したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どうでもいい裏設定を晒していくスレ

1シャドーマンの契約者 ◆7aVqGFchwM:2011/09/13(火) 21:39:27
仕事中に『こういうの立てるときっと楽しい』ってお告げが来たんだ
と言う訳で、例えば「俺のこのキャラはこの声優で妄想しろ!」だとか、
「実はあのキャラって、構想時点では○○だったんだ・・・」とかを晒そうと
既に雑談で上がったネタでも大歓迎、ここで再確認しましょうよ
きっと今後のネタ作りに役立つ・・・と信じれば報われる!きっと!!

434影の人 ◆7aVqGFchwM:2013/01/20(日) 12:34:37 ID:RgUi91kg
しれっと使っちまってた気がしたから一応

●俺的「組織」分割(あくまで“俺的”見解
「組織」のNo.は数知れずあることは周知の事実
中でも大多数を占めるA〜ZのNo.を、俺は『メジャーナンバー』という事にしてる
逆に比較的小規模なギリシャやキリル等のNo.は『マイナーナンバー』
『メジャー』は人数多いから何やってるかとかが知れ渡り易い(K-No.やF-no.には気を付けろとか、H-No.の上位がごっそりいなくなってるとか?
『マイナー』は人数こそ少ないが、代わりに暗躍しやすいという悪役にし易い一面がある、という考え

無論、大規模だの小規模だのはあくまで統計的なものであり、
細かく見れば例外は出てくる(『メジャー』はX-No.、『マイナー』はο-No.やо-No.等が該当

435影の人@スパロボ ◆7aVqGFchwM:2013/02/07(木) 01:00:55 ID:HVB8dCHo
すんごくどうでも良い事思いついちまったから吐き出すテスト

†“ローゼの嫁”レース参加者†

●レクイエム・リッケンバッカー
嫁レース優勝候補
ローゼとの戦闘経験もあり、共闘経験はR-No.の中でも随一
プライベートでも共に紅茶を飲んでいたりする
が、彼女は現在ライサ・ルイプキンと二股をかけている為、どちらをとるか今後に注目せざるを得ない

●六条蓮華
ローゼの秘書のような存在だが、彼女を支配(肉体的な意味で)する事ができるのは彼女くらい
気に入らない事があれば蔓で縛ってビシバシ叩いては悦に浸っていることが多い
しかし、それでもローゼと共にいるケースが多い為、ローゼは実は隠れM……?

●レジーヌ・ルーフィオ
ローゼのファースト・キスを奪った張本人
並びに彼女に初めてレ○プしようとした張本人でもある
そんな奴を長年置いている辺り、やはり彼女は隠れドM……?

●ゼロりん
本編においては直接交流した描写はないが、
キャラスレで色々設定つけた結果、仲が悪いながらもお互いを想っている可能性が浮上
下手するとレクイエムに勝るとも劣らない嫁候補かも知れない

436影の人@スパロボ ◆7aVqGFchwM:2013/02/07(木) 08:21:37 ID:4SoTkJFY
ばれちゃったので裏設定書いちゃう

●銀 乙龍(ウン・ウルユン)
「韓国起源説」の契約者であり、常に分厚い鉄仮面を被っている少年
素性は一切不明だが、その言動から何らかの“組織”に属しているようである
生粋の韓国人で、日本人を『ジャップ』と呼び忌み嫌っている
モデルは『遊戯王ZEXAL』のトロン

●「韓国起源説」
日本の伝統祭やイタリアのピザ等、様々なものが韓国で生まれたものである、という主張を元にしたもの
本人が韓国人である為か、“契約者自身”が創造したものとして扱われ、
“相手の契約を剥奪し、その都市伝説を自身と強制的に疑似契約させる”というチート能力を持つ
ただしその性質上、都市伝説自体や非契約者の前には無力と化す
契約者があれなので、能力の元ネタは『遊戯王』のモンスター『No.8 紋章王ゲノム・ヘリター』
エクシーズモンスターにしか使えないというのを契約者で例えた感じ
ただし、その気になればアニメ版『No.69紋章神コート・オブ・アームズ』も再現可能…?

437鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2013/02/12(火) 10:50:22 ID:8h2TBVlA
ちっとも書き進まないのでちょっとだけキャラの弱点考えてみる

ノイ:地獄の声は聴覚を持たない相手には効かず、或いは本人の声が出ない状態では使えない
死神は無生物には効力がない
本人の頭が悪い

柳:しゃっくりをしない生物や、無生物には効力がない

飛縁魔:火に強い、あるいは色仕掛けに動じない対象には弱い

ムーンストラック:無生物には効力がない

極:治癒専門なので、攻撃されても反撃できない

リジー:物理攻撃が通用しない相手には弱い
極以外あまり見えていない

幻:鏡がなければ能力が使えない
能力をいささか過信ぎみ

貴也:銃弾が当たらなければ話にならない
不意打ちや奇をてらった作戦に弱い

438夢幻泡影 † 裂邪とシェイド、その後 ◆7aVqGFchwM:2013/02/15(金) 23:03:34 ID:ejF.rYUc
弱点……か……便乗してみよう


●裂邪(「レイヴァテイン」):ぶっちゃけ弱点がないのが弱点(ぁ

●シェイド:ビームなどの強い光

●ミナワ:能力的には炎。彼女自身の弱点としては雷の音

●理夢:夢の力が足りなくなると攻撃力や素早さ等が低下。また、『夢結び』を使うと一定時間リムになる

●ウィル:消えたりはしないものの、水や冷気相手だと威力が下がる

●ナユタ:単体では攻撃力が低い

●ビオ:動きが遅い

439プラモデルの人 ◆GsddUUzoJw:2013/02/16(土) 20:42:33 ID:65Zll712
というわけで(何が?)便乗してみますか

出井:プラモの強さ>本人の強さ。なので、彼本人を狙われるとアウト。
   というか紫亜を狙われてもアウト、間違いなく庇おうとするので。
   気絶すれば○○○ー○○○○が出てくるが、今の彼には制御不可能。

紫亜:物質の死角移動は出来るけど、彼女自身の移動は出来ない。本人の体重より重い物は死角移動できない。
   本人もちょっと鍛えた一般人並みなので、出井同様本人を狙われると辛い。

殺人鬼:紫亜を狙えば、ほぼ確実にかばって倒れる。
    本人の戦闘力も低いわけではないが、人間で言う達人レベルよりは弱い。

恋:確実に回避できない状況を作り、日本刀で切断できないレーザーなどで遠距離から狙撃する。
  もしくは泥田坊や幽霊系など、切っても致命傷にならない相手に弱い。
















ο-No.0:……大抵の攻撃は効かないor被弾しても死なないので、バラバラにするしかない。
       また、肉体強化を続けていると【天界の桃】の効果でコンディションが整えられる→心臓の病気も復活→グハッ(吐血)

440ソニータイマー:2013/02/17(日) 13:55:28 ID:LSaLUOsQ
便乗
堂寺:本人は受け取った情報を全て認識してしまうため、短時間で過剰な量の情報を与えると処理落ちを起こす。つまりポリゴンショックに弱い。
『ソニータイマー』は1つずつにしかセット出来ないため物量に弱いし、出来てから一年経たないと壊せないから具現化系能力に弱いし、発動までのラグがあるから速攻に弱い
『電化製品は叩けば直る』には攻撃力がない。
『ゲーム脳』はゲームがない、または壊れたりして使い物にならない状況だと無効化される。
『バキュラに256発撃ち込むと倒せる』は遠距離攻撃であるため懐や安全地帯に潜られると弱いし、破壊するだけなら『ソニータイマー』で事足りる。

疾風:本人は役者魂で変装しているものを強く演じるため、変装している対象の弱点がそのまま弱点になる。
また、不殺主義であるため止めを刺せない。つまり死なない限り動き続ける相手に弱い。
褒められなれていないため、褒められると動揺する。その後すぐに嫉妬するが。
『リア充爆発しろ』本人が異常な嫉妬心を持っているため発動タイミングの弱点は克服されているが、声を出せない状況では発動できない。
また本人の不殺主義のせいで殺傷能力がない。
『宇治の橋姫』攻撃手段が呪いのみであるため、呪いに耐性がある相手に弱い。
鬼化した場合、鬼の弱点がそのまま弱点になる。
『レヴィアタン』悪魔払いとかに弱い。キリスト教の神父相手だと非常に弱い

不幸:本人のLUC値が低すぎるため運の勝負に持ち込まれたら確実に負ける。
『黒猫が目の前を横切ると不幸になる』猫なのでマタタビで酔う。同性愛の傾向がある女の子に攻められるとあまり抵抗できない(ネコだけに)。
『カラスが変な声で鳴くと不吉』:黄色い透明なものの中身が見えない。カラスだから。唐辛子が苦手。
『一級フラグ建築士』フラグを指摘されるとフラグが折れる。また、フラグクラッシャーに弱い。

廻女:お腹が空くと力が出ない。また、何よりも食事を優先してしまう。芋を食べるとしゃっくりが出る。毛虫が苦手。
『カービィは同名の掃除機が元』強い衝撃でコピー能力が解除されてしまう。
『ハンバーガー永久無料券』攻撃力がない。食べたことがあるものしか具現化できない。
『ベルゼブブ』悪魔の弱点

小奈美:本人が幼女であるためあまり強くない。勝ち筋が分かるがそれを実行できるとは限らない。
『エスタークを5ターン以内に倒すと仲間にできる』5分以内に倒せないと仲間に出来ない。
『水中呼吸のマテリアでエアリスが復活する』死語一時間以内の対象しか甦らない。同じ対象に使えるのは2回まで。

頼也:誰でも勝てるくらい弱い。しかし勝敗に関わらず、関わったらほぼ確実に心を折られる。
『僧文是』少なくとも、対象を認識できていないと「なかったこと」に出来ない。
『チパッ草』本人に使いこなす気がないのか螺子にしか効果を使わない。

441プラモデルの人 ◆GsddUUzoJw:2013/02/17(日) 23:23:10 ID:i//JzNTk
大事な一人を忘れていた


ο-No.2:所説を(無理やり)複合しているが、元となった個体が【人喰いスライム説】なので
      水分を飛ばされると弱い。高熱や電撃も一応苦手だが、対抗手段が無いわけではないので。
      また、空腹の限界を感じると理性が飛び、周囲一帯の生物に敵味方の区別なく捕食しようとする。


      
      集団トンカラトン殲滅作戦において彼女と同席した穏健派の黒服達まで喰ったのは、
      「トンカラトンは美味だから、事前に腹を減らした状態で向かうように」と
      ο-No.0から言われていたため。

442名も亡き都市伝説契約者:2013/02/19(火) 22:27:01 ID:Aco90CS.
戦わないシリーズの裏設定
このスレの強キャラがあそこに一人でも乱入すると一瞬で事態が解決します
無力な市民が屠られているだけの話なのですぅ

443プラモデルの人 ◆GsddUUzoJw:2013/02/24(日) 20:38:23 ID:GQs7t6ss
※ネタバレ注意









雑談スレの>>770が出井のトラウマとかなり近い件
特に後半

444シャドーマンの決闘者 ◆7aVqGFchwM:2013/02/24(日) 20:49:57 ID:b5WC2ufs
>>443
ある意味、俺と真逆の心境なのかも知れん

都市伝説を使って真の悪に仕立てあげようと考えてた
俺はあいつを完全なる悪には出来なかった……

445プラモデルの人 ◆GsddUUzoJw:2013/02/24(日) 21:35:19 ID:GQs7t6ss
>>444
>俺はあいつを完全なる悪には出来なかった……
間違ってたらすみません……裂邪の事ですか?

446や@論文:2013/02/24(日) 23:05:27 ID:GvgFiMA2
弱点?




夢魔:退魔系
三尾:呪とか物理以外の攻撃、でも炎と雷くらいなら鎌鼬でさばけるかも
魔弾:本体が弱い、でも回避率高い
葉 :(暫定)封印系(しめ繩とかの境界系封印?)
トビオリ:スピードが遅いから跳ばれる前に攻撃すればいい

447シャドーマンの決闘者@マッコリ ◆7aVqGFchwM:2013/02/24(日) 23:34:16 ID:b5WC2ufs
>>445
>間違ってたらすみません……裂邪の事ですか?
勿論ですとも
マジでミナワ出してから全てがおかしくなった……くそぅ……

>>446
>三尾:呪とか物理以外の攻撃、でも炎と雷くらいなら鎌鼬でさばけるかも
炎はともかく、光と同等の速さの雷をどうやってさばくのか気になるところ

448シャドーマンの決闘者@マッコリ ◆7aVqGFchwM:2013/02/24(日) 23:38:49 ID:b5WC2ufs
書いて思った、光と同等は言い過ぎだorz

449ややややややややややや:2013/02/25(月) 00:06:54 ID:D7pTHLZY

鎌鼬で真空壁作れば雷逸らせるんじゃね

450プラモデルの人 ◆GsddUUzoJw:2013/02/27(水) 13:27:40 ID:q6Blwh36
>>447
>マジでミナワ出してから全てがおかしくなった……くそぅ……
大丈夫です、現在進行形で堕ちて行ってる気がしますし(失礼すぎる

451プラモデルの人 ◆GsddUUzoJw:2013/02/27(水) 14:09:04 ID:q6Blwh36
あと、前の書き込み見てて引っ掛かった事が一つ

>>426
>Iガンダムがプラモ化したら作り易いんだが
アイズ(I's=1.5)ガンダムを買いなされ、アイ(I=1)ガンダムと選択で作れるようになってるから

452シャドーマンの決闘者 ◆7aVqGFchwM:2013/03/02(土) 00:50:13 ID:PfY30B4g
歌で聞く『夢幻泡影』レギュラーメンバーイメージCV

●黄昏裂邪/中尾隆聖
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5051857

●シェイド(人間態)/浅川悠
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6049209

●シェイド(都市伝説態)/市村正親
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14420854

●ミナワ/豊崎愛生
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm10558922

●理夢(リム)/松本梨香
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8130523

●ウィル/矢尾一樹
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3658088

●ナユタ(人間態)/渡辺明乃
ttp://youtu.be/eBG40rlVjKk

●ナユタ(都市伝説態)/Gackt
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6502167

●ビオ/花澤香菜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14120899

453シャドーマンの決闘者 ◆7aVqGFchwM:2013/03/11(月) 23:53:29 ID:cm8lOZ7Q
『夢幻泡影Re:』からの裂邪達の能力について

●裂邪(「レイヴァテイン」)
変化できる武器の種類が大幅に増加
また、「レイヴァテイン」と同一視される北欧神話の武器にも変化可能
融合の際に時間制限が殆ど無くなる
都市伝説の力を使わなくてもある程度の戦闘は可能
さらにこれまで契約で得た力は「鬼火」の「ウィル・オ・ウィスプ」としての力である目的地・安全地帯への誘導能力のみだったが、
「シャドーマン」の頭痛や吐き気を引き起こす能力が使用できるようになり、「獏」の夢の中への侵入を単独で出来るようになった

●シェイド
以前は困難だった複数の「シャドーマン」の召喚が容易になる
一時的な都市伝説能力無効化・ポルターガイストに加え、放電が可能になった

●ミナワ
R-No.と共同開発した新たな武器『ネオバブロッド』を所持
以前のように2タイプの変形は出来なくなったが、
フルートのように吹く事でシャボン玉の作成と童謡「シャボン玉」の演奏を同時に行えるようになった

●理夢
夢や金属以外に病気を食べられるようになった

●ウィル
「釣瓶落とし」の力が増し、重い物も持ち上げられるようになった

●ナユタ
「ティルヴィング」の願いが1日経つ毎にリセットされるようになる

●ビオ
計画のみに終わった兵器=“未完成の兵器”という拡大解釈により、
装備された武器の一部を異なる武器に変更することが可能に(例:機関銃→列車砲、ベアリング弾→毒ガス弾
ただし光学兵器は不可能

454犬神憑きと怪人アンサーの人 ◆vQFK74H.x2:2013/04/03(水) 01:21:13 ID:mLFl.hP6
先日上げた話のキャラ設定だけでは飽き足らず、妄想が先走って蛇足的なものが色々詰まってますorz


黒崎 冬馬(くろさき とうま)

大学生。19歳。注射男の契約者。
シンプルなデザインのチョーカーを付けた、黒髪の青年。
幼馴染である春奈を妹のように思っていたものの、成長するに従って芽生えた彼女への恋愛感情に悩み、彼の気も知らず無防備に接してくる彼女により生殺しの日々を送る。
恋愛に関する相談を受け、本心を告げずに春奈の意思を尊重させようとするが、注射男の一言でヤンデレに覚醒した。
手錠と足枷で春奈の自由を奪い、時折彼女を気遣いながらも虚ろな笑みと声で愛を囁く。


小学校〜高校時代、春奈に悪い虫が付かないようにこっそり見守ったり排除していた。
バレンタイン辺りは毎年そわそわしている。
ホワイトデーや誕生日は、ぬいぐるみや髪留めを渡していた。


冬馬の部屋の鉢植えと花言葉健忘録

作中で彼が見ていた木香薔薇の他、黄色いスイセン、クワ、アネモネがある。

木香薔薇…「初恋」、「純潔」、「幼いころの幸せな時間」、「素朴な美」
スイセン(黄色)…「私のもとへ帰って」、「愛に応えて」
クワ…「ともに死のう」、「知恵」、「彼女の全てが好き」
アネモネ…「儚い恋」、「恋の苦しみ」、「薄れゆく希望」、「清純無垢」、「無邪気」




注射男
白衣を纏い、包帯で体中を覆った男。
ターゲット的な意味で小学生が好みですが、必要であれば守備範囲外でも注射します。
己の存在を定着させるため、今日も契約者に発破をかけます。
注射男が扱うのは毒薬だけど、それ以外に契約の影響で(心を殺す的な意味で)廃人にする薬とか生成できたらいいなあと思う次第で候




久瀬 春奈(くぜ はるな)

元・高校生。17歳。
腰辺りまである黒髪を、一房だけ結んだ少女。
冬馬の幼馴染。
二言目には大体冬馬の名前が出る、ポンコツ系依存娘。
うっかり恋愛事を相談したために監禁される。

冬馬以外の異性にあまり慣れていないのは、3、4歳の頃に保育園で同じ組の男の子に(彼としては気を引こうとして)髪を引っ張られたりしたため「冬馬以外の男の子=怖い」という認識になったため。


恋愛事に関しては全くのポンコツ。
冬馬と居ると安心するものの、別れた後に寂しさを感じたり、冬馬が他の女の子と話していると理由の分からないもやもやに苛まれたりしている。

自室には幼い頃から今もかわらずたくさんのぬいぐるみが置いてある。
両親から買ってもらったものもあるが、その大半が冬馬にプレゼントされたもの。
古くなって使えなくなってしまった髪留めは、今も大事に箱に保管している。(時々箱から出して、当時の思い出に浸っていたりする)

455ソニータイマー:2013/05/04(土) 02:19:28 ID:ICYY9S56
武器蔵 鞘花の契約都市伝説たち

『ベッドの下の殺人鬼』
ベッドの下に凶器を持って隠れ潜む都市伝説。同種としてはかなり珍しい女性型。
能力は『何かの下にあらゆるものを仕込む』。ただし、所有権が自分か契約者にあるものに限る。
この能力で鞘花は衣服の下に大量の武器を仕込んでいる。
また、当然殺人鬼や鞘花本人も何かの下に潜り込める。

『隙間女』
隙間に潜んで覗き見る都市伝説。よくどもる。
能力は『何かと何かの隙間にあらゆるものを仕込む』。ただしこれも契約者と本人に所有権があるものに限る。
鞘花はこの能力で服と服の隙間、服と武器の隙間、武器と武器の隙間に大量の武器を仕込んでいる。

『悪魔の密輸』
体内に物を潜ませ運ばせる都市伝説。未登場。
能力は『体内にあらゆるものを仕込む』。制約は上二つと同じ。
鞘花はこの能力で体内にも大量の武器を仕込んでいる。つまり鞘花は身体中武器だらけである。

ちなみにこれらの能力によって隠し持っている間、ある程度武器は軽くなるのだが、
それでも0にはならないのでこの量だと結構重い。
この状態で普通に生活や行動、戦闘ができる鞘花の身体能力は結構高いのである

456鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2013/07/02(火) 20:24:22 ID:QMFV77M2
木島 現(きじま うつつ)
「きじまさん」の契約者。「きじまさん」の話を聞いた人の所にきじまさんが現れるという都市伝説から、
「自分の存在を認識した人の背後に現れる」という能力を持つ。
運動神経が鈍く、よく転ぶ。戦ったり、喧嘩などはしたりしない。というか出来ない。
趣味は科学の研究で、都市伝説を使った発明をするのが目標であり夢。
黒のセルフレームの眼鏡をかけていて、ジーンズにチェックのシャツというアキバ系に近いファッション。中肉中背の高校一年生。

薮野 鈴々花(やぶの りりか)
現のクラスメイト兼隣人のゴスロリ少女。
父が注射男と人間のハーフ、母が人間と「ウェパル」のハーフという出自を持つ。注射男とウェパルの能力を使うが、契約ではなく生来のもの。
注射男の血を引くためか、右目と左腕を常に包帯で隠している。
腰までの黒髪ロングヘアを持つ小柄で華奢な美少女。私服は黒が基調のゴシックロリータスタイル。小さな頃から着せられていたので、特に違和感は感じていない。
基本笑わない、紋切り口調の愛想のない少女。Sっ気があり、自分に惚れた現をモルモットにしたがっている。
趣味は医学の研究で、都市伝説に頼らずに不老不死の薬を開発する事が夢。

457本編書かないくせに裏設定だけ湧き出る人(?):2013/07/08(月) 00:58:49 ID:rFoBgxXw
百里先輩は三人姉弟の末っ子。三人とも容姿端麗才色兼備文武両道完璧超人。
しかし実は『一族皆デキが良い。実際は一番デキが悪い者を喰らう化け物に憑かれた一族で、喰われぬように頑張ってた』の話の類いの呪いがかかった家の出。だったのだが、三人とも甲乙つけがたいハイスペックにくわえ、僅かな欠点は容姿と人の良さ、及び現代の『ギャップ萌え』の概念により打ち消されたため、化け物は手を出せず、餓死のような形で滅んだ。
後輩に必死に勉強とかしたのかと問われた際
「自分も姉も兄も大抵のことがすぐ上手くできたから、親からその化け物の話を聞いたとき、何をどうしたら良いか分からなかった。努力とか落ちこぼれの概念が当時欠落してた。まったく恥ずかしい。」
と述べた。

458名も亡き都市伝説契約者:2013/07/12(金) 08:25:42 ID:qRt8Xc4U
本田書物
「錬金術」の契約者。
組織の暗部に所属する暗殺者。
本人は準一流と名乗って憚らないが、暗殺者として自らより格上の相手を何度も仕留めており、暗殺者としては優秀である。
正義にも名誉にもこだわりは無く、自らの力を振るう場所を求める為にこの仕事を続けている。
普段は小さなドクロのネクタイピン以外は平凡なスーツ姿。
基本的に自らの能力を隠し通しており、周囲からは魔眼の類としか認識されていない。
ただし組織の上層部には錬金術の使い手と認識されている。
能力と契約容量では一流の契約者には敵わないと認識している為に準備と訓練を怠らない。
ボクっ娘には優しい。

459ソニータイマー:2013/08/09(金) 11:10:42 ID:J6S/RJjE
あっ、そういえば影の人の『シャドーマン』が放電できるのって、
『出現する数日前から電化製品の電源が突然切れる』っていう説からですか?

460┌(┌ ●w●)┐シャドォ… ◆7aVqGFchwM:2013/08/24(土) 16:34:25 ID:Rb8VfqHg
どえりゃー遅くなってごめんちゃい

>>459
ビンゴでござんす
それと『触れると静電気のような痛みが走る』という説からの拡大解釈ですの

461ソニータイマー:2013/08/24(土) 19:13:43 ID:IQgZKU1M
>>460
わぉ、そんな説もあったのですか!
都市伝説っつーのは奥が深いですね…

462┌(┌ ●w●)┐シャドォ… ◆7aVqGFchwM:2013/08/28(水) 12:14:21 ID:2..wpNcw
>>461
調べたらここ↓にしか載ってなかったというorz

ttp://blogs.yahoo.co.jp/twyhs937/9105425.html

463影の人@パズドラ課金勢  ◆7aVqGFchwM:2013/09/23(月) 22:26:06 ID:CCYC4Kec
MH4における使用武器

裂邪:スラッシュアックス

シェイド:チャージアックス

ミナワ:操虫棍

理夢:ハンマー

ウィル:弓

ナユタ:片手剣

ビオ:ヘヴィボウガン

464ひっそり次世代:2013/10/21(月) 02:09:53 ID:nDgrAS5g
錦戸 春人
錦戸恵夢と花子様の息子。17歳。後述の春奈とは双子。
母親似の麗人で細身なので初対面の人がクールビューティーな女だと思って接して来るのが悩みの種(①)
双子の妹ゆえに似たような顔の春奈(春姉ェ)が極度のブラコンで執拗に擦り寄ってくる上に、兄妹だから家でも逃場が無いことも悩みの種(②)
勉強も運動もでき人付き合いだって悪く無いが、冷たい印象を与え気味。
ただ料理が壊滅的という弱点があり、冷凍食品やインスタント食品マニアの一面を持ち、その開発者をリスペクトしている。
血縁的に都市伝説耐性は高い。

錦戸 春奈
春人と双子の妹。春人を春兄ィと呼ぶ。春人同様に母親似の美人で巨乳。
なんでもできる完璧超人で男子だけでなく女子にもモテるが、気にしない。
自分のハイスペックさは全て兄に己を捧げるためにあると思っている重篤ブラコンで、どんなに戸締まりが完璧でも春人に夜這いを仕掛けることができる。

大姉ェ
妊娠中にコトリバコから春人、春奈をかばう形で死んでしまい産まれてこれなかった、春人・春奈の三つ子の姉。
春人と春奈よりも、ちょっと似てる度が低く、産まれてこれなかったせいか外見は中学生並みで、二人の守護霊として見守る。春人・春奈は大姉ェに頭が上がらず、敬意を込めて大姉ェと呼ぶ。霊媒体質や都市伝説契約者には見える。
かなり強力な部類の無冠の帝王的ポジション。

築城 秋穂
築城と九尾狐の姉様の娘。母譲りの超絶エロボディの高飛車お姉さん。18歳。無自覚にエロを振り撒く。

築城 秋葉
築城とこっちゃんの娘。
下腹部のエロさに定評がある貧乳娘。様々なことを教えるこっくりさんの血もあってか、かなりハッキング力が高いがテンションと血圧は低い。

465名も亡き都市伝説契約者:2013/10/21(月) 17:33:42 ID:rSE9OO9I
終わりも近いのでそろそろキャラ考えてた時のメモを吐き出します

466名も亡き都市伝説契約者:2013/10/21(月) 17:35:02 ID:rSE9OO9I
小野・久信(おの・ひさのぶ)
 男 18歳
・蛇神憑きである小野家の長男
・蛇神憑きという代々家で伝わる都市伝説を継承している。
・姉好き。
・幼馴染である昌夫とは良いことも悪いこともした悪友。
 無茶が利く体の友人に無茶をしたことがあってついでに今も無茶をさせていて申し訳なく思っている。
・ある程度知性の高い動物とは意思を会話の形で疎通させることができる。


≪蛇神憑き≫
・憑き物筋と言われる、家系に憑く動物霊、または動物を使った呪詛の本尊のことであり、またそれら動物霊が憑いた家系そのものでもある。
 小野家は蛇神憑きの家系として存在しており、生まれる子は代々生まれながらにして蛇神憑きである。
 都市伝説能力として扱える能力はさまざまで、久信は野生の蛇を使役したり、蛇そのものを生み出して操ることができる。
 また、修練の結果、動物との簡単な意思の疎通が可能になっている。
 扱える蛇は一般的な蛇であり、都市伝説化しているような蛇系のナニカは生み出せない。

467名も亡き都市伝説契約者:2013/10/21(月) 17:36:39 ID:rSE9OO9I
姦姦蛇螺 小野・修実(おの・よしみ)
女 20歳

・小野家の長子。久信の姉。
・腰まである黒髪の可愛いに近い美人系?
・小野家歴代最も高い資質と力を持っていたがためにまともには生きられなかった女性。
・弟好き。
・一時期は自分は遠くに里子に出されていてほとんど弟に会えないのに、学校も一緒で毎日のように弟に会っている昌夫に対して大層嫉妬していた。
 正直、今は反省している。

・組織にいる間は月に一回実家に帰れるかどうかだった。
 また、家に帰っている時も監視役が付いていて、自由に話はできなかったようだ。
 組織は町も全体でぐるだったため、修実に世界の正しい姿を見せることはなかった。
 彼女の行った殺害が本当に彼女が組織に言い含められていた大義名分によるものだったのか。
それは今となっては誰にも分かりはしない。

・力を制御する術を教え、修実を生かしてくれた組織と、これまでの人生のほとんどの時間を過ごしてきた町をどんな事情があろうと自分の手で壊滅させてしまったことを悲しく思っている。

≪蛇神憑き≫
・彼女が扱っていた蛇神憑きとしての能力は自身の体を蛇のような鱗で覆い、またその身から無数の蛇を生み出す力。
 歴代中平均的な蛇使いとして覚醒した久信の力と比べ、油断していると勝手に蛇が出てきてしまうほどに蛇を多量に生み出せる点、
自身を固い鱗で覆い尽くすことができ、蛇のような赤外線感知器官能力や振動感知能力を得る点、
蛇等の獣との意思の疎通を念話の形で高度に行うことができる点においてその力は規格外。

≪姦姦蛇螺≫
・正式には都市伝説ではなく、様々な状況が重なって作り出された蠱毒という都市伝説によって生まれた都市伝説の副産物。六臂に蛇の下半身を持つ異形の化け物。
 これまで暮らしてきた町そのものに襲われて両手足を切断され、
疲弊しきったところを更にかごめかごめの都市伝説が作り出す結界の中に閉じ込められた修実が、それでも生きようと足掻いた結果至った姿。
 結界の内部は一緒に閉じ込められた都市伝説と人の怨念が渦を巻く異界と化した。
その中で独り囲まれた修実は、かごめかごめという降霊術としての側面もある都市伝説の依り代になっていたともいえる。

≪蠱毒≫
・毒虫や動物を箱に閉じ込め狭い空間で喰らい合わせ、最後に生き残った者を使って相手を呪う呪術。その呪法を蠱毒という。
 郭正吾が人や都市伝説ごと町を強力な結界で封鎖したために発生した、誰にとってもイレギュラーな都市伝説。
 蠱毒の中で生き残った修実は、蠱毒の中の怨念を独り背負うことになり、蛇蠱として、そして人蠱としての異形の容姿を得て生き延びる。

 蠱毒の澱・蛇蠱にして人蠱。
姦姦蛇螺と化した修実の呪力はホープダイヤ・死を招くネックレス・放射能による突然変異の支援を受けたさっちゃんの唄の二番目の数千分の1ほど。
 街一つを祟り殺す怨念の塊。

468名も亡き都市伝説契約者:2013/10/21(月) 17:37:28 ID:rSE9OO9I
見塚・昌夫(みつか・あきお)
男 19歳
・犬神憑きの家系出身
・短髪と、年齢より老けこんで見える顔が特徴の男。
・昔から小野家の二人とは付き合いがあり、よく苦労をさせられている。
 一説によれば、彼が老け込んで見えるのは小野姉弟絡みの苦労をし続けたためだとかなんだとか。

・見塚家は警察関係の仕事に関わっていて、彼も警察の、都市伝説関係の部署で働いている。
・犬神の能力としては自分自身を狼男のような姿に変身させ、身体能力を上げる形。
 単純であるが故に応用も結構自由で、汎用性も高いため、なかなか本人も気に入っている。
・作中では小野姉弟の立たされている状況を理解しているがために、警察の方から手を回したりして指定をサポートしている。 
 ただし、警察の中でも仲間として動くことができるのは自分のいる部署の十数名くらい。


≪犬神憑き≫
・憑き物筋と言われる、家系に憑く動物霊、または動物を使った呪詛の本尊のことであり、またそれら動物霊が憑いた家系そのものでもある。
 見塚家に憑いているのは犬神、と呼ばれる犬霊であり、それらの使役や意思の疎通などを主に行うことができる。
 昌夫が扱う犬神憑きの能力は、犬の使役ともう一つ、犬神を自身の体に憑依させ、体を人狼のように半獣化させること能力である。
 この状態を特に昌夫は犬神憑きと呼び、この状態になった彼は常人を超えた身体能力を得る。
 余談だが、特に銀の弾丸に弱いとかそういうことはない。
 彼曰く、犬は人の社会に溶け込んでいるため、人に仇なす異物を炙り出すという銀の意味は効果が薄いのだとか。
 ただ、当たれば普通に痛いらしい。久信に銀は効かないことの検証として銀製フォークで試された時は、……泣いた。

469名も亡き都市伝説契約者:2013/10/21(月) 17:38:06 ID:rSE9OO9I
郭・正吾(くるわ・せいご)

・組織の封印技術の統括者
・中肉中背。ただ普段は人の好さそうな顔をしているが、時折目付きが鋭くなる。
・ダルマ状態になった修実が操る蛇に右目を食われている。

・能力的には契約者や都市伝説ごと町一つを閉じ込めても綻びることがない結界を張れるなど、強い部類に入る。
 しかし、彼本人は抗う力を十分に持たない都市伝説や契約者――彼にとっての商品――を捕らえる。という狩りのような力の使い方しかしていないせいで戦闘経験が少ない。
 その上能力自体はある程度強力なため、自分の結界は破られないだろうという驕りがある。
 これらの要素が相まって、彼は戦闘の場において、自分以上の実力を持つ相手に対する有効な抵抗手段をもたない。
 所謂お山の大将。
 お山を自分で放棄し、正面きって化け物と向かい合うしかない状況を作ってしまった時点で彼は詰んでいた。


≪かごめかごめ≫
・童謡系都市伝説。
 その中でも遊郭に囚われて延々抜け出せない遊女の悲哀を歌ったものであるという解釈のものと契約している。
 能力としては対象を捕える結界の作成。
 区切る・囲むことに用途を固定化した結界で、結界を張る過程で何かを挟み込んで切断する。といった使い方はできない。
 対象に女性が含まれているならば、その堅固さは男相手の時と比べて数倍に跳ね上がる。
 密輸――特に人身売買に使われていた。

470名も亡き都市伝説契約者:2013/10/21(月) 17:44:47 ID:rSE9OO9I
主人公たちが狂ってる中、犬が唯一の癒しです。
さて本編は次回からラスボス戦です
ん? 郭? あれは地力に胡坐かいて磨き上げることをしなかった中ボスですともさ

471鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2015/04/17(金) 21:37:44 ID:S4BIt/Ks
ちょろっと俺の処の子世代などを(以下ネタバレあり)









浅倉 澪・マリアツェル(あさくら みお・―)
ノイと柳の長女。「死神」になったノイの子なので、契約無しで死神の力を使える。他には「ゼウスの雷てい(←漢字出ない)」と契約し、雷を自在に操る。契約者としては両親より優れている。頭脳明晰で、幼い割にはクール。
黒髪に紫の瞳。背は小柄。

新田 航(にった わたる)
極とリジーの長男。澪と同い年。自在に斧を出す能力を持っているが、気弱で泣き虫。よく澪の背中に隠れている。背は割と高く、色素が薄い所が両親譲り。

472鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2015/06/05(金) 22:34:36 ID:0xz6BXw.
次世代パート2

桐生院 直人(きりゅういん なおと)
ο(オウ)No.0、桐生院蘇芳とNo.222、敷島桜の子。澪のクラスメイトで友人。
寡黙で面倒くさがり。黒髪で背が高い。
都市伝説に対する耐性は高いが、特にこれといった能力は持たない。双子の妹のキラと一緒に剣道を習っていて、「七星剣」を持ち歩いている。

桐生院 キラ(きりゅういん-)
直人の双子の妹で、桐生院家の長女。男ばかりの兄弟の中で紅一点のため甘やかされている。
熱血で猪突猛進、学校の成績は今一つだが、頭が悪いというわけではない。
叔母のるりを尊敬していて、休日はよく一緒にお茶を飲んだり、澪も交えてショッピングに行ったりしている。
「雪女」の能力を受け継いでおり、雪と氷を自在に操れる。
主な戦闘スタイルは氷の剣での接近戦。
緩い縦ロールの黒髪をツインテールにしている。身長は平均。

473鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2015/06/27(土) 07:53:51 ID:pLYnmq8w
次世代編の敵組織設定など

秘密結社「凍り付いた碧」
大和碧が立ち上げた「コドモの、コドモによる、コドモのための組織」
組織に加入できるのは子供のみ。メンバーは互いに「同士」と呼び合う。
下位メンバーは「黒」の称号を与えられ、黒一号、二号などと呼ばれる。
上位メンバーは色の名前の付いた名を自分で付け、名乗ることが許される。
もとは虐待されているコドモを救出、保護するためのコミュニティのようなものだった。
真白が加入すると、組織のあり方が変質し、「あらゆるオトナの支配からの解放」を謳い、テロ行為を繰り返すようになる。赤マントを使った誘拐もこの頃から行うようになった。古参メンバーの中には、ついていけないと感じているものもいる。

現在わかっている上位メンバー

碧(あおい)
本名は大和碧。「凍り付いた碧」の創始者にして総帥。14〜15歳程度の少年。
組織の中では絶対的なカリスマを持ち、メンバーに慕われていたが、最近は表に出ることはなく、全てを真白に任せている。
真白(ましろ)
10〜12歳程度の、黒いエプロンドレス姿の少女。
両親からの虐待でほとんど死にかけていたところを、「凍り付いた碧」に助けられてそのまま加入。
自分を虐待した両親はもとより、助けてくれなかったオトナ全てを憎んでいる。
元は黒髪に黒い瞳だったが、長年の虐待と栄養失調で色素が抜け落ち、銀髪に赤い瞳になっている。
「ネクロマンサー」の契約者。

紅(くれない)
13歳程度の少年。
真白の忠実な部下。真白のやり方に意義を唱える事もあるが、真白の意を忠実に実行しようとする。
契約者らしいが、能力を表立って出したことはない。

緑(みどり)
もとは碧の側近だった、12歳程度の少年。
加入して数ヶ月の真白が見る見るうちに地位を上げ、碧に次ぐ地位についたことが気に入らない。
「ひきこさん」の契約者。

藍(あい)
12歳程度の少女。黒髪のロングヘアを三つ編みにして、水色のふんわりしたワンピースを着ている。
古参メンバーのひとりで、組織の変質について疑問に思っている。

474罪深い赤薔薇の花子さんとかの人  ◆nBXmJajMvU:2015/06/30(火) 22:36:34 ID:2zD6L.6c
子世代編の子の現時点で判明させている&ネタバレにならない程度の情報ちらっと

・獄門寺 龍哉

獄門寺龍一の息子であり長男
「大通連」「小通連」と契約をしている
外見は龍一によく似ているが、目元は隠れておらず龍一よりは表情豊か
言葉遣いや振る舞いは基本的に礼儀正しく、ややおっとりとした雰囲気を周囲に与える
幼馴染の直斗を始め、仲良しグループのメンバーの事を大切に思っている
獄門寺家の役目を理解しており、それを成し遂げるべきであると考えており、行動の理由としてもそれがあげられる事が多い
何故か(?)飴玉が苦手な様子

・「大通連」「小通連」
どちらも鈴鹿山に天下った天女(『田村三代記』では魔王の娘)立烏帽子(鈴鹿御前)の所持する三振の剣の一つで、文殊菩薩の化身、もしくは文殊の打った剣。『田村の草子』では天竺の阿修羅王が大だけ丸に贈った三振の剣とも言われる
大通連は三尺一寸の厳物造りの太刀
伝承の関係ゆえか、鬼と関わり深い者でなければ契約は難しい
どちらも契約者である龍哉の意思によって手元に出現したり、どこからか飛んできて空中を自在に飛び回る
龍哉が斬ろうとした都市伝説のみを斬り、契約者にダメージを与えていなかった事がある為、斬る対象を限定できるのかもしれない

伝承によれば、鈴鹿御前はもう一振り、刀を持っていたとされるが……?

475罪深い赤薔薇の花子さんとかの人  ◆nBXmJajMvU:2015/07/01(水) 15:32:50 ID:xu96NXTc
昨日書き忘れたもう一人、現時点で判明させている&ネタバレにならない程度の情報ちらっと

・日景 遥

日景翼の息子。長男。上に姉がいる
「ベオウルフのドラゴン」と契約しており、自らの肉体に竜の爪や牙、鱗をはやしたり炎のブレスを吐き出して攻撃する
母親似の白い肌と金の髪と、父親の血筋か翡翠色の目を持つ。体格は仲良しグループの中では良い方で一番背が高い
父親からは戦闘センスを、母親からは知力を受け継いだような感じらしく、俗にいう天才児
……が、天は二物を与えずと言うべきか、料理に関してはさっぱりである
また、親友を「宝」として認識しており、それを護る事に関して全力を尽くす、まではいいのだがそれが暴走する事しばし
特に憐に対しては強い保護欲を抱えており、周囲から盛大に誤解される。本当に誤解かどうかは本人のみぞ知る

何よりも一番の弱点は、怒りによって契約している都市伝説の能力を暴走させてしまう可能性を秘めている事かもしれない

・ベオウルフのドラゴン
北欧の英雄叙事詩で語られる勇者ベオウルフと戦ったドラゴン
己の財宝を奪った人間を追って国を襲い、炎や毒を吐いて暴れまわったとされている

遥が契約している「ベオウルフのドラゴン」は、遥自身にドラゴンとしての力を与えている
牙、爪、鱗等を肉体に発生させ、人間離れした身体能力で戦闘を行う事が出来る
炎と毒、両方のブレスを吐く事が出来るが、遥は炎の方がお気に入りの様子

恐らく、翼やしっぽをはやしたり、さらにドラゴンに近い姿になったり、ドラゴンそのものになる事も可能であると思われる
が、それを行うと飲まれるリスクも同時に高まることだろう

476通りすがりの過去の遺物改めはないちもんめ:2015/07/15(水) 00:28:22 ID:8HTv3fbQ
南風原 絵里(ハエバル エリ)
女性 龍哉達より5歳歳上  所属 獄門寺組
獄門寺家で働いている家事担当の一人。
幼い頃に在処に拾われて以来、獄門寺組の世話になっている。
表向きは無駄に丁寧な大和撫子風の女性だが、キレると結構荒い性格。
幼少期は在処を母と慕っていたが小学校中学年位で立場を自覚し、改める・・・が、その辺もあって若様もとい龍哉を弟みたいに思ってる節有り、若様かわいい。
中高生時代に辺りの不良を仕切っていた過去があったりするが黒歴史。
小学校低学年位まで在処をお母さんと呼んでた過去もあったりするがこれも黒歴史。
高校生の時にうっかり龍哉×遥のアレなSSを書いてしまったのは墓まで持って行くレベルの黒歴史。

都市伝説 臓器の記憶 ジェヴォーダンの獣
契約者ではなく、都市伝説"ジェヴォーダンの獣"に飲まれた人間の心臓を移植され、"臓器の記憶"によって人喰いの趣向や特性を受け継いでしまった(一応)人間。
極めて珍しいケースの為、類似例が無くわかっている事はそう多くは無い。
一応身体の一部か全身を獣に変身させる事が可能で、良く耳や尻尾だけ生やしてる事も
この影響で肉類(特に人肉)大好きになっているが普通の食事が取れないわけではない。
学校町から長距離離れると本来の持ち主が既に死亡している移植された心臓が存在を保てるか怪しく、あまり町から離れられない。

477通りすがりの過去の遺物改めはないちもんめ:2015/07/15(水) 00:41:50 ID:8HTv3fbQ
獄門寺 建築三人衆
行く先々で爆発が起こり職を失う悲しい運命を背負った三人組。
常人をはるかに上回る工事力を持っており、半壊した家屋なら(材料、道具が揃っていれば)半日もあれば立て直せる。
工作力は非常に高いので使い道さえ間違えなければ有能。
獄門寺龍一に拾われ獄門寺組で働く事になったが、在処が定期的に家屋をぶっ壊すので仕事に困る事は無い。
上に書かれた絵里よりも少し古株。
その為絵里に色々仕込んだ結果絵里から恨まれ軽蔑され蔑ろにされてるがご褒美です。
ゲーム全般アニメ全般を趣味とし、暇な時は獄門寺家の何処かで遊んでる姿が見れるかと。
とどのつまり死人部隊の同類。
子供は人類の宝!(ロリショタ的な意味で)

478通りすがりの過去の遺物改めはないちもんめ:2015/07/15(水) 01:01:48 ID:8HTv3fbQ
大門 神子(ミコ)  大樹さんと望の長女。
発掘された内容
龍哉と同い年。
どっかズレてる龍哉は放っておけない、世話焼きダメンズ属性有り。
戦闘能力は一切ないが父親譲りかキレると覇気が出る。
両親のバカップルぷりに呆れてるが何だかんだで言って両親を尊敬しています。

今のネタにあわせた妄想
多分ナチュラルホモをどうにか矯正しようとして失敗続きなんだろうなと思われる。
多分そろそろ慣れてもきてるってか従弟が遥な時点でもうry
幼馴染ーズが危ない事に首突っ込むの止めて欲しいなと思いつつ邪魔はしない筈。
最近の悩みは多分母親と買い物に行くと高確率で姉妹と誤認される(しかも自分が姉)

479ソニータイマー ◆gkKeVo9z.g:2015/07/19(日) 22:23:05 ID:USZ167TY
鬱宮憂子(うつのみやゆうこ)
元学生会『七つの大罪』、旧名クラブ『八つの枢要罪』『憂欝』担当。

『ため息を吐くと幸せが逃げる』
契約都市伝説。「ため息を吐いた回数、長さに応じて対象から幸運を逃がし、不運に見舞わせる」
という、回りくどい能力。ぶっちゃけ不幸の方が「不幸にする」という意味では強い。
あくまでとどめの為の能力。
……他の応用方法もある………?

『憂閉(メランコール)』
過負荷(マイナス)。憂鬱のスキル。
近くにいるだけで気分が沈み、落ち込んで憂鬱になる。
「鬱病が感染する」という現象をより即効性にしたもの、と理解すると分かりやすい。
これで強制的にため息を吐かせ、動く気力を奪ってから、上記都市伝説で仕留める。
なお、強弱はつけられるが入切はできない。常時発動。都市伝説の方も。

480罪深い赤薔薇の花子さんとかの人  ◆nBXmJajMvU:2015/07/27(月) 21:12:10 ID:o84Mrdo6
小世代編の子で情報公開していいレベルで情報出た子こそり

・広瀬 優
広瀬 辰也と空条 恵の娘
幼い頃から新体操をやっており、柔軟性が高く身体能力に優れている
双子である晃のことを常に気にかけており、何かあったら常にフォローできるように、と考えている(幼馴染達がそばにいるときは、そちらに任せる場合もあるが)
基本的に誰とでも仲良くなれる明るい性格
クラスメイトから相談を持ちかけられる事も結構あるらしい

なお、中学の頃辺りから、遥とかへの告白についてきてほしい、と頼まれることが増えたが「無理だと思うからやめといた方がいいよ」と諦めさせようとする事が多いようだ


・赤いちゃんちゃんこ
学校の怪談で語られる都市伝説
トイレで「赤いちゃんちゃんこ着せましょか」と言う声が聞こえ子供達が不気味がり、気の強い女教師(もしくは婦警)が現場のトイレに行き、再び聞こえたその声に「着せてみなさいよ!」と答えた結果、まるで赤いちゃんちゃんこを着たような血塗れの姿で発見された、と言うものである

これの契約者である優は、敵対者をらくらく血塗れにできるだけの怪力を得ている
その気になれば、爪先を鋭く尖らせる事もできるが、尖った爪がそのままになってしまい、手入れが面倒なのであまりそこまでしない様子
本来のテリトリーは学校のトイレであり、一番能力が高まるのはその場所である

481携帯のはないちもんめ:2015/07/27(月) 23:27:25 ID:KddyXzuc
影守美亜
影守家長女、絵里とは同い年で幼馴染み
一応の籍は組織にあるが基本フリーランスの契約者
母親譲りの正義感と父親譲りの身体能力を持つ
警官である母を尊敬しているが胸に関しては遺伝して欲しくは無かったとは本人の弁
男の趣味は強い人、とりあえず父に勝てないことには話にならない
父親の血かバトルマニアの気あり…本人に自覚はない

契約都市伝説 野鎌
一部の地域で使われている鎌鼬の別名
本体は美亜の身につけている古い鎌
一度発動すると契約者を中心に風を起こし対象物を斬り付ける
一応意志を持っているらしいが疎通は不可能
加減が効かないので使うのは基本殺しにかかる時のみ

482罪深い赤薔薇の花子さんとかの人  ◆nBXmJajMvU:2015/07/28(火) 17:04:01 ID:V/KSDmgw
こっちももう出していっかー、と。話の中で何なのか出なかった方の都市伝説も公開

・広瀬 晃(あき)
広瀬 辰也と空条 恵の息子
幼少期より体が弱く、おとなしめの性格
また、自分が体が弱い事で、双子である優に苦労をかけてしまっている、と思い悩みがちな性格
が、周囲より一歩引いたところで全体を見回すことには長けている様子

・怪人アンサー
人工的に生み出された都市伝説と呼べる存在(今はもう有名な都市伝説だが)
本来は多人数の協力により呼び出される都市伝説だが、契約によって常に晃のスマホに在住している
どのような質問にも答え、逆に質問した相手の体の一部を奪い取る能力を持っている
欠点として、質問の答えが未来予知の一種であったりする場合、アンサー自身に負荷がかかり、答えた後しばらく能力が使えなくなってしまう
また、相手の肉体の一部を奪う際も、腕のような物がスマホから伸びて奪うという方式をとっているため、その腕を攻撃されて阻止される場合がある

・携帯電話はペースメイカーを誤作動させる
よく言われている話だが、これは都市伝説である(参照:ttp://smhn.info/201202-2g-3g)
契約より能力が強化されており、携帯電話を使う際、周囲の機械を一時的に誤作動させる事ができる
周囲、の範囲も広めに強化されており、中央高校校舎からクラブハウスまでの距離でも能力が発動する
欠点は、効果範囲と定めた範囲内の機械全てが多少なりとも影響を受けてしまうことである

483通りすがりの過去の遺物改めはないちもんめ:2015/08/07(金) 23:17:00 ID:syvItDyA
C-№992
外見年齢は16〜17程度の女性黒服。
影守美亜を担当しているが、基本彼女の暴走に振り回されている。
文句を言おうにもK-№0の娘に口答えなんてとてもとても・・・な状態。
基本振り回され系苦労人だが、敵との戦闘時かプッツンした際に都市伝説で相手をドツき回すのが密かなストレス発散法
影守美亜や強力な契約者が飲まれた、あるいは暴走した際に止めるのが主な仕事

人間時に契約していた都市伝説は、フィンランドの雷神ウッコが持っていたとされるハンマー
ウコンバサラ、稲光を発したと言われるそれで相手をドツくのが彼女のスタイル。
ミョルニルに良く似た特性を持っているので原点は同じなのかもしれない。
余談だが、人間の頃初契約、初使用で即効飲まれた。

484鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2015/08/12(水) 13:21:57 ID:jam.OUYM
桐生院兄妹には兄がふたり居りますその設定

桐生院 轟九(きりゅういん ごうく)
桐生院家の長男。中央高校の2年。
黒髪で長身、細マッチョ。
特にこれといった能力は持たないが、とにかく剛力で頑丈。
そこそこの都市伝説くらいなら素手で粉砕できる威力を持つ。
口癖は「物理は全てを超越する!」

桐生院 真降(きりゅういん まふる)
桐生院家の次男。中央高校の一年。兄より少し背は低く、髪は天然茶髪。
「雪女」と「CDは凍らせると復活する」の能力を受け継いでいる。
さらにキラ、直人と共に剣道も習っており、七星剣も扱える。
対都市伝説でいうなら、攻撃、防御、回復もこなせる完璧超人ポジション。

485罪深い赤薔薇の花子さんとかの人  ◆nBXmJajMvU:2015/08/14(金) 21:04:04 ID:RFecJg4E
さて、いい加減こいつらのデータも少々ね

・荒神 憐
荒神 涼とフェリシテの息子。長男
母親譲りの金髪と金の目をもっており、やや小柄な体格をしている
「俺っち」「〜〜っす」と言う軽い調子の口調で喋り、普段からへらへらとした軽薄な笑みを浮かべている
外見通りの軽い性格に見られがちだが、実際は真面目で優しく世話焼き。家事も得意で家庭的
アーチェリー部に所属し、保険委員を務めている
「教会」に所属しており、学校街にあるとある教会にはよく手伝いに行っている

・「シェキナーの弓」
性格には憐が契約している都市伝説ではなく、母親のフェリシテが契約している物であり、憐に「貸し出されている」物
天使ケルビムの長ケルビ得るが構えていると言われる弓であり、太陽の36万5000倍明るいと言われる、聖なる光輝の弓である
「シェキナー」はそれだけ重要な言葉で、ヘブライ語のシャカンShachan「住むこ」との意味
新約的意味では神から流出した栄光、光輝とされるという

能力としては、聖なる属性を持った光る矢を撃つと言うもの
弓の腕前は純粋に契約者の力量に任せられる為、使いこなす事は少々難しい

・「ラファエル」
憐が本来契約している都市伝説
その名は「神の癒やし」を意味し、「癒やす者」「若者の庇護者」「旅人の守護者」等の呼び名を持つ、悪魔祓いにして病気の治療者である
慈悲深い天使とされており、「神の御前に立つ天使」の一人であり、三大天使の一人でもある
本来ならば剣等による高い戦闘力と、どんな傷でも癒やす高レベルの治癒能力を契約者に与えるのだが、憐はまだ未熟な為、治癒能力のみを使うようにしており、戦闘能力は引き出せない

486罪深い赤薔薇の花子さんとかの人  ◆nBXmJajMvU:2015/08/14(金) 21:13:44 ID:RFecJg4E
・荒神 灰人
荒神 秀の一人息子
幼馴染グループの中では唯一年上であり、中央高校ではなく別の高校に通っている
両親双方に似たのか普段はクール気味であり、他者にも冷たい印象を与えがち
憐とは同じ家で育ったせいか、従兄弟同士なのだが本当の兄弟のような関係である
医療関係の仕事に付くと言う夢を持っており、東区の診療所の手伝いをしてる

・「ジャック・ザ・リッパー」
ご存知「切り裂きジャック」
本来ならばイギリスロンドンにのみ出現するはずの存在。しかし学校街ではわりと普通に出没するから困る
灰人が契約したものは契約者が切り裂きジャックの能力を得るタイプであり、いつでも手元にメスを出現させる事ができる
また、人体……特に腸を以下に効率よく取り出す方法や切り裂く方法の知識を手に入れている
霧の中では身体能力があがり、気配を極限まで薄くする事も可能

灰人は過去に一度、切り裂きジャックを暴走させて飲まれかけた事があり、今でも油断すると飲まれかける危険性を秘めている

487シャドーマンの契約者 ◆7aVqGFchwM:2015/08/28(金) 21:50:24 ID:KVohE9Es
今日上げた話で5%の読者が「マジか!?」と思うようなことを裂邪がやっちゃったので解説


時をさかのぼって作中時間は2011年10月末――『夢幻泡影』最終章
「南極事件」において裂邪は七つの都市伝説と本契約を結びました
その内の一つがナユタ
彼は『ティルヴィング』『エルクレスの塔』『ヴァルプルギスの夜』『憑依霊』『神出鬼没』の元多重契約者です

ナユタとの本契約で、裂邪は『ヴァルプルギスの夜』『憑依霊』『神出鬼没』の一部を使えるようになりました
これにより、『ヴァルプルギスの夜』で生と死の境が曖昧になった裂邪は、
自分の魂を『憑依霊』として体外に排出し、直前に契約(ただの口約束)を結んだ者に憑依できるようになったのです

なんて奴だ裂邪! お前人間じゃねぇ!(おい作者

488名も亡き都市伝説契約者:2015/08/29(土) 00:23:24 ID:C6.pFE1I
>>487
あれそういう事だったのか…
腕を上げたなれっきゅん…

489鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2015/08/31(月) 22:14:16 ID:uT/bgT/g
ネタバレになっちゃうんで控えてた店長の設定

月夜野 せせり(つきよの―)
洋品店を開くべく、学校町に引っ越してきたばかりの見た目は若い女性。
店の品物は全て彼女がデザイン、制作した一点もので、前にいた町ではセレクトショップの一角を間借りしていたが、それなりに人気があった。
金褐色の太股まであるお下げ髪が印象的。身長は160センチ。着ているものはもちろん自作。コルセットにスカートと言うスタイルが多い。
実は「蝶は魂の象徴」と契約している契約者。
魂を蝶として呼び出して使役することもあれば、生者を蝶に変えることで、物理的に無力化する事もできる。
人形コレクターで、店には沢山のビスクドールが飾ってあり、せせりが魂を憑依させてアシスタントとして使うこともある。
実は自身の肉体は既にこの世になく、都市伝説の力で自らの魂を蝶にし「マスター」と呼ぶ謎の人形師の創る人形に憑依させて躯としている。コレクションの人形もたいてい「マスター」の作品。

「蝶は魂の象徴」
洋の東西を問わず、「蝶は魂の化身」という伝承が広く知られている。
ことにギリシアでは蝶は魂の象徴とされていた。

490鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2015/08/31(月) 22:15:32 ID:uT/bgT/g
ちなみにせせりが呼んでた「マスター」は切り裂きジャックの話を読んだ人ならわかると思う

491通りすがりの過去の遺物改めはないちもんめ:2015/09/02(水) 00:47:51 ID:NgCTQN9E
新島愛人 ニイジマ マナト
男性で神子達より1つ年下。
新島友美と友也の息子で2つ年上の姉、明が居るが両親と姉共々6年ほど前から行方不明。
本当に新島家の人間かって位真っ当に育った。(と言うか両親と姉の失踪後大門家に世話になっていた時期に望に矯正されたとも言う、元は極度のシスコン)
性格その他諸々と愛美の再来扱いだったりするが一応、愛美よりは話が通じるので多分マシ。
超の付く程自己中心的、その所為か自分に素直で自分を誤魔化すような事を極端に嫌う。
自分が不快な思いをするのが嫌だからと言う理由ではあるが仲間や身内は大事にしている。(ただしあくまで愛人主観)
強い人間が好きで弱い人間は生きてる価値すらないと本気で考えてる節がある(この場合の強さとは戦闘力の事ではない)

契約都市伝説 ○○○○○・○○○○
詳細はその内

492鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2016/09/06(火) 18:13:55 ID:lEWrYHAY
真白のもう一つの契約都市伝説
「コキュートス」
裏切りを行った者が永遠に氷漬けにされるという地獄。真白はこの都市伝説と契約し、自分に仇なす(と見なしたもの)を氷漬けにする能力を得た

藍の契約都市伝説
「そうぶんぜ」
怖い話を聞いた人の元へ訪れる怪異を帳消しにする呪文。
藍はこの都市伝説と契約し、「都市伝説の効果を打ち消す」能力を得た。
ただし、時間的に制約(数十秒〜数時間)があり、打ち消す都市伝説が強ければ強いほど、時間は短くなる。

493シャドーマンの契約者 ◆7aVqGFchwM:2016/09/06(火) 20:30:03 ID:oeOg5Waw
嫁に突っ込まれまくった裂邪の台詞元ネタ集

●″馬鹿弟子″か…東方不敗の気持ちがこの上なく理解できた
『機動武闘伝Gガンダム』の東方不敗ことマスターアジア
主人公ドモン・カッシュの師であり、己の野望を聞き入れない彼を馬鹿弟子と罵った



494シャドーマンの契約者 ◆7aVqGFchwM:2016/09/06(火) 20:37:41 ID:oeOg5Waw
途中orz

●命を懸けてかかってこい
幻の映画『幻のポケモン X 爆誕』の予告でXがサトシに放った言葉
あれいつ公開するんだろう(

●さあ始めよう、6コンボしないと地獄逝きだ
アプリゲーム『パズドラ』の降臨モンスター『ゼローグ∞』の台詞
元は丁寧語であり、どう見てもフリーザ意識してるとしかry

495大王の契約者 ◆dj8.X64csA:2016/09/09(金) 09:36:47 ID:sSsn5hQI
一応書いておこうかな

●正義の“説得”
『舞い降りた大王』きってのギャグシーン。主人公・正義が都市伝説に説得を試みるというもの。
【口裂け女】を倒した時に覚醒した『声を聴く力』により、都市伝説の「死にたくない」という声を聞いてしまったから……というのは後付け。
ただ、正義が説得する都市伝説には基準がある(正確には、『あった』)。

1.悪意の少ない都市伝説である
2.説得を聞こうとする
3.黄昏町(旧・○×町)の都市伝説である
4.(俺が)後で出したくなった
要は、「契約したら主人公寄りになる都市伝説」である。
【テケトコ】、【下水道の白いワニ】は単に気に入ったから。【注射男】は10割ギャグだが、今考えると回復要員居たな……。

ところで、この4つを確実に破っている話がある。【モスマン】回(学校町の都市伝説)と、【3倍返し】回(そもそも人間。要逮捕)。
後者については、黒服を借りて処理してもらう必要があったのだが、借りる相手が見つからず雑な締め方をしたらしい。
前者は全く不明。なぜ説得を試みたかと、成功したのかが思い出せない。

もっとも、いっそ謎である話は【お星さま】と【サザエさんの最終回】。実体のない都市伝説をどうやって倒すのさ……。
妙な強迫観念に囚われていたんだと思うが、見返すと雑な描写が目立つなぁ。

496名も亡き都市伝説契約者:2016/09/15(木) 17:25:38 ID:XKvIGpi.

話に入らなかった入れなかったいろいろ。


組織とは関係ない、葉の個人的な知り合い
オカルトとか不思議な事が実際有るのは知っているが、葉と都市伝説や組織について会話したことはない
子供の頃、山で葉を見て一目惚れ
葉をその人の孫として接しているが、おそらく本人だろうとは感じている
中古屋アンティークショップもどきを経営しているが販売業の許可とか取ってんのか、これ。でも老後の趣味なので多目に見てあげて
女の子来てくれて嬉しい


雑貨屋やまめ。山女に由来すると思われるが看板も店の入り口に手描きのが1枚あるだけで店主も忘れてる
買い取りもしてるが素人なので高価なものは持ってきてはいけない
葉が何個か持ってきた御守り(ドリームキャッチャー)かメイン商品らしい。
飾っていれば悪夢や悪いものを軽減してくれる、効果は気のせいで押し通せる程度
真ん中の水晶が濁ったり割れたりしたら替え時

人形
金髪碧眼のシャイガール
40センチ前後の現代風の顔のビスクドール
一応喋れるらしい
戦ってもアリスにはならない


今回はスーツではなく普通のカジュアルな格好。デニムとか?
手作りの御守りをたまに届けている
届けたついでに変なのが店に並んでたら回収している
組織に入る前は山におり、その辺りで一番力を持った存在だったため、自然と山の主代理みたいな扱いになった
山を出る際にきちんと次の主に引き継いだ模様

夢魔
荷物持ち
服装は一年通して同じ

黒い犬
怖い話でそんなのがいた
王蟲ではない

497 ◆HdHJ3cJJ7Q:2016/09/29(木) 23:42:03 ID:.mVjXOQE
 詠子(よみこ)
外見は17〜18才、次世代編では➕1〜2才
肩に掛かる程度の茶髪
組織YNo.所属
身体能力は一般人程度、手先が器用、投擲スキルが高い
常に楽しそうな微笑みを浮かべている、他の表情をしない訳ではないが基本笑顔
「みんな仲良くすればいいのに」と思っているが、特に何かを起こすつもりはない
仲良くしない子はとりあえず行動不能にする
「みんな」が人間と都市伝説が、という意味合いのため、場合によっては危険思想である
相手の話を聞きはするが、自分の考えや行動はあまり変えない


契約都市伝説1
トビオリさん
3回トビオリさんと言いジャンプすると墜落死するという危険な遊び
(元の話は3回言った後1回ジャンプらしいのだが、作者が勘違いしていたため作中では言う➕ジャンプを3回である)
発動条件は、音がするように、または音がしそうな勢いで着地する事、壁などでも可能、空中で人や物を思い切り踏んづけるでも可能
発動条件を満たすことで、対象(複数可、自身も可能)を下向きに加速、もしくは高所に転移させる
片足よりも両足、壁よりも床、強く踏むなどでより強い効果が発動できる
これに加えて言霊を唱えて3回跳ぶことで落下の過程を飛ばして、墜落死のダメージを直接与えることができる

契約都市伝説2
あそぼうおじさん
自身の分身がいっぱい出てくる
いっぱい出てくると指揮を執るやつがでてくるが、別にそれが本体と言うわけではなく、特に本体と分身の区別が有るわけではない
一掃してもどっかから出てくる
持ち物も複製されてあるが、都市伝説は増えない(もとの銀の銃弾が5個なら、みんな持ってるように見えても、分身全体での総数は5個)
普通の物は使っても減ってる時と減ってない時がある、たぶん気分次第
逃げる時は蜘蛛の子を散らすように逃げるので非常に厄介

契約都市伝説3
???
既に使ってないこともないが今のとこ2で代用できるので出すか未定

498ソニータイマー ◆gkKeVo9z.g:2016/10/16(日) 11:43:04 ID:QRHZIbNQ
次世代編の子

形桐 迎
形桐飾の娘。高校二年生。
臆病で人見知り。閉じこもりがち。特に霊や都市伝説の類に対する恐怖感、拒否感が強い。
誰にでもいい恰好をする母とは対照的。

契約都市伝説『吸血鬼は招かれないと入れない』
迎本人が許可しないあらゆる都市伝説は迎のテリトリーに侵入できない。
つまり、如何なる都市伝説も迎が許可しない限り迎に干渉できない。
この『都市伝説』というのは都市伝説そのものはもちろん、都市伝説の能力によって生み出されたもの、
都市伝説の能力の影響を受けているもの、(念動力で操られている物体、洗脳能力で支配された人など)
都市伝説の契約者なども含む。都市伝説の血を引く人間も含む。

ただし、一度でも許可すると以降は遮断できない。
この許可は個体単位であり、たとえば口裂け女Aを迎え入れても、口裂け女Bは侵入できない。
また一度でも契約者Aを迎え入れれば、その契約者が別の都市伝説と契約しても侵入できる。
だが、新たに契約した都市伝説は改めて許可しないと侵入できない。
外部からはその能力だけが届かない、内部ではその能力だけが使えない、あるいは外に追い出される、といったことが起こる。

迎が屋内にいる場合、(特に自分の家)その建物全体に効果を及ぼすことが可能。
ただしその場合、家人の誰か一人でも対象を招き入れれば、以降の侵入を許してしまう。

……なお、このように都市伝説に対しては無敵な能力でありながら、全く反撃をしなかった理由は
『怖かったから』というのもあるが、何より『反撃したら、受け入れたことになってしまうから』。
反撃したらバトルを受け入れたってことで、バトルを受け入れたなら攻撃も受け入れたことになる、という解釈。
少なくとも、本人はそう思っている

499鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2016/10/17(月) 22:34:55 ID:pTRN7poI
新宮ひかり(にいみや―)
20年後の学校町に現れた謎の少女。
見た目7〜8歳。ピンク色の肩まである髪をツインハーフアップにしており、服装は黒を基調としたゴシックロリータスタイル。
両親は「不老不死の都市伝説」を探して、世界中を旅している。
契約都市伝説
「ロンギヌスの槍」
十字架に掛けられたキリストに止めを刺したと言われる槍。
聖槍とも呼ばれる。槍の持ち主の名から「ロンギヌスの槍」と呼ばれる。
ロンギヌスは白内障を患っていたが、槍で刺したキリストの血が目にかかると、視力を取り戻したと言われる逸話から、槍の穂先は治癒の能力を持つ。
また、アカシックレコードに接続する力があるとされる。

500鳥居を探すの人 ◆12zUSOBYLQ:2016/10/17(月) 22:54:20 ID:U7vSJROw
契約都市伝説まだあったorz
「鏡は魔を跳ね返す」
物理攻撃以外の都市伝説の攻撃を、鏡で跳ね返せる。
一見便利だが、物品系以外の回復系の能力もはじき返してしまう。

「アルキメデスの鏡」
シラクサの学者アルキメデスが巨大な鏡で太陽の光を集め、ローマ軍の船を燃やしたという逸話。
契約で強化され、小さな手鏡一つで光と熱を操ることが出来るようになっている。

501次世代ーズ ◆John//PW6.:2017/01/04(水) 19:31:22 ID:eQ8DIGAc
「次世代ーズ」の核心に言及する内容があります















○要点まとめ
 ・「次世代ーズ」本編に登場した、トンカラトン集団の四番隊は「まだ『狐』の魅了を受けていません」
 ・本編未登場の三番隊は「『狐』の魅了を受け入れました」が、本編開始以前に壊滅しました
 ・三番隊唯一の生存者は、四番隊と合流後、四番隊を魅了汚染しようと焦っています

 ・本編に登場した男は、「狐」の討伐を見届けに来ました
 →男の本当の目的は、「『狐』の勢力と交戦して命を落とした」(という事になっている)幼馴染の消息を突き止める事です



○詳しい話(トンカラトンの方)
 「狐」が再度学校町にやってくる一年(〜二年?)前後の時期になります
 「トンカラトン」で構成される都市伝説集団「朱の匪賊」のうち、三番隊と呼ばれる小部隊が「狐」の勢力と接触しました
 「狐」の魅了に進んで服従した三番隊は、「狐」の勢力の別動隊として猛威を振るいましたが、(半年?〜)一年前ほどの時期にほぼ壊滅しました

 瀕死の重傷を負った三番隊隊長は、生存した唯一の部下と共に逃げ延び、
 義兄弟である四番隊隊長に「『あの御方(狐)』の勢力に合流し、加勢して欲しい」、
 「この件は団長(「朱の匪賊」本隊)には内密にして欲しい」と依頼し、四番隊隊長はこれを引き受けました

 そして四番隊は『「狐」の本隊が学校町に潜伏している』という真偽不明の情報を頼りに、
 「狐」が学校町に入った年の夏頃、学校町へ到着し、それ以降学校町の北区に潜伏し続けています

 四番隊はまだ「狐」の魅了を受けていませんが、四番隊と共に行動している唯一生存した三番隊の部下は魅了を受けています
 この三番隊の部下は、早急に「狐」の本隊と接触して四番隊に「あの御方」の洗礼を受けさせよう(魅了させよう)と焦っていますが、
 まだ「狐」の勢力に接触できていないばかりか、「あの御方」が行方をくらませてしまったという事実を知りません

 「次世代ーズ」本編に登場した「兄者」、「ヤッコ」は四番隊に所属しており、「兄者」はこの副隊長です
 この二人は学校町に到着以後、四番隊から「はぐれて」学校町東区に潜伏、近辺を徘徊しています


 四番隊隊長の名は「包 六郎(つつみ ろくろう)」、副隊長「兄者」の名は「珍宝(ちんほう)」、副々隊長の名は「ヤッコ」と言います



○詳しい話(早渡脩寿)
 本編の男こと早渡脩寿(さわたり しゅうじゅ)は、現世代から次世代にかけて急増した孤児を養育するための施設で育ちました
 この施設は、「都市伝説市場を担っていく為の人材」を育成する部門があり、彼が小学校6年生に相当する時に解体されました
 この時、彼の幼馴染であり、施設で訓練を受けた優秀な契約者であり、彼の初恋の人でもある少女が「組織」に連行されました
 早渡は、この連行された理由を「彼女が強力な契約者だったからだ」と推測しています
 この少女の名は、九宮空七(くみや うるな)と言います

 彼自身は「組織」の追求を逃れ、逃げ延びることに成功しましたが、中学生に相当する時、次のような話を入手します
 「『組織』の首輪付きとなった彼女は、非公式の『狐』討伐戦によって命を落とした」
 彼はひどいショックを受けますが、思う所があってこの話の真偽を確かめるべく、
 高校生に上がると同時に、「『狐』が潜伏している」という学校町へやって来ました

 「狐」についても思う所がありますが「自分で勝てる相手では無い」と自覚しています
 また、「狐」が「組織」や「首塚」といった学校町に拠点を置く強力な勢力の注意を引いていることを知っており
 誰かが「狐」を討伐することを願いながら、「狐」の最期を見届けたいと考えています

 次世代ーズ 08の中で「俺には肉親はいないが仇ならいる/その一つが「組織」だ」と言っているのは、こうした経緯があります
 なお早渡は、施設解体の当夜に彼女へ告白して手酷く振られました
 未だに立ち直っていません

502罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/01/04(水) 20:46:43 ID:He7vN3JY
>>501
本スレでの質問への返答ありがとうございますー
早々とネタバレさせてしまって申し訳ない

一応、ネタバレ微妙に含むので下の方で
















なるほど、魅了されてるのとされてないのがいるか

> 「狐」が再度学校町にやってくる一年(〜二年?)前後の時期になります
あ、一年前だと、ギリギリ、今「狐」が使っている肉体の容姿がわかると思います
………が、もしわかっていて接触したとしても、今、その肉体から「狐」の力は恐らく感じないでしょう
うっすら、その人に従わなければいけない、と言う感覚を感じるかもしれませんが……

なお、二年前はまだ今使ってる肉体じゃなかった頃ですね
うっふんパツキンボイン美女だった頃だ

> なお早渡は、施設解体の当夜に彼女へ告白して手酷く振られました
> 未だに立ち直っていません
涙拭けよ つハンカチ

503罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/01/12(木) 16:15:05 ID:rgvubJDk
裏設定、じゃないのですが
本スレの方で死亡フラグ組関連の事言ってたんで、そこら辺どうすれば回避できるかとかその辺のヒントをば
軽くネタバレなるかもしれんので、一応下の方にて



















・死亡確定は「バビロンの大淫婦」を含めて三名
・「バビロンの大淫婦」死亡直後、死亡フラグ成立事件発生します
・「この話に出した人々は後々死亡する可能性があります」的宣言した話に出たのは

 赤鐘 愛百合
 小道 郁
 紅 かなえ
 岩融(かなえの契約都市伝説)
 角田 慶次

 以上の五名となります
・上に名前を上げたうち一名が死亡確定、二名が死亡するかどうか微妙なライン。一名が死亡するかどうか微妙なラインの二人の生死によって物語からフェードアウトするかどうかが決定します
・死亡するかどうか微妙なラインの二人は、治癒能力持ちが治療してくれれば助かります
・………ただし、かなりの重傷を負う事になります。ちょっと血を止める、くらいだと難しいかもしれません

・このヒントの中に割合重要なネタバレが含まれている事に気づいたけど、気づいても気にしないでね!
 おにいちゃんとの約束だ!!

504次世代ーズ ◆John//PW6.:2017/01/12(木) 18:19:48 ID:/H8goQnc
度々すいません
「次世代ーズ」の核心に一部言及する内容があります















どうもすいません、花子さんの人
一応お伝えさせてください

早渡は鼻が利きます
つまり非契約者・契約者・都市伝説を判別可能なんですが
詳細までは「ニオイ」では判断することができません

そして、「組織」所属の契約者・都市伝説や「組織」関係者の場合、彼はニオイで判別します
この場合、彼は表面上取り繕ってますが、内心動揺しながら警戒しています

「首塚」の方ならばプルプル震えながら、内心動揺しています

更に暴露すると、早渡は「狐」のニオイを知っています
彼自身は未だに「狐」のニオイか確信が持てていませんが
「狐」関係者は彼と接触させない方がいいかもしれません……

関係者と接触させたい場合も方法はあります
早渡をなんかこう動揺(例えば性的に、例えば将門様)させれば大丈夫です

スタブですが彼の心的優先順位は次の通りです

殺意スイッチ>>>>警戒センサー>>(超えられない壁)>>年頃の野郎のスケベセンサー

505シャド ◆7aVqGFchwM:2017/01/12(木) 20:11:14 ID:rLiDgYoc
まったくもってどうでもいい設定だが一応書き書き































皆で作ろうナユタデッキ(違
いや流石にレシピ公開は誰得なので他の情報を

ナユタの使用デッキは【召喚獣】、しかも光多め
ここ最近出たカードなのに2015年の話で出てきたのは【お察しください】
ナユタのイメージカラーが「紫」、イメージ属性が「光」で、
「光属性が切り札の融合テーマでねーかなー」と【合神竜ティマイオス】を使ってたら、
颯爽と現れた上に『エリュシオン』と『メルカバー』のイラストが気に入って即構築
何よりもそれぞれの効果がナユタの好きな“拒絶”と見事にマッチするという
●カリギュラ:カードの発動と攻撃回数の制限
●ライディーン:相手モンスター1体を裏側守備表示に変更
●コキュートス:カード効果で破壊されない&守備表示のまま攻撃可能
●プルガトリオ:相手の場のカードの数だけ攻撃力アップ&貫通能力
●メガラニカ:効果なし→効果モンスターメタに有効
●メルカバー:カードの効果を無効にして除外。まさに拒絶!
●エリュシオン:六属性を持つ&『召喚獣』1体と同じ属性のモンスターを除外

最初作った時は我武者羅に各属性のモンスター入れてたんだけど…
『召喚魔術』の融合指定範囲が広すぎて手札も墓地も枯渇しちまうことが多かったので、
話でも使っている『ライトロード』軸に転向
中心となる『アレイスター』と『召喚魔術』がリカバリーしやすいので墓地に落ちてもほぼ気にならない
『エクリプス・ワイバーン』を入れて『裁きの龍』と『終焉の使者』をサーチできるようにして手札枯渇もカバー
『手札抹殺』『手札断札』、そして『メタモルポッド』も入れて墓地肥やし&手札破壊
しかも『メタモルポッド』は使い終わったら『アレイスター』と一緒に『メガラニカ』になるので更にお得
何より便利なのが『沼地の魔神王』が腐らず使いやすい事だ、2体融合で『コキュートス』に変わる
都合上、このデッキのみでは『ライディーン』と『プルガトリオ』が出せないけど、
前者は『簡易融合』対応、最悪両者とも『法の聖典』で出せる
何より相手の墓地や、『超融合』で相手の場のモンスターを吸収できるのが面白い
『召喚獣』に厄介な『スターダスト』を『超融合』して『エリュシオン』出せたら圧倒的爽快感!

巷じゃ【十二獣】と合わせて『エリュシオン』を実質手札0枚消費で出したりしてるようだけど
私が作るのはあくまでファンデッキであり、楽しければそれでよし
『エリュシオン』を出して勝つもよし、出した後に逆転負けすれば尚よし
そんな感じで作っておりました

506罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/01/12(木) 21:49:30 ID:pgtIkQI2
すいませーーーん!
ちょっと次世代の人に質問ーーー!
一応、さげておきながら
















>>504
>「狐」関係者は彼と接触させない方がいいかもしれません……
「狐」関係者ってどのラインからでしょ
「狐」関係者と接触している(「狐」関係者とはわかってない)も含まれるかな?

507次世代ーズ ◆John//PW6.:2017/01/13(金) 18:57:10 ID:b117Wxdc
度々すいません
>>506
遅れました、返信でございます















>「狐」関係者と接触している(「狐」関係者とはわかってない)も含まれるかな?

「狐」の「関係者」と接触している「だけ」の人物の場合、ということですね
早渡では全く感知できないので大丈夫です

紛らわしくて申し訳ないです
早渡が感知できるのは

・まず「狐」本体ですがニオイは「狐」の現在の状態に依存します
 今の「狐」は封印状態(?)にあるそうなので、かなり近づかないと感知できません
 過度に近寄らなければ大丈夫です
・次に「狐」の魅了を受けた人物です
 しかしこれも「狐」の現在の状態に依存するので現在の状態で早渡が感知するためには
 接近して、かつ「目を合わせる」行為が必要になります
 普通に会話する程度なら大丈夫です
・そして問題の「狐」の「関係者」に接触しているだけの人物ですが早渡では感知できません
 大丈夫です

 早渡の嗅覚については再度説明を書きますがご不明な点御座いましたらどうぞお気軽に

508罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/01/21(土) 22:26:08 ID:a5v7fOn.
へいへーい。次世代の人様向けへの情報です
一応、ネタバレ要素になりかねない情報あるんで下の方に下げますえー





































早渡君の鼻が効く能力により、直斗と慶次相手にわかる情報は恐らく以下の通りです

慶次:「組織」所属の都市伝説契約者である
    「狐」関係者ではない

直斗:都市伝説契約者ではない、「異常(アブノーマル)」のニオイもなし
    「狐」関係者でもない
    ………と、言うより、彼から「ニオイ」自体感じないでしょう
    早渡君の能力で感じ取れるはずの情報を、一切、感じることができません
    非契約者であると「ニオイ」でわかるはずなのですが、その「ニオイ」すら感じないのです
    ただ、早渡君がその事実をかすかでも表に出したなら、次の瞬間から「非契約者」であるとわかる「ニオイ」を感じることができるはずです

509罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/01/25(水) 20:44:54 ID:iiIbZogI
次世代の人への質問
ごめんね、たいしたことじゃないけど一応下の方に















































早渡君が「波」で「組織」所属かどうかとかわかる、と言う事で
以下のそれぞれの組織(集団含む)も、全部わかるかな
誰を早渡君に接触させるか未定な面も多いので、一部、早い段階でわかるとネタバレになるのもあるので……


「首塚」
「教会」
「レジスタンス」
「薔薇十字団」
「獄門寺組」
「マッドガッサー一味」

510次世代ーズ ◆John//PW6.:2017/01/26(木) 21:51:17 ID:thRLKWFM

>>509
お答えします
あと、土下座と可能ならばのお願いがあります





















>>509に関してですが
早渡が感知できるのは「組織」だけですので大丈夫です!
一応、「強力な能力の保有者」で、かつ「何ら対策も講じずに能力の“波”を放出している」場合は気付くかもしれませんが
しかし「首塚」をはじめとする諸勢力は、強力な能力者を「結界」や「魔法陣」、「護符」等でセーブする諸技能を有している、そう信じたい所です

「狐」はともかく、なぜ「組織」に関しては感知できるのか? ですが、これについてはもう少し時間を下さい……

そして“波”絡みなのですが、申し訳ないですorz このままだと早渡は再度直斗くんに思い違いしそうです
これは“波”の隠蔽に関わる話なのですが、実は「“波”を完全に絶つ」よりも
「契約ANの“波”だけを絶って人間としての“波”だけを放出し、本当は契約者なのに非契約者を装う」技術の方がより高度なんです
なので今度は「直斗くんってかなりハイレベルな能力者なのでは?」と早渡がより疑心暗鬼になってしまう展開に……
それでも早渡には直斗くんの誘いに乗ってもらいますが、この部分に関して不都合があればお気軽にレスを下さい


続いて、なのですが……ここで謝罪です
花子さんの人が書いてくださった続きのなかで、「…どこかで、見たことがあるような、ないような」と慶次さんが疑ってる箇所です
本当にすいませんorz 前に自分が書いた「どっかで見たような?」と早渡が訝しんでる場面、実は映画ネタの回収なんですorz
具体的に言うと「時間軸でいう夏(過去)に早渡と慶次さんがビデオ屋で出会って、慶次さんからマニアックなサスペンス映画を教えてもらう」ネタを作ってまして
そういや花子さんの人に許可貰ってないなあ……、仕方ない伏せよう……としたばかりに、訝しむシーンだけ残っちゃったんです! ごめんなさいね! orz
このビデオ屋の時は、早渡もダラけきってたんで慶次さんが「組織」関係者とは気付かなかったはずです


ここからは……自分的に重要な箇所です
「七尾」襲撃の件なんですが、穏健派の方々にはまだANクラス等の情報は渡っていないと思います

「七尾」解体の件については独断で都市伝説関係の実験と教育をおこなっていたことが知られているでしょう
天地さんが「組織」暗部の機密情報を取得できるだけのアクセスレベルがあればある程度は掴んでると思いますが
その場合は「七尾」が「組織」から過去に流出した機密情報を多数握っていたことを突き止められるはずです
しかし、ANクラスの名簿や「七尾」深部で推進されていた実験の成果については未だに隠されたままとなっています
「組織」暗部は、特に穏健派に対してこれらの機密情報を隠匿したいのですが

ここから先は「次世代ーズ」の核心に迫ります

遠回りして言うと、今まで複数の作者さんが各々の話の中で触れていた、「組織」で過去に度々起こっていた情報流出がある帰結を見せます
具体的に言うと、襲撃の件を呼び水として、「組織」暗部で生み出された(穏健派にとっては、二度と利用されぬように破壊すべき)最悪の部類の機密情報が、次世代編では広範に(日本各地に)渡って流出していたことが発覚します
「組織」暗部としては出来る限り隠匿したいでしょうが、それももう、無理が来ている時期なんですけどね

そして……出来たら、のお願いなのですが
「組織」関係者が早渡脩寿に「お前、『七尾』の残党か」的な接触を行うことは控えて頂けませんでしょうか……
可能ならば、早渡脩寿が「七尾」の「ANクラス関係者」であることを「組織」の人々は知らない、という部分を守っててくださると嬉しいです……
万が一知っていても、早渡本人にはそのことを悟らせないでもらえると助かります……

早渡が「七尾」関連で「組織」関係者から接触を受けた場合、かなりダークな展開になってしまい(主要人物も何人か)、かつ話の内容がかなり前倒しとなって、主に私がたいへんなことになってしまいます!
「次世代ーズ」については最終的に「おおむねハッピーエンド(か、ノーマルエンド)」で終わらせたい、というのが私のささやかな希望です
「狐」の騒動が落ち着いてしばらく経った辺りには、問題なくなると思います……それまでに私が大量の土下座をすることになりますが……
どうか心に留めて頂ければ、非常に嬉しいです
よろしくお願い致します

511罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/01/26(木) 22:08:08 ID:AR.oq1.6
>>510
ご返答感謝!

そして、下の方にてこそこそと

















































>早渡が感知できるのは「組織」だけですので大丈夫です!
あぁ、良かった
……>>508であげた組織の中で、「レジスタンス」が問題でしてね
俺が過去に投下したネタで、黒髭が
「「レジスタンス」は元々、少数精鋭でのステルスや潜入捜査が得意なんだよ。「MI6」には流石に負けるが、スパイの数もかなりいる」
と言っていたのは正しいと同時に、若干の誤解を含んでいます
「レジスタンス」に所属している者の中には、他の組織に所属しながら同時に「レジスタンス」所属、と言う者がちらほらいるのです
それは、自分が所属している組織が万が一暴走してしまった際、もしくは暴走しそうな際に外部からの介入によってその暴走を抑える為
……つまり、早渡が「レジスタンス」所属がわかってしまう場合、両方に所属しているって奴がバレるんですよ、えぇ
わからないのなら大丈夫だ。やったぜ
ちなみに、普通に「レジスタンス」のスパイも、あちこちの組織にいるでしょう
「首塚」には、兼任者すら一切いないがな!!

>具体的に言うと「時間軸でいう夏(過去)に早渡と慶次さんがビデオ屋で出会って、慶次さんからマニアックなサスペンス映画を教えてもらう」ネタを作ってまして
あぁ。なるほど、そんな感じだったのですね
これは、慶次も覚えていたとしたらうっすらレベルだなぁw

>天地さんが「組織」暗部の機密情報を取得できるだけのアクセスレベルがあればある程度は掴んでると思いますが
(アクセスレベルあるんだよなぁ、これが)
(まぁ、天地も「狐」サイドに情報漏らした奴を罠にはめようとしている最中なので、「七尾」関連に首突っ込む余裕ないんですが)
(「狐」サイドに情報を漏らした奴に関しては、決まっています。大体予想できそうだけど)

>「組織」関係者が早渡脩寿に「お前、『七尾』の残党か」的な接触を行うことは控えて頂けませんでしょうか……
はーい、了解であります

512罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/01/26(木) 22:15:11 ID:AR.oq1.6
>>510
あ、書き忘れ
一応下げて




















































>しかし「首塚」をはじめとする諸勢力は、強力な能力者を「結界」や「魔法陣」、「護符」等でセーブする諸技能を有している、そう信じたい所です
ごめんな、少なくとも「首塚」は、一切そこら辺対策ねってねぇや!!
将門様がそこら辺気にするかっつーと、気にしないわあの都市伝説

あとなー
>なので今度は「直斗くんってかなりハイレベルな能力者なのでは?」と早渡がより疑心暗鬼になってしまう展開に……
直斗は、本当に「都市伝説契約者ではない」為、誤解は早めにときたいところかもしれない
あいつ、多少の護身術は会得していますが、都市伝説相手の直接戦闘力はないと言っていいし、当人も「都市伝説契約者じゃない」ってのははっきりさせたいと思う
直斗的には「自分は都市伝説契約者になる事すらできない」ってのはかなり根深い悩みでもあるので、契約者と誤解されている現状は当人の心情的によろしくないのですよ

513次世代ーズ ◆John//PW6.:2017/01/27(金) 07:21:53 ID:sdDHyr6Y
>>513
承知しました
なるほど





















>>511
ありがとうございます……本当にありがとうございます……

>>512
直斗くんの問題はたしかに勘違いされたままでは困りますね
一発で解消する方法を色々考えまして、一つ許可を頂きたいのですが
途中で早渡を直斗くんと握手させてもよろしいでしょうか?
これなら早渡も「都市伝説契約者ではない」ことをその場で理解します
早渡の混乱が加速しそうですが、これで「直斗くんが契約者ではない」ことは明確にできます!
いかがでしょうか? 疑問等あればお気軽にレス頂けたらと思います

早ければ土曜の未明か土曜の日中、遅くても日曜未明までには……やるぜ!!(宣言)

あと、「飛び降り」の女の子の登場許可をくださりありがとうございます
次回自分が書く話では直接言及はしないのですが直斗くんは彼女の名前を知っているかな?
急ぎではないのですが、もしよろしければ彼女の名前を命名してもらってもよろしいでしょうか……?
そんな暇ないという場合は自分の方で考えますがその場合はインスピレーション重視で「星宝」(てぃあら)とかになってしまう……
許可とお願いが多く心苦しく申し訳ないです……!

514罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/01/27(金) 10:22:59 ID:UwHon3PE
>>513
そっと下げつつお返事
































>途中で早渡を直斗くんと握手させてもよろしいでしょうか?
問題ないですよー
こちらこそ無理言って申し訳ない

無理言ったお詫びに直斗に関して一つヒント
彼は、間違いなく契約者ではなく、器の関係で契約者になる事も確かにできません
……しかし、都市伝説や異常に対して無力と言う訳でもありません
彼は「花房家」の生まれなのですから


>次回自分が書く話では直接言及はしないのですが直斗くんは彼女の名前を知っているかな?
三年前の事件絡みは流石に詳しいので、策季以外の犠牲者の名前も知っていますね

>急ぎではないのですが、もしよろしければ彼女の名前を命名してもらってもよろしいでしょうか……?
構いませんよー
が、俺も名前考えるの苦手なので……ここに、「名前オートメーカー」( ttp://bit.ly/XpP3rf )なるものがあるじゃろ
これで性別女性にしてとりあえず50程生成。50は流石に多いので生成されたうちの一列を選んで、ちょいと他作者様のキャラとかぶる名前は横の列にズレて……


青木 亜希子
秋月 茜
東 一葉
安倍 温子
新井 華奈
有馬 紀子
飯島 京香
池田 恵子
石黒 恵里
磯部 結花

こうじゃ
この中でピンときた名前をどうぞ
どうやら漢字の読み的に五十音順に生成されるようで、「あ」と「い」ではじまる名字が多いですが

515次世代ーズ ◆John//PW6.:2017/01/27(金) 13:51:41 ID:BLiUlSwg
>>514
ありがとうございます























>……しかし、都市伝説や異常に対して無力と言う訳でもありません
>彼は「花房家」の生まれなのですから
やはりであったかー
早渡ではまず気付きませんね
現世代編での花房家の活躍はwikiで纏められていた分とログを断片的に追えただけなので
次世代編での直斗くんの活躍を楽しみにしております

>こうじゃ
>この中でピンときた名前をどうぞ
僕に振ってくださった……!?
ではお言葉に甘えまして、「東星宝」(あずま てぃあら)にします!!
すいません! てぃあらという響きに愛着が生まれまして……!
wikiを検索した限りではTさんの人のえっちな話しかひっかからなかったし、名前かぶりはないはず! 直斗くんと花子さんの人、よろしいでしょうか!?

516次世代ーズ ◆John//PW6.:2017/01/28(土) 07:22:22 ID:.wO1qvD.
すいません
>>515の訂正です















名前ですが……改めて考えた結果、元の響きの「東一葉」(あずま いよ)に訂正をお願いします……!
明け方に名前を眺めていたのですが、字面が厳つすぎる、というのが大きな理由です……
「てぃあら」は別の機会に使う事とします……
何度も申し訳ありません! 「東一葉」でよろしいでしょうか!?

517罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/01/28(土) 10:09:47 ID:mvBfxt92
>>515-516
一応さげさげ

































>次世代編での直斗くんの活躍を楽しみにしております
次世代編は直斗が色々頑張ってます

>何度も申し訳ありません! 「東一葉」でよろしいでしょうか!?
あいさー、了解です
問題何もないのですよ

518罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/02/05(日) 17:49:53 ID:PTSOsqwU
鬼灯絡みで、ちょっとしたネタバレ
これ、本編で出せるかどうかわからんのよなぁ
下げておくね




































鬼灯が飲まれたきっかけなのですが、実は狐絡みです
当時、こっそり日本で色々やらかしていた狐の騒動に巻き込まれた結果、彼は妻子を失いました
その後、鬼灯は飲まれ、自我が危うくなり暴走
それが、明治初期の頃に獄門寺家先祖やら大門家先祖やらとの戦闘を経て暴走が収まり、逃亡
飲まれる前の記憶がかなり曖昧になりましたが、正気を保っています
人間の頃の記憶は、時折夢で見ているようです(高確率で悪夢となりますが……)

現在、完全に鬼灯の過去を把握しているのは将門様くらいです
龍哉や直斗等は鬼灯の寝言から、部分的に察していますkrふぉ

519罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/03/06(月) 10:26:05 ID:WQ3pQejA
「狐」サイドのとある奴の契約都市伝説に関するちょっとしたネタバレあるんで下げますえー







































はい
以前、星夜が言ってた過去に「狐」サイドに返り討ちにあった契約者
そいつが言っていた「剣の支配権を奪われた」ですが、それ、勘違いです
「踊る剣」と言う感じの、オートで剣が戦ってくれる系都市伝説の契約者だった彼ですが、その剣を相手に制御された為、勘違いしたんです
ただしくは、「支配権は自分が持ったままだったが、そうだと言うのに剣が相手の意思で自由に動いた」と言う事

契約者を返り討ちにしたのは九十九屋です
本スレの方でアクマの人様が見抜いておられましたが、奴は金属系を自在に操ります
過去に返り討ちにあった奴の剣も、勝手に動かして相手を返り討ちにしたんです

なので、かなえ&岩融と九十九屋がもし戦った場合、薙刀の刃の部分が九十九屋の能力でぶん回されるような感じになるでしょうか
岩融の方が、能力の正体に気づくかもしれません

で、龍哉のような「大通連」「小通連」の場合は………これは、互いの力量勝負になります
龍哉はその二振りの刀を、ひゅんひゅん飛ばして使うことが多いので、九十九屋の能力で操られそうになるのを龍哉が抑える感じになります

とりあえず、刃物系……金属系武器は、九十九屋の能力で勝手に動き回って使い手を傷つける、みたいな事になりかねません
九十九屋と戦う場合、金属系武器を使う人はご注意を



















とはいえ、九十九屋の能力、実は一定条件満たした金属は操れません
その一定条件はまだひみちゅ。そう簡単には条件満たせないとは思うんだけど

520罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/03/15(水) 11:35:16 ID:pO6Tobh2
「閑古鳥」関連。作者向け情報
一応ぐぐーっと下げますねっと















































「閑古鳥」の看板ペットのポチですが、この子、初見のお客さんにはラブリーに近づいてすんすんすん、と匂いをチェックします
……その時、お客様が「死」に親しい存在であるとじーっと見つめてくるかもしれません
以前、澪ちゃんの匂いを嗅いで首をかしげていたのは、彼女が死神の血を引いている事を察知した為です(ハーフである為完全な死神の匂いとは感じず「あれ?あれ??」って感じで首を傾げて入念にチェックしたのです)
また、お客様がすでに「死者」である場合、唸り声をあげるでしょう
どうやら、ポチは死者を見抜く(というか匂いで判断している?)事ができるようです
突然噛み付いたりは一応しませんが、

521七尾の“特別なお話” ◆John//PW6.:2017/03/19(日) 09:37:14 ID:U5KvOi5I
 
以下の話は「次世代ーズ」の主軸に
絡みませんが、先に出しておきます

「次世代ーズ」の人物達の七尾時代、
彼らは「教会」を名乗る外部講師から
「悪魔は様々な姿かたちになれるよ」
「悪魔は怖くないよ」
「皆さんも悪魔に魂を渡そうね」
「皆さんは悪魔の贄として生まれてきたんだよ」
という“特別なお話”を聞く機会がありました





子供達はそのお話をごく自然に
受け入れたわけではなく
むしろ、「普段と違って異様だった」
という風に記憶しています
七尾の“先生”達の様子も普段とは
異なる雰囲気だったようです

七尾の児童福祉部門が閉鎖された
今となっては、「教会」を名乗った人々が
果たして何処からやって来た人達だったのか
何が目的だったのか、確かめる術はありません


この“特別なお話”の講習は
全てのクラスの子どもたちが受けました

522次世代ーズ ◆John//PW6.:2017/04/22(土) 23:18:57 ID:m6cQw2QM
 

○早渡からみなさんへの呼び方


「先生」    →   「先生」
花房直斗   →   (大抵)花房君、花房、(ふざけた時)お花ちゃん、(おこの時)花野郎
日景遥    →   日景
紅かなえ   →   紅ちゃん
広瀬優    →   広瀬ちゃん、(本人に許可が取れたら)優ちゃん
広瀬晃    →   広瀬ちゃん、(本人に許可が取れたら)晃ちゃん
荒神憐    →   憐ちゃん
荒神灰人   →   助手さん、荒神先輩
大門神子   →   大門ちゃん
ポチ      →   ポチ、(戦慄した時)ケルベロス
獄門寺龍哉 →   獄門寺君
鬼灯     →   無し(おじさんと呼ぶには気が引ける為、なるべく呼びたくない)、(本人だと分かれば)鬼灯さん
角田慶次   →   おっさん(!?)、(三人称的に呼ぶ場合)角田の人

桐生院真降 →   桐生院君



基本的に同世代の男子は呼び捨てか、苗字に君付け
同性代の女子は基本的に苗字にちゃん付け、ですね

523罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/04/23(日) 00:55:56 ID:8Dqsswfs
>>522
呼び方了解ですのー
男性なのに「ちゃん」呼びされる晃と憐が微妙な表情をしそうなのはさておき、なるほど、戦慄した際に「ケルベロス」か(ニコニコ)

524罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2017/04/24(月) 10:29:00 ID:83WXhKOk
人狼やろうぜ!ネタで診療所いる面子が早渡君と東ちゃんをどう呼ぶかリストー!
特にネタバレでもないので下げずに普通に書いていくよー(なお敬称略)

・「先生」
早渡 → 迷い子の少年、変態の少年等
東 → 戻ってきたお嬢さん

・直斗
早渡 → 早渡
東 → 一葉先輩

・遙
早渡 → 早渡、(不審行動や言動された後は)変態
東 → 東

・かなえ
早渡 → 早渡君
東 → 一葉先輩

・優
早渡 → 早渡君
東 → 一葉先輩

・晃
早渡 → 早渡、(メール等では)変態の素質ある奴
東 → 東先輩、(メール等では)一葉さん

・憐
早渡 → しゅーっち
東 → いよっち先輩

・灰人
早渡 → 早渡
東 → 一葉

・神子(はないちもんめの人のキャラですので、こちらの想像で書いておきます。ご本人いらっしゃる時にもっかい聞いて後で呼んだとこだけ修正してもいいかも)
早渡 → 早渡
東 → 東先輩

・ポチ
早渡 → キュンキュン(適当に足元うろちょろしたりじゃれついてくる)
東 → グルルルル……(尻尾をちぎれんばかりにふりながら)

・龍哉
早渡 → 早渡さん
東 → 東さん

・鬼灯
早渡 → 坊主
東 → 嬢ちゃん

・慶次
早渡 → 早渡、(不審行動、言動された後は)変態野郎
東 → 東

525シャドーマンの ◆7aVqGFchwM:2017/05/18(木) 15:16:20 ID:0XMHUb8Q
並行世界編の導入も残るはビオのみとなったので
どうでもいい裏話を

●裂邪、シェイド、ミナワの話
本来この並行世界の話を書こうと思ったのが何を隠そうONE PIECEのシャボンディ諸島のシーンから
各々を自然に強化した上でニャルと対峙させるにはどうしたらいいだろう、と悩んでたら案外すっぽり
その上で、誰を、どんな並行世界に飛ばそうか、という問題に直面
即効で解決したのは上記の3人でした

●遊戯王の世界
残りの理夢達4人分のパターンが考案されるほど確実に書かれる予定だった世界
その内のビオは感情が希薄すぎて書きづらいかも、ということで没
理夢も、今の『病威誰』の世界がピッタリだったので自然と没
残ったウィルとナユタの内、決闘シーンを書きたかった意欲が僅かに上だった方で決定しました

●ウィル
どんな世界に行かせようか一番悩んだキャラになってしまいました
没案としては『大海賊時代』『悪魔の実が出回った世界』『地獄』など
悩んだ末に、プレイしていた『ポケモンサンムーン』を採用
色違いヒトモシは俺の願望

526シャド ◆7aVqGFchwM:2017/07/06(木) 15:04:44 ID:Ngzoag4s
ほんっとーにどうでもいい設定
今日書いた話のオリジナルカード『焔滅神エザルブ』の効果(

焔滅神エザルブ 炎
幻神獣族/特殊召喚/効果
このカードは通常召喚できない。
自分のLPが1000以下の時、自分の手札及びフィールドに表側表示で存在する炎属性モンスターを
レベルの合計が10以上になるように除外した場合のみ特殊召喚できる。
①このカードの特殊召喚は無効化されない。
②このカードの特殊召喚成功時には、魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
③このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果・魔法・罠カードを発動できない。
④このカードが戦闘を行う時、相手モンスターの攻撃力が高い場合、このカード以外の自分のフィールド・手札・墓地のカードを全て除外して発動できる。
 このカードの攻撃力はターン終了時まで、除外した炎属性モンスターの攻撃力を合計した数値分アップする。
                      ATK/2800 DEF/2500

他の六滅神も、自身と同じ属性を除外して出す感じ
1と2の効果は六滅神共通、3と4は固有効果になる
中学生の頃考えた奴にちょいと条件厳しめにした感じだがやっぱ強いな
出せれば、の話だが(

都合上、他の六滅神の出番がないという悲しさよ

527罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2022/02/07(月) 00:58:46 ID:2efMEGik
本編にそこまででかく絡むネタバレではないですが一応こちらで下げて言っとく系のやつ


















本スレにて投下した「保険仕込みと時間つぶしの雑談」で話題に出した「刀狩り」の鉄
彼の契約都市伝説は「武蔵坊弁慶」です
弁慶の刀狩りの逸話に基づき、刀剣類系の都市伝説契約者と戦って打ち勝つことでその都市伝説を奪うことができます(契約扱いにはならない)
そこだけ見ると強力なのですが「誰かから刀剣を奪うまでは弁慶の七つ道具しか出せない」「弁慶の泣き所がくっそ打たれ弱くなる」「武器の取り扱いの腕前は当人の力量次第」等、使いこなせないと扱いにくいものでもあります

なお、鉄君は契約して割とすぐの頃、鬼灯に稽古つけてもらう際に弁慶の泣き所蹴っ飛ばされてのたうち回った事があるそうです
今は相当な実力者になったので、そうそう弱点狙われなくなりました(それでも、たまに不意打ちはくらう)

528罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2022/02/07(月) 01:21:41 ID:2efMEGik
あ、>>527に記入漏れ


















一応、契約直後でも薙刀は出せたわ
薙刀と七つ道具しか出せない、ですね。他者から奪うまでは

529 ◆John//PW6.:2022/02/20(日) 23:59:24 ID:Lvqrkyqs
>>527














花子さんの人に質問です(まったく急ぎではありません。ノーコメントでも問題なしです)
「刀剣類系の都市伝説契約者と戦って打ち勝つことでその都市伝説を奪う」という箇所なんですが
仮に対手が【刀剣類系の伝承ではなく】【素材となる物質を生成してそれを刀剣類に成形する系統の能力者】だった場合
   (例:影を媒介にして西洋剣を形作る、生成した砂を連結、固着させて刀を成形する)
これを鉄さんが奪った場合も、対手に能力影響を与えられるでしょうか

個人的には【奪われて以降は、その形をした刀剣を成形できなくなる】のでは、と見ています
なんでこんなことを訊くかといえば、早渡や(まだ数話しか登場してない)見辺加賀実ちゃんをはじめ、「次世代ーズ」はそういう系統の契約者が多いため(そういうのばっか)ですね!

530罪深い赤薔薇の花子さんとかの人 ◆nBXmJajMvU:2022/02/22(火) 14:54:27 ID:YDTq.GVM
>>529
おへんーじ

















影響ありますねー
鉄当人の好みなのか、それとも「弁慶」の性質故か、刀剣類系そのものの都市伝説以外の武器はそこまで狙わないかもですが
奪われちゃうと、その形をした武器を作れなくなるんじゃないかな

ちなみに、本スレで投下したネタでは意図的に日本の刀類のみ名前を出していましたが、当然のように海外の西洋剣系とかの都市伝説も奪えるし、奪ってます

531 ◆John//PW6.:2022/02/23(水) 07:47:40 ID:9ueFA0Kk
 

手合わせしたい勢が大量に出てくるだろうな
まあほとんどが「組織」所属の契約者なのだが

バーサーカー認定頂いたサスガ少年とか
他流との稽古に興味がある西洋式の見辺とか
「じゃあ成人男性が握ったら子種が全滅する呪いの刀を奪わせたらどうなるんだ」とか考えてる霊術少女とか
「どこまでが刀判定になるのか、チン♂のオブジェは刀扱いになるのか」など気になって仕方ない純粋少年ボーイとか







>>530
回答ありがとうございます
なるほど、やっぱそうなるんですね
すると色々面白いことになりそうですね
刀狩りの鉄氏の今後の活躍に期待したいです

薙刀使えるなら、刀使いとの稽古より薙刀使いが稽古挑んだ方がタメになるか……?

532次世代ーズ ◆John//PW6.:2023/11/03(金) 23:22:04 ID:6sQK3IvA
次世代ーズがチラ裏および裏設定スレを半ば私用してしまったので
せめて「次世代ーズ」の裏設定的なものを覚書のように投下します

……これは「次世代ーズ」がおぼろげに決めた呼称方針なので
裏設定というより表設定ではないかと思いますが


・これは「次世代ーズ」が各登場人物の呼び掛け方を整理したものです
・あくまで方針なので、これでガチガチというわけではないです
・なんなら「次世代ーズ」が以下の呼びかけ方から意図的に外すこともあるし、誤って外すこともあります


●呼称方針

・早渡脩寿:
 一人称: 俺
 年下、同年に対して: 
   君(きみ、大抵はこれを使う)、お前(「七尾」時代からの友人か、相当親密な、もしくは失礼な奴に)
   ○○君、○○(同い年か年下の男子に、大抵は苗字で呼ぶ)、○○さん/ちゃん(女子に、親しい相手なら「ちゃん」で、苗字で呼ぶ)、
 年上に対して: 
   ○○先輩(相手が学生の場合、苗字で)、○○さん(学生ではない相手に、大抵はこちら)、
   アンタ(ツッコミのときに使うくらいか)、○○の人(大体「組織」関係者に、「角田の人」とか)

・遠倉千十:
 一人称: 私
 年下、同年に対して: 
   ○○君(同い年か年下の男子に、苗字)、○○さん(親密ではない女子相手や他校の女子生徒に、苗字)、
   ○○ちゃん(親しい相手に、名前か愛称で)
 年上に対して: 
   ○○さん(親密でない場合や初対面なら苗字、親しい仲なら名前で)

・日向ありす:
 一人称: 私
 年下、同年に対して: 
   あなた(大抵はこちら)、君(きみ、「あなた」より頻度は低い。年下男子に呼びかけるときくらいか)、
   ○○君(同い年か年下の男子に、苗字)、○○(親しい女子に、名前呼び捨てか愛称で)
 年上に対して: 
   ○○先輩(相手が学生の場合、苗字で)、○○さん(学生以外の場合)

533次世代ーズ ◆John//PW6.:2023/11/03(金) 23:23:33 ID:6sQK3IvA
●呼称方針(続き)

・東一葉:
 一人称: わたし
 年下、同年に対して: 
   君(きみ、男子によく使うか)、○○君(同い年か年下の男性に)、○○さん/ちゃん(女性に)
 年上に対して: 
   ○○先輩(相手が学生の場合、使用する状況は滅多にないかも)、○○さん(学生以外の場合)

・高奈夜:
 一人称: 私
 年下、同年に対して: 
   ○○君(同い年か年下の男子に、苗字)、○○さん(女子に、苗字)
 年上に対して: 
   ○○さん(大抵苗字で)

・茅部綾子:
 一人称: 茅部、かやべえ(友人の前で使う)、私/わたし(改まった場面で)
 年下、同年に対して: 
   ○○君(親密ではない同い年か年下の男子に、苗字)、○○(親密な同い年か年下の男子に、苗字呼び捨てか名前呼び捨て、もしくは愛称で)、
   ○○さん(それほど親しくないか初対面の女子に、苗字)、○○ちゃん/○○(親密な女子の友人に、名前か愛称)
 年上に対して: 
   ○○先輩(学生の場合、苗字)、○○さん(学生以外に、最近は「せっちゃんのお上品な言い方に憧れて」年上学生にも使う頻度が増えた)





 Q. 
   日向ありすは早渡と初対面時「アンタ」と呼んでるけど、「アンタ」呼びはあまり使わないの?
 A. 
   「アンタ」呼びは相手が相当失礼な奴でない限り使いません
   32話のあれは、当時早渡が(自分を襲ったかもしれない)変質者の容疑を掛けられてたからです
   大抵は「あなた」呼びを使います

 Q. 
   いよっち先輩が早渡を「早渡後輩」と呼ぶのはなんで?
 A. 
   29話で、会話の流れと場の空気とへんなテンションで早渡に自分を先輩呼びするよう要求してましたが
   早渡の「いよっち先輩」呼びに合わせるように「早渡後輩」と呼んだのがきっかけです
   本人的には機を見て「早渡君」呼びに改めたかったのだが
   チャンスを失ったのと意外に響きが良いのと今更「早渡君」呼びが恥ずかしいのとで、以降ずっと「早渡後輩」呼びで進行する
   今後仮に恥ずかしいエピソードが来た場合は一時的に「早渡君」呼びになる……かもしれない
   
   いよっち先輩、本当は後輩から先輩呼びされたい欲があるようですが一部男子には怖くて言えません
   具体的には自分を苗字呼び捨てにする日景遥とか (参照: ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/13199/1315917567/524)
   にもかかわらず「診療所からの帰路」エピソードで、年下の毬亜から「いよっち」呼びされるのを受け入れてるんだよな
   相当打ち解けたとかそういった感じだろうか……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板