したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガイドラインスレ

29ヌガー:2011/05/26(木) 20:03:55
>★再攻撃(通常攻撃をさせる)を80で作る。
何故こんなとてつもない値に設定されてるのか。25くらいで問題無いと思う。
攻撃力のあるキャラが敵と同マスに重なってないといけないんだからものすごく限られた状況だし、普通は射程をある程度付けるか術者が壁キャラでないと使いどころがない。
同マスのアタッカーを強制移動させた後に強制攻撃させる場合は、強制攻撃の方に射程必須(攻撃するのが術者の同マスではないから)。移動の効果値が高いことを考えれば攻撃の方を高くする必要はない

>二回通常攻撃を制限することに。
防御ダメージとの組み合わせ不可もだけど、アタッカーが能力を使ってさらに強力な攻撃をするのを制限する理由が不明
そういう制限がデフレ化に繋がっているのだと思うのだけど

>●「陣営変更敵→味方」の数値見直し
>効果値30→40に。
理由は?

>・効果:味方永続戦線離脱:味方永続戦線離脱:20
(制約じゃないよ、効果だよ。基本所属陣営の「味方」)
>・効果:味方永続戦線離脱:60
どっち?
味方一時離脱が効果としてあるんだから永続も効果に決まってると思うんだけどわざわざ規定する必要は無いと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板