したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【アメリカ留学】じゃぱにーずinゆないてっどすていつ【体験談】

934名無しのやる夫だお:2024/05/19(日) 22:18:33 ID:8QR1JWFI0
 大化の改新の功労者 中臣鎌足の正体が 蘇我入鹿の弟 物部大臣だったとすれば、いろいろと腑に落ちることがある。

 まず、乙巳の変の際、蘇我氏の傍流 倉山田石川麻呂に渡りをつけられたのは勿論だが、変で徒党タッグを組んだ鎌足と中大兄皇子の出会いの場面シーンにおける違和感も払拭される。彼ら2人が出会ったとされるのは 法興寺の打毱においてであり、この場面シーンはほぼ間違いなく虚構フィクションだが、法興寺とは蘇我氏の氏寺である飛鳥寺のこと。又、固辞したとは言え、鎌足は 神祇伯を輩出するような家の出であるはずだった。中臣氏は、実に 物部氏とともに排仏を主張していた。

 そういえば、鎌足は 白雉4(653)年、当時唯一の男子である真人(定慧)を出家させているが、これらは神道物部氏と仏教蘇我氏の双方に伝手があったからこそ可能であり、採用うっかりされたのかもしれない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板