したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どうでもいい裏設定を晒していくスレ

533次世代ーズ ◆John//PW6.:2023/11/03(金) 23:23:33 ID:6sQK3IvA
●呼称方針(続き)

・東一葉:
 一人称: わたし
 年下、同年に対して: 
   君(きみ、男子によく使うか)、○○君(同い年か年下の男性に)、○○さん/ちゃん(女性に)
 年上に対して: 
   ○○先輩(相手が学生の場合、使用する状況は滅多にないかも)、○○さん(学生以外の場合)

・高奈夜:
 一人称: 私
 年下、同年に対して: 
   ○○君(同い年か年下の男子に、苗字)、○○さん(女子に、苗字)
 年上に対して: 
   ○○さん(大抵苗字で)

・茅部綾子:
 一人称: 茅部、かやべえ(友人の前で使う)、私/わたし(改まった場面で)
 年下、同年に対して: 
   ○○君(親密ではない同い年か年下の男子に、苗字)、○○(親密な同い年か年下の男子に、苗字呼び捨てか名前呼び捨て、もしくは愛称で)、
   ○○さん(それほど親しくないか初対面の女子に、苗字)、○○ちゃん/○○(親密な女子の友人に、名前か愛称)
 年上に対して: 
   ○○先輩(学生の場合、苗字)、○○さん(学生以外に、最近は「せっちゃんのお上品な言い方に憧れて」年上学生にも使う頻度が増えた)





 Q. 
   日向ありすは早渡と初対面時「アンタ」と呼んでるけど、「アンタ」呼びはあまり使わないの?
 A. 
   「アンタ」呼びは相手が相当失礼な奴でない限り使いません
   32話のあれは、当時早渡が(自分を襲ったかもしれない)変質者の容疑を掛けられてたからです
   大抵は「あなた」呼びを使います

 Q. 
   いよっち先輩が早渡を「早渡後輩」と呼ぶのはなんで?
 A. 
   29話で、会話の流れと場の空気とへんなテンションで早渡に自分を先輩呼びするよう要求してましたが
   早渡の「いよっち先輩」呼びに合わせるように「早渡後輩」と呼んだのがきっかけです
   本人的には機を見て「早渡君」呼びに改めたかったのだが
   チャンスを失ったのと意外に響きが良いのと今更「早渡君」呼びが恥ずかしいのとで、以降ずっと「早渡後輩」呼びで進行する
   今後仮に恥ずかしいエピソードが来た場合は一時的に「早渡君」呼びになる……かもしれない
   
   いよっち先輩、本当は後輩から先輩呼びされたい欲があるようですが一部男子には怖くて言えません
   具体的には自分を苗字呼び捨てにする日景遥とか (参照: ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/13199/1315917567/524)
   にもかかわらず「診療所からの帰路」エピソードで、年下の毬亜から「いよっち」呼びされるのを受け入れてるんだよな
   相当打ち解けたとかそういった感じだろうか……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板