ:::ヽ- イ_ / ノ人/\ー'
                  //  ソ:::i ̄ ̄|    /  / ̄ ̄ ̄フ──
                  -=/ ̄|__|/ /  //      // ̄ ̄
                   ノ r'´ ̄ ̄ V'   .//    //
               _, - '´/ {/     / .  //   .//
            r‐' ´   /  V   イ    | |  //
            V/   /    レイ/    | |//
             V  /__/ ./      .| ./

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
戦役終了から八年後、身体に異常をきたすようになった。
検査の結果、私はコジマ汚染への耐久力が人より低かったようで、
それを機にリンクスを引退することにした。

悔いなどなかったし、むしろ大歓迎だったのだが、
今更リンクスの責務から解放されたところで、何をすればいいか分からなかった。
何がしたかったのかも、忘れてしまった。

伝説の英雄などと持て囃されたところで、何も残っていなかった。
世界を救ったらしいが、家族一人、友達一人救えなかった。

かつてのナンバー2、オルデンブルクの寵児だったルルーシュに頼み、
リンクス養成所の教官職を紹介してもらった。
私のように身体的問題があったわけでもないのに、
なぜか引退を許されたかつての先輩は、悲しげな眼で私を見ていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1874 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:37:24 ID:EsDrEpLc0

         /.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>、i.:.イ´.:‐..:.:.─ 、
       ,、イ.:./.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:::.:´.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.\
      nヘ.:.:;.:'.::.::.:.:.:,イ.:.:..:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:;l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.:j¨`ヽ.⌒ヾ:.、
     ,イj、.:.v.:.:.:.:.:.::/:/.:.:,イ/.:.:.:ノ!.:.:i.:..:j.:.:.:.:.ヾ;,.:.:.:.:.:.:ヾ.:.:.ヽ  `ヘ
    /ll!ハ:.:′.:.:.:.:/././.:/.:/.,ノ.;/l:.:;!.::l.ヘ;.:.:.ヽ,:.:.:.:.:.:.ヾ,:.:.';   !
    ∧jハ.:′.:.:.:.:.′〃xfz左z,;,X, .j:/ !:;|:.:.:l.:.:.:.l.:ヘ.:.\.:.::.':;.:.';
    l.l.ヽ.:.:|.::::.:.:.:|{:.:.,仆乞芸て卞 >′l./j.:,リ.:./.:l.:.ヘ.:.::.ヽ.:.:.';.'|
    '.:.:.:;:升∧::.:.|.:.:{イ ,伐::::::斥′  ノクサトxj:.:.li.:l.:.ハヽ.:.';.:.:;.!
    ∨  !′l:.:.:|:.:.! 、辷ークノ     ケ云x.:ノメi.:/.:.:.:.:l.:.:.:.:.l:.!
.     ゞ、)l::.:.:ゝ:ヘ、:! `¨¨゙`     /.::ヌリケ;´.:;リ..:.:.:.∧:l.:.:ハ!     あの声、あの動き、間違いない。
      'iーl;:.:.:.::.个`         匕゙.ノ_ノノ/!:.:.:.;/ レノ !
        l.:人::.:.:.゙l             ¨`て.._`V.ハ.:::/   !′      なんで、あの時確かに死んだって……!
     _,、n<  '.:.、∧       c。   人__,¨\:l/
  イ´.:::.ハヘ '、l?∧          .,/: :.j  /}′
/ l:::::::.,  \ ´、?「>、     , イ´.  .:.イ´.:l.:.|
   j::::::::.ヘ  \  \ヘf>.ー イ. . . :<.:.:.:.';.:.:.:|.:|
/¨ ヘ:::::..∧ /\` >ー<cハ. . . . . . .fヽ,¨ -ナヘ.';.:.:|.|
////∧::::..∧\/∧ Y∧:ll. . .,,..イ".ソ ',////,j.:.';.:.||
/V//,∧:::::..∧、/  >介イー"´ /.:::.∧//zj.:.:.';.:.|
j∧V//∧:::...∧  jメヘ__ -イ.::::::::::::.∧//j.:.:.:.';.|
j:iV∧//∧:::::::..\ ヽ´.:::::::::::::::::::::::::::::::::人/j.:.:.:.:';|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
教官職は案外性に合っていたらしく、人種や年齢も様々な候補生を相手に
時に頭を悩まし、指導していくのはやりがいがあった。
端的に言ってしまえば、気が紛れた。

そんな中、次世代のトップランカーとしてIGIOが喧伝していたランク1、
ネームレスの戦闘映像を見た時、気付いてしまった。
かつての怨敵と重なる動きと、脳裏に焼き付いて離れない声。

あの男が生きている。
それも企業の手先として、不動のランク1などと持て囃されている。

許せるはずもなかった。
だが、最早私にリンクスとしての力は残っていない。
マーシフルもかつてのように死蔵されて置物同然だ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1875 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:37:34 ID:EsDrEpLc0

|::
|::       ___
|::     /      \
|::    /\  /   u \         や、やめろぉ! ノルドルムゥ!
|::  / (○)  (○)    \
|:::  |   (__人__)    u.   |        ぶっとばすぞぉー!!
|:::  ┫ u.` ⌒´      /  ╋
|/⌒╋ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄╋ ̄⌒ヽ
|_ノ╋ ̄ ̄|        | ̄ ̄╋ ̄ヽ_)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ある日、新しい候補生たちが入ってきた。
その中でも、悪い意味で目を引く子がいた。

名前は入束やる夫。自分と同じ日本人だったが、様子がどうにも変だった。
聞けば十年近くコロニー・トウキョウで路上暮らしをしていたらしく、
一般教養や常識に著しく欠ける面が見受けられた。

講義中も聴いているのかいないのか判然としないし、
食事の時間もリエラという優しそうな女の子以外からは近寄られもしていなかった。
実技面では問題ないどころか平均以上の成績は収めていたが、それだけだ。

案の定、彼はどの企業からもスポンサー契約を断られ、
ノルドルムの実験施設で検体として協力することとなった。

あのコジマ狂いの変態共に渡したところで、末路は目に見えている。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1876 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:37:44 ID:EsDrEpLc0

|: ::!: : l : ::| : : : : : | : : : ::l |:l .| : : : : / :// .|: : : l : l: : : :,! : : : : : : : :l: : l : : : : ∧: :|
| :,'|: : l : :.| ::_..-‐!:l'':: ̄/` ト l|:: : : :/ /:/   | : : ,!: :.!: : :./ : : : : : : : :l: : :l: : : : : :∧ |
|::l |: : :! : :l:´ :| l :l !: :::/  !| !l : : :/:/:7 ̄`ト: ./| : l: : :/: : : : : : :|: :.! : : ト、: : : : :∧|
| ! |: : :| : ::!:::::! .|:! |: :,′  | / ,! : :////   .,! :/`ト:,'|: :/!: : : :/ : : l: :|: : :∧:\: : : ∧
!l l: : :| : : !: ||. | .|/ --.、 /:;///'   /'l/  l:/.!ヽ:,!: : :/ : : :/.: :l: : : :∧: :.\: :.∧
l' .l: : :|: : :| :||. _=土三ニ:::.、/ ' /   , ‐-/    /' .|//: : :/ : : :/!: : ハ: : : :.∧: : : ヽ: :ハ
  |: : |、: ::ト:!、´  ̄ ̄`丶       ´ニ≡::.、./  /./ : /: : : :/ .l: ::!: :∨ : :.ハ: : : : :|ヾ:}
   ゙! :| ゙、 :l.|\              ̄`゙丶ミヽ、 /: :/: : : ::/  !:/! : : ∨: : :!: : : : ! }'     そう、それじゃあ、これからよろしくね。
   l゙:| : :゙、l| ```                ``/,.イ : : : :/  //:|: : : : ∨: :|: : : : |
   | : : : : :|、          ,:       `` / //: :, ':! //: |!: : : : :.∨:|: : : : |       改めて名乗らせてもらうね?
   .!: : : : :.| ヽ       _           , //: /:/ ./ .|: :l|: : : : : : }/: : : : .!
   .|: : : : ∧  \      ヽ`>          , ' ̄//: :./ ./ .|: :l|: : : : : :/': : : : : |       私は高町なのは。
   .∨: !: :从   l\             _/ /!: : : :/    |: :!|: : : : : : : : : : : :.!
    ∨:ト、{    _|  \      _.. ‐ '"    /: : : :/    .|: |.|: : : : : : : : : : : :.!       しがない戦闘教官兼オペレーターよ。
     ヾ `\ .∧    丶... -‐ "´ .|_     ./イ;イ/       !: ! !: : : : : : : : : : : :|
         / ゙、        ,/ .|      /' '      |: | |: : : : : : : : : : : :.!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
だったら、復讐の道具になった方がマシというものだろう。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1877 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:38:02 ID:EsDrEpLc0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

1878 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:38:20 ID:EsDrEpLc0

            ∠_::::::::::::.::.: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::: : ::.:::.::.:\/: : : : : : : : :: : : : :
        /⌒l   , ‐、/ .::.::.::.::.:: | .::.::.::.::.::.::.: | .::.: |.::.::.\.::.::.::.:|: : : : : : : : : : : : : :
        {  |  ,/   |/.::.::.::/ .::.: |.::|::.::.::.::.::.:: j :.::.::|/.::.::.::.\.::.:{: : : ヽ: : : : :: : : : :
        |  |/{   |.::.::.: ,'.::.::.::.:|.::l::.::.:∧:.: ハ.::.:∧ .::.::.::.l.::ヽ :ヽ: : : ::\: : :: : : :
   /^ヽ │  | ̄!  :l ::.l .::|:\:/ |.::l /  ∨  ∨.:ハ.::.::.:.|\|::.::.:ト、: : : : :ヽ:: : : :
  {  `、 l   :l, |  :l.::.:!.::.| .::/\!∧/    __/∨ |.:::.::.:|.:| .::.::|: | ヽ: : : : :: : : : :     じゃ、今日の日程ね。
   `、  ヽヘ  :L_j  :{.::.ハ.::.l :,'   `ー    三三三.|.::|∨::.|.::.::.::.|   ヽ: : : :: : : :
    \  ∨      ∨ ヘ.:l小. 三三         |.::l.::.::. |^ヽl:|    ',: : :: : : :      午前は言語の勉強!
     ゝ        ヽ Ⅵハ      '        | :l.::.::.::|_ノ:l:|     ',: : : : : :
    〃 `Y⌒ ー─    |_ンーヘ   `ーー ’   │l ::.::.:ハ/       ',: : : : :       お昼は一緒に食べる!
    {{   \      ノ\:::::::::::ヽ、 _         イ|:l.::.:ゝ'.        l: :: : : :
     `ーt一'´ ̄て`     |:::::::::::::ヘ ヽ> -‐ '´ん.::リ:レ          .|: :: : : : :       午後は読み書きと計算!
       `ヽ、 __     / ̄ ̄ ̄.|   l\l只l∧ヽ ヾ          |: :: : : :
          ゝ `ヽ、___∠      |   |  \ゝ_}_>ヾ         .l: :: : : :        ざっくりしてるけどこんな感じ!
           >ー<────<   .ゝ- ´/∨\  `ヽ        ヽ: : : :
                      ヘ     ./  ゝ |   }         \: :





                 _
               /:/⌒
         . . . .-――、 l: :/- ,. .-―-. 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<:::::-=ニ――`ヽ  /⌒ヽ
    /:/::::::::::::/:::,::::/::i:::::i:::::::ヽ:::ヽ::::::::ヽ   /  /
    /:/:::::__/::/:://:/:::/::,ィ::i:::i::::::ヽ:::::ヽ:ハ:::l /  /
    {イ:::::::::/チャ≧ヾミ:イ://::j!::j!:i:::i::!::::::ト:::.}://  /
   キr!i::::::i:::!マ三三≧'' jム斗fハj:::∧:::jー/´  ⌒ヽ      もっとはきはき口をはっきり動かして喋る!
    { j !ヾ::!ヘ!!   ,、    三三/⌒¨7´    ヽ  } }
    ヽl!:::iヾ!ヾ   { `¨¨¨} ,/¨7ー{   r- }_ノー'⌒)     挨拶は人間関係の基本!
     ヘ:!\    ヽ__.. - '´    {  \___><_/⌒´ 
        >=¬¨7/     ヽ、ヽ、___/::...ヘ          ぼそぼそ喋ってたら印象悪いよ!
       ,/{    {{   ,.ァ< ̄´}::::::::::::::::::::.ヘ
       {ハヽ   ヽf7f} /^ヽ, `「}-、j;:::::::::::.:..:..:..ヘ
      |i∧ ¨ア´ ̄[´∧> :}: //rー`¬、::::::::.:.:.:.ヘ
        !! ∨    <7 }>  |</^}   /::::::::::.:.:.:::ヘ
       .レ'´ {       i!   {/⌒7__,/ \::::::::.:.:.}





                             ,. -- 、
                           /.:.:.: :. :.:.:ヽ
        ___         _ __  / .:.:.:.:.:.::.:.:.:.: ヘ ___
       ´   ヽ`ヽ    ,. : ' ´ . : :: : :. :.ミi!.: ̄ヽ.:/  ̄      `.、
         __\ : v :´ . : : : : : : : : .: .: .: . : ./           \
        /´一テ‐- . : : : : : : : : : : :: : ::. :. :. :/               ヽ
         ./:./: : :/: : : : : : : : : : : : : :. l:.|:.|:{                ヽ
           / /: : :/: :/: : :/: : :l: :l: : :|: ::. レ!:.|:|                ',
        /:. :. : . j:.l:. :.j: |:. |:. l:.|:. |:. :|:/|:|ハ !:!   _                }
         /:./:. :.:. :|:.l:. :.|: |:. |:. l:.|:. |ハ:/ / !:ヽ'´   ` 、              l
      / /l.:.:.:!.:.:.:|.:.:.:l:|`ト⊥:.l_|_/ ∠ __.|:.{      \             /
      レ'|.::.:|.:.:.:|.:.:l:|:N.――z    へ  j: ゝ、     ヽ         /
        |.:.:..::| ...:|ヘ:N:. l  /  マ´   ヽレ{_.> .._     }-- ―… '
        |. : :ハ : ::|  ゝ'―- .、 _ V    }:::::/      ̄  `ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:\
        ∨ | ヽ:.λ /     .ヽニゝ-- ':::::::ハ          ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         Ⅵ  \l {       } >、l只lノ::::ス          \::::.:.:.:.:.:ヽ
         ヾ    >、    //ヽ:._:_/:ヽイ::::ヽ          ヽ.:.:.:. :.: i
              ヽ-'`.- '/:::::/:::::::|::ヽ|::|:::::|::}           i.:.:.:.:.: i
                    >、:/:::::::::::|::::::l::|:::::|/'           i.:.:.:.:.:.:|
                    /:::::7‐--.┴ ┼:イ            |.:.:.:.:.:|
                    /:::::/        |:::::|            |:,::::::.|
                   ゝ-'′      |:::::|             }::..リ
                            ゝ-'             /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
そこからの一か月、私は彼にリンクス以前に、人として最低限のマナーや
教養を叩きこむこととなった。

意外と覚えが早くて助かったが、とにかく彼には人間としての基礎がなかった。
喋り方から食事の作法、読み書き、計算、世界情勢、基本道徳に至るまで。
それらすべてを、我流ではあるが可能な限り教え込んだ。

人は歳を取るだけでは大人になれないのだと痛感させられた。
心というものは別の心と関わることでしか成長できない。
他者と関わり、誰かの物語や芸術に遺された思いに触れ、
そうやって精神は育っていくのだろう。

彼の時間は、両親を失った時から、ずっと止まったままだったのだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1879 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:39:08 ID:EsDrEpLc0

                 ___
             ,x ≦:.:.:.:.:.:.:.:.:≧ュ、
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:--――-:、ヽ /`ヽ
      ,x ≦:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.‘,
     /:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:. /{{i:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,
.    /:.〃:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:. /:.:.',
   /:.//:.:.!/:.:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:./:!:l:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.}
    i:./ {:.:.l{:.:.:.:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:.:/:.:l:.l:.:.:.:.:/:.:.:.:./
   リ i:.:.{ i:.:.:.|:.⊥:.‐‐:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:. ‘,:.:.:i:.i:.:.:./.:.:.:.:.,′
      l:.:.l l:.:.:.l:.:.:{ ,斧ミx`:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.: i:.:./l:.l:.:./:.:.:.:.:/
     i:.:l l:.:.ヽ:マヽ マ:: ',ヽ:.}:.:.:.:.:.}:.:./:./:.|:.: /:.:.:.:.:/
     l:.:l ヽ:.{::!ヾ、 乂リ }:!:.:.:.:.: !/ミ}/_:.|:./:.:.:.:.:/
     Ⅳ  {:./     ̄ }:!:.:.:.:.: l    l.l./:.:.:.:.:/:|       よし、大体のことは教え終わったかな。
         |:.:ヘ    ,  〃}|:.:.:.:l   il |:.:.:,′: |
         |:. : l\ ̄  /、 /:.:./  //|:.:.{:.:. : |       詰め込んじゃったから、だいぶざっくりではあるけど。
        マ:.:.l __ヽ-,r´ヽ:.:/-‐ ´/ !:.:.!:.:.:.:.:l
         ゝ:.{::::::: ///}/  /  人:.l:.:.:.:.:.l       なんか忘れてるような気もするけど……
        /::::ヽ::/ //>〃 /   /:::::‘,:.:.:. l
        l::::r== /// l/ L__/:::::::::::::::ヽ:::::‘,      あ。
       , l::::ll  /ヽ/,イ´  <   \:::::::::::::::::‘,::',
       / li  /::/    ≧´    /::-―:: ̄:‘,:.ヽ
     〃   | 〃 ≧ ´    l li /:::::::::::::::::::::::::::}:.:.:.‘,
    /     l イ        li /::::::::::::::::::::::::::::::::}:.:.:.:.
     {     //             /:::::::::::x≦ ヽ、:::::/:.:.:.:.
     ヽ_  { {          /:::::::::://   ヽ}::/:.:.:.:.:.
      i   | ‘,        i::::::::::::i ',    }〃}:.:.:.:.
      |   |  ヽ      /  /:::::::::《 r===/  i:.:.:.:
      l  /     ー‐/  <:::::::::::::`:r 〃    l:.:.:.:
      l  /       /    \::::://    l:.:.:.:.





          _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
      , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:.: ヽ
    l://.:.:/.:./ .:./ .:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ.:.:.Vl:/ \.:.:.:.:',
      /.:.:/.:. l:.:.:.!>ト/{.:.ハ.:.:斗<:l:.:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:.:.l
      l.:.:/.:.:.:.|:l.: レ レ ヽl ヽ / ト .|.:.:l:|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |
      |:/!.:.:.: 从.:.{. ○   ○  'j.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |
       j:ハ.:.:..Ⅳト :.ゝ   '  U. /.:/レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |        ほ、保健体育……。
         \:{ヽ|:小   r‐'⌒ヽ 彡'.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|
           ` Ⅵ:| ヽ `ー  ,.イ! .:./...|.:l.:.:.:.:.:.:.:. |
           ヾ:ゝ ト≧≦ュ| リ/  |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:|
          __ /--ォ ャ-ヽ、__」_l.:.:.:.:.:.:l.:.|
          /;;;;;;.;;;/.|ヘ/.|.ヾ:>,ノ|ヽ、;;;;;;;ヽ.:.:.:.:.l.:.|
          /;ィ'´ ./ .|:   | |ヾヽl ヽ ト;;ヽ.:.:.:l.:|
        .// .ヘ .> |:.   | | ヾヽ <  /\ヘ:l.:|
      /   ,r'/ |:.  .:| .|:.  ヾヽ .ヾ   \
    /     ,' ヘ .|:.  :::| .|::  ..):) .ハ    \
   /     .{  ヘ{:..  ::|.Y.|::.. ./;イ   .}       \
 /       /',::::::::|::::::::::...|λ|...:::{::ゝ、:::ノ:' 、      \





               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    ?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

1880 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:39:20 ID:EsDrEpLc0

                      _
                  /:/⌒
              .-――-. . 、l::::/-‐:  ̄ ̄`ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ-==ニ ̄`\
          ィ::i´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     //::l::::l:::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::\
   /  i/:/::::::i:::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::l:::::::::::::::\ヽ:::ヽ
  /     /:::i::::::::::」_:⊥斗ハ´:::::::::,イ::}::::::l:l::::::ヽ:ヽ\l
  ヘ   {ハ!: ,イ|/ |/  ヽ::::/ |/`ヽi::::l:::::::::i::::l  }
 /:::::l∨    ∨: {  ○   ∨  ○ /::::l:/::::::l:::l
 {::::::l: ∧     ∧:人。 ゚       ゚c //:::::::ハ::l         え、ええとね、男の子の身体と女の子の身体はですね、
 l::::::ヘi     i: :ハ'///////,} / |:::::/ .}/
  l:::::::|     |\N            i  ':/  ヽ        思春期を迎えると共にホルモンの影響によって……
  l:::::|     |  /´⌒ヽ、       人        i\
   ヽ:!      i (       ̄`ア イ/`      / : :\     おしべとめしべがですね……
    |     |⌒ヽ――┬―く  :!       / : : : : \
    |     |`‐=ニ‐rゝ_7ィ,/゙i\    / : : : \: : : : : :ヽ
    i    ∧. : イ、.`〈 只l '‐‐r \ヽ/\: : : : : : \ : : : ::l
    {      ̄> \l;:;:;:ヘr 〈 ィ/    \: \: : : \: : :|
    ∨     .\_  \;;;;;l lヘ/      \: \.: : :|: : |
     .V   / .、,r' ´ン、  \l lヽ        |: : :|: : :|: : |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
これに関しては想定外だった。
いや、性教育など施されているはずもないのだから当たり前だが、
ずっと目を逸らしてきたのだ。

結局、私は弟くらいの年齢の男子に対し、性教育を施す羽目になった。
久々に羞恥心を思い出した気がする。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1881 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:39:33 ID:EsDrEpLc0

     ー=二`ヽ,. -─‐- 、_
    ∠-,rー ̄ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
     /.:/.:,..:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i         わけわかんない……なんで二十五にもなって、こんな目に……
     ゝ/,/.:.:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;
      'イ:.:.:.:.ト、.:.:.:'>、-==-ゝ、        マスターベーションの概念まで教えさせられるとか……
       {:.:.:.:.:,!ノ-'´::::::::/  ` \
   _,.-':.,.-イ´    ` ´r:';ニ-‐=‐::`ヽ、     最悪だよ……
  (_r'' ´(_|__    //:::::::::::::::::::::::::::::\
   `      `ー \:::::;r‐-、;:::::::::::;/`ヽ、
               `(   ヽ─'`ー─ '
                 `ー-‐′




                -―……―-
             ,.....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
         /:.: /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:\
.        /:.:.:.:/ :.:.:.:.:.: 〈:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.、
      /:.:.: /:.:.:/:.:.:.:.:|:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:|⌒|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:.|:.:.:.:|∨|
      |:.:|:.:.|:.:.:.{:.:.:.:.:.|:|  |:.:.|:.:|:.:|:.:.|:」L|;;:.:.|:.:.|/ |〉〈
      |:.:|:.:.|:. 八:.:.:. 斗‐ 「:.ハ|:.:|:.:.|:.| |:.:| ト:.|_/lΛ|:
      |八:.:|:| :.:.:\:.ハ|  |/ |:|:.:.|八 |:.:| |:.:.|/ |:.:.:|:.
.       \|:.:.:{Υ:. | xf冖ミノ:.ノ:ノ 7冖ミ|:.:.|_/|:.:.:|:.:
         ノ:.:.:| l/ )| ,,:.:.:.:       :.:.:.:,, ノ:.ノ:.:. 人:.:|:.:.          まあまあ、しゃーないやん。知らんのやし。
.      //:.:|/ /个=-    丶     イi:.:.//:.:.:.:.:.:.:..
.     /ィ/:.:.:/ 人:.乂___  r       ノ // :.:. |:.:.:.:.:..          「だって、いくら何でもこれは……」
        | :. 人_ ⌒¨ヽ:.:ヽ V  ノ   イ:i//:.:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.、
        |:.:.{八:.:.:.\   |:.|:.ト    <  j从 :/|:.:.:.:|:.:.|:.:.:.ト\        結局、口で説明しきれへんちうてポルノ見せたんやって?
      /⌒\ ̄`ヽ:.:`ト、 |人|\   { \  Y:.|:.:.:.:|:.:.|:.:.:.|
    /        |:|:.:| \   )   \ |  |八:.:.ノ- ミ:.ノ           「うん。女性向けの……あんな男の欲望丸出しの
   {       \|八| ノ    /      | /:.:./    ト、
.          |  /   /         |  ィ       |           男性向けビデオなんて見せられないよ。
    Λ       | /(     Λ__     _/   |       ノ/ |
   〈  \    /   \  /  \_  /  |   ∨/  八         チンコから媚薬でも分泌されてるのかって感じ」
.    〉   \ Λ    \〉    /⌒\   |   \{    \ _________
   |  ⌒ア゛  \    /Λ  /\ __,/\ |     \    ´       `   やめーや。私から話ふっといてなんやけどやめーや。
   |  / |     \_/  ∨/\/⌒:「  .....         |       ||
   |     |    /;::       L::ィ∠:::::: ̄     |  |;;,,..    ,,..:||   マスター、お冷ちょうだい。
   |     ;     /.         |:::::|           |  | : ゜: : :゜ : : : ||
    ∨   ノ \ ノ          /:::: |           人  | : : : : : : : : : ||
    {     /:::.          /::::::::|\        /(  |: 。: : : :゜ : : ||

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
以前より交友の途切れていなかったはやては良き相談相手となってくれた。
かつて弟がいたというはやての方が、年下の男の子の扱いに慣れているはず、
そう思って今まで以上に頻繁に連絡を取るようになっていった。

ある日、ブライドル地下のバーで久しぶりに二人で会ったとき、色々と垂れ流した。
シャツに控えめな暗いストライプ柄のタイトスカートという出で立ちの彼女は、
幼げな顔つきと低めの伸長とのアンバランスさが不思議な可愛らしさを醸し出していた。

ジョッキの中で湧く炭酸の泡をとろんとした目で見つめ、
ほがらかにけらけら笑いながら、はやては私に言って聞かせた。

「思春期って、他人の目がごっつ気になるやん?
あれって、まだ自分ってもんがしっかりできてないからと思うねん。
確立された信念や価値観がないから、人からの評価に頼るしかあらへんねんな。
そうやって迷って揺らいで、いろんなものを見て触れて、経験にしていって。
でも、あの子は十年以上も路上暮らししとったんやろ?
なら、自分がないのも当然やさかい。今からでも、自分を作る手伝いをしてやらな」

確かに、あの子は自主性に欠けるところが強い。
ぎりぎり思春期ではあるから、間に合うものなのだろうか。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1882 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:40:05 ID:EsDrEpLc0

             . . . -――- . .
            /´ : : : : : : : : : : : : . .
           /: : : : : /Λ:⌒\ : : : : : \
          : : : : :⌒:∨: : : : : : : :\: : : : : :
.       : : : /: : : VΛ: :|: : : : : : : : : : : : : :
       |: : /: : : |  |: |: :|: :|: : : : :|/〉 : :|
       |: / : : : :|  |: |: :|: :|Λ: : :|/〉X:.|
       |/ : |: : |斗‐ |ノ|: ハ: |‐‐ミ: |/ |: :|:.|
       | : : |: :xセ爪う |/  不 うk: : |: :|:.|
       | : : |: : | 乂'ソ     ∨ソ: |/┐:|:.|             せや、なのはちゃん、厳しうするんもええけど、
        八: : |\| :::::::::::    ::::::: |/ 八. :|
.         : \| :八    `   、  / イ:.l: : :|             ちゃんと褒めたり甘えさせたりしとるん? 飴と鞭は基本やで。
      |: : :|: : : : iト   V:::::ノ  イ: : : l: : :|
      |: : :|: : : : |: | :}ト    イ:|: :l: : : :l: : :|              「うっ……微妙。はやてちゃん、飴になってよ」
      |小:|: : : : |: |Λ      |Λ: : :..l: : :|
        |八 : : : |从 Λ    j  V: : l: :八              私ー? 嫌やあらへんけど……
     /^ ̄ ∨ハ| | nΛ     ノ∨ \
   /\       | L,/⌒  √ }⌒∨                (復讐の代行とか言うて、そこまで気に掛けるあたり、らしいわぁ)
.  /            | /   }‐┐ /:|   〉
  ノ    }   {        / / / | V /          ___
 |     ∨    `^''    { { / / -=ミ、         | {`¨¨¨ ¨
 |        ∨          \∨'゛       \           | {:゚: :゚: :゚: :゚
 |       }        ⌒VΛ                | {:゚: : :: : : :
 |  \   7.          } ∨        }      r┤|゚::。゚::。:::::::
 |      /::..            }      / __ /⌒¨¨つ ゚::::::::::::::::::
 |   }  {L_:::...      ...:::/ / __ ,,,... イ……………::':,)::。:::::::::::::::
 jL/   Λ  ニ=-   --彡c-=I[|ニ_:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:γ:i:i:iヽ:i:i:i:i:i:iΛ::::。:::::::::
{ ̄     /{ _,,...ニ=-‐    7 / l |ニニ-_:i:i:i:i:i:i:i:i乂:i:i:iノ^:i:i:i:i:i:iΛ:::::::::::::
|    / 「::::         / / .:|: : マニニ-_:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iΛー―
|       入:::::....    _,. /c{   :|: : :マニニ竺竺竺竺竺竺竺竺竺{
∨    {_      ̄ ̄   }  {  |: : : : マ .三三三三三三三三三三{
/    .{二ニニニニニ=- -=7ア|: : : : : :¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
      /ニ=- __ ニニニニニニニ{|: : : : : : : : . . .
    /「二二二ニニ=- __ ニニニ} |: : : : : : : : : : : : : : : : . . .
.    ノ二二二二二二二ニニニL|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . . .
    }二二二二二二二ニ/ニニ|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「あ、あとさ、髪切るって話してたでしょ。あれやめやめ。
男の人って髪長い女の人に女性らしさを感じるとか言うじゃん?
はやてちゃん、そのままの髪の方がお淑やかな感じがして
絶対あの子にも受けいいと思う」

「いくら何でも男はそこまで単純……とも強ち否定できんなあ。
ええよ、髪切るのも今度にしたる。
……まったく、こんなんやからお互いイイ人も見つからへんねんなあ」

酒の勢いで言った頼み事は、あっけなく了承してもらえた。
だが、実際彼の人恋しさを満たすには、はやての方が適任だろう。

「なのはちゃんも髪下ろせばええんとちゃう? イチコロやで」などと
はやてがからかってきたりもしたが、自分には到底無理そうだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1883 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:40:57 ID:EsDrEpLc0

                      、. : …―- . .、、
                     /: : : : : : : : : : : : :>‐:、__
                    /: :/ : : : /∨: : : : : : : : : :.\`、
               , : : : /: : : :./ / : : : : : : : : : : : : : :`、
                /: : : :斗- 、 /: : : : :./ |:..:. :.|: : |: : :.`、
                 /: : : : |: |/|/丶 : : : :./ : |: :| :.|/}^∨ 〉
            / : |: : :.|: ァ=ミ、 |: : : |/ ⌒ト: | :.{/| 〉 〈ハ
             //八: 人 .... ``|Λ: | ァ≠ミ、\|/} Λ 〉:|          ほんならどーんと任しとき!
               /:\{ :::::::      ん心刈{/Ⅳ : : : |
                 //.:.Λ   _`   ::::ヾrシ' /:j : /: : :. :./|           桜花重工の紅一点、この八神はやてが
             /イ:.:/ : : 、 ヽ~^ v,  :::  /ィ:../ : /: :/ :|
              |:/ : j: : |丶      -=⌒ノ:/ : /: : 。 ゚゜ ̄"'v―‐、    一皮向かせたるわ!
.            、… 从_:/: :八   ̄_、ィ  ):.:// : /:.。'゜      ∨^ヽ\
.         /   / / : /二う=セ二ノ/ : : : : : :/∨ 。,     ∨ ̄ `、
         /   ヽ/、 /イ/ニニニニニニ//: :/イ//: : : :∨r ゚:゚:。:。。_,_、∨ ̄ 」
.        /  ∨/  }ノニニニニニニ/ {// ,/): : /: :.∨: : : : : : : : :∨ ̄ ノ
       〈  /    j「ニニニニニニ く⌒ヽ▽/   //^ヽ : :|∨::::::::゚。::::::::::::'⌒7
.       /У    /ニニニニ -ニニニi〈  ∨      ⌒∨ ∨::::::::::::::::::::::::,/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
かくして、私とはやてのツーマンセル体制が確立された。
当初の予定では私一人で何とかしていくつもりだったのだが、
流石に不安が募ってきたのだ。

私が鞭ではやてが飴。
まあ、妥当なところだろう。

あと数日もせずに、彼には初任務を任せることとなる。
その後で、彼女のことを紹介してみよう。
はやても昔から歳下受けが良かったし、きっと上手くいくはずだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1884 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:41:18 ID:EsDrEpLc0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

1885 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:47:44 ID:EsDrEpLc0

〜Tips〜

                ,........――――....、
                    /:..:..:..:..:..:..:..:..:: ̄\\
             厂`:..:..:..:..:..:..:..:..:\:..:/Λ\
              /:..:: |v、:..:..:..:..:|:..:..:..:∨ / |:..::|
.              /:..:/:..| `、 :..:..:.|斗‐|ミ|// l∨|:
             /:..:/:..:イ ⌒|:..::|::|:..|:: L::|/ : lΛ|:|
              :..:..:..:..|::|f竹うY:|::|::竹ゔY:..:..|:..::|:|:
           ::|:..|:..::乂__ Vり |ノ:..ノ ヒツ ||:..|:..::|:|:|
            |:|l::|l::\ ト- ''' 丶    '' 八 :..:..|:|:|:
            |八|\:トミ人  ゝ  ′イ|:..|::|:..::|:|八
                 ノ八::厂 >  -Λ:|:..|::|:..::|‐→
                 イ|:::/Λ ィ{___ /  八|::|:..::|/ Λ
              l:|::′ } |__/ | |  ノ人:..|  / Λ
               _八| /へ\ | |     \  / 人
           /⌒7  / |;;;;;ノ /| |    /     ̄`
              {/\__/| /:..:|/:\\\ | / __  \
              :: :: :: ::|:: : |'⌒7:: :: /: : \\L (>'´|:::::::\ |
          人:: :: :: \::∨/:: /:: :: :: :: :: T /Λ:: :..\::::::::|/
             /::\:..: >:⌒i:: ::⌒\:..:..:..:..:ノ///Λ:: :: ::  ̄\
         /:: :: ::厂 :: : c::|:: :: :: :: :: :: :厂/////Λ/:: :: :: ::|
           /:: :.. :..| :: :: :: :: :|:: :: :: :: :: ::_}/////////:: :: :: :: ::ノ
.          /:: :: :: : j:: :: :: ::c :\ : : : : ̄∨//////:: :: :: :://Λ
         /:: :: :: :: {_: :: :: _:..厂| ̄| ̄冫///:: :: :: :://///Λ

【Name】
八神はやて(二週目)
【Status】
AMS適性:A
極めて高い適性の持ち主。
高負荷の機体であろうと問題なく搭乗できる。

戦闘技術:A
ネクスト操縦技術。
見た目に似つかわしくない歴戦の猛者のような戦いぶりを見せる。

【Note】
ネクスト戦役末期に登録された女性リンクス。
25歳。
桜花重工に所属しており、企業間の関係からオルデンブルクの支援リンクスと親密。
ブライドルランク9。
やる夫のことを気に入ってはいるものの異性としては見ていない模様。

飄々とした言動だが、どこか深いところに影が見える女性。
なのはとシグナムとは旧友であり、なのはも彼女には気を許しているようだ。

一周目では中盤での共同ミッションが初登場だったが、二週目では最初期からやる夫と関わるようになる。
また、一週目と違い長髪。

1886 ◆x0SRSoJXe.:2020/01/29(水) 01:48:26 ID:EsDrEpLc0

        、 - ‐‐ -,
       ,´: : : : : : : : :
      ゙i : : : :○ ○゙i
       }: : : : : : : _ _ _|
       |: : : :-=´_ _,´       以上だ。次回は来週の月曜日午後九時からとしよう。
      y' : : : : :_: : : : :i
     / : : : : : : :┌─┐       今回のヒロインははやて、なのは、アルトリア……一周目より平均年齢は高めだね。
     i : : : 丶: :ヽ{ .茶 }ヽ
     r : : : : :ヽ、__)一(_丿      お色気お姉さんとのうっふんあっはんと一心不乱の大戦争を楽しみたまえよ……!
     ヽ、___ : : : :ヽ : :ヽ
     と_ : : : : : : ノ : :ノ        それじゃ、シーユーアゲイン。いい夢見なよォ!
       ̄ ̄ ̄  ̄

1887安価のやる夫だお:2020/01/29(水) 11:17:37 ID:0L04adZ.0
乙でしたー

1888安価のやる夫だお:2020/01/29(水) 20:55:37 ID:ELFIpx260

楽しみですねえ

1889安価のやる夫だお:2020/01/30(木) 01:04:45 ID:2rQLCY8s0
お疲れさまでした

なのはさん、なんか親みたい

1890 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 20:59:36 ID:xlHx2Vog0

    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i       ハロー。
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

1891 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:03:40 ID:xlHx2Vog0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',         世界はなんだか大変だね。日本キューキューだよ。
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ     でも明日はワンダホーっていうしさ。
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ   私のお話でも見て気を紛らわしていってくれたまへ。
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ





         ,- ‐‐ - 、
       r‐イ: : : : : : : : :`,
      i /○ ○: : : : /   /` 、
       i_ _ _ : : : : : : :{    / : : /
       `,_ _`=-: : : :|   ノ : : /      じゃ、ぼちぼち始めようか
       i: : : : :_: : : : :'y´ : : : /
       `-‐、´: : : : : : : : : /        ハートフルロボットアクションストーリー、二週目といこうじゃないか。
            ノ : : : : : : : : i´
          / : : : : : : : : : :|
           i: : : : : : : : : : : !
.          (`ー‐-  -‐ _}

1892 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:03:51 ID:xlHx2Vog0

            _
         __⌒>:.ミー‐、 __
          ⌒>―:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:....、  _
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く⌒:.:.:.ミ 、
        /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.ハ
.         /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:イ:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
        /:./:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.:.|:./ |:.:/  l:.:.:.|:.|:.:.:|:.l:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       ,:.:/:.:.:.:.:j:.:.|:-|‐十十ト |/   |十|十‐|-、:|:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
       |イ:.:./:.:.:|:.:.|:.ハ| V 八      |ハノ 八ハノ:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
      |:.:.l|:.:.:ハ:.:.:.-r竓芹坏     竓芹抃-|ノ:./.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      |:.:.||:.:.:| |:.:.:[  辷zリ     _辷zツ /:/:./:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
      ヽ八:. | |:.:.八        ,       /:/:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |       さて、もうすぐ君にネクストを与えるわけだけど……
         ヽ|八:.:.:.ゝ       `       /ノ:./:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
      _     \:.:ト     ー一     /:.:/イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|       それがどういう意味か、分かってるよね?
     /ニニ=- __  V\:>       イ /:.:./  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
    ,イニ7  ー=ニニ= 厂/  ̄ 7‐≦zノ/:.:./  .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |        君はもうすぐ雇われの兵士になる。
  /}}:ニ7  \   辷7 〈   /天ヽ  /:ノ     | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  ′ノ'ニ7   〉    /   ヽ//Y] ∨ 〕ニ、   .| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |        戦場で人を殺すわけだけど。
  レノニ7    ∧   \ ./| 〈_// /  |-ニニミx__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
  /ニ7     /∧    /.  |―-.、∧__|  -ニニニヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. /ニフ    /::::::::.    \   |ニニ/  \      /ニ=i:.:.:.:.:.:.:.: |
/ ̄    ./:::::/辷、     \:|ニ=/   /    /   ニ|:.:.:.:.:.:.:.:.|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ネクストの譲渡の三日前に、彼にリンクスとしての心構えを説くことにした。
とはいっても、それほどたいそうなことも偉そうなことも言う気はなかった。

所詮は殺し屋、戦争屋だ。
どんなに理想を掲げたところでやっていることは変わらない。
流した血の量で報酬が決まる。
企業はそれを輝かしき栄誉と謳って憚らないが、
実際は人の死を利益とする死神に他ならない。

それもただの兵士やノーマル乗りとはわけが違う。
何万の命を奪うことも守ることもできる超次元の兵器を扱うのだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1893 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:07:24 ID:xlHx2Vog0

:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:l:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..: ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
:.:.:/:.:.:.:./:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.|:.:/!:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:|:.|:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
:./:.:.:.:.:.i:./:.:.:.:.:./:./:.:./:.:.!:.i .|:.:.:.:| .',:.:.:.:.:!:.i:.:.:.:.:. : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:',.:.::.:.:.:.:.:. |
/:.:.:.::.:.!:.i:.:.:.:.:/:.:ハ:.:./i:L|_i_. |:.:.:.| i:.:.:.:.:i .!:.:.:.:.:.:.;|、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| }:.:.:.:.:.:.: : |
:.:.:.::.:.:.|:.|:.:.: : i:孑i´,'|| |:.| | `ト:. |  !:.:.:.丁弋:`:ト-|、i:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:} i:.:.:.:.:.:.:.:.:|
:.:.:.:.:|: |:.!:.: ´:,'|:| !,' .| i:i  ',:.:|  \:.:! . ヽ:.:.:.:.|  !`ヽ:!:.:.:..:i:.:!:.:.:.:.:.:.:.: |
:.: :.:.|:. !:.',:. : { リ |i   i|  ヽ|    \',  .\ |   マ:.,':.:.:.:/:.,':.:.:.:.:.:.:.:. |
:.:.:.:.:!:.: ',:.i:.:.:.:!   |    | _ .|    _ヽ   .ヽ  マ:.::.:.///:.:.:.:.:.:.:.:.: |
:.:.:.:.:.',:.:.:.',ヽ : ', ヽ,,,____,,,,,,==      ==,,,___,,__ イ. //:.:///:.:.:.:.:.:.:.:.: : |       私から言えることは一つ。後悔しないように。
:.:.:.:.:| ',:.:.:.:トヽ:.',  ̄´´´´         ```` ̄ 〃//レ〃:.:.:.:.:.::.::.:.: : |
:.:.:.:.:| ヽ:.|:.:..:.\                  ///: !:.:.:.:.:.:.::.:.:.: : |        後悔するくらいなら最初から戦場に立たなきゃいい。
:.:.:.:.:|   ヽ:.: : ハ          i           //:. !:.:. : |:.:.::.::.:.::.:.:.:.:.:.|
、: : |    !.:.:.:.:iヘ                   /:. /|:.:.:.: |:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|        自分から望んでネクストに乗って、
. \:|    ヽ:.:.:.:! .\      ― ―      イ/:.: / |:.:..:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
   |     .\ :.ヽ、. ヽ           イ  ./::. / |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|        それで命を奪って後悔するなんて、
         \ ヽ ./| >.、   , < |,  ./:.:./. |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
            ヾ≠\.   `´   /.i、/:/ .   |:.::.:. |:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|         奪った命を侮辱するのと同じだから。
            ,、r´ .|    ヽ 、_ - ´  .|/ ヽ .   !:.:. : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
       ,、r:´/    .|    /、 ,ヽ   .|  ∧`ヽ.|:.:.:.: |:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
   ,、r::´:::::::::/.     |   /ゝ‐‐./ i   .|    ∧:::::`ヽ:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|

1894 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:11:18 ID:xlHx2Vog0

             -― -
          /:::::::::::::::::::::::::\
         ∠ ―― -   :::::::..   __
      ィ::i´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::..、 l /r―― =‐、
    /::l::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::' ̄ ̄ ̄`:..、
  . /l::::::l::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ `ヽ、:::ヽ
  /::l:::::::l::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::ヾ:::::l
 . {:::::l:::::::l::::\/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::lヽ::l
  l::::::ヘ:::::::\/::::::::::::::::::::::::::i::::::i::::l:::::l:::::::::::ヽ::::::::l::::::::l ヽl
  l::::::::::ヘ::::::/::::::/:::/::::/:::::::l::::l::l::::l:::::l:::l::l::::::l:::l::::::l::::::::l |        ここから先は後戻りなんてできない。
 . l::::::::::::ヘ::l:::::::l::::::l:::::l:::::::/:::://::/l:_/l_」_l、:::l:::l::::::l::::::::l
  ヽ::::::r‐‐|::::::l::::::l:::_」::-r‐:/7フ´「/ .l/ォミ:::l::::l::::::l:::::::l         一度戦場に身を置いた者は、離れたところで、
  . ヽ::{  l:::::::l:::::l:´::l:::/∠ ニ=ミ  チ゚://::/ /:::::イ::::/
    ヽ\ ヽ:::::l::::::l::::<´,イ  ,リ   .ム//;イ:::/::::/.l:::/          一生戦場に魂を囚われ続けるの。
     ヽ:>ーl\{ヽ{ヽ{  辷z/     l'//::/l:::/ l::/
     V  .l::::l` `            v':// l:/ l/            私が道を示しといてなんだけど……それでも乗るって言える?
   . r,/   .l::::l            _ /l:::l:::l /'
   /〈 ヽ、  ヽ:ヾ 、       ´/::::::l:/:::::l                
  ./  \ ヾヽ、ヽヘ/` ┬-....´:::::::::/'::::::::::l





   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ     どうせ、後戻りしたところで、やる夫には何もないですお。
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/     やる夫はネクストが欲しいですお。
/  (丶_//// \

1895 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:11:31 ID:xlHx2Vog0


.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.、:.:.:.:.:.:\
     /:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:/:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:. |:.:. | : l:.:.:.:.i:.:.:.:ヽヽ:ヽ
.    i\:.:.:.:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:./:.:.:/:.:.: |:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:i ヽ:.:',
      |:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.i:.:./:.:.:.:. i:.:.:,':.:.:.:..|:.:./|:. |:.:.|: |:.: |: : |  ヽ:i
     |:.:.:.:.:.\:.:.|:.:/|:.:.|:.: |:.: i:.;:‐7|‐二|メ|:.:|:.:|:.:.||:.:.|   ヽ
.     、\:.:.: ヽ|:/-|:. ! : |:.: |:.: /x 斥 |/ {:/|: !:.: ||:.:|
     ゝ:.:.\:.:. |{´`l:.:|:.:.:|:.:.|:./ヘ {::リ/ 〈/ lイ:.:./l:./
      |\:.:.:\:|\ ゝl:.:.:|:.:.|/   ゝ'  \ |:./ レ′       そっか。
      |:.:.:.:.ヽ、ヽ:| `!:ヽ:|、|       / レ′
      |:.:.:.:.:.:.:.\/  ‘, \\    ― ´              なら、止めないよ。
      |:.:.:.:.:.:.:.:. |   ヘ:.:.:.ヘ    /
      |:.:.:.:.:.:.:.≠__   ヘ:.:.:ヘ ―‐´                
      |:.:.:.:.:. / `ヽ、≧ュ、_ヽ :.{
      |:.:.:.:.:.:|::\   ≧ュ、`ヽヽ
      |:.:.:.:.:./::::::::\     \l┤
      |:.:.:.:/:::::::::::::::::\    ヘ{ ヽ、
      |:.:.:/:::::::::::::::::::::::::\   |\ ゝ
      |:.:/:::::::::::::::::::::::::::::::::l` ̄ 7  ヘ´ヽ
      |: i::::::::::______|  ,′   ヘ::::i
      |: |:::::l´::::::::::::::::::::::::::\ \   ヘ:|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
彼の反応は至って淡白なものだった。
これからリンクスという名誉の殻を被った大量殺人者になるというのに、
大した感傷も感じられなかった。

そういったことに関心がないのか。
そもそも、彼にはこの世のほとんどに関心が見られない。
興味を示すのはネクストばかりだ。

人を殺したい、というよりも、力が欲しい、といった様子だ。

もしも、もしも彼が、あの黒いネクストのようになったら。
その時は、私も命を賭して、この子を止めるとしよう。

彼が求めている力は、扱う者を英雄にできるほどの力なのだ。
怪物にだってできる。世界を守れるほどの力なら、世界を壊すことだって可能とする。

私もかつて、仇を討つために、大切な人たちが生きる場所を守るために、
力を求めた。

手に入れた力は、そんな願いとは程遠いものだった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1896 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:12:44 ID:xlHx2Vog0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

1897 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:16:31 ID:xlHx2Vog0

       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
初任務の翌日、基地のデータルームでネクスト戦役の資料を漁り、
変な男に絡まれた後でブライドル本部へと向かうことになった。

ブライドルとは企業連が運営するリンクス管理機構、
とは名ばかりで、実際は各企業の息がかかった仲介業者のたまり場らしい。
いくらリンクスが金で雇われる傭兵であったとしても、
企業としては、それらを管理し制御しているという体裁が欲しいのだそうだ。

だからブライドル。企業が握る、山猫たちの手綱というわけらしい。

リンクスとして活動する以上はブライドルにも当然世話になる。
どちらかというと、依頼を取ってくるなのはの方が訪れる頻度は多いらしいが、
一応案内しておくとのことだった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1898 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:34:50 ID:xlHx2Vog0

.       /:.:.:.:ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /  ̄ ̄ ヽ
     ///:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,
      /′.:.:./:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:.:.二ニ=‐:.{{}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
       ,':.:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
     : : /:.:.:.:.:.:.:,':.:.:. : |:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:. : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     l:/{:.:.:.:.l:.:. i:. l:.:.:┼<:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.i:.:.:.:.:.: /:./:.:.:. : /:.:.:.:.:.:.:.:.:./
     |:! :.:.:.: {:.:. {:.:|:.:.:|l--、 ヽ:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.}:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
     リ ',:.:. |:.:.:マ マ:.:|: ´沁}:.:.|:.:.:.:/:.:.:.:/_/:.: , ':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.: : /        見たことないものが一杯でしょ。
       マ:.lマ:.:|∧マ::{  )じリ/:.: /:.:.:.:/  }:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
         Ⅳ マ,':, ´N ゞノ〃:.://:.イ  /: /:.:.:.:.:.:. /:. : /          案内してあげたいところなんだけど、
           / : \    /:./ /:.:.:/__/:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/
.          {:.:.:/ ゝ┐ /ノ  /:.: /, ':.: /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:..            私もちょっと仕事があってさ。
           i: /   ヽ/  ./:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./
           |/       ヽ-- /:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./              代わりに友達に案内を頼んでおいたんだ。
           |!       /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./、
.               ___/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.: /― ≧ュ、
           , ´:::::::::./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::≧ュ、
          /:::::::::::::::/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧、
       .::::::::::::::::::::/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::}
      /:::::::::::::::::::/:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::i





     ____
   /      \
  /  ─    ─\       友達、ですかお。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |      「私にだって友達の一人や二人いるってば。失礼だよ?」
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |        す、すみません。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
前情報から荒んだ建物なのかと想像を膨らましていたが、実際は違った。
輸送機の後部ハッチが開かれた先には、トウキョウのドックの数十倍はあろうか
という巨大な空間が広がっていた。

鈍色の壁に覆われた空間には、自分たちが乗ってきた輸送機の他に
大きなジェット機や移動用MTまでもが格納されていた。
スーツの要人らしき男たちや、グリスの匂いが漂ってきそうな軍服の連中が降りてきて、
よく分からない会話を交わしながら奥のエレベーターホールへと向かっていくのが見える。

困惑しているところをなのはに引っ張られていき、円柱状の壁を囲うように並んだ
エレベーターの一つに乗り込み、急激な上昇による慣れない重圧感に戸惑いながら、
一階のエントランスホールへとやってきた。

そこには見たことのない光景が広がっていた。
白い大理石の床が一面に広がり、ガラス張りの壁の向こうからは太陽が覗いていた。
壁伝いには間隔的に広葉樹が植えられており、初めて見る本物の木に目を見張った。

休憩や食事用スペースも兼ねているらしく、角ばっていてどこか無機質な
テーブルと椅子がそこかしこに並べられており、企業の人間と思しき人々が
歓談していたり、食事を摂っていたり、仕事の相談をしていた。
各企業の支社もオフィスフロアにあるというから、それらのスタッフだろう。

人種も様々で、肌の色も髪の色も、年齢も性別も、恰好も雰囲気も、
何一つ統一感がなく、混沌としていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1899 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:58:26 ID:xlHx2Vog0

                ,........――――....、
                    /:..:..:..:..:..:..:..:..:: ̄\\
             厂`:..:..:..:..:..:..:..:..:\:..:/Λ\
              /:..:: |v、:..:..:..:..:|:..:..:..:∨ / |:..::|
.              /:..:/:..| `、 :..:..:.|斗‐|ミ|// l∨|:
             /:..:/:..:イ ⌒|:..::|::|:..|:: L::|/ : lΛ|:|
              :..:..:..:..|::|f竹うY:|::|::竹ゔY:..:..|:..::|:|:
           ::|:..|:..::乂__ Vり |ノ:..ノ ヒツ ||:..|:..::|:|:|           おひさ、なのはちゃん。
            |:|l::|l::\ ト- ''' 丶    '' 八 :..:..|:|:|:
            |八|\:トミ人  ゝ  ′イ|:..|::|:..::|:|八          「ああ、待たせちゃった?」
                 ノ八::厂 >  -Λ:|:..|::|:..::|‐→
                 イ|:::/Λ ィ{___ /  八|::|:..::|/ Λ         ううん、かまへんよ。
              l:|::′ } |__/ | |  ノ人:..|  / Λ
               _八| /へ\ | |     \  / 人        で、そっちが例の?
           /⌒7  / |;;;;;ノ /| |    /     ̄`
              {/\__/| /:..:|/:\\\ | / __  \      「そ。ほら、やる夫君。自己紹介、してみて」
              :: :: :: ::|:: : |'⌒7:: :: /: : \\L (>'´|:::::::\ |
          人:: :: :: \::∨/:: /:: :: :: :: :: T /Λ:: :..\::::::::|/
             /::\:..: >:⌒i:: ::⌒\:..:..:..:..:ノ///Λ:: :: ::  ̄\
         /:: :: ::厂 :: : c::|:: :: :: :: :: :: :厂/////Λ/:: :: :: ::|
           /:: :.. :..| :: :: :: :: :|:: :: :: :: :: ::_}/////////:: :: :: :: ::ノ
.          /:: :: :: : j:: :: :: ::c :\ : : : : ̄∨//////:: :: :: :://Λ
         /:: :: :: :: {_: :: :: _:..厂| ̄| ̄冫///:: :: :: :://///Λ
.        /:: :: :: :: ::厂 ]二「    ――/:⌒∨⌒\ ::////////Λ
       /:: :: :: :: : Λ:: :: :: :: :: :../::/:: :: :: :〈:: :: :: :..「 ///////// |
.       ――:.. :../:: :\: : : : /:: :: :: :: :: :: :../ ⌒\ノ ///////////|
     |:.. :: :: :∨:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :{ \ nn、/////////|
     |:.. :: :: :ノ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :..\ У | | | //////// |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
やる夫を連れたなのははカフェテリアの隅のテーブルに近づいていくと、
そこで端末を弄りながら何やら難しい顔をしていた女性へと声をかけた。

肩から羽織ったロングジャケットとどこかの制服と思しき黒いスーツという
軍人然とした出で立ちだったが、如何せん身長が低かった。
やる夫より頭一つ分は小さい。
栗色の柔らかそうな髪を肩まで伸ばしており、なのはに手を振ると小さく揺れていた。
顔立ちはどこか子供っぽく、少女のようでもある。
にっこりと口の端に笑みを浮かべており、なのはもまた気さくに挨拶していた。

少しだけ、昔の知り合いに似ている気がして、やる夫は言葉に詰まった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1900 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 21:58:36 ID:xlHx2Vog0

       | | |

     / ̄ ̄ ̄ \  ペコッ
   /       . \
  /   \   /   \       にゅ、入束やる夫ですお。
 .|   (ー)  (ー) .u. |
  \    (__人__) .  /       よろしくお願いしますお。
   /    `⌒´    ヽ





               _____
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:――
       __,.∠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒\:.:.:.:\
.      /:.:.:.:.:.:.:/:.:.∨:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
     /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:. | :.:{:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.\:.:.Λ:.:.:.:.:.:..
.    /:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:. |:|ハ|/:.|:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:∨ /∨∨〉:
   /:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:. |:|  |:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/ /|:〉 〈: |
.  / :.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:Ν.  | :.:. |:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /: |._Λ〉|
   : |:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:┼―‐ -:.:.:.|:.:.:. ィ:.: ̄:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.: |      ん。私は八神はやて。なのはちゃんの、まあ、古い友達や。
  |:.:|:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:.:|斗ぅ=ミ :|:.:.:.:.:|ァう=ミ: |:.:.:.:|:.:.:.:.: |
  |:.:|:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:.:{ )いハ 从:.:.:.:.| )いハ Y:.:.: ノ:.:.:.:.: |      あー、形式的なんもやっとこか。
  |:.:|:.:.:|:.:|ヘ:.人:.:.: 乂;;ツ   \:.| 乂;;ツ 从:.Λ:.:. /:.|
  |八:.:.|:人:|:.\\ト''        '''  /:.:.:/ }:.:.:.:.:.|      ブライドルランク9のリンクスやらせてもろてます。
     \   |:.:.:.:.:.八     '    _,   /彡/_,ノ:.:.:.:.:.:|
       八:.:.:.:.:.个   `       イ:.:.:.:| :.:.:.:. |:.|       支援企業は桜花。オルデンブルクの傘下やねんな。
       /:/:.\/ ̄         < |\__:.:|:. /:.:八|
     /:/⌒∨ :. :. :. {\>r≦.  ノ| : :. :. :. :.\:.:.:|       以後、よろしうね?
    /:.:./ :.:.:.: ∨:. :. Λニ=‐‐=ニニニニ|:. :. :. :. :. :./:.八
   ⌒ア/:.:.:.:.:.:.:.:∨ /  ∨二二二./|:. :. :. :. :/:.:.:∨\
 / ̄ ̄/::::::::::::::::::::∨   Vニ>''´  |:: :: :: :: /::::::::::∨__
:: :: :: :: 厂 ̄ ̄\:: /{__/{⌒`}\  Λ::: :: ::/::::::::::::::::⌒\
:: :: :: :/:: :: :: :: :: ::.:}::::{/  {:::: /  \j:::::\::/:::::::::::::::::::::::::::::

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
なのはの友人と聞いて、もっと怖い人を想像していたが、そうでもなかった。
一応、なのはの経歴はやる夫も知っている。

十年前のネクスト戦役において重要な役目を担ったリンクス。
かつてのランク9。ネクスト戦役の英雄。黒いネクストを屠った女。
オルデンブルクの白い魔王。聞こえてくる呼び名は数えきれない。

そんな歴戦の英雄であるなのはの友人ともなれば、
いかつい軍人のような人物が出てくるものかと心のどこかで決めつけていた。

優しげに微笑むはやてを前に、肩の力が抜けていく。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1901 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 22:04:03 ID:xlHx2Vog0

                    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ´:.:.´―― 、
                   /:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:\
                 /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:\
                 i:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\、:.:.:\
                    |:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:./:.:.:./:.:|:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ヽ:.:.:ヽヽ:.:.:.:ヽ
                |:.:i:.:.:.:.:.:.:.:i:.:./_/|://:.:|/:.:./|:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:ヽ:.:.:.i \:.:.:i
                |:.:|:.|:.:.:.:.:.|:.丁//Ⅳ`テメ/:./ |:.:./|:.:/|:.:.|:.:.:|:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:|   ヽl
                 ヘ:.l:||:.:.:.:.|:./r≠=て7=、 //  |:.丁メ-||:.:/:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:..|:.:.:.:.|     |
                    >|:.|:.:.:|:.||ヾら:::::゚::::}   /   ./∠=z//下:.:/:.:/|:.:.:.:.:/|:.:.:.:.|
                 | ||ヽ:.|:|ヽ. 辷zzメ_    /./::::o::7ヽ/:.:./:.:/:/:.:.:.:/ |:.:.:.:.!      じゃあ、私も私の用事を済ませてくるね。
                   ヽ |:.ヽヽ.             〈⊃::/.〃///:.//:.:.:./ |:.:.:/
                      |:.:.:.|:.|\             `¨≠//:///:/:.:./  .|:.:/       はやてちゃん、後はよろしく。
                   |:.:.:.|:|         ´    ./:.:.//:|/:./  /:/
                     |:.:.;||ヽ      ` ー    ./:.//|:.:.:/:イ   /         「おっけい、任しとき」
                     rゝ:.:.|  \          , イ|:.:.:./:.:!:/|:.:|
               ,、..イ´ヘ ヽ:.| 、  \   , <´:.:/:.:.:/:.:.:|:!:.:.:.|:.:|
            ,、r::´´:::::::|   ヘ \ \  `フl   .|:.:.::/:.:/:.:.:.:.:!:.:.:.:.!:.:!
.         ,、r::´´:::::::::::::::::::::|   ヘ    \-/ |ヽ:.、|:.:.//:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:!:.|
     ,、r::´´:::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヘ    / | |ゝ.| ヽ::ヽ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.|
  /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    .ヘ   / ゝ≠| | ヽ::::::\:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:|:.|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
なのはははやてと短いやり取りを交わすと、仕事を済ませにエレベーターへと
向かっていった。こなれた、長年の付き合いを感じさせる話し方だった。
多くを語らずとも、とはこういうことを言うのだろう。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1902 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 22:12:23 ID:xlHx2Vog0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |     ええと、それじゃあ、案内よろしくお願いしますお。
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





                   ___/⌒\
                 .、-''".: .: /.: .: .: .:\`丶、
            .、-'".: .: .: .: .: .:.⌒\.: .: : ',.:〉\
          /.: .: .: .: .: .: :\.: .:\ :\:⌒∨ ∧.:.
            . ' : .: .: .: : |.:.:. .: .: .:`、.: .:.',.:.〈⌒∨ : .: .:.
          / /.: .: .:/:| .:|.: .: .: ', :: ',.: .',:.:〈⌒i : .: .: .:.
        . : |.: .: .: .: |'^| : : .: : ',_:ニ=-‐….: .:.:.|^ヽ.: .:.|
        |.:.:|.: .: .:|.:.:| |.: .: .: .:.:|.: :>==ミx..: .: |^ }.: .:|
        |.:.:|.: .: .:|.:.:| 八.: .: .: .:|〃 _)ぃハ Y.:.| 〉/.: : |
        |.:.:|.: |.:八.:./ ,,,,_.:.:.i|   乂ぅ少 j:/|ノ:|.: .: | ____
        |.::.|.: | : .: 八 Y _)心jリ     , , , / :|.: :|.: :/  / ̄\       んー、それもええんやけどね。
        |.:.:|:八 .: .: : :人乂ぅッ           八.:/  /       \
        |.:.:|.: .:.\ .: 〈:心 , ,  ` _ ノ   / :|.: |\  |             とりあえずご飯でもどない?
        |.:.:| :(\( \.:.:. 个 .         イ/|:/| / \〉   |
        |.:.(\\ \ \(\ ::::/ ).‐--</ 〈:/.::| ̄ ̄\   |  /      もうお昼やさかい、お姉さんもお腹空いてもうて……
        |:/ \\\ \ \ \ //::::://-:\ /:::八    \ | /
        / r‐ミ\\(``〜、\ `'<〈/|_://--<:\       〈
          )>  .,   ニ=- ..,_      ̄\へ::::::/:::|\    〕
             \    r''        〕:::::\:::::|::::::\   \
             _/)> _ と _,,....,, __  /:::::::::::|\::::::::/ \
       __/ ̄ ̄~"''〜、、---):::::|: :/|∨:::::::::::::|::::|\/ ::::::: \
     /  /         `丶、::: |:/ :|/::::::::::::::/:::/::::::\::::::::::/\
    /   /                 \:|:::::::\:::::::::/:::/::::::::::::: \ /::::::: \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
そう言われて、食事を意識すると腹が鳴りそうになった。
やる夫も昼食がまだだったので、丁度よかった。

一瞬、周囲のテーブルに置かれた食事を見つめていた時に
くすりとはやてが笑っていたようにも感じたが、気のせいだろう。

頷いて見せると、はやては目を細めてやる夫の手を取ってきた。
初めてまともに触った女性の手は、白くて細くて、しなやかで暖かった。
突然の出来事に心臓が跳ね、言葉を失うやる夫をよそに、
鼻歌交じりのはやてに飲食店のブースへと手を引かれた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1903 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 22:29:15 ID:xlHx2Vog0

                    . .: '"~~ ̄ ̄ ̄~~"''〜、、
               __/.: : .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:`丶、
           _.、-''" ---ミ{.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: : \.: .: .: .: :\
         / /.: .: .:.: .:八.: .: .: .: .:.\.: .: .: .: .: .: .: .:\.: .: \.:.\
        / /.: .: .: .: .: ⌒\/⌒: .: .: \.: .: .: .: .: .: .: .:\.: .: \.:.ヽ
        /   : /.: .: .: .: .: .: .: .:./.:_.: .: .: .: .: .: :\.: .: .: .: .: .: .: .:\.: .:.:|.: .:.
      '   ..:./ .: .: .: .: |.: .: .: /.: :∧.: .: .: .: .: .: .::\.: .: .: .: .: .: .: .:\∧.:.:i
     {  /.:/ .: |.: .: .: :|.: .: :∧__彡|.: .: .|.: .: .: .: .: .: .: .: .:.: .:.|.: .:__| / |.:.:|
         ∥.: .: .:|.: .: .: :|.: :|/|'^   |.: .: :|.: .: .: .: .:.:.:|.: .: .: .:.:.|/ | \.|.:.:|
       |.:|.: .: .:|.: .: .: :|.: :| :|   _|.: .:.∧.: .: .: .:.: _|.:|_.: .: |,,/_|\ \:|
       |.:|.: .: .:|.: .: .: :|.: :|八/ | \ |.: .: .: .: .: |.:|.: .: \|/ ||_/\_〉
       |八.: .: |.: .: .: :| .: /:\  | :/  |.: .: .: : : / :|.: .: :/ |_,,/|.:. .:.:|.: |
          )八|.: .: .: :|_.:.|      j/  :|.: .: .: : /  |.: .:/  .: .: .:|.:. .:.:|.: |
             |\.: ..:{ )\ ィ芋芋ミ :|.: .: .: / ィ芋芋ミ:/.: .:.人.: : |.: |       おー、ええ食べっぷりやないの。
           八..:\:{ } ^)\      |/):/      /.: / : .: .: |.: |
             /.: .: .: .: {,/ //⌒:/:/:/:.   〈i    :/:/:/: イ ノ.: .:/.: :| 八       お腹空いとったんやなぁ、おかわりもろてきよか?
         /.: .: /.: / .:.∧        ___       八.: .: / : : |.: |.:\
           /イ. .:/.:./  〈 : : : \__   |    |     . : .: / .: .: .|.: |.: |⌒     「い、いや、そんな」
            |.::∧.: `丶、 ̄ ̄\.: .\ \_/   イ : ./:|.: .: .: .:|.: |:八
          _|:〈_∧.: .: .:L\   ).:.:..八     イ  ̄\/.: : |.: .: .: .:|.: |.: : \     かまへんかまへん、ぎょうさん食べなはれや。
      /  \ ̄ ̄\.: `丶、 .:./⌒\><  |\  /\.: |.: .: .: .:|.: |.: .: .: |
     /  \   \   |.: .: .:|| \     〉::::/  \ \  ∨ : .: . 人八.: .:.:.|
      〈    \)   \__|.: .: :八_ /\  /         |.  /.: .: / ̄ ̄\.:/
     | 、       〉 八.: /  /    /          :| 厶 イ       ∧
     | ∧        |   )' _/    /           .:|    |     /  \
       〉 \    |/ /\    ∧_      //    | ̄ ̄\/  /  ',
      {     \   |/     \   / \ \     //      |  \ ./ ,:    ',
     〈 ̄ ̄\. \ <       \ハ.   \_ _/        |    ∨./    ',
     }      \_/|\        ~}    /Y⌒\      |   \ 〈 / \. ',
     }___/ / |  \     //|   /:i\  /:i:i\    |    \∨       ',
     〈    ./ |   |   \/ /∧ / \/⌒:i「 ̄ \__|     ',      ',
       〕    |  |      /V ∨_  {:i:i:i:i:i:ノ /二=-―…    ', |/     ',
      〕   / .|    \     / ̄ ̄     ∨:i:i〈./             } /       }
      〕  ./  |  \    /           ノ:i:i:i:i:\              ; /  /  }

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
はやてに流されるまま、やる夫は食卓に着いていた。
テーブルには見たこともない料理のプレートが置かれ、湯気を立ち上らせている。

「これが生姜焼き。豚さんやねんな。んで、こっちがお漬物。大根さんや。
これはきのこさんのお吸い物。てか、自分お箸使えるん? さよか、ならええわ」

はやてが色々と説明してくれたが、よく分からなかった。
とりあえず手を合わせて、覚えたての箸で口に運んでみた。

初めて食べる料理に夢中になっているやる夫を見て、
はやてはにこにこしながら同じ定食を行儀よく食べていた。

なんだか子ども扱いされているような気がするが、
美味しい食事の前では気にならなかった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1904安価のやる夫だお:2020/02/03(月) 22:38:09 ID:a99oz1GQ0
こうやって初期のやる夫を見ると、1周目最後には喜怒哀楽が育ってたのを感じる

1905 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 22:46:43 ID:xlHx2Vog0

         ____
       /       \
      /   ―   ―
    /     ( ー)  (ー)'
    |         (__ノ、_,x ,--、
    \.       `ー<  ヾ zヽ ズズ…
____/       ー‐\/| |
| |  /  /            __ノ
| |  /  /          |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ.   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
なのはがよく連れて行ってくれたネクスト収容施設にある食堂での食事も、
これまでに比べれば信じられないようなご馳走だったのだが、
このブライドルでの食事は格別だった。

肉や野菜も合成物ではなく天然物のようだし、何より味が濃い。
未発達で貧相な味覚の持ち主であるやる夫には鮮烈な体験だった。

時折むせそうになって、はやてが慌てて水を注いでくれた。
食事をかき込んで喉に詰まらせそうになったりしたのも初めてのことだ。

はやてが持ってきてくれた食後のお茶を啜っていたところで、はっとなった。
さっきから、何から何まではやてにやらせてしまっている。
申し訳ない思いに駆られてはやてを見るが、彼女は依然として笑みを浮かべていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1906 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 23:00:37 ID:xlHx2Vog0

    . . <: : : : : : : : : : ≧: : .
.  , : : :_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、
 ,: : : : : : Y´: : : : : : : : : : : : :丶: : : : :\
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ: : : ヾ:.、
: : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : ; : :ハ
: : : : /: : : : : :/;_:_:;: : :/: : : : : : :∨: : ∨: :!
: : : ::{: : : : : : {´`´`∨: : : : : : : : ∨≪∨:{
: : : ::|: : : : : : | _,.--}:-:、 : : : :; -:∨≪Ⅵ
: l : {:!: : : : : : !´  __l! ∨:|ヘ : }从: }: : : |リ         ええんよ、そないに畏まらんでも。
: |:l:从: {:-: : ::トz====㍉,   }/__,ム:| }: : |
: |:|: : {`ヽ ∨:!ゞ辷:ノ    ( ´¨´八.!::从          それよか、昨日初任務やったそうやね。
: |:|: : `ヾ_- .,         ,   .: : : ト 、
: |:|: : ∨: 〉く: 、     __ .,  .ィヘ:_:_、`ヽ         どないや、初めてネクストに乗って。
::介∧ ∨{  Y: >、    ̄ <: :{ ゝ_ィ^ヽ.
:{ .l: :∧ ∨:\): }ヾ:、/ ̄_Y二ニrf´` `  、         大変だったんとちゃう?
:| .|:∧ \{~ ‐}:l:!  >‐ミ {_|_ {ノ^ヽ     、__
ゝ/ ∧     |ハ./三三∨ ̄ `ヽ. ハ    〉:::::Y
_/ / ∧    / }!ゞ三三≧--=ニニニ{ト-::イ:::::::::!
.   /  \. /  .!::::::>:..寸二〉::::>:::::`ヽ:::::::::::::::|
,-=ミ    .У_.」::::::::::::::::><::::::\:::Y::::::::;::::::;ノ{
   `ヽ  {   .|:::::::-<::::::::}::::>::Ⅵ:::::::::::Y:::::::l、
       l!    !::::::{:::::::::::::└::―:-Y::o::::::::}::::::::|::\
       l!   ム::∧::::::::::::::::::::::::::::`::、::::::|:::_:::_::_:::::
       l! イ::::::::::::::\::_:_::::::::::::::,::-::‐'::´:::::::::::::::ト、





     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \      まあ、気分はそんなによくないですお。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /       けど、これからリンクスとしてやってくわけだから、
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |         避けては通れないことばかりですお。頑張るしかないですお。
  \ /___ /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
はやてに初任務後の感想を聞かれ、胸の内に何かがつかえるような感覚がした。
空を翔け、自分の四肢のようにマーシフルを動かし、銃を放った。
当然、ノーマル機に乗っていた敵兵はこの世にいない。

だが、後悔することは許されないとなのはも言っていた。
相手も覚悟の上で戦場に立っていたはずだ。
正直、色々と分からないことだらけだが、分からないなりに割り切ることにした。

そう答えると、はやては小さく鼻を鳴らして頷いた。
少しだけ困っている表情に見えた気がした。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1907安価のやる夫だお:2020/02/03(月) 23:04:17 ID:LFORQnNo0
本音を話さんかい!

1908 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 23:14:55 ID:xlHx2Vog0

                      -‐……‐-
                  .、-''".: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.:`丶、
              /.: .: .: .: .: .: .: .: .: ̄ ̄\:___| _:\
            _/_.: ._)\.: .: .~"''〜、、.:/\| |: .: ヽ
              /.: .: .: .: : \.: .:.\: .: .: .: .: .: .:.\ /.:\.: .: .:.
          /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: :\.: .: .:\.: .: .:\/ ∧. ',',
            /.: .: .: .: .: :|:∨ハ.: .: .: .: .\.: .: .:\.: .: .:\.:.', ',',
        /: .: | : : .: .: | :|彡|.: .: .: .: .: .:\.: .: .: .: .:.:.:|.:\',:|.:.:',
         .: .:/.:.|.: .: |.: .:| :|_|_. .: .: .: \ : | .: |.:_:|_.:|.: .: .: .:| : ..',
       ∥:/.: .:|.: .: |.: .:| .: 八.:.:\.: .: .: : |/|.: .|.: .: |.: .: |:∨ : .: ',
      ∥.: .: .: |.: .: |.: .八:\__\:(_\ : .: |  |.: .|.: .: |.: .: |) |.: .: .: :',        「それじゃあ、案内を……」
      { i.: .: : | .: 人: .: .: / ̄ノハ \.:|  x===ミ.: .:人八.: .: .:.:',
         |.: .: : |.: : : |:\ : 乂 乂^ツ   )   , ,  ノ/イ.: :| : : .: .: ',       せやな、腹ごなしに最上階でもいこか!
          j八.:.:.|八.: |.: .:| .: .: :>, ,   、        /|: j|.:.:.:|.:\.: .: .:',
         \| | :\.:.:.| : .: 込    _   '⌒)   .: :| :リ.:.:.:|.: .:.:\.:.:.:',      えらくでっかい展望台があってな、
           :|.: .: .: .:|.:|\.: .:> ,.  '‐-‐  / | ∨/.: .: :|.:\.: .: .: : :
          /.:|.:|.: .:.:.:|.:|/(    >   _/ /:| | : .: | .:|\ ̄\.: .:i       海が見えて綺麗なんよ。
            /.: :|.:|.: .:.:.:|.:|//∧  /:::| |\_/../ :| .: : |.: |/∧  ∧.:.|
         . .: .:|.:|.: .:.:.:|.:|/⌒∨:::: | \ニニ/  ∧ .: .|.: |__〉 / ∨       オフィスフロアとか見ても楽しないやろ?
         | 八|八.: .:.:|.:|/\_/ :::::: | /⌒> <⌒/:::∧.:.:| :八 ∨ \ ',\
         | / ∧.: : 八  /::::::::::::|  〔:i:i:〕 /:/⌒ハ :|/  \ \ \   \
          /  / :).: .: .:∨⌒7⌒:〕  /:i:i:| /:::::::::::::::〉八 ̄/ ̄ニニニ-_   .
           / / /⌒\.: {.ニ〈::::: 八_/:i:i:i:|::::::::::::::/-=ニ∨:::::∧ニニニ-_   |
.         // _ -ニ//ニ=- ⌒\::::::〈⌒:::/:::::: /〔_______〕L:::/::::::~ニニニニ-_ |
       / く_ノ=/:::::{/:::::``〜、::\:::ヽ_/::: /:::::::::::::::::::::::::V::/ ::::: 'ニニニニ_|
        /::::/___/::::::::: {::::::::::::::::::::::::``〜、、/::::::::::::::::::::::::::::::::}/:::::::::::::}ニニニニ.|
.      /::::/:::::::::\::::: 八:::::::::::::::::::::::::::::::::::: \::::::::::::::::::::::::::::::::八:::::::::::::\ニニニ|
.    /| :/:::\:::::::::\::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::: / / ::/::::::::::  ̄ ̄||
.   /  ∨::::::::: \::::::::::{   〕ニ=------‐=<:〕⌒::::::::::ニ=-:::∨/::::::::::::::::::::::::::/:|
'⌒\   〈:::::::::::::::::::::::::::::}   〈::::::::::::::::::::::::O)::::〕ト:::::::::::::::::::/:{:::::::::::::::::::::::::::::::/ |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
空になった皿の載ったプレートを返却した後、なぜか展望台まで連れていかれた。
エレベーター内で簡単に施設全体の説明をされたが、それきりだった。
まあ、正直な話、展望台から見える風景の方が気になった。

ガラス板で覆われたドーム状の空間に出ると、陽の光を受けて煌めく水面が見えた。
ブライドル本部は孤島にあるらしく、周囲一帯が海原だった。
比較的コジマ汚染も少ないらしいが、さすがに泳げはしないらしい。
海鳥というのも見てみたかったのだが、それもいなかった。

はやてが海について色々と教えてくれた。
全ての命は海から来たものだと考えられているそうで、
昔は傷を負った動物が山から下りて海に浸かりに来ることもあったとか。
そんな命の象徴とでも言うべき海も、今では魚一匹住めやしない。

しばらく風景を見て過ごして、その日は早めの解散となった。
迎えに来たなのはと一緒に別れの挨拶をすると、
はやては掌をひらひらと揺らしてにかっと笑って見せた。

「ほな、元気でな。また近いうちに会えるとええな?」

それを見ると、慣れない場所での不安も幾分か楽になった気がした。
なのはと一緒にいる時とは、また違った感覚だ。
どこか懐かしくて、とても遠かったものだった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1909 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 23:15:12 ID:xlHx2Vog0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

1910 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 23:28:12 ID:xlHx2Vog0

                       __
              __     /:.:.:.:.:.:.:ヽ
        __ x≦:.:.:.:.:.:.:.:.:≧ュ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i
     イ:./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/,':.:.:.:.:.‘,:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:. : |
    ///:.:.,':.:.:{:.:.:.:.:./ i:.l:.:.:.:.:.:.:i:.:.}:.‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    〃 i:.:.:i:.:.:.i:.,:.二i  リ丁:.ヽ/:./:.:.:.}i:.:.:.:.:.:.:.:. |
   /   !:.:.ヽ:. {ヽ心`  ,孑㍉//:./:|:.:.:.:.:.:.:.:.:|        今日はありがとね、やる夫君の相手してくれて。
      ヘ:.:{ ヽ{l:.!ゞ'   弋:ソ// i}/|:.:.:.:.:.:.:.: |
       ヾ、 |:人 `     イ:.:}ノ l:.:.:.:.:.:.:.:.:l        「どういたしまして。なんだか小さい子の相手しとる気分やったわ。
          ゝ:{  .` ´ //:.:/イ⌒ヽ:.:.:.:.:.: |
      /7r// /l- ,- 7l==//:::/::::::::::::ヽ:.:.:.:.:!        中々可愛げのある子拾ったなぁ、なのはちゃん? 私も気に入ったで」
      `/li_ノ´/ ////_/l/ /__i::::::::::〃ヽ:.:.:.,'
     , { 7  / r´/::7´ヽ/ヽl ',:::::::{{   }:./         まあ、それはいいけど……どうだった? 実際に話してみて。
    〃 i __ ≠7| // , -‐ ´ ヽl ',:.:.:ゝ-'//
    i  ̄  / lイ/     ,  l  ヽ:::::: `l           私も、あの子のことはよくわからなくってさ。
    |  r ´  /       // ‘, ヽ: : l
     7´{    i       /   / .   ̄ l
    / ‘,  ‘,    ノ    { .∨   i
.   i    ゝ--- ゝ -- ´     ヽ/∨   .

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
トウキョウに戻ってきた後、簡単な夕食を済ませて自室へシャワーを浴びに行った。
髪をドライヤーで乾かしてから備え付けの冷蔵庫を開け、常備している
栄養補助ドリンクのラベルが貼られたペットボトルを手に取る。

寝間着に着替えてベッドに座り、端末を立ち上げてはやてに電話をかけた。
丁度暇だったのか、はやてはすぐさま出てくれた。

「きっと根っこは優しい子なんやろなあ。
私が気い回してんの気づいた時とか、申し訳なさそうにしとったし。
意外と世話されるより世話するのが好き、みたいなタイプと見たわ」

どうやら、やる夫ははやてから好印象を持たれているらしい。
確かに、悪い子ではないのだ。色々と鈍くて疎いところが多いが、
卑劣さや意地の悪さは感じられない。

まあ、その辺りも未発達だから、と言ってしまえばそれまでだが。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1911 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 23:36:14 ID:xlHx2Vog0

              -‐━━=ミ
          /⌒:^.: : : : : : : : : ::>
       _.-=ミ: : : : \: : : : : : : : :V: `.
       .ィ: : : : 7:〉 :∧: : :V: : : : : : :〈/: /〉:.
     /: : : : : :|/ | : :|:V: : :i : :| : : : : V〉: : ハ
.    /: : : : : : :|i !::斗-V: :|ー|‐|:-|: ::|:|i: : : |i
    ′l: : |i :|i |i_,.ィテテミ : : |N|ィテミN: |:|i: : : |i
   { |:::|i :|i |i  r勿, |:N  r勿ノ !::|:|5!: : : .
.      从::|i: |i |i: ^¨¨  i      」::|:|,ノ: ;小:.        けど、あの子……危ない部分も多い気するわ。
.      〕: :|i |N」    ,  、  .: /|:| : /: : :|i
        |i ||:|:i>       .ィ :/::」:/〈: : : 八        初任務のことも大して堪えてない風やったけど、
        |i ||:|:|///〕ニ=-   | l: : :/  V⌒V:\
        |i7⌒V| V寸ニニ才 !: /   \_,V⌒ :、     あれは実感がないというか、そういう感性が麻痺しとんのか……
.       _ --厶ヘ V  V /⌒丶 | {    -=ミ,V{  ,ハ
     〈,   /     V V^V__/^V |/ /    \ /       「どういうこと?」
    /∧ /     }.  }i / Vi{  」 /  ______ /   __
.    {  V      ,リ,  }i   i{  }i,  /    |ー━=ミ」
    r」  ⌒ー‐―( ̄ ̄〉ム  /|  i|/    |    _.」L
    |⌒ー}     /    \ V   /  \   _|  ー=ミ__ )
    |   ノ    ,/       \ ./   f/―‐┐___   } \
   ∧__(___  _/        \   /  ̄ ̄〉 乙...
    /   /八       _ji斗〜'へ  ̄ ̄|   」(
 /  /   / ̄,.. .-‐ '''""~         .V  rノ.   \





                        -‐…‐-
                  _.、-''" .: .: .: .: .: .: .: .: .`丶、
                    /⌒: .:/.: .: .: .: .: .: .: .: .: .:\.:\
              //⌒ヽ(.: .: .:.:\.: .: .: .: .:.\.: .:\.:\
                 /.:/.: .: : /∨\.: .: .:.:\ .: .: :\.:\.: .:\:.ヽ
.               / : .: .: : : | :i⌒ヽ : .:| : : |\ .: .: :\.:\.: .: .: : .
             /.: .:.|.:.: .: .:| :|   |.:.:.|.:.:./ ̄ ̄\ :| .: 〈∨〉 : :.
.            / .: | :|: : .: :/|⌒ |.:.:.| : : |  |.:.: .: .:/|/〉〈∧〉.:.:.:|
           /.:|.: :| :|.:.:.: .:.:|八  | .:j||.: .:| _|__|_.:/ ///:|.:.|: .: .: |
           .:. .:|.: :| :|.:.:.: .:.:| xfて㍉.:リ|.: .:|'⌒て(~"Y/.:.:|.:.|: .: .: |       家事でも仕事でも、簡単な方法で済ますと実感がないやん。
        /.: .: :|.: :|八 : .: 八  _):刈 |.:.八   _):狄リ| .: 八| .: .: :|
        /⌒7.: : |.: :|.: .:\.: .:.:ヽ乂少 j/   ∨'少'.: .:/,ノ.: .: .: :|        ご飯かて、パッケージされた配給食じゃ食べた感薄いやろ。
          |: .:八.: .: .:\:\.:〈⌒, ,  、    , , 厶イ.: .: .: .: .: :|
          | /  \(\: \:::込     _       イ.:.:.: .: .: .: /.: |        でも、実感がないっちゅうことは楽っちゅうわけやから、繰り返す。
          |:    \⌒\ .: 个        //.: .:/.: .: .: /.: : |
            /.: .:./r<\.: .: .\:>-<  / ̄/ .: /.:./、.: .:.|        ……ネクスト使えば人殺しなんて片手間や。
            /:r<__||"^\\.: .: .\___/∧///.:.//\:|
            / : /⌒\八   \\.: .:| \_/〈∧\.:.:// / ̄ ̄|      敵も生身とちゃうから相手の顔も見えへん。引き金の感触すら。
        ⌒7 :〈      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄|.: |〉 /⌒\ |:::::V/./     ∧
          {.: 八    / /    .八∧∧:i:i:i:i:|\:::::: 〈     /⌒\    流れる血も見ることはあらへんやろ。
         /    r<      /:::::::::〈 \:i:i|  |\::::〉      \\ |
        /     /____/::::::::::/ :\ |⌒ヽ |::::::\~"''〜、、 \\
.       /  _.、-''":::::::::::::\::::/____/::::::::::::|:|:i:i:i:i|:::::::::::: ̄|:::::\:\ \\
      _.、-''" /:::::::::::::::::::::::::V:::::::::::/::::\::::::\:i:i:i:|:::::::::::::::::厂〕:::::Y: \__|. \
     /    ./:::::::::::::::::::::::::::::}:/: /:::::::::::::::::::::::::::〈⌒〕:::::::::::/ ̄:::::::::}::::::| \  \
    /      ノ:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::``〜、、 :::::::::::::::\|:::::::::/::::::::::::::::八::: \ \  \
  /      〉''"゚~~"''〜、、:::〈::::::::::::::::::::::::``〜、、:::::::::ヽ/::::::::::::::: /::::::---:L   ̄\ \
. /      /''"゚~ ̄~゚"''::::::\|:\:::::::::::::::::::::::::::::::::``〜、_|__/:::::::::/:::::_::::::::∧      \ \
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::\::::::::::::::_::::::::::-‐=:::::|::::/ :: /〉/:::::::::::/::∧       \ \

1912 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 23:43:29 ID:xlHx2Vog0

                        _____
                    ,. : ´: : : : : : : : : : : :`_: . 、
                   /: -: : : : : : : : : : : : : : _:\:\
                , -<: : : : : : : : : : :ヽ: : : : : ヽ: ヽ:\:ヽ
                /: ,: : : : : : : : : : : :、: : ∨: 、: : :∨: _ : ヽ::.
              ,:': /: :/: : /:| : lV∧: |: : : V: :V: : :V: ,x: ∧::.
              /: /: :/: : :l|: |: :l|   |: }: : : :|: : | : |: |/_,}:〉:、|: l
             .': .': : : : : :|:|_:|: :l|   l: | : : ∧: :| : |: |: : |/ : |: .
             |: |: : : |: : :|:l: :\|  从|: ,: | |:_/:|: |: : }_: : |: : 、       実感がないっちゅうことは、それだけ気軽にできるんや。
             |:∧: ,: V: 从ィ雫≧、 |∧:| ィ≦雫ミ:|: /-ミ,|:|: :V\
             |:{ V、: ∨:l∧ Vzり   }'  Vzり ノ|/r、 ノ|:|: : |: 、:\     ええことも、酷いことも、両方な。
             ゞ  }: \〉:∧                ,、_/: |:|: : |: : \:ヽ
                |: :|: :| : ∧     '      ∧: :|: : |:|: : |: : : : \: .   人間が剣から槍に、弓から銃に、そしてACに
                  .': :|: :|: /:个 .    - 、    . 个:l: :|: : |:|: : |\: : : :、ヽ}
                /: : :|: :|:八: }: | > .     <|\: : : ,: : |: : ∧: |\: : }    乗り換えていった理由もそれや。
                ,: : :/:|: :|: : :〉l从/.|\::`´-:/ |、 \- 、: V:/: :l :|  ∨|
                {: :/__|: √/ {' /...|  ><  |..V  \ `7'> 、:|__ }/     実感がなければ恐怖や罪悪感も薄れる。
             / 「 ̄´  |:/ \  ,'......| ////∧ /....∨ /| /   `Y⌒\
            '  |´ ̄ ̄/ ||   V....../|イ 〉-〈  ,.........∨\〉      /     ヽ    核ミサイル撃てとか漠然と指示できる指揮官でも、
          /   ∧   /|/---/... /...| ////| ∧........∧ ̄ ̄\ V       :.
           /__/_/「 ̄   ,.\/.....l |/// |/...∨./.....∨ /  ∨       \   ナイフ一本で一人殺すのは気が引ける、みたいにな。
       /´  / |   /    /. ̄.........∨///_/.........\.......∨ /  }、        \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ /    ∧................ ∨...../..................>.....∨  \_>-----  、 \___
      /         イ___/.....\...............∨.,.............../............\__         >  ̄   \
   /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.....{....................\............V.........../.......................}、...............ー--  ___       \
  /............................................人.......................\........∨../..........................人 \.....................................\`ヽ、
/......................................./´   ヽ:::::::::::::...........\....∨................::::::::::イ   \ \.....................................ヽ  \    \

1913 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 23:51:06 ID:xlHx2Vog0

                      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ/ /: : : : `: .、
                 , ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :― 、- : : :ヽ
                  /: : : 〉': : :/: : : :/: : , : : : : : : : : : : :` : : \ ` :ヘ
                   /: : : / : : /: : :∠._:_/イ,イ , : : : : : : : : : \: :ヽ  ヽ
                 ′: : ' : : : l: : :/ //`メ、//| ハ: l: : : : : : : : :\、ヘ
               | : : :_l: : : : l: ,.ィ 7´:てハ  > リ. }イ.: : : : : : : : : : ヽリ
                   V´う.l: : : : l: :{ ん::::::::リ'     /`メ、 : 〉: : ハ:、 ト.ハ
                ∨ ル: : : ハ:l 辷ヒ_ノ     ,ィう、 l/: : : : l |: l l: |
                  }、 | : : ヘ `        ん:/ノノ: : ハ: : | ||| l      あの子が、そういう風になるってこと?
                   |: :Y}: : :.ト:.、          〈:ン´r- 、' : |: ;' !:l .レ
                   |_ノ '. : : :.       _  '   ムニ、}: :レ   リ        「なってもおかしないちう話や。
                    . イヾ:、 '.ヘ: ヘ      ´ ´   ' l ン : |
               . : ´|. i! ヾ:、ヾ:、ト`: .     . : ´  _. :´: : : :|            自分が無い分、他人に影響される部分もでかいやろ」
           . : ´  . :|  i!  ヾ:、__,.イl` ー ´  r ≦.、: : : : : :!
        . : ´  . : ´:.:.:|  '. くヽ `ヘ ‐く| !    ノL:.`ヽハ: : : : :|            まあ、確かに単純な部分もあるけど。
      ._:_´_. : ´:.:.:.:.:.:.:.:!   ヘ ´ ∧X〈リ ..<  ハ:.:.:.:.:|: : : :|
   /―― ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    ヽ_/ 〉 r ´  ..< ∧:.:.:. ! : : : :|             イエスマンなところも強いし。
   {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!.:.:.:.:.:|     ヘ  r┴ ´       ∧:.:.:|: : : : :!
   l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:l.:.:.:.:.:!      ヽ∨         〉:.:|: : : : :!





                   .. :''"゚~ ̄~"''〜、、
                   /:/ .: /:|.: /.: .: .: V⌒ヽ
               /.: /.:|.:.:|.:.|:/ |.: .: .: :|.: |.: :',
                 / .: .: .:|.:.:|.:.|-.:八|.: .: |.: |ク|: ,
                   ;.:.: .:| : |.:.:|斗tミx:|.: .: |.: |ク|Xi
              |.: .:.:| : |.:八乂ツ |ハ:xミ.:|.:.l.: |
                /|.: .:.:|.: :〈:(⌒ ''    ,ゞ'_彡イ: |
               /.:.|.: .:.:|.: .: : \    _  ''八 :| .:|           あと、なんや。あの子のリンクスになりたい動機。
           ⌒7.:.:.| .: 八.: .:〈.>  _ .イ.: .:.:.| .:|
             /_  -=ニニ.: .:.:|⌒Y| ̄\:| .: / |.:/            誰かのために戦いたい、ちうてたんやってな。
           /⌒ニニニ|∧.:.| / 八/⌒V/___/__
             //⌒ 二二|ニ\(\:::{⌒\:}ニニニ\           彼、そないな慈善事業大好き人間には見えへんかったで。
          {:{ニ| /ニ'ニ.八ニニ|::::::\::::::::::\=======‐┐
           八ニ/ニニ∨ニ\ニ|:__〈^〉\:::::/`'<.ニニ八        それしか表現を知らないだけで、もっと暗い何かに見えたわ。
            /ニニニ〕/⌒ニ〕::::::〕L:::::\ :::: :o/⌒\ニ\
             { ニニ/ニニニノ :::: 〕 〔::::::}:::V::::/:::::::::::::ヽ.ニ|       ……可愛いけど随分と曲者を拾ったなぁ。
           ] ニ/ニニニ/::::::::::〕 〔::: }::::}::::{::::::::::::::}::::V八
              /ニニニ/ ',:\/  ノ:::/ :人八::::::::::::}::::八 -_
             /ニニニイ///∧::::=‐---‐=~::::o::|::> __:ノ::イ:|ニニ-_
          /ニ=-.----\///∧:::::__{_:::\___/:::::::≠ / |ニニ-_
           /ニ/::::::::::::::::::::: \_/// --<:::::::::-‐……}}:::}::〈ニニ-_
           |ニ.| \:::::::::::::::::/::: 〈 / ⌒\)--------=ミj:::::〉ニニ-_
           厂〔// ``〜、/:::::::::::/ /⌒\)--------=ミ八:{ニニニ-_

1914 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/03(月) 23:59:16 ID:xlHx2Vog0

    . . <: : : : : : : : : : ≧: : .
.  , : : :_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、
 ,: : : : : : Y´: : : : : : : : : : : : :丶: : : : :\
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ: : : ヾ:.、
: : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : ; : :ハ
: : : : /: : : : : :/;_:_:;: : :/: : : : : : :∨: : ∨: :!
: : : ::{: : : : : : {´`´`∨: : : : : : : : ∨≪∨:{        ま、そういう子供が道踏み外さんようするんが大人の役目やろ。
: : : ::|: : : : : : | _,.--}:-:、 : : : :; -:∨≪Ⅵ
: l : {:!: : : : : : !´  __l! ∨:|ヘ : }从: }: : : |リ        でも、覚悟しときや、なのはちゃん。
: |:l:从: {:-: : ::トz====㍉,   }/__,ム:| }: : |
: |:|: : {`ヽ ∨:!ゞ辷:ノ    ( ´¨´八.!::从         あの子を自分をしっかり持った人間にするには、
: |:|: : `ヾ_- .,         ,   .: : : ト 、
: |:|: : ∨: 〉く: 、     __ .,  .ィヘ:_:_、`ヽ        これからいろーんなことをぎょーさん経験させなあかんと思うで。
::介∧ ∨{  Y: >、    ̄ <: :{ ゝ_ィ^ヽ.
:{ .l: :∧ ∨:\): }ヾ:、/ ̄_Y二ニrf´` `  、        あのままじゃ汚い大人のええようにされて終わりや。
:| .|:∧ \{~ ‐}:l:!  >‐ミ {_|_ {ノ^ヽ     、__
ゝ/ ∧     |ハ./三三∨ ̄ `ヽ. ハ    〉:::::Y    
_/ / ∧    / }!ゞ三三≧--=ニニニ{ト-::イ:::::::::!
.   /  \. /  .!::::::>:..寸二〉::::>:::::`ヽ:::::::::::::::|
,-=ミ    .У_.」::::::::::::::::><::::::\:::Y::::::::;::::::;ノ{
   `ヽ  {   .|:::::::-<::::::::}::::>::Ⅵ:::::::::::Y:::::::l、
       l!    !::::::{:::::::::::::└::―:-Y::o::::::::}::::::::|::\
       l!   ム::∧::::::::::::::::::::::::::::`::、::::::|:::_:::_::_:::::
       l! イ::::::::::::::\::_:_::::::::::::::,::-::‐'::´:::::::::::::::ト、





              _     ト
              ⌒\:.:.\ |:.l
          ___\:.:.V:.:L -――-
           /:.:.:.:.:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、  __
        ⌒ ̄/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:〉⌒:.:.:.:.:.:.:\
            /:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒:.:.:.:.:.:.-=イ:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:ハ
        ./:/′:./:./:.l:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.-―「|ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       // /:.:.:./:.:.:|:.:ハ:.N:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:. |:.:.:.:.八|//.\:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i
        |′|:.:.:/ |:.:.:|:.| ト| |:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:∧//.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|
            |:./ l|:.:.:|:.| |/ 〕ト|:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.|:.:.:.:./:.:.|//.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.:|
            |′ 八:.:.N =ミx ヽ: |:.:.:ハ:.|Y:.:.:.:.:∧//.:. |:.:.:.:|:.:.:.:.′       うーん、思ってた以上に手のかかりそうな子だってことね。
                 ノ    `′ )|:./:.:||ハ:.:.:.:./:.:|//.:.: |:.:.:.:|:.:.:.:|
                ヽ_ _ u. /ノイ:.:厶イ:.:.:.:.:.:.∧//.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|         なんか自信なくなってきたよ。
                    ー'    /:./  ゙ζ:./  V//:|:.:.:.:|:.:.:.:|
                 八 __ /:./    >┐  ∨//:.:.:.|:.:.:.:|          ある程度一般教養とか教えたら、
                     /′/へ   x彡"/二〕 V//:.:.|:.:.:.:.|
                       Χ" //l|ニ\ V//:|:.:.:.八          自由にさせていこうと思ってたんだけど……
                        〈 У'/   l|ニニ\ '//:.:.:.:.:.:.ハ
                    x〈/ / |-―‐|ニニニ\/,:.:.:.:.:.:.:.|
                  //′/|ニ|――「 \ニニヘ/:.:.:.:.:.:.|
                      〈/ /ニ〃ニニニニニヽニニヘ/:.:.:.: |

1915 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/04(火) 00:09:38 ID:3pn4IRPc0

                                 _,,..、、、、..,,_
                           _.、-''".: .: .: .: .: .: .:`丶、
                          //.: .: .: .: .:⌒i/ .: .: .: \
                         / :/.: .: .: .: .:/{ハ.: .: .: .: .: . : .:\_
                    _,,.、丶´.: :/.: .: .:./.: /⌒^/.:/.: .: .: .: .: :\ : \
               _,.  ''" . : .: .: / :/ : |.:.:__/  / :/ : .:/ .: .: /. .: .〉 .: |
              .、-''"     / .: / :/ :/ : : |.:/.: / \.: / : : .: .: .: /.: .: / : .: |
              /       /.:/.:.:/ :/.: . .: .:.:.|ィうう㍉.:.:./.:/.: .:.:/.: .:.:/ : :/ :|
                /⌒7.: / :/ ___|八:Ν 乂少 ∨.: .: .:..∠ .: : .:/--/.:X|
               /   /:/〉 ̄/| |.: .: | ' '   / .: .:.斗tミ.:.:\/--/</|
                      / / / | |.: .: |',     ⌒¨¨¨ く少 ) .: : ̄/.: .:∨
            __/⌒\/\ _/|: : |∧  `  _ ' ' ' _彡イ..:.:/.: .: /      安心せえや。私もできる限り面倒見たる。
           /:::/|   /  ∨ //八 .: |::込     _ ⌒>:/ : .:/.: .: /
             // | ./  _ -=7⌒ .:.:|\ うTニ二   :/.:.://.: .: /        これでも結構やりがい感じてんねんで?
           /    ノ/ -=ニ/::::// ∧ |ニニニ/|  / イ.:.:/|.:.:.:/
          /  /  //--/〈::::::::7 |:::| ∧>--彡 /〕 ∧  .|.:/ :j.: /          殺しばかりの戦争屋思うとった自分でも、
.       /  ./  //___/:::::::::\/  〕::〕/_ ⌒\  /,/  \_,|\.:.:/
.      /   //{/ )二{::::::::: _|  /⌒>'" ̄/∨゚ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄|            こうして若い子のためにできることがある思うたらな。
     〈  \__/  (_/ __).人::::::|::::人,/_>"   /::::::: |.\   〈(|.   |
      \     |(// ).个::_|::::{ / _____/__/:〉ニ\   \____,|__
     ∧      |└(_/:::: ̄ ̄ ̄\/:::::::>:::::::::::::: }:: \ニ\ /\___〕
     /     人:::::::::::::::::::::::::::::::://:\/:::::::::::::: イ___|ニ./\  \. \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
はやてもこう言ってくれていることだし、私も頑張ってみよう。
彼に復讐を遂行してほしいのが第一だが、それを理由に彼が苦しむのを
良しとするのも違う気がする。できることはやってあげるべきだろう。

それがせめてもの、拾った子供に対する大人としての責務だと思うから。

とはいえ、どうしたものか。
人に知識を教えることは慣れているが、経験を積ませることには不慣れだ。
彼との接し方を考えていると、自分もまた、人として大きな欠落を抱えているのだと
思い知らされることが多い。

私がリンクスではなく、一般市民として過ごしてきたのなら、
もう少し上手くやってあげられたのではないか。

そんな不毛な疑念を払うように、電話を切ってからベッドへ放り投げると、
手に持ったペットボトルの不味い中身を喉へ流し込んだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1916 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/04(火) 00:09:55 ID:3pn4IRPc0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

1917 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/04(火) 00:14:10 ID:3pn4IRPc0

        、 - ‐‐ -,
       ,´: : : : : : : : :
      ゙i : : : :○ ○゙i
       }: : : : : : : _ _ _|
       |: : : :-=´_ _,´        今回はここまでだ。
      y' : : : : :_: : : : :i
     / : : : : : : :┌─┐        一周目であまり絡みにいかなかった分、なのはさんの素顔を見られる機会が多いね。
     i : : : 丶: :ヽ{ .茶 }ヽ
     r : : : : :ヽ、__)一(_丿       チミたちとしても、意外に思うことも結構あるんじゃないかな?
     ヽ、___ : : : :ヽ : :ヽ
     と_ : : : : : : ノ : :ノ
       ̄ ̄ ̄  ̄





                           _ ______
                      ´.: : : : : : : : : : :`
                       l: : : : : : : : : : : : :i
                    i: : :○ : : : ○: :.|
                        |: : : : : : : : : : : |        次回は来週月曜日、2/10の午後九時からとしよう。
                     j: : : -===- : :.i
               r―--┐     i: : : : : : : : : : : :l         頑張れやる夫君、今のところ誰一人としてチミを男として見てないぞ!
              i: : : : : ',      ゝ : : : : : : : : :t´
                ',: : : : : i  , f: : : : : : : : : : : : : :ヽ
                \: : : :y: : : :Υ: : : : : : : : : : :y: : '..,
                ',_: :: :/  i: : : : : : : : : : : :l丶 : : :ヽ
                     ̄   l: : : : : : : : : : : .i  \ : : :丶

1918 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/04(火) 00:14:44 ID:3pn4IRPc0
シーユーアゲインって言い忘れた。なんだかとってもアイデンティティクライシス。

それじゃあおやすみエブリワン。

1919安価のやる夫だお:2020/02/04(火) 00:16:13 ID:zeipENos0
乙でした

1920安価のやる夫だお:2020/02/04(火) 00:23:48 ID:fs0v4YUU0
乙乙

1921安価のやる夫だお:2020/02/05(水) 00:02:32 ID:T7/T7Neo0
乙でした

1922 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 20:59:33 ID:DPgOz9Fg0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :       
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l      ハロー。
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´
 |:::::::::::::::||___ : : :丿       
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

1923 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:02:05 ID:DPgOz9Fg0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',              異種族レビュアーズは死んだ! もういない!
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ          だけど、俺たちの股間に、このフォルダに、一つになって生き続ける!
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ        というわけで投下開始だ。二回目の任務だね。
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'         
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ

1924 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:02:42 ID:DPgOz9Fg0

                          \
                  _____)::::::\__)\
               __/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)_
            _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
          / :::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
         /::/ ::/ ::::::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::/:::::::::::::::::::::::\
.           / ::/:/ :::/::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::}:::::::::::::::::::::::::::\
        / ::/::: /:/::::/ :::::::: /::::__/::::/:::::::::::::::::::::::::}:::::::::.
      / / :::/{/:::::::/::::::::/ :: /::::::/::::::::/:::::}:::::::::::::::::: /:::::::: }
      ⌒ .::/.::::::::::::::::{ :::::/:::::/{::::::::/ }:::::/ ::::::}:::::::::::: /:::::::::::::}
        {/ .:::::::::{::::::::::{::::/_:::/  :::::::/ .:::/ }:::/ \::/:::/::::::::::::::\ 
         {::::::: {:::::::::::::/ {:/ ̄ 从::{ /:/ ̄:ノ ̄ ̄ヽ:::/:::::::::::::::::::: }     ――お初にお目にかかる。
         {:::::/:{:::::::::从斗恣テ  \ {   恣ミkx }/ ::::::::::::/::::::/
         ⌒∨ ∧::::::{         }          ン::/::::::/:::/      仲介人のスティーブン・A・スターフェイズだ。
           { {:∧:: 乂      .::}        ⌒7 }:::::: / |/
          人 \.}从      .:}        / イ}:::::/ノ/        適当にスターフェイズとでも呼んでくれ。
           \ ヽ}       ヽ ヽ     // 从//
             乂:.              ∥  ∥/::{          それじゃ、ビジネスの話といこうか。
              八    、__       /  √ ::::从
                、            ̄      八::/
               }.心            /.:{:/{
                   }//∧          . : : : :})八
                 }∧.込        /: :/ / ニ\_
               / }//个   ___ /: :/   /ニニニニ- _
                〈 (/}/// . : : : : : : : /    /ニニニニ{ニニ- _
              /ヽ \____./    ./ニニニニニ{ニニニニ
           __/ニニ}   ∧_∧         /ニニニニニ {ニニニニ





            ,イ:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、
         /イ.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、:Y
             ,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ム',:!
.         _,,イァ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ '!
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            {::::/::::::|::::,':::::: ,イ::l、::、、::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::ヽ
            }::,'|:::::::|::::|::::::::' }:::|ヘ:≠::::',、::::::::::::::::::,'ィ-、ヽ:::::::::::::,'
.          {:,' }::::::{::::|:::::::' ,':::}イヽ',ヽ:::iヽ:::::::::::::::}、` ム !::::::::イ      今回依頼を持ってきたのはアヴィアコル。
            ヾ {::::::',:: {、:::{ ノ/´¨芯¨¨`',! マ}',:::::::} )ノ ,ノ:::::::ノ
              ヽ:::ヘ::',ヽ',   `¨ ´  .//,リ }:::::,'イ ,ィ:::::::::/        ロシア系の、まあ、色々とおっかない連中だが、金回りはいい。
             i´. _ゝヽ|         ノ.ノ.  ノ::/_/::::::::::::{
         >ヘゝ{ 」 |         |/  '´ . lハ:::ハ::从__        周到な奴らだけあってサポートも充実だ。
         {、.  ヽ≦|____      i!     ,'{i ノイ  ` ノム、
            ', >、_ノ三三ム ̄ァ──ァ''´  / {{',、 _イ三三ム      実際、今回も弾薬費と修理費はあちら持ち。
            { 〈三三三三ハ `¨¨´    /. ,'  ヾ<:::/三三三\
        /,'   `-=ニニニ/ ',     ,イ _ イ:::::::::::::/三三三三三=-    悪い話じゃあないと思うよ、ルーキー?
       /∥,{     '   ,イゝ─<}x≦:::::::::::::::::::::/三三三三三三三=-
.      ,イ从( _ -  , ,ィ〉   _ィ〈/¨ヽ:::::::::::::::::::::::/三三三三三三三三三三

1925 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:03:02 ID:DPgOz9Fg0

               ノイ}//////////{///// {///{/////}i///ヽ//////}/////////|/
                }//,{///////'V/// i{///|/////|i///,| V/////,/////////!/
                 j/レ゙/{/////  V/{   {///|/////|i///,| }/////,/////////!/
                   {/{////{≦ミV{x、 .{// :|/////| }//ノ }/////|/////|///,|
               /v|////|   乂⌒'{N|、!/////_,}//zzj////zi|/////////|
                ノ:ヽ|/゙ト /| 汽^恣ぅァ-レ  W// ノイ⌒ノイ~^i{''i|//////////
                  { 乂|/,| ヽ    ̄  -‐  }//     灯恣ぅァ=-i|///////^V/
               /八 {:.{//,             ノ'′   `^'  ̄~^ i|/ }////-: W/
                /ヘ.ヽV/ミh、           l|           ノ{ ////ヽ   }      作戦目標はコロニー・クラスノダールへと
              /ヘ  :{⌒´        l|             f^_ノ////:.ノ ./
                 /人 !         〈{           //__彡イ .xく         進行中のSIノーマル部隊の殲滅。
                      /∧                    /'′   /,ノ
                     /∧                 /    /              奴ら、プラント施設への行軍の補給地として
                   /∧.   ` ー--   .,_   _,, ′  ,
                   _},心、             ̄       /{__               アヴィアコルのコロニーに目を付けたらしい。
                     /_∧  ヽ               /i{ 」!ニ-_
             __     /-=/::∧}i ∧           イ/ /::::i{ニ=-_              相変らず強欲で強引な奴ららしいやり口だ。
       _ -=ニ二ニ>'^-=ニ/:::::::∧}i ヽ..         イ  '/:::::::::::{二ニ=-_ニ=-_
    _ -=ニ二二/-=ニ二二{:::::::::::::ヽ    ̄  二二´  /:::::::::::::::::::V二ニ=-_二ニ






                    _,,、-‐x__、、
                 乂hxrセ〔///////h心、
                   `トミ//////////////Уh、,,_
                    j////////////////////ハ
                ,ィi{////////从リ//从{//////}
            _,,...,_ ゛ ∥川卅刈リ{ V//7弌///// {
           /   ヽ  {从ハ{そぅ}  くそぅ /}////从       クラスノダールにもネクスト収容施設があってね、
             {    〈  癶}}  /     //ィ/ ∨ソ
          ノ   ___ノ    V} 〈      / ' イノノ/         そこにランク24の独立傭兵が駐留しているらしい。
          ヽ  〈__ .‥ __}レ´ ̄`丶、/  ノ,心ア
           ¨¨゛  _、丶`__/      ':, /// ∧           仮とはいえ、自分の寝床を潰されちゃ奴さんも敵わんだろう。
               /⌒`___/,,.. ..,_    ,゙  ,心/{i:::::}、
              、` ⌒' /    ヽ /ァ7//ア.:::::::::{::::}h、         明確な味方機ではないが、協力してことに当たるといい。
              、`   ^ヽ乂 、.,_ __,.ノ////,'ア.::::::::::::{:::::::::::}h、
            /yく   个___}:::ミト--‐'フ/// ア.:::::::::::::::{::::::::::::::::::}h、      ……時代遅れなお人好しだ。きっと言うことも聞くさ。
        _/.:::.`マh。<┘>'゙:|//  {///ア.:.ヽ:;;;;;:::::::{::::::::::::::::::::::::::}h、
      _、‐ア.:::::::::::::::..`ヽく.:::::::::::|'/  j/,'ア.:::::::::..寸ミヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::}h、   
.     ∥、`.::::::::::::::::::::::::/、:::::::::|′   レ゙.::::::::::::::::::::.ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:ヽ

1926 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:03:21 ID:DPgOz9Fg0

                     i(、
                         '、ム、_. `ト、
                _/:::`ー‐ヽ::::::::ヽ)ノ_
             ,.-=´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::ヽ、_
           ,.ィ::::::::::::::,,,::::::::::::≠::::::::::/{::::::::::::::ヽ\{
            ,ィ´:/:::::::/:::::::::::::::::-=彡:イ::::',:::::::::::::::}:::::::ヽ
        /´ /:::ァ,ハ:{:::::::::::/,':::/.!:::::::/}:::::,:::、:::::::::::/::::::::::}
            {' ./::::::::::::::::/_l::/ {::::/.,'::::/}:ハ:::::,イ::::::::::::{
           {::::::::::::::::/`マ'''‐',::/,イ::/フ'-''''"',:::::::::::::::::::ヽ
           {:::ァ、:::: z≦芯ミ. ハ! .{,'  筏示ミ}イ::/:::::}::::/       説明は以上だ。
           ∨ハ::〈     ,'{     _,,ィ::::≠::::/i,イ
            ゝゞヘ{`    〈 l      ̄ ノ/イ::/ ,ノ         報酬もお高めだし、リスクもそんなに高くはない。
              ヽ、ト     ',! 丶    /イ !/イ/!
                ゝ!  、         /′ 'ノ::ハ{          長い傭兵稼業だ。顔は広く、貸しは多いほうがいいだろう?
               ',   ` ̄¨¨''''─'    ,イ::::ノ
                     ',ヽ         /!‐く            それじゃ、いい返事を期待しておくよ。
                ',.ヘ          ,イ /ィ}ニ}
                 ,イl', ヘ、    ,イ/:::////ハ<
                   〈::: ', ', `"''─くィ::::::://////ヘ//≫
              /ハ:::::ヽ,_,,,..イ:::::::::::://///// ハ/////≫
            ≪///.}::::::ヘ,ヘ:::::::::::::://///////ハ///////
         ≪/////// }:::〈    >、:::::/.∧///////ハ//////
      ≪////////////ハ::::〉'ヽイ:::::::У////ヽ777777/////
    /////////////////.ハ:,'  }:::::://///////\////////

1927 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:03:34 ID:DPgOz9Fg0

                         ____._ _
                      └‐ォ |UU  `
                           くノ     \ ,,_人、ノヽ
                               )ヽ    (  ___________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ - <       >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   )     て
                              /^⌒`Y´^\     ._ _
                                             UU/7
                                                 くノ

1928 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:04:08 ID:DPgOz9Fg0

┌──────────────────────────┐
│                                     ...│
│コロニー防衛 依頼主:アヴィアコル               ....│
│ アヴィアコル所有のコロニー、クラスノダールを防衛せよ  ....│
│                                     ...│
└──────────────────────────┘

1929 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:08:58 ID:DPgOz9Fg0

    //   ,ゝ-{≧s。、  Vム   |  { .!    ,′.}/ヽ         ,。s≦}ヽ > 。
. / /  ! ,′   / `ト.  Vム   |  マV  ,′V!   V/     /¨{ ̄  ̄ } \  `ヽ、
, '  /, <,'! !   /   ! ヽ、Vム. |   .マV .,′ .〉、   V/   /  .V   /  /-\.   \
  /   {i ! i__/  /\ } ヽム,|    マV  ./  V/ /   〉,  V /  /i!   \.   \
../      V!    /   ヽ{≧s{          /  /ー‐‐, <  V/ ¨゚  / i{     `ヽ.、 V/
i{,       '!___/、__   }!  {!        /  /   ,/    .Vi/   / i{      _,. -マ V/
i{ ≧s。., __\ \ \  \ }!  {!      /  /   ,/  >ー‐<ヽ--.'V/i{、 > ゚´    ヽ, V/
,}        ヽ--ヽ-' ヽ--ヽ!  {!.      /  /   ,/ / \__\∧_V/ V            V}!
{       /            }!>゚ヽ----- ' `ヽ'    /イ  /         ヽ、        }V/
.',     /          /\         \ ./`ヽ_/               \       }! ヽ、
 ヽ--- 〈           /  ヾ\         ヽ\/                   `ヽ、    }!   \
  ,s≦ミy}!          /.    ヾ\__     / }! \                      ヽ,   }!    {> 、
 {三{ilililil}}!           V/      ̄ヾ\  ./   }!  i}                  r≦.、 }!    {  {_!\
 `ー― ' }!          V/         .\/   / \__i}                  {ilil三}.i{;   {   \ \
    r-{,'            V/        /ヾ\/   /                   {ilil三} .i{;   {i     \ \
_    i /              V/.     /   /____./                    `ー、'  i{;  {i      \ \
. ヽ___ノ,'            V/  /   /___>゚´                        \ .i{;.  {i         \ \
.    ,′            `ヽ'.___/  Vム    ',                         {! .ヽ、{i          \ ヽ, .∧ ̄ ̄
.   ,′             r< __  .Vム    ',                            V  Y\.         マ i/  V/
.   ,′            , { //   /!  .Vム  /ー‐ァ                          V /  \          i/   .V_
  /{           。< {,_'__./  |    Vム_./  / ∧                       Y.      \        ∧   /
>゚´.{        ,<___  |ヽ/|    |   /   /   /                       !         \    /  V//
_ >゚ ',       ,′  /`ヽ,| | .!    ! ./____/   /                         V          \ /    V___
  /≧、      />。._/   .|.___!   .i/  |    |  />-<                   {≧s、,         /    /
>'ニニ{__}    / / / \/  ./   |    !___|_./ /il{ { ヽ                  \:\:.ヽ、       /     /
二}>'`ヽ }ヽ   V/__/  ./  ./      .!  / ',  /   {ilil{ {  }               <二二>:-:-:\    ./     /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
輸送機から射出され、各ブースターを起動する。
ゆったりと回転する視界が固定され、姿勢の制御に成功したことを教えてくれた。
オーバードブーストを開始し、背後から装甲の展開音がすると共に、
戦闘機のような高音を唸らせ、アフターバーナーによって吹き飛ぶように飛行する。

急速に後方へと流れていく景色の中、かつての市街地の残骸の中央に、
防衛目標となるコロニーはあった。

円形の外壁に覆われたそれに、四方八方から深い紫色のSIノーマルが
群れを成して行軍している。既存の防衛部隊も応戦しているようで、
戦況は五分五分に見えた。

それだけであれば、だが。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1930 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:11:33 ID:DPgOz9Fg0

                              f^Y
                                 Ⅷ}
                                  Ⅷ',      r─┐
                            ∧     Ⅷ',     /:::::::/}
                            / }       Ⅷ      | ̄レ'/
            ______ァ─、_/  l     __}::}_     _|:::/:/
     __/ ̄ ̄ム____:::::::::::::_{ \j     /: :.7: }   {廴i/7}
 0二lニ7:::::::゙ー──'’::::::::::::::::}::::::/Ⅵ \ ム     j:_j:_j;イ __ ./: :/__j/      __
(二二}7::___::____:::____::::::::::|─{__Ⅵ. \_ム、_/: : :// / /:77},ィ'〉       〈ニニ≧s。/〉
     ̄|:ii:ii:|(⊃とア |:ii:ii:}¨゙寸j‐ミi:i:i/¨| ゙rヘ、__>_:〈: : /  / /ー/: }:/}        /ニニニニニ/
     └‐┘ {彡':ム|:ii:ii:}──‐' ̄廴ム 〈_/: :/ ,斗'’___∠_ム: /{:/ ̄ ̄i\   ./__ニニニ/⌒ヽ .,、
          `¨”゙ヽ/       /:ヽ\_:/∠_,斗'’__ア寸/ ̄ ̄/ ̄\/ .〉ニニ¨ヽ:i:i:/丿
                     ヽ_ノ'” 寸' ,ィ'_r'゙廴(::/ /:i:i:i7二>──=ニミ〈=_r───、_ム
                           r‐'”_} ̄ ̄´‐'/_,イ:i:i:_/二>、__⊂ニニア)._h:::::::::::::::::〈ニ}
                        r'ニ/{  7‐r‐ァ U/{>{ fj }}≧s。____ノ゙/<:::::::::::::::::ムj
                         __,斗'/\乂/__/:/  /ノ ,斗─=ミ_____ア:i:i廴 \:::::::::::::::ム
                  __,斗'”¨辷r、___/{ ロ,' ,',斗':>'’fj辷─'”}ニニニⅦ |ブ*、:⊃ ゙>─ァ、:ム
                    〈ニニニ,{ ̄〉¨〉゙ー':.:廴_/{_/、__辷'/_ ノァ__,斗廴_j     ̄`*、_/ヽ\:\
               .,r─、_二ア:廴// ,斗'::{/¨゙7゙/___/,ィ' }'              ( n∧゜。\〉
              /〈    i廴_廴_彡'─-、Ⅶ/,廴_}{_j>'{__j'’              ヽ_)\〉》
             廴込zzzzzz{ :,斗=ミ、: : : }__,斗=ミ{ ̄ ̄´ .}                  ~
                ̄ ̄ ̄ ̄`ー-、_ヽ: {:i:ir‐、::〉Ⅶ'゙ヽ  {
                          `寸ノ¨ヽ>、{Ⅶ冂  〉
                        <二/込廴>' Ⅶ─、,イr‐ミ
                           ` ̄´    〉、_〉:{  ゙Y
                                 {__込_j  i ゚,
                                 Ⅶ ,' U} n、 }
                                  Ⅶ,'  ', U _l
                                    ∨ f⌒寸  ',r‐┐
                                   `¨´   Ⅶ Ⅵ !゙Y
                                             Ⅶ {:廴__j
                                        廴j:::l〔_
                                        { n¨{ }
                                            Ⅶ::l Ⅶ
                                            Ⅵ:|∨
                                             V

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「ミッション開始。敵ノーマル部隊を排除するよ。
アヴィアコルのコロニーの外壁には特殊な素材が使用されていて、
実弾兵器に強い耐性があるの。突破するには正面のゲートを狙うしかない。
主戦力は正面ゲートに集中しているはずだから、それを相手どるよ」

なのはの冷静な声が頭の中に響く。
二度目の戦場となるが、やる夫はいたって落ち着いていた。
ネクストにはまだ不慣れだが、争いには慣れていないわけではない。
鼓動の間隔も規則正しく、軽く息を吸って、静かに殲滅すべき敵を見据える。

「ネクストか……おい! あんたは味方か!? それとも敵か!
答えなけりゃ敵ってことにするぞ!」

高度を落としていくと、若い男の声で通信が入った。
興奮してはいるが言動は具体的で、戦場慣れした豪胆さも感じられた。

声の主は、敵部隊へと果敢に飛び掛かり、それらを蹴散らしながら駆け回っていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1931 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:14:49 ID:DPgOz9Fg0

    /:::::::::::::::::::::::::::::≧/::::::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::イ::::::/::::::::::/ハ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::|/::::::::::::::x≦/::::::::::/У::イ::::::::/:::::::ハ
イ:::::::::イヽ::::::::::::::::::/::::イ'"´l/  /:::::::/イテ不、/::::::イ::::::::::::::ハ
 イ   /::::::::::::::/イ::ヽこ   /::::/   i /y//::::/::::::::::::∧::ハ
.  /≧/:::/l:::::::::イ:::::/ i   /:/     ヾ//:/:::::∧::/  Vリ       「一応、味方ってことで来たお!」
 /////\|:::/ |:::/  .|  ./イ        /',::::::/ V   ソ
./////////|/≧x|/ / .、                 V              よし分かった、味方だな!
///////////////\ ∧       ___   ,イ
/////////////////\ ∧     ヽ ヾ=-イ                なら、あんたは防衛部隊のサポートに回ってやってくれ!
.///////////////////\      _)
==‐‐-、 ///////////////\   /                     敵の数は俺が減らす! 死傷者を抑えろ!
///////>x、///////////Y \__/
////////////>x、/////// /7                       逃げた敵機は深追いしなくていい! 防衛が最優先だ!
////////////////\/////./
////////////////////< /ヽ
【ブライドルランク24 カズキ・M・ウッドブリッジ 独立傭兵】





                   ___
        __  _  ∧:::\
       _ |、:::ム {:≧/::::::〉¨/       ∧
.        {≧|::ヽ斗廴/:::::/:::/       〈 ム
       \}::::::l:::}‐、ア、/__ム         Ⅷ ム、_
     ___r‐ト、__}:::}:::∧__ /¨ム.       Ⅷ斗ノ,イ
      {:、::Ⅶ〔_/ ̄ム:::__7:/ヽム     / ,斗'‐'ヽ  r‐-、
     ヽ:7::}:::/ l⌒ム{. ゙寸〈_〈    __/ / //ヽ/:::::::::Z__
      {::::l::/  | 〈_〈,'\ \iム /,へ'’   / r'─‐廴_::::::::::::::::≧s。._              おまえらの相手は俺だッ!
       〕斗'-‐'、/ヽム:.:.\ \}〉〈/ ゙̄Y /≧s。__r‐'─-、::::::::::__≧s。
    ,斗/:77ヽ__ ヽ:l:,イ`ー'、⌒込、::\  /,へ廴  {:::二⊃  ゙ー┴r─f´ ̄>、___      こっち向きやがれ!
   r'”>廴}{_}〈¨¨¨`⌒ヽ込_>、__> ゙*< /¨ヽ` ̄{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄辷ニ辷ニ込_j__j゙ニl二)
   ¨´  Ⅷ:::::::Ⅵ\‐- /:/\r'、^込_{⌒´ \__/   廴_,斗ーr─‐n_(⊃⊂アl_____ム(ニ(二)
      /∧::::::::Ⅵ }  { {  /:` ̄ ̄',  __           ,斗廴>' ムミノ ̄廴_}
      {_{/{ ゙̄ーⅥj/ヽア ̄__r──、 ゚,,斗\   ,斗─≦r‐、___ム___
        }し'  /:/ /7´ ̄{ ̄ ̄ヽ:>──‐、゙∠斗─- /__/    __ム
        〈 __ノ、廴/ノ:::::::::::::___:::::::::::::::::::::ム(ニl二二0 __  〉'´ ̄`Y:i:i}
        レ':::::::ム二二二¨ア>'⌒Ⅶ__}_込({{( ̄ ̄℃)´ム、___/__ノ_
         { ̄ ̄ ____  ゙寸 ム彡Ⅶ:ii:ii::',:∨:i:i}  ̄辷¨¨辷'’____/
【ネクスト:リベリオン 種別:中量二脚】
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
漆黒のカラーリングと遊びのない無骨な印象を与えるそのネクストは、
廃墟と敵の間を縫うように駆け抜け、すれ違いざまに敵にアサルトライフルの
銃弾を浴びせていた。機敏で無駄のない動きだった。

さしものSIノーマルも、ネクスト用のアサルトライフルであれば致命傷になる。
次々と敵機は沈黙していき、彼の存在によって戦場は防衛側へと傾いていた。

「ネクスト・リベリオンを味方機として承認。
確かに、敵機の殲滅は彼一人でも十分そうだね……
やる夫君、一時の方向で孤立してる部隊がいるから、そちらの救援を」

「了解。急ぎますお」

リベリオンと呼ばれたネクストは、依然として凄まじい勢いで敵を撃滅していた。
マーシフルの出番がないようにも思えたが、ここは素直に従っておこう。
被害を抑えるという点では、自分も役に立てるはずだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1932 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:24:09 ID:DPgOz9Fg0

┌───────────────────────────┐
│         /.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>、i.:.イ´.:‐..:.:.─ 、      ..│
│       ,、イ.:./.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:::.:´.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.\      │
│      nヘ.:.:;.:'.::.::.:.:.:,イ.:.:..:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:;l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.:j¨`ヽ.⌒ヾ:.、   .│
│     ,イj、.:.v.:.:.:.:.:.::/:/.:.:,イ/.:.:.:ノ!.:.:i.:..:j.:.:.:.:.ヾ;,.:.:.:.:.:.:ヾ.:.:.ヽ  `ヘ    .│
│    /ll!ハ:.:′.:.:.:.:/././.:/.:/.,ノ.;/l:.:;!.::l.ヘ;.:.:.ヽ,:.:.:.:.:.:.ヾ,:.:.';   !    │
│    ∧jハ.:′.:.:.:.:.′〃xfz左z,;,X, .j:/ !:;|:.:.:l.:.:.:.l.:ヘ.:.\.:.::.':;.:.';   ......│
│    l.l.ヽ.:.:|.::::.:.:.:|{:.:.,仆乞芸て卞 >′l./j.:,リ.:./.:l.:.ヘ.:.::.ヽ.:.:.';.'|    ..│
│    '.:.:.:;:升∧::.:.|.:.:{イ ,伐::::::斥′  ノクサトxj:.:.li.:l.:.ハヽ.:.';.:.:;.!    ..│      彼については任せといていいはずだよ。
│    ∨  !′l:.:.:|:.:.! 、辷ークノ     ケ云x.:ノメi.:/.:.:.:.:l.:.:.:.:.l:.!   ......│
│.     ゞ、)l::.:.:ゝ:ヘ、:! `¨¨゙`     /.::ヌリケ;´.:;リ..:.:.:.∧:l.:.:ハ!     .│      ランクは君と大差ないけど、実力は雲泥の差がある。
│      'iーl;:.:.:.::.个`         匕゙.ノ_ノノ/!:.:.:.;/ レノ !     .│
│        l.:人::.:.:.゙l             ¨`て.._`V.ハ.:::/   !′     ...│       ノーマル程度じゃ束になっても倒せないだろうから。
│     _,、n<  '.:.、∧       c。   人__,¨\:l/         .....│
│  イ´.:::.ハヘ '、l?∧          .,/: :.j  /}′           │      目の前の敵に集中して。
│/ l:::::::.,  \ ´、?「>、     , イ´.  .:.イ´.:l.:.|           ...│
│   j::::::::.ヘ  \  \ヘf>.ー イ. . . :<.:.:.:.';.:.:.:|.:|           .│
│/¨ ヘ:::::..∧ /\` >ー<cハ. . . . . . .fヽ,¨ -ナヘ.';.:.:|.|            │
│////∧::::..∧\/∧ Y∧:ll. . .,,..イ".ソ ',////,j.:.';.:.||          ......│
│/V//,∧:::::..∧、/  >介イー"´ /.:::.∧//zj.:.:.';.:.|          ......│
│j∧V//∧:::...∧  jメヘ__ -イ.::::::::::::.∧//j.:.:.:.';.|           ..│
│j:iV∧//∧:::::::..\ ヽ´.:::::::::::::::::::::::::::::::::人/j.:.:.:.:';|            │
└───────────────────────────┘





       ___
     /      \
  ,---、   \, 三_ノ \―、
.  l   l  (●)  (●) \ |       じゃ、やる夫はやる夫の仕事をするまでですお。
  |    |    (__人__)    | |
.  |   |   |!!il|!|!l|   / /       損傷が激しい奴は後ろに下がれお!
   ゝ     |ェェェェ|   ノ
   \         /          敵はこっちで相手する!
    /          |
   /          |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
敵味方が入り乱れ、隊列も崩れ、あちこちで撃ち合い斬り合いが勃発していた。
これだけの乱戦だ、マーシフルのレーザーキャノンでは射程内の味方を巻き添えに
しかねない。ここは撤退を呼びかけながら近接武器で対応しよう。

地上へと降り立ち、出力を落としてブレードを展開し、熱線の刃を形成する。
突如として現れたマーシフルに、敵機からの動揺を感じた。
ノーマルにとって、ネクストは天敵そのものだ。
単騎ではいざ知らず、集団でも勝ち目は薄い。存在だけで脅威となる。

短くブーストを吹かし、味方機を避けながら敵機へとブレードを振り下ろし、
発砲される前に荒廃した大地へと沈めていく。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1933 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:27:58 ID:DPgOz9Fg0

ヾ:、                                ..,|~ト./>
 ヾ:、                            ,,-,__/ト,/,メ-'''>
 ...ヾ:、              ._,-=,,,_     _,,--.+i~ロニ>V´>へ-ニ´ニ>
  ...ヾ:、             .i.iヘ,,<ヽ__r-‐'',..フ~,i´i^ ゙i..゙iシ>,ノ''
   ...ヾ:、            i'i';0;_,7>'´.片Y´(/_/,゙i゙i  ゙i_,,,-t┘
    ...ヾ:、        _,,,_,,>'~~~_   .゙i..゙i;;i゙:,ヽ.゙.゙:i_ト-‐'''┌''´       これ以上は犠牲が増えるだけか……
     ...ヾ:、   ...,i"~`'´r,'´,;‐ニニラ-ニ-<i|〉、ドンンノ‐'''''´
      ...ヾ:、  ..〈  | |,///ニヽ(-)___コ-'-ン__,,ニ-'             全機撤退、進軍行為を中止せよ!
       ...ヾ:、.  ゙i、..゙i..ヽ~゙i.|,;;;;゙i| ̄ ̄i"__,,,,ノ
        ...ヾ:、 .r',|-,__,,,ヽ_/, ,`-‐''''''''´'゙゙i~゙i                 
         ..ヾ:、.(ヽゝン',.r'''´r‐''i .,,-‐‐‐‐〉〉.゙i、
          .`<ゝン,>'i",(レi.i",ンr゙i./~~~ ̄~ン'-<
           `(r<ゝYノ,゙i'し'//...~   ヽ__゙ヽ_゙ヽ、
           ..ヽ彡</ //./ _,,-‐'''ニニLニ∧ニ〉、
             .゙i企,,__,//〈-ニt,T'´´゙i、 _゙i_,ヽ,゙))
             ../~~`-/ `'´ヒ」_゙i、、゙<~,ン+,,ン'/





                             _
                       / }          _
                           / } :       / /
                      / :i_/ ___   /⌒ /
                  __ /7  / γ 、 ア/    /
  __ _           {  / /: 〈 f()〈/^/  /
 ゝ〈___)    ≧=‐ __{>-- {  r< >了 く  / r ―ミ        逃がすかよ、全機追撃!
    /7/ ̄  =‐‐=   /: rニ/¬/ ̄ ̄ ̄} ―ミ¨¨¨¨¨マニニ}
    ¨¨¨¨  ‐= __    }  {_ニ〈二二二二二]  [二二二二≧s。      アヴィアコルに手を出したことを後悔させてやれ!
           ゝf===))⌒} }爪<     乂ニイ    } __/
             ゝ <__ノ__/< ア¨〈-- |_/――ァ<
                ∨ヽ、   {  r―〈 ≧=‐=≦
                  〉´  ⌒ i  ゝ--:\     >。.
                  /   / : : {    l⌒ <      >。.
               / /^}/  ∧ ', :i   K、 ゝ<¨ ‐=    \
              / / :(__i}_ / ∨/ ゝ、 {\\ヘ   ≧=‐‐=≦

1934 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:38:58 ID:DPgOz9Fg0

      、.        iヽ、
       ヾ:`:'':==-:、i::::::`ヽ、  i:、
        \:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ!:::\
       , ::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、\
    , ::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::<_
  ∠===ァ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、::::\
     ./:::::::::::::::::;:::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::/::t:、;:ヽ
    /::_::::::::::::::/::::::::::::/::,イ:;イ:::::::/:::::::::ヘ `ヽ 
    ̄  /::r=x,:':::::::;::イ::,</イ .l::::/ >;:: |ヽ:ヘ
    ., r'7'::::::{ /::::,イ ,:ク`:司7ヾ-l::/灯| ヽ! ヾi       よせ! もういいだろ!
  /::::厶匕7∨/' i!'´   ̄  |!' !, .l
 :::::::::::::::l /イ,rァ>x        '  /./           「なんだと……アンタに指揮権なんざないだろうが!
 ::::::::::::::::l:::::∧ / .i \    ,rfテヲ./
 :::::::::::::::::l:::::ヾヽ |  \  ゞ≧',イ              協力には感謝するが、口出しされる謂れはない!」
 :::::::::::::::::∨::::ヾヽ.!  ,:イ`'' - '
 :::::::_:::::::∨::::::ヾヽ/i | .i!. |                ……この中で一番強い奴は誰だと思う。そいつも敵に回すか?
 ''::´  `::'':ヽ::::::::::〃´! |─┘
 ::::::::::::::::::::::::::\::〃 .| :|                   大人しく従っておくことを勧めるぜ。





                  _
              ___\`...ー-...、
              、::::::::::::::::\::::::::::::::>;;、
              _ゝ::::::::::::::::::'‐:::::::::::::::/
           -=二;;;;;:::::::::::::::;:::::::::::::::::::::└-.、
                 /:::::::,/::/::`x:;:::::::::::::/
            /::::::_:::i彡t/::/込lV::::/|
               ‐'"´ ./`::.;::::'"|   ''// ヽl             ,ヘ!ヽ-、f`! /ァ     警戒を維持。敵機が退き終えたら
               //.!r' .!ト、   _ 〉             │ ! .|〉 / lノ/
              `T:゛厂 ̄!´二>┴'7ヽ          r-j ! ' .   /       被害の確認を急ぐべきだ。
              ノト--‐ '' ̄:::::::::::::::./:::::::ゞ、      /´::::| ..ヽ,ィ-イ
            /::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::.\_ト-'::´::::::::::::ヽ/ !          ……さっさと医療班を呼べ!
             /;:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::|i、::::::::::/::::!::::}:::::::::::::::::::::;::::\_l
          |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::′'::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄′         まだ助かる奴まで死んじまう!
          /|:::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       . /7:::!:::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::>、::::::::::::::::::::/
       / |:::::}::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\`. ̄ ̄"
       /  ヘ:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
やがて形勢不利と見たのか、SIノーマル機たちは進軍をやめ、
じりじりと後ずさりながら牽制射撃へと移行していった。

それを逃すまいと血気だつ防衛部隊ノーマル機が追撃の号令を叫ぶが、
リベリオンのリンクスに制止された。

あの様子からして、自分と同じく若いだろうに、毅然とした態度と判断力だ。
味方機たちも渋々といった風ではあるが、大人しくその場で待機していた。

その姿は、やる夫の中のリンクス像とは大きく異なっていた。
リンクスと言えば、ネクストに乗って、圧倒的な力でその他を蹂躙するものだと。
だが、彼に至ってはそんな気配は微塵も感じられない。

やる夫の第二陣は、泥沼の殺戮劇にはならず、呆気なさすら感じる終わり方となった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1935 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:42:08 ID:DPgOz9Fg0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

1936 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:49:43 ID:DPgOz9Fg0

    ,,, ====,,
   〃        \
 / 《    ⌒   ⌒  ヽ
 |∩||  ( ●)  (●) }}    息がかかっても曇らないお。地味に便利だお。
 |∪《   ⌒(__人__)⌒∥|
  \  ミ三三| ̄|三彡/
  ノ卜 ___兀 _ イヽ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
戦闘終了後、コロニー内に損傷のある機体を収容する作業を手伝った。
PAを切っておけば、これ以上汚染を拡大する危険性もない。

とはいえ、先ほどまでコジマ粒子を散々ばらまいていたのだ。
ノーマルにも汚染対策のコーティングが装甲にされていて、
パイロットたちは絶対に生身で降りることはしない。

廃墟街での慌ただしい救助活動を終えると、リベリオンのリンクスから通信が入った。
「折角だから顔を見て礼が言いたい、俺も降りるからそっちも降りてくれないか」
とのことだった。

ネクスト搭乗時から着用する汚染耐性スーツのバイザーを下ろし、
股間部の装甲を展開し、ハッチを開ける。

なのはに許可を取ってから梯子を下ろして半ば砂漠化している大地へと降り立つと、
乾いた土が微かに舞った。思えば、コロニーの外に生身で立つのは初めてだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1937 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 21:57:16 ID:DPgOz9Fg0

            ....:::::::::/____
           く_::::::::::::::::::::::::::::/
           <::::::::::::::::::::::::::::::::丶
         /:::\:::::\::::::::::::::::::::::\
         ′}::::::ハ::ト、::{ヽニ::::::::::::::\´
           }:/::{x=ミ \^⌒\{::\⌒
             ´ }:ハ   l     ハ:{⌒
             込  v フ   /',           いやー助かったよ、俺一人じゃもっと被害が出てた。
                   > イ /::::::::\
                  r'’ .r‐'::::::/:::::::::\        ああ、俺はカズキ。カズキ・M ・ウッドブリッジだ。
                    〉: : 〉::^´:::::::::::::::::::::\
                r'´: :r'^:::::::::::::::::::::::/::::::::ヽ      君は?
               ∨: :|:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::!
             l:V :|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      「や、やる夫だお」
              l:::} |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
               l::::Ⅵ::::::::::::::::::::::', :::::::::::::::::|__      お、日本人か。俺も日本の血が流れてんだ、よろしくな。
                /:::::::::|:::::::::::::::::::::/} :::::::::::::::/',
.           r'::::::::::/:::::::::::::::::::::{ ̄ ̄ ̄´  {

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ネクストから見るノーマルは小さいものだが、こうして見上げていると
ちょっとした建物くらいの大きさはあって、やはり巨大だった。

新鮮さに浸っていると、リベリオンの胸部装甲が重厚な開閉音を立てながら
展開し、中から耐性スーツ姿の男が梯子伝いに降りてきた。
中肉中背の、ごく普通の男性にしか見えなかった。
先ほどまでの凄まじい戦いぶりとはかけ離れた背中だ。

バイザー越しに見えた笑顔は、まさしく少年そのものだった。
無造作に伸ばされた黒髪に、鋭い一重瞼と細い眉。
薄い唇に朗らかな笑みが浮かべている。
屈託のない笑顔に、鉄火場の擦れた匂いが不似合いだった。

「しかしおまえのネクスト、どっかで見た気がすんだよな。名前は?」

「マーシフル。譲られたものだから、前の搭乗者が乗ってた時に見たのかもしれないお」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1938 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 22:05:03 ID:DPgOz9Fg0

           ====丶
         /          ヾ
       /《  ─   ─  》ヽ
       | ||  (●)  (●)  }}. |        「マーシフルっていやあ、あの高町なのはの機体じゃんか」
       | 《   (__人__)    》 |
       \ミ三三| ̄|三三彡/        なのはさんはやる夫のオペレーターだお。まあ、機体不相応に、
 r、   ,'⌒r,卜 _  兀 _  イヽ⌒ヽ
 ヽヾ 三 |:l1.      | |       }   )     見ての通りやる夫は新兵なんだお。
  \>ヽ/ |` }     | |       | ̄|
   ヘ lノ `'ソ     | |     匚]  | |     「なるほどなあ。ま、なんにせよ感謝するよ」
    /´  /"'',__"| |"',,__,, ,''"|. |
    \. ィ      | |         |  |
        |=======<二 >=======|   |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
カズキは嬉しそうに声を上げると、強引に握手してきた。
掴まれた手をぶんぶん上下に振られて、軽く視界が揺れる。

「それはともかく……なんでアヴィアコルは依頼を出してたんだか。
カズキ一人いれば、やる夫なんて必要なかったお?
実際、仕留めた敵機の大半はカズキがやったみたいだし」

率直な疑問を述べる。
見たところ、カズキはランク不相応な実力者のようだ。
並みいるノーマルを相手どっていたにもかかわらず、リベリオンには傷一つない。
これならやる夫の出る幕もなかった気がする。

「そりゃまあ、大人の事情って奴だろ。俺、企業連の連中からうざがられていてさ。
借りを作りたくなくって、とりあえず依頼を出しておまえを派遣した。
大方そんなところじゃないか?」

なるほど、政治的な事情か。それなら納得もいく。
確かに、派遣さえしておけばカズキ一人に助けられたと言わなくて済むだろう。
だが、なぜカズキに恩ができると、企業連としては都合が悪いのだろうか。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1939 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 22:13:13 ID:DPgOz9Fg0

::::::::,'::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::/::::::::/l:::::::::::::::::/ ::::|
: ::::,':::::::::::::::::::::::|::::::::::::/:::::/  |::::::::::::::/:::::::::l
:::::,' : ::::::::::::::::::::|:::::::::/l:/≧ミ、|:::::::::::/ :::::::::::|
::::,' :::::::::::::::::::::/|::::::/   イ ∧y |::::::::/::::::lヽ:::::|
:::::::::::::::::::::::::/ |:::/    ゝ 、ヾ |:::::/\:::| ∧::|
イ:::::::::::::::::::/   |/         |::/      7.リ      まあ、色々あんだよ。俺、あんま企業から直接依頼受けないし。
.i:::::::::::::::::/               |/     /
:|::::::::::::::∧i                     l         思い通りにならないってだけで、厄介者なのさ。
:|:::::::::::/=ゝ             / ̄´
:|::::::::/ヽ=-ヘ             ̄ヽ          ランクマッチの参加権もはく奪されて、今じゃドンケツ一個上……
:|:::::/::/三三ニニ=-ミ、           イ 
:|::/::/三三三三三三ミ、  Y⌒ヽ   l-‐=ニ三ヽ     ああ、おまえが入ったから二個上だ。
:|/イ三三三三三三三l|   |‐┘ ',   | /    ト-ミ
三三三三三三三三ニ| ト=',    ',__/ヤ       ト、
三三ニ=-ミ、三三ニニ| |. ゝ',   ∨           Y
三三三三三三ニミxニ| |.   }    ヘ             |






                     ∨         ∧            |   |         ∧
                   _     ∨         ∧          __|_  |         ∧
               |  \__∨         ∧     __,、丶` __ \i|        ∧
               |       ∨         ∧   √  /   ヽ \        ∧
.              ___|       ∨        ∧ __/ {  / ≧=‐ミ ∨  〉ミ
             /二二ニ=‐ ‐=====ミ∨          / i{ { / /:.:.:ハ }i Ⅵ/ 〉/,
     ____/二=,/ニニニ二二二| ∨           ∧ (/,| { i{:.:.:.:.:.}/ ,^} ハ /,
     |ニニニニニニ|二二|      |=| ∨          ∧⌒`、^ ゞ=彡' ノ ア/ } /,
     |ニニニニニニ|二二|      |=|_,∨           ∧ 〈乂冖冖イア二彡 /  /,
  ≧====ミ、ニミt、ニ=|ニニニニニニニニ|,_∨           ∧ __{≧=≦^ /  {彡}   }
 んi:i:i:i:i:i:i:i:ハ=‐ ハ二|ニ|二ニニニニニニ| ``〜、、      /,(イ^寸r\/  /{/,∧   |
 { {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}二=‐}二|ニ|二ニ|ニニニ,|二ニニ,|__      ヽ      /, `〜、)⌒ /  ̄~'∧  i|
 Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:/二=‐,二,|ニ|二ニ|ニニニ,|二ニニ,|  〕iト.,  ハ      /,廴  ∨ /   r――‐ミ i|
. 乂辷辷彡ニ=‐ノニ=|ニ|ニ二|ニニニ,|二ニニ,|    ハ   }      /,  `〜、,}___|___  `、
   {ニニニニニニニ/=/二ニ|ニニニ,|二ニニ,|ヽ    i} |      /,    }      \  〉
   ∧二二ニニニニ/=/ニニ,|ニニニ,|二ニニ,|    /  Ⅳ      /,`〜、,/       \,∧
  √‐===========〈ニニニ|ニニニ,|二ア^∨ヽ   i  √/,      /, /\         i ∧
  √ニニニニニニニニニニ|ニニニ,|二ニ)  } i  i|  √i:i:i/,     /,    \       | ∧
  \ニニニ,{宀f二二}マ_..斗≦二/ニニ}} / |  i| √i:i:i:i:i:i/,     /,      \     |i  ∧
    ≧=‐く___,|二二| |∨'/{二ニニ{_..斗ミ/    i|,ノi:i:i:i:i:i:i:i:ノ /,    /,      ,\__|〕iト.,∧
           |二二| |i ∨/,二二{二/   /  i|i:i:i:i:i:i:i:i/   `、   /,____ノ___|   〕iト..,
   ギギ・・・  |二二| |  ⌒^ |二二/ ̄ ̄ ̄ ̄ /‐===≦      \_ノ\     `〜、 /
           |二二| |      ̄ (      /           / `〜、〉``〜、、__``〜、、  /
           |二二| |        ≧=‐=≦〜、________/≧=‐‐=≦     i|    | /
           |二二| |                 /    _..斗≦⌒|  |      |    |
           |二二| |                  i     |  |    i|  |      |    |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
話し込んでいると、カズキの後方で救助活動を行っていたはずのノーマル機が、
なぜか自分たちの方へ機体を向けていたのに気づいた。

灰色の機体の右手にはIGIO製のアサルトライフルが握られている。
こうして見ると、やはり大きい。ネクストより一回り小さいとはいえ、
落ちてきたらひとたまりもなく潰されてしまうだろう。

そんな風に思っていると、そのノーマル機が何やら物騒な挙動を見せた。
背中を見せているカズキに向けて、おもむろに銃口を上げたのだ。

突然の出来事に声を失いながら、咄嗟にカズキの手を取り、
マーシフルの脚部の裏へと引きずり込んだ。
なにすんだよ、と口を尖らせるカズキを無理やり脚部の影へ押し込む。

そこへ耳を劈くような破裂音と、マーシフルの装甲に銃弾が叩きつけられる音が
静寂を取り戻しつつあった廃墟街へと響いた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1940 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 22:17:40 ID:DPgOz9Fg0

       ∠ へ_____
      /_|__|_____
.      // ノ   `'‐-   |
     //(○)   (○ )   .|
     | |               |
     { {   (__人__) u  .|       本当に厄介者扱いなんだな、カズキ。
    ヽヽ   {__}     }
     ヽ ヽ―┬‐┬――┘       急に背後から撃たれるって……
     /ヽ_{__|___
.      /   / /
 /  /.    | |
    {    | |





 |l     .//ll         //       ___ \
 ||   // ||  ./|l     ./l|  /    ||  \     ̄
 ||   // || //||     //|| .∧    ||  .ハ
 ||  .//  .|| // .l|     .// .||/  V  ||  ヽ ヽ
../| /≦   l|/   ||    //       V  |l   lヽ}
.| .|/ テ≧ミx、   |   .//≧彡テ示l|  |l   |
.|      ≧ミイ |  /彡イ      .l|  |    l      あ、ああ。たまにあるんだよ、こういうの……
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧   |
、\___/   l/ \___/イ /⌒Y  |      助けてくれたついでに、もう一つ助けてもらっていいか?
    ̄ ̄     l     ̄ ̄   .レ)y  |  .|
///////////   ノ  ////////  イム ル、  |      「なんだお?」
 U   J              j  u l|_/   N
   u      /\  u      人
\ U       /   \  U  /  |\
.  \    /      \ ./ヽ}\   \
.   \.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//   / >.   \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
それを周囲のノーマル機が察知し、鉄の巨体同士が取っ組み合う音が聞こえてくる。
喧騒の中、カズキはばつが悪そうにしながら、やる夫に頭を下げてきた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1941 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 22:20:16 ID:DPgOz9Fg0

  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::{、::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::{\:::::::::::::::::{\\:::::.斗:::::::::::::::::::::::}::::::::::.´
// }::::::::::::::::::::::::ハ:{___.\:::::::::::::. /\{____\::{\:::::::|´}::、::::.
   !:::::::::::::::∧:{ {:{   ̄\:::::::::.  彡^⌒¨ヾ`   \:|/:::::.\::.
.  !:::::}::::::::{ ∨ }x=≠ミ  \::::::.      ""  :}  丶:::::::. `
  !::::::}::::::::| ',  〃      }\::{          ′ /ハ{\::.      さっきの戦闘での弾薬費、カンパしてくれないか!?
.   |::::/.{::::::::! ∧  ""      i{             r‐'::::{    ヽ
.   |:/ .}/Ⅵ 、 ∧       {i:.           爪ニニ、ニ=‐-_     今回、何の報酬も出てなくってさ! というか依頼も受けてないし。
.    ′   /マ.ム   u  v   -‐=ニニ}    //ニニニムニニニ
     _-‐=ニニ7ニ込     ∨      ノ   イ ニニニニムニニニ     命のついでに財布も救ってくれると嬉しい!
  _-‐=ニニニニ{iニニム个     `ー    / ./ニ}/ニニニムニニ
-=ニニニニニニ{i.ニニ.\  \   ̄´ /  /ニ./ニニニニ.}ニニ
ニニニニニニニ∨ニニニ\     -=彡 /ニニ/ニニニニ=- ニニ
ニニニニニニニニ.∨ニニニニ\    /ニニニニニニニ=- ニニ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
なんだか、気が抜けるような男だった。
馬鹿の一言で済ませば簡単だったが、見ていて嫌な気分にはならない。
むしろ逆で、どこか安心させてくれるような男だった。

やる夫は軽く溜息を一つ吐き、なのはになんて言おうか考えた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1942 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 22:20:32 ID:DPgOz9Fg0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

1943 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 22:22:11 ID:DPgOz9Fg0

          __
          V, ::::::::::::: ̄”三二ニ=…‐一
          V, :::::::::::::::::::::::::::::ー=≦
        _______V, :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
         V, :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧=ー
        V, ::::::::::::::::::::::::::::::::::V, ::::::::::::::::::: く
        / V, ::::::::::::::::::::::::::::::::::V, ::::::::::::::::::::::\
        i{::::: V, :::抖rセ〔:::::::::|:::::::V, :::::::::::::::::::::::: \
       八|::::::V, ::芹テミx::::: |:::::::: V, ::::::::::::::::::::::::___\
         |::∧;V,:| ヒリ  〉 :: |ヾ ::::: i、:::::::::::: |:::::::{
         l//  :!    V,:| }ハ::::|ノ :::::::::: ト、::::{
          ヽ  {       vl 八V|::::::: | ::: | ヾ{
          ゝ‐-'      }/: : |:リ:::::::::ト、:::|
           }    . . : : : : : ::l∧:::::: | ヾ
           ゝ=≦: : : : :「三二ニハ从l]
           /   ヽ: : .:|三二ニ=― |_
           入_/ニア : : !三二ニ=―=ニハ___
        r≦三三}ニア___ ノ 三三二ニ=―=ニ二≧x
        |三三/ニ7  |三三二二ニニ=―=ニ二二 \

【Name】
カズキ・M・ウッドブリッジ
【Status】
AMS適性:A
ネクストの操縦に対し極めて高い適性を所持している。
高負荷の機体であろうと長時間搭乗可能。

戦闘技術:A
ネクスト操縦技術。近接戦闘に長けており、対ネクスト戦では高い戦果を挙げている。

【Note】
ブライドルランク24。独立傭兵。
日系アメリカ人の若手リンクス。
十八歳と若年ながらも多くのネクスト戦を経験しており、
ランク最下位であるにもかかわらず高い戦闘能力を有している。

普段はブライドル管理下の中立施設を根城としているようだ。

実直で熱血漢、時代に見合わぬ重度のお人好しであり、
企業からの依頼よりもコロニーの救援依頼を率先して受けることが多い。
また、敵が降伏すれば殲滅対象であろうと見逃す。
そのため、企業連全体から疎まれている存在であり、ランクマッチへの参加権限も奪われているためほぼ最下位。

一周目では早々に謀殺されてしまったようだ。

                     n
        r‐ミ              {:ム
        Ⅶ/               Ⅶ゚,
        f¨}              Ⅶ:゚,      r‐┐
        { }               Ⅶ:',      r'’:::::|_
       _|__|__                 Ⅶ}     .|:::l:::f´:}
     「 }|「 }l.|      __        Ⅶ    |:::l:::{__j
     {__j {__j.|        | ヽ       r┴i ,イ ./7l´¨}、    ,斗
     〔_j 〔_j |        |  }      {::::i::}/ / }_}ム‐':/__   / }
     | | l| | l     __ノ斗='、____ /:::/ /_∠ノ', ム::!/} ./  {
     | | l| | |    ,イ〈‐‐‐/ ̄//::/_{::,イ、^>'’ /i__r'‐ァ斗'”ー-、|_
     | | l| | |  <,斗へ_ 辷シ:::/i:/〈,斗辷ア / ̄Ⅵ´──‐、_,斗}、
     |_| l|_| |      / ̄〉寸_/i:i{n/,イ´/nl廴__//‐‐ァ===ァ廴l_}::〉
     {_} l{_} l      廴//¨}、i:i:{:|U´辷j_| U:{辷二_/:Ⅵ /}  `´___
      | l .|      〈〈´ /<込{ / // /::∧ Y}¨゙寸´ }   /:i:i:i:i:i:i:i}
      | lロ |    _,斗'ミヽ、.} /込/  ,':レ'r':∧ ゙ー'   Ⅶ_ム__ }:i:i:i:i:i:i:N
      | l ロ|   ,イ    Ⅶ'’ {,fj~辷寸r‐f´7Ⅶ___ ___  ,イ:::::{ レ’i:i:i:i:i:i:|

【Name】
リベリオン
【Type】
中量二脚
【Architect】
ラケル・クラウディウス
【Status】
火力:B 機動力:B 耐久力:B 持続力:A 負荷:C
【Note】
かつてラケル博士がIGIOから依頼を受け、同社のパーツで組み上げた中量二脚ネクスト。
納品のため輸送中に墜落事故が発生し、テロリスト集団へと渡った。
シンプルな黒一色のペイントが施され、全体的に無骨なシルエットを描いている。

武装は任務によって変えており、アサルトライフルからスナイパーキャノン、
大型物理ブレードまで多岐にわたる。
安定性に優れ、継戦能力の高いアセンブル。

1944 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 22:31:27 ID:DPgOz9Fg0

 .:/    ,.:':_:/.: : : : : :,{_                               _}, : : : : : : : :\i!::..    ',:.
.::/     ヽ; :i: : : : : : : ;': ,}                          {, :i : : : : : : : /!::..      ',:.
.:'         \.: : : : : :i: {                              } i : : : : : / i!:::..       ',:.
 !          i!\ : : : !: ',                            / :i: : : :/  .i!::..       ',:.
 |         .i!:.. > ;.i: :.',                             / : :!, <.    i!::..
 |!       i!::..    | : :.',                        / : : i      i!::..         i!
 |!         i!:..    i.: : :.',                         / : : : !       .i!::..         i}
 |!      i!:..    /i: : : :.ヽ、                   >': : : : :i\    .i!::..      ,i}
 |!        i!::..   \', : : : : : .` <             >. :´: : : : : : ://     .i!::..      ,j}
 |!.       i!:..      ', : : : : : : : : : :`: .<     >. :´: : : : : : : : : : : /i      .i!::..      ,j}
 |i      i!::..       ∧ : : : : : : : : : : : : : : :`¨¨´ : : : : : : : : : : : : : : : / .!       i!::..      ,j}
 |i       i!::..     ,' .', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  i      .i!::..      ,j}
 |i,      i!:..      ,'   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,ィ'゚   .!       i!::..       ,j} ./
', |i,       i!:..     ,'     }> 。 、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;。<イ   |     .i!::...       ,j} /
:.',!|!,    i!::..     ,'    j} |\三>、: : : : : : : : : : : : :。s≦/  |    .|      .i!::..       ,j} ./
:::.',|i,     i!::..     ,'      j}. !/> 。≧s。, ___。s≦三>゚ \/!     .|     i!::..     ,j}../
:::.∧i,     i!::..    ,'      .j} i!::::::::|   ≧s。,三,。s≦゚´/::::::::::i! |    .|      i!::..     ,j} /
::/il∧!,   i!::..   ,'     j} i! :::::::|      .`¨¨´    ./::::::::::::i! i     |     .i!::..    ,j} /
,'ililili∧i,   i!::..   ,'       j} i! ::::::::!           /::::::::::::::i! i     .!     i!::..    ,j} /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
輸送機に戻り、コックピット内で目を瞑っていた。
AMS接続も切れ、静寂の中でひたすら呼吸だけを繰り返す。

不思議な感覚だった。今回の任務で、なのはが用意してくれた口座には、
一般市民では一生かかっても稼げないような大金が振り込まれた。

ネクストに乗って戦場に立ち、敵を殲滅して報酬を得る。
そうすれば、明日の食事に困ることなどない。

もちろん、ネクストの莫大な維持費に多少なりとも食われるが、
それでも膨大な額が残る。

けれど、やる夫の胸の内が満たされることはなかった。
不安の一つや二つは消えたが、残りはどうしようもなかった。
幾ら金があっても、使い道など思いつかない。

早く次の任務を、と逸る。
自分は金が欲しくてネクストを求めたわけではないのだから。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1945 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 22:39:45 ID:DPgOz9Fg0

┌───────────────────────────────┐
│          , - ‐‐‐- 、:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.ヽ、   ....│
│     ,イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:.:/く::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i   ......│
│    /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:--‐ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.: |   ......│
│   /:.:/:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:./:.:.: 7|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   ......│
│.  ///:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:/:.:.l:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.!: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   ......│
│. /  ,':.:.:.:/:.:.:.i:.:.:.:.:.i:.:.:|:. ∧:.:!、:.:.:.ヽ:.:.ヽ__:.:.:.:}:.:.:.: }:.:/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |   ......│
│   ,':.:.:.:,':.:.:.:.{:.:.:.:.:.|:.:.ハ:.i ヽヽヽ:.:._メ:.´ヽヽ:.:.i:.:.:.:|/:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |   ......│      疲れてるところごめんね、やる夫君。
│    i:.:.:/|:.:.:.:. ',:.:.:.:.:|-/_|_|  ヽ/,イ圷≧i:.i:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |   ......│
│   |:./ .|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:!:.iイうミ      {::::::::ら |:}:.:|:.:.:.:!´.ヽ:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |   ......│      ちょっとまずい状況になってるの。
│   |/  !:.:.:.!:.:.ヽ:.:.:.|〃{:::j      辷シ !:.:./:.:./| ヽ.} |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ......│
│.   |.  ',:. | ',:| .|ヽヽ`.ヒリ            /://:.:.:! /: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ......│      今すぐ出てもらうから、備えて。
│.      ヽ| リ !:.:.ヽ\ ヽ       .〃|:.:.:.:.:./_//.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : |   ......│
│.       ヽ  i:.:.:人    -‐-    /  !:.:.:.:.//.  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ......│
│              ',:.:.:.:.ヘ              |:.:.:.:/.    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ......│
│            ヽ:.:.{ ヽ、       .<.|:.:./l      |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ......│
│             \i   >.-t ´   |:/‐┤、.  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ......│
│              \    r、| .-  ̄/ / i、  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   ......│
│                   〃.ヽ   ./   |::`ヽ.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : |   ......│
└───────────────────────────────┘

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
次の戦場に思いを馳せていると、なのはから通信が入った。
何やら鬼気迫る様子だ。状況を聞くと、彼女は事務的な口調で敵襲を告げた。

「さっきからネクスト機の反応がついてきて離れないの。通信にも応じない。
数は二機……私たち、というよりも、マーシフルが狙いだと思う。
一応帰投中なので任務継続中という扱いにしてもらって、
アヴィアコルにも救援は出しておいたから。
なんとか時間を稼いで。いい?」

ネクスト機が追跡してきている。それも二機も。
慌てて接続シーケンスを実行し、マーシフルのカメラアイ越しに格納スペースの
闇を見つめる。

ネクストの相手などしたことがない。ましてや複数戦なんて。
時間を稼げと言われても、自分にできるのか。

とはいえ、やらなければ何が起こるか分からない。
このまま輸送機に引きこもっていたところで、最悪一方的に撃墜されるかもしれない。
結局、打って出るしかないというわけだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

1946 ◆x0SRSoJXe.:2020/02/10(月) 22:46:51 ID:DPgOz9Fg0

          イ ̄l
          l_l〈| ̄\      _
          / ∨ 、:::::\   ///ll\
        ./ .//\\:::::丶l //゙ ll /  ./!
      /__ // \  〉、\:::::::〈〈  ll/   //
     /二_/    〉〈 l:::::ヽ/\ У二 l//     ,ィ
               ll ll 丶/:::::::::/ i   _//_,ィ^>─/__/
               ll ゞ、 \:::::::/─‐f/// / //  ̄ ヽ¨l
               ゞ、〈 \  ̄_l::::::://i/__/ /イ__/l:::::l l
                \l r、\Zl〉‐ト、l/ミ/ィ_/_/7l l /::::::l='
              ,、〈/イ |ll/ l:::::::::〉ミ>¨// l l l/〉彡l     っと……おいおい、奴さん、降りてきたぜ。
              / Y ̄||/>/ll  ̄ Y三〉fIl  ̄l l l/ /l
             / l   ll〈YY 〉─‐、─〈>‐‐l ゝY/ /      輸送機ごとぶち墜とす算段が台無しだぜ。
             /  l__ll  ll、/>ニニ 乍了、/ニニ彳 /
             _/∩  l l:l \ll/Y〉‐─┴‐'__rr7/>l /
          _I〈 ∪/_ \ /ィlミ/_/つゞ彡//
【ネクスト:カスパール 種別:重量二脚】




                 \ ,-||
         ≦>。 ∨ヽ. /`ノ¨l}   。≦ヽ
         |゚<  `∨{.{ トァ=ャ  //-‐ー .〉
         ゝ > ∧ー-ヽ|i Ai|__人 ><く
        //ヽ   ヽ}ヘ:.:.:.:.〈ヽ__ヽ:.ヽ  丿\>        んー、まあ仕方ないだろう。
          / \/:.:.:.:.:〉三 /圭/三| ー、........ヽ
         ,へ//∧/l|:.:.:.:.ー‐|.圭.|--' ト、ヘ∧≧ i}       直接抑えるしかないというわけだ。
         l.|___∧/ .Yヽー-、|.|圭:|_ノ、 ∨ ムン.....ム
        |:.:.:./∨/  レ-/ ̄回Y廿}回ヽ ∨ ム........ム      多少傷物になっても価値はあるしなあ。
        l:.:/∨イノ / ./    l |___|   ', .∨/}...........l
        `∧//  l ./\   l│ |   /  <マ」..........l      俺たち二人に勝てるルーキーもそういないだろう。
        ///   .ゝ>\\. /.∨.l  .∧..........................l
       ///     / / 〉、/  ∨l/,', l∨....................l
      .///     /ヘ]/、| |/.レ', 、__| \...................l
【ネクスト:フラッドファルス 種別:中量二脚】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板