したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【安価】やる夫はグソクムシの親類のようです【多分スカ二次】

1 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/18(水) 22:29:28 ID:y.d.pZC60
                    ___
                  /     \
                /⌒   ⌒  \
               / (●)  ( ●)   \
                |    (__人__)      |
               \_  ` ⌒´    __/
               /´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
               i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
              {:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}

        【やる夫はグソクムシの親類のようです】

・はじめに

この世界はエロゾンビこと◆IL/7VRqS7E氏の「やる夫はスカベンジャーのようです」の
世界観を「基本的には」お借りしております。二次創作物であるため、今後の動向により、
いろいろな齟齬、設定ミスなどが発生する可能性があります。

基本的には設定を踏襲する予定でおりますが、もし大きな齟齬が発生した場合には、
パラレルワールドなんじゃけん、そがぁきにせんで、の精神でお願い致します。

・注意事項

・このスレは安価スレです
・このスレは深海都市を舞台とした閉鎖空間もの( ただしかなりデカイ[小並感] )になります。
・むっちゃ軍事&SF的な単語が飛び交う予定です。不明点、疑問などは質問していただければ答えます。
>>1は初安価スレですので、投下が遅いことはご勘弁ください。
・基本的に頑張りますが、エタったらああ、うまく再就職できたんだなと前向きに勘弁してください。
・スレ進行はまったりのつもりです。
・みんな仲良くお願いします!オネガイシマス!オネガイシマス!

482名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:14:56 ID:1H7lLyZU0
ごまかした方がいいんじゃね?

483名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:15:26 ID:LXiu5G2Y0
戦前と共通してる事の方がいいのかな

484名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:15:58 ID:BL.g25CU0
地理とかでいいんじゃないかね 証明するだけなら

485 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/23(月) 23:16:12 ID:9NVEp40g0


                    -―-
                 /         `
                   '              \
                /              、
              '                  }>,
            /  \    /       イ /
              /_i ( ●)  ( ●)   /: : /
             \ `ー、(__人__) r―. . ´: : : :.人
              \: : ヽ`⌒´  !: : : : : : :./: : .\
                    )--},不 ̄ )--― ´: : / ̄ \
               /: : /丶 :: ` 、{:.: : : : :.: :/: : : : :.:.-'、
            /.:.: : //:::::::\:: .i: : : : : : /: : : : : : : : : : \
             /: : : /´:: ○/___i: : : : : : ヽ : : : : : : : : : : : \
              /: : :./:::::::::/ ̄ ̄|: : : : : : :.:.\: : : : : : : : : : : '、
            ./: : :./ :: /::::::::::::: |:.: : : : : : : :.:\.:.: : : : : : : : :.:\
          /: : :./ イ:::::::::::::::::::::: | : : : : : : : : : : : \:.: : : : : : : : :.:.\
          イ: : :./ ::|:::::::::::::::::::::::|: : : : : : : : : : : : : :.\__/: : : : : : :.i
      /: : : : :./::::::::|:::::::::::::::::::::::::. : : : : : : : : : : : : : : :.|: : ̄.: : : : ::.:.:|
     /: : : : : : /::::::::: !::::::::::::::::::::::::: ! 、: : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : |
    /.: : : : : : :.:/\ :::: |:::::::::::::::::::::::::::|:: \:.: : : : : : : : :.:.|: : : : : : : : : :|
   ./.: : : : : : :.:/ヽ. ` . !_____|___.\: : : : : : : : :.|: : : : : : : : : :.:|
  /.: : : : : : :.:/  `  __________\ : : : : : : |: : : : : : : : : : |

 ┏━━━━━━━━━━┓
   システムメッセージ
 ┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃
 ┃ 君は彼ら二人に・・・・
 ┃ 
 ┃ 1.地名など、基本的なことだけ話して、地上出身ということだけ納得させる。
 ┃
 ┃ 2.知る限り全部話す。地上の悲惨な現実を含めて。
 ┃
 ┃ 3.それよりも、まずはこの場所について教えてもらえないか、と質問で返す。
 ┃
 ┃  下5
 ┃
 ┗

486名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:06 ID:ia6AEEtk0


487名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:14 ID:ILrS6Tt.0


488名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:17 ID:aWpK5QNE0
2

489名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:18 ID:chLjGukY0


490名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:19 ID:BL.g25CU0
あー どうするかな 2

491名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:22 ID:nUgyRmoQ0
滅んだって思ってて尚且つ滅んでないけどって論法で行くなら2が一番納得してもらえるかな?

492名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:25 ID:s/JguoW20


493名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:27 ID:Bqe8WO9w0
1と3あたりかな

494名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:42 ID:O7pKCKV60
正直に行くのも怖いが2でいってみよー

495名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:17:49 ID:1SxwIpnk0
2かな。この状況で隠し事して良い事ねーし

496名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:20:02 ID:QED6i2Ew0
2

497 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/23(月) 23:23:50 ID:9NVEp40g0
「2.知る限り全部話す。地上の悲惨な現実を含めて。」

が選択されました。

498 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/23(月) 23:24:35 ID:9NVEp40g0


       / ̄ ̄ ̄\
      / \   ノ \
      ´ (● )  (― )   、   「話すのはいいが、
     i    (__人__)    i
    i ̄(   `― ´   ) ̄i    多分、ずいぶんと長い話になると思うお・・・。
     > / ー‐ァ、 ,r― <   /
    ' ./ ―‐ ´\ ` ― ´ヽ ヽ   それでも、いいかお?」
  /    、 :: O/..:::::::| ::::
  i   i:: \/::::::::::::: | :::: i   i
  |   | :::: |::::::::::::::::::::| :::: |   |
  |   | :::: |::::::::::::::::::::| :::: |   |
  |   | :::: |::::::::::::::::::::| :::: |   |

 ┏━━━━━━━━━━┓
   システムメッセージ
 ┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃
 ┃ とりあえず、まずは状況を把握したほうがいいと君は判断した。
 ┃ ここがどこかは(多分、目的地だろうと見当はついたが・・・)まだはっきりしない。
 ┃
 ┃ このあと、何をするにしても、現地の常識を把握しておいたほうが良い。
 ┃ それなら、まずはその情報を持っている人間に信用されるのが先だ。
 ┃
 ┃ とくに、この二人、半信半疑ながら、俺の言葉を聞こうとしてくれている。
 ┃ まずは話してみることにしよう。
 ┃
 ┗

499名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:25:19 ID:BL.g25CU0
プラント取りに来たー とは言わない方がいいだろうなぁ
あれたぶん此処の生命線だろう……

500 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/23(月) 23:33:44 ID:9NVEp40g0


                   _,,..-―‐-..,,_
             ,,-''"       `ヽ、
           /              l| \
             /            U  .ヽ
             ,'           l        ヽ
          l ____l  ヽ-―‐tイ''"´  ',‐-、    「まあ、もう、過去のことだし、きにしないでくれお
       ,-''"|       `′        `′ .〃 .lヽ .'.,
       | l'´.',  ≡≡/       ヽ≡≡彡 ,'  ヽヽ_   そりゃあ、当時はきつかったけど、
       / |  .'.,    (    .,、   )     /  ./  ヽ、
       / \  ヽ、   ` ̄ ´ `  ̄´   / /  _,,..-'  多分もう、過去に出来てるとは思うんだお・・・」
        {   `''-‐"ヽ-..,,__      __./ ̄ ̄´ .,,..イ ∨
      /.T ‐-..__    _.ヽ ̄ ̄ ̄/,..-――‐'" /  ∨
    r┘ ',.    ̄ ̄  〈 ̄\ ./イ´       / /  ∨
    | ヽ-、',       /      .ヽ      //   ∨
   ./  ヽヽ .',      ロ       `ロ ヽ、 /      .∨
   /   、__ ', _/                \|    L__ ∨

 ┏━━━━━━━━━━┓
   システムメッセージ
 ┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃
 ┃ 君の話す地上の状態に2人はかなりの間、おとなしく聞き入り、そして、話が途切れると、試す
 ┃ ような質問が繰り返される。
 ┃
 ┃ 最初は基礎的な地理情報から始まり、知りうる限りの国名、政治形態、生活風景、君の経験に
 ┃ 至るまで、内容は多岐にわたる。どうやら整合性の確認もしたいのだろう、かなり時間がたって
 ┃ から、以前に質問した内容に対する似たような質問や、隣接情報に関する質問が繰り返された。
 ┃
 ┃ 君の過去の話になったときには、さすがに2人も絶句していたが、君は、今の地上の一般人など
 ┃ みんな大差ないのだ、と答える。
 ┃ 多少、普通よりは不幸かもしれないが、それでも死んでいないだけまし。
 ┃
 ┃ 質疑応答を含め、かなりの時間、2人からの質問攻めに耐え、やっと説明が終わった。
 ┃
 ┗

501名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:38:10 ID:bbEnDALg0
半日仕事だな

502 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/23(月) 23:41:31 ID:9NVEp40g0


                         Fニ:、     _,. -―‐‐- 、
 _,n--- ――――― ┬i           r\ \    ゙、 ┌┐ 、_/_ \
└る'ー―――‐‐ '''"て.)二 --―――‐‐'-:{: \ 丶  ゙: l二!/メヽ   ヽ
            ,ィ‐''''''' '''''''''' """"゙゙゙ ´  ̄`i\ \ `、,.―-、  \  !
            /ij、      __゚_        f|. \,ヘ ゙、i// i__ ,,....l
              l !i!     。 ''゙""゙ 。     i:|.   ヾト'ジ" ̄
             |. lリ                  ゙i|
            |: ||                   j:!    「ふむ、どうやら本当のようじゃな。
                |: h               ||
               l: i!i!                ヾ,.__   少なくとも、九州に関する地形情報はほぼ納得出来るレベルじゃ。
              Fニニi'              ___i―:ヲ
             r=!! i:k:-ァn--――‐‐ '''' "´Hi' )゙|  i:|  話の内容の整合性も、問題ないようじゃし、
             「|" |l(Oi,|:|,,...........................::::::i レヾ.|  ゙:|
             ! !  ||;ゞ;;:シ--――‐ '''''i し'ィ':jll''''|.  :|  こりゃ、信じざるをえんわい。」
          | |  :i|ー'              |i::l:l| |:  :|
           l |  ;i|                 |i::l:i| |:  :|

 ┏━━━━━━━━━━┓
   システムメッセージ
 ┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃
 ┃ 「しかし、人間というのはたくましいもんじゃなあ・・・。」
 ┃
 ┃ 箱がつぶやくのを聞いて、悪いが内心、吹いてしまいそうになった。
 ┃ 箱に人間を語られるとは思わなかった。
 ┃ まあ、箱だとはいえ、中身は人間なのだろうが・・・。
 ┃
 ┃ しかし、1000年立っているはずの地上の情報を未だに持っているこの箱は何者なのだろう。
 ┃
 ┗

503名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:42:06 ID:eHuBXoAA0
もしかして古代人か!?

504名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:42:09 ID:BL.g25CU0
まさか戦前の人……?

505名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:45:37 ID:KcDkgYJM0
あんがい生体脳じゃなくて脳チップかもしれん

506名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:46:25 ID:AYKTk7ZU0
ぱんぱかぱーんメロンパンです

507 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/23(月) 23:52:56 ID:9NVEp40g0


                   -―- 、
                  ,. -‐- 、 i ,. -‐==‐- .,
                  / -―‐-: : : : : : : : : : : : : `: . 、
                  /,. :´: :,. : : : : : : : : : : : : : : : :ヾ: : : :ヽ
                /: : /: : /: :/ j: : : : : : : : : : : : :’:, : : ゚.
                 ,: : :/: : : /: :イ: :i{: : :! : :_:_:_ : : : : : : ゚,: : :'.
             i: :j !: : / !7¨ ̄!゚.: : !{ヾ: : : : ̄¨: : : :i : : i  「しかし、本当だとすると、どうしましょう・・・。
             l:.ハ:i: :/: :l:z示沁ヾ: :!`  仍心7 : }:/ : : {
              j' ヾ: :{: :iト 匁 ソ  ヾ  匁 ソ.}:.j/!}/! : {   本来、ここへのゲートを通れるのは、
                jヘ:ヾ!:}    、        }: : :!7ノ : {
                   j! : :.            j: : :jイ: : !:{   就職の可能性のある業務固定前の子どもか、
                   /} : 人    。     i: : /: : : jヘ、
                /´]: :iイ: >         イ.:./イ/:./    遺伝子検査で引っかからないミュータントたちか
                     ヾ{.ヘ!从z‐≧=≦‐- 、!:/ /j:/
                   `  j//i.三!//////7、  ′    どちらかです。」
              ,. -‐‐- イ77ツ//,!三!//////{ァ≫-- ..,___
             ////////j/∧///i.三!//////j!i///ハ ∨///ム
            ////Y///{//∧/,.z≠=ミ、///////イ//////∧  「戸籍情報がないのではIDも作れませんし・・・」
          rf/// / ///i≧ァ`7/ム///////,ヾ ///厶7/////////ム
          { z≦ニミ、/j/{{ {{//∧///////,イ///〃===ミ'/////ハ
          ,.z≪三7 ヽノ.!/7/∧ ∨//ハ////////イ!′三三三.ヾ////゚.
        , ≪{三三Y、ヽr'‐'/!///} }/,f´_}三ヘ//////ハ三三三三三≫-‐j
.     ////ムニ彡'¨´r‐¨ー}///j }/ {. _}三ニム/////∧三三三三三≫'

 ┏━━━━━━━━━━┓
   システムメッセージ
 ┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃
 ┃ シュテルがゴミ爺に問いかける。
 ┃ どうやら、俺のことを信用してくれたようだ。
 ┃ 口調は大人びているが、もしかして、さっきの自分の過去に同情してくれているのかもしれない。
 ┃ 今のところは、今回のハンティングの目的のことを話していないことも大きいと思う。
 ┃ ほんの1箇所、そこだけは嘘を付いているが、さすがに君たちの生命線を狙いに来たとも言えない。
 ┃
 ┃ いかに親切にしてもらおうと、さすがにそこまで話すのはもう少し信用を獲得する必要があるだろう。
 ┃
 ┗

508名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:54:14 ID:BL.g25CU0
業務……固定……?
なんだディスティニープランみたいなのでもあるのか?

509名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:55:06 ID:LXiu5G2Y0
やっぱ結構な管理社会のようだな

510名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:57:48 ID:M8V0VdXQ0
限られた資源の中だし厳重に管理しないと破綻するからな

511名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:58:23 ID:1SxwIpnk0
海底で既存の施設を利用してるだけだと、完全にリソースが制限されるからねぇ
むしろ、管理社会にならない方がおかしいとも言える

512名無しのやる夫だお:2013/09/23(月) 23:59:42 ID:AYKTk7ZU0
酸素精製も人数によって必要量変わってくるしな

513 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 00:01:28 ID:cOqkijTw0


                         Fニ:、     _,. -―‐‐- 、
 _,n--- ――――― ┬i           r\ \    ゙、 ┌┐ 、_/_ \
└る'ー―――‐‐ '''"て.)二 --―――‐‐'-:{: \ 丶  ゙: l二!/メヽ   ヽ
            ,ィ‐''''''' '''''''''' """"゙゙゙ ´  ̄`i\ \ `、,.―-、  \  !
            /ij、      __゚_        f|. \,ヘ ゙、i// i__ ,,....l
              l !i!     。 ''゙""゙ 。     i:|.   ヾト'ジ" ̄
             |. lリ                  ゙i|
            |: ||                   j:!
                |: h               ||    「簡単じゃよ。
               l: i!i!                ヾ,.__
              Fニニi'              ___i―:ヲ  忘れとるかもしれんが、この海底プラントは
             r=!! i:k:-ァn--――‐‐ '''' "´Hi' )゙|  i:|
             「|" |l(Oi,|:|,,...........................::::::i レヾ.|  ゙:|  いまだに刑務所じゃ。
             ! !  ||;ゞ;;:シ--――‐ '''''i し'ィ':jll''''|.  :|
          | |  :i|ー'              |i::l:l| |:  :|  新しい囚人が1人入ってくる分にはなんの問題も無いじゃろ。」
           l |  ;i|                 |i::l:i| |:  :|
 ┏━━━━━━━━━━┓
   システムメッセージ
 ┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃
 ┃ どうやら、俺は知らない間に囚人になってしまうようだ。
 ┃
 ┃ ゴミ爺の話だと、このブロックと直結している中央居住区さえ通れるIDを得られれば、管理ブロックの
 ┃ セントラル以外はどこにでも行けるようになるという。
 ┃
 ┃ ゴミ爺によると、そのための偽造ID・・・いや、囚人番号を取得してくれるよう、知っているクラッカーに
 ┃ 話を通してくれる、とのことだ。
 ┃
 ┃ この海底プラントにはネットワークが無いので、直接行く必要があるが、そこへはシュテルが行って
 ┃ くれるのだという・・・・。
 ┃
 ┗

514名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:02:35 ID:ik4tezyQ0
ありがてぇありがてぇ

515名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:05:57 ID:IqE1q2r.0
用意できた偽造IDが女性9歳とかじゃないといいがw

516 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 00:07:17 ID:cOqkijTw0


                         Fニ:、     _,. -―‐‐- 、
 _,n--- ――――― ┬i           r\ \    ゙、 ┌┐ 、_/_ \
└る'ー―――‐‐ '''"て.)二 --―――‐‐'-:{: \ 丶  ゙: l二!/メヽ   ヽ
            ,ィ‐''''''' '''''''''' """"゙゙゙ ´  ̄`i\ \ `、,.―-、  \  !
            /ij、      __゚_        f|. \,ヘ ゙、i// i__ ,,....l
              l !i!     。 ''゙""゙ 。     i:|.   ヾト'ジ" ̄
             |. lリ                  ゙i|
            |: ||                   j:!
                |: h               ||    「そのかわり、と言っては何だが・・・。
               l: i!i!                ヾ,.__
              Fニニi'              ___i―:ヲ  地上の話を共有したい連中がおる。
             r=!! i:k:-ァn--――‐‐ '''' "´Hi' )゙|  i:|
             「|" |l(Oi,|:|,,...........................::::::i レヾ.|  ゙:|  なあに、今の話をもう一度してくれるだけでいい。
             ! !  ||;ゞ;;:シ--――‐ '''''i し'ィ':jll''''|.  :|
          | |  :i|ー'              |i::l:l| |:  :|  そんな難しいことじゃないじゃろ?」
           l |  ;i|                 |i::l:i| |:  :|
 ┏━━━━━━━━━━┓
   システムメッセージ
 ┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃
 ┃ なんとも信じがたい言葉を軽く吐くゴミ爺に心のなかでため息を付く。
 ┃ 地上でも何度も聞いたし、必ず面倒につながった言葉・・・・。
 ┃
 ┃ それでも、これ以上の情報を集めるには協力しなくてはならないのだろう。
 ┃
 ┃ 猛烈に嫌な予感に苛まれながらも、とりあえずシュテルを待つしかない、のだろうと君は思った。
 ┃
 ┗

517名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:07:49 ID:OD0xgNnQ0
まあ、このプラントをぶっ壊しに来た様な物だからね
捕捉された以上囚人扱いもやむなしのような
……と言うか、今度は出られなくならね?

518名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:08:07 ID:ik4tezyQ0
ぬぅ

519 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 00:08:31 ID:cOqkijTw0
本日はここまでです。


ご視聴ありがとうございました。


例によって、基礎知識は後日・・・多分明日か明後日の夜に。


またのご視聴をよろしくお願いいたします。

520名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:08:45 ID:IqE1q2r.0
おツー

521名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:09:17 ID:yMBeTenk0
お疲れ様です

522名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:09:37 ID:ik4tezyQ0
乙ー 色々と先が大変そうだ

523名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:09:57 ID:By39fuI60
乙でした

524名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:11:30 ID:7w.bCSFk0
乙でしたー

525名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:12:14 ID:lUq0wVpo0


526名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:12:30 ID:o72xJ8zY0
乙華麗

527名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:12:45 ID:eLkvbp/Y0
おつでした

528名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:13:00 ID:hXbqiVbs0


529名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:13:05 ID:ZtQRn9Wg0
乙です

530名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:13:23 ID:GEeq7HQY0


531 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 00:15:32 ID:cOqkijTw0
ふー、しかし、世界は動いてるなあ・・・。

虎さんはついに九州上陸かあ・・・。
どういうふうに動くんだろう。

海鼠の方のお方と合わせてすごい気になる。
LCの大体の位置がわかればもう少し安心できるのだろうか・・・。

過去編のために半端に九州の設定作っちゃったからなあ・・・。
この後のバッティングや齟齬が怖い怖い・・・。

私も設定爆破の山になったりしそうですわー。

532名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:17:16 ID:hXbqiVbs0
魔法の言葉 パラレル

533名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:18:34 ID:jw2eq7l.0
乙でした

534名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:22:41 ID:ik4tezyQ0
あんまり懲りすぎないようにねー
少しくらいならこっちも気にしないから

535 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 00:27:09 ID:cOqkijTw0
あと、創作者として読者に聞くのはどうかとも思うけど、

前回のやる夫は確かにバックグラウンドとキャラが違いすぎるかなーと思ったので、少し調整しました。

少しはらしくなったかと思うんですが、いかがでしょ?

途中で変わった、のは広い心で許していただけると・・・・。



>>534

すみません、創りだすと勝手に設定が生えてくるタイプの設定魔なのです。
本来二次は向いてないのかもしれないんですが、
世界観が好きすぎるのと、ドMなんで仕方ないんです。

お気になさらず〜。

536名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:29:56 ID:ik4tezyQ0
前回のは子供相手だと地が出るって感じであんまり気にならなかったな

537名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 00:38:15 ID:By39fuI60
落ち着いてていいんじゃないかな
自分はプロローグでシブい印象うけてwktkしたから

538名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 02:35:33 ID:i9iOizL20
深海+少女で何かバイオショック思い出した。

539名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 14:19:01 ID:Gve3VUyQ0
未完結作品の二次創作だと独自設定した部分と完全に矛盾するような新設定が
本編で出てくるとかよくある話だよね・・・

ゼロ魔でシャルルが実は黒いとか、タバサの妹とか、大隆起とかで何本の作品がエターしたことか・・・

540 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 15:42:55 ID:cOqkijTw0
>>539

でも、それを何とかこじつけていくのが楽しいんですよ。

できるだけ無理なく妄想するって、すごい頭使いますからね。

まあ、こんなに楽しんでるの、久しぶりですが。

541 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 15:46:04 ID:cOqkijTw0
一例をあげてみます。

設定のバッティング可能性を考えて、海鼠さんの所が南方海上に到達している
期間などを計算するため、LCの航路情報と速度の考察をしてみた・・・。

まず、海鼠さんの所の話。

海鼠スレ>>1718 の航路を見るに、黒潮に乗って北上、親潮との衝突部分から先
(東北〜北領がどういう航路か)が不明ですが、北領へ向かうということは、
しばらくは自力航行で親潮を北上してるのかな?
その後、北領から親潮経由で再度南下し、太平洋旋廻を経由して、黒潮再循環流
へ乗って南へ、というルートに見える。

(地軸の変動などで海流の変化はありうるが、太平洋旋廻と親潮などの源流は
コリオリ力と温度差による海流なので、大きな変化はない前提で海流を利用と
想定して考えてみることにする。)

LCはギガフロート(超大型浮体式構造物)ということなので推力はさほどない
ものと定義し、移動推力は最小限であるものとして計算する。
(もちろん、これは名称からの仮定であるので、この速度以上でも別に良い。)

で、黒潮の流速がだいたい4ノットで、九州南端から鹿島灘沿岸海域までとして
およそ1300km。1ノットがだいたい0.3km/hなので、これにそのまま流されると、
およそ45日間程度で九州から鹿島灘付近まで到達する計算になる。
1季節が3ヶ月と計算すると、夏の間は動力を使用せず、数カ所に停泊しながら
鹿島灘付近まで楽に移動できる計算だ。

その次は親潮に逆流して移動する夏の終わりから秋になるが、この逆流期間は
LCの出力に依存するのであとで逆算で求める事とする。

で、秋の北領沖合から南下ルートである。
まず、親潮と黒潮再循環流は共にコリオリ力に逆らう逆回転海流である。
したがって、親潮で1ノット、黒潮再循環流になると、およそ0.3ノットしかでない。
これに従って計算すると、北海道沿岸->鹿島灘沿岸までをおよそ700km前後として
計算して、92日間、黒潮再循環流だけを用いて1300kmを移動すると、541日かかって
しまう。

このうち、明らかに3ヶ月以内で移動できない冬の期間は、LC本体の航行装置を使用
するものとして、黒潮再循環流は補助的な燃料軽減のためだけに使用するものと考察。

逆に、秋の南下に親潮のみを使用する場合、ちょうど1季節で到達出来る計算なので、
ここは動力なしで親潮のみで南下する計算で良いと思われる。

逆算すると、鹿島灘から北海道沿岸まで最大でも45日以内で到達できれば、動力使用を
最小限にした状態で設定イメージ道理の航海が出来る計算となる。

実際には、夏にそれなりの停泊期間がないと収支などの問題も出るだろうし、資材の
昇降に各2日程度、北海道までに5回程度の停泊地があるものと計算してマイナス10日。

つまり、35日で鹿島灘沿岸->北海道沿岸のおよそ700km前後を移動できれば良い計算。
計算すると、これは20km/日の速度が必要でこれはおよそ3ノットが出せる計算。
ただし、親潮海流のぶん、マイナス1ノットがあるので、実際には単独で4ノット程の
移動速度が出せるものと推定できる。

同様の動力機関を冬の南下にも使用するが、黒潮再循環流の流速を利用できるので、実際
には22.5km/日で移動可能であり、この場合の最大移動距離は冬〜春までの6ヶ月間で
4050km、これは九州南端から鹿島灘沿岸海域の1300kmのおよそ3倍にあたるため、
九州南端到達後、無停泊なら1375km先まで南下が可能な計算となる。
これは、九州南端を中心として、ほぼ台湾までの距離に等しい。

うぁぁぁぁぁ、グソクムシの海域を完全にカバー出来る計算かあ。


とか、こんなかんじです。

542 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 15:54:41 ID:cOqkijTw0
ちなみに、この移動速度をベースにした計算だと、

話中で「北領から逃げてくる〜」「凍えて死ぬくらいなら〜」っておりんさんの発言が
とても良く理解できます。

なにしろ、LCが北海道に到達するのは夏の終わりでないと計算が合わないので。
したがって、北海道が「夏で無い季節」に突入する直前で寒さを嫌ってLCに密航することになるわけ。

そして、そのまま秋から冬にかけてが北出身の鼠たちにとって最初の淘汰の時期になる。

何故か。
北領出身者って、この世界観では水泳の練習は殆どできないはず。
温水プールとか維持できるのはおそらく高官くらいでしょうし、そういう人らは密航する必然性がないもの。
で、その状態から、いきなり東北の寒い海に装具なしで飛び込んで、ハンティングすることになるわけ。

しかも、海域と季節を考えると、浮上してからも体温の保持に気を使わないと、戻る船の上で体温が
落ちて帰り着く前に死亡、とかありそうなレベルになっちゃう。

そりゃ、ミュータントでないと生き残れない、装備がないとみんな死ぬ、よなあ・・・と。
生存率3%って、そりゃ素人が中心なら、当たり前な気がします・・・。

あと、体温維持のためのドライスーツが高価な意味もよく解る・・・・。

考えられておる、なかなか考えられておる惱、という感じ。

543名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 17:50:28 ID:ik4tezyQ0
なるほどなぁ……

544名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 18:03:04 ID:/ODfCG3Q0
水に潜ったこと無い連中の2/3が深い海に行ってたのか……!?

ああそうか、水の怖さって周りに水がないと逆に分からないのか……

545名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 18:15:01 ID:IqE1q2r.0
河口付近の流れがゆっくりなところでも
上辺は海側へ流れてて
川底は山側へ流れていたりして意外と足持って行かれるからなぁ

546 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 18:40:43 ID:cOqkijTw0
いちばんカネがない人は一発勝負、たいてい水泳も出来ずに死ぬ、

3番めに金がある人はとりあえず装備を買って生き残る。でも運が悪いと死ぬ。

2番金がある人は海が暖かくなる緯度まで海入りを待てて、練習+装備を揃えて安全に生き残る

1番金がある人はそもそも海にはいらない。

あんだけ死ぬならこんな世界観のような気がするですぅ。

547名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 18:42:49 ID:HeZSKysU0
>>531
基本パラレルでいいと思うけど、気になるなら思いきって訊ねるのも手

虎の人は雪モグラの人の質問に答えたり、逆に本社へ訊ねたりしてたはずだから

548 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 19:05:46 ID:cOqkijTw0
>>547さん
んーと、設定はたくさんありますが、本編ん地上の情報が絡んでくるのは、かなり狭い範囲なんです。
んで、脱出する?までは、海底のみで話が進みますんで多分大丈夫。

この世界でSFネタをやりたいがために舞台もいろいろと嵐の山荘化してますから。
最悪でも脱出までの間は根幹部分についてはきっと大丈夫・・・じゃないかなあ。

だから、爆破自体は起きてもストーリーの中核にかかわらないので多分リカバリー出来ますよ。



あと、これは個人的方針なんですが、
大丈夫ですかねってやりすぎるのは、設定を組んでる本社様や廠長さんの自由度を落とす
気がして、可能な限り余りやらないことにしています。
(ただし、出てきた設定は検証したりパクったりします。)

特にエロゾンビさんはお岩さん同様、ほとんど全部読ませて頂いてる大好きな作者さんでして
その方が周りの環境で思うようにやれないということがあると、読者としては一番つらいです。

なので、パラレルだからと俺が責任負って、俺が破綻する方が気分的にマシなんですよね。

でも、心配してもらってすみません。ありがとうございます。

また、これは私のスタンスであって、他の方の行動に意見しているわけでもありませんので
その辺はご勘弁くださいまし。

549名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 20:58:44 ID:46YRf6eA0
1ノットって1.85km/hじゃなかったっけ?

550 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 21:33:02 ID:cOqkijTw0
Wikipediaの黒潮表記で4ノット(約7.4km/h)ってのがあるので、確かに1.85km/hであってますね。

なんか艦娘やりながら計算してたので、愛宕の構い過ぎでどこかで勘違いしてたようですね。
しかも計算式はともかく、数字が全然違うし(だめぽ

再計算すると、
夏:九州南端から鹿島灘沿岸海域(概算1300km)を4ノット(約7.4km/h)でそもそも7日しかかからない計算。
秋:北海道沿岸->鹿島灘沿岸までをおよそ(概算700km)を1ノットなので、これでも15日
 鹿島灘沿岸->九州南端(1300km)を0.3ノット0.61km/hなので、これでも88.79日

夏はまあ、余裕がある分には問題ないとして、北上に、前の概算で書いてた4ノット(海流で-1)で移動すると
  しても鹿島灘沿岸->北海道沿岸で(概算700km)を3ノットで移動しても5日で移動できます。

  夏:90日-20日=海流を利用するだけで70日分、余裕を持って北海道につける。
  秋:90日-89日=海流を利用するだけで1日分余裕を持って九州沿岸につける。
  冬-春:180日で移動可能な範囲=>4.3ノットで移動しても34365.6km・・・・。

まあ、結論は海底都市の真上とか余裕なので結論は同じだし、移動自体は先に書いていたスケジュールより
圧倒的に前倒しできるので、同じスケジュールでも動けますが、数字がここまで違っているとバカじゃないって
感じですね(ダメ過ぎて死にそう

全部海流だけでスケジュールばっちり満たせますね。
まあ、海流乗り換えるのにやっぱり推力はいるのですが、スケジュールから速度を逆算はできないぽい・・・・。

しかし、何をどう勘違いしたんだろう・・・・。

愛宕さん構いすぎにも程がありますね。愛宕さんかわいいよ愛宕さん(逃避

551 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 22:04:34 ID:cOqkijTw0
・・・あせって計算しすぎて、また、計算が違ってる・・・・。

  夏:九州->北海道:90日-12日(7日+5日)=海流を利用するだけでそのままだと78日遊んでも北海道につける。
  秋:北海道->九州:90日-104日(15日+89日)=14日分不足
  冬-春:180日で移動可能な範囲=>4ノットで移動しても31968km(九州南部以降は黒潮再循環流使えない計算)

秋分が不足するので、14日分を前に倒せば夏の余裕が64日に、冬〜春に伸ばせば166日なので29481.6km移動できる。
フル航続距離が31968km または 29481.6km、これは往復距離なので、片道は半分ですので
 冬-春に180日確保: 15984.0 km 分の往復可能
 冬-春に166日確保: 14740.8 km 分の往復可能

ちなみに、グーグルマップで調べた所、
九州南部からパナマ運河までで14590 kmくらい(概算)
九州南部からエクアドルのグアヤキルまでで15500 km くらい(概算)
距離的には余裕で南米いけますね、あっはっは。

まあ、両方共、海流の計算を入れていない直線距離なので、実際にはもっと前後するかとおもいますが。

552名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 22:19:51 ID:bwuEc6e60
海ネズミさんのとこで大体のLCの航路が出たよー

553名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 22:47:27 ID:ZtQRn9Wg0

        (::::::) (::::::)
         ,Y'´::::::`ヾ      ∫  LC自体はちょっと沖合いの海を漂いつつ
        ノ:::::::::::::::::::ゝ    ∬    高速船で本土近くまで接近して
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|〉::ァ-━┛     浅い場所に着いたら海鼠を投入するとか
      (( |         ヾ'_
      ヽ,_______,| ))  皇国が近海のサルベージに回せない分の労力を
             <:||;;:::::;;;ノ       LCが代わりに提供して見返りを得るとか
              || 
           ̄ ̄       流石に接近しすぎているし、落とし所はこの辺かな?

554名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 22:48:02 ID:ZtQRn9Wg0
あ、誤爆しました、ネズミです、すみません

555名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 22:52:55 ID:YMoEsOXo0
ネズミが入り込んだようだな

556名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 22:53:38 ID:ik4tezyQ0
ネズミさんオッスオッス

557名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 22:54:35 ID:FFjsugME0
何がなんだかわからない……

558 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 22:59:25 ID:cOqkijTw0
当方も確認しました。>LCの航路。

北側については、黒潮続流から乗り換えて北上し、親潮利用して南下ですか。
自力でえんやこらと北上するよりは相当楽をできそうですね。
代わりに夏、北海道の東側を通ることになるので、高頻度で霧に遭遇します。

あと、おもしろいのが南下ルート。
通常の黒潮沿いでなく、黒潮大蛇行の方の黒潮沿いに南下するんですねえ・・・。
一応、大蛇行の方も黒潮の安定ルートの一つではありますが、数年に一度の周期だったような・・・。
これが安定して続いてるようならそれはそれで理由を考えるのがおもしろそう・・・。

パラオから先は通常の黒潮ルートですから、航路や海流敵には特に変ということもないかな。
しかし、フィリピンを除いたらほぼ旧日本領をグルッと一週と考えると非常にらしい・・・。
と、感想を述べつつ・・・・



それより、すんげえ計算間違いした情報を参考にしてもらえるとか・・・。
なんというか、大変申し訳ない以外ことばが出ないので、死ぬほど謝って、
よその投下見たらふて寝しよう・・・・。
本当に詰めが甘くて申し訳ない・・・。

559名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 23:04:43 ID:ik4tezyQ0
元気出すんだ

560名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 23:14:14 ID:ZtQRn9Wg0
じゃあ、私も誤爆してしまったので一緒にふて寝を・・・
スレ汚しすみませんでした

海流の計算式はむしろ、このままじゃ無理っぽいかな?、と
改めて航路を考えるきっかけになったので助かりました

水没部分とか考察色々と楽しんで読んでいるので今後もよろしくお願いします

561 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 23:28:33 ID:cOqkijTw0
>>560
誤爆はよくあることですよ。お気になさらず。

ネタ出しは思いついたら書き散らすので、使えそうならいくらでももってってください。
ただし、本家とか廠長の所と齟齬ったら誘爆覚悟でお願いします。

あと、雑談でやった方がいいのかかなり迷って本スレに投げたので、
次から雑談の方がよければそちらにします。


でも、計算は仕事だったら首が飛ぶこともあるので、反省のため今日はふて寝します。
代わりに、お詫びとして本能に忠実なミュータントのルートを追加しよう(何

ちなみに講座は多分明日夜です。

562 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/24(火) 23:47:59 ID:cOqkijTw0
ところで気づいたら工廠のほうで廠長に質問してもいいと許可されていた件。

一応、前に書いたとおりの方針でいくつもりだけど、いい人やー。

563名無しのやる夫だお:2013/09/24(火) 23:53:37 ID:yMBeTenk0
廠長は、ちょっと運が悪いけれどとってもいい人ですよ〜

564名無しのやる夫だお:2013/09/25(水) 00:40:11 ID:.VIrEZeI0
>>563
そもそも、本社の為に兵器関係のAA作りを一手に引き受けてる時点で良い人なのは確定的に明らかだから…(震え声)<廠長

565名無しのやる夫だお:2013/09/25(水) 17:06:49 ID:mWvUoVTA0
日本で麻薬といえばどこでもはえてる麻があったな

566 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 21:48:09 ID:NZ4LDl7w0
近所にできた回転寿司に連行されていた>>1です。
はま寿司意外と悪くなかった。

>>565

国内で自生しているというと、麻もそうですし、芥子あたりもそうですね。
いずれも品種によるんですけど。

(たとえば麻であれば、現用品種のトチギシロあたりならほぼ麻薬成分含みませんし、
芥子の場合も、同じ属でもヒナゲシあたりは完全に観賞用です。)

まあ、このへんの情報は悪用できるので細かく書きませんが・・・。
芥子であれば育成におよそ半年弱(秋植え春収穫)かかるので、スカベ世界では、それを
育成するなら食料が先に作付けされる気がします。

それでは育成が早く(最短4ヶ月程度で十分育つ)、茎から繊維も取れる麻は・・・・、と考えると、
実は麻は薬効成分のほとんどが葉で、この部分を大きく育てないと実際の効果が得られません。

そのため、まず使える品種を探した上で、それをさらに室内やハウス等で照明や空調を用いて
育成しないと実用に耐えない、という問題があります。
(ちなみに、どっかのアホがマンションの一室で育てて給電部分で発熱させて逮捕されたという
あほな事故が起こってまして、これ考えると電気使用量もバカにならないレベルかと。)

そのため、スカベ世界でも貧民が容易に手に入る麻薬とは考えにくいです。

ただし、超小型の融合炉や縮退炉が残ってますので、比較的害が少ない、金を持った層の
趣味として育成される種類の麻薬、というのはあるかもしれないですね。
軍上層部とかの金持ちクラブでタバコより上の嗜好品とされる、とかありそうです。

こうしたことを前提に常識的に考えると、貧民層に流通するほとんどが合成麻薬じゃないですかね。
アンフェタミン系か、あってもLSDなどか。

ちなみに補足しておくと、麻の方は、たしか日本国内で古くから自生しているものについては、
麻薬成分が極めて低く、しかも、国内ではこの種の薬効を含まないトチギシロなどの植え付けが
進んでいるので、野生種として薬効がそれなりにある麻が、スカベ世界に残っているのか非常に
怪しいという問題もあるかと思います。
(まあ、混雑品種で効果が上がることもある品種らしいので、あってもおかしくはないかと。)

567 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 22:00:14 ID:NZ4LDl7w0
しかし、廠長のところで話題になるネタがことごとく出す予定にしているものとかぶるのはどうしてか・・・。

ジェイムスン型のネタを廠長がしていた時にも超やばい、かぶるとか思っていたものだが・・・。

まあ、小ネタはたくさん仕込んであるので大丈夫といえば大丈夫なのだが・・・。

568名無しのやる夫だお:2013/09/25(水) 22:01:05 ID:QCfMIyZQ0
思考が似てるんじゃないですかね

569名無しのやる夫だお:2013/09/25(水) 22:02:45 ID:PCOS5bwI0
世の中、シンクロニティというのは存在するんだねw

570名無しのやる夫だお:2013/09/25(水) 22:02:52 ID:MODbbCLs0
本社含めて、各二次創作同士もパラレル扱いだから、神経質にならんでも良いと思う

571名無しのやる夫だお:2013/09/25(水) 22:05:40 ID:X3d3MbxY0
なんど見ても「やる夫はクソムシと親戚のようです」と空見

…いとこに泰介とかいそうだ

572 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 23:33:01 ID:NZ4LDl7w0
えーと、遅くなっちゃったですが、日付が変わって約束違反する前に
講座のみ投下します。


あと、予告として明日木曜夜に本編投下と、土曜日に様子見ながら複数回の投下を
試験的に試してみようかなと思っています。

ご協力いただけましたら幸いです。

それでは、よろしくお願いします。

573 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 23:33:27 ID:NZ4LDl7w0


                                   ___
                               _,..:::'::´:::::::::::`::::‐..、
                        f'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
                             ヽ::::::::_;、r;=, ┬-、 :::_/
     r- 、 _                  }7゙´ /~ | |  { 、ヽ
     ヽ_、   \- 、             / i_,..|._‐_,ヘ ト、._|-、l l
   /   __  |:::::::`ト 、_            / ,1_,ィ li::jl`  l::il l_|. l    イリヤとー
   (   _/   |::::::::::|ヽ::::`^ヽ_    / /(.| lヾ=′  、` ' !:l  ト、
   {    _,. ィ:=イ:::::::::::}::::\:::::::\::ー.、__,/_/  |  l.  l ̄! ,.イ .l  l l
    ヽ- '´  ヒ/::::::::::::/:::::::::::::::::::/:\:::::::\`ー -、ヽト ..ニィ´/,} | ハ|
          ` ー< _:::::::::::::::/:::::::::::\::::::\:::::::ヽヾf^<Y^Y'\ノ ノ|       _
                ` ー-'く::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::l. L__,| |ヽ\,厂 ̄l-〜-、¬r' .)
                   ` ‐、:::::::::::::::::::::|::::::::::| リ::::| |   ∨:::::::|:::::::::::入:::ヽ\
                         / ハ::::::::::::::::::::|:::::::::リ:::::|      l::::::::|::::/:::::ノ::::| ヽ !
                        / / .|;:::::::ト、:::::::|、::::::::::::::|      }::::::|'´:::_/_,ノ \ノ
                    〃/ / |.}:::::::|:::::::::|::ヽ:::::::::::L - ‐:セノ:::::/ ̄
                        V{/| }::::::|:::::::::|::::::\;イ:::::::::::::::::::ヽ::;ハ
                        リ::::::::|::::::::|::::::::::::/O:::::::::::::::::O:ト;::|
                           |:::::::::::::::::::|:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::l:ヽ!
                          /:::::::::::::::::::|:::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ
                      /i::::::::::::::::::::|:::::::::/::O::::::::::::::::::::::::O:l:::::l
                         /:::|::::::::::::::::::::l::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::l
                    /:::::l::::::::::::::::::::l::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::l
                        /:::::::l::::::::::::::::::::l:::::::;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::l
                   /:::::::::l::::::::::::::::::::!:::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::l、

574 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 23:33:50 ID:NZ4LDl7w0


             /´     /   /  i    、         \
            /         ′      \         ヽ
                /    / i  八 :. \
 .            /      /       |     :.   丶 :.   ヽ     :.
         //     ′    i  i| :i     ト、     ∨  :.
          /イ   :/ :   i :| : ハ ハ     ハ ∨i         |!
 .          / |  i   |  i |.:/| :ム孑: ト、    |ー } ハ   |!   i   ハ
           |:  :|: .i|  l :七 ヘ:|   ハ| ヾ\:| ノ' Ⅵ ル i l  . : :ト\
           |:. . :|: 小:ハ.:.孑示云ミ       } 孑示云ミ  l | . :i: |     長門のー
           l :ハ |:.. .:|:ハ:∧《 r':.f:j.:.}        r'.:f:j.:.} 》/ i:| : : ハ:|
           l/ 从:. .:| }ヘ:.:ト う:::ソ          う:::ソノイ / l: : ′}
          {   ハ ハ   从/iハ/iハ    ,    /iハ/iハノイ:.∧ {
                  }ヘト、i:ヾ: :.              /:  /:.ハ
                  ハ ハ{个      ー _ −     个 ハハ/
                   ヽ: :Ⅳ >        < i / メ
                       ヽ:{   ハ >   < ハ ノ ヘ
                      / } Y !         ! Y   \
                    ´      l            l     `
            イ::::l           |__          __|           |:::::ト、
          /i |:::::|           l  >――<  :!           |:::::| i:、
 .         /:∧ 、:::::.、        |´  __   ` |         /::::/ ∧::、

575 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 23:34:08 ID:NZ4LDl7w0


                                           ____
        ,. :-:.' ー ' ¨ :.ゝ.、                     -=ニニニニニニ=-
       ,.:´: : : : : : : : : : : : : ヽ.                   iニニニニニニニニニ=ヽ
       ,.': : : : : : : : : : : ',: : : : : : ヽ、               |ニニニニニニニニニニ7
     ,':.:;':.:.:;'.:.:.;'.:./.:;'.:.:|i:';:.:.:.:.:.:.::`、`ゝ               |ニニニ___ニニニ二i
     ,':.:.i:.:.:.i:.:/i:.:/i:.:ハ:.:l:i:.:.i:.:i:.:.:.';.:.:',             |=‐i二八 \{─ト、r‐=ニ|
     /イハ:!:.:.:l:/ i/ ノノ ノリリハリ:!:i:.:.!:.l              | |笊㍉\{f笊㍉  !:i´
     i/!:.:!:.:.;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;l:.!:ハ!              | i Vツ   Vツ 「 | |
      ∨|:.:.!          ノ/i/ノ              | ト .__ rー┐  .│ i| |
        ヘ!:|         ノ!/′   ……          |┌'´- .V⌒ヽ¨'Y| i|
         ヾ!>ー-   -- <イリ                     八|ニニニ〉 ├‐' | i| ‘,
        (;;;;;ソ⌒) ̄`´ ̄(⌒ヽ                    / /=ニ二/  :i=ニ| i| ‘,
         ヽ;;=;;/__,,、_/;;`ソ               i ∧ニ二厶_..」 二|ハノ   ′
          〉;;;;;;;;ソ:/A.i:l;;;;;;!′                  VヽハT ´|oニニo|=ニハハ八}
        ノ`;;;;;;;;;;i;!___i;!;;;;;ゝ、                  /ニ|=ニニニ/ニ二|
        (_;;;;;;;;;;;7;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;)                / 二|oニニ|=ニニニ|
         ` ̄ ̄ ̄´` ̄ ̄ ̄´                /=二:|ニニニ└r=ニ__」
                                        /=ニニ|oニニニゝ-'ニ∧
                                   /=ニ二|ニニニニ|ニニ∧
       グソクムシ世界の基礎知識ーだい3かい   〈ニニニニ7ニニTニニニニ=〉
                                  `ーr=ニ/「 ̄`V二=r‐=彡
                                    「ニ=ー┤   |ー‐=ニl
             ぱふぱふー。                 | :.:.:.:.:.:′  ‘;.:.:.:.:.: l
                                    |:.:.:.:.:.:.{    }:.:.:.:.:.:.|
                                         、:.:.:.:.:.:.}   {:.:.:.:.:.:丿
                                        `¨¨¨´    `¨¨´

576 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 23:34:33 ID:NZ4LDl7w0


          _,. --- 、
     ,. イ; ; ̄; ; ; : : : : : :\
   r‐'´; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : : : : :>
  i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ___: : : : /
   i ; ; _;:-‐ ' ヘ ̄、 、ヽ ̄ Y
   Y´   |'゙'゙'ヘヽ,ヽ ヽヽ、 , 'i   「えーと、やっと海底都市編にはいったけど、まだ話題は少ないわねー。
   |   | |/゙ ヽ,ヽiヽ,ヽiY  |
   |   | | ,ィ=v、  r=k.ゝ i   というわけで、今回も海ネタじゃないわー。
   i  ; i |ヾ,k__ソ   {.j_」|  |
   |  ;(i i     ,    i  |   ジェイムソン型義体についてねー。」
   |  ; i |   r ‐z /i  ',
   ! i  iハ ',ヽ .,__,.ィ' 〈\  i
.   l |  リA Y=x^Yヘz⊂_ \!
   | i /‐-', | ヽ! ',ヽ: : K__rゝ‐ 、
   | |/: : : : : ヘ }‐-|  ヽ: :Y´; ; ; ; ;|
.  | ,i: : : : : : : ',i: : :|   ヽ: L:-‐ー┤
  iリ i!: : : : : : : :リ: : :レ〜‐:ゝ: i; ; ; ; ;ij
  |! i: : : : : : : : :|: : : : : : : ':,: : :|; ; ; ; ;;|

577 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 23:34:59 ID:NZ4LDl7w0


      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│  「まずお詫びからになる。
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !|<f{矛:下 '     イ孑代フ.j/.  / /     ジェイムソン型義体という名称は
.        Vハ  |  r';;z j        r';;zリ  /}, '//
        ヽ ',  |    ̄     ,   ̄  チ' /        映画「イノセンス」や原作コミックの「攻殻機動隊」などで
         `ヘ lヽ  """      "" .厶 ./
             ', {.代ト、      ´   ., イ | /          登場したもので、その意味で用語的コピーライトは
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′          このへんの作品に準ずるものになる。」
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ     「が、わかりにくいので、今回はこちらを使わせていただいた。」
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │

578 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 23:35:31 ID:NZ4LDl7w0


        _ - ───----- ,フ
      / r: : : : : : : : : : : : : . \
     ,.-′´`: : : : : : : : 、: :ヽ  . :ヽ     「実際の形状としてはおおまかに言って
     /: :/: : : : : :./:   . .ヽ. :ヽ: : ヽ:ヽ
   /: : .l. . . . ..!./: :.l!: :l、: : l、: :ト:ヽ: ト. |     ・ガラスあるいは金属製の箱のなかに脳が浮いている
    j:l: : :|: l: : |:l/: :/ !: ハ: .ハ孑、ト. :!ヽ
  /:_!: : :t: l: : !l: :./-∀‐ レ  ,ィホT、!|      ・その箱に手足と視覚センサー、スピーカーが付いている
  .'´ .! l: : ヘ!: :l:ト/,夂〒`ヽr-{ ヒツlノ:ト
.     〉!ハ: {ヽ: T-弌ニツ ノ 、 ーj´:/       ・自ら望んでその形になっている
    '´ ヽ!=ヘ ヘ   ` ´´  - .イ /
         ヽ:`T - .. _ / レ        ・脳に対する栄養補給などはガラス箱などから行われている
         j \‐ - 、_!、__
         /      ヽ.jヽ     , 、    ・基本的に自由意志があり自分で動ける
           l    _r ニ=、、 ヘ.',  __/  `ヽ、
           |  , 〃/ ̄`ヾミ.トr´r '       >- ' ¨ ´ `>、  というのが特徴。」
.           ト, // /:::::::::::::::::ヽ::::Y     /      / /
        ∨/./::::::::::::::::::::::::l:::::l    /      / /
         ト、/!::::::::::::::::::::::::::l:::::ト、、/   _/、  ソ
            !::::::l::::::::::::::::::::::::::l:::::|  Y--ヘ´/::::::::}- ′

579 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 23:36:15 ID:NZ4LDl7w0


               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ    「ただし、脳みそだけを箱型のケースに入れ、
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::│:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |    それに足を付け、しゃべるようにした人間、という
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |    モチーフ自体はSF小説の中でも非常に古いモチーフ。
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/γ:::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八    実際、攻殻の名称自体も
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|    ニール・ロナルド・ジョーンズの『ジェイムスン教授シリーズ』が
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/        元ネタであると記憶している。」
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //
            ̄./:::::::丿  Ц:::\
           /.... . ...├―─‐┤: :::\タシカハヤカワアオセシリーズデ、サンカンマデデテイタトキオクシテイル。1931ネンノサクヒン

580名無しのやる夫だお:2013/09/25(水) 23:36:57 ID:QCfMIyZQ0
ふむふむ

581 ◆2cVO3ZAKAY:2013/09/25(水) 23:37:08 ID:NZ4LDl7w0


           , " ̄ ̄ 丶、
          /        \   「このジェイムソン教授、設定上、最後の地球人類なのだが
            / , { / { / } ヽヽハ
         j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j}   死後もその肉体を完全な状態に保ちたいと考え、
          イ j :|f磷ト  f磷ハ/ノリ
         /レヘ { ゞ''  _ `‐' {/ノ   小型カプセルに遺体を載せて宇宙に打ち上げさせる。
      (( 〈/ /V>  __  イレ'
         \{ { l::lVミVl::l /\    その肉体は4000万年の間維持され、たまたま地球近在にやってきた
           Y\ヾ ∀ シ/ r ´l
              |   ≧f}≦  |  |    機械人類に脳を機械の身体に移植されて生き返る、というのが設定。」
           `ァー∨=∨‐く  |


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板