したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジョジョ×東方ロワイアル 第八部

779一世の夢と名も無き鳥 ◆e9TEVgec3U:2020/11/09(月) 01:58:54 ID:7dG6hTvE0


ただ、青娥の情動の釜を沸かせているのはそこではない。
目の前の相手が、理性ゼロの猛獣が仮に藤原妹紅ではなく、他の一般的な人妖であればこんな事を思いもせずに済んでいただろう。
なのに運命の廻りは時として残酷だ。神仙を一度は望んだ身の前に現れたそれが、ただの錯乱者のままで居てくれれば御し易いヒトとして扱えたに違いない。
仙人になったからには神仙を目指すのは道理だし、事実青娥も何仙姑に憧れてかくあるべしと不老不死を目指そうと一時期あったのもまた道理であった。
本質的な不老不死をこんな俗っぽい雰囲気の少女が身にしたのかという思いはあれど、それが憎いと思う青娥でも無かった。


それでも、こんなのは全てに反している。悲哀なんてチャチな感情で片付けられる一過的な物よりもタチが悪い。
憤り。何故。そんな言葉だけが積み重なった疑問。その二つが交互に浮かび上がっては地獄の蓋を開けようと心を揺らして止まないのだ。
元から無かったやる気というスペースに、らしくも無い感情を埋め合わせている現状は不本意と断ずる事は出来たが、かと言って眼前のそれは決して許せまい。
戦闘をする事に意味は無いしするだけ無駄である。しかし邪仙としてではなく、仙人としての自分自身がそうは問屋が卸さないと言っているのだ。

豊聡耳様ですら。死へのカーペットを青娥自身が無理矢理渡らせた彼女だって、その最期の欲は美しかった。あの方ならきっとそう遠くない内に真の不老不死になれただろう。
その道があの向日葵の丘で潰えたのも、互いに仕方の無い事でもあったし、それを後悔する様な陳腐な脳は生憎持ち合わせていない。



だからと言って。

不老不死の末路がこんな野生丸出しの獣だと思いたくもなかった。


完璧な不老不死を得た者が、自らの死に直面したばかりに。

こんな巫山戯た、凡庸な欲すら無い醜い塊になるだなんて想像したくも無かった。




「■■■、■、■!!!」



「邪仙として引導を渡して差し上げます」



羽衣の様に美しく繊細な声には、凛とした力強い芯が篭っていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板