したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【アメリカ留学】じゃぱにーずinゆないてっどすていつ【体験談】

860名無しのやる夫だお:2024/05/19(日) 21:29:56 ID:8QR1JWFI0
 藤原氏の祖 中臣鎌足が何らかの形で百済とつながりを有していたのは間違いない。

 それでいて、鎌足は蘇我氏の内部事情に通じ、石川麻呂と会っていても不自然ではない人間であったと私は当て推量している。

 ここで筆者の見解を述べさせて頂ければ、鎌足は 百済王子 余豊璋その人ではなく、彼と関係の深かった蘇我氏に連なる者であったと私は愚慮している。ただし、彼個人の力では一族を割れるほどではない立ち位置の人物…

 もっとも、半島情勢に関する対応等が私の思い描くものと違ったり、損得や社会情勢を度外視して政変が画策された可能性も排除できない。

 が、過去の事例を勘案するに、やっぱり 私は 乙巳の変は 半島情勢を一因としたもので、後の保元の乱(1156年)と同様、反主流派による起死回生の政変だったとニラんでいる。

 そして、中臣鎌足の本当の正体は、自分では一族を割るに割れない その微妙な立場の中に隠されているのではないかと私は拝察している。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板