したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガイドラインスレ

2ソリ:2011/05/18(水) 03:33:29
箇条書きにしたので読みにくかったらすいません。一応会議の過程の部分もある程度メモしました。
結論は★で書いてあるので、とりあえず結論だけ知りたい場合は★だけ追って読んでください。
話の流れで出てきて決まった細かいこと、確認したことなどの見出しは●になっています。
書き漏らしてる部分や、誤っている部分があれば誰か補足をお願いします。
とりあえず1番の空撃ち制限についてと、他でも何か意見があれば出していただけるとありがたいです。


(5月17日の内容まとめ)

1.空撃ち制限を残すべきか?
・残しておけば安全ではあるが、能力の幅が大分狭められてしまう。制限しない方が自然だと思う
・FU2のときは主に自分一時戦線離脱と組み合わせたときなどに問題になった
・現在のガイドラインなら空撃ちありでも問題ないか?
(しかし自由度を上げた結果そこの穴を突かれるのも怖い)

★空撃ち制限廃止が優勢?
宿題。多少のリスクは覚悟した上でこのキャンペーンで試すかどうかという話なので、後で掲示板でも意見がほしいです。


2.「防御力一時上昇」の数値見直し
・同マス味方全員15上昇永続のようなケースで問題になってくる
・他大か複大を付けるべきか(どの程度デフレ化するかの問題)

★とりあえず今回は複大に。やってみてまだ甘いようなら他大も検討


3.「壁破壊」の数値見直し
・移動系に類する効果として考えるべきか
・隣接1マスで50×1.2=60くらいで妥当?
(遠距離通常攻撃と同じ数字なのはちょっとバランスが悪いか?)

★効果値50に。(やってみてまだ甘いようなら60にするかも?)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板