したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【アメリカ留学】じゃぱにーずinゆないてっどすていつ【体験談】

862名無しのやる夫だお:2024/05/19(日) 21:33:42 ID:8QR1JWFI0
 古代の有力豪族 蘇我氏は6世紀半ば、稲目いなめの代からその権勢を伸長している。稲目の息子 馬子うまこの時代に最盛期を迎え、さらに その直系である3代目 蝦夷えみし、4代目 入鹿いるかへとその権勢は受け継がれた。蝦夷・入鹿父子は自分たちの屋敷を"宮門みかど"と命名し、入鹿に至っては 自らの子を"皇子"と呼ばせたという。

 その蘇我氏は 一説には 百済からの渡来人ではないかとも囁かれている。稲目の曽祖父に蘇我満智そがのまちという人物が存在するが、その人物が応神天皇の時代に百済から渡来した木満致もくまちその人なのではないかと疑われているのだ。もっとも、この説は時代が合わないこと等もあり、現在は否定的に捉えられている。

 稲目より前の人物は その存在が 怪しまれているが、系譜上 蘇我氏には韓子からこ(稲目の祖父)や高麗こま(稲目の父)など、半島とのつながりを匂わせる名の人物が存在していた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板