したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【アメリカ留学】じゃぱにーずinゆないてっどすていつ【体験談】

709名無しのやる夫だお:2024/05/19(日) 19:15:58 ID:8QR1JWFI0
天武天皇の業績
曁飛鳥淸原大宮御大八洲天皇御世濳龍體元洊雷應期開夢歌而相纂業投夜水而知承基然天時未臻蟬蛻於南山人事共給虎步於東国

飛鳥(あすか)清原(きよみがはら)大宮(おほみや)にて大八洲(おほやしま)御(をさめ)たまふ天皇(すめらみこと)の御世(みよ)に曁(およ)びて潜龍(せむりよう)元(もと)体(あらは)し洊雷(せむらい)応(まさ)に期(こころざ)さむとす夢(いめ)の歌開(と)きて而(しかるに)纂(あつま)りし業(つとめ)相(み)夜(よ)の水(みづ)に投(くくり)て而(しかるに)基(もと)承(う)けむと知る然(しかれども)天(あめ)の時(とき)臻(いた)らず南の山に於(おいて)蟬(せみ)蛻(もぬ)け人(ひと)事(こと)共(とも)給(そな)はり東国(あづま)に於(おいて)虎歩む

飛鳥浄御原宮あすかきよみがはらのみやにて全国を治められた天皇の時代のことです。(40代天武天皇の時代)

御子みこ(天皇の子)は、潜竜せんりゅう(龍になる前の、雄伏している)ことを身にしみて体感し、今ついに水が至り雷鳴が轟とどろく時を迎えたのです。

夢のお告げにあった歌の謎を解いたところすべしであるとなり、禊みそぎをし占ったところ重大な使命を承うけるべきだと告げられたのです。

とはいえ、天の時(天皇即位の時)は未いまだ至らず南の山(吉野山)におられましたが、前天智天皇の崩御ほうぎょ(死亡)により脱皮して蝉せみとなるように天子てんし(天皇)となられました。

そして、人々が集まりいくさの準備ができたので、東国(不破の関=岐阜県関が原付近より東全部)に向かって虎のような大軍が進まれたのです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板