レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」サポートスレッド(その4)
-
「3D(エロ)ゲームうぷろだ、画像関連板」そのものに関する質問、
削除依頼、問題点、意見などはこのスレッドに書いて下さい。
「アクセスできない」関連は上の「ローカルルール」のテンプレに
したがって質問お願いたします。
かんりしゃからは管理していて感じたこと、利用者アンケート
などを書きつらねていきます。
鯖管理に関しては 基本、「サーバーメンテナンス報告スレ」で報告しますが、
利用者の皆様から「報告あったこと」に対する回答はこちらのスレで行いたいと思います。
-
追加、現在「過去ログ」になってるろだはCGIなのでPHPは関係ないです。
そういえば開設当初の鯖師匠に「PHPも入れとこっか」って言ったら
「使わねーなら入れねえ方がメンドなくていいんじゃね」と言われて断念。
PHP使うようになったのは画板用のレン鯖借りた時からですね。
その時に自鯖の方にWin版PHP導入してPL2画板で実験。
エラー出ないということでそのままです。
その後、CGIのカウンタ(当時の鯖師匠2さん作)は後付けで
「ユニーク」ではなく「作者がカウントだけしてるんじゃねーの」疑惑が
出てきたため「ユニークカウンタ付きアップローダースクリプト」見つけてCGIろだ
廃止(過去ログ化)にして現在に至ります。
酔っぱらってどうでもいい昔話してすみませんね。
-
ま、なんだかビールスに対しての対策は現在行ってる対策」がいちばんなようで。
というか丙板のスレあと3なんだけど「埋めてくれ」と頼んでるのに
誰も梅ないんだね。「出羽本荘の豊臣秀吉」が自サイトで頼めば5秒で
埋まるのにね。
IPVR板とかがぞろだとかかつてのニョッポのサイトとかの下支えするのって
ホントイやなんだよね。
「出羽本荘の豊臣秀吉」=Xでの「にゃっほいさくら」とかいう馬鹿。
自分にとっては「松〇智〇夫」でしかないと思うが。
なんであんなのに負けたかすごく悔しいんだよ!!!!!
向こうの方が人格者?それは認めるけど。。
対抗していろいろやったけどすべて失敗。
負け犬でしかない。
-
今朝はまたぞろ興奮してしまった・・・。
すみませんです。
で、ここ定期的に見てる人で例のビールスファイルダウソして感染した人って
いますか?
私は初期に1回のみです。
あと、現状は同じファイルをアップロードし続けてるので
ここ見てればORIGファル名とファイルサイズ見ればわかるはず。
ということで「違うファイルうぷ」まで放置ということで。
でもホント「宗教ってイやね」と思う。
-
>>953
一度も感染してません
解凍する前にファイルを覗くようにしてますので妙なデータがあれば開くことはありません
-
「ハニカム」買いました。
当方のうぷろだはどうなることやら・・・。
今まで通り使ってくれるのかな?
>>954
敵はゲリラ戦に移行したようです。
当方ではほっといてますけど、巡回ツール使ってる馬鹿には
影響まだあるかも。
-
なんだか久々に「出羽本荘の豊臣秀吉」のdisco見てきたけど
「すごいね!」としか言えない。
奴と何が違うんだろ。
まあ「そういう嫉妬心」がこのろだ続ける燃料になってるのも事実。
でも「負け続け」はさすがにツラいな。
丙板のスレあと3なのでだれか埋めてくれ。
埋まったらメイン鯖と予備鯖のマシン紹介で新たしいスレ立てるから・・・。
やっぱ「教祖サマ」のはかなわねーな。とつくづく。
-
>「ハニカム」買いました。
こちらも予約購入で買いました。
ざっとプレイしてみましたが、グラフィックの向上や動作の軽さはいい感じです。
特にH体位の多さには圧倒されます。
ただ、性格や服、アクセが最初期のコイカツより少ないので、DLCでどこまで
充実させられるか…。
まあ、結局その後はMOD次第ですが、ルムガの惨状を見るにかなり厳しいようです。
>やっぱ「教祖サマ」のはかなわねーな。とつくづく。
そもそも、管理人さんのろだ管理と向こうさんのSNSとでは同じイリュ関連でも
競う分野が違うような気がします。
管理人さんがSNSに参戦しないのなら気楽にやればいいのでは。
まあ、123野郎の件があるので全く無関係とは言えませんが…。
-
123って書いてあるファイルのDL数200超え…同じパスのファイルが何度も消されてるのに何も思わんのだろうか?
-
>>958
>123って書いてあるファイルのDL数200超え…
ちょっと前までPASS表示なかったのでそれよかマシかな?
ファイル本体消して404出るようにしてもダウソしようとしてる馬鹿いるしね。
スクリプト通過してダウンロードするツールでもあるんじゃない?
あと、ログ解析はしてないけどダウンロードしてるのて「123本人とその仲間たち」
だけかもしれない。
証拠ないけど「出羽本荘の豊臣秀吉」とか「ニョッポ」とかの宗教じみた
所ってってホントイヤ。
自分も「教祖サマ」になりたかったけど「人格者」ではないので。
でもそれが17年も続けられる要因かも。
-
というわけで予告してた通り丙板とPL2画板除いた「ふたば互換PHP」使った
画板全廃します。
TOPページも修正なのか・・・メンドクサ。
-
インボイス関連で尼から云々メール来たけど、
「こちとら向こう三年収入ゼロだよ!」と思いながらアンケ回答。
ここ見てる皆さん少しは協力してくれないかな・・・。
自分の趣味でぐちゃぐちゃもあるんだけど鯖維持には年間20000くらい
おキャねかかるので・・・。
-
>というわけで予告してた通り丙板とPL2画板除いた「ふたば互換PHP」使った
>画板全廃します。
最近は本当に過疎だったのでしかたがないですね…。
正直、管理人さん以外のレスがほとんど無いのはキツかったです。
それに加え、新作のハニカムが公式アップデートもMODも盛り上がらずの有様で
現状では厳しい。
はたして、イリュを畳む必要はあったのだろうかと思ってしまいますね。
-
>自分の趣味でぐちゃぐちゃもあるんだけど鯖維持には年間20000くらい
>おキャねかかるので・・・。
それ以上に鯖構築と維持にかかった時間のことを考えると、もはや管理人さんが
仙人か修行僧のように見えます…。
-
>鯖維持には年間20000くらい
ハードウエアの購入費を除いた電気代とかレン鯖代とかの合計ですね。
丙板だけになってレン鯖はイラネとは思うけどね。この「したらば」
だけで十二分だと思う。ちなみに残した「PL2画板」は実験用兼ねての自鯖。
自鯖の方は1日4000PVくらいまで落ちてたのでルーター安物にしたら例の騒ぎですよ。
まあ「鯖やるなら最低限ヤマハ」ということよくわかりました。
尼アフィのバナーは廃止になった模様。画板TOPのようなテキストリンク
だけになったみたいね。
明日、ろだTOPとここのを修正しますのでアフィ協力お願いいたします。
-
尼で買い物することあったら使うんですけどね…最近はほとんど使ってない
まあなんぞ買うときあったら使わせてもらいますわ
-
例の123の件ですが
[upill1158.zip]の※欄を本日21:00に
「名鉄一日乗車券」に変更しました。
変更時点でダウソ数50,1時間経過後でも50。
該当ファイルダウンロードする人って
1.反射的に新たしいファイルはダウソ
2.ツール使ってる
3.アップ下手人が気づいた時にツール使ってカウンタ進むよう
1つづつダウソ
どれなんだろうね。
※欄変更は以前にやったことあるけど
下手人が気づいたら消されたな。
-
書き忘れ
>>965
どうもです。と言いつつまだ画板TOPしかリンクしてない・・・。
-
>>960
ここを読んでも何が何やらサッパリなPCも改造もド素人な者ですが
いよいよこちらも閉鎖される、という認識でよろしいのでしょうか?
寂しくなりますねぇ。
-
>>968
ほぼ死んでるBBSを廃止しただけ。
ろだ本体はまだまだ新規アップロードがあるので
まだまだ続けます。「継続は力なり!」なので。
ほぼ私のブログ状態になってる丙板も生きてます。
でも丙板のためだけにレン鯖借りてるのももったいない気もするが。
-
例の123は第3次活動期終わったようね。
win純正ツールでビールス検出になったからかな?
当方はタイトル名変更で対処。
A♭みや〜この〜D♭きたに〜〜E♭7われ〜〜らあA♭り〜〜〜〜
1969〜1987の国鉄東京3管理局時代って南北西で微妙なカラーの違いあったよね。
-
upill1159〜1163ってアウトなんじゃないかなあ〜?
と自分としては思うけどどうなんだろうね。
ビールス入りの1158(件の123)の攻撃で感覚マヒしてるので、
削除した方がいいか見てる皆様に「どうすべえか」問いたいです。
一応ここのルール
1.ゲーム本体及びメーカーさんが配布しているアペンド及びアップデータ本体のファイル
2.公式サイトでダウンロードできるファイル
3.すでに発表されているMOD及びツールのファイルと全く同じファイル
4.公式サイトまたは他のアップローダーさんのサーバーに負荷かけるようなファイル
5.すでに消されてるまたは他のアップローダーにアップロードされてるMOD及びツールのReadme(またはそれに類する)ファイルに「転載禁止」と明記されているファイル
6.該当するゲームのMODを他のゲームから移植した場合、その移植元のデータが入っているファイル
7.「5.」以外のMOD及びツールの転載に関しては自治にまかせた上、問題起きたら管理側で判断して対処する。
2.に引っかかると思うけど公式潰れること想定してなかったし・・・。
認めちゃうと[KK(S)]の公式アップローダーにあった作品なんかも
当方のろだに転載されるかもね。
-
国鉄てなんやねんwとか思ってたら管理人の対処だったんですね
1159からのファイルは管理人さんの一存で決めていいと思いますよ
どうせ全部消しても上げた人のPCにファイル残ってるだろうからどっか別で上げてもらうとかでもいいだろうし
管理人権限で全部消してやんわりとしたお断りをアップローダのページの上の方に書いとくとか
-
ウィルス入りのをしょっちゅうアップロードされて対応が間に合わないは、分かるんだけど(お察しします)
ファイル名を書き換えて放置は「ウィルス入りと分かってるデータに手を入れたうえDLできる状態に意志を持ってしている」って事にもなっちゃって
あんまりよくないんでない?と思っています
-
>>973
それさんざん対策やった。
というかPinkCh(名を騙るとこが5chになってどうなったかは知らんけど
→元々は2chとは別組織)あたりでも言われてるんじゃないの?
敵は「削除されると自動でアップロード」するようなツール使ってると
思われるのであえて国鉄にしてるだけ。
というか「ろだの能書き」見たんですかね。
-
というわけで埋めがてらに
>>971に対する意見欲しいです。
1.旧アイワンサイトにあったファイルをまとめてアップロード(upill1159〜1163)
2.ゲームが比較的マイナーな[EC]だから今のところ問題になってない
3.じゃあ[KK(S」の旧公式アップローダーにあったファイルを当方にup
4.影響力全然違うよね。
5.騒ぎなる前に「EC」関連のファイル削除した方がいいんじゃない?
ということなのでここ見てる皆様の回答お願いします。
-
当方もイリュ閉鎖前に色んなタイトルのアップデートファイルを保存したので、
ここにまとめてアップロードしようかと考えたことはあります。
中古で手に入るうちは一定の需要があると思いますし、何よりイリュの残した
名作(迷作?)をこのまま埋もれさせるのは惜しいという気持ちはあります。
多少は問題ないと思いますよ。
それよりも、常に攻めの姿勢の管理人さんが珍しく慎重なことに驚きです。
-
>976
>ここにまとめてアップロードしようかと考えたことはあります。
それやったら即じゃないけど旧㈱アイワンから警告来るまたは
pinkchあたりで叩かれると思いますが。
>それよりも、常に攻めの姿勢の管理人さんが珍しく慎重なことに驚きです。
慎重になるべきところはなるべきところ。
そもそも旧株式会社アイワンがどういう新組織に変わったかのかも
情報ないし・・・
テックーアーツさんとかワークマンさんもMODに関する見解変えて
急速にすたれたでしょ。
-
あーあと、「旧公式にあったファイル」なら
MOD前提でないと思うので「セーブデータろだ」だよね。
なんだか「MODろだの方が目立つからって使い方まちがえないでね」
と言いたい。
-
と、今見たら消されてた。
今後、旧公式にあったファイルを作者様自身が転載する場合は
「セーブデータろだ」を使ってください。
-
ずっと同じファイルアップしてた敵はようやっと
違うファイルにした模様。
これに入ってるビールス調べるのメンドなので
マイ糞標準のディフェンダーで検出できるか
ダメなのか報告お願いします。どんなビールスかもね。
その他に、このスレもあと20なので埋めてほしいです。
-
最近凝ってるのはドドバシで売ってる練り梅ですね。
塩分強烈だけどお茶漬けにはいちばん。
-
最近の梅干は「南高梅」とやらで「塩分少なく甘味あり」
がウケてるようだけど、梅干といったら「スッパッパ」ではなく
「塩分濃いめの塩の結晶浮いてるような激しょっぱ」な梅干でしょう。
「最近の若いモンは・・・」ですよ。
-
大坂の「梅田」という地名も「埋め田」が地名の元なようね。
淀川が本格的に暴れたらどうなることやら。
江戸下町も同じだけどね。
江戸と言えば・・・かつて「遷都」が話題になった時に
遷都するなら、「東京」なんていう薩長が勝手につけた地名を
本来の「江戸」に戻せと思ってた。
-
というわけであと16。
誰か埋めて。
-
江戸時代以前は長野県長野市鬼無里(旧上水内郡鬼無里村)東京以外
「東京」を名乗る地名は他になかった。
石原さんが都営12号線の線名を「大江戸線」に独断で決めた時は
拍手喝采しましたよ。
-
「てんが」=「にゃっほいさくら」,「出羽本荘の豊臣秀吉」の教団公式
Xまたはdiscordに
「あんたの教団の信者がビールス入りファイルをしつこくアップロードしてきて
困ってる」とだれか書いてくれないかなあ。
当方はXの垢は取りたくないので・・・。
-
まただね。03:00くらいにアップされて
ダウソ数65。
削除するのもメンドなんですが。
というかここでさんざん書いてるのに
なんでダウンロードする馬鹿がいるのかが不思議。
ダウソする馬鹿も当方のリソース無駄に消費してるんだが。
罪の意識ねえのかよ。
>>986で書いたこと誰かがやってくれるまでストライキしてもいいですか?
「てめえでやれ」というなら背中押してくれ。
-
>>980
clamavのwindows版でも入れればいいんじゃないのかね?
定期自動スキャンさせたければタスクスケジューラかCRONwで回しておけばいいし……
-
>>988貯戦してみますです。
で、いちばんの不満。
17年やってるけどリボン職人やニョッポ、出羽本荘の豊臣秀吉のように
なんで少しもチヤホヤされないのか?
教祖サマまで行かなくてもちょっとはかまってくれ。
対123の報告してもスルーだよね。
ここ結構見てる人いるのに?
ここ見てる人ってみんなアンチなのかよ!
-
↑これずっとストレス。人格者じゃないからかな?
きりしま氏亡き後シンパもいない状況で7年はつらいわ。
まあいいや。
KK_BetterPenetrationって校門の外のポイントだと(民家の屋根上等)
効かないよね?
他のポイントと仕様が違うのかな?
校門の外のHポイントって
-
>>990
>校門の外のHポイントって
は削除。
一度でもいいから「教祖サマ」の快感味わってみたいものぞよ。
そういうタマじゃないけどね。
-
ここまで書いてスルーなのか。冷たいんだね。
-
相変わらず心はすさんでるが・・・。
ちったあ構えよ!
気を取り直して
なんかWin1123H2のアプデがとごとく失敗するんだが、
アプデ終了しても22H2のままだったり更新ダウソが2時間かかっても
終了しなかったり・・・。
メディアうんたらでもアプデけいゆうでもダメ。
なんで?
全然関係ないけど「銭形平次」って完全な架空の人物なのね。
仕事ヒマになっても本代ないので最近は著作権切れた吉川英治氏とか
山本周五郎氏とかの本をkindleで読んでる。
-
何かが原因で更新適用中にサイレントBSODからの強制ロールバックを喰らってる可能性。
-
お手数ですがupill1190.zipも怪しげなexe入りだったので削除をお願い致します。
-
>>995
>お手数ですがupill1190.zipも怪しげなexe入りだったので削除をお願い致します。
まあしかるべき筋に筋しましたので筋です。
今までの経緯どこ見てるの?あんまり怒らせないでね。
>>994
マイ糞22h3公式のメディアクリエーションなるものがバカだったよう。
これでダウソしてインスコUSBメリモ作ると22H2用のものができてしまう。
それとここ見てる皆様に質問。
著作権切れててかつ文語でない大衆作家って
吉川英治,山本周五郎の他に誰がいるのかご教示
お願いします。
-
被害届出すってなんかめっちゃ進展してないですか?
ここ以外のアップローダーは外人さんが雑にまとめてる何書いてんのかも半分くらいしかわからんgithubだかしか使わないんで、ここがクソ野郎から開放されるなら嬉しい限り
まあアフィ踏めてないんすけどね、着る毛布でも買おうか悩み中
-
>著作権切れててかつ文語でない大衆作家って
>吉川英治,山本周五郎の他に誰がいるのかご教示
>お願いします。
最近Edgeに新しく追加されたAI『Copilot』に聞いてみました。
1967年以前に亡くなった人の著作権が切れているということで、
以下の小説家が含まれます。
芥川龍之介
有島武郎
泉鏡花
江戸川乱歩
岡本かの子
小川未明
小栗虫太郎
尾崎紅葉
ttps://bungakubu.com/novel-copyright/
とのこと。
-
江戸川乱歩氏は全集が無料で読めますよね。
ちゃんと口語訳してあるし・・・。
尾崎紅葉氏は金色夜叉を読みたいんだけど
文語の本しかない・・・。
「舊仮名使ひで繁体漢字の作品」ならまだ読めるけど
文語はダメだ。
村井弦斎氏の「食道樂」は大昔のNHKラジオ「朗読」で聴いて
読みたかったけど文語なのでチンプン。
口語訳のをお金出して買った。
芥川龍之介→芥川賞というくらいだから純文学=基地外が書いた作品
ということで読む気になれない。夏目,太宰,森とか宮沢も同じ。
まあキホン著作権切れてない作家でも直木賞系しか読まないので、
本家の直木三十五氏の作品は読む価値ありかな。
でもあの一覧に吉川英治氏が入ってないのが気になるところ。
今ならあの「三国志」もタダで読めるのに・・・。
-
直木三十五氏の全集(口語版)買ってしまった・・・110円也
ついでに前から欲しかった船戸与一氏の「蝦夷地別件」も
こちらは1827えん。
このスレ終了!
件の馬鹿はパス変えてファイルも変えて相変わらず。
個人特定次第内容証明行くよ。
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板